海外旅行に持って行ったら便利な道具 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2012/09/04(火) 14:03:01.16 ID:aUaf+42H0
「海外旅行には古いパンツはいていって、旅先で捨てる」
ってのに対して「事故があって古パンツ見られたら恥ずかしい」
つう意見があるが、紙パンツだとさらに恥ずかしいんじゃないかね。
953異邦人さん:2012/09/04(火) 14:06:15.05 ID:/nSSoiCX0
紙パンツ、履き心地が悪すぎるんだよな
954異邦人さん:2012/09/04(火) 14:23:24.46 ID:8XgupvLl0
古いパンツてどこで捨てるの?ホテルのゴミ箱?恥ずかしくない?
955異邦人さん:2012/09/04(火) 15:16:06.89 ID:pxlhl4050
>>954
ケツ拭いた紙をゴミ箱に捨てる国が多いのに…
956異邦人さん:2012/09/04(火) 15:18:49.86 ID:/nSSoiCX0
>>954
そういうプレイだからな
957異邦人さん:2012/09/04(火) 16:43:48.05 ID:g9EASWRp0
持参した最大パンツ数9枚。
958異邦人さん:2012/09/04(火) 20:03:45.33 ID:/A2S1YuW0
パンツの洗濯どうしてる?
男のトランクスならランドリーに平気で出せるけど
女のパンティーやブラジャーも普通にランドリー出してるのかな?
出しても何も問題無いんだろうけど、やっぱ手洗い?
959異邦人さん:2012/09/04(火) 20:10:33.56 ID:6YwrwGwV0
>>958
手洗いしてる
パンツはすぐ乾くけど、
パット入れまくりなブラはなかなか乾かないのが辛いところ
960異邦人さん:2012/09/04(火) 20:21:27.02 ID:MUsqJS/U0
中身が見えないネットで女物の下着も気にせずランドリーに出してた
961異邦人さん:2012/09/04(火) 20:25:36.10 ID:yTfNglkM0
>>959
ヨーカ堂で売ってる速乾ブラが本当に早く乾くので
旅行専用にしてる
962異邦人さん:2012/09/04(火) 21:25:20.90 ID:X65MqfU20
パンツをランドリーサービスに出してみた。
ものすごくふわふわになって履き心地がよかった。
恥ずかしがらずに出してもいいぞ。
963異邦人さん:2012/09/04(火) 21:33:19.28 ID:g4elB0mP0
>>962
いくら?
新しいパンツ買う方が安くない?

パンツも一日では生乾きで2〜3日干した。靴下も。
ホテルの部屋のいたるところが洗濯物だらけでかなり恥ずかしかった
964異邦人さん:2012/09/04(火) 21:59:46.78 ID:/A2S1YuW0
ホテルのランドリーサービスは単価が決まってますよね?
>>960の方法で出しても、中身開けて枚数を数えて、なんて事は無いですかね?
965異邦人さん:2012/09/04(火) 22:54:50.71 ID:+FrwFTBr0
>>964
カゴぐらいの量でいくらとなるところが多いな
966異邦人さん:2012/09/04(火) 23:13:03.28 ID:f4daQt2s0
水着の下に着るパンツ(Tバック)が、すぐ乾いて優秀でした。かさばらないし。
967異邦人さん:2012/09/05(水) 00:17:13.48 ID:0zr3QWnt0
>>954
デパートの下着売り場に行って、商品にそっと
まぎれこませるのです。
968異邦人さん:2012/09/05(水) 07:54:36.16 ID:aGdbLzTF0
>>963
料金は記憶にない。
もちろん枚数で課金されていたから、枚数確認はされていると思う。
パンツが1枚2500円ぐらいだから、捨てていくには惜しいし、
スーツケースを開けるたびに臭いのは勘弁なので出してみた。
プロとアマチュアの洗濯の違いがわかった。
トランクスだったのでアイロンまでかけられてきて恐縮。
969異邦人さん:2012/09/05(水) 08:05:46.38 ID:q/HwMk7Y0
だからドラエモン持ってけって。
なんでも出してくれるから。
970異邦人さん:2012/09/05(水) 08:41:09.78 ID:02Dkay3c0
パンツ一枚2500円て・・・
どこのブルジョワジーよ
971異邦人さん:2012/09/05(水) 11:25:19.94 ID:UBavf69O0
>>969
一瞬洗濯物乾燥袋のドライもんのことかと思ったよ
だれか使ったことあるヒトいますか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000WL3TBO
972異邦人さん:2012/09/05(水) 12:22:17.42 ID:sbwKzi340
また阿呆が沸いたみたいだが
海外旅行板の常で、テンプレで言うべきことを言ってないんだよな
ケースバイケースで自分で選ぶこと、それができない奴は自宅で遊んでろってこと
そしてそれぞれの道具が書いてある理由も簡単に載せないと
いい加減ループしすぎてNGが面倒
973異邦人さん:2012/09/05(水) 13:00:14.59 ID:jK2D86RN0
>>970
一体いくらのパンツを買ってるのw
もう何年も下着は外国行った時に買ってる。
日本のブラってパットが分厚いから更に大きく見えるから嫌なんだよね。
薄いレースの1枚仕立てでなおかつ脇はしっかりホールドしてくれるのがいい。
974異邦人さん:2012/09/05(水) 13:18:19.79 ID:02Dkay3c0
>>973
女の人だったのか
それは失礼した
975異邦人さん:2012/09/05(水) 13:23:16.49 ID:02Dkay3c0
いやトランクスて書いてあるやん!!!
おれはパンツに1000円以上は出せんわw
女の人の下着は知らね
976異邦人さん:2012/09/05(水) 13:35:06.74 ID:qrdrkj8e0
紙パンツと速乾ブラ最高でFAかな?
ヒートテックもっていく予定なんだが、これは乾くんだろうか
977異邦人さん:2012/09/05(水) 14:34:58.87 ID:/vBOAnct0
ノーブラノーパン最強でFA
978異邦人さん:2012/09/05(水) 14:47:34.28 ID:IbPrcwlW0
ズボンがイカくさくなったり、チーズくさくなったりしない?
979異邦人さん:2012/09/05(水) 16:11:33.92 ID:aGdbLzTF0
パンツはバーバリーのトランクスを穿いています。
ズボンを脱いだ時がおしゃれだと思っている馬鹿なんです。
980異邦人さん:2012/09/05(水) 18:30:30.17 ID:gTGZ/8zK0
すごい事思いついた。
男物の大きめのトランクスを買って、内側に小さなポケットをたくさん縫い付けて
簡単には出て来ないように入り口に折り返しをつけて・・・
その中にショーツを薄く畳んで入れてランドリーに出す。
薄いものなら6枚くらいのショーツが入っちゃいそう。
見られないし、ランドリー料金もトランクス1枚分で済んじゃう。
981異邦人さん:2012/09/05(水) 18:34:15.21 ID:diprfHp20
洗ったらマズい物が入ってる可能性だってあるわけだし
洗濯する時にポケットの中くらいチェックするだろ
982異邦人さん:2012/09/05(水) 18:37:49.16 ID:HpzRWy2pi
パンツくらい手で洗えよ汚ねーなww
983異邦人さん:2012/09/05(水) 20:03:26.35 ID:ZDc68J+W0
>内側に小さなポケットをたくさん縫い付けて

汚水が循環するだけで結果として選択した事にはならない。
984異邦人さん:2012/09/05(水) 20:30:37.59 ID:Ql0akb920
バスルームに置いてある石鹸で
パンツ洗うと、意外とキレイになる
皮脂汚れ中心だから?
985異邦人さん:2012/09/05(水) 21:32:14.24 ID:aGdbLzTF0
>>980
中身を抜かれても文句が言えないってなぜ理解出来ない。
986異邦人さん:2012/09/05(水) 23:03:58.53 ID:IS5vRJ0X0
オランダのランドリー屋で華やかなブラとパンツのセット出したらしっかり盗られたわ
宿で気づいたのは移動直前、言いにいったけどダメだった
その時英語も全然ダメだったしなー
987異邦人さん:2012/09/05(水) 23:13:33.38 ID:aGdbLzTF0
ホテルのランドリーになぜ出さない。
もしかして安心と金ってことを理解していない?
988異邦人さん:2012/09/05(水) 23:28:23.49 ID:02Dkay3c0
ちょっと次スレ立つか試してくる
989異邦人さん:2012/09/05(水) 23:31:24.70 ID:02Dkay3c0
ダメだった
後は頼んだ
990異邦人さん:2012/09/05(水) 23:45:54.62 ID:UMc/7Eep0
言い忘れたけど、漬け置きしなきゃ取れないほどパンツ汚すのは誰だっけ?
トリコモナスに感染したから、早く嫁さん(or彼女)同伴で性病医へ行きな。
991異邦人さん:2012/09/06(木) 01:56:02.42 ID:k+PtDVdn0
>>972
ケースバイケースなんてみんな分かってんだよ
ただテンプレが分かりにくいって話してただけだろ消えとけ古参気取り
992異邦人さん:2012/09/06(木) 02:22:43.46 ID:mpRSXrQm0
>>972
>ケースバイケースで自分で選ぶこと、それができない奴は自宅で遊んでろってこと

そのうち「テンプレの中から自分で選ぶこと」=「日本の日常生活の中で使ってるもののなかから
自分で選ぶこと」になるだろうけどね。行き先も、スタイルも、期間も、使えるお金も全然違う旅行を、
いや旅行どころか出張に役立つなんてのまで加えた範囲で、「現地調達できない可能性が高いもの」
ではなく、「持って行ったら便利なもの」なんて、ただ単に「持って行きたいもの」だ。だったら、
「最終的なここのテンプレ」=「日本の日常生活のもの全て」。
993異邦人さん:2012/09/06(木) 03:53:06.75 ID:nTcRoG4zO
婦人用の長袖ブラウスを、下着は扱わないと言ってつき返されたわ、
ウェールズの某洗濯屋さん。なんで紳士用はOKなのさ?
さあて紳士も淑女も肌着類は自ら浴室でシャンプー漬けして洗うべし。
ポンプ式でないネジ蓋のシャンプーは持ってけ。リンス成分なしのを。
994異邦人さん:2012/09/06(木) 03:58:56.94 ID:sCibWZKx0
洗濯すること解っているならわざわざリンス抜きのシャンプーなんて探して
持っていくまでもなく、普通にアタックで良いのでは。

http://www.kao.com/jp/attack/atk_onepack_00.html
995異邦人さん:2012/09/06(木) 04:13:55.65 ID:nTcRoG4zO
>>994 それじゃ絹の肌着もオシャレ着も洗えない。
綿製品なら洗えるけどゴム手袋が要るわ。
素足にあたっく触れたくないからシャワーで踏み洗いできないし。
996異邦人さん:2012/09/06(木) 07:19:19.71 ID:LVHsoVIs0
ホテルで洗濯して干すのに困ることがある。
ハンガーがクローゼットから出せないタイプだと最悪。
997異邦人さん:2012/09/06(木) 07:46:09.87 ID:rzR3tV870
>ホテルのランドリーになぜ出さない。


得体のしれない人のものと一緒くたに洗うんだよ。
998異邦人さん:2012/09/06(木) 08:06:35.98 ID:6E5GM6Q90
Part3にもなって1つも有効ツール出たことのないスレなんか
立てたって意味無いでしょ。
999異邦人さん:2012/09/06(木) 09:56:46.17 ID:7p5XKf8q0
針金式のハンガーくらい持ってけよ
1000異邦人さん:2012/09/06(木) 10:08:52.92 ID:WkJV3+r20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。