【ホーチミン】ベトナム旅行 Part29【ハノイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part28【ハノイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1321094737/
2異邦人さん:2012/03/03(土) 22:41:02.22 ID:hYNHfdfq0
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
http://www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
http://tenki.jp/world/country-82.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/
3世界3周済み:2012/03/03(土) 22:56:39.62 ID:O7zp1o+j0
サイゴンもいいけど メコンはいいぞ! 旧カンプチアは美女揃い!
素敵な世界でっせ!


Do la cap mat to dung cua no. moi con mat cua loai muc ong khong lo
co duong kinh den 40cm, tuc la to bang mot cai banh pizza loai to nhat.
tuy mat cua chung to nhat the gioi, knong co loai nao to hon, nhung nguoi
ta khong the biet chung nhin ro duoc bao nhieu.
4異邦人さん:2012/03/04(日) 00:28:38.93 ID:OwzmOaUt0
前スレ944へ

数年前自分もタンソンニャットで8時間乗り継ぎあったから街に出たよ。
その際イミグレスタッフに「今日の飛行機じゃないか、何故入国するんだ」と言われた。
時間あるから街に出たい、二時間前には帰ってくるから!と頼んで入国した。
不審者オーラ出して無ければ大丈夫な感じ。
ただし空港税は取られます。
5世界3周済み:2012/03/04(日) 01:11:03.37 ID:EAqXvxvG0
>>4

バカw    なぜ入国する→観光と言えば良いだろうw
不審者だろうがお前だろうが なぜ問題になる? バカなの? 死ぬの?
>頼んで   →お前の頼みが通る程甘くない。  それは頼みではないから。


乗り継ぎで入国するのはお前が初めてなの?    バカなの?  死ねば?
6異邦人さん:2012/03/04(日) 15:05:41.10 ID:0cm8n3Zj0
.    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \           /
7異邦人さん:2012/03/04(日) 22:14:17.30 ID:itKuy/cW0
後ろからバッグをひったくろうとしたバイク乗りの奴を武道でバイクから引き摺り降ろした
という女性の話を読んで感動した。皆さんも負けないように。
8エロニート:2012/03/04(日) 23:33:58.91 ID:EAqXvxvG0
>>7

後ろからバックで入れる前に、騎乗位している女のブラを手を伸ばして摺り降ろした
という妄想小説を読んで感動した。 皆さんも抜かないように。
9異邦人さん:2012/03/05(月) 19:56:50.18 ID:MTVFYGNR0
なるべくタクシーは使うな
クズしかいない
10異邦人さん:2012/03/05(月) 20:29:17.57 ID:I2Y1Lr710
ラオスのムアンクアからベトナムのライチャウまで一日で行きたいのですが、

どなたかディエンビエンフーからライチャウ、サパ方面のバス時刻知ってる方いませんか?
11異邦人さん:2012/03/05(月) 23:17:58.78 ID:VzINp3oU0
地球の歩き方などの後ろのほうにのってるはず
12異邦人さん:2012/03/06(火) 05:20:42.41 ID:c2h72FAM0
>>4-5
ワラタ
>>4にとっては英語で交渉した武勇伝だったんだろうなあ
13異邦人さん:2012/03/06(火) 16:42:57.44 ID:BLwsIEYl0
>>11
どこにも乗ってないす...
14世界3周済み 純粋旅行批判:2012/03/06(火) 18:14:03.18 ID:f/Hjy81O0
>>12
読み返して俺も笑ったよw

いるんだよね。こういう痛い坊やってw 自分の経験したことがすべてに当てはまると思っちゃう奴w
ブログなんか9割そうだぜw 怪しい人に声をかけられついて行ったら騙されたwとか
主人公気分で海外一人旅して、知らない人間を引き込む奴w
見ていて、笑止千万ですわw    あはははw
15異邦人さん:2012/03/06(火) 20:20:10.98 ID:wX/XT0i/0
ディエン・ビエン・フー(07:00)→900mの峠(09:15)→つり橋(09:45)→1060mの峠(12:00)→ライチャウ(12:30)

16異邦人さん:2012/03/06(火) 23:30:24.86 ID:pI1e23zc0
Anhさんこれからも頑張ってくださいなw
17異邦人さん:2012/03/07(水) 02:10:53.32 ID:T7TgMOIN0
>>4だけど、色々言われてるwww

イミグレスタッフに「駄目、戻れ、空港内にいろ」と言われての
会話(つーか懇願?)だったんだけど、
普通はスルーされるものだったんか?
たまたま頭固いスタッフだった?
あと坊やじゃないですw
18p2-user: 340462 p2-client-ip: 210.245.28.67:2012/03/07(水) 03:17:04.59 ID:g4SE+jh+P
H.マジェスティックに来ました
暑いです
19異邦人さん:2012/03/07(水) 04:32:52.51 ID:bJS5eyYa0
いいな。旅猿みたく屋上レストランでベトナムコーヒーでも飲んでくれ。
20異邦人さん:2012/03/07(水) 13:46:01.77 ID:Pr5IiA/b0
>>17
懇願wしたのはお前の英語が通じてなかったからだろw
外国語で意思疎通できて嬉しいのはわかるが、それを自慢しちゃうのは恥ずかしい

・8時間乗り継ぎの待ち時間に観光したがるなんて人は自分だけ
・本来入国できない人もイミグレに懇願すれば入国できる
上のどっちかを信じてるとしたらかなりイタイ
21異邦人さん:2012/03/07(水) 17:09:15.37 ID:T7TgMOIN0
>>20
2時間の待ち時間でも入国しちゃう人がいるのは知ってるよ
本来入国できるもんだと思ってたら止められた、なんで?結局入れたが

とりあえず言いたいことはこれ

あと
なんで絡んでくるの?暇なの?
ベトナム上級者なら有益な情報書いてってよ


>>18
マジェスティックは雰囲気重視で古い分部屋が臭いと聞いたけどどう?
臭くないなら次は泊まりたい
22異邦人さん:2012/03/07(水) 20:05:42.45 ID:izxFsdXa0
>>21
なんで?ってwww
馬鹿と判断されたから
23世界3周済み 純粋旅行批判:2012/03/07(水) 21:23:15.21 ID:hk/FCMK70
>>22
判断されたのはT7でしょ?   馬鹿なの? 理解できないの?

24異邦人さん:2012/03/07(水) 21:54:47.16 ID:izxFsdXa0
>>23
ID:T7TgMOIN0がイミグレに馬鹿と判断されたから、入国を止められた
25210.245.28.67:2012/03/07(水) 21:58:37.18 ID:+lmIEjKv0
>>21
確かに少しかび臭いです。
2015年に一階部分を残して総建て替えするみたいですね
26世界3周済み 純粋旅行批判:2012/03/07(水) 22:02:46.83 ID:hk/FCMK70
>>24
イミグレにね。 了解。
T7は日本のクズの代表ですね。  恥ずかしい。で、こういう奴に限って
海外旅行をさも宇宙旅行のように自慢したがる。  笑えますわ。
英語もできない、入国の仕方もあやふや      もう、どこに突っ込んでいいやら
27異邦人さん:2012/03/08(木) 01:26:36.48 ID:8OgaHn5g0
変なのが住みついてるなここ
28異邦人さん:2012/03/08(木) 01:54:59.30 ID:rvvgWTbU0
親のかたきなんだろ
29異邦人さん:2012/03/08(木) 19:46:31.93 ID:2Ngje0wa0
>>15
ありがとうございます。ディエンビエンフー 7:00発しかないのですかね?
30異邦人さん:2012/03/08(木) 20:53:24.17 ID:SmGZSMbl0
>>10 >>29

↓同一人物かい?

624 :WWW:2012/02/27(月) 23:16:51.97 ID:HpgiGwQJ0
バスの乗り継ぎ時間考えて、ルアンナムターからサパまで最短何日で行けますかね?
31異邦人さん:2012/03/08(木) 22:15:25.15 ID:aFpdzL7U0
効率のいいマイルの貯め方。
書かれていることの8割はおそらく知らない裏技です。
一気に10万マイルまで増やせるよ!
10万マイルあれば世界中旅ができます。
http://henco.me/CLbJ
32異邦人さん:2012/03/10(土) 12:27:45.96 ID:A603VbSq0
アジアはいたるところ世界中からバックパッカーがいっぱいらしいね、特にベトナム、カンボジア、タイ、ラオスなど人気らしい。
33異邦人さん:2012/03/10(土) 13:57:33.65 ID:cuiR4Wup0
>>30
はい。そうです。
34異邦人さん:2012/03/10(土) 19:20:41.99 ID:9Fe9TYeg0
結局 なにが聞きたいん?
35異邦人さん:2012/03/10(土) 23:46:53.01 ID:tcWmZ9ZJ0
糞韓国人! うるさい! 順番を守らない! 死ね死ね死ね死ね!
36異邦人さん:2012/03/11(日) 09:01:48.55 ID:PsYj0sHQ0
落書きでホザいてないで殺せよ
37異邦人さん:2012/03/11(日) 10:35:10.28 ID:cGjYb8se0
ホーチミンは、行ったときうざくていい印象はないんだけど
ハノイなら違いますか?

行きたくなってきました。
38異邦人さん:2012/03/11(日) 16:30:47.43 ID:w8lLEaJy0
たいていの旅行者はハノイのがいいって言うね。
東京と京都みたいなもん。
ハノイいいよ、行ってきなよ。
食べ物もハノイのが美味しいと思う。
39異邦人さん:2012/03/11(日) 16:36:13.07 ID:InrhfPPD0
俺の知り合いはホーチミンのほうが好きだと言ってた。
なんでも、辛気くさいんだと。
理由が主観なのでなんともわかりづらい理由だったが。
40異邦人さん:2012/03/11(日) 20:26:14.64 ID:EvsC8cPt0
最近はぼれる事はあまりないの?
5年くらい前には北に行くほどぼり方が酷かったから。
おれはメコンデルタ以外のベトナムは嫌いになった。
41異邦人さん:2012/03/12(月) 16:23:27.92 ID:27lUwij10
南北どこででもぼられるぞ
42static.vdc.vn:2012/03/13(火) 04:49:05.19 ID:SOBY540v0
ホーチミンなう。
43異邦人さん:2012/03/13(火) 12:28:56.77 ID:PrzDKnTi0
南寧からハノイ行きのバスの中なう
44異邦人さん:2012/03/13(火) 17:11:13.54 ID:g3uZbum10
>>43
その逆ルートを考え中
レポよろ
45異邦人さん:2012/03/13(火) 19:33:33.13 ID:BN7OAmkM0
>>34
ディエンビエンフーからライチャウに向かうバスの一日の時刻表が知りたいのです。
46異邦人さん:2012/03/13(火) 21:40:32.50 ID:UK1uSKQg0
まだ聞いてんのかよw
ディエンビエンフー発のラオカイ行きは朝発の便だけだが、途中のモンライ行きが昼過ぎの便まである。
時刻までは覚えていないが「旅行人」では8:00、9:00、11:00、13:30。
モンライより先のライチャウ行きの便は不明。

よって、ムアンクア8:30→ディエンビエンフー?着 モンライ行き13:30に間に合うかどうか?ライチャウまでは無理と考えた方がよい。
運よくモンライ行き13:30に乗り継げたらモンライで泊って翌朝6:00発のラオカイ行きに乗ればいい。
ライチャウ行きは5:00、10:30、11:00。

ディエンビエンフーで乗り継げなかったらディエンビエンフーで泊って翌早朝発のラオカイ行きに乗るしかない。

どーしても1日で行きたいならマイカー持ち探して交渉すべし。
途中は道路工事多い山岳コースなのでバイタクじゃ無理と思う。
47異邦人さん:2012/03/13(火) 21:53:12.36 ID:UK1uSKQg0
この方のサイト参照のこと(2006年と少し古いが)。

ttp://www.geocities.jp/msakurakoji/index.html


亜細亜が好き!→亜細亜の街角→Vietnam→Dien Bien Phu&Lai Chau
48異邦人さん:2012/03/13(火) 22:21:38.94 ID:O0SvQeSc0
サイゴン2chの管理人さんへ

脅しに負けず頑張ってください。
49異邦人さん:2012/03/14(水) 01:40:50.13 ID:M1eLwb4e0
あしたクチトンネルに行こうと思うんですが
ツアーの人に射撃ができると聞きました。
どなたか射撃をした方いっしゃいませんか。
なにか注意事項等ありますか?
50異邦人さん:2012/03/14(水) 04:56:41.34 ID:bO/K8YSQ0
>>44
ハノイの街から国境が意外と遠かった
国境のベトナム側は道が汚いから注意したほうがいいよ!俺は泥がつきまくった
バスだったら、なんか首から下げるカード渡されてそのまま従って行くだけだったから簡単だよ
51異邦人さん:2012/03/14(水) 21:35:32.76 ID:tCiPpqYi0
>>49
ガイドが射撃場に普通に連れていってくれて、撃つ銃を選んで(AK-47だけじゃなくて何故か
敵方のM-16とかも選べる)後は指示に従えばOK。打つときに係員が付きっきりで面倒みてくれるよ。

何も考えることも注意事項もない。
52異邦人さん:2012/03/15(木) 09:21:09.01 ID:/BzFdQSh0
53異邦人さん:2012/03/16(金) 22:06:17.42 ID:f5oKwv//0
>>46
ありがとうございます!
実はヤオ族の村に行きたいのですが、もしかしたら知ってます?
去年行った時にバスの中から多分PASO辺りで見かけたのですが。。。
54異邦人さん:2012/03/16(金) 23:40:08.00 ID:4jeYOVnl0
>>53
去年行ったんなら知ってんじゃねえかよ。
むしろディエンビエンフーから入るよりサパに入って「ヤオ族の村どこ?」って聞いた方が早いんじゃネ
55異邦人さん:2012/03/17(土) 00:07:12.58 ID:cp48TskU0
▼ハノイとホーチミンを鉄道で縦断したいです。

▼仕事してるので長期休暇はとれても年に一回だけど、その1回を使って行きますが
それでも最長で8日間くらいの休みです。

▼安さ優先で、バックパッカー的な安宿を考えてます。

これを満たす、うまい飛行機のとりかたはどういうとりかたですか?
56異邦人さん:2012/03/17(土) 00:10:20.71 ID:cp48TskU0
まだあまり調べてないけど、航空券も安さが最優先で、

日本→ハノイ、ホーチミン→日本、みたいなオープンジョーがあるのか、安いのかとか、
話題のLCCの日本←→クアラルンプール、クアラルンプール←→ハノイ・ホーチミンが安いかとか
その他なんでも、オレわたしならこうします、みたいなご意見をいただけないでしょうか
57異邦人さん:2012/03/17(土) 00:19:41.28 ID:FCZfxM6Q0
調べてから書け!
得したければ自分で汗をかけ!!
58異邦人さん:2012/03/17(土) 01:55:52.13 ID:xUA0Og4p0
ベトナム航空でハノイinホーチミンoutのオープンジョー

鉄道乗るだけならともかく、観光もいれるんでしょ?
だったら8日間じゃちょっと忙しい。
直行便使った方がいいよ。
59異邦人さん:2012/03/17(土) 02:12:46.11 ID:BnQkSzkU0
16日間で東南アジアを周遊するつもりがハノイに2週間いたわ
全然周れなかった
60異邦人さん:2012/03/17(土) 03:28:48.57 ID:IDus8ZCQ0
>>59
沈没して楽しい街か?>ハノイ

というか16日間で周遊ということ自体随分きつい日程だとおもうがw
1都市1泊か2泊だな。
61異邦人さん:2012/03/17(土) 05:04:09.48 ID:BnQkSzkU0
好みの女の子がいたとか色々要因はあるが
だらだらしてしまった
ベトナム人のアバウトさが心地良い
ホーチミンもデタム辺りは良いが発展しすぎ感
62異邦人さん:2012/03/17(土) 09:31:46.36 ID:prxbjrkV0
>>55
チャイナエアラインをかなり前に予約すれば、それなりに安くなる
オープンジョーもできるよ
9日間 電車だけでホーチミン、ホイアン(ダナンからバス)、フエ、ハノイと縦断したけど、ちょっと忙しかったわ
63異邦人さん:2012/03/17(土) 18:33:05.96 ID:dmx68GDn0
今ではラオスの田舎の銀行でもベトナムドンからラオスキップに両替できる。
ベトナム国境の悪徳両替商に捕まらないように。「ドンはベトナム以外では両替できないよ。
だから、ここで換えておきなさい」と言うけど、嘘。
64異邦人さん:2012/03/17(土) 18:50:34.39 ID:BnQkSzkU0
日本人以外で話しかけてくる奴は8〜9割怪しかったな
仲良くなった人もいるが一人だけだ
初日は本当に注意しないとぼったくりか詐欺か盗難に遭う
どんなに親切でも財布を触らせない
被害はなかったが、後からカードを抜かれていたことに気付いた
65異邦人さん:2012/03/17(土) 19:19:17.35 ID:BnQkSzkU0
今検索してみたらpart26でも登場していたAnnica
シンガポールから来た27歳と言っていた
去年で26だから名前と歳と国が同じ
常習犯か

66異邦人さん:2012/03/17(土) 19:30:52.52 ID:J3lSDObM0
ベトナムでエッチしてきたでえ
67異邦人さん:2012/03/17(土) 21:28:57.21 ID:Zyo/OgrW0
>>66
ホーチミンだとそういう店どこにあんの?アンドンプラザ辺りに一軒アヤシイ雰囲気のカフェがあった覚えはある
ダナンは街中にあるサウナ屋にその手のサービスがあるらしいね
68異邦人さん:2012/03/17(土) 21:33:18.68 ID:JJwWq7qu0
ベトナム行ってきたー

ハノイとホーチミンに行ったんだけど
ホーチミンはどこ行っても日本人慣れしてて新鮮さが無かったように感じた

個人的にハノイの方が楽しかった ちょっと寒かったけど

また行きたい
69異邦人さん:2012/03/17(土) 21:37:28.97 ID:JJwWq7qu0
>>49

今更だが、俺もクチトンネル行ってきた
ツアーではなかったから射撃はできなかったけど・・・

トンネルの中入ったら息苦しくて調子悪くなった

そして説明してくれる人がイケメンだった(笑)
70異邦人さん:2012/03/17(土) 23:15:52.93 ID:prxbjrkV0
>>67
危海板にかもん
71異邦人さん:2012/03/17(土) 23:21:46.30 ID:IDus8ZCQ0
>>69
アレって射撃やりたいっていえば連れて行ってくれるんじゃないの?
ツアーだって代金に入っているわけじゃないしね。

個人で行くと説明用のプロパガンダ映画は英語になっちゃうの?
72異邦人さん:2012/03/17(土) 23:43:30.11 ID:JJwWq7qu0
>>71

そうだったのか、射撃やりたかったな

団体で入って全員日本人だったけど英語だった
73異邦人さん:2012/03/18(日) 01:43:59.88 ID:8LjNuAMr0
いまフエのホテルなんだけど、
外から変なマイク音が聞こえてくる。
ハノイにいた時も聞こえた気がするけどなにこれ?
ファイ、ファイファイファイみたいな奴。
74異邦人さん:2012/03/18(日) 03:59:14.78 ID:5uRbqyw20
>>73
あれなんだろうね
俺には「バタイ バッタイ バタイ バッターイー」みたいに聞こえたな
屋台の焼きそば屋かと思った
ホーチミンだと不思議といないんだよね
75異邦人さん:2012/03/18(日) 18:04:34.57 ID:+33bVBrI0
今からハノイ行くんだが英語もカタコト程度だけどどうにかなるよな?
空港着くのが23時半くらいなんだけどタクシーしか移動手段ないのかな
76異邦人さん:2012/03/18(日) 18:08:05.92 ID:NMTtJd0V0
どうにかなる
その時間ならタクシーだけじゃないの
20ドルか40万ドン以上なら値切る
話しかけてくる奴には乗らない
77異邦人さん:2012/03/18(日) 18:15:22.51 ID:+33bVBrI0
ありがとう!
ガイドブックでまともって紹介されてるとこに乗りまする
その会社でもぼっくりいるらしいのが怖いとこ
78異邦人さん:2012/03/18(日) 18:16:05.79 ID:o2UYYgU50
途上国で20ドルとかありえん。
1日に使う金額のデフォルトだ。
バスがなければ空港で夜を明かすな。

↑と真っ先に考えた。
バックパッカーの癖がなくならん。
79異邦人さん:2012/03/18(日) 18:17:14.37 ID:o2UYYgU50
ベトナムのコンデンスミルクコーヒーはあんなにうまいのに
なぜ日本や他の国では流行らないんですか?
甘いから太る?
いやあのおいしさはヒット商品のビジネスの可能性を秘めている。
80異邦人さん:2012/03/18(日) 18:43:53.94 ID:59gbr9OR0
サンマルクでベトナム珈琲やってるね
81世界3周済み 純粋旅行批判 :2012/03/18(日) 19:08:21.46 ID:I0sZHdGQ0
ハノイは2ドルで乗り合いがあるけど総じてサイゴンよりかは物価が高いのぉ。

タクシーなんて基本交渉ありきでいい値で乗ればそれは20ドルとかとられてしまう。
途上国とは言え、金を何も考えずに使う奴って





バカなんだよ。
82異邦人さん:2012/03/18(日) 19:18:00.64 ID:NMTtJd0V0
20ドル、40万ドン以上と言われたらぼったくりだから値切れと書いたのに
どこをどう読んだら20ドル払うという話になるのか理解できん
83世界3周済み 純粋旅行批判 :2012/03/18(日) 19:19:22.23 ID:I0sZHdGQ0
>>82
お前には無理w
84異邦人さん:2012/03/18(日) 19:21:47.96 ID:nZSnOEjF0
スルメ売りだろ?
85異邦人さん:2012/03/18(日) 19:22:35.26 ID:NMTtJd0V0
ただのバカだったか・・・
86異邦人さん:2012/03/18(日) 19:41:44.39 ID:WwJ5xd7x0
なんでゼロをカットしないのかな?
87異邦人さん:2012/03/18(日) 19:53:04.75 ID:QKDILQp60
>>75
おとなしくプリペイドタクシーにしておいたら?
88異邦人さん:2012/03/19(月) 02:29:52.33 ID:F3H6Kt/P0
エアポートタクシーとノイバイタクシーが出払ってる
どうしたものかな
89異邦人さん:2012/03/20(火) 01:47:07.85 ID:p/kQXZfjI
サンマルクのベトナムコーヒー飲んだが
全く違う代物だな
濃さが全く違う
ベトナム人、目付き悪いな。なんだか気持ち悪く怖い
90異邦人さん:2012/03/20(火) 07:36:36.29 ID:rKO6r+0x0
>>79
千葉県にはマックスコーヒーという練乳コーヒーが昔からあって…
91異邦人さん:2012/03/20(火) 10:17:28.29 ID:7Bv4DgIA0
ベトナム人はクソ真面目なのかそれとも石頭なのか知らんけど、
冗談が通じない奴が多いよな
92異邦人さん:2012/03/20(火) 10:25:58.53 ID:KUaS2nws0
ベトナム人は冗談や笑い話が大好きな人達だぞ。
93異邦人さん:2012/03/20(火) 11:04:23.64 ID:vRnm1nh70
「山本山」とか、かなり古いことを言って笑わせようとして失敗してるのってこの国だっけ?
いろんな国行ってるから忘れたけど。
なんの脈絡もないところで「山本山」と突然言ってくること自体はおもしろいが。
94異邦人さん:2012/03/20(火) 16:29:33.79 ID:jiMUTBn70
俺は日本国内でベトナム人にひどい目に合わされたことがあるぞ。

日本人の俺じゃなくて在日朝鮮人にそれをしやがれ。
95異邦人さん:2012/03/21(水) 02:52:11.91 ID:3vJx3Y4u0
ベトナム人に泥棒に入られたことあるよ
政治的難民が多い地域から深夜に泥棒にきてたと警察に聞いた
兵庫県にベトナム人難民受け入れ施設があった
96世界3周済み 純粋旅行批判9 :2012/03/21(水) 03:40:16.70 ID:fxBHBpdU0


ベトナム人はセオディー! コンチョー ゲオソーモッ
97異邦人さん:2012/03/21(水) 14:37:31.67 ID:53FUwez+0
>>96
Thằng Khùng!!
98異邦人さん:2012/03/21(水) 20:31:55.14 ID:mywGIxnr0
>>66
もう、エッチ!

>>96-97
何か言い合っている雰囲気だけは分かる。
おそらく>>96が悪口か何かの類で
>>97が反論的に叩いている。

で、答えは?
99異邦人さん:2012/03/21(水) 21:13:31.91 ID:YeIKIECm0
(^v^)
100異邦人さん:2012/03/21(水) 21:21:15.22 ID:OlvlSuQB0
モンカイは他と比べると圧倒的に売春宿多いな
カンファはマッサージ店が多かったが
ハノイはサイゴンと比べると遊ぶところが少なく感じたわ
101異邦人さん:2012/03/21(水) 23:07:11.22 ID:NDO9giqQ0
ついにベトゴー名物男の正体が・・・

サイゴン2ちゃんねる(^。^)

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/
102異邦人さん:2012/03/22(木) 12:34:05.10 ID:QykMc4Xi0
マレーシアほとんど私の貧弱な英語力だけでOKだった、ベトナムはどうですか?
103異邦人さん:2012/03/22(木) 12:53:56.76 ID:jmAz9IVl0
特に問題なかった
英語を話せない人も多い
ツアー会社や星多いホテルで日本語が通じる場所もあるし
日本人スタッフがいるツアー会社もある
困ったのは女の子を口説けないことくらいだ
104異邦人さん:2012/03/22(木) 20:57:32.17 ID:1iV2fmsZ0
>>101
森は横浜、anhは田辺
森ゴルフ好き、anhはゴルフヘタッピでやらない。
森は酒をほどほどに、ワインは詳しくなく安物でもOK
、anhはワイン知識検索君でアルコールには弱い。
105異邦人さん:2012/03/23(金) 08:57:54.97 ID:U1tYnkiS0
>>102
自分は海外から日本に戻った組なんで英語普通に話すんだけど、
ベトナムは他東南アジア諸国に比べてあまり英語通じない方だと思う。
ツアー会社とかホテル、有名/お洒落系レストランならまずOKだけど、
そういった所でも、ちょっと何か簡単な事質問すると、大騒ぎして誰か
英語出来る人探してくる感じだから、結構待たされる事多いし、
不便ではあるけど、通り一遍の観光なら問題無いと思う。
フラ語出来ればかなり違うんだろうけど。
106異邦人さん:2012/03/23(金) 20:14:14.06 ID:0bdB8ENv0
旅行するだけなら英語で問題ない国
107異邦人さん:2012/03/23(金) 23:26:03.10 ID:b1be6Eg90
カフェショップ入ったら英語すら疎いとみるや日本語で応対してきた。
あそこらへんの国にしては全般的に接客が丁寧だと思った。
108異邦人さん:2012/03/24(土) 05:02:05.59 ID:euQNlqyG0
どのくらい英語が通じるかというのは難しい
発音も良く堪能な人には全く通じないとおもう
日本語英語がそこそこの人には少し通じる印象
全くダメな人には、英語が通じる国と勘違い

東南アジアの中では通じない方じゃない?
109異邦人さん:2012/03/24(土) 11:30:27.35 ID:ULBPt2tf0
ホテルやデパート・レストラン・ちゃんとした店では英語が通じた。
ベンタイン市場の人は日本語達者ですね。
110異邦人さん:2012/03/24(土) 14:17:10.90 ID:9v2sGQSB0
若い人は現在お得意様が多い英語
中年以上のインテリなら学校で習ったフランス語
じいさんなら漢文
って感じかねえ
111異邦人さん:2012/03/24(土) 14:27:34.52 ID:FdKv/fNg0
ホモにホテルに押し入られそうになって全速力で逃げた

とっととサイゴン脱出したいわ
112異邦人さん:2012/03/24(土) 15:17:43.93 ID:0VEUOXlk0
TNKトラベルのビルをでて、左方向に歩いた角にある屋台には行くな
113異邦人さん:2012/03/24(土) 21:04:12.10 ID:bVJMYvdu0
どこのTNKか書かないとわからん
114異邦人さん:2012/03/25(日) 13:39:14.80 ID:POz4BtwdO
ホーチミンの市街地からタクシーに乗って空港で降りようとしたら、正規運賃の10倍請求された。

空港内に入るのに900ドンしか必要ないのに、9000ドンかかったと運転手が紙に書いて説明したので「こいつ死ね!」と思いつつ何も払わずタクシーを降りた。

あと市場のババアも平気で10倍請求。

枯れ葉剤飲んでみんな死ね。
115異邦人さん:2012/03/25(日) 13:57:38.11 ID:oxRcHZwO0
>>114
なんで値切らないのかよくわからん
116654:2012/03/25(日) 14:12:59.27 ID:c+1meSx00
>>114
え、5年前でも5000〜6000丼って記憶有るけど??
117異邦人さん:2012/03/25(日) 14:23:56.76 ID:0+iCodLl0
>空港内に入るのに900ドン
飴玉3個かwそんなわけないだろ
118異邦人さん:2012/03/25(日) 14:32:19.46 ID:oxRcHZwO0
今って乗るだけでも25000ドンだったよな?
119異邦人さん:2012/03/25(日) 14:33:43.97 ID:9UV3nDcN0
バスなら4000ドン
荷物多ければ8000ドン
120116:2012/03/25(日) 14:44:05.38 ID:c+1meSx00
>>114が言ってるのは空港に入る入場料金だと思うぞ。
121異邦人さん:2012/03/25(日) 17:28:03.20 ID:DnSS0JjT0
ベトナムの場合、共産主義国家だった背景から外国人料金というものがあるらしいね。

ベトナムが国民のために作ったインフラを外国人に使わせたりする場合の料金。

でも、それは電気ガス交通機関などインフラである場合で
町民がお土産とか日用品でぼったくるのは間違いだと思う。
122異邦人さん:2012/03/26(月) 01:01:34.67 ID:MZUn5dcg0
ハノイとホーチミン、ボッタクリ度合いがひどいのはどっちですか?人によって返事が違うんですよね。
女の子はハノイの方がスタイルいいし可愛いというのだけは聞くと共通してるんですが(笑)
123異邦人さん:2012/03/26(月) 01:15:56.56 ID:yIb8Q9G70
ホーチミンで20ドルぐらいのやっすいホテルに泊まるんだけど、
PCとかどうしたらいい?
部屋に置いてたら紛失する?
持ち歩いてたらひったくられる?
みんなどうしてんの?
124異邦人さん:2012/03/26(月) 02:11:06.96 ID:Knukdgx00
>>123
ホーチミンで20ドルなら
かなりぜいたくな宿だと思うが。

一人でも2ベッドで、クーラー付きの、日本の湯船までありそう。
125異邦人さん:2012/03/26(月) 07:21:20.64 ID:7/DC5WH60
約40万ドンか
そんぐらいの値段なら相当なホテルだと思うんだけど
結構綺麗なホテルでも25万ドンだし
126異邦人さん:2012/03/26(月) 08:06:30.60 ID:aBAwcW5r0
>>123
バックパックやスーツケースに入れて見えないようにしておけば十分
貴重品入れがあればそっちに
127異邦人さん:2012/03/26(月) 11:42:46.85 ID:seyqTcaq0
ホーチミンなら12ドルのチャムアインホテルに2泊したが盗難はなかった
ハノイも20ドルのノンビエホテルで11泊して盗難なし
危ないのは寝台バス

ホテルに置いていたもの
ノートPC、旧式デジカメ、携帯、国外免許、ウォークマン、デジタルビデオカメラ
128異邦人さん:2012/03/26(月) 12:16:25.43 ID:cFLR45kC0
20ドルでかなり贅沢って、、、なんて悲しいこと言うんだw
HCMCでその金額で泊まれるのは日本で言う普通のビジネスホテル程度

PC、たんすの引き出しに入れて置いたら、たくさんの蟻がPCの中にまで侵入してたw
129異邦人さん:2012/03/26(月) 12:46:07.25 ID:seyqTcaq0
20ドルでも平均年収から見れば日本の3万円級ホテル
130異邦人さん:2012/03/26(月) 14:12:10.00 ID:Knukdgx00
ホーチミンで3〜5USドルで泊まれるところがいろいろあったけど
現地民の家の間借りで1部屋を貸してくれるようなところだった。
現地民の子供もたいてい複数いるので、いろんなエピソードが聞けそうだけど
そんな宿に泊まったことある人どんな感じでした?
131異邦人さん:2012/03/26(月) 14:44:02.10 ID:yIb8Q9G70
>>126 >>127 >>128

123です。ありがと。
セーフティボックス欄にチェックしてるところだから、
ホテルにおいておくことにするよ。
132異邦人さん:2012/03/26(月) 14:59:38.38 ID:SBXmWDpS0
セーフティーボックスのサイズによったらPCは入らないよ。
133異邦人さん:2012/03/26(月) 15:43:20.63 ID:seyqTcaq0
セーフティーボックス使わなかったな
ベッドの上とかに置いてたが盗られず
まともなホテルなら大丈夫だと思う
134異邦人さん:2012/03/26(月) 18:08:30.80 ID:yIb8Q9G70
>>132
ええw
PCひったくられてもいやだしw第一重い。
タイとか中国の都市部だとこんな心配なかったのになぁ。
>>133
まともってのがミソだねw
AGODAでいうとこの、20ドル、星2-2.5ホテルはまとも?
135異邦人さん:2012/03/26(月) 19:02:45.37 ID:seyqTcaq0
>>134
泊まったことがないからわからない
チャムアインは地球の歩き方に載っていたゲストハウス
星2もあれば大丈夫だと思うけど
スタッフに拠るところが大きく保障はできないので
最終的な判断は自己責任でお願いします
136異邦人さん:2012/03/26(月) 20:02:59.46 ID:nXh7rfu20
ベトナムで☆2つって幅広い気がする
15ドルでも明らかな安宿あるし
30ドルならまあまあキレイだけど設備はアレだったりするし
137異邦人さん:2012/03/26(月) 22:28:30.58 ID:xVondDXf0
レジェンドに泊まったけど出しっ放しで全然問題無かった。
138異邦人さん:2012/03/27(火) 00:07:28.04 ID:n6W0yaC30
>>135-7
ありがとうございます。
なんとなく大丈夫そう?なので、適当にホテル予約して
セーフティに入ればセーフティに
最悪とられても軽傷で済むように、データバックアップしてから、
行ってくる。感謝。
139異邦人さん:2012/03/27(火) 00:30:35.11 ID:uSQi741a0
ホーチミンの安宿いくつか泊まったけど、
5ドルでも15ドルでもあんま変わらんかった…。
140異邦人さん:2012/03/28(水) 02:05:38.38 ID:lzza8cVx0
141異邦人さん:2012/03/28(水) 08:03:49.14 ID:Hk9Pu3DC0
ベトナム戦争時の写真か?
死体?
142異邦人さん:2012/04/01(日) 21:14:17.80 ID:IaHU6Fcu0
台風のせいで、マジ土砂降り過ぎる
143異邦人さん:2012/04/02(月) 07:24:09.34 ID:Hs9Jb9V60
もうすぐベトナムに仕事で駐在します
144異邦人さん:2012/04/02(月) 10:41:02.63 ID:iu+DKtPN0
いちいち報告いらないから
145異邦人さん:2012/04/02(月) 19:02:26.48 ID:pvrenYPi0
146異邦人さん:2012/04/02(月) 19:07:27.95 ID:ujilhHqN0
>>145
Waht's this?
147異邦人さん:2012/04/02(月) 19:18:04.06 ID:pvrenYPi0
This is in Hanoi
148異邦人さん:2012/04/02(月) 19:37:18.80 ID:ujilhHqN0
Incredible.
How could he or she take a photo with ISO800 setting.
That makes the photo blurred, looking very vague.
149異邦人さん:2012/04/02(月) 19:56:14.86 ID:pvrenYPi0
What is ISO800 ?
150異邦人さん:2012/04/02(月) 20:03:31.04 ID:ujilhHqN0
That's why the photo comes out bad.
151異邦人さん:2012/04/02(月) 22:33:57.55 ID:4BkBI6L+0
ベトナム戦争のブービートラップについて詳しくしりたいのですが
そのための博物館みたいなのは現地ベトナムにありますか?
152異邦人さん:2012/04/02(月) 22:34:39.25 ID:4BkBI6L+0
あと、ベトナムと香港(orマカオ)でオープンジョーで航空券を個人で買った人いますか?
いたらどうやって買ったか教えて?
153異邦人さん:2012/04/02(月) 22:34:58.24 ID:4BkBI6L+0
その間の中国の交通機関の。
154異邦人さん:2012/04/02(月) 22:35:17.64 ID:4BkBI6L+0
の→も
155異邦人さん:2012/04/02(月) 22:43:19.43 ID:nx7MaKBL0
>>152
買ったことないけど,単純にキャセイかベトナム航空のサイトで買えるんじゃね?
オープンジョがWebで対応してなかったら電話すればいいべ。
言葉に自信がなくても日本にも就航しているから日本のオフィスに電話すればいいんじゃね?

オープンジョーじゃないけど,キャセイのWebで香港-カトマンズのチケットを買おうとしたら何度やってもエラーが出て,仕方ないから電話したら受け付けてくれたよ。
156異邦人さん:2012/04/02(月) 22:56:41.32 ID:4BkBI6L+0
>>155
キャセイかベトナム航空じゃ買えないよ。
買えるとしたら中国東方航空か中国国際航空かタイ航空のほうが可能性はある。
157異邦人さん:2012/04/02(月) 22:59:04.75 ID:4BkBI6L+0
チャイナエアラインもね。
こうなってなきゃいけないんだから。

                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・ベトナム
日本・・・・・・・・・・・・・・台湾・・・・
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・香港

(・・・・・はチャイナエアラインの区間)
158異邦人さん:2012/04/02(月) 23:10:31.12 ID:nx7MaKBL0
>>156
キャセイのWebから「2都市以上に旅行する/途中降機」ってところをクリックするとできない?
途中まで進んでみたけどシステム上はできるみたいだけど?

つっかかるようで悪いんだけど…
・「キャセイとベトナム航空じゃ買えない」ってのは,この航空会社ではそういうルールがあるってこと?
・電話し聞いてみれば?って書いたよね。

最初から物事決めてかかってたら個人旅行なんてできないよ。

159異邦人さん:2012/04/02(月) 23:11:47.62 ID:nx7MaKBL0
ごめん,強く書きすぎた
160異邦人さん:2012/04/02(月) 23:54:39.31 ID:nx7MaKBL0
??台湾基点でベトナム-香港をオープンジョー希望?

じゃ,エバー航空かチャイナで探せばいいんでない?

重要なトコが後出し情報w
161異邦人さん:2012/04/03(火) 00:30:40.89 ID:UY+P0F1T0

 尋ねるとこ間違ってるんじゃネ

 旅行会社電話しろや タコ
162異邦人さん:2012/04/03(火) 00:55:56.93 ID:W8IemIes0
ベトナムのブービートラップ戦法
確かに効率がいい
163異邦人さん:2012/04/03(火) 01:12:40.46 ID:GpA9rbW60
4月にベトナムでダイビングしようと思ってるんですが、
どんな感じかわかる人いますか??
164異邦人さん:2012/04/03(火) 01:14:59.98 ID:gouRy7Ej0
台風で木が根こそぎ倒れまくっててびびった
165異邦人さん:2012/04/03(火) 01:49:52.42 ID:ZvQOsjI50
>>164
ああ、それ昨日の夜に私もみたw
初訪越で、それを見たので、
都心部での光景に、「ここ、どんな国やねんw」と思ったよww
166異邦人さん:2012/04/03(火) 01:55:16.21 ID:ZvQOsjI50
昨日の雨で、封筒に入れてた100ドル札がビチャビチャ、
しかも封筒の印刷が100ドル札に写って、
いい感じに汚くなっちまったorz
多少汚くても偽造通貨じゃなければ両替してくれるところないですか?
167異邦人さん:2012/04/03(火) 19:50:50.85 ID:Fui8Aauy0
>>151
戦争証跡博物館かクチトンネル・・・だろうけど地雷をいっぱい見たいなら
カンボジアのシェムリアップにあるその名も「地雷博物館」が一番じゃないの。

>>166
1ドルならともかく、100ドルじゃ辛いなw
諦めて成田の千葉銀行で両替するしかないんじゃない?

丸の内の東京三菱UFJ銀行本店なら100%大丈夫だろうw
168異邦人さん:2012/04/03(火) 23:36:16.11 ID:Kd9Bbiiw0
>>167
166です。ありがと。
銀行なら真贋の区別つくだろうとベトコム銀行へ。
おっしゃるとおり、目視のみでアウトw
ダメもとでLe Loi通りの両替商で100ドル札出したら、
すごいしかめっ面で目視検査wまさかの両替OKw
使えるようになったおかげで、
100ドルカジノに吸い取られたけど・・・
169異邦人さん:2012/04/04(水) 02:00:15.37 ID:IW8VUgNN0
ホーチミンでブンチャー食べられるところ発見した
食べてみたけど、まあ、うん、普通
明日はホーチミンでチャーカーラボン屋に行こうと思う
170異邦人さん:2012/04/05(木) 22:53:47.97 ID:uqgyHkfH0
既出かもしれんが、
ハノイのB52戦勝博物館は歩き方にも載っている通り、今現在も工事中
けどぐしゃぐしゃのB52が博物館前にころがっていて、それを見るのはタダ
171異邦人さん:2012/04/06(金) 17:47:23.23 ID:kniHLfmw0
あらあらwww
ここのスレ紹介してやりたかったよ

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333700367/
172異邦人さん:2012/04/07(土) 20:26:06.42 ID:KCeV0V8A0
>>121
> ベトナムの場合、共産主義国家だった背景から外国人料金というものがあるらしいね。

2007年のWTO加入以来、それはなくなったんじゃないっけ?
173異邦人さん:2012/04/07(土) 20:30:27.88 ID:KCeV0V8A0
>>171
ホーチミンの日本商工会議所から、
「空港のボッタクリタクシーを失くしてくれ」って要望を出してるのにね。
174異邦人さん:2012/04/07(土) 22:19:29.31 ID:9c5DPrLF0
BS日テレ:ハロン湾 now
175異邦人さん:2012/04/08(日) 00:13:53.09 ID:B2C8cuGp0
ホーチミンがだめならハノイがだめなのも当然か
176異邦人さん:2012/04/08(日) 16:45:16.04 ID:QzH+OB7X0
>>172
ボッタクリはその名残だと思われる。
177異邦人さん:2012/04/08(日) 17:26:12.99 ID:Mzw1c1790
そうとも言えん
なにしろ、相場を知らない相手なら
ベトナム人同士でもぼったくりあってる。
あれは性根の問題
178異邦人さん:2012/04/08(日) 21:56:24.10 ID:SNEjokm4I
ベトナム観光のネックはボッタクリと風紀への規制の強さ
これさえ改善出来れば、飯はハイレベルだから東南アジア1の観光地になるんだろうけど
今のままじゃキツイね
179異邦人さん:2012/04/09(月) 10:06:34.45 ID:X0aHDWM+0
ベトナム人 国民性 でぐぐると
非常に明るく、素直で素朴、勤勉で物事に対して一生懸命
ホントかよ
180異邦人さん:2012/04/09(月) 18:32:49.83 ID:vva8W5Bj0
>>179
旅行代理店が流してるガセ情報なんじゃない?
ベトナム人の貧乏生活を「素朴」で誤魔化すのやめろよって思う。

ところで

>三菱商事株式会社 業務部 アジア大洋州チーム
>4Kの国民性
>ベトナム人の国民性は4つのKで示される。器用であること、向学心旺盛であること、
>近視眼、ついでにカカア天下である。

流石、商事会社は正確に見てる。
この4つはほんとにその通りだと思うわ。
181異邦人さん:2012/04/09(月) 20:31:42.86 ID:D8QT6RpR0
>>179
それは一時期ベトナム株がブームになった時の投資関連会社のステマだな。
だいたい投資を誘うような時は良いことしか言わない。
182異邦人さん:2012/04/10(火) 08:59:23.62 ID:OsPxXdPZ0
>>180
ある意味真面目によく働くというのは女性のことかもしれんな
183異邦人さん:2012/04/10(火) 14:26:21.09 ID:xzfetePR0
>>179
根暗、ぼったくり体質、嘘つき、単細胞で騙されやすい

という暗黒面を忘れている。
184異邦人さん:2012/04/10(火) 21:14:53.20 ID:Bxrfy4Yz0
来週からベトナムに3週間くらい行って来ます
ぼったくりってそんなにひどいんでしょうか?

何かを買う前に必ず値段を聞くようにすれば大丈夫ですか?
185異邦人さん:2012/04/10(火) 21:24:47.91 ID:v1InZQ2P0
ハロン湾行きたいけど休み4日ぐらいしかとれないから無理かな・・・
186異邦人さん:2012/04/10(火) 21:53:35.76 ID:uX55OtHw0
>>184
ボり根性は並じゃない。世界でも一、ニを争うだろう。
訊いた価格に対する答えは既に大ボり価格だからw

通常言われた値段の、半分くらいまでは値切れるよ。
でもボってるくせに値切るとキレる奴もいるから注意。
なんでまた3週間も?仕事?
187179:2012/04/10(火) 22:09:06.31 ID:AahxV50Y0
>>180
そうだよな
俺が性格が腐った人間に偶然会いまくっているのかと思った

ベトナムに来て1週間だが毎日の様に嫌な目に会っている
ベトナムはホテルの部屋にいる時以外は戦場だわ
ホントにいい経験が出来た。来てよかった。でももう来たくない
188異邦人さん:2012/04/10(火) 22:27:32.21 ID:AahxV50Y0
>>184
ボリがすごいがそれだけではない。俺が出会ったのは
・スーパーで釣り銭ごまかし
・道を聞いたら金を要求
・道を聞いたら嘘を教えられる
・ATMで後ろからガキがカード盗もうとしてきた
・寺に入る時にタダと確認済みだったのに出るときに要求された
などなど


189異邦人さん:2012/04/10(火) 22:48:14.91 ID:uX55OtHw0
>>188
近隣の別の国に移動すれば?
居る間、そういう目に遭い続ける可能性大
190異邦人さん:2012/04/11(水) 00:09:13.49 ID:S7l+ep6b0
>>189
ありがとう
でももう近隣諸国は行ったし、既に14日ホーチミン発航空券をもってるからベトナムにいるわ

ただ女子高生の白アオザイと飯は良い
191異邦人さん:2012/04/11(水) 00:36:09.40 ID:NH4IFc3y0
>188
スーパーでつり銭ごまかしって、釣りがいくらか表示されるレジじゃないんですか?
で、その場で間違いを指摘しましたか?
道聞いて金要求されたときにどうしましたか?
夏にベトナムへ行くことになってるんで、こういう経験談読むと不安が増すわ。
でも、多分、自分なら道は聞かない、聞いても人を選んで聞くようにしよっと。
とにかく、そういう人も中にはいるんだなって、参考にさせてもらいます。サンクス
192異邦人さん:2012/04/11(水) 00:50:10.07 ID:S7l+ep6b0
>>191
レジで釣りの額は表示されなかったと思う
指摘したら返してくれた
単純に釣りの額を間違えただけかもしれんが、日本に長く住んでてそんなこと滅多に無い

道を教えてもらった後、金を要求されたがそのままサンキューって言ってバイバイした。追ってこなかった
193異邦人さん:2012/04/11(水) 01:50:25.48 ID:NH4IFc3y0
>192
レスどうもです。
それほど酷い目に遭ったというわけでもないような?
当方、欧州某国在ですが、昔、公園に駐車しておいた車のドアガラスを一枚見事に割られたとか
自宅の駐車場でも窓割ってラジオ盗まれたりしたことあるんで、
ATM使うときなんかは特に周囲に気を付けるようにしてます。
日本での日常生活を基準とすると辛そうですね。
194184:2012/04/11(水) 07:47:07.13 ID:KdGxAXMx0
>>186
>>188

詳しくありがとう!ちょっと観光に行ってきます。
ベトナム人には素朴なイメージしかなかったんですが、
行くのがちょっと怖くなってきました。

とりあえず、相手の値段の三分の一の金額を試しに言うようにします。
怒ったら2分の1の金額を言ってみます。
それか、初めから出してもいい金額を相手に提示してみようと思います。

急にお金を要求された時対策には、ポケットに小額のお金を常に用意していつでも
気軽にお金を出せるようにします。

ところでベトナムで1ドルというとどれくらいの価値があるもんでしょうか?
これが買える、こんなことができるみたいな体験談があれば
ぜひ教えてください。気軽に出すには大金?ですか??
195異邦人さん:2012/04/11(水) 09:09:43.63 ID:9fZj4iJ+0
>>194
良い人と思って接するとカモにされるな
特に観光で行くようなとこなら金が歩いてるくらいに思われてるだろ
ただ外国人旅行客が気をつけるべきことをやっとけばよっぽど大丈夫
俺はぼってくるのが悪いとは思わないけどね
買う側が価値がないと思えば買わなきゃいいだけだし
どうせそこらじゅうで似たようなもの売ってる
日本でも観光地にいけば普段120円の飲み物が150円だったり、しれっと高値で売ってることもあるでしょ
ただ、輸入品はぼってるわけじゃなく本当に高いだけって場合もあるからね

お金はおおよそ日本の10分の1くらいで考えればいいかと
ドル使ったことないから詳しくわからないけど
普通レベルの店で飯1食分くらいじゃないか?
196異邦人さん:2012/04/11(水) 09:41:04.02 ID:S7l+ep6b0
>>195
ボリと嘘を組み合わせてくるから注意ね
「そこまで2kmだから10ドルで連れて行くよ」 (実際は1km無い)

個人的には、ぼってること自体よりも、人の顔見て値段決めるのが腹立つ
日本の観光地だと全員平等に高いじゃない
197異邦人さん:2012/04/11(水) 12:17:19.92 ID:4JLWKmxX0
先日の空港からのタクシーの事件はベトナム観光産業に大きなダメージを与えると思う
ベトナム好きにはお馴染みの事件ではあるが、事件化され公表されるのは大きく、被害者が
彼らにとって鴨筆頭だった日本人となると、今後の影響は避けられまい
そもそもベトナムへ観光で行く魅力は乏しく、無理矢理女性向け雑貨などで盛り上げたもの、
実際は極一部を除くと世界中何処でも売ってる中華系産のお馴染みのお土産モノばかりなのであり
イメージをそそらせるアオザイを着た女性も一般には見かけない
結局ベトナムリピーターってのは、インドシナ戦争やあの小さな文化や共産主義に興味がある好事家と投資関係だけなのである
これまた駐在と言われる、旅行者に悪名高き指南家達も普通とは言えない
そしてそもそも飯が美味いも眉唾である
ベトナム料理は美味しいと思うが、ホーチミンで観光客が訪れることが可能な殆どの店は不味いのだ
お隣タイなんかと比べると美味い不味いの比率が逆転するくらい確率が悪い
皆が皆こんなに悪口言いたくなるのは理由があるんだよな
198異邦人さん:2012/04/11(水) 12:18:20.32 ID:4JLWKmxX0
人の顔見てふっかけるは、日本でもあると思います
非永住外国人にならないと気付かないとは思いますが、
知り合いの外国人に何度か聞かされたことがあって憤慨してた
ボッタそのものだけなら他の国もあるけど、
毎回確実に不快にまでなるのはベトナムだけなんだよな
199異邦人さん:2012/04/11(水) 12:28:35.82 ID:pmofLivG0
買う気を見せて、価格交渉を何度かして、立ち去るふりをすれば、大体通る。最後に、わかったよって感じで。話にならない額を提示するとスルーされるけど。
何にしても、小型計算機は必須だね。
200異邦人さん:2012/04/11(水) 14:00:15.97 ID:INuNY9260
ホーチミンで空港のタクシーにはやられたけど、飯は確かに美味いよ。
女子に好まれるようなガイドブックに載ってる店を参考にすると良い。

ちょっとした買い物はなるべくコンビニで。お釣りとか絶対の信頼は
できないけど、ぼったくりの心配はしなくて済む。
ハノイ他は知らん。
201異邦人さん:2012/04/11(水) 18:13:55.15 ID:EVUXUM4C0
ベトナムってそんなにぼってくるの?
インドと比べて、どっちが大変?
202異邦人さん:2012/04/11(水) 19:14:44.48 ID:KdGxAXMx0
>>195
>>196

ありがとう〜

だいたい1ドル=1食くらいですね。
気をつけるべきは気をつける気持ちで、
それでも何かあれば運が悪かったと思うようにします。

ウソ+ボリなんてハードル高いですね。
ある程度高く払うのは仕方ないと割り切って、
楽しんできます。
203異邦人さん:2012/04/11(水) 22:56:49.64 ID:V/g9BILdO
なんでもかんでもぼられる訳じゃない
去年ハノイに2ヶ月近く行ってたけど
食料品を扱ってる小さな小売店が沢山あって
それらのお店でぼられることはなかった

水は15,000ドン,現地のジュースが10,000ドン,7upとかペプシが20,000ドン
屋台のバインミー(小ぶりのフランスパンに肉や野菜を挟んだもの)が20,000ドン
和食なら150,000ドン,ピザとかスパゲティなら80,000ドンくらい
204異邦人さん:2012/04/11(水) 23:05:34.82 ID:V/g9BILdO
連投スマソ

2万ドンが80円ちょっとだったので2万ドン=$1程度ということになる

いちいち日本円に換算するのではなく
如何に早く現地の物価にの感覚に順応するかがポイントだと思われ

値段を聞くと20,000ドンならtwentyと言ってくる(twenty thousandのthousandを略す)ので
このあたりが混乱の基になるかも

英語の数字の単位って日本人にとってやっかいだと思う
205異邦人さん:2012/04/12(木) 00:07:38.39 ID:ZiiLblyJO
観光地だと物売りがしつこいので、はなっから相手にしない方が吉
手をかけてきたら振り払うくらいの強さが必要
ちょっとでも視線むけたりしたら最後、ずーっと付いてくる
振り切ろうとしてお店に入っても外で待ってるからw
あと物売りの前で財布の中身を見せてはいけない
あっという間に札を抜かれるからね

参考までに、現地労働者の月給は$100程度らしい
206異邦人さん:2012/04/12(木) 22:35:32.81 ID:5SS7OWRd0
月給は$100

あ、それ数年前の話ね
207異邦人さん:2012/04/13(金) 05:24:50.80 ID:hGK+o2qA0
非常に明るく、素直で素朴、勤勉で物事に対して一生懸命、近視が多い、手先が器用
ハングリー精神に満ちている、アオザイが綺麗、意外と美女が多い、トラップ戦法の天才
なのは認めるが、

根暗、ぼったくり体質、嘘つき、嘘つきなのに単細胞で騙されやすい
そのためか真実を語っても信用しない、気違い、特に女の性格が悪い(最悪クラス)
通貨DONが国際的に不安定
といったダークサイドが存在する。
208異邦人さん:2012/04/13(金) 05:44:58.10 ID:CHDnoP3kP
明るいのか根暗なのか
果たして真実は・・・
209異邦人さん:2012/04/13(金) 08:48:12.95 ID:WG2MkMZ40
人による
210異邦人さん:2012/04/13(金) 08:48:25.28 ID:UUqpwx8S0
BSでやってた7 days Backpackerって番組で若い俳優が初海外で
ホーチミン行ってたんだけど、シクロで思いっきりぼったくられてた。
最初1時間5万ドンって約束で、数か所廻ってランチとかも行ったから結局6時間、
最後に要求されたのは120万ドン。それも3人分だから合計360万ドンだって。
彼も一応抵抗してたけど、結局240万ドンも払ってた。
あ〜これで又日本人チョロイって思われてカモられるんだろうなって思ったよ。
211異邦人さん:2012/04/13(金) 09:13:42.51 ID:GWgeBmZK0
東南アジアの中でもベトナムのぼったくりは特に酷いのですか?
以前カンボジアに行った時は最初に高めに吹っ掛けて来る事はあっても
値段交渉や拒否すれば相場まで下がったりしました。
後から騙して余分に取ったりは一切無かったです。
212異邦人さん:2012/04/13(金) 09:15:00.29 ID:b0cyu27u0
>>210
さすがにひどいな。自分も今年いくけど、気を付けよう。
エジプトも酷かったけどそんなレベルじゃねえな。
213異邦人さん:2012/04/13(金) 10:00:09.01 ID:UUqpwx8S0
うん、ベトナムはぼり方が尋常じゃないと思った。
現地人じゃないんだから少々多めに払う位ならしょうがないと
思うけど、殆ど犯罪レベル。でもってぼってる人間に可愛げも無い。
用心には超した事が無いと思う。
214異邦人さん:2012/04/13(金) 14:02:21.76 ID:L94nuRL+0
>>211
ひどい
インドよりもあくどい奴が多い
インドは何というか楽しめるプチぼったくり(?)が多い
また、飯屋でのぼったくりもほとんど無いように感じる
215異邦人さん:2012/04/13(金) 14:13:11.28 ID:CILH1j0c0
>>210
それテレビのやらせじゃないの?
いくらベトナムでもテレビカメラが回ってるのにボレないとおもうけどな〜?
元の言い値の4倍って言われた事ないよ。
216異邦人さん:2012/04/13(金) 14:24:34.11 ID:wQm7lXIN0
>>210
215に同意。
今時テレビ番組の内容をそのまま信じてるなんて、あなたすでに騙されてるよw
217異邦人さん:2012/04/13(金) 20:47:17.81 ID:UUqpwx8S0
自分もまさかカメラが回ってるのにそんな事…とか、クルーが当然通訳位出来るだろうし、
もしベトナム語出来なくても英語で反論すればいいのにとか思いながら見てたんだけど、
番組の趣旨が、とにかく何もかもその俳優君に全てやらせる、周りは手だししないって事
らしくて、結局本人がそのヤバイ感じになってるシクロマンと引き攣りながら交渉して払ってた。
自分はあれはやらせじゃないと思うけど、もしやらせだとしたら、スタッフ的に、それ位の事は
起きてもおかしくないと思ったからやったって事だろうし。
シクロトラブルはよく聞くし、自分はありだと思うけど、もし検証したい人がいたら、
DVDも出てるみたいだし、ネット無料動画も上がってるみたいだからどうぞ。
218異邦人さん:2012/04/14(土) 01:08:57.54 ID:BxxzcXTB0
この間、ベトナムタクシーぼったくり事件が大事になり日本でも報道されたばかり。
219異邦人さん:2012/04/14(土) 01:22:51.81 ID:xkEGrl6V0
>>207
近視ちゃう
近視眼だってばww
220異邦人さん:2012/04/14(土) 01:56:35.68 ID:JPThNqnL0
http://www.hotnam.com/news/120405085644.html

これはぼったくりじゃなくて窃盗だとおもうけど?
221異邦人さん:2012/04/14(土) 02:10:33.07 ID:SitOzyN90
>>220
プリペイドタクシー使えと・・・・特に荷物をトランクに取られているときは。
ベトナムなんかおとなしいぞ、インドなんかプリペタクシーすら信用出来ないんだからw
222異邦人さん:2012/04/14(土) 04:57:05.52 ID:xkEGrl6V0
>>220
むしろ強盗
223異邦人さん:2012/04/14(土) 08:41:31.20 ID:8EwnP2890
追い剥ぎタクシー
224異邦人さん:2012/04/14(土) 19:26:49.87 ID:MQOTGsPI0
ベトナム人の女の子と仲良くなって一緒に行動するようになってからは
ぼったくりキラーになってくれて楽だったな
身長高めの男でもぼられるから女だけで行く場所じゃないと思った
225異邦人さん:2012/04/15(日) 05:58:43.51 ID:H4kMI4Jx0
カタギの商売してる人はまともな人も多いんじゃね?
道端売店のおばちゃん、マルボロ黒を買おうと、22kだしたら、
ノーノーと言われて2kドン突っ返されたし、
ヴェトナムエアライン支店でも同じようなことあって、
ノーノーと言われて、お金突っ返されたし
226異邦人さん:2012/04/15(日) 07:33:16.83 ID:4B3tBnFg0
質問です。来月、中国の南寧から国際列車でハノイ入りし、ベトナムを
楽しんだ後、陸路、ラオスに抜ける予定の者です。

この際、公式には「ビザが必要」らしいのですが、実態はどこまで
徹底されているのでしょうか?また、航空券を一旦買って、
入国後払い戻す、という方法もあるらしいですが、どうやれば
いいのでしょうか?
227異邦人さん:2012/04/15(日) 11:06:04.13 ID:Y2RTC0pG0
陸路入国でも実態はノープロブレム ノービザで15日
228異邦人さん:2012/04/15(日) 13:35:44.87 ID:xBG8wlvH0
ただし、100%大丈夫なのかというと、そうではない
入管職員の胸三寸なのだ
229世界3周済み 3食ロブスター:2012/04/15(日) 15:05:05.89 ID:WD8eQ0Qx0
↑と脳内が言ったとさw
230異邦人さん:2012/04/15(日) 21:05:42.44 ID:xBG8wlvH0
ほう、
世界三周か
世界三周も旅をしていれば、世の中に100%大丈夫などという事は
あり得ないと思い至るはずだが?
貴様こそ『脳内世界三周』、あるいは『私の目は節穴でした』
とコテ改めしたほうが良さそうだな(笑)
231異邦人さん:2012/04/16(月) 14:37:46.07 ID:wllUvFHv0
>>224
そのベトナム人、性格悪くないか?
232異邦人さん:2012/04/17(火) 10:05:37.64 ID:QtxWYGXjP
屋台からの帰り道、いきなり「コンニチワ」と声をかけられ思わず振り向いてしまい、その外人と酒を飲んだ
また飲もうと約束し別れたが、変な奴じゃなければいいなぁ・・・

233異邦人さん:2012/04/17(火) 19:08:02.77 ID:weIpXKXM0
>>232
脅すようだけど、二度目が危険なのよ。
油断させてからっていうのが作戦なんだから。
酒に変な薬入れられたり、賭博について行ったりしないように。
部屋に来いとか、俺の友達の家にみんなで行こうとか呑もうとかも危険。
海外でいきなり日本語で話しかける外国人は大抵碌なもんじゃない。
234異邦人さん:2012/04/17(火) 19:19:46.94 ID:QtxWYGXjP
うん、一応気をつける、ツレが上手く?あしらってくれたけど
何しろ日本語で話しかけられるとは思わなかったからさぁ・・・
思わず振り向いてしまうのは仕方ないのかなと
235ベトコン大学ご卒業:2012/04/17(火) 19:44:01.05 ID:JiwKJbyOP
箕輪 保広みたいなクソを雇用してる会社の社長の顔を見てみたい。
社長も箕輪 保広みたいに、キチガイで執念深いやつなんだろな。


236異邦人さん:2012/04/18(水) 05:23:15.84 ID:y/bXbPSV0
>>227ありがとうございます。実態はノービザで15日OKなのですね。
いろいろほかでも調べてみましたが、よくわからずにいました。

あと、結構ベトナムってあぶないようですね。
勝手に民心純朴な国とばかり思っていました。
ラオスにも行くので、USDを日本で買って持っていこうと思います!
237異邦人さん:2012/04/18(水) 10:39:49.22 ID:rq0Ul0ZZ0
民心純朴…
確かに友達になると、本当にお母さんのように世話をやいてくれたり
親身になってくれたりして、その気働きに感動する事すらあるから、
素晴らしい人もたくさんいるとは思うけど、観光客として普通に街中をうろうろ
してる時は、店、レストラン、特に市場、あらゆる場所で、外国人は
カモ対象としてしか見られていない事に嫌と言うほど気付かせてくれる
そんな所だと思う。
238異邦人さん:2012/04/19(木) 02:07:23.50 ID:Zx5HSaYM0
ベトナム戦争時代の
ジャーナリストの本とか読むと
サイゴン(現ホーチミン)は
昔からこすっからい人多いので有名らしい。

ただ仲良くなるとけっこう親身には
してくれる懐の大きさもあるとか。

っていうか日本以外は
だいたい観光客なんて
カモ扱いが妥当。
239異邦人さん:2012/04/19(木) 12:35:02.28 ID:MWdDbQR+0
>>215
いやタクシーのナンバーをベトナム人のスタッフに控えさせても(その姿を見せても)
ぼったくろうとしてきたドライバー居たぞ。
警察も賄賂まみれだから,あんまり怖くないのかも知れない。
240異邦人さん:2012/04/20(金) 19:54:09.13 ID:DV2AhYC10
最初は20歳以下の若い女の子しか信用できなかったな
241異邦人さん:2012/04/21(土) 12:42:22.30 ID:JaKPRwhgP
ベトナムの人間はせっかちで、コッチの都合おかまいなしなのがうざい
バッテリーのほとんどない携帯で電話をかける→即バッテリー切れ、それが理解できないのか何度もかけようとする
パスワードを打つのが面倒だからと一々仕事の手を止めさせる(無視しても返事するまでしつこく呼んでくる)
延々と人に質問してくる(無視したら腕を捻ってでもコッチに顔をむけさせる)
242異邦人さん:2012/04/21(土) 13:37:02.01 ID:mGdJ0e+/0
ベトナム阮朝とインド航空182便爆破事件
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/45/297_3.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre008/0203.html
日本の陰謀は、常に世界的規模だ。
243異邦人さん:2012/04/21(土) 16:35:08.18 ID:sQjG09cS0
ベトナム人は腕を平気で掴んでくるよな
そこがインドなどとくらべて、非常に不快に感じるところの一つ
インドでは体を触れてくることはまず無い
244異邦人さん:2012/04/22(日) 21:52:41.48 ID:8P+XSWYw0
ホーチミンとハノイは5日間で何とか周れますか
245異邦人さん:2012/04/22(日) 22:44:50.97 ID:/TtEFp3N0
1.夕方ハノイ着
2.ハノイ観光
3.午後の飛行機でホーチミンへ
4.ホーチミン観光、夜発の飛行機で帰路
5.朝日本着

もう数日余裕あるほうがよくね?
246異邦人さん:2012/04/22(日) 23:04:40.66 ID:8P+XSWYw0
ハノイというよりもハロン湾に行きたいんですが、
その場合ホーチミンはあきらめないといけないですかね
247異邦人さん:2012/04/22(日) 23:13:06.53 ID:UuyHL+fO0
 あまりおすすめしないけど、

 2.ハノイ観光を
  ハロン湾観光に切り替える(日帰り可)
  ハノイからバスで移動。船で狭い範囲を一周して、昼飯食って、バスで戻り。

 3.午後便までに、刑務所跡とか、

 私だったら、ホーチミンはやめて、香寺に行ったり、市内観光を充実させるけど。

 去年の正月に香寺に行ったけど、手漕ぎのボートで小一時間乗って、洞窟の中の寺をみたり、
山からの下りを歩いたりと楽しかったけどね。
248異邦人さん:2012/04/22(日) 23:21:48.08 ID:yPMC26DYP
とりあえず初仕事が成功してよかった、かなりちょろい仕事だったらしいけど

おかげで当分はハノイ在中になってしまった・・・
249 :2012/04/22(日) 23:34:07.12 ID:7esgBBVn0
>>248
「駐」な!
250異邦人さん:2012/04/23(月) 00:16:02.06 ID:GiCp8cl50
ベトナム中部で正体不明の感染症が発生しているらしいぞ
251異邦人さん:2012/04/23(月) 04:29:48.02 ID:irEfbJxO0
ベトナムで正体不明の病気が発生、270人が感染し既に19人が死亡 
http://news.2chblog.jp/archives/51685814.html

ベトナム 正体不明の病気との闘いに国際援助要請

 ベトナム政府は、世界保健機関(WHO)と米厚生省疾病対策予防センター(CDC)に対し、正体不明の病気と闘うため
援助を要請する意向だ。すでに、この病気で19人が死亡した。

 この病気は、今のところ自然界では何も知られていないもので、ベトナム中部のクアンガイ省で広がり始めた。BBCロシ
ア語放送によれば、すでに270人の感染者がいる。この病気にかかると、まず高い熱が出、身体に発疹が生じ、その後肝
臓などの器官に障害が起こる。

 医師達の話では、初期段階ならば治療し直すこともできるが、症状が進んでしまうと治療が極めて難しい。 現時点で医
師達は、患者を隔離し、感染の予防に全力を挙げている。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2012_04_22/betonamu-byouki-enjo-yousei/
252異邦人さん:2012/04/23(月) 21:52:13.11 ID:rumsdA3h0
>>251
(((;゚д゚)))
253異邦人さん:2012/04/24(火) 15:31:56.18 ID:nkitxFhw0
>>246
  ハロン湾なんてつまんねーからやめとけ
254異邦人さん:2012/04/24(火) 16:18:35.82 ID:KWdaSSVc0
フエ王宮のつまらなさよりマシ
255異邦人さん:2012/04/24(火) 16:38:06.99 ID:Nqa9Wsk90
>>253
あんたのお薦めはどこよ?
256異邦人さん:2012/04/24(火) 16:59:09.02 ID:nkitxFhw0
サパ・バクハ・ライチャウ方面
メコンデルタ
257異邦人さん:2012/04/24(火) 20:46:43.19 ID:xfSYBAyL0
はろん湾楽しかったけどなぁ
船の中の食事もおいしかったし貸切だったし
258異邦人さん:2012/04/24(火) 23:03:38.26 ID:a5GlsgRn0
ハロン湾は日帰りで行ったからしんどかった
楽しかったが同乗の外人が嫌な感じで残念
電車で行ければなー
259異邦人さん:2012/04/24(火) 23:27:19.52 ID:yYXlOr+/0
ハロン湾は日帰りきついよね。
道が悪路だし、車の運転乱暴だから
こわいよ〜
260異邦人さん:2012/04/26(木) 09:13:21.95 ID:z9fBCGPjO
明後日からホーチミンに行きます。
4区に行こうか迷ってるんですが、どんな感じでしょう?
あんまり治安のいいところではないと聞いたもので…
261異邦人さん:2012/04/27(金) 02:40:39.18 ID:exHYfl+B0
ハノイから記念カキコ
蒸し暑いね
262異邦人さん:2012/04/27(金) 20:26:32.36 ID:wOcHIzVc0
ベトナムも田舎の方に行けば純朴だよ!
1日で飽きるけど、でもその一日はベトナムの良い部分にふれる事が出来ると思う。

メコンデルタ駐在
263異邦人さん:2012/04/28(土) 23:17:13.83 ID:b2TJmvrx0
今日、パヒュームダコタに行ったけど
熱くてばてばて。
264異邦人さん:2012/04/29(日) 17:13:59.18 ID:CIJqMDdT0
数年前ハノイに行ったら暑すぎて笑えたっけw
現地人が「50年ぶりの暑さで45度なのよ〜」と言ってたけど信じちゃうぜ
265異邦人さん:2012/04/29(日) 19:36:40.05 ID:ddRgfHoJ0
5日間でハロン湾とホイアン行きたいんだけど、
どう周ったら効率いいかな?
ベトナムは初めてなんだけど
266異邦人さん:2012/04/29(日) 20:09:20.30 ID:3V0gE2WJ0
ハノイに行って、ハロン湾へバスかなんかで行く。
ハノイからフエ辺りに飛行機で行って、バスでホイアン。

絶対無理とは言わないけど、ホイアンは空港ないし
忙しなさ過ぎないか。
5日間ったって日本からの往来時間も含めてでしょ?
267異邦人さん:2012/04/29(日) 21:06:05.56 ID:Dr8xpf/k0
フエへ寄らないんならダナンへ飛んだ方が近い
268異邦人さん:2012/04/29(日) 21:26:33.35 ID:ddRgfHoJ0
カツカツですね^^;
1.夜ハノイ着
2.ハロン湾観光
3.ハノイ観光、夜LCCでダナンへ
4.ホイアン観光、夜ダナンからホーチミンへ、深夜ホーチミン発
5.朝日本着
って感じで考えてるが・・・
269異邦人さん:2012/04/29(日) 21:30:24.23 ID:3V0gE2WJ0
>>268
無理だと思います。
予定通りに交通機関が動かなかったら
どうするの。
270異邦人さん:2012/04/29(日) 23:34:49.92 ID:ddRgfHoJ0
やっぱりハロン湾とハノイ市内観光にします
271異邦人さん:2012/04/29(日) 23:47:46.61 ID:v6BzcDMx0
こちらハノイ気温36度
ビアハノイがうまいよ
272異邦人さん:2012/04/29(日) 23:54:34.06 ID:cIAAZ/jP0
>>270
あとはバチャンかドゥンラムとか近場しかないね
ハノイは靴磨きとポストカード売りに注意
273異邦人さん:2012/04/30(月) 01:15:53.14 ID:tVcSBZ6A0
ハロン湾なんてつまらんからやめたらぁ
274異邦人さん:2012/04/30(月) 06:52:57.62 ID:nBT/04wt0
夕方帰ってくるやつがオススメ。
涼風がそよぐ二階デッキで夕日が落ちるハロン湾は絵画の様だったよ。

すべての船に二階デッキがある訳じゃないけど、可能ならそれがある船がいいよ。
基本1グループ1船貸切だから、自分で貸し切るって手もあるけどね。
275異邦人さん:2012/04/30(月) 12:33:38.47 ID:tVcSBZ6A0
瀬戸内海や天草とたいして変わらん 海の色もきちゃないわ
276異邦人さん:2012/04/30(月) 12:36:19.23 ID:wMOaM0x30
まあ、沖縄みたいに綺麗な海はそうはない。
砂が白いところじゃないと濁る。
277異邦人さん:2012/04/30(月) 22:04:15.62 ID:tVcSBZ6A0
瀬戸内海や天草と比べてきちゃないゆーとるんよ 沖縄と比べてへんのよ 言うてることわかる
278異邦人さん:2012/04/30(月) 23:33:24.18 ID:jZCLsRRJO
はじめまして!ベトナム旅行(6日間)を計画しております。
ショッピングよりも遺跡やベトナムの歴史を感じられるような旅にしたいのでハノイに滞在し、フエなど行った方が効率よくまわれるでしょうか?また北部、中部でオススメスポットがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
279異邦人さん:2012/04/30(月) 23:49:17.69 ID:2ad4yrWA0
ハノイ、フエ、ホイアンでギリギリじゃない?
遺跡はフエ周辺が良かった
280異邦人さん:2012/05/01(火) 00:56:29.06 ID:tQHWh8dh0
ハロン湾の海はきちゃないからやめとけよう
281異邦人さん:2012/05/01(火) 02:49:58.48 ID:O65DcrXSO
278です。


質問に答えていただきありがとうございます!

日程的にもフエ、ホイアン、ハノイの三カ所ですね!
フエ周辺、もう少し調べてみます!
282異邦人さん:2012/05/01(火) 03:20:36.08 ID:+kiZa5p80
ホーチミンに行くのですが、フォーのおいしい店をご存じでしたら
教えてください。どこで食べてもそれなりにおいしそうですけど。
283異邦人さん:2012/05/01(火) 09:35:16.48 ID:B+Tikih00
PHO24が無難な店、2000でも良いけど
でもホーチミンならフーティウの方がおすすめよ
284異邦人さん:2012/05/01(火) 09:58:06.58 ID:B+Tikih00
Pham Ngu Lao通りからNguyen Trai通りに行って、ちょっと歩くと漢字で牛肉粉(PHOのこと)て書かれた店がある
そこは結構うまかった
285異邦人さん:2012/05/01(火) 11:03:23.56 ID:hZqe3wXt0
ミンガー(塩味・鳥肉)美味しいよ。麺がフォーじゃなく春雨??麺が入ってる。ミンガーは絶対専門店で食べた方が美味しい。専門店じゃ無いと、出汁を取った鳥肉が乗せられるからあんまり美味しくない。専門店は、出汁と具は別肉だから美味しい。
286異邦人さん:2012/05/01(火) 23:36:59.71 ID:lu9IGRbSi
成田 ホーチミン 混みこみ 43000円でチケット買った。高いかな?
ベトナム楽しんでくる!
287異邦人さん:2012/05/01(火) 23:39:56.81 ID:B+Tikih00
十分安いと思う
288異邦人さん:2012/05/02(水) 03:17:27.10 ID:+fszDTGP0
みなさん、ありがとうございます!!

>283さん
フーティウですね。日本の店で「色々な麺があるんだな。」くらいにしか
思っていなかったので、意識して選ぶようにします。(まじめに下調べしとこ)

>284さん
Google Mapで場所がだいたい分かったので行ってみたいと思います。

>285さん
調べてみると「春雨麺」みたいっすね。こんなページもあったので、
行ってみるかもしれません。

http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ho_chi_minh/tips/10078460/
289異邦人さん:2012/05/02(水) 10:26:33.61 ID:rL9ys8l50
ちなみに、牛肉フォーはスープがちょっと甘い。鳥肉フォーは塩味。豚肉フォーは食べてないから分からない。
290異邦人さん:2012/05/02(水) 10:45:17.97 ID:E5jguZ2c0
グルメ解説は他所でやってくれ
291異邦人さん:2012/05/02(水) 11:52:17.08 ID:JW8HTfYW0
しかも、いつもの釣り質問で。
そろそろ学習しなよ。
292異邦人さん:2012/05/02(水) 14:30:48.98 ID:J4BKw7kX0
グルメ解説?になるか判らんが,一箇所に長期滞在する場合の食事には気
をつけたほうが良いぞ。

発がん性のある違法な成長促進剤で育てられた豚肉がハノイ市内の数店舗
で見つかった。

なんせ通常5ヶ月以上掛かるところを,たった3ヶ月で大きくなるそうだ。

日本なら大騒ぎになって豚肉出荷停止,お弁当や料理からも豚肉をしばらく
出さない!(消費者がクレーム出すから)なんて事になるが,そんな雰囲気
は一切無い。普通に豚肉が料理に入って来る。

食事は出来るだけ場所を変えて採るようにな。
http://www.viet-jo.com/newsallow/social/120428120035.html
293異邦人さん:2012/05/02(水) 14:57:40.36 ID:rL9ys8l50
文句ばっか言ってないでこの人↑みたいな有用な情報上げろや
294異邦人さん:2012/05/03(木) 12:23:43.96 ID:/O8JpPMJ0
>290、291
べつに釣りじゃないです。文句を言うなら回答くれた方ではなく、
質問をした私に。で、その釣りに乗るのはやめときます。

>292
まじすか。でも気にしてると何にも食べられないので、変えながら
食べるようにしますわ。
295異邦人さん:2012/05/03(木) 12:30:34.49 ID:pkZFt9/K0
釣りだろーが釣りじゃなかろーがグルメ自慢は止めれ 俺はヲマエの味覚じゃねぇんだ
296異邦人さん:2012/05/03(木) 16:22:10.01 ID:NxFZVeR60
食い物は客がそれなりに入ってる店なら外すことはない
297異邦人さん:2012/05/03(木) 17:13:26.57 ID:QzrOaUA80
>>296
東京の環7のなんでんかんでんというラーメン屋はいつも行列だがラーメンはまずいぞ
298異邦人さん:2012/05/03(木) 22:03:21.62 ID:WSfUeLBUi
ホーチミンで最強のぶんちゃー屋を教えてください。
299あい:2012/05/03(木) 22:53:06.28 ID:ot3twGqF0
ベトナム料理のどこがいいんだか。
旨いと思っても、それは味の素の味だよ。
フォーについては尋常じゃないくらい投入されている店もあるよ。
300異邦人さん:2012/05/04(金) 00:05:45.99 ID:glRceyna0
>>298
Truong Dinh通り 47番 の店しか知らないけど、最強とは言えないと思う
すまぬ
301異邦人さん:2012/05/04(金) 06:59:02.40 ID:I7GMSEkXi
グエンフエとドンコイの屋台は地元民も使わないくらいに衛生面が悪いというのを、
どこかの質問サイトで見かけたんですが、マジすか?
302異邦人さん:2012/05/04(金) 17:04:03.42 ID:x1cibXd60
ハノイ空港からハノイB駅(バスターミナル)までは
どのように行きますか?
また初心者でも簡単に行けるでしょうか?
303異邦人さん:2012/05/04(金) 18:47:28.27 ID:rGs7p3Lu0
初心者でもガイドブックを見られる頭があれば行けるよ
女子供なら黙って国内旅行にしとけ
304異邦人さん:2012/05/04(金) 20:57:22.73 ID:ZdwFtwHHI
ホーチミン一人旅で来たけど、夕飯1人寂しい。誰か一緒に食べない?
305異邦人さん:2012/05/04(金) 21:07:05.71 ID:yeBNUhHy0
乗り越えなさいよ。
306異邦人さん:2012/05/04(金) 21:14:39.51 ID:naKIQJuf0
>>300
トン。明日行ってくるわ。
307異邦人さん:2012/05/04(金) 21:50:05.76 ID:jqeOE1yt0
>>304
明日 TNKのメコンデルタ日本語ツアーにでも参加しろ。晩飯の相手ぐらいみつかる。
308異邦人さん:2012/05/04(金) 23:05:20.14 ID:SVZvo/TP0
>>304
食べましょう。
あなたがかわいい女の子なら。
309/ci:2012/05/04(金) 23:35:18.93 ID:1BhYkS3r0
クソったればかりですね。
ベトナムをおなめになってはいけませんよ。
味の素最高!激ウマ!!
310異邦人さん:2012/05/04(金) 23:38:05.86 ID:lGUyYq8c0
311fushianasan:2012/05/05(土) 09:24:26.07 ID:Mn7Sg3cH0
バインミーがマジで旨いんだが・・・。
この薄っぺらいフランスパンが美味しいね。
31258.186.217.92:2012/05/05(土) 09:51:15.88 ID:Mn7Sg3cH0
ちなみに、バインミーは路上の屋台で25000dだった。
コンビニで8500dの水買うときに9000d払ったら、おつりが飴玉だった・・・。
ぼられてますかこれら。
31358.186.217.92:2012/05/05(土) 10:01:02.60 ID:Mn7Sg3cH0
おつりは飴玉ってのは普通にあるんですね。
連投失礼しました。
314異邦人さん:2012/05/05(土) 11:15:49.18 ID:8DEd28Uq0
25000ドンって、ここんとこの相場で日本円にすると幾らくらいなんですか
315異邦人さん:2012/05/05(土) 15:20:23.92 ID:IiNEzE1c0
>>314
約100円 デタム辺りで看板出してる両替屋はレート悪くてびっくりしたな
10000円で25万ドン超えたらまあ納得って感じじゃねーの
316異邦人さん:2012/05/05(土) 15:43:34.23 ID:Mn7Sg3cH0
>>314
昨日空港で両替したときは、255.6d/円だった。
明日は街中の両替屋みにいくつもり。
317異邦人さん:2012/05/05(土) 15:44:42.43 ID:8DEd28Uq0
ありがとう
318異邦人さん:2012/05/05(土) 16:03:14.73 ID:IiNEzE1c0
>>311
いいなあ 昨日サブウェイ行ったら味は大外れで、その上安くもなんとも無くてバインミーが恋しくなったよ
319異邦人さん:2012/05/05(土) 18:09:46.76 ID:WFCRvOr30
動画サイトに路上屋台でフォーに味の素をどっさり入れる動画が投稿されてて、
コメ欄に「うちのお母さんなら何十人分作るのと同じ量使ってるーー><」とあった。
ちょっとでいいですくらい言えるようにしたいな。
320異邦人さん:2012/05/05(土) 19:27:04.45 ID:1DxA7HEmI
タクシーで10倍請求された。
相場知ってたから拒否したら怒鳴りまくってくるし。
やっぱりベト人はクズだな。
321異邦人さん:2012/05/05(土) 19:38:52.40 ID:UzC/amw00
>>320
その人知ってる。
ホーチミン空港からのタクシーだな?
322異邦人さん:2012/05/05(土) 20:05:50.21 ID:eiGAn4e70
どんだけ世界が狭いねーん
323異邦人さん:2012/05/05(土) 20:08:53.40 ID:UHw9j4/B0
ハノイは二人組みだったな
怒鳴って降りたがタクシーは使えん
バスが安くて確実だが慣れるまで大変
324異邦人さん:2012/05/05(土) 20:47:22.76 ID:jlrUAly80
>>312
俺が毎朝食べてるバインミーは6000ドン。おいしいよ。
325異邦人さん:2012/05/05(土) 23:43:39.53 ID:Mn7Sg3cH0
>>324
安いですね!
さっきまた20000ドンで買ったけど、明日からは
値段ない店では10000ドンみせてOK?って交渉してみようかな・・・。
326ラスト皇帝:2012/05/06(日) 05:45:48.80 ID:D2Alq2LM0
来月あたりサイゴンに移動するが、ベトナムは久しぶりだのう。
今まで10回近く行ったがもう、ずっと昔の話だ。


しかし、インフレはおもしろいなぁ。
昔の金箪笥預金してた奴なんて居たらお笑いものだな。
ま、冷戦終結時にそういう概念は払拭されたがな。
327キチガイの最後:2012/05/06(日) 06:42:25.11 ID:Dcjz90NYP
ラスト皇帝=世界三周


328異邦人さん:2012/05/06(日) 07:13:49.77 ID:mp912uq10
さぁー今日はバスでビンタイ市場いって何か買ってこよ!
329異邦人さん:2012/05/06(日) 12:03:13.54 ID:S5gv6L0K0
誰かメコン遊びにおいでよ〜
飯食らい奢るよ!
330異邦人さん:2012/05/06(日) 12:06:19.83 ID:drdV8lHj0
遊びにおいでって、今サイゴンにいたって
そんなに急にメコンに行けないだろw
331異邦人さん:2012/05/06(日) 12:27:28.50 ID:S5gv6L0K0
サイゴンからバスで1時間半なんだぜw
カエル、エビ、すっぽんがおいしいこの場所で夕陽見ながらビール飲もうぜw
332異邦人さん:2012/05/06(日) 14:54:38.64 ID:GFYjO/Mj0
>>325
20000で買ったなら800円か?
333異邦人さん:2012/05/06(日) 14:59:22.80 ID:S5gv6L0K0
今100円=25500D(両替屋)でした。
20000Dなんで80円位か?

>>325
田舎では6000D位からで、中身マシマシで10000Dになる。
ホーチミンで有名なお店は25000って書いてあったから、妥当じゃないかな??
334異邦人さん:2012/05/06(日) 17:23:40.68 ID:mp912uq10
>>332 >>333
80円くらいですよね。
さっきドンコイ通りの59って両替やで1円227ドンで一万円分両替してきた。

その足で国営デパートいったけど、案外というか買う物がなくて使い道がない…。
今からビンタイ市場いこうか迷ってるけど、時間が中途半端だなと悩んでます。
335異邦人さん:2012/05/06(日) 19:10:43.03 ID:m9rap+4Q0
いまホーチミンすごい雨降ってるね
336異邦人さん:2012/05/06(日) 20:22:08.27 ID:mp912uq10
先ほどいってきましたが、ベンタン市場での駆け引きは、
日本では経験できない良い経験でした。
337異邦人さん:2012/05/06(日) 20:34:25.91 ID:sEbappkd0
ハノイの旧市街界隈の両替してくれる金屋さんって、まだ、両替やってる?二箇所行ったけど、両替やってない言われた。

338異邦人さん:2012/05/06(日) 20:50:41.59 ID:z+olIdWK0
>>336
何語で駆け引きしたの?
339異邦人さん:2012/05/06(日) 21:26:15.96 ID:i3lxSiG/0
ハノイだけじゃなくて全土で金屋での両替はできなくなった。
今ハノイなんだ?もうちょっとだけ探してごらん。意外とやってるよ。
コツはね、店内に他の客がいない時(人目がない時)、店のボスに声をかける。
340異邦人さん:2012/05/06(日) 21:33:06.99 ID:mp912uq10
>>338
1件目、日本語。雨で客が来ないとか今日売れてないとか泣き脅しとかされた。
まぁ安ければ欲しいかなって思ったけど値引き悪かった(気がした)から、何も買わず。
2件目、英語。Tシャツ90万ドンとかいわれたから交渉して、10万ドンになったけど、
調べたらそれでも高いね・・・。Tシャツっていくら目標かな。
後から夜の屋台に挑んできます。
341異邦人さん:2012/05/06(日) 22:02:09.13 ID:m9rap+4Q0
>>340
Tシャツは2ドル
ただしiPhoはそれより高め
342異邦人さん:2012/05/07(月) 00:21:54.12 ID:Ve7DXWUN0
>>339
もう帰国しちゃいましたw
やっぱ、できなくなったんですね。店の面構えがそんな感じじゃなかったし、外国人客が全くいなかったので。
343異邦人さん:2012/05/07(月) 00:59:30.47 ID:blQ0bCem0
>>341
iPhoめっちゃ売ってますねw
2ドルですね、ありがとうございます!
明日はショッピングいっぱいしてきます
344両替:2012/05/07(月) 01:12:44.48 ID:OHwfsJUd0
ハノイってレートの良い両替所なくね?
銀行がまさかのぼったくりレートだもんなぁ。
フーコックで両替したときはビビった!
1円→150ドンだよ。
100ドン儲けてやがる。
他に替えるところないしな。人の弱みにつけこみやがる。
タクシー料金や店や両替所や… 法律で何とかできんのかね。
腹立つわマジで。
345異邦人さん:2012/05/07(月) 01:13:01.35 ID:3LuEtYrc0
>>339
普通に両替できたけど
レートも悪くなかった
346ラスト皇帝:2012/05/07(月) 01:14:51.73 ID:ftKb/0Rs0
離島に行く時はあらかじめ都市で両替しておく。

これ常識。

腹立つのはお前の無知。 そして、恨むなら、お前の愚かさを呪えw
カスw
347異邦人さん:2012/05/07(月) 01:15:16.64 ID:3LuEtYrc0
こういう捏造ネガ書き込み何の意図があってやってんだろ
笑える馬鹿馬鹿しい釣りならともかく、全く面白くもなんともないんだが
348異邦人さん:2012/05/07(月) 01:50:44.55 ID:KF0Gkbjq0
ハノイ空港のレートってどれくらいですか?
349異邦人さん:2012/05/07(月) 02:01:25.86 ID:cJ1js47n0
>>348
4月30日のなら教えてあげられるけど
一番レートの良かったTECHCOMBANKでJPY256.25、USD208.10
350異邦人さん:2012/05/07(月) 09:59:04.10 ID:kk5sz3ma0
うぜえぇな 両替スレ逝けや 糞
351異邦人さん:2012/05/07(月) 10:15:00.91 ID:mljBNmLE0
ベトナム国家銀行,レート表↓
http://www.sbv.gov.vn/wps/portal/
ここに右側にty gia tham khao tai so giao dich NHNNって所をクリック
(そこを直接指定しようと思ったが,URLが長すぎ)

ここを開いて,Xem thong tin theo ngayの所にカレンダーアイコンがあるので,
これで月日を指定。次にXemをクリックするとレートが表示される。
Muaは買値。Banは売値。
Xemを押しても表示されない場合は,多分その日は銀行が休みの日。
前後の日にずらして再度試してね。
352異邦人さん:2012/05/07(月) 10:23:16.94 ID:RMLI9Kni0
面倒臭いな・・・
俺はこっち派
http://www.eximbank.com.vn/en/Exchangerate.aspx
353異邦人さん:2012/05/07(月) 10:47:51.29 ID:kk5sz3ma0
うぜえぇな 両替スレ逝けや クズ
354異邦人さん:2012/05/07(月) 14:48:21.96 ID:blQ0bCem0
チョロン楽しかった。
市場含めて、周りの雰囲気がすごくよかったけど、かなり範囲があるから疲れたw
初日にいけばよかった。

アンドン市場も、観光客にあまりスレてなくてよかった!
355異邦人さん:2012/05/07(月) 15:28:32.12 ID:znX4L+Lf0
ハノイ着いた。出入国カードいらないの知らなかった。感動した。
空港では雨だったけど、いま、ホテルに着いたら日が射してきたよ。
>>348空港のレート見とけばよかったねごめん。
ATMでキャッシングしたら500000ドン札で、使いにくかった。ミニバスの人に悪かった。
356異邦人さん:2012/05/07(月) 15:49:57.13 ID:ulsfBizhO
道端の屋台でも両替用に札束用意してるくらいだから、50万ドン札でもそんなに気にしないで大丈夫じゃねーの
357異邦人さん:2012/05/07(月) 17:22:39.66 ID:672IlzB20
自分はドルしかもって行かなかった
358異邦人さん:2012/05/07(月) 20:59:32.08 ID:W5eqgujG0
ドルで払うとざっくりレートな感じ
おつりくれる?

額面の大きな札だすとおつりバックレられない?
行商人みたいなのはまずおつりくれないよね
359異邦人さん:2012/05/07(月) 21:39:28.26 ID:3LuEtYrc0
一回も釣りごまかされた事なんてないな
それから地元のスーパーで色々物の値段見ておくとだいたいの相場がわかると思うけど、
そこから大きくズレた高値をふっかけられた事もない
かわいい女の子とかだとナメられるのかね
360異邦人さん:2012/05/07(月) 21:57:48.83 ID:W5eqgujG0
ハノイの戦争博物館だっけ?
入ってすぐ右の店の親父にやられたよ。
つりは?って手を出したら無いと。
それではと、内訳を問うたら、帳尻が合うように
ゆっくり一つずつ計算しながら答えてたのにはもう笑うしか無かった。

無店舗(行商人?)の人達もおつりくれなかったね。
つか、財布を取り出して油断したら最後、勝手に抜かれる。
ツレがやられた。
ま、まとわりついてくるのは無視するが吉ってことで。
361異邦人さん:2012/05/07(月) 22:31:28.23 ID:3LuEtYrc0
>>360
かわいい女の子なんだろうな(^ω^)ペロペロ
362異邦人さん:2012/05/07(月) 22:48:40.08 ID:XwE1dn5J0
お釣が全額出揃うまで笑顔のままタクシーからでなかったら
全力の笑顔で全額お釣返してくれた>ハノイ


363異邦人さん:2012/05/08(火) 07:18:41.22 ID:XvD2a3Ja0
>>360
細かいことを気にしてると海外旅行は楽しめない
それだけ日本の男性が素晴らしいのです
日本人女性にはそれがわからんのですよ
364異邦人さん:2012/05/08(火) 09:44:02.29 ID:4S1O1g0XO
キャッシングする時は49万ドンとか99万ドンにしてる
細かい金で出てきて使い安いよ
365異邦人さん:2012/05/08(火) 12:13:34.61 ID:slbOSs7V0
ドル払いが微妙に減ってきた、と思っていたらいつの間にか、ドン払いが随分と進行している。
ベトナム人、昔ほどドル信仰が無くなっている。
@ホーチミン
366異邦人さん:2012/05/08(火) 17:53:41.51 ID:XvD2a3Ja0
確か値段をドル表記してると罰金刑ができたからドン表記にせざるを得ず
そのままドンに流れてるんじゃ?
367異邦人さん:2012/05/08(火) 23:09:04.69 ID:FH4ZQDRV0
>>366
それ、それ、意外に旅行者は知らないんだよね。米ドルはやめましょうって厳しく言われ始めたのにね。
ドル持ってきてまたベトナムドンに両替って、おかしくない?
日本円でいいのにね。
368異邦人さん:2012/05/08(火) 23:13:59.04 ID:XvD2a3Ja0
3月はほとんどドルで通用したから大丈夫だった
ハノイとホーチミンなら銀行で円からドンに変えても成田よりレートが良かった
フエでもバス会社で1万円を250万ドンってとこでした
行くのがベトナムだけなら円から直接ドンでも良いかも
369異邦人さん:2012/05/08(火) 23:45:03.19 ID:lR0Aaeqa0
去年の今頃行ったときは普通にドル使えたけど・・・・
カフェとかの請求にも普通にドル書いてあったし。

いつから厳しくなったの?
370異邦人さん:2012/05/09(水) 00:25:38.60 ID:Xk0EaFB30
ええ!?ドルで給料もらう人には不利?
371異邦人さん:2012/05/09(水) 00:32:14.67 ID:6qdNzatL0
ああ、空港で円→ベトナムドンにするほうが絶対に良いよね。
ドルだけだと,タクシーのったらボッテくれと言っているようなもんじゃない。
お釣り無いって言うのも多いから、500mlの水が30円程度で売っているの
に1ドル(80円)払う羽目になる。
372異邦人さん:2012/05/09(水) 01:53:36.91 ID:ob5CmaHsi
ホーチミンって女性はアオザイきてますか??中国や台湾みたいにほとんど着てないですか?
373異邦人さん:2012/05/09(水) 08:53:05.69 ID:86+QW7v20
>>372
普段着としては着てない
374異邦人さん:2012/05/09(水) 10:35:24.29 ID:5icgyY4J0
>>372
一日街をウロウロすればけっこー見かけるよ
学校の制服でもあるんじゃなかったっけ?
375異邦人さん:2012/05/09(水) 10:44:30.88 ID:xBkdrmqk0
フエで女子高生?のアオザイ集団を見たな
学校か何かの旅行っぽかった
376異邦人さん:2012/05/09(水) 13:47:42.69 ID:e9RUjWKD0
ドルの話を現実的に言うと、
「ベトナム国内ではドン以外の通貨での売買はダメ」の法律はずっと前からあったんですけど、一般的な生活レベルで動く金額はほとんど無視されていて、ドルが幅を利かせていたのです。
それが去年に急にこの法律が表舞台に出てきて(理由は不明)、しかも「料金表示もドン以外は使っちゃダメ」という更なる縛りもオプションで付いたようで。
それでレストランのメニューやホテルの料金表は一気にドンに書き直されたのです。
上にあったように、両替にも何かの縛りができたたようで、町なかのゴールドショップでは両替できなくなったのです。
料金表や両替はどこかの誰かが嫌がらせでチクると警察が来て「はい罰金」となるので、皆ビビってやらなくなったり、書き直したのです。ベトナム人て、人の足を引っ張るのが大好きなそういう性格ですからね。
実際にドルの料金表を使っていて罰金を取られたホテルもあるようだし、新聞には「○○摘発。△△ドンの罰金!」といったニュースも目にします(見せしめでしょうけど、それほど本気だぞというデモンストレーションですね)。

でも、ドルで支払うことがまったくできなくなったわけではないのです。ドルを持っていても邪魔にはならないはず。
こちらで生活をしていると、徐々にドル支払いは消えて行っているのは実感できます。
ただし旅行のレベルなら日本円を持ってきてベトナムでドンに両替して、すべてをドンで支払うが一番お金の無駄がない方法です。

近い将来、すべてドンだけになるんじゃないでしょうか?
ベトナムはよほど自国の通貨に自信を持ち始めたのか、アメリカドルに魅力を感じなくなったのか?

以上、法律的な細かい所はよくわからないので省きました。
377異邦人さん:2012/05/09(水) 14:06:55.01 ID:TKGMoCur0
長杉
誰か恒例の3行でヨロ
378異邦人さん:2012/05/09(水) 14:16:18.00 ID:M1z4uDXhi
アオザイきて観光してもなんとか変じゃないかな??
答えてくれた方ありがとう
379異邦人さん:2012/05/09(水) 14:26:29.41 ID:Pqeq0Bd70
アオザイよりアオババが多い
380異邦人さん:2012/05/09(水) 15:46:20.66 ID:0pvBp4sd0
6月に行くんだが、
ドルの話勉強になったわ。
381異邦人さん:2012/05/09(水) 18:00:35.32 ID:MmV9EH7o0
去年の夏休みは自分が行ったホテルや
レストランも$表記だったのに
そんな事情があったとは知らなかった
これからまたなんか動きがあるのかもね
382異邦人さん:2012/05/09(水) 18:04:35.43 ID:dkr/zBnE0
今月半ばから行くのにドル用意しちゃったよ
ホテルとかドルで払えないことも無いんだよね
383異邦人さん:2012/05/09(水) 18:14:44.02 ID:1cncmjmai
>>378
京都の舞妓風衣装を着ている観光客を、変と思うか、
素敵と思うかの違いと思う。でも仮に、変だとしても
周りの人は、気にもしてないと思う。
384異邦人さん:2012/05/09(水) 18:19:31.73 ID:OaHdXh7v0
>>378
浴衣を着て観光している外国人観光客を見ると、ちょっと嬉しくなるけど。
おなじ印象を持ってくれるんじゃない?
385異邦人さん:2012/05/09(水) 18:23:18.81 ID:WBy5yON+0
GWに行ってきました。

金額表記でドルは一切見ません。
屋台でドル払いをしようとしたら,受け取ってはくれましたが迷惑なようでした。
データムの安宿はドルで金額提示されました。
386異邦人さん:2012/05/09(水) 18:43:19.81 ID:M1z4uDXhi
ドルじゃなくベトナムドンだけで両替で平気かな。
387異邦人さん:2012/05/09(水) 21:37:45.76 ID:R+KtEwmX0
確かに罰金の影響て、ドル表記はほぼ一掃したけど、ドル払いをいやがっているようには感じないけどな。
しいていえば3月ころからインフレが緩んでいるからドンを持ってても目減りが少ないのはあるが…
388異邦人さん:2012/05/09(水) 23:11:19.45 ID:dNSCBNU70
>>387
2010年,2011年と2年続けてインフレ酷かったからな。
お金持ちはVNDで入ったお金は全部不動産投資に回して,仕事で得た外貨は大事
に貯金するのがデフォ。
銀行預金の利子14%とかだったけど,インフレ率が20%越えてたから銀行にお金
が無い状態になっていた。お金が無いので刷る→更にインフレという状態。
389異邦人さん:2012/05/09(水) 23:41:46.35 ID:iXJZozHR0
>>377


390異邦人さん:2012/05/10(木) 00:32:37.31 ID:FzftmatGi
昨日までホーチミンいたけど、1$を20000dで換算して、
道端の屋台とか空港で使えた。
391355:2012/05/10(木) 13:18:10.82 ID:+cgdU+op0
>>348
空港のATM使ってキャッシングした(6日)の請求金額がわかりました。
2,000,000ドンキャッシングしてATM使用料?が25000ドン加算
計2,025,000ドンは利用金額7695円に換算。そして支払金額は7827円の請求でした。
392異邦人さん:2012/05/10(木) 15:24:22.74 ID:ppLzzRg50
 
北朝鮮・ベトナム・日本は秘密の同盟

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/32/213_1.html

北朝鮮と日本は、ベトナムの東京建設1000周年記念を祝した。
393異邦人さん:2012/05/11(金) 10:28:04.18 ID:ys0FZWdf0
ホーチミンで揚げ春巻きの旨い店ってどこ?
394異邦人さん:2012/05/11(金) 11:39:40.38 ID:Bqo7RZfPO
またいつものか…
なにを求めているんだ?
他にすることないのか?
395あと:2012/05/11(金) 12:12:26.96 ID:4NZFMnn90
味の素がっつり食って錯覚してやってよ!
396異邦人さん:2012/05/11(金) 20:25:48.78 ID:1ykQDPQgi
8月にいこうと思ってる。独身なんで親から了承もらった。一人だけど楽しみだ。それを楽しみにいきていけそう
397異邦人さん:2012/05/11(金) 23:04:52.26 ID:XNGkgEv10
>>396
一人でも十分楽しいと思う。
ホーチミンなら日本人沢山いるし、寂しくなんかないとおもうよ。
旅行?
398異邦人さん:2012/05/11(金) 23:44:09.81 ID:GtXmkKZD0
【ベトナム】恐怖の「人肉カプセル」が出回っている?[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336747131/
399異邦人さん:2012/05/11(金) 23:53:32.88 ID:tO+A3eCE0
マリファナ売りならしょっちゅう遭遇したが人肉カプセルは一度も見なかった
400異邦人さん:2012/05/11(金) 23:59:15.69 ID:XNGkgEv10
>>399
これ偽造してたってやつじゃない?
人肉カプセルって言って売ってたわけじゃないと思うよ。

現地で身元のしっかりしてないカプセルなんて飲むわけないし、問題ないよな
401異邦人さん:2012/05/12(土) 22:10:04.09 ID:WarnqMyt0

402異邦人さん:2012/05/14(月) 11:36:07.13 ID:T/EWQXN80
10年ぶりにホーチミンに行くんだけど、
両替屋って今でも街中にある?
403異邦人さん:2012/05/14(月) 11:40:19.91 ID:MyQGqU3FO
またいつものか
なにを求めているんだ?
他にすることないのか?
404異邦人さん:2012/05/14(月) 11:52:01.46 ID:yMgALKxo0
いつものって
お前こそ張り付いて何がしたいんだw
405異邦人さん:2012/05/14(月) 12:14:15.43 ID:MyQGqU3FO
指摘されて、
恥ずかしかったのか?
一応はバレないように書いてるつもりのようだな
内容を変えるとか文体変えるとか、少しは頭を使え
406異邦人さん:2012/05/14(月) 12:43:10.32 ID:iF37CYJfi
ベトナムコーヒーをまた飲みたい
407異邦人さん:2012/05/14(月) 12:49:58.60 ID:MyQGqU3FO
よし、よし、なるほどw
そういう性格か
なるほど、なるほどw
408異邦人さん:2012/05/14(月) 13:02:00.97 ID:T/EWQXN80
いつものって何?
答えてくれんのか?
409異邦人さん:2012/05/14(月) 13:05:26.46 ID:i9zSr1190
異常者にはかまうなよ
410異邦人さん:2012/05/14(月) 13:32:06.06 ID:MyQGqU3FO
なるほど、なるほど
複数の会話のように見せたいわけかw
そういう性格か

なるほど、なるほどw
411異邦人さん:2012/05/14(月) 13:45:52.23 ID:T/EWQXN80
MyQGqU3FOは脳がホビアン状態なわけかw

では他の人、回答頼む。
412異邦人さん:2012/05/14(月) 20:36:29.14 ID:pQ+rtBcJ0
アメリカに捨て身で戦った国なのに米ドルがなぜ使えるかと思った
十数年前だけど…
413異邦人さん:2012/05/14(月) 20:52:36.97 ID:1aT8oPDD0
今でも、ホーチミンのホテルのトイレって、
紙が流せないところが多いの?
414404:2012/05/14(月) 20:59:39.94 ID:yMgALKxo0
>>410
お前って基地害? 散れ!
415異邦人さん:2012/05/14(月) 22:51:44.78 ID:rltBMBHI0
>>412
今現在はかなり親米なってるな〜。
Pho屋のあんちゃんがUS ARMYのTシャツ着て仕事してたわw
416異邦人さん:2012/05/14(月) 22:56:54.55 ID:DaGOuIe30
>>412
ベトナム、カンボジア、ラオス・・・みんな一度アメリカ追いだしたのにUSドルの
通用度が高いというのは・・・・
417異邦人さん:2012/05/14(月) 23:02:52.61 ID:TxWmIyDa0
安定には勝てんってことでしょう。
紙切れになることはないから。
418異邦人さん:2012/05/14(月) 23:09:42.88 ID:4cBTuw/bi
>>412
それを日本人が言うか!と突っ込まれそうだが。
419異邦人さん:2012/05/14(月) 23:12:46.25 ID:TS7izUd50
ベトナムコーヒーは最強にうまいですが
あれを毎日飲んでたら太りますか?
420異邦人さん:2012/05/14(月) 23:13:31.72 ID:TxWmIyDa0
>>419
太るっていうか、糖尿病になる。
421異邦人さん:2012/05/14(月) 23:14:19.92 ID:TxWmIyDa0
>>418
日本では米ドルで買い物はできないでしょう?
422異邦人さん:2012/05/14(月) 23:17:19.39 ID:UUdhqCcO0
>いつものか
これは、2、3年前にベトゴーかベトナム生活でも話が出てたぞ。
「返信が返ってくるのがうれしいだけの釣り質問」だってよ。
突っ込まれたり、返信がないとID変えて一人会話よ。
パソコン回線をいくつか持っていて、固定IDも残して一人会話するんだとよ。
最近は、俺も、な〜んとなく怪しいな〜って思うと、他の人もそう思うのか、なかなか返信がないみたいで、自分で返信しているみたいだぞ。
423404:2012/05/15(火) 00:13:38.01 ID:lMyev4n40
>>422
知らんがな(笑
424404:2012/05/15(火) 00:18:11.48 ID:lMyev4n40
>>422
2〜3年前ってw
何年もこんなこと出入りしているお前のほうがよっぽどキモイわw
425異邦人さん:2012/05/15(火) 00:51:23.42 ID:OoZJe93C0
初のホーチミン、初日終了。一日中、街を歩き回った。バイクもそれなりに信号守ってるし、食い物甘めの味付けでいい感じ。次はハノイも興味わいてきた。観光客としてホーチミンよりいいところあるかな?
426異邦人さん:2012/05/15(火) 00:57:34.15 ID:vJ7WGAfY0
戦争当時のサイケデリックなロックに
はまったけど、CDはいまのホーチミンでも
買えるかな?
427異邦人さん:2012/05/15(火) 00:58:59.85 ID:mSM3rpxd0
>>425
個人的にはニャチャンがお勧め、住んでたし。
ベトナム人はフエに行けというわ。
興味が有るのはダラットとフーコック島
428425:2012/05/15(火) 01:12:34.50 ID:OoZJe93C0
>>427
425です。早速のレスどうもありがとう。ニャチャンがどうしていいのか教えていただけるとありがたいです。
429異邦人さん:2012/05/15(火) 01:26:45.25 ID:mSM3rpxd0
>>428
いわゆるリゾート地で、ゆっくりするのにも遊ぶのにも便利だからかな。
少し足を延ばせば遺跡や寺院も有るし、バイク借りてブラブラ散歩するのが楽しいよ〜
430異邦人さん:2012/05/15(火) 01:49:06.11 ID:7dtBgjGu0
ベトナム人の思考は理解不能

まるでペットの動物を見ているかのような感覚に覆われる。
431異邦人さん:2012/05/15(火) 02:09:53.78 ID:K4ibHkqD0
>>425

ホイアンが良かったですよ
100%観光地ですけど、町並みが綺麗だし
夜は提灯が街のいたるところに灯るのでとても
雰囲気があります。

一応、海もビーチもあります。
物価は高めです。
432異邦人さん:2012/05/15(火) 11:49:23.24 ID:NTK1AZvB0
ハノイとホーチミン(2回)行ったが、市場とタクシー意外はボラれない。
まあ、路上でバインミーとかカフェスーダークラスなら、
ちょっとだけぼられてんのかもしれんが
札出して多いとつっかえしてくるし、まともな方だと思うぞ。

しかしタクシーはひどいな。これだけはあきらめたほうがいいかもしれん。
あとは市場なんかで物買わないほうがいいだろう。どうせたいしたもんないし。

ベトナム人は知り合うと親切だしいい奴多いが、
観光レベルで話しかけてくる奴なんかことごとく怪しい奴に決まってるだろう。
俺は観光で外国行って友人をつくろうとは思わん。
433異邦人さん:2012/05/15(火) 13:58:21.33 ID:Z4DlwKL30
>>432
そうですね。タクシーは酷い。かといってバスとか使うの難しいので,
観光施設から少し離れて(10分位あるいて)から拾うと,変なのに
当たる確立は少し減る気がする。少なくとも,乗せる際にここまで
10$で行く!なんて言ってくる奴は少ない。
ハノイしか知らないけど,カフェやマッサージも観光地から離れた
ところを利用したほうが良いです。ベトナム人ですら,観光地でお茶
のんで高い金額請求されてびっくりした!って言っていますから。
離れた・・・といっても,10分歩いた程度でOKですよ。
434異邦人さん:2012/05/15(火) 15:05:48.35 ID:GL8LxdiC0
フエより南側は暑すぎて住みたいと思わなかったな
ホーチミンはかなり発展している
ハノイは居心地が良かった

ぼったくりはタクシーと路上の物売りに気を付ければ大丈夫
日本語で話しかけてくる奴の8〜9割は詐欺師
日本の金で留学した奴が祖国で日本人相手に詐欺やってるって奴もいるよ
ただ日系企業が3ヶ月〜半年ほど日本語研修を行うので
簡単な日本語なら話せる人がいると付け加えておく

>>432
メル友くらいなら作ってる
理想は現地妻とビジネスパートナーだが難し
435異邦人さん:2012/05/15(火) 15:09:33.38 ID:DKmB7ufX0
>ハノイとホーチミン(2回)行ったが、市場とタクシー意外はボラれない。
それはラッキーだったね。
10回も支払いすれば、2,3度は吹っかけられるのが普通。
ベトナム人は初対面や数回の付き合いではいい奴多いのは確かだが、ちょっと深く付き合って金が絡むと激変するやつもごろごろだしなぁ。
436異邦人さん:2012/05/15(火) 15:45:26.48 ID:ZQX3vcvl0
なんでしょうか?昨日からの異常なレスの伸びと、気持ち悪いほどの単発IDの並び?

437異邦人さん:2012/05/15(火) 18:16:49.12 ID:Z1opwate0
HIS夏のベトナムキャンペーン?
438異邦人さん:2012/05/15(火) 19:33:27.96 ID:foSKWkoM0
tes
439異邦人さん:2012/05/15(火) 19:34:46.64 ID:foSKWkoM0
やっと規制解除されてた。

明日からホーチミンに5日間程行くんだけども、初日の宿泊先をまだ決めてない場合は、出入国カードにはなんて書けばいいんだろう?
未定なんて書いても大丈夫かな?
440異邦人さん:2012/05/15(火) 19:36:52.48 ID:rAph6j7k0
ガイドブックに載っている好きなホテルを書いておけ
未定は駄目
441異邦人さん:2012/05/15(火) 19:38:35.19 ID:foSKWkoM0
即レス感謝です。
地球の歩き方に載ってる適当な奴を書くことにする!
明日から天気が悪いらしいけど、それも旅の醍醐味かなぁw
442異邦人さん:2012/05/15(火) 20:40:40.16 ID:GL8LxdiC0
未定と正直に書くのがダメで架空のホテル名を書けばOKっておかしいよなーと毎回思う
443異邦人さん:2012/05/15(火) 20:54:57.51 ID:iKxq4UDC0
ホーチミンに午前1時ごろ到着するのですが、市中心部まで比較的安全に行く方法はあるのでしょうか?
444異邦人さん:2012/05/15(火) 20:57:23.31 ID:LJIqMc6e0
>>438-441のこの人は釣りでこのようなことをしているのか?
ベトナムスレの名物なのか?
445異邦人さん:2012/05/15(火) 20:58:09.96 ID:LJIqMc6e0
>>438-441のこの人は釣りでこのようなことをしているのか?
ベトナムスレの名物なのか?
本気でベトナム旅行計画をしている人は>>439のような質問はしないし、ここでは誰も>>440のような回答はしないですよ。
自分のしでかした失敗わかる?
446異邦人さん:2012/05/15(火) 22:26:17.49 ID:Vw/S8vwh0
好きなだけ出入国カードを書けw気が済むまでホテル名を書けw
>>444
名物も何も、もうね、この有様だよw
447異邦人さん:2012/05/15(火) 22:50:58.42 ID:Vw/S8vwh0
>>422
それは多分ゴーの方な。
448異邦人さん:2012/05/16(水) 01:22:57.53 ID:GqFEvd+z0
このスレも死んでるが、旅行板や2ちゃん自体終わったって感じはあるな
もっといえば、古臭い手法のネットの一部が末期を超えたというのが正しいかも
バリスレも酷いことになってるが、インドネシアに危険サイト登録されてるのも止むを得ないかw
449異邦人さん:2012/05/16(水) 12:36:07.58 ID:FBkD6LnZ0
出入国カードってあるの?
450異邦人さん:2012/05/16(水) 14:38:48.92 ID:pIhBLuD80
出入国カードなどもうないw
451異邦人さん:2012/05/16(水) 15:19:48.28 ID:qQmJsD5N0
どなたか>>402に答えてくれませんか?
昔のガイドブックには両替所まで記載されていたのに、
最近のには全く載ってなくて...
銀行じゃないと円→ドンには替えられないんでしょうか?
452異邦人さん:2012/05/16(水) 15:29:29.55 ID:pIhBLuD80
ホーチミンならどこでも両替所だらけ
453異邦人さん:2012/05/16(水) 15:51:00.81 ID:8PLSCabdO
>>451
また墓穴掘ってる
454異邦人さん:2012/05/16(水) 16:26:28.43 ID:Sej3mH050
終わってるのはお前w
もう、みっともないから、これ以上書くなよw
お前を釣ってるわけじゃないから、釣られて出てくるなよw
455異邦人さん:2012/05/16(水) 16:34:21.50 ID:8PLSCabdO
>>448もしくは>>448から書きなぐっている人に向かって書いてるんですよね?
456異邦人さん:2012/05/16(水) 17:16:30.74 ID:qQmJsD5N0
>>452
ありがとノシ

>>453
質問すんなって言ってんの?
じゃあ何のためのスレかと。
457異邦人さん:2012/05/16(水) 19:08:24.47 ID:IF/k+SXt0
今はATMでクレジットカード使って引き落とすのが主流だから,両替屋をガイドブックに掲載する必要が無くなったんじゃまいか?
円→ドル→ドンって手数料取られるだけだし。

こないだ成田の両替屋でドンを取り扱っているのを見て驚いたよ。
458異邦人さん:2012/05/16(水) 20:12:21.85 ID:2DC8Ebq50
ムキになっているようなので上から目線の口調はしないように書きますよ。
>>453ではないが。
両替に厳しくなったのは去年末からで、今出ているガイドブックではとても間に合わずガイドブックには両替屋、アクセサリーショップ、ホテル、旅行会社、どこでも両替できると書いているはず。
そもそも両替屋でも両替ライセンスを持っていて大きな看板を出して堂々と営業を続けている両替屋はいくらでもあり、一番便利でレートもいいので削除するはずがない。
上の方の両替の流れでガイドブックもそうなっていると勝手に思い込んだのでしょうが
「最近のには全く載ってなくて...」なぜこんな嘘をついてまで書き込む?
この数日の一連の流れをじっと見ていると色々と想像はできますけどね。

昔は両替所まで記載されて、最近は全く載っていないガイドブックを教えてください。
459ななし :2012/05/16(水) 20:27:57.89 ID:+iSJSy+G0
円からドンの両替は出来るんでしょ?
460異邦人さん:2012/05/16(水) 23:48:31.44 ID:O5j7IPnc0
>>437-443
>>448-452
>>456-457
このレスを読むとね、もうね、浅はかでセコイ性格が見て取れるわけで。
そのくせ、何か書かずにいられない性格が仇となるw
461異邦人さん:2012/05/17(木) 09:13:39.90 ID:xrG21qqF0
>>458
嘘ってよく平気で決めつけるねw
自分の手元にあるるるぶやわがまま自由歩きの地図には
両替所は記載されてないよ。
逆に、どれになら記載されてるんだ?
462異邦人さん:2012/05/17(木) 17:42:13.26 ID:nutwPe5W0
>>461 じゃないが,仕事で駐在してたり頻繁にベトナム行くような人以外
だったら,このスレには旅情報見るのに寄る程度だろ?
気に入らなくても,するっと流せばいいのに。
それに旅行者にとっては,両替ってのは最重要に近いだろ。
頻繁に流れているのが,むしろ当たり前な気がする。
463異邦人さん:2012/05/17(木) 18:49:33.98 ID:kGeDqYKv0
>>457
成田は手数料高杉
シティバンクに口座を作ってベトナムで下ろせばドンで出てくるらしいから次はそうするつもり
464異邦人さん:2012/05/17(木) 19:59:15.97 ID:bXXI3/IR0
るるぶには地図に書いてある。
両替についての文章は少ししか書いていないけど「両替所で両替できると」と書いてある。
わがまま歩きは、赤も青も両替については少ししか書いていないけど「両替所で両替できると」と書いてある。
るるぶとわがまま歩きの赤には「両替所がレートがいい」とまで書いてある。
るるぶ、わがまま歩きどちらも、両替が厳しくなったとはひと言も触れていない。

>昔のガイドブックには両替所まで記載されていたのに、最近のには全く載ってなくて...
昔 は 両 替 所 ま で 記 載 さ れ て、 最 近 は 全 く 載 っ て い な い ガ イ ド ブ ッ ク を教えてください。
465異邦人さん:2012/05/17(木) 20:32:48.22 ID:kGeDqYKv0
地球の歩き方も似たような感じだな
小さく市内の両替所のがレートが良いとは書いてあるが
どこで両替できるかの記載は見当たらん
466異邦人さん:2012/05/17(木) 21:42:39.22 ID:n5sNrAUJO
シティの口座作らなくてもVISAデビットが付いてる銀行のカードでおけ
新生とか楽天とか駿河ね
現地通貨で下ろせるよ
俺は駿河の使った
シティは口座維持手数料かかるよね?
467異邦人さん:2012/05/17(木) 21:50:13.97 ID:kGeDqYKv0
10万以上残高があれば無料だったかな?
楽天もあるからそっちでいいか
468異邦人さん:2012/05/18(金) 00:00:33.43 ID:DWHwwucai
ホーチミンだったら、空港の両替屋の中で一番レートがマシなとこで、円からドンに替えればいい。
レートの良い街の両替屋と比べて、1円あたり5ドン位しか違いなかったよ。手間考えたら空港でいいやって思った。
469異邦人さん:2012/05/18(金) 10:19:52.34 ID:pOHZYNWQ0
>>464
「るるぶ」の地図にもドンコイの両替所載ってるね。
>>462
言い訳を前置きしなくていいから。浅はかでセコイ性格w

>>462-463
>>465-468
出入国カードで、顔真っ赤にしておいて、もう戻ってきたのか?やってることも、中身もおなじじゃないかw
何かの罰ゲームでやっているのか?
470異邦人さん:2012/05/18(金) 16:01:06.15 ID:hTE7WsKN0
>>460
ここは、脳内ばっかだな。
471異邦人さん:2012/05/18(金) 16:51:03.57 ID:TKOTu58f0
>>461>>462
その人、触れちゃ行けない人ですからwww
とりあえず両替所は至る所にあるので、
安心して行って来い。
472異邦人さん:2012/05/18(金) 16:56:26.39 ID:UeZflqTa0
さて、露払いの1レスが終わり。
これからまた始まるよ。
473異邦人さん:2012/05/18(金) 21:29:29.04 ID:sx/cYIjL0
クチトンネル以外には射撃場はないの?
474異邦人さん:2012/05/21(月) 23:38:30.21 ID:XdLKFrsO0
ベトナム人を見ていると
動物を見ているかのような間隔に被われる。

なぜだろう。
きっと永遠にわからないだろうな。
475異邦人さん:2012/05/22(火) 00:39:00.00 ID:ejqHi3J60
なあに。
ベトナム人も俺らを見てそう思っているさ。
476異邦人さん:2012/05/22(火) 00:43:27.23 ID:TTc4CFij0
(・∀・)ニヤニヤ
477異邦人さん:2012/05/26(土) 02:21:14.33 ID:DD8Jxd2u0
ハノイ空港は円→ドンの両替できるよね?
その後タクシーでハノイ駅まで行くのですが、タクシーカウンターで
15USDという記述ありましたが、今でもその位でしょうか?
最近利用された方いますか?
またタクシーの所要時間も解ればお願いします。
478異邦人さん:2012/05/26(土) 09:26:53.05 ID:iuO9fFQF0
ベトナム人を見ていると
やはり、動物を見ているかのような感覚に被われる。

なぜだろう。
再度考えたが、きっと永遠にわからないだろうな。
479異邦人さん:2012/05/26(土) 09:30:02.26 ID:V4Fi+up70
>>477
GWのタクシーカウンターではUSD10 または \1000でした。
480異邦人さん:2012/05/26(土) 09:31:17.26 ID:V4Fi+up70
ホーチミン空港から市街まででした。

ハノイの話なのを見落としました。
すみません。
481異邦人さん:2012/05/26(土) 10:07:50.24 ID:G6BEhngI0
ベトナムの移動はバスがお勧め
タクシーはガイドブックに書いてあるようなところでさえ詐欺やぼったくりで揉める場合がある
軽や小型のタクシーはメーターが回転しまくるw
ハノイノイバイ空港から市街へならベトナム航空の乗り合いで2ドルだし
少しハノイ駅までは歩くけどそれも観光だと思えば悪くないんでない?
482異邦人さん:2012/05/26(土) 18:10:20.58 ID:afAC4o1D0
>>478
生態の違う生き物みると、気になって眺めるだろ
483異邦人さん:2012/05/26(土) 19:45:47.98 ID:gxoYrwEB0
ブンチャー食べたいなあ
ハノイで食べたブンチャー忘れられない
484異邦人さん:2012/05/26(土) 19:48:39.76 ID:N2KyYE9o0
ハノイ空港からハノイ駅までは15USDで大丈夫
ただし、ぼったくりが無い場合
485異邦人さん:2012/05/26(土) 20:52:04.75 ID:2/IkdFCq0
>>480>>481>>484さん
コメント有難う。

19時40分空港着で22時ハノイ駅発に乗れるかどうか思案中です。
バスはおそらく間に合わないような気がします。
タクシーでは所要時間はどうでしょうか(大体で)
空港カウンター払いでもボッタあるんですね?
円⇒ドンの両替は空港が無難でしょうか?
486異邦人さん:2012/05/26(土) 21:25:11.01 ID:afAC4o1D0
ノイバイからハノイ駅はそんなに遠くはないけど、
時間に余裕がない状態でハノイの両替場にも心当たりがないと
大変だし不安でしょ?空港で少なめに両替しておけば?
1000円札を沢山持って行くことを薦めます。
487異邦人さん:2012/05/27(日) 00:16:39.36 ID:/oh0KYd60
その時間でも空港からハノイ駅まで1時間で大丈夫だと思います。
ただし、ハノイはカバンが出てくるのが遅い事が多い。
30分遅れの20時10分着として外に出れるのが20時50分
タクシー乗るのが21時だから、危険と言えば危険です。
488異邦人さん:2012/05/27(日) 01:45:41.81 ID:ZkvZIA220
>>485
ノイバイにタクシーカウンターなんてないよ
両替はATMがオススメ
489異邦人さん:2012/05/27(日) 13:36:10.30 ID:HX1MAZAH0
>>486>>487>>488さん
有難うございます。

時間節約のためにATMでなくカウンターでしようかと思っていましたが
荷物待ってる間にATM使えそうですね。
タクシーは係員に交渉って事でしょうか?
ドライバーに直接払いなら15$ちょうど用意しないといけませんね。
ドンなら30万でもOK?
なんとなくいけそうな気がしてきました。ちなみに今夜出発です。
490異邦人さん:2012/05/27(日) 20:14:53.87 ID:OrvrTz0j0
>>489
もう、役に立たないかもしれないけど、確かタクシー乗り場の
看板に市内までの定額料金記載されていたと思うよ。
で、ちゃんとその価格でホテルまで行くから。
自分はノイバイタクシー使った。
491異邦人さん:2012/05/27(日) 20:23:06.46 ID:upZ4QXHy0
荷物待ってる間にATMって…
ATMがあるのは入国したあとでしょ
492異邦人さん:2012/05/27(日) 20:41:59.70 ID:QXg5DnfU0
?荷物受け取るのも入国した後では??
493異邦人さん:2012/05/27(日) 20:49:49.90 ID:/oh0KYd60
ドンはどんどん使え
494異邦人さん:2012/05/27(日) 22:22:52.58 ID:OrvrTz0j0
入国審査→ターンテーブル→ATMが一般的でノイバイも確か、そうだけど、
入出国動線の雑なとことかATMは無頓着にどこでも置いてあるような…


495異邦人さん:2012/05/28(月) 20:39:26.26 ID:Xfp1VkON0
今、国内のごたごたをいいことに、原発をベトナムに輸出しようとしている。

福島の検証も終わっていない。
福島で避難している人たちは、全く先の見えない生活をつづけている。
日本国内では、原発再稼働に反対する意見がまだまだ多い。
高レベル放射性廃棄物の処理方法も確立していない。
マスコミは見て見ぬふり。

今の状況で、経済性の追求とか原発村のくいぶち確保とか、そんな理由で原発輸出を推進していいんだろうか?


我々が逆の立場ならどう思うか考えて欲しい。

ぜひ↓へ、ふざけんな!という意見を送ってほしい。

民主党へのご意見
ttp://www.dpj.or.jp/contact/contact
496異邦人さん:2012/05/29(火) 06:56:40.14 ID:zGg/Ebfv0
電力不足でろくに信号もなく交通ルールがない
化石燃料発電所を増設するほど資金もない
化石燃料も有限であり全ての国の需要を1000年以上満たすことは今後も不可能だろう
インフラも弱い国だから原発は必要ではないのか?
確かに路上でゴミを燃やしたり平気でポイ捨てしている彼らを見て最初はこの国に原発を与えて大丈夫かとは思ったがねw
497異邦人さん:2012/05/29(火) 10:11:59.21 ID:To8TmN3E0
最初この国に来たときは,若い人ばかりだし活気があるし,10年20
年すればインフラも完全に整って・・・と思ったけど。
駐在で暫く住んでいると,20年後もあまり変わらないんじゃないかと
思うようになってきた。
インフラに対する意識とか,計画性とかが低すぎる。
ビルの建設みたいな派手なものには関心あるようだけど,下水であると
か,電力網の整理とか,道路や公共交通の整備とかヤル気が無いとしか
思えない。
ハノイやホーチミンが雨季になると必ず冠水するけど,”何時もの事だ
しもういいや”って住民も行政も思っているようにしか思えない。
498異邦人さん:2012/05/30(水) 12:55:49.23 ID:Tt3IRT4f0
空からこの国の地上を見る限り、治水という概念がないのは確かだよな。ほとんど手つかずだもんw
499異邦人さん:2012/05/30(水) 16:33:04.85 ID:H9qzPBvi0
治水に回す金や人がないのかもしれないし
東南アジアは良くも悪くも適当なところがあるからわからない
ベトナムより発展しているタイでも雨季はあんな状態
指導層に平時のホーチミンが現れるのはいつになるかね
資産家や赤い人の子らは遊んでばかりだし
500異邦人さん:2012/05/30(水) 17:35:20.15 ID:9gjMyiW+0
ハノイ乗り継ぎの人は間に合ったのかね?
501異邦人さん:2012/05/30(水) 18:28:00.17 ID:53f+CjvA0
>>500
あ〜俺もそれ気になってた。
ベトナム航空の直通便だと昼に到着するんだけど,決まって荷物が
出てくるのが遅い。
結構頻繁に利用しているんだけど,7割方1時間は待っている気が
する。
夜だと早いのかな??
502異邦人さん:2012/05/30(水) 18:54:09.72 ID:lqoZ+JJh0
うそ、荷物待ち1時間ってあるの?
自分は海外で荷物はまず預けないからわからないけど。
そんな話を聞くと絶対預けたくなくなるな。
503異邦人さん:2012/05/30(水) 19:02:18.53 ID:jkzi8jel0
めったに無い事だね。ベトナムはよくあるのかも。
少なくともほかの国では1時間待ちはまず無いから安心しろ。
504異邦人さん:2012/05/30(水) 19:04:49.62 ID:53f+CjvA0
>>502
ホント。
荷物待ちのロータリーの所へ行くと,2便前の人が荷物待ってたりする。
早いときは早いんだけどね。
505異邦人さん:2012/05/30(水) 23:45:29.95 ID:tOlXfl8V0
国際関係機関のような所が灌漑技術者や交通システムの専門家を募集してるのを見たことあるけど、
見方変えれば国内でそういった人材が不足しているということか。

ところで、ベトナムの動画をいくつか見ましたが、バイクの人たちルールがない分、割とゆっくり走ってると見受けられた。
ベトナムにも暴走族のような、無謀な運転する人たちもいるのかな?
506異邦人さん:2012/05/31(木) 01:46:32.86 ID:S8FGMJ4c0
>>505
どこにだって居るよ。特に夕方〜夜にかけては注意してね。
直線だろうが蛇行して傾けて走るのがカッコいいと思っている連中がわんさか居るから。
507異邦人さん:2012/05/31(木) 04:07:33.87 ID:+WmE2ian0
暴走の範囲か疑問だが、逆走や信号無視はわりと普通
ウインカーが機能しない古い車種も多いのと、同乗者などが手で合図する
信頼関係がないと走れないのだが、無茶苦茶には違いない
ただ群れの中で運転してると危険は感じない
とにかくよく見てないと危ないけどさ
508異邦人さん:2012/05/31(木) 10:19:29.46 ID:lzgqmQHa0
最初の数日で慣れる
エネルギー不足もあってか信号機の設置箇所も少なく
そのせいであまり守られていない
道路が混めば歩道を両方向でバイクが走り出すんで散歩もしづらい

歩いて渡ればバイクのほうが避けるルールのようなんで
慣れると周りを見ずに歩いてしまうが
バイクに囲まれた車は避けられないんでよく見ないと跳ねられる
稀にダンプとかいるから油断できない
509異邦人さん:2012/05/31(木) 11:44:42.98 ID:BCV5FrMc0
>>501
ハノイもホーチミンも昔のしょぼい空港時代、荷物だけは割とさっさと出てきた。
(すぐそばでトラックから降ろしているのが見えるみたいなw)
空港がきれいになって遅くなったと思う。
やっぱりきちんとシステマチックに運営する体制が未整備なんだろうね。
510異邦人さん:2012/05/31(木) 13:04:33.30 ID:XyfULC/00
バイクの排ガスはキツイよね
ベトナム滞在中はずっとセキがとまらなかった
511異邦人さん:2012/05/31(木) 20:10:42.61 ID:lzgqmQHa0
>>505
クメール文明がシェムリアップのダムの設計ミスで大水害起こしたことによって崩壊したから
そのときにあの辺の治水技術も全部消えたんじゃないの?

512異邦人さん:2012/05/31(木) 21:42:21.38 ID:9AtDHLze0
土砂降りの洪水状態で町のゴミを一掃できてしまうので、わざとそうしてるんだと思います。
雨が上がればあっという間に洪水収まるし。

道を渡る時はゆっくり進んで行くのがコツ。
ゆっくり進めば向こうがよけてくれます。
間違っても急な動きをしてはいけません。
513異邦人さん:2012/05/31(木) 22:13:33.53 ID:boLkEw6H0
>>512
じゃあネコのような動きはできませんね。
ネコ本人には渡るのは難しそう。
514異邦人さん:2012/05/31(木) 22:34:39.54 ID:4VRdQC9j0
そもそもベトナムで猫ってあんまり見かけなくない?犬ばっかり。
515447:2012/05/31(木) 23:02:55.48 ID:CMsfJpd30
>>512
俺も、それ掴んだわ。車、バイクを睨みつけつつ、
こっちのペースでゆっくり歩くと渡れる。
516異邦人さん:2012/05/31(木) 23:04:56.13 ID:9AtDHLze0
町中によくある小さなお店で猫飼ってるのみたよ
首輪着けてた
あそこじゃ猫も食うらしいからね
517異邦人さん:2012/05/31(木) 23:22:10.12 ID:fhkAa54q0
思いっきり人は猫系の国なんだがなw
これ以上な国ないくらいかも
518異邦人さん:2012/06/01(金) 01:15:36.54 ID:11G4gmcn0
>>512
しかし,あの冠水を清掃用だと割り切れないわww
確かに雨が止んだらサッと引くんだよね。
519異邦人さん:2012/06/01(金) 07:24:30.28 ID:wsKGIbIE0
ベトナム人がネコ好きかどうかはわからないけど、身近な動物と
考えているんじゃないかな。何しろ干支に猫がいるくらいだ。
520異邦人さん:2012/06/01(金) 07:48:37.22 ID:+nZ/S/DB0
確かにハノイで首輪ついてる猫を一匹見たくらいだな
見慣れない犬は何度か見た
521異邦人さん:2012/06/01(金) 11:01:37.03 ID:9AVD7VKp0
ホーチミンでお薦めのホテル教えてください。
できれば女遊びできるとこに近い立地か、ホテル内にあればいいな。
522異邦人さん:2012/06/01(金) 22:33:02.72 ID:kJ9+vaWF0
猫はハノイの肉屋の軒先とかレストランとかの店内でのんべんだらりとしてるの見たけどな
首輪は確認しなかった
523異邦人さん:2012/06/02(土) 00:00:53.64 ID:k1Us+oqe0
ベトナムの犬、受け口のやつが多くない?
524異邦人さん:2012/06/02(土) 00:27:16.46 ID:Xp8OfKXzP
>>520
台湾も猫にひもを付けるね
道路だと危ないからかな
525異邦人さん:2012/06/02(土) 08:18:15.09 ID:X+6Fdv0h0
そういう意味では、あれだけ暑いベトナムから、極寒の南極まで
行きていける犬は凄いな。種類違うんだけど-60〜+40℃だぞ
526異邦人さん:2012/06/02(土) 11:04:29.90 ID:lzIwc8J30
>>521
QUE HUONG LIBERTY 3かな
もっと安いホテルが良ければ、hostelwoldとかでbui vien通りのやつ探せ
多少高めならニューワールド
527異邦人さん:2012/06/03(日) 19:18:04.26 ID:+qMtJa9J0
>>525
東南アジアの犬は大変だ
なにせ身体に汗腺がなく舌を出すしか身体を冷やす方法がない
528異邦人さん:2012/06/04(月) 14:40:49.54 ID:ZUgeL5T80
>>523
じわじわくるなwww
529異邦人さん:2012/06/04(月) 17:28:14.39 ID:fDg+cQTg0
地方の空港を利用すると、広大な飛行場のかたわらに、
半円形のカマボコ型の格納庫みたいのがあるのに気付く。
たしかタンソンニャット空港のはしにもあったような気がする。
想像だと、これはベトナム戦争時の米軍の軍用機格納用ではないかな?

そのまま残して倉庫みたいにして使っているのだろうか?
それとも、ベトナム政府が空襲?の危険を予想して、
防空壕みたいな格納庫をつくっているのか?

事情を知っている方は教えて下さい。
530異邦人さん:2012/06/04(月) 18:15:13.84 ID:A7zOaULM0
>>528
あまりに特徴的だったからデジカメで何枚も撮ったんだけど、
PCクラッシュしたときになくなっちゃったよ。
見せられないのが残念w
531異邦人さん:2012/06/04(月) 19:22:58.18 ID:4citm20z0
受け口とは?
532異邦人さん:2012/06/04(月) 21:08:46.66 ID:AvvuDkbs0
>>529
普通に軍用機の格納庫
日本の基地にもある。三沢基地とか。
googlemapを航空写真にして、いろんな国の空港を見てみればいいよ
533異邦人さん:2012/06/04(月) 21:56:38.04 ID:pQqrISg20
脳の容積/(IQ)
1,416 cc/(105) 東アジア人(日本人、中国人・・)East Asians
1,369 cc/(99) ヨーロッパ人Europeans
1,332 cc/(90) ★東南アジア人★SoutheastAsians  ←注目
1,293 cc/(84) 南アジア(インド人)SouthAsians
1,282 cc/(67) 黒人(サハラ砂漠以南のアフリカ人)sub-Saharan Africans

その割には、ベトナム人はすばしっこい
534異邦人さん:2012/06/04(月) 23:38:46.23 ID:PZViLt6C0
脳は熱に弱いから寒い地域が有利
535異邦人さん:2012/06/05(火) 04:22:53.83 ID:hNftdxFI0
ベトナムでは郵便物は確実に届きますか?
今住んでるとこでは誤配達が時々あります。一応「先進国」なんですがね。
536異邦人さん:2012/06/05(火) 11:24:34.29 ID:ATL8TJMi0
>>535
日本だってたまに局員が捨てたりしてるだろ
確実に届くなんてことない
537異邦人さん:2012/06/05(火) 13:17:59.71 ID:dr1wYskr0
>>534
脳容量とIQは正の相関関係にある
538異邦人さん:2012/06/05(火) 13:28:53.87 ID:TrvG3W5T0
でもIQが高ければ優れているというわけでもないんだよな
インドも数学、医療、科学技術、IT分野では優れている
539異邦人さん:2012/06/05(火) 16:05:48.25 ID:d5bbYqZ40
流れ切ってすみません。
 
ハノイ乗り継ぎの質問したものです。
書き込みできる環境でなかったので遅くなりました。
結果から言うと、全て上手く行きました。

定刻通り19時40分にノイバイの着いたのが幸いしました。
イミグレはガラガラでしたが、ターンテーブルで10分位待ちました。
フロアに出て、両替所に行く途中にタクシーの勧誘が来ました。
私服だったので一応値段だけ聞くと30万ドンと聞いていた相場通りだったので
乗ることにしましたが、ワンボックスの完全に白タクでした。
不安はよぎりましたが、時間もないのでGO。20時10分。

ハノイ駅着が21時でした。
ドライバーもなかなか感じの良い人でした。
降りるときに33万ドンと言ってきたのはご愛嬌?
勿論、だめ〜と言って30万だけ払いました。
鉄道も切符の買い方は少々戸惑いましたが、許容範囲ですね。

タクシー代や所要時間を此処で回答頂いてたので、定刻通りに
ノイバイに着いてからは、割と余裕を持って行動できました。
楽しい初ベトナムだったことも併せてご報告いたします。
回答下さった方々有難うございました。
540異邦人さん:2012/06/05(火) 20:04:23.33 ID:yQ788/JL0
良かったね〜。
夜着の便には乗ったこと無いから,荷物ちゃんと出てくるか心配
してましたよ。
541異邦人さん:2012/06/06(水) 07:20:20.08 ID:KSTxWoVO0
来週末から3週間ホーチミン行ってくる
焼いたエビと山羊焼き肉食べまくるわ
542異邦人さん:2012/06/06(水) 09:16:19.86 ID:c27jLrzL0
勝手に食えよ
543異邦人さん:2012/06/06(水) 11:05:35.51 ID:0SXGsGrS0
俺はフォーばかり喰ってたな
もうちょっと他の料理も食べれば良かった
544異邦人さん:2012/06/06(水) 17:38:52.07 ID:fp8RPcqF0
>>543
バルタン星人になるぞ。

フォッ、フォッ、フォ…

    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ_(二(人人)ノ|
 /ヽ/((_ヽノ_)-|
`/ニ/ ((_ヽノ_)ニヽ
(≡ヽ /ロロロ/~ヽヽ≡\
|  Yロロロ/  ヽ|  |
| i |_/ヽノ N  |
| | |  | | | |
| 丿 ハ  /  | | |
|  /| /| | ‖ /
ヽノ / || )VL/
  | || |
   L_/ L_|
  | | | |
  /  ) (  \
  (_/  \__)
545異邦人さん:2012/06/06(水) 18:16:02.30 ID:0RMkWQ5h0
ホーチミンはどうだか判らない。
でもハノイだったら,観光地から離れたローカルのビアホイをお勧めするな。
指差し会話帳があれば良い。
ぼったくりばかりじゃない,人懐っこいベトナム人に会える。
546異邦人さん:2012/06/06(水) 21:57:10.41 ID:DXj6XAa00
>>535
確実かどうかはわからないけど、
ホーチミンやハノイなら、例えば日本へ送ると5日程度で届くけど
ホイアンやラオカイから送ったのは3ヶ月かかった。
3ヶ月遅れてはがきが届いた友達に
「帰国してからまたベトナム行ったのかと思った」とか言われたw
547異邦人さん:2012/06/06(水) 22:38:44.42 ID:sh0XOo7x0
ハノイでビアホイ行って1杯しか飲まなかったら、隣のおっさんにもっと飲めみたいな身振りをされた
548異邦人さん:2012/06/06(水) 23:42:20.74 ID:HlgDG7qr0
ハノイのビアホイなら10杯はいける
549535:2012/06/07(木) 06:30:24.95 ID:08xGjOdf0
>>546
レスどうもです。3ヶ月って、船便みたいですね。
共産圏では手紙が検閲されると昔聞いたことあるんですが、今でもそうなんでしょうか。

それともう一つ、朝のグループエクササイズを見たことありますけど、誰でも参加できますか?
550異邦人さん:2012/06/07(木) 10:06:42.59 ID:xmN/bXId0
ハノイ郊外の,観光客が誰も来ないようなビアホイに行った。
珍しいのか店員が廻りにずらっと座って色々話しかけてくる。
これは楽しいよ。

携帯電話はもっと隠して持ったほうが良い・・とか,財布は
もっと見えないように,バッグは肩に掛けたままで・・とか,
泥棒対策をみっちりレクチャーされたりとかね。
551異邦人さん:2012/06/13(水) 00:52:43.87 ID:0TqbfdYj0
今度行くときは1975年より前の
ロックバンドのCD欲しい。
ホーチミン市内でいい店あるかな?
552異邦人さん:2012/06/13(水) 02:35:29.79 ID:WZ5cr4mP0
古めのKhanh lyですらピーコしか見当たらんけどなあ
そういうのあるんですかねぇ
俺も知りたい
553異邦人さん:2012/06/13(水) 02:55:11.85 ID:pT/uXqVj0
>>538
インドの場合
人口が多いので
その上位のインド人が各分野で活躍している。

唯一ユダヤ人と並べるのはインド人だとも言われる。
554異邦人さん:2012/06/13(水) 02:56:06.80 ID:pT/uXqVj0
ベトナム人はあれだな、
勤勉さが売りだよ
555異邦人さん:2012/06/13(水) 03:10:31.21 ID:WZ5cr4mP0
全体的には勤勉だよね
一部のダメ男以外は
556異邦人さん:2012/06/13(水) 09:16:52.21 ID:UVLgg6F+0
女は勤勉
男は…
557異邦人さん:2012/06/13(水) 12:38:55.88 ID:1xiYR5hN0
性別関係なく真面目な人と詐欺や騙しに走る人の差が激しいな
後者の比率も日本と比べれば目立つほど高い
慶応に留学していたという女が詐欺で食ってるのを見るのは少し悲しいが
日本でバイトでもやれば祖国で働くのがバカらしいんだろうか
558異邦人さん:2012/06/14(木) 02:30:21.31 ID:DeU4bdsQ0
ttp://www.amazon.co.jp/Saigon-Rock-Soul-Vietnamese-Classic/dp/B007BKDGBM
こういうのもっと集めたい。

Carol Kimが気に入った。
559異邦人さん:2012/06/14(木) 23:44:14.03 ID:w25vyOp/0
>>558
なるほどそれですか
ポチりますわ
560異邦人さん:2012/06/15(金) 00:34:42.13 ID:hQMltAYM0
>>557
どう考えてもベトナム現地基準の賃金では
まじめに働く気なんか失せるだろ

日本で純粋な日系企業に就職して
ベトナムに出向する形なら金持ちのような暮らしができるだろうけど
561異邦人さん:2012/06/15(金) 00:41:09.27 ID:hQMltAYM0
もしくは
ベトナムに帰りたくなくなるか。

でも残念。
日本人と結婚する以外で日本に滞在するための方法は限られている。

運命の選択。

1,日系企業に就職してベトナムに出向する
2,日本人と結婚して永住権を獲得する
3,日本で諭吉さんが描かれた紙をこっそり大量入手しておいてベトナムに帰る
4,ベトナム人の金持ちと結婚する(ただし現地基準)
5,現地基準の安い賃金でまじめに働く
6,詐欺るんるん
7,????
562異邦人さん:2012/06/15(金) 09:57:37.91 ID:pR5Rx5ZX0
日本に研修生として来た経験がある人って,戻ってきて働く気が失せるみたいね。
ある程度の企業だと日本語が多少出来たって,有名大学出ていたりコネが無いと
大きな会社へ入れないんだってさ。
563異邦人さん:2012/06/15(金) 17:03:56.13 ID:xgFX1rTX0
こっちでコンビニバイト3年でもやれば向こうの生涯年収稼げるものな
貧しくても生活に不安なく努力が報われる社会にはなっていないってとこか
564異邦人さん:2012/06/15(金) 18:12:57.34 ID:6qyQQAVY0
ベトナムに暫く住んでいるんだけど、豚肉から発がん性がある成長促進剤
が見つかったのね。
お弁当が来たときに、その話題を出して豚肉食べたくない!って言ったら、
(また日本人はナーバスだな)って顔して、「15%程度だから大丈夫!」
とか言ってきたのには唖然とした。

「バカなの? 死ぬの?」って2chスラングが即頭に浮かんだw

中国もだけど、消費者が品質あきらめている社会ってのは、難しい
もんだよね。10年経っても改善しないだろうな・・・
565異邦人さん:2012/06/15(金) 18:30:14.27 ID:ICmP+UWg0
日本では過去に公害などの被害経験済みだからだよ
70年代はまだ無頓着も多かった
566異邦人さん:2012/06/15(金) 19:57:16.20 ID:6qyQQAVY0
未だに枯葉剤で村人が〜って、現在進行形の健康被害としてニュースで
やっているんだよ。

ベトナム戦争から、もう40年近く過ぎているのに。

やっぱり判っているけどまあいいか 的なところが有るんだよ。
567異邦人さん:2012/06/15(金) 20:08:45.99 ID:u95SLrJx0
チョッパリもセシウムさんには慣れっこだよなぁ。
568異邦人さん:2012/06/15(金) 21:51:19.60 ID:xgFX1rTX0
枯葉剤もどうにもならんのかね?
金がないのかやる気がないのか・・・
569異邦人さん:2012/06/16(土) 01:56:25.61 ID:qKxgHSua0
>>562
入社に必要なコネ、学歴に関しては日本人も同じなので
日本の土俵でという意味では、
ベトナム人にも(特例的に)日本人と同等のチャンスが与えられているといえる。

ただし、日越関係なく、
各々個人個人で生まれ持った属性については常に不平等である。
金持ちは金持ち。貧乏は貧乏。
570異邦人さん:2012/06/16(土) 06:40:31.41 ID:A/GQcBH5O
すいません質問させてください。
ドル使える所が多々在るみたいですがコインも使えますか?。
経験者の方教えて下さい。
571異邦人さん:2012/06/16(土) 09:52:14.77 ID:ARfhj6HZ0
無理に決まってんだろ
572異邦人さん:2012/06/16(土) 11:09:41.42 ID:sFRSyvGW0
>>570
ニッケルとかダイムとかどうやって使えと・・・

573異邦人さん:2012/06/16(土) 11:16:50.20 ID:z+L3PCyE0
ニッケル(w
オレなら、ニクルだけど、、、
574異邦人さん:2012/06/16(土) 11:26:58.73 ID:wAXfV48S0
ニクル(w
オレなら、ニッカだけど、、、
575異邦人さん:2012/06/16(土) 19:56:23.06 ID:A/GQcBH5O
>>571
>>572
やはり使えませんか。

前回のニューヨークでクォーターと1ドルコインがかなり余ってしまったので。

次回のアメリカ行きまでとっときます。

ありがとうございます。
576異邦人さん:2012/06/16(土) 19:59:43.04 ID:5/IaETcHP
>>562
ウチなら(勿論戦力になるなら)即採用だけどな
577異邦人さん:2012/06/17(日) 02:10:14.16 ID:gaZKDLZ90
コンビニでドル出したら
重いっきりやな顔されて
「そこの銀行で変えてから
出直してこいや!」と
言われちゃったよ。
578異邦人さん:2012/06/17(日) 19:16:49.92 ID:FlMqGZdK0
>>576
中小企業で海外展開しているところなら
日本のサラリーで格安であっても
現地滞在なら金持ちレベルの生活できるな。
579異邦人さん:2012/06/17(日) 19:23:14.70 ID:H+XGfcBU0
ベトナムのような新興市場で留学経験あり日本企業経験ありで現地企業勤めはよっぽど才能無いんだと思う
独立すれば簡単に億万長者になれる
580異邦人さん:2012/06/18(月) 15:11:54.85 ID:Umb6zJqT0
>>578
税金が結構キツクてね。累進課税なんだが,日本の格安サラリーでも、
所得税として20〜25%程取られる。日本の企業から所得を得ている
から関係無い!って思うかもだけど,年間183日間すんでいる人は、
日本からの所得であっても、それがベトナムでの所得に相当するという
税法があるんだ。

車も税金が凄くて、車の代金の2〜3倍程なんだとか。

物価も,所得水準が日本の10分の1だから、10分の1で住むだろうと
思ったら間違い。せいぜい3分の1程度だと考えたほうがいいね。

お金持ちといったら車をもって大きな家に住んで、お手伝いさん居て・・
って事だと思うけど、ハノイやホーチミンの都市部だと難しいと思うね。
581異邦人さん:2012/06/18(月) 20:10:46.75 ID:L6CpmQjv0
入国時の税関でX線スキャンかけられるんだな。
その後、鞄開けろと指示されたwww

ヘンなものは入っていないので開けたらすぐにOKでたが
何のチェックなんだろう。
582異邦人さん:2012/06/18(月) 21:53:38.61 ID:O1Tv9n+m0
>>580
いろいろ事情があるんだね。
日越のために頑張って下さい。
>>581
係りのあんちゃんに「傘もとおすの?」って聞いたら
「傘はよかけんバッグ通しんしゃい」って言われてあれはパフォーマンスかと思った。
583異邦人さん:2012/06/18(月) 22:13:45.96 ID:m8yCAWcNP
>>581
服装、外見がアヤシかった場合もある
584異邦人さん:2012/06/18(月) 22:19:23.23 ID:hTe0RUaR0
>>581
ヤクザっぽい格好してましたか?
585異邦人さん:2012/06/19(火) 00:12:52.36 ID:lxXXJ2EF0
>>581
主に要申告品やコピーなど不正品を隠してないかですね
あけれと言われたなら、何か似たようなものが見えたんだと思う
見つけると金を集るためにこっぴどく虐めるので、ベトナム入国は本当に要注意
決して甘く見ない方が良い
586異邦人さん:2012/06/19(火) 00:15:43.16 ID:lxXXJ2EF0
忙しいとやらんから、何もなかったから安全という思い違いは捨てた方が良い
今は一台なら問題無いが、以前はPCすら申告だったはず
とにかく複数持ってる高額品は要注意
587異邦人さん:2012/06/19(火) 00:52:03.15 ID:YShXqYth0
ユーチューブでファッション動画上げてるベトナム出身米国在住女の子が
ベトナム入国するときに「良い物持ち過ぎ」と言われたって顔しかめてたな。


588異邦人さん:2012/06/19(火) 05:34:04.22 ID:OCFczBIT0
ベトナム人は3000万人以上が1日2ドル未満の生活水準で、過半数が月収1〜2万円以下で暮らしてるけど、
ベトナム系アメリカ人は平均収入アメリカ白人並み、日本人並みだからな。
本国に戻れば現地人より10倍以上金持っているわけだし、体格も栄養がよかったから現地人より平均5〜10cm大きいし。
589異邦人さん:2012/06/19(火) 10:45:29.44 ID:m19EfoKO0
エアアジアで、クアラルンプールから「ハノイ」と「ダナン」のオープンジョーを考えてます。
日数がベトナムで3日程度しかとれない超特急の旅になりそうですが
(1) ハノイ→ダナンの、鉄道は当日駅に乗る列車の1時間前にいって、キップは買えますか?
(2) ハノイ2泊、ダナン1泊で、両街の有名どころの観光名所は回れますか?
590異邦人さん:2012/06/19(火) 10:47:55.46 ID:m19EfoKO0
あ、夜行列車だから、ハノイ1泊、列車1泊、ダナン1泊
591異邦人さん:2012/06/19(火) 10:49:05.34 ID:m19EfoKO0
い、フエも寄りたいです。
592異邦人さん:2012/06/19(火) 13:28:41.52 ID:WxGKBG1O0
>>589
(1)切符はどーだったかなぁ?1時間前では厳しかった希ガス
すまん、はっきりは言えん
(2)自分的には十分だと思うよ
593異邦人さん:2012/06/19(火) 13:32:35.82 ID:WxGKBG1O0
自分的にはフエよりもホイアンをオススメするけども
594異邦人さん:2012/06/19(火) 13:41:03.21 ID:m19EfoKO0
>>592-593
ありがとうございます。
じゃ2時間前ならいかがですか?
あと、ホイアンはダナンに含まれます。
バナナもおやつに含まれます。
595異邦人さん:2012/06/19(火) 14:36:16.53 ID:CnjMH6uB0
ベトナムのタクシーはカスぞろい
絶対に乗るな
596異邦人さん:2012/06/19(火) 15:13:39.03 ID:PuOQvXtC0
>>595
ここで散々書き込まれているが,ホーチミンだけじゃなくて
ハノイでも酷いのか?
597異邦人さん:2012/06/19(火) 16:33:06.44 ID:VYcKeYGE0
スォイテンで鰐釣りしたとこある人いる?
楽しいのか怖いのか、どっちなんだ?
598異邦人さん:2012/06/19(火) 16:33:31.95 ID:WxGKBG1O0
>>594>>596
ごめん。俺も色々調べたんだけど忘れちゃったw
自分らは取れないとか怖かったんで結局飛行機にした。

ハノイもタクシー酷すぎるw
バス停って行ったのにわざと間違えたふりして駅にいき、遠回りした分の値段を請求された。払わないと言ったら荷物奪われたwww
まぁホーチミンもっとひどいけど
599異邦人さん:2012/06/19(火) 16:38:56.81 ID:NmL9bXHc0
7月末にホーチミンに行きたいなと思っているのですが
蚊とか食中毒とか...気にする必要ないですか?
雨期は避けたほうがいいですか?
600異邦人さん:2012/06/19(火) 16:59:09.67 ID:PuOQvXtC0
>>598
そうか、酷いもんだな。
僕は慣れてしまったので、荷物奪うとか信じられない事だと思ってしまう
が、まだ慣れていない会社の上司も一人でタクシー乗ることを凄く嫌がっ
ている。
慣れていない人を見分けてるんだろうな・・
しかし、バス停って伝えるのは難しいんじゃ??
何語で言ったの??

>>599
君の体調の問題じゃないかな・・
食中毒やマラリア等々、このスレでもあまり聞かないじゃない。
まあ都市部かどうかで違うだろうけど。

どうしても心配なら予防接種受けるとかしたら?
601異邦人さん:2012/06/19(火) 17:06:32.06 ID:WxGKBG1O0
>>600
地図で指差して英語て言った
タクシーの運ちゃん「おk!おk!」

乗って3分くらいで色々胡散臭い演技に気づく。自分ら「これ絶対あかんやつやwww初めに言った金額しか払わんとこーぜwww」
最終的に荷物無理矢理取り返して逃げましたww
602異邦人さん:2012/06/19(火) 17:15:57.71 ID:OKmPQ3bYP
3ヶ月近く滞在してるけど今のところボッタクラれたこと無いなタクシー(ほぼ毎日利用)
むしろツレが道間違えてると因縁つけてる(ちゃんとあってるのに)
603異邦人さん:2012/06/19(火) 17:21:34.69 ID:WxGKBG1O0
>>602
まじか?地球の歩き方に載ってた割と安全と書いてあったタクシー選んで止めてたけど
それでも三分の一くらいでボラれたぞww
604異邦人さん:2012/06/19(火) 18:03:44.57 ID:v3i8L4Sw0
>>597
しました。
釣りというより餌やりという感じです。
でも、楽しかったよ。1回3000ドン(12円)。
公園の入園料が70000ドンで、ワニ園が20000ドン。

>>599
日本から持っていった虫除けをぬり、部屋では部屋で1回プシュっとしたら、
虫除けになるのを持っていきました。
マラリアとかあるらしいので、刺されないにこしたことはないです。
食事は屋台は止めときました。

タクシーは運転手は地図が読めない人が多いそうです。
「領収書をください」と書いたボッタクリ防止カードに
現地語と、英語で書いてみせました。
かならず、これ見よがしに、車の番号のメモをとっているところを見せました。
メーター倒さない人がいたので、すぐに言いました。
端数が5000ドン以下だとおつりをくれないかも。おつりなしで払えるように
小額紙幣を準備。
605異邦人さん:2012/06/19(火) 18:05:38.82 ID:OKmPQ3bYP
>>603
いつも同じ所で乗るせいか向こうもこっちも顔なじみみたいになっちゃってるんだよね、行き先も大体決まってるし
仕事先、ショッピングモール、スーパー、その他
もしかするとボルよりは毎日利用してもらったほうが金になると判断したのかもしれない
606異邦人さん:2012/06/19(火) 18:07:00.72 ID:lxXXJ2EF0
>>602
俺も信じがたい
毎回同じのに乗ってるならわかるが
正直大きなホテルからちゃんと乗っても
数台に一台はチップ払わないと軽く揉めますぜ

空港なら9割方要求してくる

そら本当の悪質ボッタはまた別だけども
607異邦人さん:2012/06/19(火) 18:21:13.20 ID:WxGKBG1O0
>>606
10日間くらいいて15回くらいタクシー乗ったが3台くらいは悪質だった

まずこっちの話を聞かず自分の事ばかり話す
608異邦人さん:2012/06/19(火) 18:26:40.06 ID:OKmPQ3bYP
ああ、一番肝心なことをいい忘れてた
必ずじゃないけど、通訳さんが同行してくれてる(いない時は電話で交渉してくれる)からかもしれない

609異邦人さん:2012/06/19(火) 19:07:18.94 ID:PuOQvXtC0
>>608
そりゃ普通の旅行者とは対応違ってくるでしょw
駐在者としては、タクシーほど簡単安全なものは無いって思えるけど、
最初は確かに色々あった。

バスだとスリとか、荷物とか気になるんだよね。
610異邦人さん:2012/06/19(火) 20:38:07.45 ID:OKmPQ3bYP
まあ通訳の有無を退けてもボッタクラれたことはないねぇ
ノイバイ空港についたときにやたらとタクシー奨めてくる外人いたけどアレがその系なんだろうなぁ
611異邦人さん:2012/06/19(火) 21:03:58.53 ID:L30Lj9Vh0
>>604
そういえば、ずっと前に現地ツアーに入ったときガイドが
「ワニとかカニとか釣れます」って言ってた。
韻か?韻を踏んでるのか?!
ていうか、ワニとカニ同列????
初めてベトナムに行ったときだったんで、混乱した。
今は「そーか、ワニもカニもいるか。そーか」
って感じ。
612異邦人さん:2012/06/19(火) 21:04:13.12 ID:hMmXvtEl0
ハノイならハノイタクシーがいいんじゃない?
ホテルでハノイタクシー指名して呼んでる人いたし。
613異邦人さん:2012/06/19(火) 21:09:05.45 ID:Z68g4UkG0
ワニ釣りって釣った後どうするの?

金魚と違うから持って帰れないだろうし・・・・追加料金で
ベルトとかにしてくれるの?
614異邦人さん:2012/06/19(火) 21:15:10.95 ID:v3i8L4Sw0
はは、それだとたのしいね〜

だから釣りライクの餌やり。なの。
釣り上げる事はできない。ようになってる。
615異邦人さん:2012/06/19(火) 21:16:32.43 ID:m19EfoKO0
ハノイ観光は、「ハロン湾」と「ホーチミン廟」と「ハノイの塔」を考えてるんですが、
ハロン湾のクルーズって、ひょっとしてハノイからは丸一日つぶれますか?
あと、ハノイの塔にのぼりたいんですが、一体どこにあるんでしょ?
616異邦人さん:2012/06/19(火) 21:23:16.03 ID:v3i8L4Sw0
>>611
カニがいたかどうかわからないけど、魚釣りはできますよ。
でも、釣った分は買い取りの持ち帰りのみ、なので、やりませんでした。
プールで50-60cmくらいの魚のつかみ取りのコーナーもありましたよ。
みんなずぶ濡れで楽しそうにやってました。
617異邦人さん:2012/06/19(火) 21:36:12.90 ID:Z68g4UkG0
>>614
アレレ、鶏肉をヒモ付けてぶら下げて食べさせるようなお遊び?
618異邦人さん:2012/06/19(火) 22:28:54.45 ID:v3i8L4Sw0
1回12円なんだから、極端な期待しないでね。
でも、行くならやったほうがいいと思うよ。
楽しいよ。
「もしかしたら〜〜〜き せ き が〜」
619異邦人さん:2012/06/19(火) 23:23:20.71 ID:hMmXvtEl0
>>615
ハノイの塔って何?
パズル?
タンロンの塔なら上まで登れる

ホーチミン廟は行かなかったけど遠くから見た限りでは
ずらずらと並んで歩いてるだけの様に見えた
死体見て楽しい?

ハノイなら旧市街がいいと思う
ホアンキエム湖あるし

ハノイからハロン湾は一日潰れる
日程に余裕があるならあっちで一泊がお勧め

タンロンとホアンキエムはタバコの銘柄でにもなってる
620異邦人さん:2012/06/19(火) 23:41:21.09 ID:m19EfoKO0
ありゃ、ハノイといえばその塔が頭に浮かんだけど実在しないのか?
じゃホーチミンは北京の毛沢東やモスクワのレーニンと同じようなもん?
社会主義国のキューバや北朝鮮やラオスにも、偉大な人の遺体が見れたりする?
やはりハロン湾は1日つぶれるか。
ダナンも周辺に遺跡も発見したし
とても3日じゃ無理だな。
5日は欲しくなってきた。
621異邦人さん:2012/06/20(水) 00:09:43.97 ID:zUqqSGKL0
> 社会主義国のキューバや北朝鮮やラオスにも、偉大な人の遺体が見れたりする?

キューバはまだ社会主義の初代がご存命なんだからさぁw見れるわけねーだろ。


そうゆう革命マンセーみたいのみたいのならホーチミンのほうがいいんじゃないの?
クチトンネルではアメリカと戦ったときの塹壕トンネルが見れて、戦争証跡博物館では枯葉剤が
原因とされるシャム双生児のホルマリン漬けが見れて、統一会堂っていうか旧南ベトナム大統領
官邸では南ベトナム指導者の極悪非道がみれると・・・・
622異邦人さん:2012/06/20(水) 00:20:36.79 ID:OeU96UYH0
>>558
若いElvis Phuongとかが入ってますね
名前の通り昔はロックやってたんだなあ
まだ現役だと思いますが、何度かホーチミンで観た気がしますか、
ベトナム風トロピカル(ハワイアンっぽい)?みたいなのが多い気がした

陥落時に脱越渡米した人が多そうですね
リトルサイゴン辺りを漁った方がありそうな気もするが、どうなんだろ
623異邦人さん:2012/06/20(水) 01:44:08.94 ID:ux6Hu4xr0
>>622
貴重な情報ありがとう!
カンボジアロックも現地にあまりなかったなあ
もしかしてロス行った方がいろいろいいもの
出てきそうだな。
624異邦人さん:2012/06/20(水) 07:26:47.74 ID:jEmoR4tH0
ハノイのタクシーは勝率3割程度だった
ぼったくりでもバイタクのが安く済むんであまり使わなかった
ノイバイ空港で話しかけてくる奴は犯罪者
市内も緑色の小型〜軽自動車はメーターの回転が異常
白背景に青と赤の文字で書かれたタクシーは問題なかった
全般的に割と大きめで良い車の会社は普通

それでもお勧めはバスだ
慣れれば超安くて便利
625異邦人さん:2012/06/20(水) 10:41:42.29 ID:lZkxhcD80
>白背景に青と赤の文字で書かれたタクシー
ヴィナサンタクシーね。
これしか乗らなかった。
空港やホテルや大きなショッピングセンターなどなら、
この会社の緑のシャツに赤いネクタイの係員さんがいるときもある。
親切で安心だった。
626異邦人さん:2012/06/20(水) 11:41:14.75 ID:5mTUdAYp0
>>621
いやいや革命マンセーはやっぱりハノイでしょ。
ホーチミン廟とかホーチミン記念館とか、建物も社会主義様式だし、
記念館には(昔の)社会主義国のお仲間を中心とする各国からの貢物とか、
いかにもな展示とか、が見れる。
627異邦人さん:2012/06/20(水) 11:53:35.33 ID:S+LCjMJB0
ホーチミン滞在中に日帰りでビンチャウ温泉へ行きたいと考えているのですが
いらっしゃったことのある方のご感想をお聞かせ下さいませんでしょうか?
日帰りツアーが見つからないのでレンタカーを借りて行こうかと考えています。
628異邦人さん:2012/06/20(水) 12:12:04.95 ID:lZkxhcD80
>>627
そこは行ったことないけど、少なくともレンタカーはお勧めできません。
ツアーをやっているところがあるようです。
ttp://blog.livedoor.jp/tabinozasshi/archives/51204613.html
629異邦人さん:2012/06/20(水) 12:34:26.61 ID:ubkeR8h+0
レンタカーはなぜ勧められないの?
630異邦人さん:2012/06/20(水) 12:50:44.55 ID:lZkxhcD80
あの状況で運転できる自信があるなら、止めません。どうぞ。
私には無理だと思いました。
(お勧めできないのは、あくまでも私見ですから)
631異邦人さん:2012/06/20(水) 13:01:53.54 ID:jEmoR4tH0
都市部はうっかり跳ねそうだし
離れれば道路が悪くパンクしたり強盗に遭いそうだなw
運転手付きでも安いような
632異邦人さん:2012/06/20(水) 13:42:26.37 ID:ubkeR8h+0
ドライバー無しのレンタカーはあったのか。
知らなかった。
これまで何度かレンタカーを借りていたけれどドライバー付きだった。
ドライバーなしはどこの店かな?
633異邦人さん:2012/06/20(水) 13:53:11.37 ID:8m+VyfjJ0
ベトナムはジュネーブ条約を批准してないので日本の国際免許証は使えないです
なのでベトナムでレンタカーと言ったらドライバー付きですね
634異邦人さん:2012/06/20(水) 14:03:10.98 ID:lZkxhcD80
へ〜。それは知りませんでした。失礼しました〜。
635異邦人さん:2012/06/20(水) 14:25:16.11 ID:jEmoR4tH0
ベトナムの免許ってハノイではどう書き換えればいいんだろ?
ベトナム人に聞いても新規で取る方法しか教えてくれなかった
書き換えはホーチミンだけ?
636異邦人さん:2012/06/20(水) 15:28:21.23 ID:j2vrctqcP
>>630
もし事故起こしたら、その後の警察での手続、相手への弁償もそうとう面倒そう
言葉がわからないと言いなりになるしかない
637異邦人さん:2012/06/20(水) 20:23:01.54 ID:W07L9tjh0
>>630
同意。あの状況で運転出来るのが、日本人からすると理解できない。超調和運転とでもいうのか。
ましてや、四人乗りの原付バイクとか接触した日には、速攻死人が出る。かつ、事故的には、数十台が絡んだものになりそう。過密過ぎだわ。
638異邦人さん:2012/06/20(水) 20:29:38.70 ID:FOPck3h1P
だなぁ
大体助手席に乗ってるけど、自分で運転してみたら・・・とイメージしてみたらとてもじゃないが恐ろしくて運転できん

というか知り合いのドライバーが苦もなく(バイクと自動車の密集地帯で)Uターンした時は驚いて吹いた
639異邦人さん:2012/06/20(水) 23:26:05.75 ID:gYRnYW1x0
ベトナムは結局ビーチリゾートはだめですな 有名どころはたいがい行ったけど
どうしてもリピートしたいビーチが見つからない
640異邦人さん:2012/06/20(水) 23:33:06.26 ID:8LpeTXtt0
そうなんだ
確かにアクセス悪いのが遠ざけますがね
その分日本人とか少なくて良いのかもしれんけど
641異邦人さん:2012/06/21(木) 00:40:50.36 ID:DcHvCBQJ0
ハノイで空港から市内、またその逆ならエアポートタクシーが一番安心なような気がする。途中で高速の料金所あるけど、この会社なら通行証持ってるし、定額で行ってくれるし
642異邦人さん:2012/06/21(木) 00:56:12.24 ID:ifw6Rrod0
>>639
大陸だからなあ・・・綺麗なビーチといっても、堆積土がどうしてもあるからね。
島とかいいんじゃね?? どこか知らないけど。
643627:2012/06/21(木) 01:23:40.49 ID:N7E3pVf70
皆さま、沢山のアドバイスをありがとうございます。
国際免許で運転できないとは知りませんでした。
台北でさえ運転に苦労した私の運転技術では、動画で見たベトナムのバイク渋滞を運転するなんてとても無理でした。
628さんが教えてくださったリンク先から旅行会社へ問合せのメールを送ったのですが戻って来てしまうので
HISに問い合わせたところ、個人手配で$180+入場料と言われたので悩んでみようと思います。
北欧とハワイ以外は殆ど行ったことがないので、調べて知った台湾より安いベトナムの物価に感動してます。
644異邦人さん:2012/06/21(木) 05:13:11.16 ID:NsJmKXpH0
ベトナムなんか旅行者なら無免で十分
渋滞して前後左右塞がれますが、
流れてるので自転車も同じです
ちゃんと乗れるなら慣れれば問題ありません
ウインカーや手信号でコースを開けて貰います
台北より遅いんで大丈夫だけどな
くれぐれも人轢かないようにね
645異邦人さん:2012/06/21(木) 05:14:54.64 ID:NsJmKXpH0
ああ4輪借りるつもりだったのか
それはやめた方が良い
646異邦人さん:2012/06/21(木) 08:03:18.27 ID:2VgE/bs/0
>>641
残念ながら空港内で話しかけてくるぼったくりタクシーはエアポートタクシーの社員証(自称)を見せてくる
ドライバーと勧誘の二人組だな
647異邦人さん:2012/06/21(木) 08:28:25.35 ID:NsJmKXpH0
昔のベトナムは知らないけど、書籍などで読んだときには、空港出口からボッタクリやスリは当たり前で
客引きでごった返した状態で知らぬ間に腕時計が無くなってるってな感じだったらしいのだが、
私が初めて訪れたときにはは、もう既にその喧噪すらなかった
ただ今日でも風景は一見整然としてるが、彼らが変わった訳じゃないんだよな

目的だったロシアンウォッチも殆ど無く、かろうじてジッポなどを沢山持って帰ることが出来たくらい
クラブも12時に電源バッサリで、、まだ物々しさは愉しめた
お馴染み偽物ハードロックカフェもまだあったし、ドンコイもう少し賑わってた気がする

正直近年つまんないよね
648異邦人さん:2012/06/21(木) 13:39:27.98 ID:I4d/IR8m0
軍用ジッポも9割9分偽物だね
649異邦人さん:2012/06/22(金) 15:04:21.11 ID:8tIm6vNz0
ベトナム料理初心者です(思いつくのは「フォー」と「春巻き」と「ミルクコーヒ」くらい)。
おいしいものって何がオススメですか?
メニューやら店などを具体的に教えてちょんまげです。
650異邦人さん:2012/06/22(金) 16:47:03.22 ID:L/Br6xto0
>>649
教えて欲しい店ってベトナムの?
ベトナムのどこ?

メニューだけ知りたいのだったら,google先生にお願いすればいいのさ。
651異邦人さん:2012/06/22(金) 20:15:33.34 ID:8tIm6vNz0
じゃあハノイでお願いしようかしら
652異邦人さん:2012/06/22(金) 21:01:23.46 ID:dvPxlcfF0
バインミー売ってる屋台
安くてお腹いっぱいになる
653異邦人さん:2012/06/22(金) 21:11:49.38 ID:QcRNVSsm0
651さんにはぴったりな食事だね。
654異邦人さん:2012/06/22(金) 21:42:25.79 ID:z0Sxr1iBP
他を知らんのでなんともいえないけどキムニュー通りにある茶店のパインミーは美味いと思った
この3ヶ月朝飯はほとんどそこだぜ(家から徒歩5秒なのもポイント)
655異邦人さん:2012/06/22(金) 22:16:50.05 ID:SMztozDJ0
ハノイならホータイのウォーターパーク隣にあるセンがおすすめ。あらゆるベトナム料理が好きなだけ食べれる。
656異邦人さん:2012/06/22(金) 23:49:22.08 ID:baRsQNqj0
屋台飯でお腹壊した人いる?
657異邦人さん:2012/06/22(金) 23:50:10.35 ID:afm6aEB50
ハノイだったら、やっぱりチャーカーでしょ。
俺の知り合いじゃ、100%の人が旨い!と言ってくれた。
ただ香草が極端に苦手な人はダメかもしれないが、そういう人はベトナム料理全滅だな。

チャーカーラボンって店がホアンキエムの北側,旧市街の方にあるよ。
通りの名前が「チャーカー通り」 になっていて,外国人がいっぱいたむろしてるから
直ぐに判る。

ギュウギュウ詰めで食べる事になるから、もし静かに食べたかったら、地球の歩き方に
も載っている tan tanって店かな。ホアンキエム湖南西にある。

ハノイ タンタン で検索したら出て来る。
658異邦人さん:2012/06/23(土) 00:32:42.88 ID:vwraKrwH0
>>651
ホイアンにお往き
そして、ホワイトローズをお食べ
659異邦人さん:2012/06/23(土) 01:23:30.39 ID:902//XXo0
>>658
やっぱホーチミンで売ってるのより
ホイアンのホワイトローズのほうが
イケテル?
660異邦人さん:2012/06/23(土) 02:16:34.28 ID:fYFbwUYx0
>>659
ホワイトローズイケてた

遅レスだけど交通違反しても軽いのなら
なんぼか渡せば大概見逃してくれるって聞いたけどガチ?
661異邦人さん:2012/06/23(土) 08:53:55.79 ID:+298/KwE0
レンタカーのドライバーが右側走ったとかで捕まってた
その場で罰金500,000ドン支払ってました
行政処分てあるの?
無いのならナンボか払って放免てことでしょ
662異邦人さん:2012/06/23(土) 10:01:03.74 ID:Z2GO5cXm0
水に慣れるまでは普通のレストランでも腹壊すと思う
663異邦人さん:2012/06/23(土) 11:16:51.35 ID:378d+9mq0
今はtrung vit luoc(アヒルの孵化寸前ゆでたまご)も美味しく食べれる
ようになったけど、前は2週間研修で来越する度に便秘か下痢のどちら
かやっていたな。
664異邦人さん:2012/06/24(日) 20:10:23.68 ID:8kV+1iE90
食文化は国民性を表す
665異邦人さん:2012/06/24(日) 21:22:51.34 ID:hRJvKs8r0
>空港内で話しかけてくるぼったくりタクシーはエアポートタクシーの
>社員証(自称)を見せてくる ドライバーと勧誘の二人組だな
ん、だからオレは、数分歩いて空港の敷地の外からバイタク。
安い上に、渋滞も裏道&歩道をスイスイ(w

666異邦人さん:2012/06/24(日) 21:38:50.00 ID:aEBYK1wx0
ベトナムの女の子は白いですか黄色いですか黒いですか?
667異邦人さん:2012/06/24(日) 22:05:05.24 ID:B9wqCs6Z0
>>665
荷物があるとバイタクはちょっとな。

>>666
全色いますぜ。
主要民族のキン族は浅黒いから、浅黒い人が主流だけど、色白=綺麗 
という一般認識なので,出来るだけ白くしようと日焼けを様々な方法で
軽減しています。
668異邦人さん:2012/06/25(月) 02:58:52.18 ID:4IHqGoVY0
>>666
ハノイのレジェンドホテル受付に
むちゃくちゃ色白のかわいいこいたぞ。

ケアしてるのかハーフかは不明。
669異邦人さん:2012/06/25(月) 04:34:57.23 ID:pdLZb+Xw0
ベトナム行ったとき巨乳が多くてビックリしたんだがみんな豊胸でもしてんのか?

でもそんな金もってないよな
670異邦人さん:2012/06/25(月) 15:36:33.69 ID:DhJjAi7W0
>>649
空芯菜や花の芽のガーリック炒めが美味しかったよ。
現地での名前が判らんがw
あとシントーははずれ無しだったな。
自分は水と店さえ気をつけていたら腹は壊さなかったぞ。
671異邦人さん:2012/06/25(月) 16:15:44.73 ID:kR/qTSg40
>>669
こんな話もあります。お安いようです。
「シリコン豊胸手術で死亡者が相次ぐ」
ttp://www.viet-jo.com/news/sanmen/110329050909.html
672異邦人さん:2012/06/25(月) 19:16:16.17 ID:9fNL+81a0
>>669
うちの嫁さんベトナム人だけど大したことないよ
ダラッと出身だけど、披露宴の時に巨乳は見なかった気がする
673異邦人さん:2012/06/26(火) 15:02:16.51 ID:ucxwBLQc0
巨乳だとアオザイ似合わないからなあ
674異邦人さん:2012/06/26(火) 16:56:04.32 ID:Z55sVuPv0
スレンダー体型が多いから,少し胸があるだけでボーン!って感じに
見えるんだよ。
675異邦人さん:2012/06/27(水) 02:30:05.89 ID:sarbOcOC0
マジェスティックホテルっていつから改装に入るんだ?
改装に入ったらクローズだろうな。
676異邦人さん:2012/06/27(水) 08:24:18.29 ID:1gXqcGzbO
ちょうどいいスレがあった

ビールのことだけど
「プレミアムホップ」ていうビール(新ジャンルですが)はベトナム製で
製造会社は「333バーバーバー」です。
売ってる店少ないけど、ベトナム好きには堪らないと思うよ。
九十円/缶くらいです。
677異邦人さん:2012/06/27(水) 11:56:39.51 ID:MWnJbZZh0
スーパーで売ってる胡麻とかピーナッツを固めたお菓子、
旨かったw
もっと買っときゃ良かったかも。
678異邦人さん:2012/06/27(水) 15:50:27.02 ID:a9Xf04670
>>669
下着会社の調査によるとベトナム人女性でCカップ以上は4%程度らしいぞ
679異邦人さん:2012/06/27(水) 16:48:47.64 ID:ZknJ6IFO0
まあまあ目立つと思う
680異邦人さん:2012/06/27(水) 17:22:57.83 ID:PgSdvgF40
今ホーチミンにいるんですが外で客の呼び込みしてるマッサージ屋って危ないですか?
681異邦人さん:2012/06/27(水) 17:39:08.69 ID:ZknJ6IFO0
何が危ないのか知らんが、価格がチップ込みかどうかは確認したほうがいい
割と皆揉めるんで
682異邦人さん:2012/06/27(水) 18:27:36.13 ID:R3mmK8yt0
>>656
飯じゃないけど、路上売りの豆乳で腹壊した
683異邦人さん:2012/06/27(水) 18:49:24.75 ID:FH2SBOFa0
韓国人は、日本人女性とやると
太極棒を刺してやったと表現するんだって。
要するにWBAの時に マウンドに韓国旗を立てたのと同じように征服してやった。という
ことらしい。
しかも日本人は特に自慢になるんだそうだ。
684異邦人さん:2012/06/27(水) 20:28:14.47 ID:kAebBHJn0
8月のホーチミン・ハノイの天候はどんな感じですか?
685異邦人さん:2012/06/27(水) 21:22:56.07 ID:q9IpyKO10
心配するな。日本の8月と大差ない。
686異邦人さん:2012/06/28(木) 10:56:29.35 ID:CMpwGV7n0
ホーチミンは雨降ると東京より涼しくなるね
日中、日が照ってるときは同じ感じ
687異邦人さん:2012/06/28(木) 12:28:43.00 ID:HX9vuQvw0
ホーチミンの最高気温は通年日本の8月くらいじゃね?
雨量の違いで季節がわかるって感じかな。
688異邦人さん:2012/06/28(木) 12:47:51.91 ID:YtcGQaki0
ホーチミンは暑いなあ
数百メートルすら歩く気になれない
689異邦人さん:2012/06/28(木) 14:55:06.69 ID:VENVispk0
ハノイのホアンキエム湖北側で汗だくになりながら、物売りに引っ張られながら
安宿を5件周ってwifi付で12ドルの部屋を見つけてチェックイン。
まずエアコンがかび臭い、バスルームが下水臭い、窓が無い、たまりかねてネットで
探したら1000円代でましなホテルが沢山ある。早速予約して移った。
まじで安宿街なんか行くんじゃなかったわ。
690異邦人さん:2012/06/28(木) 19:23:04.59 ID:IrxzMbQh0
>>685
日本といってもいろいろあるからなあ
ホーチミンの夏は大阪とか京都とか那覇とか熊谷くらいの感じか
691異邦人さん:2012/06/28(木) 19:49:24.94 ID:6a9/SESD0
>>689
北側でも10〜20ドルでましなとこあったけどな
ただあの辺りはバイクの通り道で夜中までうるさい
692異邦人さん:2012/06/28(木) 20:59:32.36 ID:IH1Iz25H0
騒音は三日もすれば慣れるよ

バイクの波
絶え間ないクラクションの音
路傍で食事を摂る人々
暑さ
スコールがくる前の風

懐かしいなぁ
もう一回行きたい
693異邦人さん:2012/06/28(木) 21:26:06.58 ID:6a9/SESD0
むしろ暮らしたい
向こうの安い家に風呂を付けるとしたら幾ら掛かるんだか
694異邦人さん:2012/06/28(木) 22:32:14.60 ID:zDC19Xt60
場所にもよるな。
ハノイで中心地から外れた所(タクシーで20分位)に住んでいるけど,近所の一般住宅だと3階建ての
家で月8,000円位。
もちろん英語など一切通じないローカルだから、ベトナム人の彼女作って一緒にすむって形じゃないと
キツイと思う。
695異邦人さん:2012/06/29(金) 01:40:09.77 ID:wVIGQ6T70
安いな
10万あれば半年住めそう?
彼女はいないが旅先で出会ってメールで日本語を教えている子がいる
ハノイはあまり英語が通じないのがネックだな
696異邦人さん:2012/06/29(金) 13:57:13.23 ID:2CyJ6zGF0
ハノイは人があまり好きじゃないね
まずあの男のジロ見が気分悪い。声をかけてきて無視ると何か罵声をあびせるやつもいる
あれなら他人に関心の無い中国のほうが楽でいい。
タイは断ってもあっさりしてて性格が陽気だし、インフラ全般が進んでるから暮らしやすい。
697異邦人さん:2012/06/29(金) 19:21:48.22 ID:d3WGvTve0
来月ホーチミンに行きます。
丸一日フリーの時間があるので現地でSIMフリーの携帯を調達したいと思ってます。
ドンコイ地区の裏通りにある携帯ショップで買えますでしょうか?
経験のある方教えてください。
698異邦人さん:2012/06/29(金) 20:14:11.26 ID:ifg7wrAV0
俺の部屋、会社が出してくれてるけど月1500ドルもするらしい。まあ、朝食、掃除がついてくるからだけど
その割には鍵とか危ない感じなんだけど…
699異邦人さん:2012/06/29(金) 21:05:49.99 ID:2CyJ6zGF0
>>会社が出してくれてるけど月1500ドルもするらしい。

誰かがぼってるね
700異邦人さん:2012/06/29(金) 21:40:43.80 ID:wVIGQ6T70
ネット検索で引っかかるとこは都内並に高いな
安い不動産屋があればいいんだけどハノイ近郊の一軒家の相場ってどんなもんなの
まだ外国人は投資家以外買えない?
701異邦人さん:2012/06/29(金) 21:56:08.05 ID:/gP1Zv660
>>699
どの企業も駐在には出すんだよ
下手に安い金額しか出さなくて何かあってもマズイし
702異邦人さん:2012/06/29(金) 22:25:12.55 ID:gzA6Reaw0

    杉浦さやかの本では麺が40円になってるが
703異邦人さん:2012/06/29(金) 23:25:46.02 ID:bgS7qrC70
>>697
偽物と本物を区別出来る目があれば、そういう所でも良いけど。
正規店でも確実とはいえないと思うが、偽物の確立は低い。

>>700
俺が住んでいる家は4m×10mの4階建てで300万円位。
そこはハノイ、ホアンキエム湖から南へ、タクシーで20〜30分位の所。

でも、安い時に買ったと言っていたので、その倍はするのかもしれない。
(ベトナム人名義で俺は住まわせて貰っているだけ。)

外国人は外国人が買える区域ってのがあって、それから外れると購入することは出来ない。
あとワイロ当然の世界だから。。。。
現地に個人的な信頼出来るエージェント居ないと、購入不可能だと思った方が良い。

もしハノイだとしたら、10万円で半年は無理かな。
それは現地人がギリギリで暮らせる金額だよ。
現地の家なら安いけど、それには信用出来る(一緒に住める)友達作らなきゃ。

食費も結構高くつくよ。日本と比べ精々1/3の値段だと思ってた方が良い。
安すぎる食材は危険だからね。
704異邦人さん:2012/06/30(土) 00:33:36.20 ID:H+GGpFis0
>>701
いや、出す出さないじゃ無くて、単純に月USD1500は高い
705異邦人さん:2012/06/30(土) 09:31:01.42 ID:Lh1qBhaL0
>>703
やはり現地嫁を見つけるしかないですか
ありがとうございました
706異邦人さん:2012/07/01(日) 02:38:54.67 ID:LgicoiDr0
ハノイに来たけど何か気分が悪い街だね
人間にも街にも何も魅力を感じない、ホーチミンは結構楽しかったのに
707異邦人さん:2012/07/01(日) 08:39:57.16 ID:insp+HeQ0
Anhさんもハノイ住みだけどやんちゃするのはサイゴンだからなぁ。
708異邦人さん:2012/07/01(日) 08:43:14.06 ID:nMr2saaP0
どっちもどっちだねえ
とにかくどっちも外国人が好むベトナムらしさがないよな
709異邦人さん:2012/07/01(日) 08:54:48.33 ID:aGckO2LL0
徳川幕府を強く示唆する外国の国旗

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/45/297_3.html

サウジアラビアとベトナムの国旗を検証してわかった。
710異邦人さん:2012/07/01(日) 09:12:38.52 ID:savKZ8xn0
>>708
>外国人が好むベトナムらしさ

つまりこれ自体が虚構。
そんなベトナム最初っからこの世に存在しないんだよ。
711異邦人さん:2012/07/01(日) 10:07:51.35 ID:SF/n+l+20
ノンラー買って帰ろうとおもうんだが、

a) 裏の竹ヒゴが放射状のと同心円状との2種類あるがどちらが丈夫?
b) 日本までつぶさずに持って帰る方法はどうやって?

教えてください。
712異邦人さん:2012/07/01(日) 10:59:53.07 ID:Fnyk/Bjd0
道ばたのおばちゃんから放射状のを1USドルで買って手に持って帰った。
713異邦人さん:2012/07/01(日) 14:00:19.95 ID:NgEA4Wvs0
>>712
よう俺!

あれは意外に強度があって驚いた
714異邦人さん:2012/07/01(日) 14:35:43.94 ID:0MTri3Rv0
>>712,>>713
仕事で頻繁に往復しているが、手に持って飛行機乗る人が結構多いねw
715異邦人さん:2012/07/01(日) 15:41:22.03 ID:x8m1lHDl0
>>701
自分の会社は余裕があると言いたいのかも知れないけど
単に外国語に堪能な人材が不足してるとか、現地のリサーチが全然出来てないようにも見える。
716異邦人さん:2012/07/01(日) 20:48:44.96 ID:JoGiLo/50
>>699
俺、ハノイで新市街に歩いて行ける所に家を借りた。

2LDKのアパート、警備員有り、バスタブ無し。
掃除朝食等々のサービスは無し。
現地でかなり信用出来る(取引期間が長くて、日本の他の顧客も多い)方を通して借りてもらったが、交渉して
もらってやっと850US$。

ぱっと見は立派だけど
・遮音材とか全然入っていないので、上の人が歩く音や、隣のテレビの音も丸聞こえ。
・熱でドアの木材が膨れ上がってドア閉まらないw
・内装の柱に白アリが巣を作ってるw
・カーテン開こうとしたら、カーテンレール崩壊w 良く見ると、形だけついていて力が加わると直ぐに壊れるw
・電気を付けたら電球爆発w
・7階なのにヤモリとか蛾とかゴキブリとか入ってくる。

さらに、1年経過する毎に月100US$アップするなんて約束だった。
カギが危ない感じ・・・くらいの不満だったら、1500US$程度ならOKな気がするw
717異邦人さん:2012/07/01(日) 21:48:37.16 ID:KZNryqEU0
それならホテル住みのが良さそう
718異邦人さん:2012/07/01(日) 22:00:06.94 ID:9sH/YyBP0
ベトナムってホテル安くないよね
中級だと思うけどハノイで一泊$50位だった
719異邦人さん:2012/07/01(日) 22:12:14.96 ID:nMr2saaP0
>>710
うんまあそうなんだけど、それでもそれなりのベトナムらしさってあるじゃない
ある意味ボッタクリや移動手段の不自由さとかもさあ
けど、言うほど酷くなくなってるというか、バイクの洪水すら正直無いじゃん
720異邦人さん:2012/07/01(日) 22:13:09.20 ID:JoGiLo/50
>>717
うん、ホテルお勧めするわ〜。
ハノイだと1日15$〜20$くらいで、設備的にまあいいかってレベルの所に泊まれる。
洗濯とか毎日外食とかってのが気にはなるけど、電気代や水道代はホテル代で払われ
ている訳だし、安くなるだろうな。

クーラーガンガンつけてると、やっぱり電気代凄いから・・
累進制になっていて、使用量が高いと単価が高くなるシステム。
この前,電気代として5,000円程度払った。

駐在の人と話してみると、実際ホテル暮らしの人ばかりだったよ。

手が行きとどいたサービスアパートメントはそりゃいいけど、高いからな。
現地情報雑誌で見ると、1200US$位から。
721異邦人さん:2012/07/01(日) 22:14:18.21 ID:JoGiLo/50
>>719
ぼったくりとか、移動の不自由さ、バイクの洪水が無い!?

それは多分違う国へ行ったんだよ。。。。。
722異邦人さん:2012/07/01(日) 22:14:58.98 ID:nMr2saaP0
要するに求めるものとして、アオザイ姿なんかじゃなく、悪徳シクロろかさあ
ちょい悪もリピーターを避けるというか
723異邦人さん:2012/07/01(日) 22:20:29.50 ID:Q6xkop850
20%程度のぼったくりを笑って許容すれば、ベトナム旅行は楽しめる。
いちいち、戦うと疲れる。
724異邦人さん:2012/07/01(日) 23:32:08.18 ID:IIQibqLT0
>>716
うーん、オーナーが日本語しゃべれるし、警備のお兄ちゃんは泊まりでいるし、洗濯機もタダでかしてくれるから土日は自分で洗濯できるから1500ドルも高くないんかもね。
ただ、掃除のねーちゃんが部屋の物勝手に食べちゃうんだけどw
事前にお願いすると無料で車で送迎もしてくれる。
ただ、七、八年前から価格が変わってないから当初は相当高かったはず。
725異邦人さん:2012/07/01(日) 23:34:50.95 ID:savKZ8xn0
>>724
>掃除のねーちゃんが部屋の物勝手に食べちゃうんだけどw
なにその人間未満
726異邦人さん:2012/07/02(月) 03:14:10.35 ID:BMDSo1mr0
>>725
タイとかベトナムでは
メイドさんが食い物くすねるのは
よくある微笑ましい光景だろ。

それとなく釘を刺しておけばいい。
それか唐辛子でも塗っておけ。
727異邦人さん:2012/07/02(月) 04:03:53.90 ID:LL6JQHxN0
>>725
いや、これがふつーなの。
おねーちゃんたちは掃除終わったあと、俺の部屋でテレビみながら昼を食べてるらしくて、時々要冷蔵のヨーグルトとかが冷蔵庫に入ってる。
朝、NHKワールドにしてたチャンネルがローカルチャンネルになってるからすぐわかる。
でも、俺へのプレゼントではなくて、明日のお昼に食べるから冷やしてあるから食べないでね。って手紙がついてたw
借賃として時々フルーツが入ってるからまあいっかーって感じ。


ベトナムの人は男女ともに日本のチョコ菓子を喜ぶからお土産に持っていくと喜ばれるよ。
トッポはオススメ。ロッテなのがあれだけど。多少溶けても形が崩れるわけでもないから。大袋のチョコでもいいけどね。
一時帰国した時に不二家のLOOKはメイドのおねーちゃん達に買ってきて冷蔵庫にいれて、食べてねーって手紙つけといたら次の日代わりにドラゴンフルーツが入ってた。
男にはゴムとタバコだね。日本人でもベト人でも喜ぶ。
728異邦人さん:2012/07/02(月) 10:26:48.09 ID:BNR5zmGD0
>>719
どこの話だ?
バイク洪水はベトナムらしさの象徴だと思うが。
729異邦人さん:2012/07/02(月) 14:14:25.18 ID:Z4yMyiZ10
>>728
道路が整備され以前ほど凄くないということ
特にイベントでも無い限り身動き取れ無い状況は愉しめない
730異邦人さん:2012/07/02(月) 15:11:05.34 ID:/n3XLyoVP
雇ってるハウスキーパーは盗むとかそんなことはないけど…結構仕事が雑なんだよねぇ…

とりあえず洗った洗濯物はちゃんと区別して欲しいのと、ゴミはちゃんと捨ててくれ
731異邦人さん:2012/07/02(月) 18:56:42.50 ID:8+EbJHTY0
ベトナムでウサギ肉って、本当にウサギなの?
732異邦人さん:2012/07/02(月) 19:32:54.35 ID:kHssH65y0
>>694
不労所得100万だから年間45万円以内で済むなら仕事辞めて移住を考えている。
家賃、食費、水道光熱費、携帯、電気、ネットで大体月幾らくらいかかりますか?
733異邦人さん:2012/07/02(月) 20:22:00.02 ID:H80gRbx70
>>723
それなら普通にほかの国がいいよw 
734異邦人さん:2012/07/02(月) 21:57:02.37 ID:DeMKS5ix0
>>731

剥き身(一匹丸々)をみると、どうみてもウサギ。でも毛皮剥ぐから耳はないよ。
735異邦人さん:2012/07/03(火) 00:00:26.25 ID:KAKCyzJH0
>>732
ベトナムでの税金やビザ代が幾らになるのか、最初に調べた方が良い。
「ベトナムで収入が発生していないから所得税無いだろ」 ってのは間違い。
日本の会社から所得を得ているが、183日以上ベトナム国内に居る外国人は、例え海外からの
所得であっても、それがベトナムにおける所得税対象額になるんだ。
もし、その不労所得が納税対象になるのであれば、累進課税だから100万の内、結構な額取ら
れるんじゃないか?

ちなみに俺、年収500万程度で大したことないのだが、ほぼ累進課税の上位掛率に到達しちゃって・・
所得の3割税金で取られている・・・

下で、個人所得税の施行ガイドラインを読んでみて。
http://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/invest_04/#block2

生活費だけど、家賃除いたら2.5〜3万程度で収まるのだが、住居が問題だな。
まあ、10ドル位でもちゃんとシャワー付いてるホテルあるし、夏休み2週間程休みとって、滞在
してみたら?

日本料理屋とかうろついて、店員さん(女の子)と仲良くなるとかいいかもよ?
736異邦人さん:2012/07/03(火) 00:00:26.39 ID:rQo6Qav30
>730
当方ベトナムへ転勤が決まっていて、一緒に行く連れ合いが女中さんを雇うと言ってるんだけど、
そういう人に当たったらどうしようかと悩みます。
あれこれお願いした分賃上げ要求されたらどうするかとか、頼んだ通りにしてくれなかったら別の人にかえるか。
ちなみに、ハウスキーパーさんの相場とはどの位かご存知ですか?
737異邦人さん:2012/07/03(火) 00:05:33.01 ID:KAKCyzJH0
>>736
おしんを雇うのならば、どこに行くのか書いた方がいいと思うよ。
場所によって違うはず。

あと大なり小なり、>>730みたいな人ばかりだと思ったほうが良いと思います。
お金とかちゃんと気をつけること。損害が発生した場合の対処方法を代理店に聞いておくこと。
738異邦人さん:2012/07/03(火) 00:38:26.23 ID:ZUU9YkGI0
何よりハノイは男のガン見がきもい
歩いてるだけで常に5,6人がこっちを凝視してる。
途上国は多かれ少なかれダメ男が道で人を見てたりするんだけど、ベトナムは多過ぎ
739異邦人さん:2012/07/03(火) 00:46:37.68 ID:fZ1NgDGt0
>>734
おお、良かった
明日食べに行くんだけど、猫だったらどうしようかと思ったよ
740異邦人さん:2012/07/03(火) 01:03:42.42 ID:rQo6Qav30
>>737
レスありがとう。行くのはHCMCです。
やっぱりお金気を付けた方が良いですよね。

ところで、ガン見されるほど現地人と日本人では外見が異なるものですか?
中には割と色白で我々と区別つき難い人もいますよね。
服装などから明らかに外国人と判る者を警戒している様子なんだろうか。。
741異邦人さん:2012/07/03(火) 01:45:03.89 ID:BaH3wrC7P
>>736
自分は週3回来てもらってて1回につき10万ドン払ってる
場所はハノイ

まあこちらは一軒家に野郎二人で住んでるから正直助かってるのは確かだぜ


742異邦人さん:2012/07/03(火) 02:51:47.14 ID:oaOfTyxA0
>>738
ベトナムはガン見あるよねえ
ホーチミンはハノイに比べりゃ若干目をそらすかもしらん
まあガン見は中国様に敵いません
743異邦人さん:2012/07/03(火) 10:51:35.39 ID:IMaZyfa40
すいません。
ググってもわかりづらかったので、こちらでお尋ねさせてください。

夏休みに、初めてホーチミンに旅行に行きます。
仕事の事情で、休暇中も何度か日本に電話する必要があります。

調べたら、050プラスは使えないんですね。
またスカイプアウトは手続きして数日たたないと使えない様ですが…

前準備して、スカイプアウトを到着後、すぐに使える方法はないんでしょうか?



744異邦人さん:2012/07/03(火) 11:30:31.04 ID:PyTbUri00
会社支給でローミング携帯電話用意してもらえば良いんじゃない?
745異邦人さん:2012/07/03(火) 11:41:43.02 ID:Pi8JLP1z0
やっぱりローミングですかねぇ

Wifiレンタルは予約したので、それを活用できればと考えたのでした。
まぁローミングも昔に比べれば安くなりましたね
746異邦人さん:2012/07/03(火) 12:03:59.95 ID:Cf/0Ul9V0
ん、安くなったと思たら、どんどん使ってやりな。
\1,980/日 だっけ?
747異邦人さん:2012/07/03(火) 12:06:39.47 ID:IMaZyfa40
そうですね。
旅行中の一時のことには、大きな金額ではないですね。ありがとうございます
748異邦人さん:2012/07/03(火) 12:16:11.59 ID:OD54/oNU0
>>743
ん?
050+は使えたよ。かける方もかかってくる方も。
条件によるのかな?

simlock free iPhone 4S + 現地sim (Vinaphone)


749異邦人さん:2012/07/03(火) 17:08:42.67 ID:Pi8JLP1z0
050plusの情報ありがとうございます。

そうですか、まず現地で使ってみます。
一応公式サイトでは、ベトナムへは、持ち込むことと、使用する事ができないと表示されてたんです。

現地SIMであるかどうか、日本のスマホかPCであるかを、050が都度チェックしてるんですかね
750異邦人さん:2012/07/03(火) 17:40:05.31 ID:ZV9u+Aud0
>>742
中国はそんな人を見ないよ、もともと自己中なので他人とか場の空気とかには関心が無い。

751異邦人さん:2012/07/03(火) 18:45:51.74 ID:oaOfTyxA0
え、、?
そら都会は少しだけ観ない人も居るけど
752異邦人さん:2012/07/03(火) 23:21:14.70 ID:5qy6tOsX0
ホーチミンで国際線から国内線に乗り換えるのですが、3時間あるので
向いのパークソンに行くつもりです。
両替は空港よりいいレートでパークソンでできますか?
市内のパークソンは両替可と何かで読んだ記憶があるので。
753異邦人さん:2012/07/03(火) 23:22:33.77 ID:9kx5WqAG0
>>739

猫肉料理はたいてい、大量の生姜で黄色くなってます。
猫の臭い消しです。

754異邦人さん:2012/07/04(水) 00:01:13.65 ID:t9ryHILm0
>>753
匂いが凄いからな。犬・猫。
出されたら仕方なく口にするけど、なぜわざわざ、こんな肉食わねばならないんだろうな。
755異邦人さん:2012/07/04(水) 00:27:41.89 ID:D6qdmodJ0
このスレの常駐とかベトナム通には初歩的な質問かもしれないけど、
ベトナムフォー麺の牛肉ってなんで黒いの?
あとスープがガソリンっぽい臭いのときがある、あれは何?
756異邦人さん:2012/07/04(水) 01:01:04.76 ID:7NB8aHjR0
>>738
中国嫌いが多いから
中国人と間違われ、敵意を持って見られてたりじゃなくて?
757異邦人さん:2012/07/04(水) 13:10:58.72 ID:b0mapcqa0
ホーチミンでチャーカーラボン食べに行ったら、ドブの臭いのする泥状のタレが出てきた
味は悪くないが、臭いが最悪すぎるわ
758異邦人さん:2012/07/04(水) 17:06:58.22 ID:DFfa+YSe0
幾ら両替したいのか知らないけど、大した金額でないのに
レートに拘ってると旅行本来の楽しみが減るよ。
それより、ドン切らすと困ることあるし、
ドン余らせない=ドン使い切って帰る方が大事だと思う。
759異邦人さん:2012/07/04(水) 21:49:43.97 ID:DcFeoJ+f0
>>758
ありがとう。大金を使う予定もないので、空港で両替します
時間はあるので、パークソンには行って、生春巻きの皮戻し機を
買おうかと思ってます。
760異邦人さん:2012/07/04(水) 23:22:00.72 ID:C0iWhaA/0
>>759
ホーチミンの空港で両替したときに提示しているレートよりも
少ないドンしか渡してくれなかった。
違うよ。って言ったら、手数料とか何とか〜 とか言ってた。
交換する前に受け取れる金額を確認したほうがいいですよ。

街の両替屋や銀行は提示されたレートどおりだったのにな。

生春巻きの皮戻しは10枚用を約200円くらいで買いました。
マキシマートで。
日本で買っても1000円くらいだけどね。
これがないと、もう作れないわ〜。ってくらい便利です。
761異邦人さん:2012/07/05(木) 08:24:30.50 ID:P/x93J1N0
ハノイ市内で日本食材の販売している店を教えて下さい。


762異邦人さん:2012/07/05(木) 11:08:25.40 ID:uxoWUUmQ0
>>760
「生春巻きの皮戻し」ってなんだ?
763異邦人さん:2012/07/05(木) 13:48:53.28 ID:9YoYfULz0
>>761
ユニマート(たぶん1番大きいと思う) Pham Ngoc Thach, Dong Da, Hanoi 番地忘れたけど、Chua Bocとの公差点からちょっ と100mくらい北上したとこ

あくるひショップ 33 Quic Tu Giam, Dong Da, Hanoi 文廟の東側

ホットマート (コンビニっぽい感じ) 30, Ngo 53, Linh Lang, Ba Dinh, Hanoi

オハヨースーパー (若干の日本食材 /韓国食材あ り) 649 Kim Ma, Ba Dinh, Hanoi
764異邦人さん:2012/07/05(木) 16:11:04.95 ID:4tnuGVTX0
ホーチミンに14時頃到着して明日の昼頃シンガポールに移動するんだけれど1
万2千円+ホテル代で延泊する価値は有りますか?
765異邦人さん:2012/07/05(木) 16:25:30.73 ID:uxoWUUmQ0
何がしたいかにもよるけど、ホーチミンのだらしなさの後にシンガポールのきっちりさだとギャップが楽しめて良いかもね
766異邦人さん:2012/07/05(木) 17:31:38.97 ID:4tnuGVTX0
ベトナム雑貨買いとホーチミンに来ました感を楽しみたいのですが時間足りま
す?
767異邦人さん:2012/07/05(木) 17:34:11.39 ID:hOOa16090
この夏、サイゴンのマジェスティックに泊まることになった。
あのホテルに泊まりたかったから嬉しい。
768異邦人さん:2012/07/05(木) 17:58:42.04 ID:5v8v6Nm30
>>766
ドンゴイ通りを歩いて、教会などを記念撮影、
その先のベンダイン市場とか、国営百貨店でショッピングなら
半日あれば、出来るんじゃないかな?
769異邦人さん:2012/07/05(木) 18:01:31.17 ID:5v8v6Nm30
>>762
こんなやつです。自分が買ったのは立てかける台もついてました。
ttp://rakuen.ocnk.net/product/152
770異邦人さん:2012/07/05(木) 19:36:11.59 ID:uxoWUUmQ0
>>766
到着日にドンコイ付近の小物屋を夜まで見て回って、翌朝8時くらいにビンタン市場にタクシーで行って2時間見て回ってそのまま空港にタクシーで行けば11時には到着できる。
ギリギリになるなら市場はあきらめた方がいいかも
771異邦人さん:2012/07/05(木) 19:47:47.08 ID:uxoWUUmQ0
>>769
初めて見た!
明後日帰るとき土産に買ってくわ
772異邦人さん:2012/07/05(木) 22:13:33.17 ID:PApQWXiO0
>>764
ベトナムによってからシンガポールというツアーがあるのか
単なるシンガポール往復よりも楽しそうだな
773異邦人さん:2012/07/05(木) 23:42:21.70 ID:40jmjG6P0
>>760
ありがとー。それスーパーで買ってくる!
明日出発。大体の値段がわかってよかった〜
774異邦人さん:2012/07/06(金) 12:01:08.04 ID:Is/yR5zM0
>>767
あなたみたいな、そういう人が主な客層で、
みんな一眼レフ構えて館内を撮ってて微笑ましいよ。

ひとつ忠告しておくと、朝野ビュッフェが屋上ならば
サイゴン川に一番近い手摺り側の席はやめておけ。
すげー暑いwww
775異邦人さん:2012/07/07(土) 14:55:45.40 ID:mCfevES20
768さん770さんつまり延泊しなくてもよろしそうですか???
776異邦人さん:2012/07/07(土) 19:14:26.29 ID:tkvUrOTI0
他人が楽しめても775が楽しめるかはわからない
それに事故や事件に巻き込まれるかもしれない
日本語を話す自称シンガポール人に着いて行って財布を盗られるかもしれない
海外旅行なんてリスクの塊なんだからそれくらい自分で決めるべきだ
777異邦人さん:2012/07/07(土) 20:31:04.09 ID:mCfevES20
わ・わかりあした
778異邦人さん:2012/07/08(日) 00:45:21.87 ID:GjN8A5qG0
今日ホーチミンから帰国しました。1万円が258万ドンでした。独り言スマソ
779異邦人さん:2012/07/08(日) 01:08:56.92 ID:ZsB4bpOX0
今日ハノイのバイタクに追いかけられた
10万ドンっていうからちゃんとお札見せて乗る前に確認したにもかかわらず
降りたときは100万ドンだと言い張る。前に回りこんで物凄い形相でにらんでるし
周りのベトナム人に囲まれなかったのが不幸中の幸い。ダッシュでかわして逃げた。
ベトナム人て野蛮だな
780779:2012/07/08(日) 01:12:05.24 ID:ZsB4bpOX0
訂正:10万ドン→1万ドン 100万ドン→10万ドン  
781異邦人さん:2012/07/08(日) 01:15:32.98 ID:hW4y7TXn0
ベトナムは良い奴トップ悪い奴が両極端で同じ人がその役割をこなしてたりする
ハノイのとあるヤンキー風セオムは途中ま仲良かったが、最後はぶっ飛ばさざるをえんかった
一方タコ八郎に似たシクロのあんちゃんは最高に良い奴だった
ハノイはシクロが管理されて安全だな
782異邦人さん:2012/07/08(日) 08:55:04.30 ID:eDGC4RwG0
文化が違うから向こうではよくあることが、こちらでは酷い侮辱だったりするし
お互いそういうことがあると思って気楽に対応するしかない
783異邦人さん:2012/07/08(日) 13:08:24.51 ID:3jqaUgk+0
>759
私もホーチミンの空港の両替で同じことがありました。
街中のレートよりよい!と両替したら提示額より少なかったので結局そこでは両替しませんでした。
784783:2012/07/08(日) 13:11:23.74 ID:3jqaUgk+0
まちがえちゃいました。
>759ではなくて>760に向けて書き込みました。
785異邦人さん:2012/07/08(日) 18:08:50.16 ID:VB7wPXKx0
>782
日本人が普通にすることで向こうにとっては侮辱に当たることって何ですか?素朴な疑問です
786異邦人さん:2012/07/08(日) 19:55:14.29 ID:FEx4NQMy0
>>785
こっちこいこいかな。手の平を上に向けて指を動かすと、犬を呼ぶしぐさ。
犬扱いするなと激怒します。
787異邦人さん:2012/07/09(月) 11:24:55.65 ID:rce5sHEK0
>>786
日本でもそのしぐさは失礼だろ。
788異邦人さん:2012/07/09(月) 13:15:49.41 ID:+8Md6u+D0
ホーチミンとニャチャンのシェラトンに、泊まるのですが各々空港からホテルまでなんドルくらいが相場ですか?
また、安心な乗り場とかあったら教えて下さい。
初ベトナムなので、見当がつきません。
789異邦人さん:2012/07/09(月) 15:00:33.04 ID:UELgNsXn0
>>788
ホテルの迎え頼めば
790異邦人さん:2012/07/09(月) 23:09:41.89 ID:t4Voshki0
>>787
同じ仲間同士だったり、目下だったら日本じゃやるじゃん。
ベトナムだと年が離れた年少者に向かってやっても、相手は激怒するって事ね。
791異邦人さん:2012/07/09(月) 23:10:48.03 ID:6WNYKcUm0
それただ単に気が短いってだけじゃないの
792異邦人さん:2012/07/10(火) 00:08:12.81 ID:WgpgHWa70


   バー、キャバレー、カラオケクラブ(ホステス付き)   ありますか
793異邦人さん:2012/07/10(火) 00:46:26.55 ID:hXjBH3LF0
日本食レストランとかで無料配布している雑誌に、いくらでも情報あるだろ。
794異邦人さん:2012/07/10(火) 01:20:53.94 ID:Ulx8bwqH0
そういやマヨネーズって売ってますかね?
BIG Cやらなんやらでもあんまり見ないような
795異邦人さん:2012/07/10(火) 01:33:15.46 ID:OkAs7QO40
ハノイなら線路近くの日本スーパーにキューピー売ってるけど
796異邦人さん:2012/07/10(火) 01:35:26.07 ID:vgwlLEwD0
>>790
指差しもやっぱり失礼?日本や他の外国で政治家がやってるの見たことあるけど。
トルコ人やインド人がやるのを見たこともある。なんか、カッとなるとやるみたい。
あと、下っ端の抑圧されてる人がよくやる指ならしはベトナム人もやる?
797異邦人さん:2012/07/10(火) 08:28:20.24 ID:/3Oc4apt0
ホーチミンに旅行してみようかなと、ガイドブックやHPで
調べてたんだけど、ホーチミンだけだと見どころは思ってたより
少ないな。近郊の町、遺跡も行ってみるべきなのかな。
798異邦人さん:2012/07/10(火) 08:58:55.27 ID:rckpDKvM0
都会のほうが食べ物のレパートリーは充実してるけどね。
799異邦人さん:2012/07/10(火) 10:13:01.93 ID:nhorhsCY0
>ホーチミンに旅行してみようかなと
どうしてベトナムじゃなくて、ホーチミンなのか分からないが、、、(w
日にち、日程による、、、数日あれば、ハノイにも
カンボジャ(プノンペン・シェムレアップ)にも行けるし、、、
800異邦人さん:2012/07/10(火) 11:15:44.48 ID:/3Oc4apt0
>>799
(wって馬鹿にしてんのか?
801異邦人さん:2012/07/10(火) 16:40:34.13 ID:MN8Mw1uV0
ゆとり馬鹿が旅行すんな
802異邦人さん:2012/07/10(火) 17:09:18.54 ID:SIitU1Vv0
今ムイネでのんびりしてる♪
思ったより全然トラブル会わないな
ベトナムいいところだーo(^▽^)o
803異邦人さん:2012/07/10(火) 17:16:56.78 ID:2Dpp3kSgi


  >>802  今、ベトナムかえ
804異邦人さん:2012/07/10(火) 17:45:32.99 ID:nhorhsCY0
>(wって馬鹿にしてんのか?    ハイ(w  もう一回
>今ムイネでのんびりしてる♪     同意
>思ったより全然トラブル会わないな  油断するな


805異邦人さん:2012/07/10(火) 18:33:03.99 ID:SIitU1Vv0
>>803
ベトナムです(^-^)/
>>804
気を付けます( ̄^ ̄)ゞ
806異邦人さん:2012/07/10(火) 22:24:44.23 ID:NiY20lAk0
>>794
スーパー行けば、AJINOMOTOのマヨネーズ売っているよ。
現地生産だったはず。大きなスーパー行くとあると思う。

>>796
判らないけど、ググったら色々出て来るんじゃないかな?
日本でも嫌がられる事だから、やっぱりNGじゃないかな?指さし。

807異邦人さん:2012/07/11(水) 02:43:36.06 ID:r5rkzCno0
10000円=2580000ドン
本日のアグリバンクでの交換レートでした
808異邦人さん:2012/07/11(水) 19:37:30.65 ID:DGlKTr0u0
今の時期、ホーチミンやダナン辺りは蚊が大量にいるのかな?
シンガポールみたいにペストコントロールがきっちりしてなさそうな希ガス。
809異邦人さん:2012/07/11(水) 19:57:26.15 ID:+hZJge1I0
念の為虫除けスプレーしてるお陰だけど、今のところホーチミンは全然蚊に刺されてないよー
ホテルの中でも、蚊は飛んで無いし、あんまり心配しなくても大丈夫かも?
810異邦人さん:2012/07/11(水) 20:10:25.08 ID:Nwhf1HVD0
ホテルの中にも蚊がいましたよ。
前にも書いたけど、部屋の中には部屋用の虫除けスプレーを使いました。
外では、肌に塗るスプレー。

自分は行ってないけど、クチトンネルに行った人がボコボコに刺された。
って言ってました。

マラリアの危険があるから、用心に越したことないです。
811異邦人さん:2012/07/11(水) 20:15:45.95 ID:DGlKTr0u0
>>809
>>810
ありがとう!
虫よけは必要ですね。 念のために液体ムヒも持って行きます。
害虫駆除をしている所としていないところの差が大きそうだから、用心します。
812異邦人さん:2012/07/11(水) 23:20:22.67 ID:5IwWkKjZ0
雨が降った後とか、蚊が多いと思う。
念入れたほうがいいですよね〜。
813異邦人さん:2012/07/12(木) 00:19:37.33 ID:bi2Fj74m0
こんな帽子をもっていきたかった。
ほんとに日差しが強いので。
女性用だけど。
ttp://ponpare.jp/delivery/hokkaido/sapporo/0057987/?rk=s0007
814異邦人さん:2012/07/12(木) 10:01:56.34 ID:+nbvhV5O0
>>791
ベトナムは周りの国と比べても気が短い性格かなと感じるね
ボッタクリが自分の思いどうりいかなくて、逆切れしてくることは珍しくないし、しつこく付きまとわって
危険を感じるときがある。
わりとしつこいバリでもあんな殺気立った反応はないな
815異邦人さん:2012/07/12(木) 10:41:40.48 ID:TzE4BoQC0
>虫よけは必要ですね。
ベトナムに限らない、低開発国はどこでもね。 
816異邦人さん:2012/07/12(木) 12:27:45.26 ID:faiaAEaR0
ボッタリは仕方がないとして、倍以上ふっかけられるの?
それともインドみたいにベラボーに高く言われるの?
817異邦人さん:2012/07/12(木) 13:53:55.09 ID:dv+X785s0
大阪からだと台北までは格安航空会社(以下LCC)で安くいけるから
LCCを利用してまず台北までいって
チャイナエアライン(あるいはベトナム航空)で、台北からハノイとダナン(あるいはハノイとホーチミン)のオープンジョーを考えてるんだけど
この天才的な発想についてどう思われますか?

問題は、チャイナエアライン(あるいはベトナム航空)が「オンラインで」「安く」買えるかということだけど。
818異邦人さん:2012/07/12(木) 14:01:32.65 ID:lmzUiabq0
>>816
ピンきりだけど、結構ベラボーだよ。
そういう時はこちらも言葉が解らないフリでもしとけw
819異邦人さん:2012/07/12(木) 14:07:08.93 ID:faiaAEaR0
>>818
観光、案内とかの誘いは無視してればいいんだけど、
飯屋とかタクシーは面倒だな。
端から騙してやろうというのは若干気がそがれる。
820異邦人さん:2012/07/12(木) 14:08:29.77 ID:cwR6JlE/0
>>816
買う場所によるけれど、倍以上はめずらしくない。
ひどいところでは、現地人向け食堂なんかも、値段を一々確認しないで食べると
5か6$の料理で、ひとり20$の請求もある。
ベトナム人と一緒だからと安心していて、清算時にもめたことも。
ぼったくりは嫌いというのなら、そのものを売っている店を3軒まわって、値段を確認するといい。
821異邦人さん:2012/07/12(木) 14:25:06.60 ID:HJcg31Fa0


     ベトナムで女遊びできますか?
822異邦人さん:2012/07/12(木) 14:27:55.27 ID:bi2Fj74m0
君はベトナムへ行くのはやめなさい
823異邦人さん:2012/07/12(木) 14:30:38.02 ID:faiaAEaR0
>>820
ベトナムに限らず観光地で買うときは2−3軒回って相場らしきものを
確認してから購入することにしてるけど、値段を値切るというのが
性に合わないから、ボッタクられた値段提示はちょっと興ざめする。
まあ、こういうのも含めて楽しむべきなのかもしれないけど。
824:2012/07/12(木) 15:36:41.87 ID:TzE4BoQC0
>ボッタクられた値段提示はちょっと興ざめする。
おれも同じかな。
値切る気もしなくなるから、もっとリーズナブルに
近い値段言ってくる他で買うことになる。
825異邦人さん:2012/07/12(木) 22:35:40.94 ID:kAyFt5jN0
ハノイだけはアドバイス出来るのだが。
お土産用のお菓子を買うとか、カフェやフォー等の屋台へ行くなら、ホアンキエム周辺はパスしてた
ほうがいいよ。ちゃんとした店なら大丈夫だけど、ベトナム人ですらぼったくられたってカンカンだった。

少し南、Ba tieu通りの南端付近まで来ると、まず安心。屋台も色々ためしたら良いよ。
大きなショッピングセンターがあって(VINCOM)、そこの3階にスーパーが入っているから、お土産を
そこで買うと良いよ。値段表示されているし、外国人慣れしているし。
気を付けるのは、輸入品も取り扱っているので、それらは高いという事。
周りの品物と、値札を良く確認してね。
826異邦人さん:2012/07/13(金) 00:04:25.50 ID:ZEQPXU/o0
>>825
ビンコムのスーパーいいよね。吹き抜けのエスカレーターがあったり、ゴミゴミしてなくていいし。
チェーンのフォー屋?生春巻き屋?とか値段がはっきりしてるから観光客でもあんしんだし
827異邦人さん:2012/07/13(金) 00:05:45.66 ID:+LxGc+TO0
>>817
いいんでないかい?
大阪からならpeachの香港経由も検討の価値あり
オンラインで安く買えるかは各社公式サイトなどで検索すべし

謳ってはいなくても早割的なものや日によって値段が違う事もあるので色々探すに限る

ただ台北など乗継地で時間を取る必要があるので、ユウキュウガーならお勧めできない
日程に余裕があるとか一度の旅行で台北とベトナム両方行きたいなら良い
828異邦人さん:2012/07/13(金) 01:23:43.84 ID:H65OvjW20
>>820
アジアはいろいろ行ったけど、ああいう屋台までがめつくぼってくるのはベトナムぐらいだね。
15,000を札まで見せて確認しても払うときになると50,000と言い張る。
対策は、食べ物を盛ると同時に払うのがベストなんだろうけど、そんな信頼関係の成り立たないとこで
食べたくもないし。
829異邦人さん:2012/07/13(金) 08:05:29.61 ID:a+318Qdx0
>>825
d
気を付けておくよ

>>828
屋台もボッタクリあるのか。。。
日本の出店のように最初からボッタクリは仕方がないとして
客見て値段を変えるのは嫌になるな。言葉や相場が分からないと思って
吹っかけてくるのは893とかしか思えん
830異邦人さん:2012/07/13(金) 14:33:47.10 ID:2iAZFPgU0
サイゴンの水上人形劇場のあたりって、夜は物騒かな?
ドンコイ通りから散歩がてら行くのはヤバい?
初サイゴンでよくわからなくて・・・。

メシが美味そうだし、物価が安いし、楽しみだ。
831異邦人さん:2012/07/13(金) 14:38:01.50 ID:LU1expMp0
初ベトナムです。
ホテルがドンコイ通りの側なんで、私も上の質問聞きたいです。
また、チュロンとかはどおなんでしょうか?
ご存知の方いたら、教えて下さい。
832異邦人さん:2012/07/13(金) 14:43:13.18 ID:ZEQPXU/o0
どおなんでしょうか

って言葉遣いの奴ってどういう頭してんの?アホなの?
833:2012/07/13(金) 22:17:45.05 ID:xMwWq9Va0
オマイさんが怖くてシドロモドロなんだよ。(w
834異邦人さん:2012/07/13(金) 22:20:28.12 ID:PJdmsLPm0
もうすぐ虫が多い時期になるけど、屋台で食べるとき虫が混入している事がある。

虫といっても小バエ程度だが。

食べる時、良く確認しながら食べる事。

入っている事自体がダメなら、路上はあきらめてレストランで食べてね。
835異邦人さん:2012/07/14(土) 06:06:35.37 ID:DK+OoCIm0
>>797
自分はベトコンが隠れたとこなど殺伐として怖いから却下した。
遺跡なんてOPは旅行会社から提示されたっけ?
836異邦人さん:2012/07/14(土) 06:08:42.46 ID:DK+OoCIm0
>>799
ハノイって北だよな。路線が少ないだろ。
837異邦人さん:2012/07/14(土) 10:43:25.30 ID:hT9DrjtR0
>また、チュロンとかはどおなんでしょうか?
ん、チョロいよ。
838117.6.95.119:2012/07/14(土) 19:41:45.44 ID:Tgq9ksf40
ハノイにいるのだけど扇子ぼったくられたぽくて悔しいでも感j(ry
ホアンキエム湖辺りは避けたほうが良かったのか…
839異邦人さん:2012/07/14(土) 19:52:38.52 ID:6YsuqHN/0
日本語で話しかけてくる奴は基本的に詐欺だと思っていいよ
840異邦人さん:2012/07/14(土) 20:38:58.85 ID:Tgq9ksf40
>>839
desuyone.
eigodemo kihon sagi dato omou.
kaorino suru ki de 1hon 100k VND
daitai 400 en kurai..
841異邦人さん:2012/07/14(土) 21:42:35.64 ID:Pn3I4C0i0
はじめ英語で「ten thousand、tenだ、10!」と話しかけてきて
払おうとすると今度は日本語で「10万、ジュウマン」と言い張る男がいた

日本人相手に何度もやってれば引っかかる人もいるんだろう
842異邦人さん:2012/07/14(土) 22:51:49.72 ID:d4ZsmS8W0
昔、ハノイで道を歩いていたら、赤十字の人間だって若い女の子が声をかけてきた。
最初は英語で日本人だと判ると日本語で。かなり流暢。
で、赤十字だから献金してくれという。

赤十字はこんなやり方で献金しないから、詐欺なわけだが。
しかしこれ程学習レベルが高い人間が、こんな詐欺なんてヤルなんてと驚いたもんだ。
843異邦人さん:2012/07/15(日) 05:37:53.42 ID:wo5AhObq0
ベトナムのガイドブック見るとキッチュな雑貨とかでにぎにぎしく飾ってあるけど
実際いってみるとかなりフィクションだね
844異邦人さん:2012/07/15(日) 08:56:26.04 ID:XiWxTKboO
ハノイのお勧めのスポットやホテル、レストラン等教えてください。
845異邦人さん:2012/07/15(日) 10:14:48.67 ID:SavGw7qG0
ハノイはまだアニカ=ヤップいるの?
片言の日本語であいさつとかはできても会話はできないレベルなら普通の人の確率が高い

>>842
詐欺のが儲かるってか普通に働いてもろくに稼げない環境がそうさせる
売春も禁止だし
846異邦人さん:2012/07/15(日) 11:43:19.03 ID:RPGMlcwp0
>>844
去年秋に口コミサイトを見て行ったんだけど
ホテル→Elegance Ruby
レストラン→Newday
はすごく良かったよ
どちらも安いのにサービスが良い
接客態度も申し分なし
847異邦人さん:2012/07/15(日) 11:46:29.72 ID:XiWxTKboO
>>846情報ありがとう。メモφ(._.)控えておきます。
848異邦人さん:2012/07/15(日) 12:01:47.37 ID:l89czUZV0
>>844

ちょっと金あるなら、メリアホテルお勧め。スイートに二人で泊まって15000円。冷えたシャンパンやチーズもフリーだしお得です。

食事は西湖の北部にあるセンタイホー(遊園地の隣)。高級ビュッフェ。ベトナム中の食べ物を目で見て確認して食べることができる。
849異邦人さん:2012/07/15(日) 12:43:07.72 ID:XiWxTKboO
>>848情報ありがとう。
ハノイは初めてです。
自分一人なら適当なとこに泊まり、屋台とかで食べればいいんですけど、今回は初めて妹を連れて行きます。
2泊3日の予定です。好きなように自由に楽しんできたいので、スイートルームも考慮に入れてみます。
850異邦人さん:2012/07/15(日) 17:12:15.97 ID:358TcUv/0
>>848
>冷えたシャンパンやチーズもフリーだしお得です。
心配するな。
本物のハズがない。単なる発砲ワイン。
851 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/07/15(日) 17:19:53.02 ID:CzPJ/Fqx0
>>850
発砲されるのはイヤだなぁ。
852異邦人さん:2012/07/15(日) 21:12:19.82 ID:358TcUv/0
ん、あれって開けるとき、栓が発砲されるから気を付けてね。
眼やられたら、たいへんなことになる。発泡だったら大丈夫だけどさ。
853異邦人さん:2012/07/15(日) 23:09:10.75 ID:FnKMVZyk0
>>844
インターコンチは道路に面してないので、騒音がなくてよかった。
お勧めスポットはやはり旧市街かな。喧騒と雑さがよい。
854異邦人さん:2012/07/15(日) 23:40:33.25 ID:XiWxTKboO
>>853情報ありがとう。参考になります。ガイドブック見ながら妹とプラン練りたいと思います。
855異邦人さん:2012/07/16(月) 00:17:25.06 ID:n6IiYX240
ハノイなら普通の生春巻きもいいけど、フォーの生地で巻いたフォークオンも美味しいよ。
地図で言うと西湖(ホータイ)の右下にチュックバック湖って小さい湖があって(ソフィテルプラザハノイホテルのあたりね。)その中に陸続きの島があるんだけど、その辺りで食べられるんだ。
もちもちしてて美味しいよ。ローカルな食堂だけど英語は通じるし、島の手前あたりのお店なら日本語も通じるよ。

856異邦人さん:2012/07/16(月) 04:33:39.39 ID:0Mr2PFEC0
皆さん、旅行中にガイドや訪れた先の人からいきなり年聞かれたことありますか?
なんかベトナム人はダイレクトに人の年齢を訊いてくるらしいので。
857異邦人さん:2012/07/16(月) 08:45:17.17 ID:WpxqpQte0
>>856
年上か年下かで、呼び方が変わる言語なので、年齢はよく聞かれるよ。
あと外国人に対しては○○人だね?と予想して聞いてくる事が多い。
858異邦人さん:2012/07/16(月) 10:30:26.06 ID:xvlysqUK0
あとベトナムは生まれたときの年齢が0歳ではなく1歳
859異邦人さん:2012/07/16(月) 18:30:30.24 ID:ZuxsygTc0
ベトナム北部のタンチャオについて詳しい人、助言求む。
詳細の有るページや書籍の紹介でも嬉しい。
ネットでググっても、昔、ホーおじさんが本拠地にしていたとか、その程度の情報しか見つからないのよ。

水草で編んだ籠(かご)に良いものが有るって話なんだが、その辺が、特に知りたい。
或いは、近所であるらしい、トゥエンクアン省チエムホア県に住んでいる、パテン族の事とか。色鮮やかな織物が、いい感じらしいのだが。
860異邦人さん:2012/07/16(月) 21:53:35.97 ID:0acH+f5rO
>>846
>>848
>>850
>>851
>>853
>>855

皆さん、ホントうにレスありがとう。
いま、妹と少しず〜つ準備進めてます。

ふたりしてハノイ初心者なので、また質問させて頂くかもしれません。

どうか、相談に乗ってやってください。
お願いします<(_ _)>



861異邦人さん:2012/07/17(火) 08:26:01.92 ID:c9rYCAYy0
ホーチミンのドンコイ地区に泊まります。
ホテルの部屋で、毎日枕元にチップって必要ですか?
必要なら10000ドンくらいでいいのでしょうか?
862異邦人さん:2012/07/17(火) 11:24:03.88 ID:+i6dWAVH0
枕元にチップ、世界中不要。
863異邦人さん:2012/07/17(火) 12:38:41.39 ID:hNMWxr7N0
>>860
正直、ハノイはそんなにぎにぎしいとこじゃないけどね、
あの手この手でお金をむしり取られる殺伐とした場所
男のガン見、嘘八百の物売り、よそよそしくて不親切な市民
乱暴なバイク、日本人が嫌いなホテルのフロント、そんなのが9割。
864異邦人さん:2012/07/17(火) 13:22:42.34 ID:g2rz9Wza0
>>863
カメラ向けると構図に入ってもいないのに途端発狂するババアも入れておいてくれ
(本当に多い、というかやたら敏感
865860:2012/07/17(火) 15:08:49.28 ID:LHLZp80sO
>>863え……そうなんですか?
866異邦人さん:2012/07/17(火) 17:45:53.89 ID:W6yRy4o30
そういう人もいる
そうじゃない人もいる

カメラは仲良くなった妊婦を撮って良いかと聞いたら
妊娠している人を写してはいけないものだと言われたな
なんか現地のルールがあるんじゃないの
867異邦人さん:2012/07/17(火) 17:48:42.00 ID:ocTOhrPu0
9割は言い過ぎかもしれん7割だな
868異邦人さん:2012/07/17(火) 19:23:17.85 ID:hNMWxr7N0
>>867
まあ地域によって9割だったり7割だったりあるだろうけど、ホーチミンとか隣国と比べてもハノイは多すぎるね。

物売りを断ったら腹立ててつけて来て、タクシーに乗ろうとしても割り入って乗せない妨害されたし。ほかにも多々。
たぶんプライドが高いんだろうね、商売関係なしに腹立てる人を何度も見た。
869860:2012/07/17(火) 19:43:33.96 ID:LHLZp80sO
旅先変更しようかな……w
870異邦人さん:2012/07/17(火) 19:52:29.22 ID:W6yRy4o30
欧米や台湾しか行ったことがないような人で短期滞在なら他が良いかもな
俺も最初の数日は後悔したが、慣れた後は住みたくなった
871異邦人さん:2012/07/17(火) 21:34:00.74 ID:7EKrNizf0
ハノイにもう2年住んでいるけど、そこまで酷くはないぞw
観光地にいる人間を基準にしないほうが良い。
一般連中はバカばっかだけど、人懐っこくて楽しいぞ。

上にも書いているが、ホアンキエム湖近辺やホーチミン廟周辺は、ぼったくる為に来ている連中で埋まっているから。
少し離れた方が良い。まともになるから。

観光地での物売り連中に対しても、大げさな調子で、日本語でイ・ラ・ナ・イでOK
睨みつけながらやるとなお良し。英語が上手な人だったら英語でOK。
横柄だって? 気にしないで。ぼったくる為に来ている連中だから、割り切ったほうが良いよ。

ヘタに温厚に断ろうとして時間掛けると、調子に乗ってきて、放してくれなくなる。
連中目線で考えると、「せっかく掛ったカモ、時間も掛けたし、絶対に金にしたる!」 となるわけだな。
872異邦人さん:2012/07/17(火) 21:38:40.72 ID:vY36shPu0
ベトナムに初めて行くのですけど、ベトナム人とインド人ではどちらが悪どいですか? どちらの国が旅し易いですか?

この前初めてインド旅行にいったんですけど、以外とインド人はおおらかで嘘も付くけど、人懐こくて嫌いにはなれませんでした。

ちなみに、貧乏旅でハノイ、ホーチミンに行く予定です。
873異邦人さん:2012/07/17(火) 22:10:31.18 ID:9luH+1N90
>>869
日本ほど欠点のない国はない。それを海外で求めなければ、
ベトナムは十分、楽しめる類の国。
874異邦人さん:2012/07/17(火) 23:11:44.56 ID:PmJ1GQZM0
>>872

求めている答えじゃないだろうけど,いい人も悪い人もいますよ。

インドで手痛い目に合っていたら大嫌いになっていたと思います。
ベトナムで偶然にも手痛い目に合ってしまえば,ベトナムを嫌いになるだけです。
この前のインドは幸いにも大した目には合わなかったのでしょう。

私はベトナムで不愉快になったこともあるし,その不愉快をリカバーしてくれる親切な人にも会いました。

良き出会いがありますように。
875異邦人さん:2012/07/18(水) 02:51:45.68 ID:dQsrSnwf0
俺の少ない経験上だと最後の最後の人間の本性の違いと先入観が多分に比例する。
騙すのが仕事、というドライな世界に生きてる奴もいるんだがら。
各国おおかた共通してるのは初対面からへらへらニコニコしてる奴にろくな奴はいない。
日本人観光客は同国の人間には無愛想なくせに初見でヘラヘラしてるので変な奴らだと総じて思われてる
876異邦人さん:2012/07/18(水) 02:59:24.15 ID:KecebuJN0
旅行はし易いとおもう
嫌なやつはかなり多いが、いいやつも多いのは事実
いいやつがやなやつに変わるのも多いんだが
嫌なやつはほとんど風習の違いってのもある
海外でたら、甘っちょろい他人に見返り求めすぎる
日本人的思考辞めればおっかな
877異邦人さん:2012/07/18(水) 03:00:15.45 ID:KecebuJN0
要するにぼったくりもつかいようなわけだよ
いいやつに変わることもある
878異邦人さん:2012/07/18(水) 03:34:39.64 ID:dQsrSnwf0
>要するにぼったくりもつかいようなわけだよ
激しく同意した
あいつらが呆れかえるぐらいあつかましく乗っかってくというのも楽しみのひとつだから
やりすぎると朝鮮人と同じ扱いを受ける諸刃の剣だがな

基本東アジアは実は素朴にいい奴ほど一見無愛想で、すぐ顔に感情を出すし気が短いというのが共通感かな
ベトナム美化してる奴多いけどおまえらの嫌いな中国人とも実はよく似てる
(俺は旅行に関しては中国は嫌いではない

東アジアだとど誰にでも一番ヘラヘラしてるのは日本人、次が台湾
言葉違う奴と馴れ合いたいだけなら台湾でも行っておけばよい
879異邦人さん:2012/07/18(水) 05:50:37.57 ID:j2luB8Eo0
>>878
君はベトナムが合ってるんだろうね。
東アジアの国はかなり行ったけど、自分は台湾、タイ、シンガポールが合ってると感じたな。
観光であれ、何かしら接する人とは笑顔で信頼関係があったほうがいいし
食べた後に金額が初めの話と全然違うとか、それも倍以上、そんなのはハノイぐらいだな。
880異邦人さん:2012/07/18(水) 07:18:08.74 ID:L3CP5N870
北インドやモロッコのようなぼったくりの激しい地域でも、
旅行者がぼったくられているときには地元の人たちはこちらへ肩入れしてくれる。
ぼったくりの方へ肩入れしてくるようなとんでもない国はベトナムだけ。
881異邦人さん:2012/07/18(水) 09:12:42.62 ID:dQsrSnwf0
>>879合ってるのか合ってないのかは知らんが
元気余っててよっしゃーいくぜーってなテンションだったらこの国楽しいのだが
疲れてるときは行きたくないな・・・しばらくはいいや。来年暇だったら行く。

でも皮肉なことに、釣銭がめようとしたニイちゃんがいたハノイの旧市街のマッサージ屋が
ここ5,6回の旅先では一番上手だったことだけ書いておく
882異邦人さん:2012/07/18(水) 11:28:58.91 ID:f5BRf2Rj0
>>873
>日本ほど欠点のない国はない
日本人が自分で決めることは思い上がり。客観性がない。
883異邦人さん:2012/07/18(水) 13:05:45.53 ID:qZKB4nPH0
884異邦人さん:2012/07/18(水) 21:38:58.05 ID:ktRH2q4IO
>>860>>869です再び失礼します

ハノイは、何となくイメージでですが、開拓されてないけど、自然豊かで朗らかな人々がいるというイメージでした
が、こちらのスレ読むと、ちょっと違う感じ…?ですね
一番の目的は、じつは食事で、美味しいモノ食べれてそれなりに楽しめれば…なんて安易な考えでいたんですが、ボッタクリや何やらが日常茶飯事となると、ちょっと考え直さなければ…と思ってます
ワタシ個人は(貧乏旅行でも何でも)いいんですが、今回は海外初めての妹を連れて行くので、それなりの楽しさがないと。。。
やはり他の国や地域を考えたほうがいいでしょうか(?_?)
ちなみに、過去ホーチミンに2泊したことありますが、特段、感動した覚えはありません……




885異邦人さん:2012/07/18(水) 21:52:19.76 ID:Zy7cc6uZ0
872です。
そうですよね、どこの国にもいい人や悪い人もいます。
でも運がいいのか、海外では人との出会いには恵まれているような気がします。
ベトナムでもいい出会いがある事を願っています。
886異邦人さん:2012/07/18(水) 21:57:26.41 ID:5PfMWFf90
元大統領の旦那の知遇を得られますか?
887異邦人さん:2012/07/18(水) 21:58:24.89 ID:m36vbU2p0
女の初海外なら無難にヨーロッパにしておいたら?
何が楽しいかなんて人それぞれだし
勧めてつまらなかったと思われるのも心外
責任逃れの言い訳になるだけに思える
888異邦人さん:2012/07/18(水) 22:07:16.39 ID:Xgs5HZBA0
>>887
シンガポールで無反応の嫁は、バンコクで喜び、ドイツで大喜びした。
ハノイに連れて行ったら案の定、喜んでいた。
889異邦人さん:2012/07/18(水) 22:19:39.44 ID:7ojOYz+B0
私は仕事だったからハノイも我慢出来たけど、観光だけならHMCの方が快適だった。ホテルも街中で選べるし。ハノイは旧市街のホテルは正直不安。
ホテルですら窓の鍵壊れてて、内側からチェーンで巻いて南京錠で固定とかあるから初海外でハノイはキツイよ。
(前任者と入れ替わりでアパートにはいるから、引き継ぎ期間だけホテル住まいだった)

道端にゴミ袋は捨ててあるし(夜に業者が回収する)今の時期だとスコールで足元ぐちゃぐちゃだし、下手に尖ったもの踏んで破傷風になる危険だってあるんだよ。
暑いのにサンダルで歩くと危ない。気にしてない人も多いけど。

初海外なら予防接種もキチンと受けた方がいい。アジアなら特にね。
890異邦人さん:2012/07/18(水) 22:41:33.21 ID:AWK69n/dP
>>888
正常な反応
シンガポール、つまんない
891異邦人さん:2012/07/19(木) 00:36:09.17 ID:eZf1agQv0
上で色々言っている人いるけど、そんなにイヤな処じゃないよ。
あなた自身に海外旅行の経験があるのだったら、ベトナムのぼったくりなんて何も問題無いと思う。

財布を尻ポケットに突っ込んで・・・
料金払う時に良く判らないから、財布そのまま渡してお金選んでもらったり・・・
危ない場所にワザワザ行く
深夜まで遊んで人通りが少ない道を歩く・・・ とか。

そんな非常識な事さえしなきゃ、ベトナムは安全だよ。

食事だって、香草が苦手じゃなければ、日本人の口には東南アジアでも一番合うと思う。
油っぽい中華料理とも、辛いタイ料理とも違うんだ。
まあ、香草が苦手な人にとっては地獄だろうけどねw

海鮮料理屋に行くと、屋台のようなところでも、ワサビは言えば出て来るぞw 醤油にワサビは近年流行っている食べ方。
中華人民共和国製のは着色料どっさりでやばいが、台湾製のは日本のチューブワサビと同じレベル。この前食べてびっくり。
892異邦人さん:2012/07/19(木) 01:24:38.35 ID:YXwuLt6e0
やめた方がいいな。ベトナム料理美味い美味いっていうけど
実際食べ比べすればアタリハズレ大きいしな
ちゃんと美味いフォー食ったことないのにいきなり「これがフォーだ」
「へーああ、まあ食えるじゃん」→帰ってくると「うまいうまい」に脚色されるだけ。

実際は「まあ食える程度」ってなとこがほとんどだもんな(ちゃんと美味い所もあるけど
あげくフォー24行って「うまいうまい」って・・・そういう奴はぐるなびで都内でベトナム料理食ってれば十分だと思うわ。

スイーツは「行ってみた→(あんまおもしろくなかったけど)行ってきたよ!楽しかったよ!」
とすぐ変換しちまうからな。期待すればするほどベトナムはつまらんよ
逆に全然期待しない殺伐とした所を想像しながら行くと予想より結構楽しめる
893異邦人さん:2012/07/19(木) 03:01:12.15 ID:qIOwJdD10
>>891
東アジアの国はほとんど行ったし都市からリゾート、田舎までいろいろ行ったよ。
総括するとやっぱりハノイは異質な感じがしたな。良い人もいれば悪い人も・・・じゃなくて、
比率でハノイは旅行者を騙そうとする人が多い。
894異邦人さん:2012/07/19(木) 03:08:07.72 ID:v5e9Dfeu0
ベトナムなんて特に用も無いなら、行く必要もない国だわ
ボッタくり多いし

タイのほうが便利でいいだろ
895異邦人さん:2012/07/19(木) 07:20:04.23 ID:mWkGjCG3i

ベトナムの地図買った。

 VIETNAM,LAOS & CAMBODIA 1:1250000  INTERNATIONAL TRAVEL MAPS  1890円

    精密ないい地図だ

同社からは
・VIETNAM
・MEKON DELTA もあり
 
896異邦人さん:2012/07/19(木) 07:22:09.73 ID:mWkGjCG3i

・MEKONG DELTA
897異邦人さん:2012/07/19(木) 08:55:18.69 ID:PHZZ99Bc0
>>892
フォーは日本で言うと立ち食いそばみたいなもんで、うまいまずいを言うのはヤボ
ベトナム料理のくくりでフォーを論じるのは懐石とインスタントラーメンを一緒にするくらいアホらしい行為
898異邦人さん:2012/07/19(木) 09:34:02.21 ID:2E+i7VcX0
フォーなんてホテルの朝のブッフェで食えば十分
899異邦人さん:2012/07/19(木) 10:27:15.58 ID:lV4HgrrCO
生の牛ミンチの上から熱々のスープかけて、半生状態になったとこをいただくフォーは最高だった
日本で同じもん食べられる店あるかな?
900異邦人さん:2012/07/19(木) 10:45:21.72 ID:0aiO/m220
>>895
私は学習用の地図帳を買った。

Atlat DIA LI VIETNAM 多分、DIA LIって、地理の漢語だと思う。
産業や資源、気温、降水量など文字が読めなくても見ているだけで楽しい。
ほかに、1年生用の筆記体練習帳もかったw
901異邦人さん:2012/07/19(木) 11:19:27.90 ID:Ns8/B8610
ハノイの本屋で150円くらいの地図をいくつか購入したが
海抜や月ごとの平均気温、降水量だとか書かれた地図やハザードマップってある?
902異邦人さん:2012/07/19(木) 11:57:40.28 ID:N3xSEJub0
「フォー24」はファミレスみたいなもんだしね。
あとフォーなど麺類は卓上にある各種調味料、香草で自分好みの味にすると吉。
903異邦人さん:2012/07/19(木) 13:39:52.94 ID:0aiO/m220
KHI HAU(多分気候だろう)のページ
ttp://i.imgur.com/Y1NX4.jpg

これ見ると、雨季って一概に○月〜△月って言えないのがわかる
そして領有権主張の南沙諸島の雨温図まであるのがすごい
(日本じゃ竹島や北方領土はおろか尖閣諸島すらないだろうなぁ)
904異邦人さん:2012/07/19(木) 19:43:08.57 ID:Ns8/B8610
中部と意外にも北部の雨量がヤバイね
ダラットみたいな場所がハノイ近くにあればいいんだが
905異邦人さん:2012/07/19(木) 21:15:59.92 ID:0aiO/m220
>>901
海抜はこれでいいかな
ハノイ付近
ttp://i.imgur.com/3xPJj.jpg

おまけw
ttp://i.imgur.com/kGWaX.jpg
906異邦人さん:2012/07/19(木) 21:39:21.37 ID:Bfl1SoeN0
>>905
そうそう、ベトナム人と日本人って数字の書き方が違うから
会社でメモ取ってもらったのが読めないって事がよくある。
数字の4、7がカタカナのム、ヌに見えたり、逆に日本人の書く7がベトナム人にはカタカナのワに見えたり。
907異邦人さん:2012/07/19(木) 22:25:24.20 ID:vxl2+IRx0
>>888
シンガポールは狭い都市国家だ。
何に期待していたか…だな。
908異邦人さん:2012/07/19(木) 23:59:07.43 ID:qIOwJdD10
>>903
ベトナムの主張では南シナ海のあたりは東海なんだよね

韓国の主張では日本海あたりが東海らしいし、
ややこしいな
909うかつ者:2012/07/20(金) 01:04:19.25 ID:+dO5U1JL0
緊急質問。誰かかまって!TPHCMは初めてで、昨日到着しました。
先程、5区のカラオケビアオム行ったのですが、一人だからと入店断られた。ショクです。
どこか一人でもおkなビアオム教えてください。お願いします。
その帰り、バス停で待ってると、カブに乗ったおばさんに何か声かけられましたが、
あれがホンダガール?なのでしょうかw


910異邦人さん:2012/07/20(金) 01:16:04.84 ID:inkxEL9u0
>>905
助かります

>>906
1もAの横棒がないみたいに書くから乗るバスを聞いた時、17番をA7番だと思った
911異邦人さん:2012/07/20(金) 01:24:49.49 ID:gF1b3MMV0
今ハノイにいるんだが
上に書いてることのほとんどに同意ww

中国人の方が素晴らしいと思えるほどボッタクリ多いw
最初言った金額と違う金額要求されるし、中国ってまともだったなと
912異邦人さん:2012/07/20(金) 01:36:46.40 ID:6GWZIQjo0
レンタルサイクルとかありますか?
自転車でぶらぶらしてみたいけど・・・危ないかな。
913異邦人さん:2012/07/20(金) 07:28:40.05 ID:ZMU7JgPX0
フエとホイアンではホテルが自転車を貸し出してたけど、ハノイはしらん
914異邦人さん:2012/07/20(金) 08:13:56.15 ID:3zv3MomN0
>>911
まじで?
行く気がそがれてきた。。。
915異邦人さん:2012/07/20(金) 09:01:26.19 ID:e/O7s4tyO
そがれてきた ?
916異邦人さん:2012/07/20(金) 10:04:19.14 ID:K0owPgv30
「そが、れてきた」じゃないよ。「削がれる」だろ。
日本語勉強してね。(w
917異邦人さん:2012/07/20(金) 10:05:59.38 ID:DzpMncFN0
だから言ってんだろ、ハノイごときに現像を抱くなと。
この板ハノイ在住の奴が常駐してるからあの手この手でヨイショしてるが
それに踊らされて夢見て行くとえらい目にあうぞ

逆に「こんなクソッぷりねえわここはソウルかよ」位の気持ちで行けば
天国とは言わずともそれなりには楽しめる
タクシー、バイタク一切使わなくても1日半ふらふらしてれば
湖1周の風景はは一通り見て回れちゃうから(ひ弱な奴は知らんが)
自分だけを頼りにしてくそ暑い中合羽だけ持って歩いてきなさい
918 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/20(金) 10:09:59.07 ID:VjlhE0GS0
現像…
幻像?
919異邦人さん:2012/07/20(金) 10:11:32.54 ID:6GWZIQjo0
人間そのものに興味なくて、文化や風景が好きな自分はどこ行っても楽しめるわ。
920異邦人さん:2012/07/20(金) 10:11:50.89 ID:DzpMncFN0
付け加えておくと、連中と必要以上に接触しなきゃなんも起こらんよ
ひったくりがどうとかいってる奴もいるが、
ヨーロッパの方のそれと比べたら強行犯は少ないから至って平和。
夜の0時頃路地裏ふらふらしててもまあ普通の男ならそんなに心配ないだろ
スイーツは部屋でヤモリでも見ながらキャーキャー言って寝てろ
921異邦人さん:2012/07/20(金) 10:12:20.48 ID:6GWZIQjo0
>>913
thx! クロスバイクあるといいなー
922異邦人さん:2012/07/20(金) 10:20:53.25 ID:ObWW8kUL0
>>921
借りた自転車を盗られたりしたら、
とんでもなく高い代金(自転車を買えるくらい)を
払わされるかもしれません。(想像)
日本から頑丈な鍵を持っていって、頑丈な構築物に止めつけるくらいの、
つもりがいいかもしれません。

ホテルの傘の貸し出ししてたけど、なくしたときは、そんな感じで
お金を支払わなければならなかったので。(事実)
923異邦人さん:2012/07/20(金) 10:26:15.80 ID:DzpMncFN0
>借りた自転車を盗られたりしたら、
>とんでもなく高い代金(自転車を買えるくらい)を
>払わされるかもしれません。(想像)

これ、聞いたことあんなあ。なんか「このチャリは○○の所の」みたいな印がしてあって
それ専門でグルになっててパクるのがいるって。
で、半べそかいてその日盗難保証金払うんだけど次の日行ってあれっと思うと
そこにまさにそのチャリがまたある、とw
924921:2012/07/20(金) 16:43:43.99 ID:6GWZIQjo0
うわ、貴重な情報有難う。気をつける。
925異邦人さん:2012/07/20(金) 19:54:02.52 ID:leUWO89r0
ホテルで数分電話したら、50ドル請求された。
ベトナム国内通話でそんなにするはずが無いわな。ホテルのフロントがまともだったので
信用したのが間違いだった、アゴダではホテルと載ってるががあれはどう見てもゲストハウスだ。

まあせいぜい5ドルでしょう、ベトナムは外人相手の一桁騙しをあたりまえかのようにしてくるので
一桁増で50にしたんだろう。
926異邦人さん:2012/07/20(金) 20:17:06.09 ID:XeeGJcJz0
>>914
ベトナムに行ってくれとは思わないが、2ちゃんのネガと煽りがあるから、
ここの場合、情報補正が必要だぞ。
補正係数は自分が行ったことのあるアジアの国とそのスレを見れば分かる。
ただし、その国で気をつける情報を得るには大変役立つ。
927異邦人さん:2012/07/20(金) 20:19:47.16 ID:ObWW8kUL0
ベトナムに限らず新興国へ旅行したときは、
後払いのサービスは一切利用しないことにしてる。
928異邦人さん:2012/07/20(金) 20:22:25.23 ID:ObWW8kUL0
ホテルの場合ね。
レストランとかはしかたないな。
929異邦人さん:2012/07/20(金) 20:28:46.36 ID:MesXboXV0
>>925
のこのこ払ったの?
930異邦人さん:2012/07/20(金) 22:04:59.35 ID:cg7XGWav0
ハノイにいるが友達いなくて暇すぎる
喋れないからクラブに一人で行くのはちょっと怖いしなぁ
931異邦人さん:2012/07/20(金) 22:09:52.54 ID:e/O7s4tyO
のこのこ の使い方違うような
932異邦人さん:2012/07/20(金) 22:38:29.85 ID:XeeGJcJz0
きのこのこのこげんきのこ
933異邦人さん:2012/07/20(金) 22:42:01.01 ID:pUkwLmgn0
934異邦人さん:2012/07/20(金) 22:49:06.54 ID:gF1b3MMV0
>>914

>>911ですがマジです。
金目当てなのが丸わかりすぎて笑える
嘘よくつくしww
935異邦人さん:2012/07/20(金) 22:50:47.39 ID:inkxEL9u0
去年のインフレ率が18.68%で世界5位らしいけど
やはり生活が苦しいのかね
936異邦人さん:2012/07/21(土) 00:10:30.70 ID:t7MnNyoS0
一極都市集中型な発展なのはまぁどこも大差ないんだけど
ちょっと外れると都市生活なにそれみたいな…

というか居住費の都市部の上昇具合が結構きついかなぁ…
それ相応のメンテが期待はあまり…しかし修繕費は必要になると
で大家儲かるとw
937異邦人さん:2012/07/21(土) 06:19:09.92 ID:HW+ncF2x0
中国から陸路でハノイに行ったんだが、行く前のイメージでは、ベトナムは
タイのように陽気な人と、美味い屋台と、気楽に泊まれるゲストハウスと、そういう良いイメージでいた。

行ってみたら全く裏切られたw
嘘ついたり、服引っ張ったり、追われたり、あそこにいると中国人が文明人に思えるからすごい
938異邦人さん:2012/07/21(土) 09:38:20.38 ID:o+11XlJH0
もはや中国も都会にいる富裕層は日本の低所得者層より文明人
939異邦人さん:2012/07/21(土) 09:39:22.53 ID:T2K/AKw+0
サイゴンの肴や来月移転するんだって
940異邦人さん:2012/07/21(土) 13:03:46.98 ID:XJNGO/Ts0
ベトナムは実際行ってみると観光業界が相当美化して宣伝していたんだな
というのがよくわかる。
ガイドブックや観光情報でのベトナムとの差がありすぎ。
厚化粧しすぎだわ。
それからホアンキム湖にはスリ2人組みがいるから気をつけよう。
ひとりがベトナムの観光写真を見せて注意を向けさせてるうちに
もうひとりが後ろのバックパックのチャックを開けようとする手口だ。
941異邦人さん:2012/07/21(土) 13:06:21.45 ID:lX9+fSsf0
政府はインフレ抑止策に出ていて,現金刷るのも控えるし、給与も据え置き。4月5月頃は銀行にも現金が無くて
キャッシュカードでお金引き出そうにも、上限額がやたら低くなっていた。
それなのに、徐々にドン安なってるからな〜。

都市部では、おしん(お手伝いさん)の月給がおよそ1万円程。(ローカルで)
また賃貸住宅が安い所で月1万円程度。
共働きしても、月収5〜6万円がやっとという家庭が多い。

物価はというと、紙オムツが月に5千円程も掛るって言っていたな。
食費は日本の1/5〜1/3程。
どう考えても苦しいですよね。
942異邦人さん:2012/07/21(土) 13:14:15.91 ID:qOQI2hq+0
>>941
やべえな
かわいそうだわ

943異邦人さん:2012/07/21(土) 13:24:01.17 ID:ncTGFzdB0
その割にはみんな余裕のありそうな生活スタイルだよね
944異邦人さん:2012/07/21(土) 13:25:50.43 ID:lX9+fSsf0
日本へ帰った時に、テレビ番組で日本企業に入るベトナム人新人を紹介していた。
で、ベトナム現地におけるベトナム人人材についてべた褒めな内容だったんだが、
日本マスコミの他のアジアを兎に角美化する傾向、どうにかならんもんかね。

ベトナムで言う東大・京大レベルの更に上位数%で1日勉強を14時間以上出来る
学生をすらっと紹介していたぞ。優秀なの当たり前だろw
ベトナムを知らない人は、コスト安くてこんなに優秀な人材がゾロゾロいるのか!
と勘違いするわな、絶対に。

こちらで駐在に入っているが、優秀な人間は確かに優秀。
駐在の人でベトナム人は優秀だ!って言っている人が居たが、まだ駐在歴短くて
優秀なベトナム人通訳兼部下としか付き合って居ない。

普通レベルの人間が色々と酷い。
日本では想像出来ない程怠け者揃いだからな。
945異邦人さん:2012/07/21(土) 13:33:14.62 ID:jmJo6ISw0
ん?なんだこのネガキャン?棲みついてひとりでやってるのか⁇⁇
946異邦人さん:2012/07/21(土) 13:55:40.70 ID:lX9+fSsf0
どう見ても一人じゃないじゃんww
947異邦人さん:2012/07/21(土) 16:54:59.99 ID:jmJo6ISw0
>>946
なんだ、お前か
948異邦人さん:2012/07/21(土) 17:03:14.33 ID:ncTGFzdB0
ひとりじゃないって?素敵なことね?♪
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:07:53.88 ID:FVQfLQTI0
肴やってタイバンルーの外れであんまり行かない所だし
今度どこに移転すんのよ?
950異邦人さん:2012/07/22(日) 00:14:33.39 ID:95srCTy50
HCMCはレタントンに行けば夜は何とかなる!
951異邦人さん:2012/07/22(日) 01:21:09.02 ID:xgjmG/cv0
ガイドさんに、ベトナムは今までいかに酷い支配を受けてきたかと言う説明をたっぷり聞かされた
それは確かに個々の出来事は可哀相だと思う。けど強い軍隊が無いことにはしょうがないのでは?と
一方で感じた。
人が歩いてるとこにバイクが突進してくるのは、統治がゆるい無法地帯だからでしょ?
突進バイクを肯定するなら軍隊が横入りしてくるのも肯定するしかないじゃない
952異邦人さん:2012/07/22(日) 04:38:26.79 ID:uXAsIaWf0
>>930
クラブなら英語通じますよ
ベトナム式はスタッフが気を使うから話し相手には困らないと思う
953異邦人さん:2012/07/22(日) 10:21:17.55 ID:4cKNvywh0
>>951
いやその理屈はおかしいw
954異邦人さん:2012/07/22(日) 10:54:30.00 ID:5+D5FTz80
>>953
常駐されているChinaの歴史観を持たれた方のコメントでは
955異邦人さん:2012/07/22(日) 10:56:05.87 ID:fNL/bkf60
>>949
近所のビルの3階らしい
もっとこじんまりやりたいとのこと
巨漢でレフティのマスターが言ってた
956異邦人さん:2012/07/23(月) 02:12:14.00 ID:YdHxnnqU0
>>937
わかる!私も10年くらい前に行って全く同じこと思った。それで彼らならアメリカに勝つはずだとも思ったw
いまも変わらないんだなぁ
957異邦人さん:2012/07/23(月) 08:51:52.14 ID:mIlMoNwR0
たぶんアメリカ軍の枯葉剤と傷害児は関係ないね
ベトナム戦争の空爆後の写真なんかもいろいろ見てきたけど、
東京大空襲や広島長崎に比べたらはるかに規模が小さい。
実際に行って、逆に疑いを持った。
958異邦人さん:2012/07/23(月) 09:33:59.41 ID:gwoU+K+l0
>たぶんアメリカ軍の枯葉剤と傷害児は関係ないね
誰も同意しないよ。
959異邦人さん:2012/07/23(月) 09:46:23.43 ID:UF0Ep3Ns0
だな
960異邦人さん:2012/07/23(月) 13:16:39.27 ID:Kn4RhtcA0
勝手に自分でイメージを膨らませておいて、そのイメージに合わないから
って裏切られた気持ち。
って、どんだけ自分勝手なんだろう。
961異邦人さん:2012/07/23(月) 13:47:21.63 ID:9a8Vh68B0
今度ホーチミンに行くんだけど、ハノイよりマシであることを願う。
タクシーは降りるときに料金で揉めそうだなぁ・・・乗らない方がいいかな。
962異邦人さん:2012/07/23(月) 13:55:32.32 ID:Kn4RhtcA0
>>961
ビナサンタクシー以外には乗らないこと。
他にも大丈夫なタクシーもあるけど。
注意事項は
>>604
963異邦人さん:2012/07/23(月) 14:36:07.89 ID:RDcHGlRL0
ハノイの北爆は東京大空襲以上の爆弾が投下された
ロンビエン橋を守りきるほどのしっかりした対空迎撃と避難訓練の賜物だろう
ちなみに東京大空襲の時の首都防衛責任者は当時日本人だった朝鮮人
964異邦人さん:2012/07/23(月) 15:19:49.72 ID:YDGJsbpx0
>>960
ハノイで生活してると、障害児はほとんどみない。一ヶ所に集められてるみたい。
知り合いのNGOが、そういう子ども達に文房具とかプレゼントする活動しててはじめて知ったよ。
965異邦人さん:2012/07/23(月) 17:38:02.10 ID:9Vg9Hya+0
>962
俺ビナサンでタンソンニャットから1kmぐらいのホテル行ってもらったら5ドルぼられたぞw
966異邦人さん:2012/07/23(月) 18:03:15.57 ID:Kn4RhtcA0
対策してなかったでしょ?
967異邦人さん:2012/07/23(月) 18:04:33.82 ID:Kn4RhtcA0
なんでドルで払ったの?ドンで払わなきゃ。
968異邦人さん:2012/07/23(月) 20:38:22.43 ID:mIlMoNwR0
>>963
というかそもそも当時のハノイに東京と比較するほどの都市はないでしょ
ガイドさんは中国に占領されフランスに植民地にされと被害意識ばかりで説明されたが
そもそも文明らしい文明が無いとこに自然と中国人が街を作り、西洋人が中継港を作った
だけだろう。
969異邦人さん:2012/07/23(月) 21:41:35.80 ID:Ec6zgW6+0
>>964
ホアンキエム湖のほとりで目のない…目玉がないのではなく目のあるべき位置に何もない…人が物乞いしてるのを見たよ
970異邦人さん:2012/07/23(月) 22:55:37.12 ID:BvPh35m30
>>965
ホーチミンはハノイよりもっと大変だと聞く。
現地ニュースで半年程前かな?
深夜ホーチミン市内でタクシーに乗って、通常の10倍の値段請求されて、財布にその金額が無かった為、運転手に
恫喝されてATMの前まで連れていかれて、お金下ろそうとしたら荷物を持ち逃げされたって話があった。
被害に遭ったのは日本人女性。
被害者があまりにも平和ボケしてるとも言えるが。
会社の上司も単身ホーチミンへ行った時、色々と酷い目に遭ったらしい。タクシーでもお店でも。

>>968
その地域に住んでいる住民が、自分たちは違う文化を持っている違う国だと認識するのなら、それは違う国なんだよ。
チベットやモンゴルに対して、違う国の人間が似てるからもう中国でいいじゃん って言うのは変だろ?
それと同じだ。
971異邦人さん:2012/07/24(火) 00:28:16.39 ID:rD0pmMrL0
>>970
君の書いてることは初めと後で矛盾してるだろ、
ベトナムは自分の国の交通ルールもボッタクリも何も全然管理できてないわけだから
そういうダメ民族のゆるい国家は中国が入ってきたりフランスが入ってきたり、
アメリカが入ってきたりされるんだよ。
972異邦人さん:2012/07/24(火) 01:44:26.07 ID:tLqZruNP0
>>971
矛盾しているってどういう?

ぼったくりが多い = 国じゃない
普通そんな理論展開しないだろw

それに>>970の例は、警察に通報して車のナンバーからドライバーが捕まっていたよ。
最近、日本人が巻き込まれた殺人事件何てのは、聞いたことないな。

あとアジアで侵略を受けていない国って何カ国あるんだよw
973異邦人さん:2012/07/24(火) 02:01:45.22 ID:Yuwnv7v+0
ハノイで駐在が失踪したのはどうなったんだろ
974異邦人さん:2012/07/24(火) 03:39:59.00 ID:TpCe1Y9a0
とりあえず中国より危険な国という認識は当たってる
東南アジアでは一番旅しにくいところだ
観光業界は飯の種にしたいんだろうがありのままのベトナムも伝えるべき
975異邦人さん:2012/07/24(火) 06:48:47.33 ID:2RyEulTG0
「所詮こいつらは卑屈国の民」位の考え方で歩いている分には全く問題ない
目線を下げてやって、下げてやって哀れんでやって
そのぐらいでやっといい部分のベトナムが見えてくる

着古した首周りが色褪せたTシャツにイージーパンツか古着ぐらいの方が歩きやすいよ。
高級ホテルなんて泊まっても外とのギャップに疲れるだけなので
篭城えせセレブごっこするような奴以外はそういう場所の必要もない。

そういう意味では純観光地化してないので
そんなに下調べもせずに庶民の行列に並んでみたりしながら
「そこの地元の人気店」でなんか食ったりしてみる分には楽しいよ

892も917も俺だが
値段の割に悪い思い出にはなってないよ。もしかしたら10月ぐらいにまた行くわ
976異邦人さん:2012/07/24(火) 17:25:33.26 ID:fzMrnIaI0
ベトナムビーチでいいところある?
シーフード料理が安いところがいい
977異邦人さん:2012/07/24(火) 20:37:06.40 ID:8Vfv5TZ+0
ベトナムにどの程度のサービスを求めて行くかだなw
人によってそれが全く違うから、こうも食い違う。

ぼったくりをどうして交わそうか!
この程度はまあいいやOK!
とか、妥協や工夫しながら旅出来る人だと楽しいと思うのだよ。

>>976 は言い方はベトナムに対してきついが、ごく真っ当な意見だよな。
978異邦人さん:2012/07/24(火) 22:26:01.70 ID:g3YGTq1t0
ボッタクリに会った事はないんだけどさ
飯屋で前日と同時間帯に同じ物を注文しようとしたら「今日はそれやって無い」って言われた事が何回かあった
まだ昼だから終わっちゃった訳ないし、メニューが豊富ならともかく、せいぜい10種類ぐらいしかないのに残念すぎた

あとは屋台で「あれ今日いつものとこにいない 食べたかったのに…」そんな事も何回か

日本のチェーンの飲食店がシステマチックで便利すぎるのかもしれないけど、商習慣が違いすぎるような
979異邦人さん:2012/07/24(火) 23:00:16.32 ID:8Vfv5TZ+0
>>977 だけど、アンカー間違えた・・・

>>976じゃなくて>>975ね すみません。
980異邦人さん:2012/07/25(水) 00:10:15.49 ID:Y54EeweA0
写真付きのメニューで指差して注文したのに違うのが出てきたってことなら何度かあったな
良くも悪くもかなり適当
981異邦人さん:2012/07/25(水) 02:30:23.15 ID:+NlII4150
外注でもスチロールの使い捨てじゃなく
弁当箱使ってるのが愛らしいよな
しかもそれぞれのおかずが混じらないように区切られてる
変なところで几帳面なのが面白い
982異邦人さん:2012/07/25(水) 04:39:11.36 ID:poHIEhvn0
>>972
ベトナムの場合は”侵略を受けた”という言葉自体がすでに詐称
農村と漁村がちょっとあるぐらいの場所に中国やフランスが町を作っただけにすぎない
土地、主権などという概念は無く、おおむね歓迎していただろう。
983異邦人さん:2012/07/25(水) 15:52:45.90 ID:U+YYdBjv0
9か10月に行こうといたら、乾季になる2月頃にしたらと友人に
アドバイスをされて、ひたすらガイドブックやネットを眺める日々…
984異邦人さん:2012/07/25(水) 16:16:05.84 ID:rOV7HDiU0
>>983
去年9月に行ったけど雨季って言っても気になるほどではないよ
むしろ交通量とうざったいバイタクキャッチ営業が減って歩きやすいぐらいだ
台風ぐらいだよ気になるのは

ちなみにその時期は飛行機もホテルもそんなに混雑期ではないので
思い立ったら4日前でも予約できるんだから勢いでいってくるがよろしい
ブドウ美味いぜ。日本でブドウ嫌いで食わない俺でも道端で買って3房余裕で食った
985異邦人さん:2012/07/25(水) 16:23:09.43 ID:rOV7HDiU0
あ、雨の日は使い捨ての合羽(現地は探すのめんどくさいし時間食うから持ってけ)
あれば折りたたみ傘、あと半ズボンとちょこっと防水の靴でもあれば楽勝な
歩き回るなら代えのTシャツ1枚だけバッグに入れとけばよい
合羽は蒸れるがまあ、うまく開閉すればなんとかなる Gパンはしんどいよ ノシ
986異邦人さん:2012/07/25(水) 16:38:53.25 ID:U+YYdBjv0
>>984-985
d
台風も気になるところだね。9月に連休が取れるから
9月がいいなあとは思ってるんだけど。
987異邦人さん:2012/07/25(水) 17:03:07.91 ID:UKWwLpbo0
ブドウの話いいね
そういうのに旅心を誘われるわ
988異邦人さん:2012/07/25(水) 23:21:42.78 ID:eyw2aN870
ぶどうより南国でしか味わえないチョムチョムとかロンガン食えばいいのに 味ほぼ同じなんだから
989異邦人さん:2012/07/26(木) 04:25:46.37 ID:/vXj1cVY0
>>うざったいバイタクキャッチ営業が減って歩きやすいぐらいだ

そんなはずはないだろw
雨季はほとんど雨だよ、雨での移動は大変だよ、このスレを見ても分かるけど
雨で動けなくなった旅行者なんてボッタクリの格好の餌。
安い期間はそれなりのデメリットがあるよ。
990983:2012/07/26(木) 08:42:09.43 ID:8pl0L1Rv0
だよねえ。やっぱり雨季は避けることができるなら避けたほうがいいよね。
無理しないで、2月ぐらいに行こうと思う。
991異邦人さん:2012/07/27(金) 02:35:37.68 ID:plHXf0Mm0
>>970
ドンコイ通りからレジェンドホテルを
タクシーで乗ったがせいぜい2ドルの
ぷちぼったくりで済んだのは
俺の運がウルトラよかったのか?
992異邦人さん:2012/07/27(金) 09:50:56.63 ID:k9zgWqtX0
たったの4万ドンじゃない!
メーター見なかったの?
ドルで払えばレートが悪いのは当然
993異邦人さん:2012/07/27(金) 14:17:07.40 ID:tF5k5sNy0
日本はワンメーターで9ドルって忘れてるのか・・・
994異邦人さん:2012/07/27(金) 17:21:56.92 ID:nxLVjtDpO
今日はエアーの発売日
早速予約完了
995異邦人さん:2012/07/28(土) 00:08:34.49 ID:XqC3EBvJ0
>>982
ばかじゃないの?
996異邦人さん:2012/07/28(土) 00:37:15.49 ID:XqC3EBvJ0
>>983
もしハノイとか北部だったら2月は結構寒いから注意な。みんなコート着用。マフラー姿も多いぞ。
997異邦人さん:2012/07/28(土) 00:42:22.97 ID:HsTSiA+s0
>>995
よく言った
スルーしてたが、私も我慢ならんかったw
998異邦人さん:2012/07/28(土) 03:06:49.38 ID:eIl6wuTz0
>>992
いやー、ホテル名を告げたら
おっさんがメーターを倒したんだよ。
それでドンコイから3分もしないうちに
ホテルの玄関ついたよ。

俺がおっさんなら無駄にぐるぐる回って
50ドルくらい取ったね。
きっとおじさんの遠回しな優しさだったと
よかった探し。
999異邦人さん:2012/07/28(土) 05:26:40.94 ID:JAcNSGZe0
この時点で次スレ要望も立てる奴もいないというのが
ベトナムの人気のなさをよく物語ってるわw
もう次スレいらないんじゃねーか?
1000異邦人さん:2012/07/28(土) 05:59:57.94 ID:wlxUTQMX0
1000なら竹筒のタバコがJTから発売される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。