日本も国立公園は入場有料にしようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アメリカもヨーロッパもアフリカもいや支那でも国立公園は有料だろう
日本も国立公園入場料を取るべき
富士山なんか 入り口が2つしかないんだから、5合目まで500円/人
5合目越えたら さらに1500円/人にして
トイレの整備とか、ゴミの始末とかやれよ。
2異邦人さん:2012/01/08(日) 18:48:44.89 ID:EYcbF3nE0
上高地は入山するだけで2000円だよ。
これ、名目上はシャトルバスの交通費で、中のトイレは別料金(チップ制)だよ。
3異邦人さん:2012/01/09(月) 11:01:20.28 ID:5BKtGkbw0
タイのように国立公園の入場料が二重料金で、外国人はタイ人の10倍くらいの料金だと日本のイメージが悪くなるから
もし有料にするなら日本人と外国人は同一料金で。でも無料のままでも良いと思うけどな。
4:2012/01/09(月) 11:04:16.14 ID:5BKtGkbw0
サメット島へは、対岸のバンペーの船着場から連絡船で行くことができる。
所要時間は約40分。また島全体がタイの国立公園に指定されており、入島の際には国立公園入域料として外国人400バーツタイ人40バーツを支払わなければならない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E5%B3%B6
5異邦人さん:2012/01/14(土) 13:12:05.44 ID:SiAOWGZc0
王宮とか外人からぼったくり過ぎ
6異邦人さん:2012/01/14(土) 15:41:57.80 ID:vO/8mV9N0
>>5
タイのことだね。同感。
7異邦人さん:2012/01/27(金) 03:26:57.18 ID:tRtKuMGJ0
こわいよ
8異邦人さん:2012/01/27(金) 18:19:35.45 ID:SQJsrr/e0
瀬戸内海国立公園なんてどうするんだよ。
自分の街もその中にあるんだが。
9異邦人さん:2012/01/28(土) 17:19:27.90 ID:b0Nz7Wzr0
日本は広範囲に取りすぎで無理
幹線道路がほとんど園内
10異邦人さん:2012/01/29(日) 01:29:41.61 ID:RyCjwV9F0
小笠原諸島は観光客から入村料とってもいいんじゃない
11異邦人さん:2012/01/29(日) 11:31:46.92 ID:6ZNdAJnI0
賛成、取れるところからはとるべき
富士山、小笠原、箱根の芦ノ湖周り、尾瀬、十和田湖、知床,雲仙、阿蘇、
全部、料金ゲートは数箇所で済むだろう
そりゃ、獣道で入る奴も居るかもしれないが、それは無視でもいいんじゃネ
12異邦人さん:2012/01/29(日) 12:51:01.46 ID:T+BtsqNW0
どうせ地元の観光協会とか旅館組合とかが地域エゴ丸出しで「観光客が減る」とかホザいて反対すんだろ。
環境税ってことで利用した方が将来得策って理解できねぇんだろーな、きっと。
13異邦人さん
長期的な利益に基づく環境保全より目の前の金儲け、の途上国的価値観から
脱しないとだめだな