◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART14 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和國澳門特別行政區への旅行について語るスレその14です。
Regiao Administrativa Especial de Macau da Republica Popular da China

基本情報wikiは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA

危ない話題はこちらへどうぞ
【夜総会桑拿】澳門(マカオ)の風俗21【賓館】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1321974635/

中国国内格安ホテル http://www.ctrip.com/ http://www.elong.com/
マカオ予約可能ホテル http://www.macau.com/
マカオ観光局 http://www.macautourism.jp/
マカオ国際空港 http://www.macau-airport.gov.mo/
澳門飲食(マカオグルメガイド)http://www.dininginmacau.com/
香港九龍からの高速船 http://www.nwff.com.hk/
香港上環・空港からの高速船 http://www.turbocat.com/
政府の公式ガイドページ http://www.cityguide.gov.mo/

◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART13 ●◇
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312005954/
http://kamome.2ch.net/oversea/kako/1312/13120/1312005954.html
2異邦人さん:2011/12/10(土) 05:09:45.06 ID:90XidR5n0
スレ無かったので立てておきました
3異邦人さん:2011/12/10(土) 08:05:57.66 ID:D3lqVoW70
2さん、乙です
4異邦人さん:2011/12/10(土) 08:21:46.62 ID:9nZZhKOt0
     ____________________________∠二二二二二二二二二∠二二二l
...   /-=─―─────―‐=-γ―――.l┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳┐|
....   |                  |_l三三l__|┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫ ll |
.   |                .|.|| ̄ ̄ ̄ ||┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃ .l |
.    |       >>1乙   ,―;||      ||┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃ .l |
   |        :      ヾrl゙'l |.||      ||゙ゝ━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┛┘|
. .   |   _)=@=ノ        l_,l: |.||     ||                                              |
...   |  (´∀`..)           .|.||       .||                                              |
.   |_⊆⊇⊂)_______,,|.||____.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
...  |――――――――――‐.ノ.||―――゙/|   新 濠 天 地  C I T Y  O F  D R E A M S |
    |____________||    / .| γ ⌒ ヽ                     .γ ⌒ ヽ □ lllllllll  |
.   |二二lヽ[幸運快線]/l二二ニl..|ゝ―― ...| |  ∴  | ロ        =     =      |  ∴  |    lllllllll  |
.   |‐=‐┘| [__] |└―=┘| =   ...| |  ∵  |  ______________|  ∵  |      /
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
5異邦人さん:2011/12/13(火) 04:48:30.90 ID:fkbaUqYM0
誰も書き込み無いね
6異邦人さん:2011/12/13(火) 06:41:08.65 ID:UaTMsP7Q0
7異邦人さん:2011/12/13(火) 19:33:42.93 ID:47sudsnz0
ローカルな話題ですまないんだけど
回力が今改装中、テーブルも半分ほどしか営業してない
それを見に行ったとき回力酒店というのが営業していることに
気づいた。だれか、ここに泊まったことある人いない?
8異邦人さん:2011/12/14(水) 07:18:56.71 ID:JrTk9PiD0
マカオの安い飲食店のトイレって、やっぱ汚いですか?
9異邦人さん:2011/12/14(水) 14:22:06.70 ID:tctTOiEA0
>>7
10年以上前に泊まったよ
古い安ホテルでした
当時は200パタカしなかった程度
10異邦人さん:2011/12/15(木) 08:29:51.38 ID:FwZ7g5RP0
>>9
ありがとう、そんな気がしてた
今度一晩だけでも泊まってみるよ
11異邦人さん:2011/12/15(木) 10:33:32.59 ID:I5YKhT3X0
>>8
安い飲食店だと、客が使えるトイレはない
ここが日本と違う点
マカオでは、客が使えるトイレがあるのはそこそこのお店から
12異邦人さん:2011/12/16(金) 20:53:52.92 ID:K1rP+hg70
>>11
そこそこの店の便所は、それなりのトイレですか?(紙流せる、便座有無)
13異邦人さん:2011/12/16(金) 21:07:18.53 ID:6GZB05F20
>>12
きたないと思った方がいい。

マカオ人や中国の人は、個室の座る部分に足(靴をはいたまま)を置いてしゃがむ習慣がある人も沢山いるって事も知っておいた方がいい。
14異邦人さん:2011/12/16(金) 22:51:39.30 ID:9exm+9VLP
年配層だと、フェリーターミナルのトイレから、
ズロース上げながら出てきたばあさんとかいるしね。これマジ実話。

トイレ周りに関しては良く言えばおおらか。
日本人目線で見れば、ありえない、の連発。
15異邦人さん:2011/12/17(土) 20:26:03.68 ID:fgUYTfi/O
年末年始アソビに行きたいが、海外旅行するときは会社に届けなければならないので
16異邦人さん:2011/12/18(日) 12:47:49.24 ID:XZZx/8j4i
今度、初めて香港空港からフェリーでマカオに向う予定です
香港着が20:25なのですが、35分でフェリー乗継カウンターに間に合うでしょうか?
飛行機ってオンタイムで到着した場合でも出れるまで15分はかかる気がするので
結構ギリギリかな?とも思ってます。

年末なので日本で予約しようと思ってましたが
トランジットが間に合わない事も考えて予約無しで行った方が無難でしょうか?

無理だと思いますが香港空港-マカオの予約は香港で間に合わない場合、
その場で上環-マカオに振替してくれるって事はないですよね?
17異邦人さん:2011/12/18(日) 17:24:38.70 ID:MGz1tNcwP
>>16
個人的な経験から言うと、初めてだったら35分では厳しいと思います。
今は改築?されてずいぶん使い勝手良くなりましたが(フェリー乗り継ぎ)、
それでも、飛行機は離発着で数分〜30分程度前後するのはザラだし、
定刻で着いても、タイトですよね。せっかく初めてのマカオ行き、
空港内でバタバタするのもね。今のフェリー乗り場きれいですよ、
余裕もってじっくり堪能してくださいw

マカオ入りしてすぐ予定でもないなら、
マカオ行きのフェリーは次々出てるので、大丈夫ですよ。
予定より1本早い便でも、時間的に余裕で間に合って、手続きスムーズだったら、
こっちに乗れって言われたりしますし。定員いっぱいになってて、次にしろ、
ってこともありますが。

空港からマカオの分を上環に振替というのは聞いたことがないです。
18異邦人さん:2011/12/18(日) 19:06:22.30 ID:QtVmduLQ0
>>16
いつまで、乗り継ぎ、両替、シムカードの3点セットを
繰り返すつもりなんだ?
脳内さんよお
19異邦人さん:2011/12/18(日) 20:00:37.59 ID:mZTyyt1R0
>>16
20:35着なら22:00しか無いと思う
http://www.turbojet.com.hk/jp/schedule/airport.asp
20195:2011/12/18(日) 21:05:09.74 ID:xWhtoR/s0
>>17、19
ありがとうございます。
やはり厳しいですか…
予約をしないで上環からも考慮にいれておきます

20:25着なので香港でのフェリー乗継は22:00しかないんですよね
35分と書いたのは機内預け荷物があるので
1時間前のチェックインが必要なので。

21異邦人さん:2011/12/18(日) 22:04:59.01 ID:XQwH+CVX0
>>18
じゃあおまえが、このループにならんようテンプレかwiki作れよ
22異邦人さん:2011/12/19(月) 01:19:10.27 ID:F7SnuRuk0
>>20
そういう事なら大丈夫だと思うよ
手荷物預け無しだと出発の30分前になってるけど実際は10〜15分前くらいまで売ってくれる
だから21時のフェリーに飛び乗れるかという質問だと思った
定刻着なら機内から出るのに15分掛かっても20分有れば余裕でフェリーカウンターまで行ける
23異邦人さん:2011/12/24(土) 21:49:20.51 ID:2sMwrBXq0
マカオのホテルけっこう高いね
24hkg:2011/12/24(土) 22:46:49.19 ID:AfBHZsue0
最近またホテルの値段が上がったんだよ。
リスボアのHKD830も上がるんだろうか。
一年前はよかった。と来年も思うんだろうな。
25異邦人さん:2011/12/24(土) 23:46:48.38 ID:2sMwrBXq0
まじかよマカオ強気だな
でもいまは超円高だから、まだ行きやすいね。120円ぐらいの時考えたら75円て夢のよう
26異邦人さん:2011/12/25(日) 00:07:08.26 ID:KNIU6PgU0
マカオのホテルは高いし一般的に質も良くない。
俺は珠海に泊って日帰りした。
その方がよっぽどまし。
27異邦人さん:2011/12/25(日) 00:39:52.87 ID:faWXpILn0
>>240
下がるところは下がったと思うけど・・
リズボアとかランドマークとかの昔の高級ホテル
28hkg:2011/12/25(日) 14:59:16.00 ID:EKry1NiF0
>>27
すまん。リスボア下がったんだ。昔のホテル相場知らなくて。

12月の値段表見たら新しいところは上がってるね。
リスボアが上がらない限り俺はリスボアに泊まるな。
確か予約サイトでポンテ3泊する一泊1000くらいで泊まれたよ。
4泊で検索するとなぜか割引が効かないけど。

これ価格表です。香港フェリーターミナルもこれとほぼ同じです。
http://www.coraltravel.net/hotelprice.htm
29異邦人さん:2011/12/25(日) 19:12:22.92 ID:dQH942ij0
有馬記念とったんで、これを元手にマカオに行こうと計画中です
エイシンさん、よくがんばった!
30異邦人さん:2011/12/25(日) 19:44:51.33 ID:HA5tFtJ2P
おめでとう!楽しんでね
31異邦人さん:2011/12/25(日) 20:44:15.47 ID:dQH942ij0
サンキュ!ありがとう
でも1月上旬に空席あるかどうかで、行けるかどうかわかりません ><
32異邦人さん:2011/12/25(日) 21:47:40.05 ID:qFuWQntdO
マカオは香港から日帰りで一度行っただけだが、一番面白かったのはマカオ美術館だったな。
中国の最新の現代アートが見られて面白かった。
33異邦人さん:2011/12/28(水) 14:14:03.49 ID:cFZXmYGa0
今からマカオへ出発だ。
楽しんでくるぜ
34異邦人さん:2011/12/28(水) 22:41:53.96 ID:EV8pSfd/0
クリスマスに行ったけど、セナド広場の飾りつけが華やかで凄かったな。
今回の香港マカオ旅行で、色々夜景見たり美味いもん食ったり、豪華ホテル
行ったり、目見張ることが多かったけど、セナド広場が一番の感銘受けた。
35異邦人さん:2011/12/28(水) 23:34:38.24 ID:x7YpyqU0O
ポルトガルの広場に比べたらショボいのに…
36異邦人さん:2011/12/28(水) 23:37:55.88 ID:WV/14aoZ0
あのこぢんまり具合がいいのだよ。
3734:2011/12/29(木) 00:19:12.58 ID:oUILAETR0
ただスケールが大きければいいってんじゃなくて、
よく分からんけど妙に幸せな空間だった こぢんまり具合が良かったって
部分もあるだろうね
38異邦人さん:2011/12/29(木) 00:47:14.84 ID:M5r7Yl400
>>35
ポルトガルのどの広場の事を言ってるの?
39異邦人さん:2011/12/29(木) 00:53:10.33 ID:Hu8Gq5dj0
セナド広場は別に広くはないよね
澳門全体に統一された装飾なのでシンボリックではあるが
正直イベント時期の飾るは邪魔かなあ
40異邦人さん:2011/12/29(木) 10:16:06.95 ID:ZCPY9UHr0
>>38
たぶん脳内
ポルトガルにもそんなにでかい広場なんてないし
41異邦人さん:2011/12/29(木) 12:46:02.77 ID:/XB8XGMv0
リスボンだとコメルシオ広場とかはでかかったな。
広場の脇の建物にポルトガルワインを色々試飲させてくれる部屋があって、
昼から色々飲んでたら酔っぱらったw

今年ポルトガルに行ってきて、あのワビサビな感じが結構好きになったんだけど
マカオはどんな感じなんだろう?一度行ってみたい
42異邦人さん:2011/12/29(木) 12:48:55.57 ID:LWrYMOSMO
>>39
イベントの時期の飾りが邪魔なのは同意。
せっかくの景色が台無し。
43異邦人さん:2011/12/29(木) 13:24:53.82 ID:93ZBffRd0
リスボンだと、コメルシオ広場は広くて立派。
最初に見たときは感動したな。
44異邦人さん:2011/12/29(木) 15:51:37.37 ID:JeLeycOU0
>>39
たしかに中秋節の時は飾り付けが、ごちゃごちゃしててどこが広場だかわからなかった
45n18z189l74.static.ctm.net:2011/12/29(木) 18:09:02.41 ID:D3UCm4r/0
>>44
同意w
中央部のツリーの飾りが激しく邪魔@マカオ現地より
46異邦人さん:2011/12/29(木) 19:46:04.58 ID:LWrYMOSMO
>>44
その中秋節って9月頃ですか?
9月にマカオに行ったら、セナド広場に変な飾りが置いてあって、せっかくの景観が台無しでした。
47異邦人さん:2011/12/29(木) 20:25:17.50 ID:VB5+kTrLP
中秋の飾りは、あれはあれでいいと思うよ。華人の風習なんだし。
年に1度のことだからね、むしろ楽しもう。
48異邦人さん:2011/12/29(木) 21:41:09.14 ID:JeLeycOU0
>>46
そう9月頃初めて行った時があれだったのでがっかりした
なんか中国なんだなって気持ちが醒めたよ
49異邦人さん:2011/12/29(木) 22:59:09.87 ID:urTakLel0
旧正月の時期もコテコテになってて微妙だった
50異邦人さん:2011/12/30(金) 18:51:21.48 ID:7PbsBjs60
ほぼいつ行ってもごてごてしてる
ごくたまに、何もないときに通ったら 
えらく得した気分
近頃は統治関係とか告発関係の集会みたいなのも増えた
51異邦人さん:2011/12/30(金) 20:28:58.62 ID:HDFCcq/r0
>>43
コメルシオ以外にもロッシオ広場、レスタウラドーレス広場などが中心部にある。
52異邦人さん:2011/12/30(金) 21:32:24.76 ID:LC1rPJ440
つ ここはマカオスレ
53異邦人さん:2011/12/30(金) 22:08:13.52 ID:y+0INb1tO
そのマカオはポルトガルなしには成立しなかった訳で…
54異邦人さん:2011/12/31(土) 09:25:09.08 ID:hJzKcnNt0
屁理屈だわな
55異邦人さん:2011/12/31(土) 15:16:00.08 ID:+kAMr2pB0
明日からマカオだぜ
現金100万円持って勝負に参るぞ
目標250万円
56異邦人さん:2011/12/31(土) 16:59:33.42 ID:bn/WiuGr0
いちいち言わんでもよろしい
57異邦人さん:2011/12/31(土) 19:54:24.66 ID:AouWQ7ymO
むしろ>>55みたいな書き込みが一番マカオスレらしいと思うんだ。
58異邦人さん:2011/12/31(土) 21:04:33.97 ID:bn/WiuGr0
まあ、そうだね
猫ちゃん(本物)いじくり回すから待ってろよお
とかは、異端
59異邦人さん:2011/12/31(土) 22:54:20.82 ID:Hvx+RDua0
MMC倒産したんだな。残念。
60n18z189l74.static.ctm.net:2012/01/01(日) 11:33:42.70 ID:MRxLfzvj0
あけおめ@マカオより
61異邦人さん:2012/01/03(火) 01:39:34.61 ID:iyuJ/pu40
香港からマカオへ行こうと思ったんですが、入国カードの控えを紛失してしまいました
控えがなくてもマカオへ行けるんでしょうか?
62異邦人さん:2012/01/03(火) 01:46:29.27 ID:RP9vAvJ+0
>>61
行けたよ。
63異邦人さん:2012/01/03(火) 01:51:36.58 ID:iyuJ/pu40
>>62
ありがとうございます><
他のロクでもないレシートは残ってるのに何故ないんだろ・・・
64異邦人さん:2012/01/03(火) 02:18:28.81 ID:RP9vAvJ+0
>>63
ほんと、あれ何でか無くなるよね。私はフェリーに乗る寸前に無くしたよw
出入国管理のとこでパスポート出したら、職員に紙が無いって指摘されて初めて気付いた。
知らん顔して出して、指摘されたら驚いてうろたえていれば何とかしてくれるよ…多分。グッドラック!
65異邦人さん:2012/01/03(火) 02:18:54.29 ID:z5iXYmtY0
>>61
フェリーの出国ゾーンで新しい紙に書けばOK。
なんか言われたら、なくしたっていえば良い。
66異邦人さん:2012/01/03(火) 02:20:20.79 ID:z5iXYmtY0
>>64
ホテルのチェックインで無くす確率大
67異邦人さん:2012/01/03(火) 02:25:34.00 ID:iyuJ/pu40
なるほど、ホテルで・・・
みなさんありがとうございました><
68異邦人さん:2012/01/03(火) 03:34:35.46 ID:YVSfCrIe0
俺は某国でチェックイン後に出国カードとボーディングパス無くしたw
69異邦人さん:2012/01/03(火) 08:43:04.75 ID:PvQ36S7q0
>>64
複写面の出国カード無いと確実にアウトだからそういうやり方は他の人に迷惑かけるだけ
署名抜けてる程度ならその場で書いて終わりだけど紛失だと100%書き直しだから待ってくれない
整備の係員がいれば書き終わった後で列の先頭に入れてくれるけど
最悪並び直しになるから自分の為にも良くない
>>65が言うように出国前に新しい紙に記入して複写面のみを提出する方がスマート
70異邦人さん:2012/01/03(火) 08:48:09.18 ID:+XUwkUDYP
みんなパスポートは裸で持ってるのかな?
カバーやケースの類は使わない?
もし使ってるなら、厚みの出ないクリップを1つ挟んでおくと便利だよ。
入国先によっては、ホッチキスでパチンてされることもあるけど、
挟むだけじゃうっかりすり抜けて落とすことあるから、
パスポートと一緒にしておく紙類が出た時点ですぐクリップで留める。

イミグレ時は、カバー外してクリップもカバーに留めとけば邪魔にならないよ。
71異邦人さん:2012/01/03(火) 08:52:37.01 ID:O9aCryu70
>>70
ダイソーの紐付きカバーに入れて後ポケットへ入れ、紐はズボンにつないでる。
72異邦人さん:2012/01/03(火) 10:05:01.49 ID:z5iXYmtY0
>>71
>紐はズボンにつないでる。

物凄くかっこ悪い。
73異邦人さん:2012/01/03(火) 10:16:52.44 ID:T7iXUpZd0
うちのジイさんは、携帯とか老人パス(バスにタダで乗れるやつです)とか財布とか、大事そうな物は全部ズボンに紐で結びつけてるよ。
かっこ悪いけど、便利だって言ってた。

74異邦人さん:2012/01/03(火) 10:31:11.33 ID:CbUO6thhO
>>72
紛失する方がずっとかっこ悪いと思うよ。
75異邦人さん:2012/01/03(火) 10:35:15.12 ID:O9aCryu70
>>74
財布も携帯も全部紐でつないである。
見栄えよりも安全性だもんね、
76異邦人さん:2012/01/03(火) 11:00:27.77 ID:RzlMTmK00
>>61
ちょっと待て!
そう考えるなら、マカオに行けるか、よりも香港出国可能か
日本に帰れるかどうかを心配するべきじゃないの?
77異邦人さん:2012/01/03(火) 11:32:06.14 ID:zXUKZllx0
>>61
「入国カードの控え」と言うのが間違っている。
本来は、入国カードと出国カードは別物。上の部分に書き込む内容が共通なので、
便宜上複写式があるだけ。1枚目が入国カードで2枚目が出国カードになる。
便名を書く欄とサインする欄は複写されないから2枚目はそこだけ後で書けばおk。

香港入国時には入国カードが有れば良く、出国時には出国カードがあれば良い。
飛行機で配布されるのは複写式だが、審査場には一枚物が置いてあるからそれでも良い。

失くし易い人は、複写式を書いたら2枚目を切り離してパスポートに挟まずに大事に仕舞っておけ。
78異邦人さん:2012/01/03(火) 11:51:03.38 ID:O9aCryu70
そもそもほとんどの国では出国手続きの場所に出国カードが置いてあるから心配することもない。
79pw126216004161.52.tss.panda-world.ne.jp:2012/01/03(火) 20:51:23.07 ID:l/S1+VWe0
つーかパスポートむき出しの奴が多いんだな。
俺はパスポートカバーのポケットに挟んでるわ
80異邦人さん:2012/01/04(水) 00:12:52.49 ID:uam/xmug0
なんというか、香港は複写式だから普通に書いて一枚目を捨てれば
普通に変わらないだろ。手間を省くよう工夫されているだけで複写の現物
である必要は何も無い
そんなのを相手にしていては数がこなせない
ただ、周りの迷惑だから審査官になくしましたと言わないように
81異邦人さん:2012/01/04(水) 22:15:26.34 ID:pqjoLdky0
出国カードが無いのを理由に出国させなかったら
もっと面倒なこと(不法滞在とか)が増えるだけだし、
無いもんはないんだからなんとしても出国させるから
無くしても問題ない。
82異邦人さん:2012/01/05(木) 00:54:22.71 ID:51meFyLn0
入出国書なんて同じ事を記入するだけだから便宜上複写式になっているだけ
中国本土なんかは複写式になってないから同じ事を2回書かないとダメw
紛失したら素直に新しい紙に記入して出せば何ら問題ない
書かずに行くと書いて来いと追い返されるだけw
香港入国はいつもe道(自動ゲート)を使ってるから
空港以外から出国する時はいつも複写面だけ書いて提出してる

面倒なのは日本を自動ゲートで出国、香港空港も自動ゲートで入国して
そこからマカオやシンセンなどに出国する時と香港空港から直でマカオ入国する時に
香港入国、日本出国のハンコを探されるくらいだよ
前者なら入国時のレシート(昔はシールだった物)を一緒に見せれば大丈夫だし
後者ならパスポート最終ページに押されている日本の自動ゲートのハンコを見せればいい
83異邦人さん:2012/01/05(木) 17:13:28.16 ID:MhEBaICh0
おまえら・・何?

何を同じ答えばかり何日も書いてるんだ?
少し書き方違うだけで、すでに人が正解を答えてるじゃんw

84異邦人さん:2012/01/05(木) 22:07:20.67 ID:YdaLbn8S0
年も改まったのに、話題が少ないからなあ。
一番良いのは、e道が空港だけじゃなくマカオへのフェリーターミナル等の全ての出入境管制站で
利用できるようになることだな。
85異邦人さん:2012/01/06(金) 02:04:08.04 ID:KO7hYb2/0
飲む打つ買うがマカオの本質なのに
ここではスレ違いだから過疎化するのも当然
86異邦人さん:2012/01/06(金) 08:57:37.02 ID:TkWFbLEo0
でもさ、その合間に古い街を見て歩くのも楽しいよ
文革がこなかったから、昔からの文化が連綿と続いている
ここと香港だけだ
87異邦人さん:2012/01/06(金) 16:56:30.84 ID:/Mdl2Ylc0
飲む打つ買うしないで、ぶらぶら散歩しては茶餐廰で茶をするのも楽しいよ。
だいたい、飲む打つ買うは他板に専スレあるんだし。
88異邦人さん:2012/01/06(金) 17:33:58.53 ID:AODuH5eh0
飲むもある?
89異邦人さん:2012/01/06(金) 18:00:11.18 ID:t2qB05oR0
>>86
茶餐聽どこにあるか教えて
90異邦人さん:2012/01/06(金) 18:13:33.19 ID:NLyCqAdOO
高台の上にある、ステンドグラスが有名な教会(名前忘れた)の周辺のエリアが雰囲気良かったのを覚えてる。
確か、教会の目の前からマカオタワーを見渡せた。
91異邦人さん:2012/01/07(土) 12:37:45.25 ID:rSwlsy1V0
打つと買うの話題はマカオでは豊富だが、
意外に「飲む」の話題って出てこないよなあ
92異邦人さん:2012/01/07(土) 13:11:35.12 ID:X2tMHLDE0
「飲む」≒「買う」だからじゃね?
93異邦人さん:2012/01/08(日) 22:30:54.46 ID:vo10mGS50
ポルトガルワインとかか
94異邦人さん:2012/01/09(月) 00:14:46.38 ID:4Bm2NJCW0
マカオ行って一回もポルトガルワイン飲んだことないや
店員も、やたらビール勧めるてくるし
95異邦人さん:2012/01/09(月) 15:52:58.54 ID:98ak/JjXP
>>94
日本人はビールが好きだと思われてるからじゃ?
安くておいしいよ、ポルトガルワイン。
小汚い食堂(失礼)みたいなとこでもグラスでお手軽にグビグビ飲めてしまう。
96異邦人さん:2012/01/09(月) 17:37:49.32 ID:xD6zexx40
ポルトガル直輸入ザグレスビールも忘れないでやってください
なかなかいいぞ
97異邦人さん:2012/01/10(火) 16:17:10.82 ID:NFA4/L+xO
香港国際空港からマカオ行きのフェリーに乗るに手荷物のみとして、35分あれば乗り換え可能かな?
98異邦人さん:2012/01/10(火) 16:21:46.81 ID:+w7QA4l/0
余裕余裕♪飛行機が早着すれば。
何度も使ってるんだろ?
99異邦人さん:2012/01/10(火) 19:48:01.26 ID:Tyj0NlBA0
到着遅れなければ行けるよ
初めてなら辞めた方がいいかな
100異邦人さん:2012/01/11(水) 16:21:44.01 ID:9Jrnyz3a0
次便があるような状況ならそれでいいんじゃない?
ところで、マカオは喫煙が厳しくなって街中ではほぼ吸えない
今年から始まった
公園でも禁煙だから、日向ぼっこのおじいちゃんが寂しそうだ
10197:2012/01/11(水) 21:12:52.09 ID:Jcyk4ES60
>>98-100
回答ありがとう。

マカオには4回行っていますが、香港国際空港からマカオまで
直行したのは1回限りです。
今回は2泊しかないので、少しでも早くマカオに着きたいなって
思ったので質問した次第です。

結局、2月10日からの航空券を押えました。
間に合ったか間に合わなかったかは別途報告します。

ホテル探さないと。
ちらっと見たけど案外高いね。

ま、ホテル代ケチったところでカジノでの費用の方が大きいから
あんまり意味ないんだけどな〜。
2泊で1500香港ドル以下あたりでいいところないかな〜
102異邦人さん:2012/01/11(水) 22:25:49.36 ID:WCiCzjAk0
繰り返しと言われるSIMに関してだがフェリーターミナルの自販機でCTMのマイクロSIMに抜けるIDD/Roamingの100HKDの物を1日データ通信使い放題のタイプと勘違いして買ってしまった。
でもアクチ後1773にダイアル、英語音声3、レジストレーション1、データプラン6(だったかな)、データプランの2(100ドルで1GB分)を選択する。長々となったが1GB分の通信が出来るので5日間200ドルのSIMは必要無い。
103Eye-Fi:2012/01/11(水) 22:36:53.24 ID:EZ+VvdKo0
>>102
Eye-Fiカードをデジカメにさして、
画像をスマホ経由で転送してると1GBなんてあっという間になくなるんで、5日間200ドルのSIMカードが必要な人もいるんです。
104異邦人さん:2012/01/11(水) 23:26:44.92 ID:5fkaqHyD0
フェリーターミナルGFのSIM自販機にて
同じ時間に3マカオとCTMの2台が50HKD入ったままだった。
105異邦人さん:2012/01/11(水) 23:42:41.68 ID:WCiCzjAk0
>103
ネット経由でバックアップするなら余程大事なデータなんだろう。それか速報性が必要な写真かな。
3G回線で大きなデータをアップロードってかなり無理目な要求だよな。香港・マカオ辺りの回線は結講速いからなんとかなりそうだが…
106異邦人さん:2012/01/12(木) 01:58:45.50 ID:PRInKju50
>>101
普通の曜日でもその値段で空き部屋を探すのは非常に難しい
金土だと安くても1100は超えると思うよ
107異邦人さん:2012/01/12(木) 04:49:13.39 ID:P8+XsHj40
>>103
そこまでしてバックアップが必要な画像撮影するなら100ドルのやつを何十枚でも買えばいいじゃん
本体紛失やメモリーカード破損の保険なんだろうけど報道関係や盗撮以外なら
無理して使うようなものなのかなと思う
108異邦人さん:2012/01/12(木) 05:02:35.23 ID:P8+XsHj40
>>100
街中でほぼ吸えないは大げさだよ
香港同様に路上に灰皿設置してある所はOKだから繁華街だと困る事無い
公園やホテルロビーで吸えないのは観光客にはあまり関係ない範囲だし
カジノ内ではトイレ以外何も変わらず
一番困るのが飲食店完全禁煙だけど居酒屋感覚で多人数で長居する人達以外は
店内で吸えなくてもそんなに困らないと思う

夜遊びする人だとサウナのソファーで吸えない、回遊魚見学しながら吸えないくらいじゃない?w
夜総会やダーリンみたいな店は喫煙OKだしね
109異邦人さん:2012/01/12(木) 05:18:11.20 ID:P8+XsHj40
>>101
フェリーカウンターの場所わかってるなら35分有れば余裕だけど
たまにフェリーカウンターに30人くらい並んでる事有るからそういう状態だと無理
豪華位専用カウンターが有ったか覚えてないけど有れば豪華位買う事で渋滞は解決できる

立地悪ければ金土2泊で1500で収まる所も有るけど立地いい所だと最低でも2000出さないと無理
予約サイトは基本税サ別だから支払いは別途+15%必要だよ
110異邦人さん:2012/01/12(木) 07:00:32.54 ID:08QDS3L80
>>101
代案として中国珠海に泊ること。宿代はマカオの半分以下。
供北国境は通常それほど混んでないからバスターミナル近辺のホテルに泊ればいい。
111異邦人さん:2012/01/12(木) 08:35:07.37 ID:rnGX0iyz0
>>110
>供北国境は通常それほど混んでない

そうか? まぁ感覚は人それぞれだけど。
あと供北では無く拱北ね。また今は国境では無いので注意だな。
112異邦人さん:2012/01/12(木) 08:54:29.43 ID:VJRJPp+Q0
時間帯や曜日にもよるでしょうね。
俺の感覚だと、ちょっと混んだら1時間くらいかかるのが普通だけどそれを長いと見るか、短いと見るか。
本当に早いときは10〜15分で抜けることもあるが、それよりも1時間かかる方が俺の体験回数としては多い。

あとは打ってて時間が気になるならやめといた方がいいw
国境は24:00までしか開いてないから。
金土でも250元前後だせば普通の日本人なら不快に感じない程度のホテルはすぐに見つかるとは思う。
113異邦人さん:2012/01/12(木) 09:12:42.85 ID:VJRJPp+Q0
ああ、よく見ると2泊だけで、しかも土日絡みなのか。
じゃあ俺はあまりお勧めしませんね。珠海は。

湾仔からの出入りも可能だけど、打つのがメインなら開いてる時間が問題外だし。
あっちはたしか最終が17:00くらいだったような。
114異邦人さん:2012/01/12(木) 09:14:56.63 ID:PRInKju50
>>108
大げさではないと思うぞ
路上喫煙は大陸人だけ、自分もしないから
散歩途中に公園や広場でゆっくり吸っていた
おとといの段階でセナド広場で灰皿のふさいでいないゴミ箱は
ひとつだけ、マカオ人はルールを守っている
ちなみに珠海蓮花路もずいぶん前から灰皿はなく禁煙
115異邦人さん:2012/01/12(木) 09:38:01.19 ID:rnGX0iyz0
>>112
俺の持つ印象もそんな感じだなぁ。
だから珠海へ行けば宿代が安くなるのは承知しているが、あの読めない時間が嫌で
少々高くてもマカオに宿をとる。
116異邦人さん:2012/01/12(木) 09:48:04.16 ID:5MGTYiHB0
ギャラクシー裏の金都水寮坊なら250ドルで寝られるぞ
117異邦人さん:2012/01/12(木) 10:15:21.71 ID:VJRJPp+Q0
>>115
大晦日から珠海に6泊(トータル1234元)して、うちカジノに5日通いました。
毎日10:30前後にスタート。帰りの時間はバラバラ。
一番長かったのは元日(かつ日曜)で往路国境に2時間。復路は半分くらいだったかな。
一番短かった日は、往路20分、復路10分。

いつも同日往復で
往路 珠海→澳門は午前
復路 澳門→珠海は夕方以降
にしかならないのですが、たいていの場合、復路の方が時間がかからないように思います。
22:00以降なら30分前後で抜けることが多い感じ。

俺は澳門には会社の出張以外、自腹では泊まったことなくていつも珠海です。
118異邦人さん:2012/01/12(木) 13:28:10.11 ID:5MGTYiHB0
>>117
そんなに待つなら、タクシーで横琴口岸にでたほうがいいんでないかい?
11920:2012/01/12(木) 15:19:01.13 ID:eX2DzvN70
>>101
預け荷物ありですが、同じく35分のトランジット時間でチャレンジした者です
結論から言えば間に合いました。が、結構あやうい感じです。

22時のマカオ行き最終便を予定してたのですが
乗船には21時のチェックインが必要の状況で香港到着が20:25の便でした
しかし到着してスポットに付きドアオープンしたのは20:40超
しかも相当離れてるスポットに到着でした
ただ今回は席がビジネスの3ABでかなり早く降機できましたので何とか間に合った次第です
777や744、A330等のワイドボディ機でエコノミー中列〜最後尾辺りの席だと厳しかったと思います
120異邦人さん:2012/01/12(木) 15:27:42.44 ID:VLl444sf0
普通間に合わないよね
チケット買う列でアウトになる

今までの経験だと、一旦入国でコタイ使うのが入国審査含めると一番速いよ
フェリーを九龍のファーストフェリーにすればもっと速いかも知らん
121異邦人さん:2012/01/12(木) 16:12:58.99 ID:D+EWy+qE0
>>117
休日は珠海→澳門いつも込みますね。(建物の外に行列)
湾仔口岸のフェリーを時々使ってます。
何回も珠海に泊っているなら一度お試しあれ。
湾仔→内港 8:15〜16:30(ほぼ30分毎、12時台は休み、12元)
>>118
南湾南路の道路工事終わりましたか?秋、横琴島の北側道路工事でめげて戻りました。
122114:2012/01/12(木) 16:33:40.74 ID:PRInKju50
散歩の途中、気をつけてみていると
セナドの灰皿普段の倍くらいおいてあった
ありゃ、掃除のおばちゃんが音をあげたんだな
観光客の多く通るところは以前と変わらず
生活道路と広場公園のがなくなったというところで
ひとつよろしく
幹線のバス停には残っている
123異邦人さん:2012/01/12(木) 16:50:51.36 ID:rnGX0iyz0
コタイは船からターミナルビルまでの長々と歩かされるのが嫌っ
特に豪華位乗って真っ先に降りたのに後ろからやってくるダッシュ軍団に
次々と抜かされ自然とこちらも小走りになってしまうので疲れるw
124異邦人さん:2012/01/12(木) 18:44:11.22 ID:IkQTXfqU0
ホテルロイヤルなら金土の直前割引よく出るよ
この時期1500では無理だけどね
125異邦人さん:2012/01/12(木) 22:17:38.11 ID:D+EWy+qE0
>>122
灰皿情報ありがとう
今年は行かないですが、喫煙者なんでどこへ行っても喫煙場所が気になります
香港なら交差点とバス停に有ったので、余り変わらないですね
また何か変化があったら教えてください
12697:2012/01/12(木) 23:03:06.23 ID:P56RxlPN0
ホテルについては、直接ホテルのHPから予約した方が安かったので
シントラかプレジデンテあたりにします。
2泊税金等込みで2,300MOPあたりなので。

最初、前回(約1年半前)宿泊したメトロパークにでもしようと思ったんだけど、
高くてびっくり。
前回は3泊で2,000もしなかったんだけどな〜。

ま、カジノメインなので、気が済むまでサイコロ転がしてきます。
(クラップス)
127異邦人さん:2012/01/12(木) 23:13:14.85 ID:5MGTYiHB0
>>126
最近のメトロパークは予約サイトによって価格にかなりばらつきがあるね
今安いのはJHCの予約サイト
ここは国内の会社で業者向けの販売が多いが個人でも予約できる
今見たら、税サービス込みで2/10金泊が6900円、2/11土泊が11000円でしたよ
https://www2.jhc.jp/resv/m/c_top01.php
128異邦人さん:2012/01/13(金) 07:05:09.83 ID:dXxCc87l0
>>119
あなたと>>101>>97)さんの状況は別物だと思うよ
あなたは手荷物預け有りの60+35分の猶予だけど
質問者は手荷物預け無しで出発まで35分の猶予という意味だと思う
手荷物預け無しだと公式発表で30分の猶予だけど実際は10分前くらいまで売ってくれる
手荷物預け有りだと公式発表で60分の猶予だけど実際どこまで売ってくれるか不明
荷物がフェリーに間に合わなくなる事を考えたら手荷物預け無しみたいに甘い基準じゃないと思う
129異邦人さん:2012/01/13(金) 10:53:03.09 ID:gFCi2xlK0
>>128
実際の出船時間はチェックイン締切30分前、60分後の違いはあっても
カキコされた内容はチェックインまでの時間的余裕が35分前と思ってました

手荷物無しの場合、出航10分前までOKならば余裕で間に合いますね
13097:2012/01/14(土) 09:37:03.12 ID:XAFZgOC20
>>126
ありがとうございます。
早速ホテル押えました。

ま、2日目は朝までカジノでサイコロ転がしてる予定なので
部屋がいらないと言えばいらないのだが、一応、寝られる
場所があるのはいいしね。
131異邦人さん:2012/01/14(土) 10:03:33.54 ID:+zWvQPOh0
クラップス?牌九ではないな?
132異邦人さん:2012/01/14(土) 11:23:56.17 ID:0vItuPn50
>>131
おぬしは牌九打ちでござるか?
133異邦人さん:2012/01/14(土) 20:23:19.68 ID:1yaaJIUD0
ちゃう。憧れては・・いる
まずは牌を買ってきて、触ってみようと思うのだが、
なかなか果たせないです。
134異邦人さん:2012/01/14(土) 20:33:15.96 ID:REbOvVsEP
香港泊まりで、2:30にマカオタワーから飛び降りたあと、
街の観光に出る予定です。所要時間4時間くらい。
タクシーを借りて主だったところを回りたいのですが、
貸し切りで日本円でいくら位するでしょうか?
ポルトガル語はまったく、マンダリンはほとんどできないので、
英語での案内があれば一番いいのですが。。。
135異邦人さん:2012/01/14(土) 21:26:10.32 ID:6jSwnwge0
>>134
>マカオタワーから飛び降りたあと

異国で自殺するなよw
136異邦人さん:2012/01/15(日) 12:34:28.59 ID:v/rodmu60
>>133
カジノゲームの中ではややこしいが、麻雀よりかは簡単でござる
とりあえずネットで修行致せ
http://wizardofodds.com/play/pai-gow-tiles/
137異邦人さん:2012/01/15(日) 19:50:40.03 ID:kB9AqhfB0
おでえかん様、牌の見分けがつきませんだ
138異邦人さん:2012/01/15(日) 20:36:52.91 ID:v/rodmu60
>>137
それは修行が足りん証拠じゃ
慣れれば見なくても触れば分かるようになる
しっかり精進致せ
139異邦人さん:2012/01/22(日) 00:19:35.37 ID:5ikBxZUz0
今度マカオに一泊泊まる予定なのですが何処に泊まるか悩んでいます。
折角なので、マカオらしいバブリーなホテルにしようと思ってるのですが、
オススメは有りますでしょうか?
グランドリスボアかリスボアかな、とは思っているのですが、
ギャラクシーとかも良いのかな、と。
ある程度のホスピタリティは欲しいのですが、、、
140異邦人さん:2012/01/22(日) 00:35:19.48 ID:RQcpGaOT0
>>139
澳門らしいときたらグランドリスボア一択でしょう
141異邦人さん:2012/01/22(日) 03:22:40.38 ID:Qz41WAPZ0
むしろ安い葡京かなあ
新葡京は快適だけど、カジノの雰囲気はイマイチ
142139:2012/01/22(日) 11:46:22.34 ID:AgjncH2q0
>>140
やはり、そうなりますよね。
でも色々見てると、対応とか良くなさそうなのでどうなのかな、と

>>141
カジノは何軒か観光がてらハシゴしようと思ってるので良いのですが、
流石に古いかな、と思ってるんですが
やはり昔からのシンボルなので良いのかな、と
値段も安いですし
143異邦人さん:2012/01/22(日) 11:49:45.11 ID:M3hmhKHf0
>>142
マカオらしいバブリーなホテルならグランドリスボアしかないでしょう
過去のマカオを味わいたいならリスボアだけどね
カジノは隣のリスボアでやればいい
地下でも、空中でも両者は繋がっている
144139:2012/01/22(日) 14:46:10.29 ID:AgjncH2q0
>>143
やはりグランドリスボアに泊まって、リスボアでカジノが良さそうですね。


ついでの質問なのですが、今オフィシャルやエクスペディアやアゴダ見たら金曜日泊なので、
スーペリアで25000円位なのですが、
不安では有りますがフェリー乗り場でその日に予約した方が、
劇的に安くなったりするのでしょうか?
また、グランドリスボアの場合レイクビューの方が景色良いですか?
反対側は何も無い感じでしょうか?
145異邦人さん:2012/01/22(日) 15:42:27.43 ID:zWjOFRZy0
ホテルの予約は念のため「楽天トラベル」もチェックしてみたほうがいいよ。
前にリスボア泊まったとき、一番安い値段を提示したのが楽天トラベルだった。
当日の予約は金曜日と言う事を考えると微妙だね。ただ言えるのは今、25000円の
宿が当日1万円になることは無い。特にグランドリスボアなどメジャー系では。
宿泊するのが決定しているのであれば予約しておいたほうがいいよ。
気が楽だしさ。


部屋はええい!せっかくここまで来て庶民のボロ家などみたくないわっ!と
言うのであればレイクビューがお勧め。私の感想としてはレイクビューからの
眺めは「造られた」マカオの顔。ただ反対側だと何も無いわけではなく、むしろ
ごちゃごちゃしていて個人的には面白いと思ってる。

146異邦人さん:2012/01/22(日) 15:48:50.41 ID:Qz41WAPZ0
新葡京はどちらも最高ですね
レイクビューは葡京や有名カジノホテルやタワーが見えますし、
逆はお馴染みの世界遺産や中国までが見えます
スケール感があって絶景なのはレイクビューかもしれませんが、
澳門好きならどちらでも問題ない気がします
147139:2012/01/22(日) 16:39:55.61 ID:AgjncH2q0
>>145
そんなに安くはならないんですね。
日本と違って直前の方が叩き売るという感じ見たいだったんですが、
そこまで変わらないなら、安心料含めて予約します!
金額もそこまで変わらないのでレイクビュー予約して見ます

>>146
マカオ初めてなので絶景求めて、レイクビューにしてみます。

皆さん御回答有難うございました。
行くのはまだまだ先ですが、頑張ってバカラと大小を練習しておきます(w
148異邦人さん:2012/01/22(日) 20:43:24.72 ID:M3hmhKHf0
当日予約は遅い時間なら投売りもあります
が2泊する場合は最初の1泊だけが投売り対象で2泊目は別になる
グランドリスボアはあんまり投売りはしてないような気がします
ホテルのは部屋は旅行会社が年間で抑えて買い上げているのがあるんですよね
そこの旅行会社が直接または他の旅行会社を通じて売る場合に投売りになる
その反面、部屋が足りない売り手市場の状況では定価よりも高くなる
149異邦人さん:2012/01/23(月) 05:03:06.71 ID:rTWC0tpX0
これが上環で予約した時の価格表(全て税サ15%込み)
http://www.coraltravel.net/hotelprice.htm

但しこれは基本価格だから>>148さんが言うように空室次第で価格が変動します
空室が多ければこの価格より安くなるし少なければ高くなります
四つ星以下のホテルは当日投げ売り価格も有りますが
五つ星ホテルだと値下げされる事はあまり無いと思います
特に大型カジノ併設ホテルだと投げ売るくらいなら大金賭けてくれる客に提供する方がましでしょう

現地手配は日本で言うビジホレベルでいいから安い所という人向けかな?
当然価格だけで選ぶと立地が自分の行動範囲に合わないという事も有るので
各ホテルの場所がわかっているような行き慣れた人向けでも有ります
150異邦人さん:2012/01/23(月) 11:39:28.79 ID:XOgtSs4k0
リスボアなら8万ドル
グランドリスボアなら16万ドル
チップ買えば1泊出来るぞ

http://resocasi.com/prdetail?id=143
151異邦人さん:2012/01/23(月) 12:07:12.81 ID:ldueOYql0
>>150
バカラの練習するとか言ってる奴に
NNチップ8万HKDを一晩で使わせて
ノーマルチップ等価分だけ勝つのは厳しいだろw

まさかこの手のチップがNN(ノンネゴシエーション)チップで
そのまま現金に交換出来ない事知らん訳じゃないよなw
152139:2012/01/23(月) 12:48:09.29 ID:+tmAF7Sa0
>>148
なるほど
グランドリスボアは危険を犯してまで、
当日の予約はメリットなさそうですね
153139:2012/01/23(月) 15:27:04.68 ID:+tmAF7Sa0
>>149
価格表ありがとうございます
確かにあまり値段変わりませんね、、、
メンタル的にも予約して置いた方が良さそうですね。
154異邦人さん:2012/01/23(月) 15:49:58.33 ID:CkWzfgpR0
>>153
昨日も同じ事書いてなかったか?w
155異邦人さん:2012/01/23(月) 16:32:13.52 ID:QywSXWHM0
戦略無しとして、1泊のために8万の5%マイナス分で
3泊は軽くいけそうなわけだがw
全部無くなる可能性や、拘束のプレッシャー考えれば
スィートとって好きなペースで遊ぶ方が得策だな
156異邦人さん:2012/01/23(月) 17:03:39.86 ID:Sk66wHVu0
>>149
TBAってなんですか
157異邦人さん:2012/01/23(月) 17:25:05.46 ID:CkWzfgpR0
>>156
"To Be Announced"(未定)
158異邦人さん:2012/01/23(月) 17:26:24.57 ID:CkWzfgpR0
この場合、"現在取り扱いしておりません" と言う意味だね。
159異邦人さん:2012/01/23(月) 18:51:41.94 ID:Sk66wHVu0
>>158
なるほど、ありがとう
ビバリーとかロイヤルとか最近工事したホテルは強気だね
160異邦人さん:2012/01/23(月) 22:15:51.09 ID:o41Ga/3Z0
>>155
まぁ1バイイン分勝率5割をキープ出来たとしても
初心者に一晩で80万円カジノで使い切らせるのは酷だ罠w
161異邦人さん:2012/01/26(木) 02:22:37.42 ID:gVFwEHao0
おいしいエッグタルトが食べれるところはどこでしょうか?
あと、ここのエッグタルトって、どこの店で食べてもハズレはない感じなのかしら?
162異邦人さん:2012/01/26(木) 02:49:25.94 ID:kPf2IytH0
有名どころだと、個人的にはマーガレットの方がアンドリューより好み。
あとはピンキリ。
163異邦人さん:2012/01/26(木) 03:17:56.15 ID:eCsgq/ZDO
10回以上行ってるが、WynnやMGMに泊まる。
(コンプせずに)グランドリスボアとか騒がしいだけじゃん。おちおち休めんよ

ランク落としてリスボア泊まるほうがまだ静かだわ。
164異邦人さん:2012/01/26(木) 04:33:50.06 ID:2EUmhhE90
国内はもちろん他の海外でも部屋でくつろぐ事が多いからそこそこのホテル泊まるけど
マカオだと起きてホテル出たら眠くなるまで部屋に戻る事無いw
部屋帰ってシャワー浴びたらそのままベッド入って寝る
ホテルは荷物置き場兼、寝るだけの場所だから俺は三ツ星ホテルで十分
165異邦人さん:2012/01/26(木) 05:02:02.11 ID:zEKSsDTyP
>>162
店の雰囲気だけで言えば、アンドリューのカフェ(持ち帰りだけの店じゃない方
ただ、コロアンなんだよね、交通は不便というかめんどい。
でもポーション多めのカフェメニューもいっぱいあってまったりできていい。

マーガレットは場所が良すぎるせいか、いつも混んでて落ち着かない。
だからか店員も雑な感じ。
166異邦人さん:2012/01/26(木) 07:25:35.96 ID:JcxxpATT0
エッグタルトは時間があればアンドリュー
まぁ発祥の店と言う事で押さえておきたい所。

半島ではマーガレットのCafe e Nata、セナド広場とリスボアの間(一本裏)
アンドリューおじさんの別れた嫁さん・マーガレットおばちゃんのお店
手軽に済ませようとしたらこちら。

味は若干の好きこのみはあろうが根は一緒だし美味しいよ。
167異邦人さん:2012/01/26(木) 12:43:56.87 ID:pM8TRLAq0
>おちおち休めんよ
おちんちん休めんよに見えたのは俺だけじゃないだろ?
168異邦人さん:2012/01/26(木) 22:05:42.49 ID:/CF+W4py0
>>163
WynnもMGMもグランドリスボアもかなり泊まってるが
グランドリスボアが騒がしくて、休めなかったことなどないが?
此のクラスならどこも変わらず、静かだよ。

ただしリスボアだけは廊下とかで騒がしい時があるので、
その意味ではお薦めできない。
169異邦人さん:2012/01/27(金) 01:20:56.59 ID:Nr+feE530
グランドリスボアはエントランスロビーがちょっとうるさい
170異邦人さん:2012/01/27(金) 01:30:05.17 ID:Ed01cdMqO
アンドリューのは香港でも食べれる
171異邦人さん:2012/01/27(金) 02:06:26.94 ID:OF29R5AMO
>>168
観光やカジノで疲れて帰ってきた自分のホテルに、カジノ目的の観光客がわんさか溢れている。それだけで嫌にならないか?

Wynnのアンコールや、mgm、もっと言えばマンダリンオリエンタルは
ホテル入口に着いた瞬間からリラックスできるけどな

マカオ初心者があの海老でリラックスできるなら
俺の知ったことではないがね
172異邦人さん:2012/01/27(金) 06:52:50.19 ID:8Bg4ZzuM0
グランドリスボアだと、エレベーター前まで観光客も行けるんだよな
まあウィンもそうだけど、エントランスの数の問題もあるんじゃないかな
173異邦人さん:2012/01/27(金) 06:54:41.62 ID:0F5DNLSh0
>>170
それを言い出せばアンドリューは日本でも食える
174異邦人さん:2012/01/27(金) 07:03:45.08 ID:8Bg4ZzuM0
それのれん分けみたいなもんだから
一緒に出来ん
175異邦人さん:2012/01/27(金) 08:04:34.33 ID:1lbCyyzL0
もっと言い出せば自分で作れば良い
あれは初心者でも、折っていないパイ生地
にアングレーズソースで作れるよ
おもしろいから作れ
176異邦人さん:2012/01/27(金) 08:39:20.14 ID:0F5DNLSh0
のれん分けでもいいじゃん。
チャンとアンドリューのエッグタルトを名乗り、澳門の本店HPにも
香港と並んでフランチャイズブランチとして載ってるんだから。
時々喰うけど旨いぞ。

フランチャイズと言えば、隣・香港の糖朝の日本ブランチ
何、高級中華料理屋名乗ってるんだよ!って感じだった。
177異邦人さん:2012/01/27(金) 08:49:38.87 ID:u5lJl5KE0
糖朝は香港も日本も駄目だよ。
エッグタルトもいいけど、マカオに行くならセラドゥーラとプリン食べて欲しいな。
178異邦人さん:2012/01/27(金) 08:50:57.89 ID:8Bg4ZzuM0
牛乳プリンは何処でもだいたい美味いの?
量多いんで不味かったら困るんだよな
179異邦人さん:2012/01/27(金) 12:32:26.99 ID:t6n1hTL+P
セラデューラは個人的に、食べて「??」て感じだった。
何と言うか、ビスケットにアイスクリームを挟んであるやつが
ぬるくなったような味、としか言いようがなく。

美味しいっちゃ美味しいんだけどな、なんか感動出来なかった。
180異邦人さん:2012/01/27(金) 13:03:18.47 ID:XQLlIF4f0
× 美味しいっちゃ美味しい
○ 美味しいと言えば美味しい

日本語は正確にね
181異邦人さん:2012/01/27(金) 13:56:38.33 ID:HW6plMAk0
>>171
マンダリン??
カジノホテルと普通のホテルを同列に考えてるみたいだな?


カジノホテルに関してならば、宿泊フロアー以外が賑やかなのは当たり前、
賑やかに見せてるんだよ、カジノホテルでリラックスするのは部屋だけだよw
それはベガスでも同じ。
宿泊客がカジノの中を荷物持って歩いてないだけベガスよりましだし、
冷蔵庫もあるw

マカオとはそんな所よ、もう少しカジノに通って慣れなさい。
182異邦人さん:2012/01/27(金) 19:27:03.17 ID:1lbCyyzL0
>>181
入口は別になってるだろ
いくらマカオでもそんな無節操はないよ
183異邦人さん:2012/01/27(金) 20:45:45.55 ID:ty/GMALjI
マカオ香港ツアーにひとり参加したいんだけど四月の週末に
三泊で15万くらいのツアーないですか?
正直、どこも1人だと追加料金高すぎて困っています。
184異邦人さん:2012/01/27(金) 20:46:33.86 ID:34CGZJeq0
>>181
>宿泊客が荷物
つ ベネチアンw
185異邦人さん:2012/01/27(金) 20:48:35.84 ID:bBdCjThe0
>>183
無い
個人旅行でどうぞ
186183:2012/01/27(金) 22:33:29.18 ID:ty/GMALjI
185さんレスアリガトウございます。
ビジネスクラスで20万円台とかあるんですが正直
その金額だとヨーロッパに行きたくなります。
187異邦人さん:2012/01/27(金) 23:56:17.95 ID:34CGZJeq0
>>186
個人で行けばビジネス航空券+3泊で15万円なんて普通に取れる
188異邦人さん:2012/01/27(金) 23:59:39.15 ID:HW6plMAk0
>>182
マカオでもグラリス含め入口は別でなく同じ所が多いと思うけど?

そうでなくベガスだと部屋に行くのに必ずカジノを横切らないと
部屋にいけないホテルが有るだろ?
それよりマシだろ?って事だよ。
行ったことないかな?

どちらにしても、マカオのカジノホテルの入口で
静かにリラックスしようなどと考えてないけどね。
賑やかで騒がしい方がカジノホテルらしい、落ち着くのは部屋だけで十分だ。


189異邦人さん:2012/01/28(土) 00:23:47.78 ID:bh+T4rTc0
>>188
俺もカジノホテルなんだから多少賑やかな方がいいな
つーか、Gリスボアのエントランスが寂れてたらやだよw
190異邦人さん:2012/01/28(土) 00:55:35.79 ID:/UO+anbvO
>>188
偉そうに書いてるけど、論点ずれてる。

>>181
カジノホテル?
WynnもMgmもベガス資本のカジノホテルじゃん。
リラックスできるけどなぁ、おかしいなぁ

(カジノに通り抜けできる)マンダリンすら
対して知らないくせに
偉そうに知ったかぶりすんなよ。
191異邦人さん:2012/01/28(土) 01:25:31.61 ID:dSTMVLPm0
知らんわwwwwww
好きなホテル泊まれや
192異邦人さん:2012/01/28(土) 01:51:19.34 ID:oY96eYBF0
>>190
なんが論点だwwwwwwwwww
その前に、文章を理解できるように書け!!
193異邦人さん:2012/01/28(土) 01:59:44.43 ID:/UO+anbvO
>>192

ベガス自慢が失敗して恥かいたね。
194異邦人さん:2012/01/28(土) 02:11:46.53 ID:/UO+anbvO
ベガス通いの俺みたいにもうちょっとカジノホテルに慣れたら?

だってよぉwwwww


Wynn も Mgm もベガスにもあるカジノホテルなのになぁ

ほんとにベガス行った事あるのか?(爆笑)

195異邦人さん:2012/01/28(土) 02:22:03.96 ID:oY96eYBF0
>>193
すべて僻んで見てしまう人に絡んじゃったかな?

でも、確かに俺の感覚がずれて勘違いしてるかもw
よく考えてみれば、自分の場合は世界中のカジノでほとんど
ホテルのフロントなんて使ってなかったですわ。

送迎付きでジャパマとかVIP受付とかジャンケットルームで
直接チェックインして、ホテル代も払ってなかったんだった。

貴方のようなマカオに来る観光客の考えなど理解できない
年間100泊以上カジノホテルに宿泊してる
自分が世間とズレまくりのギャンブルジャンキーの立場を忘れてました。
只、知ったかぶりでなく、意外と知ってますよ。

どう、これなら自慢に聞こえたでしょ?
ベガス程度が、自慢に聞こえてしまわない人生送ろうね。
196異邦人さん:2012/01/28(土) 02:31:30.04 ID:/UO+anbvO

>>195
うわぁ、、嘘くせぇ(爆笑)

グランドリスボアのカードupしてみろよ

197異邦人さん:2012/01/28(土) 02:36:38.19 ID:oY96eYBF0
>>196
せめて、もう少し大きなことで僻めよw
198異邦人さん:2012/01/28(土) 02:43:37.18 ID:qaSgVfKt0
195がUPしないまま逃走するに5000$ベット!
199異邦人さん:2012/01/28(土) 02:56:56.64 ID:/UO+anbvO
195さんどうしたの?
Vip なんでしょう?(超爆笑)

本物かどうか確かめてあげるから

早く証拠上げろよカス
200異邦人さん:2012/01/28(土) 03:15:18.72 ID:/UO+anbvO
195の奴逃げたな、、、弱すぎるよ
201異邦人さん:2012/01/28(土) 03:25:11.47 ID:oY96eYBF0
まずな、Gリス宿泊の時なGリスのカードでカジノをしない、
別のジャンケでやるんだよ、分かる?
だから俺いらないんだけど。

Gリスのカードぐらいここ見てる人なら誰でももってないか?
確かカードが1回変わったぐらいは覚えてるがw

それとUPとか餓鬼のようなこと言い出すなよw
自分で恥ずかしいだろ?
自分が恥ずかしくないのか?
恥ずかしくなきゃ異常だよwwwwwwwwwwww

もう少し、普通ではもってないものでも聞いたらw
お前じゃ聞くことさえできないのか?
おまえカジノの人間の名刺を百枚以上持ってる?
それで判断してやるから。
202異邦人さん:2012/01/28(土) 03:33:25.56 ID:IqMmZb9v0
新葡京カードなんて何かの証明になるの?
パスポート出せば誰でも作れるんだと思うんだけど
皇牌天下の金カードと勘違いしてない?
203異邦人さん:2012/01/28(土) 03:50:54.91 ID:TIehgppv0
>>186
欧州みたいに広い所なら観光バスで連れ回してくれるツアーが便利という考え方も有るけど
香港、マカオみたいに狭い国は個人旅行で行きたい所だけ見て回る方が楽だよ
金土泊だとマカオのホテルは高いから曜日考慮してマカオ泊がおすすめ
ビジホレベルなら8000円×3泊+航空券個人手配で10万有れば足りる
当然飲食代や移動費が別途かかるけどどちらも安いから合計15万有れば余裕でお土産まで買える

個人で観光するのが面倒なら観光だけのツアーパックもいっぱい有る
204異邦人さん:2012/01/28(土) 03:53:16.85 ID:oY96eYBF0
>>202
皇牌天下のカードならあるよ、俺には皇牌上下としか見えないカード。
なんでG/リスのカードみたいな馬鹿げたカードの話になるのかねww
彼らには自慢のカードなのかな?

わかる人が出てこられたけど、俺朝一で週末カジノだから寝るよ。
もう時間ないじゃんかw
205異邦人さん:2012/01/28(土) 04:00:44.95 ID:TIehgppv0
出張で宿泊費一律7000円支給の会社でもカプセルやドミトリーで浮かせて小遣いにする人もいれば
自腹で1万出してシティーホテル泊まる人もいる
旅先のホテルも費用対効果で判断して自分が好きな所に泊まればいいじゃん
寝るだけでいいなら安いビジホレベル、部屋でくつろいで景観も楽しみたいならそこそこのホテル
自分の価値観を他人に押しつけても意味無いよ
206異邦人さん:2012/01/28(土) 04:08:20.12 ID:IqMmZb9v0
>>204
皇牌天下で初めて遊ぶ時に強制で作られるもんなぁw
自分は去年20000HKDのファーストバイインでリスボア1泊無料の
超格安なジャンケット業者で始めたんだけどね
207183:2012/01/28(土) 22:51:55.89 ID:Vr6IbQ9FI
203さんレスありがとう
国内ならよくそれやるんですがカタコト英語に
中国語しゃべれない海外旅行初体けんやろうにデキルでしょうか?
208異邦人さん:2012/01/28(土) 23:16:39.20 ID:ciPRpk2L0
やる気ならできる
要は自分次第
しかし、これだけは言っておきたいのだが
マカオに何回行ったとか名詞を百枚とか、何人とやったとかいう
コケコッコさんにはなるな
こんな惨めな人格もない
209異邦人さん:2012/01/29(日) 00:18:17.39 ID:kOjkL4pi0
>>207
大丈夫だよ
俺も海外二回目で、去年初一人海外に香港、マカオ行ったけど問題なかった
同じく中国語ダメ、英語微妙で
下調べして、慎重に行動すれば行ける
210異邦人さん:2012/01/29(日) 00:50:21.61 ID:T43MZdn/O
やっぱりおっさんUp出来ずに 逃げたな。
偽物乙。
211異邦人さん:2012/01/29(日) 01:28:10.00 ID:DvnSOwo70
名刺とかメンバーカードとかまじでどうでもいいわ。
まとめて消えろ、邪魔。
そんなことで喧嘩してみっともないと思わんのか?
212異邦人さん:2012/01/29(日) 08:31:56.12 ID:37+udW4q0
>>211
ようおっさん
213異邦人さん:2012/01/29(日) 09:57:48.82 ID:QasCG+zQ0
>>207
香港、マカオともに観光客が来る所はワンワードイングリッシュでそれなりに通じるよ
あとスマートフォン持ってたら翻訳アプリでそれなりの意思疎通くらいできるはず
迷ってもGoogleMapで現在地把握できるから旅行にはスマートフォン便利だよ

初めての海外なら不安もいっぱい有るだろうけど行けば何とかなると思うw
但し目的地までの移動方法等はきっちり下調べして行く事
214異邦人さん:2012/01/29(日) 10:08:21.54 ID:/OBikPng0
>>213
国際ローミングではとんでもないパケット代がかかるけどな。
215異邦人さん:2012/01/29(日) 10:12:14.49 ID:QasCG+zQ0
SIMフリー使ってるから安易に書いたけど国内物の海外定額だと1日定額2000円くらい?
何度も行くなら中古のSIMフリー端末でも買った方が安上がりだけど
1度だけなら海外パケット定額でいいんじゃないのかな?
216異邦人さん:2012/01/29(日) 10:18:01.43 ID:/OBikPng0
>>215
定額だと2000円弱のはず。
AndroidならWi-Fiがある環境でGoogleMapにキャッシュしておくことを勧めるけどね。
あれはけっこう使える。
217異邦人さん:2012/01/29(日) 10:44:04.72 ID:wiZsdX1D0
マカオに飛行機つくんですが香港も行ってみたいです。
マカオから香港へ安く往復するにはどうすればいいですか?
往復割引みたいなのはありますか?
218異邦人さん:2012/01/29(日) 10:50:56.63 ID:00j7OLOb0
マカオから徒歩で中国の珠海市に入国してバスで珠海北駅行って電車で広州乗換で香港行けるよ。往復割引はないかな。
219異邦人さん:2012/01/29(日) 10:54:33.92 ID:wiZsdX1D0
220異邦人さん:2012/01/29(日) 10:54:35.40 ID:00j7OLOb0
普通車で行けば100hkdもしないくらいだから一番安いと思うよ。
221異邦人さん:2012/01/29(日) 11:05:17.87 ID:A48AuuK30
空いている時間ならダフ屋の兄ちゃんからチケット買うと少し安く買える
混んでいる時間だと逆に高い
222異邦人さん:2012/01/29(日) 11:08:45.03 ID:XlKpX/Yy0
空港(成田)でMIFIを借りるって手もある@日1000円程度
223異邦人さん:2012/01/29(日) 11:13:29.12 ID:kUOUZ6+50
>>217
ガイドブックに書いてある程度の質問を丸投げにするからからかわれる。
224異邦人さん:2012/01/29(日) 15:09:49.35 ID:jYL6ELFW0
>>215
>>216
DOCOMO2980円
澳門対象は事業者無しで青天井w
香港同様携帯天国の澳門で何故作らないのか不思議でならない
おそらくユーザー統計など全く見ず、能なしなだけなんだろうけど
225異邦人さん:2012/01/29(日) 15:12:11.63 ID:jYL6ELFW0
以前購入したベストのSIMが何故か使えず
新しいのを買う羽目になった
どうも澳門はルールが安定して無くて不便
226異邦人さん:2012/01/29(日) 15:47:09.08 ID:uRozbxfYP
SIMなんてフェリーターミナルの自販機で買えばいいじゃない。
227異邦人さん:2012/01/29(日) 15:54:47.07 ID:jYL6ELFW0
何処で買おうと同じだがな
使えるはずのが使えないと面倒って話
最初から新しいのを買う気なら問題ない
228異邦人さん:2012/01/29(日) 20:13:26.88 ID:QasCG+zQ0
>>225
最後にリチャージしてから180日越えていたというオチじゃないよね?
229異邦人さん:2012/01/29(日) 20:18:14.50 ID:jYL6ELFW0
超えてないですよ
まあ原因不明のまま、仕方なく違うSIM使ったけど
電話屋に聞いたがよくわからずだった
230異邦人さん:2012/01/29(日) 22:54:47.50 ID:NeVs6c3w0
>>199
なんでグランドリスボアのカードを持ってるとVip の証拠になるんだ?
誰にでもできるカードだよ
231異邦人さん:2012/01/29(日) 23:02:20.66 ID:Gzi50Tnq0
>>230
winも簡単に作れたよ
232異邦人さん:2012/01/29(日) 23:06:01.48 ID:jYL6ELFW0
何処でも誰でも平カードは作れるけどw

233異邦人さん:2012/01/29(日) 23:17:43.12 ID:T43MZdn/O
そう、ただの平カードならね。
234異邦人さん:2012/01/29(日) 23:26:36.88 ID:jYL6ELFW0
俺パイザもっとるよ
235異邦人さん:2012/01/29(日) 23:30:33.73 ID:3Ag5FjOf0
2月末にマカオ航空の関空 - マカオ(行きも帰りも平日)を利用しよう思っているのですが、普段、飛行機の混み具合はいかがなものなのでしょうか?
いちおう空席有りになってますが、なんか予約時に座席指定できないみたいなので。。。
236異邦人さん:2012/01/29(日) 23:30:40.29 ID:T43MZdn/O
>>234 サンズ
237異邦人さん:2012/01/29(日) 23:31:49.71 ID:T43MZdn/O
>>234
サンズ派?
238異邦人さん:2012/01/29(日) 23:33:45.13 ID:jYL6ELFW0
金無いしVIP行かず平台しかやらないんで派でもないけど、両替とかはやいから良いかな
他もプレミアムカードだけ欲しいな
239異邦人さん:2012/01/29(日) 23:37:23.45 ID:T43MZdn/O
>>238
打てる人っぽいですね。
240異邦人さん:2012/01/30(月) 21:19:23.63 ID:Ad/pA/Fy0
そんなもの欲しくて博打うってるのか?
そういうもんでもないだろ
241異邦人さん:2012/01/30(月) 22:00:25.32 ID:lAfXsupR0
カジノでなにか遊びたいのですが、
おすすめのゲームはありますか?
バカラとか大小とか、聞いたことあるけど、何一つ賭けごとの経験はありません。
ルールを簡単に覚えれて、かつ儲けやすく(そんなのないかもしれんですが)、そして楽しければ最高です。

(ついでにルールを紹介してくれてるサイトみたいなのがあれば最高)
242異邦人さん:2012/01/30(月) 22:10:32.44 ID:w8WwwTKiP
ガイドブックに書いてあるのに。そんな程度のことなら。
243異邦人さん:2012/01/30(月) 22:18:08.39 ID:Q3zgbA/30
とりあえず本屋行ってガイトブック見てこい
244異邦人さん:2012/01/30(月) 22:26:24.19 ID:lAfXsupR0
本当ですか?
地球の歩き方でも載ってますか?
でも高いんだよね、地球の歩き方。
香港だけを買ってもマカオのページが少しついてるけど、それで間に合わせれますか?
でもそんなことより、2chのおまいらあなたがたの個人的な意見が聞きたいんだけど。
245異邦人さん:2012/01/30(月) 22:28:33.12 ID:4b2fTjWd0
>>235
乗った事無いけど平日ならエコノミー1列使えるくらい空いてるという噂
246なー:2012/01/30(月) 22:35:15.44 ID:KxCFxw1n0
>>244
地球の歩き方程度が高いと思うなら、賭事なんかしようとしないで、時間を惜しんで働きなさい。
247異邦人さん:2012/01/30(月) 22:55:38.22 ID:lAfXsupR0
>>246
金持ちの特徴知ってる?
無駄なことには一切お金を使わない。
でも友人は大切にするからわりと食事をおごったりしてる。
その広い心が人を引きつけ、ビジネスチャンスや金儲けの話がころがってきて
結局さらにお金持ちになる。

不必要なことには一切お金をかけない倹約さはお金持ちになるには必須だよ。
これはケチとは次元が違う。
248異邦人さん:2012/01/30(月) 22:56:28.42 ID:OkT6UX8t0
>>244
調べもせずに寄りかかってくんな
249異邦人さん:2012/01/30(月) 22:57:56.33 ID:OkT6UX8t0
立ち読みごときで金持ち論wwwww
携帯でだってググれるのに金持ち論wwwwwwwww
250名無し:2012/01/30(月) 23:12:47.86 ID:tzunD9nx0
>>247
賭事しようとするやつが、倹約について語るのか?
251異邦人さん:2012/01/30(月) 23:27:24.97 ID:lAfXsupR0
>>250
倹約してるからこそ、多少でも儲けるとそれはものすごい喜びになるよ
252異邦人さん:2012/01/30(月) 23:35:47.45 ID:w329UDV90
俺は好きな物から食う派
253異邦人さん:2012/01/30(月) 23:46:26.74 ID:lAfXsupR0
>>252
食事のときのように、好きなものから食べても嫌いなものから食べても、どっちみち全部食べることが100%決まってるときは
嫌いなものから食べるのも一理あるよ。
食事の最後に好きなものを食べることにすると、
その食事の時間の間はずっと「さいごは好きなものが食べられるぞ」というワクワクした心を持つことができる。
しかし最初に好きなものを食べてしまうと、このワクワク間はまったくなく食事は終わってしまう。
実際、カニが入ってる機内食が出た時、最初にカニを食べてしまうとのこりの食べ物で華になるものがないと食事がつまらない時間になる。
254異邦人さん:2012/01/31(火) 00:00:52.57 ID:BzDUpePd0
>>253
おまえマカオ向いてないよ
それとそんだけ書き込む時間をネットで検索する時間に充てれば
最初の質問の答えとかもう見つかってんじゃね
255異邦人さん:2012/01/31(火) 00:09:03.11 ID:hzFlBl4M0
カジノは娯楽だから、愉しみ方はどうでもいいんじゃん
金持ちが倹約的なのは本当だが、俺はそういう日本的金持ちは嫌い
使ってこそお金ですよ
256異邦人さん:2012/01/31(火) 00:36:48.29 ID:zlTVsSKe0
キチガイのおっさんが湧いてるスレはここですか
257異邦人さん:2012/01/31(火) 03:51:05.27 ID:VjHTprpA0
>>254
いえてる。
要するにlAfXsupR0は頭がわるい。しかも物凄く。
人から答えを引き出す能力はゼロに近い。
258異邦人さん:2012/01/31(火) 03:54:42.14 ID:hzFlBl4M0
俺は味を殺さない順や配分で食べるな
蕎麦は不味いんで食べないけど
259異邦人さん:2012/01/31(火) 09:00:30.10 ID:z/90kt/K0
260異邦人さん:2012/01/31(火) 09:30:54.97 ID:esMQNcgZ0
とにかく、「おすすめは」というキーワード
これを使っていれば、たちの悪い奴だと
みんな認識して欲しい
261異邦人さん:2012/01/31(火) 11:20:26.99 ID:ze1eJlqj0
カジノでは1000ドルチップでホイホイ賭けるのに、カジノ内のバーでは30ドルのビール飲むのに躊躇するのが不思議だ
262異邦人さん:2012/01/31(火) 12:58:54.46 ID:hzFlBl4M0
躊躇しないわ
263異邦人さん:2012/01/31(火) 16:31:36.37 ID:B+XVicK00
>>261
ワロタw

そんな俺も部屋のフリードリンクが毎晩余るのがもったい無く思う@リスボア
全部飲めるわけじゃねーのにねw
カジノはミニマム1000以下ではやらなくなったと言うのに
そー言うとこが貧乏臭いと思うわw
264異邦人さん:2012/01/31(火) 16:45:07.32 ID:ze1eJlqj0
>>263
リスボアの冷蔵庫は無料だけど、空き缶を置いておかないと有料なんだよな
それでいつももって帰れないので悩むw
265異邦人さん:2012/01/31(火) 17:02:49.18 ID:B+XVicK00
>>264
えっ?ww
そのまま飲み物持って街歩きに出かけてるが
そんなチャージされた事ないぞw
266異邦人さん:2012/01/31(火) 19:39:48.13 ID:PCKgsPgX0
マカオのタクシーってぼったくりですか?
267異邦人さん:2012/01/31(火) 19:58:26.82 ID:EqwKWwoU0
>>266
個人的には愛想はないが、香港のタクシーよりは良心的だと思う
268異邦人さん:2012/01/31(火) 21:29:33.54 ID:q14rPIcA0
>>267
ありがとうございます。
フェリー乗り場からセナド広場まで乗れそうです。
269異邦人さん:2012/01/31(火) 22:00:44.22 ID:zmrZ6Mk60
>>264
マジですか?
270異邦人さん:2012/01/31(火) 23:25:39.12 ID:VzhazoA70
>>268
フェリー乗り場からグランドリスボアまでタダバスで行って
そこから歩けばタダで行けるぞ。
271異邦人さん:2012/02/01(水) 04:17:07.74 ID:to1zr0a60
何十回と乗ってるけどぼったくられた経験は無いな
一方通行多いから遠回りされたと思う人もいるかもしれないね
あと英語が全く通じない運転手もいるからそういうのに当たると面倒w
漢字表記の行き先メモを見せるかマカオマップで指差すとかの工夫も必要だね
272異邦人さん:2012/02/01(水) 05:08:01.01 ID:Os9WuKvT0
タクシーボッタ居ますよ
他の国と違って、今のところ悪質ってほどではないかも
ホテルの乗り場じゃないところに屯ってます
フェリー乗り場は白タクが居ますね
観光業者なので、リムジンと思えば問題ないが、おそらく違法客待ちっぽい
待たなくて良いのはあるので、交渉して納得すれば問題ないかも
前者はタクシー車両なので一見わからない
273異邦人さん:2012/02/01(水) 09:34:39.82 ID:e+AB6JHD0
行き先聞いて50や100一律要求してくるのは居るね
274異邦人さん:2012/02/01(水) 21:43:40.35 ID:8xHtqJZP0
リスボアホテルのチェックアウト時間って何時までですか?
275異邦人さん:2012/02/01(水) 22:06:08.99 ID:Rqo5RlvG0
12:00
276異邦人さん:2012/02/01(水) 22:09:44.04 ID:Rqo5RlvG0
>>264
俺も外出る時カン持ったまま出たりするけど有料になった事ないぞ
もちろん空きカンは部屋に持って帰ってこない
277異邦人さん:2012/02/01(水) 22:38:45.24 ID:8xHtqJZP0
>>275
サンクス
278異邦人さん:2012/02/01(水) 23:40:45.87 ID:lqTjMoMp0
補充されたんじゃないか?
279異邦人さん:2012/02/02(木) 05:48:30.69 ID:lEWoLWS80
その辺は清掃員のさじ加減じゃないのかな?
280異邦人さん:2012/02/02(木) 11:18:49.63 ID:51H6fLYy0
>>279
そうかもしれないね
でも程度の問題なのかもしれない
部屋で飲んだ形跡が全くないのに、冷蔵庫がスッカラカンなんなら持ち帰りと判断されるのかも
3本くらいまでなら空き缶なしでもオッケーなのかな?
281異邦人さん:2012/02/02(木) 12:40:17.27 ID:FCC3E1H70
枕元にチップおいといて、ベッドメイキングの後に部屋へ戻ってくると、飲み物多めに冷蔵庫へ入ってた事は多々あるけど、請求された事は一度もない。
282異邦人さん:2012/02/02(木) 19:28:15.56 ID:HK/zwarJ0
>>280
そもそも空きカンなしなんて事は無いからなぁ
風呂上りの一杯とペリエは部屋で消費してるからな
283異邦人さん:2012/02/02(木) 21:26:13.51 ID:RoTwMEYC0
初マカオ & 初カジノなんですが、素朴な疑問です。

テーブルゲームやスロットマシンのプレイ中、うんこ行きたくなった時はどうすればいいんですか?
日本のパチンコ屋みたいにタバコでキープしたり休憩という制度はありますか?
284異邦人さん:2012/02/02(木) 21:33:26.11 ID:vbsv0ocO0
>>283
ものすごいバカがきた
285異邦人さん:2012/02/02(木) 21:35:04.96 ID:HK/zwarJ0
>>283
チップ持って台から抜けろw
チップが大量なら高額チップとかにチェンジして少なくすれば良い
スロットは金引き換え券が出てくるから
それ持って糞しに池w
286異邦人さん:2012/02/02(木) 21:39:53.56 ID:d8u5O4gZ0
>>283
ウンコしたくなったら
トイレ行って
大便の仕切り小部屋に入り
ズボンを脱いで
パンツも脱いで
しゃがんで
ケツの穴を開き
便を出せばいい。
287異邦人さん:2012/02/02(木) 22:01:01.84 ID:RoTwMEYC0
方々、ありがとうございました。
やはり一時離席してまた同じ台で途中からプレイするというのは、偶然空席だった場合を
除いて無理なんですね。

昔、ラスベガスのカジノで、トイレ行こうとコイン残したまま席離れたら店員が顔色変えて
追いかけて来たことがあったので。。。
288異邦人さん:2012/02/02(木) 22:29:57.90 ID:w7qQM27J0
>>287
マカオでは10ドルチップやタバコを
置いといて、周りの人やデイラーに
ちょっと合図して行けばいいよ
289異邦人さん:2012/02/02(木) 23:05:02.26 ID:ryDtPhUN0
>>288
そうなんだ。

でもチップは持っていった方がいいんだよね?
290異邦人さん:2012/02/02(木) 23:18:45.20 ID:WIKiBrIs0
あれだけ台があるのに席が無くなる心配はない希ガス
ディーラーとの相性って事なら分からないでもないけど
高額レートで出目が偏ってる台以外はトイレから戻っても席なんか空いてると思う

そもそも、出目が偏って人が山の様にたかってる台で
席移動したら速攻で中国人に場所を取られるかとw
291異邦人さん:2012/02/03(金) 03:42:30.88 ID:aMVg/c0Y0
カードゲームならトイレや両替で離席する場合はディーラーにトイレだと言って少額チップ1枚置いて離席
ビデオスロット等ならフロアにいるマネージャー(係員)に言えば台の前で見張っていてくれる

場所取りして貰ってまで同じ場所で続ける事なんて滅多に無いな
有るとしたらブラックジャックで同席メンバーと楽しく打ててる時くらいかな
292異邦人さん:2012/02/03(金) 03:44:29.24 ID:aMVg/c0Y0
カードゲームの場合はタバコ吸う人だとタバコとライターでも構わないと思う
ただチップ、タバコどちらも必ずトイレだと申し出て離席しないと忘れ物扱いにされる
293異邦人さん:2012/02/03(金) 09:29:06.09 ID:k7PM4LuJ0
並び順が重要なゲーム
スタッド、BJ、三公では周りも変なのが入ってこられると困るから
むしろ奨励
294異邦人さん:2012/02/05(日) 08:38:02.85 ID:4XpcFHv00
今の気候、散歩はセーターぐらいでいけるでしょうか?
295異邦人さん:2012/02/05(日) 08:42:17.54 ID:FeInGp1s0
ジャケット羽織れば十分
296異邦人さん:2012/02/05(日) 09:03:25.50 ID:PhUdoBdw0
海外のホテルはチェックイン時にクレジットカードの提示を求められることが多いらしいですが、
マカオはどうですか?
ちなみに予約はVISAデビットカードで行いました。

ちなみに宿泊予定のホテルは葡京酒店というところです。
297異邦人さん:2012/02/05(日) 09:40:04.02 ID:BiiX8E510
>>296
宿泊代金を支払い済みでもデポジットとしてカードが現金が必要ですよ。
現金なら500ドル預けチェックアウト時に返してくれます。
298異邦人さん:2012/02/05(日) 09:53:33.60 ID:PhUdoBdw0
>>297
移動・ホテルは予約・支払い済みなので両替はホテル到着後にレートの良いカジノ内で
しようと思っていたのですが、最低でも500HKドルは必要なんですね。

とりあえずマカオに到着したらどこかで1万円ほど両替します。
ありがとうございました。
299異邦人さん:2012/02/05(日) 11:06:40.74 ID:gQXd//++0
せっかくだからカジノで遊ぶために何か1つか2つくらいゲームのルールを覚えたい。
面白さと勝ちやすさとシンプルさを重視するとしたら
なにがお勧めですか?
300異邦人さん:2012/02/05(日) 11:27:21.41 ID:869/ix9Zi
初心者となるとパイゴウかブラックジャックだろうね
301異邦人さん:2012/02/05(日) 12:26:00.07 ID:BiiX8E510
>>299
初心者でも不利じゃなく、勝ちやすいすなわちハウスエッジ(カジノの取り分)が低いのはバカラでしょう。

ルールは簡単
バンカー(1.95倍)かプレーヤー(2倍)に賭けるだけ
カードは2枚か3枚引かれるが、2枚か3枚かはカードの組み合わせで勝手に決まるので初心者でも不利はない
カードの合計数の下一桁が大きいほうが勝ち(絵札は0で計算)
最初の2枚でどちらか一方でも8点か9点ならそこで終わり
これだけ覚えてオケ

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1898/
302異邦人さん:2012/02/05(日) 12:29:45.96 ID:BiiX8E510
>>300
パイゴウはあり得ないだろ
↓これだぞパイゴウ

http://www.youtube.com/watch?v=8xrPzV2Psgo
303異邦人さん:2012/02/05(日) 23:18:14.81 ID:ij5cMbqt0
>>301
すばらしいですね。
ありがとうございます。
あなたを信じてマカオ行くまえにバカラをマスターしていこうと思います。
ルールを覚えるにはあと1回の週末しかありませんが。

ところでバンカー(1.95倍)かプレーヤー(2倍)に賭けるだけとは、
われわれは「第三者の立場」としての参加しかできないんでしょうか?
「プレイヤー」としての参加も可能でしょうか?
あと無理だと思うけど「バンカー」はできますか?やっぱりそれは店員の人のみ?
304異邦人さん:2012/02/06(月) 00:01:48.46 ID:Y5RLOjIB0
サームコーンパッカッロッとパッカッロッを混同してる?
305異邦人さん:2012/02/06(月) 00:47:43.43 ID:1axuJV020
>>298
帰りに500ドル戻ってきても空港で土産でも買わなければ余るだけだよ
デポジットは現金orクレカなので手持ちの有無に関わらずカードの方が楽です
空港内の店なら少額でも全てカードで支払いできるから帰国時は現金不要です
何回も行くような人は次回用にいくらか残しておく方が楽だから現金残しておくと楽ですけどね

ちなみにチェックアウト時に何も無ければ明細破って返却してくれるから不当請求などが来る事は無いです
306異邦人さん:2012/02/06(月) 00:48:22.66 ID:6AGlUZpD0
>>303
バンカー、プレイヤーはチップを掛ける場所の名称と思っとけ
バンカーに100掛けて勝てば195もどる
プレイヤーに100掛けて勝てば200もどるってだけだ
307異邦人さん:2012/02/06(月) 00:58:48.24 ID:1axuJV020
>>303
バカラはプレイヤー(先攻)かバンカー(後攻)に賭けるものだから言葉の意味合いが違いますw
どちらかに一番の高額賭けたり自分しか賭けてないとカードを絞る(めくる)権利が来ますが
プレイヤー(参加者)としてカードをさわれるのはその時だけです
あとは他人が絞る結果待ちをするだけですね
テーブルの横にコミッション有りと書かれていればバンカー勝ちの時は1.95倍の配当
ノーコミッションと書かれていればバンカーが6でで勝った時だけ1.5倍、他で勝てば2倍です
ノーコミッションは低レート(MIN100以下)でしか見かけませんが慣れるまではこっちの方が楽です
308異邦人さん:2012/02/06(月) 01:04:44.32 ID:1axuJV020
補足しておくとコミッション有りだとバンカーに300賭けて当たると置いたチップに+285されるけど
その際に15持っていればそれを出して+300で貰うのが一般的
慣れてないとその辺の判断がスムーズにできないからノーコミッションの方が楽って事ね
309異邦人さん:2012/02/06(月) 01:16:41.05 ID:1axuJV020
ブラックジャックはカジノによってルールが違ったりするし
最低限のベーシックストラテージーを覚えてないと同席の人に迷惑かける事も多い
あとハンドサイン知らないとかダブル、スプリットのチップの置き方知らないとかは論外
ダブル、スプリット時は自分が賭けたチップの左横に同額チップ置くのが基本
慣れてる人でも右に置いてディーラーに置き直されてる人がいっぱいいるね
310異邦人さん:2012/02/06(月) 07:38:02.99 ID:QiIHYC3C0
カジノの話うざい。聞く方も自慢気に説明する方も。スレチです。
311異邦人さん:2012/02/06(月) 08:35:43.34 ID:A2o5+bms0
行って金を張ってみりゃいいだけのこと
312異邦人さん:2012/02/06(月) 19:17:03.24 ID:6YcVQWbF0
>>310
糞なげ〜説明はウザいが
カジノの話がマカオスレ内でスレ違とかねーだろ
マカオでの主な遊びの一つなんだからよ
313183:2012/02/06(月) 22:29:17.92 ID:hn2VaJRhI
円高なんでマカオかホンコンでブランド物の服を買いたいんだけど
どこで買うのが良いでしょうか
それと、アルマーニ、PaulSmith、バーバリーあたりだと
日本の何割位で買えるでしょうか
314異邦人さん:2012/02/07(火) 00:24:53.77 ID:6IhGkZVG0
315異邦人さん:2012/02/07(火) 06:56:14.66 ID:OUtlknLR0
>>314
それじゃあ、イマイチだろ。
http://www.google.com.hk
こっち↑の方が良い。
316異邦人さん:2012/02/07(火) 20:51:13.46 ID:6IhGkZVG0
>>315
なんと親切な
317異邦人さん:2012/02/07(火) 21:45:38.60 ID:aHRwwjaB0
マカオで日中ヒマなので歩いて国境を越え中国側に行ってみたいです。
質問1 簡単に国境は越えられますか?
質問2 向こうの街にはなにか面白いものはありますか
318異邦人さん:2012/02/07(火) 22:00:37.34 ID:1LH1WovL0
フェリーターミナルからの各ホテルへの無料バス
乗り場移動したんだね。
一時的なのかそれともずーとこのままなのか。
319異邦人さん:2012/02/07(火) 22:29:12.82 ID:a/s45Mo30
>>317
質問1 簡単です
質問2 メインランドの雰囲気が楽しめます。マッサージが安いです。
    物価が安いです。 洗髪サービスはやってみたいです。
    暇つぶしには最適ですが、ボーダー超えるのに一応1時間ぐらい
    かかると思っておいた方がいいです。
320異邦人さん:2012/02/07(火) 23:24:29.38 ID:RrnsGoYj0
>>316
ちなみにGoogle Mapはこれ↓だ。
http://g.co/maps/x76vj
321異邦人さん:2012/02/07(火) 23:25:48.81 ID:pZdrinvC0
ちんぽの先が燃えるように熱いのですが、日本語対応の病院ありませんか?
322異邦人さん:2012/02/07(火) 23:27:21.43 ID:RrnsGoYj0
>>316
そして、不親切なのはこれ↓だ。
http://g.co/maps/apntp
323異邦人さん:2012/02/08(水) 01:36:33.46 ID:hSD+H1sF0
>>319
ありがとうございます。
たった一時間なら平気です。
お金はタダなんでしょうかね。
変な出国税や入国税があって有料だったらそっちのほうがイヤです。
洗髪サービスってなんか気持ちいいマッサージかなにかですか?
髪くらい自分で洗ったほうが思い通りにできるし、お金もかからないし。
とにかく雰囲気が面白そうなので楽しみです。
しかし地球の歩き方にも珠海市のことが全く載ってないから困ったな。
地図すらないとどこになにがあるかすらわからないし。
324異邦人さん:2012/02/08(水) 08:21:15.61 ID:SmMr6O7e0
もちろんタダ
国境出たところに大きな地下街があり
そこだけでも充分面白い
珠海は右に行った方が面白い
山側にのびる大きな通りは無視して
右側に歩いていけば、汽車単がありその裏が
蓮花路、そこから海側に行けば
九州港にたどりつくよ
325異邦人さん:2012/02/08(水) 08:59:18.28 ID:z89bGp160
>>323
ボーダー超えて入境するとすぐに下に降りる大階段がある。
それを降りると小さなブースの携帯電話がフリマの様に並んでいる。
聞けばそこで両替するとレートがいいらしいが、俺は銀行のATMで金下ろすので
使ったことが無い。 先ほどの大階段を下りてすぐ左の通りに入ればマッサージ屋が
軒を連ねる。前は足裏ばっかりだった記憶があるんだけど、去年行ったときは
洗髪屋(美容院や散髪で頭あらってくれるヤツ)が主流になっていた感じ。
気持ちよさそうだったけど時間が無いので次回にまわしたんだが、澳門からシンガポールへ
移動する飛行機の中で知り合った人に聞いたら15RMBぐらいだった様な事を
言っていた。そりゃ髪なんて自分で洗えばタダだし人にガチャガチャ触られたく無いって
人もいるだろうが、俺は散髪屋で頭洗ってもらうのが好きなんでヘッドスパ感覚で
次やってみようかと思ってる(面白そうだしね)

その地下街の案内に沿って歩くと324も書いてる珠海のオサレストリート・蓮花路に
地下から行ける(地上からでももちろん行けるが、この地下街が結構規模でかくて面白い)
また324が書いてるボーダー正面の大きな道「迎賓南路」、ボーダーを背に左側を歩くこと
二,三分で大きなスーパーもある。もしメインランド始めてであるならばスーパーの
雰囲気を楽しむのもありじゃ無いかと。ちなみに私はいろんな国へ行ったら暇つぶしに
行く場所の一つがスーパー。特に食料品売り場。その土地の生活が見えるし、売り方とか
見てると退屈しないw

新鮮な海の幸の昼食が希望なら珠海・海鮮街が面白い。ただここは洪北ボーダー(歩いて
澳門と行き来する場所)から離れているのでタクシー利用になる。
でも海鮮街近くに船で澳門と行き来するボーダーがあり行きか帰りにこの船を
使えば楽々ボーダーを超えれる(但し船は日中だけなので注意)
326異邦人さん:2012/02/08(水) 12:00:51.81 ID:Dx0BCeRk0
珠海行くならマッサージ屋行けよ
30元〜50元位でできる
327異邦人さん:2012/02/09(木) 15:31:15.44 ID:n4pyRyrp0
カジノのバカラで、バンカーに賭ければコミッションで5%取られるなら
そもそもバンカーに賭けるほうがバカじゃん。
なにか有利な点があるの?
今度マカオ行ったとき初めてバカラをやってみるつもりだけど
自分はプレイヤーにしか賭けないつもり。
この戦略は間違ってる?
328異邦人さん:2012/02/09(木) 16:15:44.38 ID:8YNa5P330
>>327
バカラのルールを熟読し、なぜバンカーだけ5%のコミッションがあるのか
研究してみたら? まぁプレイヤーばかりにかけるのも止めはしないが
薦めもしない。
329異邦人さん:2012/02/09(木) 16:40:00.51 ID:n4pyRyrp0
なぜバンカーだけ5%のコミッションがあるのですか?
330異邦人さん:2012/02/09(木) 16:41:55.57 ID:u+JCHjMN0
バカは黙れ
331異邦人さん:2012/02/09(木) 16:43:54.69 ID:GRiB8rju0
ゆとりはカジノ来ないで欲しい
つうか来んな
終わってる
332異邦人さん:2012/02/09(木) 17:42:19.76 ID:pXZqux3i0
>>327
ものすごいバカ発見
333異邦人さん:2012/02/09(木) 18:09:15.98 ID:Hhelzy210
>>329
マジレスしてやるよ
バンカーとプレーヤーではカードの引き方が違う
バンカーが有利になっている

例えば1番から1000番まで1000個の玉が入っている袋から任意に1つ取り出す
その玉の番号を当てる博打があるとする
513番以下か514番以上かに賭けろと言われたらどうする?
配当が同じなら戦略的には常に513番以下に賭けるのが有利
だから、その分配当を調整する必要がある
この博打に当てはめればバンカーは513番以下、プレイヤーは514番以上と考えろ

334異邦人さん:2012/02/09(木) 18:36:07.75 ID:tTvGSnHB0
>>327
君が勝負する台は事如くバンカーに寄るに10000ガバスw
335異邦人さん:2012/02/09(木) 20:27:06.71 ID:1tle+kIQ0
>>327
いいよ、その戦略で。ところで、いつ行くか教えてくれよ。


わしは、>>327のいる台でバンカーに張るぞ。
336異邦人さん:2012/02/09(木) 20:50:46.15 ID:dL1gntYp0
気にせず327でやれ。それもまた立派な作戦だ。
少額をプレーヤーに賭け続けるぐらいでいちいちバンカー有利にすることはないよ。
337異邦人さん:2012/02/09(木) 22:23:11.13 ID:pvMx/IAs0
マカオ名物のエッグタルトをお土産で買って帰りたいのですが、
おいしさ重点でどこで買えばいいですか?
まさかお土産用のは無いってわけはないよね?
338異邦人さん:2012/02/09(木) 22:29:51.74 ID:8YNa5P330
>>337
エッグタルトって・・・ どんな食べ物かわかった上で言ってる?
基本、生ものだよ。
339:2012/02/09(木) 22:36:51.71 ID:UWZQoRaqi
ばかは休み休み言ってくれんと困るな
質問のレベルが低すぎる
340異邦人さん:2012/02/10(金) 00:28:19.02 ID:zEvktsVLP
>>337
ちょっと大げさな表現すると、
ケーキ屋でケーキを箱に入れてもらって持ち帰りして、
それ、そのまま持って飛行機乗る?

自分用に手荷物で持って帰ったことはあるが、
人にあげるためだったらやめといたほうがいいんじゃない。
341異邦人さん:2012/02/10(金) 00:35:13.33 ID:Yl10oiQb0
大阪から冷凍で買えるよ。
ググってみ
342異邦人さん:2012/02/10(金) 08:18:25.11 ID:yH3K592K0
ぶらさげて持って帰ったことあるよ
日本で売ってるのは、材料が悪いな
バターと卵の品質が悪すぎる
343異邦人さん:2012/02/10(金) 10:20:44.15 ID:n2IT6oW/0
となりの中国の珠海市では香港ドルやマカオドルは使えますか?
344異邦人さん:2012/02/10(金) 13:12:07.85 ID:uKsl00yb0
>>343
使えるがレートが悪い
断られるときもある
345異邦人さん:2012/02/10(金) 13:38:42.86 ID:n2IT6oW/0
>>344
なるほど、ありがとう。
ところでイミグレーションでマカオドルから中国元に両替はできますか?
あとマカオドルと香港ドルでは、やっぱり香港ドルのほうがみんな欲しがるものですか?
346異邦人さん:2012/02/10(金) 13:41:36.09 ID:3+hfslkl0
>>338

エッグタルトは焼き菓子じゃね?できたては熱々だぜ。
シンガポールからでも、香港からでも普通に持って帰ってくるけどな。
(家族用な)夜便で持って帰って、翌日のうちに食べるけど。
347異邦人さん:2012/02/10(金) 14:44:54.09 ID:N8VdndGH0
マカオドルって何?
珠海に行く前に、マカオのカジノで人民元に両替がおすすめ。
348異邦人さん:2012/02/10(金) 14:47:45.28 ID:3+KMogsk0
>>346
いや、基本生ものと書いたのは調理方法の事じゃ無いんだが・・・。
349異邦人さん:2012/02/10(金) 14:59:49.03 ID:n2IT6oW/0
やっと釣れた(笑)

>>347
ちょっと>>343のメール欄を見てごらん

それはともかくあなたの貴重な情報のとおり、カジノでは人民元に両替させていただくね。
350異邦人さん:2012/02/10(金) 18:48:27.77 ID:yH3K592K0
>>349
どれほど不幸な人生送ってる奴なんだよ、お前は
351異邦人さん:2012/02/10(金) 20:43:43.93 ID:RwaqXkBW0
>>349
VIPでやれ
352異邦人さん:2012/02/10(金) 21:33:13.76 ID:CT+9ZpIp0
>>337
カフェ・エ・ナタが一番だよ。
353異邦人さん:2012/02/10(金) 21:57:26.16 ID:n2IT6oW/0
>>352
知ってるよ。
でも聞きたいのはお土産用。
お土産用も売ってるの?
354異邦人さん:2012/02/10(金) 22:22:27.88 ID:3+KMogsk0
土産用なんて無いよ。
355異邦人さん:2012/02/12(日) 10:24:23.88 ID:1esY3gRB0
となりの中国の珠海市のトイレの個室はドアがないニーハオトイレなの?
356異邦人さん:2012/02/12(日) 10:57:56.30 ID:b7SC9DG50
>>355
珠海では見たことねーぞ
357異邦人さん:2012/02/12(日) 19:24:06.81 ID:w7aqzpTV0
さすがに全開放トイレは最近見ないけど
国境越えると極端にトイレが汚くなるのは笑える
358異邦人さん:2012/02/12(日) 20:34:37.93 ID:fsFPz+lJ0
マカオから帰ってきた。
35分で乗り継ぎ可能か聞いたものですが、自分の勘違いで
フェリー時間が14時ではなく、14時30分だったので何の問題
もなく乗り継ぎ可能でした。
最初飛行機が遅れ、チケット売り場に着いたのが、13時50分
くらいだったので、諦めながら尋ねると、時間が14時30分だった
というお粗末なお話で申し訳ない。

ところで、一昨年行った時もお土産にオイルサーディンを買って
帰ったんだけど、今回もお土産に買って帰ろうとして、手荷物に
入れていたら、液体が入っているからと言って持ち帰れなかった。

帰りの朝7時30分のフェリーがGPSか何かのコンピュータの故障
で1時間強遅れた関係もあり、預けることもできずにそのまま
ごみ箱行き。ちょっと悲しかった。
15個の買ったのが行けなかったのかな〜・・・
359異邦人さん:2012/02/12(日) 21:21:09.90 ID:yv8GtuHZ0
残念でしたね
係員がコソーリ回収してるかも
360異邦人さん:2012/02/13(月) 01:10:36.21 ID:0l5Y+X9E0
バスが残念だったな
あれ大陸と同じやつかな?
361異邦人さん:2012/02/13(月) 15:11:31.49 ID:q73N95Yl0
マカオタワーって営業時間とか休業日あるんですか?
先日、朝9時過ぎに行ったらインド人の警備員に「入ってくるな!」みないなジェスチャーされて
中に入れてもらえなかったんですが。。。
362異邦人さん:2012/02/13(月) 16:01:05.35 ID:vYaBYz170
>361
その程度のこと調べられないのかよ。
平日は10時からだから入るなって言われたんだろ。
363異邦人さん:2012/02/13(月) 17:57:01.10 ID:4Rvj04QL0
そもそも休館日や営業時間がないとか思う方がおかしいw
364異邦人さん:2012/02/14(火) 16:28:24.26 ID:EzVZM8HN0
>>360
バスが残念→どの路線?
大陸と同じ→大陸のどこよ?
同じやつか→どうやって右乗り仕様から左乗りに替えるの?
365異邦人さん:2012/02/14(火) 18:49:18.80 ID:yxmCxWxu0
今日帰ってきた。
セナド広場はランタンフェスティバルでランタンと人形に埋め尽くされてたw
初夏の陽気で着ていたコートが邪魔だった。
366異邦人さん:2012/02/14(火) 19:27:11.08 ID:0KZIuF020
>>365
もう初夏なのか恐るべしマカオ
367異邦人さん:2012/02/14(火) 19:38:47.76 ID:bYVmaNbq0
マカオで記念にリスボアの回遊魚を写真や動画
で撮ってみたいな〜と思っていますが、撮影禁止ですか?

入口に看板で撮影禁止など書いてあるんでしょうか?
368異邦人さん:2012/02/14(火) 20:09:44.26 ID:wMcrgJl60
>>367
別に禁止じゃない。
マフィアに命狙われるだけ。
369異邦人さん:2012/02/14(火) 21:02:23.07 ID:bVZ42fwM0
>>367
魚に囲まれ猛烈な抗議を受けるぞw
370異邦人さん:2012/02/14(火) 22:05:58.22 ID:kfJX6mOP0
ピラニアに食われるみたいな?
371異邦人さん:2012/02/14(火) 22:11:32.28 ID:30tt0fUC0
>>370
そんな勢いw
372異邦人さん:2012/02/14(火) 23:20:04.37 ID:EzVZM8HN0
>>366
なんかすごく暑い
今朝まで極寒の上海に居たのに、今マカオではクーラーかけてるもん
373異邦人さん:2012/02/14(火) 23:35:07.57 ID:y56TMefk0
>>372
何?先週まで寒くてジャンパー買ったぐらいだったのに。
374異邦人さん:2012/02/14(火) 23:43:52.72 ID:AZgVEADf0
天気予報によると今日が暑さのピークでまたこれから涼しくなる。
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:8795906
375異邦人さん:2012/02/16(木) 00:50:28.88 ID:Uf1RyZKq0
マカオで高級ではない(高くないという意味)ウンマーいアジア系レストランを探しているのですが
どこかオススメありますか?

マカオで食べれるというポルトガル料理は興味ありません。
もともとそれよりも東南アジア系のほうが好きなので。

タイ料理、インドネシア料理、ベトナム料理とか最高です。
あとアジアじゃないけどメキシコ料理も大好きです。

それではお願いいたします。
376異邦人さん:2012/02/16(木) 02:12:31.37 ID:VufwXjJ90
>>375
香港で見つかったみたいだからそこだけでいいだろ。
377異邦人さん:2012/02/16(木) 02:42:26.51 ID:/XlqHGvh0
マカオでも行きたいお
378異邦人さん:2012/02/16(木) 06:16:04.18 ID:z868GaJh0
>>375
夜の仕事の関係でマカオにはタイ人、ベトナム人も多いから料理屋も点在して有りますよ
ただし繁華街の大通り沿いではなく住宅地付近など立地があまり良く無い所が多いと思います
何店か行きましたが本場の味を知らないので違いがわかりません
でも行ったのは夜総会過夜で該当国籍の女性を選んだ時にその子の案内で行ってるから
なんちゃって料理という事は無いと思いますw
379異邦人さん:2012/02/16(木) 12:09:21.64 ID:UkuLTZgN0
>>375
荷蘭園のタイ人街に多いよ
http://4travel.jp/traveler/koiwakoiwa/album/10086020/
380異邦人さん:2012/02/17(金) 17:29:23.96 ID:sSk+1alC0
ここら辺の安宿も全部倍の値段になってた。
http://www.geocities.jp/yakupion/fulong.html
381異邦人さん:2012/02/17(金) 19:32:06.10 ID:cAJ1JL/R0
カジノを初めてやるのですが、ベネチアンとサンズだったらどちらのほうが初心者向きですか?
382異邦人さん:2012/02/17(金) 23:59:23.41 ID:rDg3oVcu0
>>381
>カジノを初めてやるのですが、ベネチアンとサンズだったらどちらのほうが初心者向きですか?

なに?おれにも出資させてくれ!
ぼろ儲けでたまらんだろうな
383異邦人さん:2012/02/18(土) 10:15:02.15 ID:aBsIlY+F0
俺は金ないから雇ってくれ
384異邦人さん:2012/02/18(土) 10:29:48.15 ID:4k6yu0op0
一人旅を計画しています。
ホテル予約サイト見てると隣の珠海の方が大幅に安いようですが、珠海 - マカオの国境通過は
スムーズですか?
385異邦人さん:2012/02/18(土) 12:35:46.27 ID:naEODJKb0
>>383
どうして旅行と関係のない話をするのですか?
やめてください。
386異邦人さん:2012/02/18(土) 13:13:50.84 ID:nkjAj8Y50
>>384
早かったり遅かったりいろいろだが、旅の計画をたてる上ではボーダー通過に
1時間かかるとおもっておいた方がいいよ。概ね4〜50分ぐらいかなぁ。
387異邦人さん:2012/02/18(土) 13:30:40.24 ID:9GknZ33l0
>>384
土日のボーダーは混むよ。2時間かかって疲れ果てたことがあった。
外国人はレーンが少ないので長蛇の列・・・

ポンテの近くから出てる渡し舟がおすすめ。ただし夕方でおしまい。
後はコタイ側にもマイナーなボーダーがある。
388異邦人さん:2012/02/18(土) 13:58:33.21 ID:4k6yu0op0
>>386-387
ありがとうございます。
やはりだいぶ時間に余裕持たせた方がいいようですね。
389異邦人さん:2012/02/18(土) 16:31:53.42 ID:07mRAkPP0
あとは時間帯かな。朝夕のラッシュ時はあるよね。
夜22:00過ぎると、かなり早い気がします。

俺の経験で一番混んでたのはグランプリ決勝日。片道で2時間以上かかったと思う。
390異邦人さん:2012/02/18(土) 20:08:14.04 ID:6lsPiUd80
朝は8:30ぐらいから一時間
昼は12時から一時間
夕方は通ったことない、なんだけど
中国側外国人用は団体が到着することがあるから
それが予見できない
祭りとかの流入でマカオ側も混んでいるときは最悪
普通、窓口に続く手すりが見えないときは
できるなら、街でコーヒーでも飲んでいる方がいい
一時間くらいで解消しているから
391異邦人さん:2012/02/19(日) 01:34:15.47 ID:CsA2NzJk0
黄記枝のセナド広場の方の支店って閉店早くね?
この前まだ12時前のなのにもう閉まっててわざわざ本店行ったよ
392異邦人さん:2012/02/19(日) 02:45:56.80 ID:+PkrM1c/0
来週も旅サラダでマカオ特集やりますお
393異邦人さん:2012/02/19(日) 18:20:28.26 ID:WMlJO39q0
ターボジェットのMACAU-HAIA線
だんだん運行本数が減ってる。
乗る人少なくなっているのか?
よく乗ってるが、結構な人が乗っているように思うが。
先日は自分の前で満席、乗せてもらえなかった。
394異邦人さん:2012/02/19(日) 19:45:40.75 ID:+c8nuosc0
シルクドソレイユの「ZAI」って、今日で終演だったんだな。
TDRの「ZED」もあっけなく終わっちゃったし、経営的になかなか難しいのかもな。
395異邦人さん:2012/02/19(日) 19:52:00.10 ID:0BytT1v50
>>394
やっぱり一回見たら、もういいかなって思う人が多いんじゃね
396異邦人さん:2012/02/19(日) 20:15:16.78 ID:/bHv6zYY0
>>392
マカオタワーのウォーキングをやるみたいだけど、松山健一やNSKDさんの写真も紹介してくれるのかな?
397異邦人さん:2012/02/19(日) 21:47:35.56 ID:msyfl2uJ0
>>394
内容的にはお向かいのHOUSE OF DANCING WATERに完敗だからなぁ。
つーか、ZAIAって日本人旅行者専用ショーか?と思うぐらい観に行ったら
日本人だらけだったw
398異邦人さん:2012/02/19(日) 22:12:58.19 ID:+pLKe6AB0
O のパクリの様な水舞間に対抗する為に
KA のパクリ的な公演でもやればいいんではw
シルクでKAそのままだとMGMからクレームが来るだろうから
あくまでもパクリ的なやつでw
399異邦人さん:2012/02/19(日) 23:46:49.26 ID:MTmz5qEK0
>>394
TDRのZEDは震災が原因じゃなかったかしら?
400異邦人さん:2012/02/20(月) 00:38:37.91 ID:i+mc6NRY0
観光客が少ない道歩いてたら一癖ありそうな80くらいの爺さんに「早稲田?慶応?」とか
聞かれた。
401異邦人さん:2012/02/20(月) 01:31:58.49 ID:HEjEHgGn0
コンラッドマカオ5月2日オープン
402異邦人さん:2012/02/20(月) 08:03:59.04 ID:YXiEZIUd0
マカオってこれまではいつも日帰りで、
今度は土曜にホテル取ろうと思うけど、agodaとかで見ても高いね。
もっと安く予約できる方法ってありますか?
日本からのパックツアーとかを除いて。
珠海に泊まるのもなしでお願いします。
403異邦人さん:2012/02/20(月) 08:47:07.01 ID:6dncpIaB0
金・土曜日に泊まろうとするからダメ。

安く泊まる方法、サウナで寝れば5千円まで。女性用もある。
またマッサージ屋で仮眠するというのもある。
あと香港からなら信徳中心のエージェントで探す。
澳門空港の中にもエージェントはあるので当日の安宿は探せる。
404異邦人さん:2012/02/20(月) 09:35:05.03 ID:c2F4WrVCO
サウナで大荷物(キャリーケース)預けられるの?無理じゃね?
405異邦人さん:2012/02/20(月) 09:38:53.68 ID:lScRji/Y0
土曜は高いですよ。日曜だとかなり違う。
これは珠海もそうですね。
406402:2012/02/20(月) 21:38:08.83 ID:xbkhr4O+0
他の曜日より高いのは承知していますが、
ネットでとるよりエージェントのほうが安く取れますかね?
407異邦人さん:2012/02/20(月) 22:25:44.45 ID:6dncpIaB0
条件に依る。

マイナー系ホテル(市街地にある。カジノが無いなど)は安いレートが出るが
メジャー系はネット予約と値段が変わらない。むしろ高い時もある。
ただ訪問時当日がどうか?と言われると・・・???なので確実にそうだよとは
言い切れない部分があるね。
408異邦人さん:2012/02/20(月) 22:39:38.35 ID:33kcBRAcP
水舞間は、ベガスのOとは全く別物だよ。
私もてっきりOみたいなのかと思って鑑賞しに行ったけど、
シンクロっぽい見世物は一切なし。
これ以上はネタバレになるだろうからこの辺にしとくけど。

とにかく水かぶりの席(前から4列目まで)に座って、
キャーキャー楽しむが吉。
409異邦人さん:2012/02/21(火) 00:33:30.04 ID:geYOO0lt0
水舞間はle reve とKAをミックスした感じだよね。
ストーリーがはっきり解るし。
昨日の最後のZAIA見てきたけど、やっぱりいまいちだった。

シアターの隣のショップは震災翌日のコンビニみたいに売り切れて棚になんにもなかったけど。
410異邦人さん:2012/02/21(火) 00:44:43.78 ID:FmF+35CU0
水舞間は飛び込みメインだからね
ただストーリーはわかりやすいし、楽しかったよ
バイクは蛇足だと思うが
411異邦人さん:2012/02/21(火) 02:14:30.19 ID:BGKOgv2o0
>>408
一瞬でプールになる舞台はOのパクリでは?w
412異邦人さん:2012/02/21(火) 07:34:35.37 ID:HwkVXdVq0
>>406
1)香港入国する予定が有る
ホテル予約の為だけに香港経由でマカオに行くのは面倒
マカオまでの移動だけでなくFVCやe道登録してないなら尚更

2)最悪ネット予約より高くなっても仕方ないと思える人
上環のホテル手配は空室状況で値段変わるから週末は特に価格が読めない
ネットの価格表(参考価格)より高いという事は多々有る

3)宿泊ホテルは特に希望が無くビジホレベルで構わない人
五つ星ホテルは安く投げうる事はあまり無い

経験上安いのはリスボア付近だとエンペラー、ビバリー、シントラ辺り
フェリーターミナル付近だと金龍、カーサレアル辺り
週末だと安いと言っても税サ分の15%くらいだからネットで予約していく方が安心だと思う
413異邦人さん:2012/02/21(火) 08:40:15.30 ID:h3xbmP740
ステージはOのパクリ
内容は中国人向けビックリ人間ショー
414異邦人さん:2012/02/21(火) 20:28:09.96 ID:ShV3/rNb0
あら
ZAIA終わったのか・・・

シルクで唯一舞台にあげてもらったショーだったから、ちょっと寂しいなあ・・
クラウンと一緒に、奈落の底まで連れて行ってもらったよ。
415異邦人さん:2012/02/22(水) 18:30:25.51 ID:uyYgWbBi0
カジノでバカラをやってるときみんなトランプのカードを折ってめくるんですよ
すぐに表に開くのに
なんのためにやってるんですか?
416異邦人さん:2012/02/22(水) 19:09:54.36 ID:mbuLVmkN0
意味はないよ
強いていえば、馬鹿だから。
たかが2分の1の乱数拾うのに、ご苦労なこった
417異邦人さん:2012/02/22(水) 19:27:29.69 ID:FI5P5ju50
でもみんなやってるんだよ。
カードが痛むよ。
418異邦人さん:2012/02/22(水) 19:40:53.70 ID:UygDPUGC0
>>417
カジノのカードは不正防止の為使い捨て
419異邦人さん:2012/02/22(水) 19:43:21.57 ID:UygDPUGC0
>>415
バカラの絞りは高揚感を高める為
絞りが楽しめる様になれば
バカラの楽しさが一段高まりますよ
420異邦人さん:2012/02/22(水) 21:02:14.42 ID:d/4x96DAP
馬鹿ラ
421異邦人さん:2012/02/22(水) 21:26:09.50 ID:NDYlyBzk0
あれ、凄い一体感がある時(特に片側に寄せてハウス攻撃時)は盛り上がるけど、シラーっとする時ありますよね。
422異邦人さん:2012/02/22(水) 21:36:59.45 ID:4tb2NQah0
バカラの最低賭け料金っていくらからある?
423異邦人さん:2012/02/22(水) 21:37:43.70 ID:4tb2NQah0
あと初めてする人のためのシミュレーションでバカラがプレイできる、みたいなサイトを教えれ。
424異邦人さん:2012/02/23(木) 00:22:22.05 ID:1ImeDQd20
>>423
やだ。知ってるけど教えない。
425異邦人さん:2012/02/23(木) 00:27:30.24 ID:3ARyJ7YX0
>>422
絞りのありの台なら最近はMIN300$(約3000円)
ディーラが勝手にめくる台ならMIN100$もある
426異邦人さん:2012/02/23(木) 03:43:40.49 ID:uweh3QFh0
>>415
パチンコのスーパーリーチみたいなものだよ
数字の所を指で隠して見えなくして絞る
縦に絞ってマークが見えなかったら1、1つなら2か3、2つなら4〜10
横に絞ってマークが見えなかったら1、1つなら2か3、2つなら4か5、3つなら6か7、4つなら8〜10

1枚目が絵札だった場合に縦に絞ってマーク2つなら4〜10でリーチ発展
横に絞ってマーク4つ見えたら8〜10確定だから2/3の檄熱リーチって感じ

>>425
リスボアやMGM辺りはMIN100で絞れたはず
もちろん100賭けただけじゃ2,3人のテーブルでないと権利回って来ない
427異邦人さん:2012/02/23(木) 10:15:07.53 ID:MSuK1FU60
>>426
素人め、スーピンは9か10だよ。1つなんか無いし、
428異邦人さん:2012/02/23(木) 10:56:06.22 ID:4tH4eKEB0
モンテのカジノなんて、すっと見るだけだろ
ラスベガスは知らないけど、あんなマナーでは
欧米人は参加してこれないよ
429異邦人さん:2012/02/23(木) 11:01:51.97 ID:k95s2SKt0
>>427
だな
まあともかく、その絞り盛り上がりの所為で
運どうの以前に、盛り上がりを破壊するので逆張りが出来ない
430異邦人さん:2012/02/23(木) 11:37:59.43 ID:3ARyJ7YX0
>>426
今時リスボア、MGMにMIM100で絞れるバカラなんかないわw
地元民向けのカジノにはあるけどな
431異邦人さん:2012/02/23(木) 13:43:10.76 ID:eB+nuF3R0
>>423
iPhoneでアプリあるよ
驚いたことに絞る感覚までそっくりw
432異邦人さん:2012/02/23(木) 17:36:00.40 ID:Oyjn6v9Ti
>>429
逆張して客同士潰しあってどうすんだって感覚
片方に激しく寄ったら客全員とディーラとの勝負だからな
433異邦人さん:2012/02/23(木) 21:30:40.14 ID:0YhxvrqU0

皆さんマカオ着いて両替どこでします?レートいい両替所オススメあったらおしえてください。
434異邦人さん:2012/02/23(木) 22:09:47.71 ID:Ul1HLECT0
>>433
分かったら教えてくれ
オレも知りたいぞ
435異邦人さん:2012/02/23(木) 22:29:28.29 ID:LW4ObA010
>>433
大手のカジノで両替。
24時間空いてるしとにかく安全。
レートも悪くない。
436異邦人さん:2012/02/23(木) 23:31:24.20 ID:9TcA8D4H0
カジノみたいな大金が動いてるところで犯罪がないのが信じられない。
犯罪と言ってるのは、現金のスリや、お金がわりの丸いプラスチックコインのコソドロや、賭けごとの不正行為や、客同士・客とディーラの喧嘩など。
どうなってるの?

例えばお金がわりの丸いプラスチックコインって、こっそりスリをしたりできそうじゃない?
あと、床を探したら落ちてそうな気もする。
437異邦人さん:2012/02/24(金) 02:21:29.05 ID:0ALehJLP0

>>435
ありがとう!カジノがいいんですね。
438異邦人さん:2012/02/24(金) 02:41:04.95 ID:Nb6PLY/S0
>>436
監視カメラで常時見張られてて、映像が残ってるところで
わざわざ犯罪起こす馬鹿いないでしょ。

お前でも人がビデオ構えて見ている前で、コインとか盗むか?
それと同じぐらい監視されてるし、後からでも顔までわかるぞ。

それとパチンコ屋と違うから床にコインは落ちてないぞw
ま〜1度いくことだな。
439異邦人さん:2012/02/24(金) 02:43:45.11 ID:Nb6PLY/S0
お前に釣られてコインになっちまったよw
チップなw
440異邦人さん:2012/02/24(金) 21:30:13.73 ID:g66SVqoL0
>>418
最近テレビ番組でその話を知った
裁断されるシーンが映ってたけど、土産として売れば人気になりそうなのに勿体無い
もっとも折り目が付いたやつは駄目かもしれんが
441すてぃーぶんうぃん:2012/02/24(金) 21:34:48.74 ID:ueOaU40p0
>>440
素晴らしいアイディアですね
うちのカジノでやりましょう!
442異邦人さん:2012/02/24(金) 21:54:44.47 ID:C2yulYmz0
>>440,441
何の為に使い捨てにしてると思ってるのかw
カジノで使われてるカードを一般に流したら不正を疑われるだろ
そんな可能性すら潰す為に使い捨てで裁断廃棄してる
443異邦人さん:2012/02/24(金) 21:58:03.01 ID:2iNq43jm0
フェリーターミナルからリスボアへのシャトルって始発は何時くらいでしょう。
9:00くらいには始まってるのかな??
444異邦人さん:2012/02/24(金) 22:39:58.15 ID:C2yulYmz0
>>443
その時間なら運行してる
夜は0時近くまで動いてる。
ただし早朝、深夜はGリスボア行き
(リスボア客も乗れる)
445異邦人さん:2012/02/24(金) 22:46:33.33 ID:2iNq43jm0
サンクスです。
グランドリスボアで無問題です。朝早めの時間にフェリーで行ったことが無かったので。

明日から行ってきます。
打ってる間はクロークに荷物突っ込んで、泊まりは珠海ですけど。
446異邦人さん:2012/02/24(金) 23:12:32.28 ID:YU0AWCRh0
>>440
ラスベガスでは既にやっているぞ
使用済みのカードの角を少しカットしてお土産として売っている
カットしてあるからカジノに持ち込んですり替えてもばれる
447異邦人さん:2012/02/25(土) 03:29:26.49 ID:kMlmHP+Z0
Gリスボアと、リスボアの、メンバーズカードって共通?もしくは全然互換性無し?
互換性無いならどっちのほうがお得ですかね??
448異邦人さん:2012/02/25(土) 08:24:26.97 ID:j+WFgt670
荒らしたいのかね?
449異邦人さん:2012/02/25(土) 09:21:06.32 ID:42Ha6cxe0
ホンテ16
450異邦人さん:2012/02/25(土) 11:30:54.96 ID:AGl7YZ230
マカオ空港から半島側に行くのに
バスを利用したけど、
自分しか利用してないのにたまげた。

同じ日本からマカオ航空で来た人はいったいどうやって半島側に行ってるんだ?
ツアー客が多いの?
それともタクシー?
まさか誰かのお迎えがあるの?
個人で行く人はどうしてるんだろう。
451異邦人さん:2012/02/25(土) 11:44:18.61 ID:GU3H2SDT0
>450
個人客ならタクシー使うだろ。
荷物もあるし、タクシー代なんて屁みたいなもんなのに
452異邦人さん:2012/02/25(土) 12:22:19.09 ID:AGl7YZ230
屁か。
453異邦人さん:2012/02/25(土) 13:33:32.16 ID:xu2dTIsQ0
マカオ空港から半島?

ヴェネチアンのフリーシャトルでヴェネチアンへ行って、外港行き乗り換えだろ?
あとシティオブドリームスの半島行き(シントラの近所で降ろしてくれる)も
便利いいな。
454異邦人さん:2012/02/25(土) 13:57:02.14 ID:NgythOrl0
本日濃霧のため90分以上かかってマカオ到着。
455異邦人さん:2012/02/25(土) 14:31:16.11 ID:u5ffjak/0
>>453
ずいぶん時間を無駄にしてるなw
ベネに用があるならイイけどよ
456異邦人さん:2012/02/25(土) 16:06:05.43 ID:UxNt2+Qx0
>>454
書き込みの時間帯から言って、信徳フェリー?
457異邦人さん:2012/02/25(土) 20:53:14.74 ID:6gwrIzSX0
クレジットカードのキャッシングでHK$3000超える額を一度に引き出せるATMのありかを知っていたら教えて?
カジノでちまちま何度も引き出すのがいやなので。
458異邦人さん:2012/02/25(土) 22:49:23.28 ID:bH5A+Yoc0
>>457
俺はいつもショッピング枠で1度に5万ドルずつ窓口で調達してる。

何回も引き出すの嫌なら、ショッピングのほうがいいよ。
459異邦人さん:2012/02/25(土) 22:54:09.34 ID:bH5A+Yoc0
あれ?3万ドルでなく3千ドルか?

それなら、何が良いかよく知らんw
460異邦人さん:2012/02/26(日) 00:45:40.81 ID:J9qbGYo20
>>458
けち臭いけど、キャッシングして繰上げ返済するのに比べて、
ショッピング枠は手数料が高いので、
上限が数万ドルのATMがあるといいのですが。
461異邦人さん:2012/02/26(日) 01:14:51.38 ID:J9qbGYo20
>>459
そう、ほとんどのATMが一回の操作でキャッシングできる
上限が三千香港ドルなのです。
462異邦人さん:2012/02/26(日) 01:26:47.03 ID:0EMg+rnE0
カジノ用で3千hkdじゃどうにもならんなw
463異邦人さん:2012/02/26(日) 15:38:56.57 ID:G6gxZxuy0
現金持って行けよ
円高の最後のチャンスかも知れない
持っていればかなり得
464異邦人さん:2012/02/27(月) 13:58:56.58 ID:FgwmLUnj0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan262490.jpg
「マツサージせンター」

なぜ「せ」なのだ?
間違える理由が分からない。

A: 「看板ができたよ。"マツサージセンター"。日本人に作ってもらった。」
B: 「変だよ。"SE"は「せ」と書くはずだよ。このまえ「ひらがな」を勉強したばかりだから間違いない。それに「セ」という文字は見たことがない。」
A: 「本当だね?じゃあそこだけ直しておくよ。」
(Bは中途半端に日本語を知ってるマカオ人)

みたいな会話があったのだろうか。
465異邦人さん:2012/02/27(月) 14:46:35.97 ID:Xd7KEPKD0
ひらがな・カタカナは奴らにすれば「絵」でしか無いんだから仕方ないw
シンガポール・チャンギー国際空港イミグレにある電光表示なんざ
「各国9パスポート」と表示が出るんだぞw
最初「9」ってなんだ?と思ったら「の」は角度変えると「9」になるんだよなw
466異邦人さん:2012/02/27(月) 16:23:28.41 ID:b/FtRQk90
>>464
そこ行ったことがあるけど、おそらく在住の日本人のオバサンが世間話で時間潰してた
467異邦人さん:2012/02/27(月) 18:19:49.28 ID:STzM2/tQ0
マシサ一ヅせソタ一
468異邦人さん:2012/02/27(月) 21:57:39.75 ID:FcIdq54IP
へんてこ日本語なんて、だいぶマシになったほうだよねw

あんま、の看板で、めんま、とかザラだったし。
長音の横棒は、467みたいに、漢数字の一だし。

ホテル泊まって、テレビ画面の案内に、

イソフォメ一ツョソ

こんなんめっちゃ普通w
469異邦人さん:2012/02/27(月) 22:10:15.36 ID:2baHrj390
「う」と「ラ」の区別がないのも多いな
ラーメンが「う一めん」
470異邦人さん:2012/02/27(月) 22:26:54.34 ID:NzOydC1O0
ソとンは、ほとんど間違っるよな
あとタが夕だったりするのもあった
471異邦人さん:2012/02/27(月) 22:36:20.86 ID:nt/JJHH90
ロが口。
472異邦人さん:2012/02/27(月) 22:53:14.65 ID:1Adwnjcc0
ここ↓までやると2chを超えてしまう。
ヌシ廾一ヅせソ夕一
う一〆ソ
丅冫フ才X一氵∃ソ

>>470
「間違っるよな」も間違ってるよな。
473異邦人さん:2012/02/28(火) 22:57:03.54 ID:+BQBQ+5K0
セブソイレブソ
474異邦人さん:2012/02/29(水) 07:07:58.69 ID:TLEGjJnO0
せブソイしブソ
475異邦人さん:2012/02/29(水) 10:00:37.39 ID:ur23Af4m0
トイザらス
476異邦人さん:2012/03/01(木) 07:09:33.76 ID:y57cpjLz0
卜ィぜ5ヌ
477異邦人さん:2012/03/01(木) 07:19:23.98 ID:2Yg2Ca/g0
>>476
「ト」じゃ無く「卜」なんだな。
478異邦人さん:2012/03/01(木) 21:38:28.41 ID:+JsbZEJf0
ヘリコプター
479異邦人さん:2012/03/01(木) 22:31:32.19 ID:y57cpjLz0
>>478
それが、どうした?
480異邦人さん:2012/03/02(金) 00:19:02.81 ID:/BRxSAeN0
>>470
日本人でもシとツが書き分けられない人多いよ
481異邦人さん:2012/03/02(金) 07:16:52.36 ID:jdzWKt760
>>480
あんたも本当は、
「日本人でも"つ"と"し"が書き分けられない人多いよ」
と書いたつもりだろ。
482異邦人さん:2012/03/02(金) 09:04:15.64 ID:/BRxSAeN0
ツシレイなこというな
483481:2012/03/02(金) 13:29:55.79 ID:LdK3pf190
>>482
良いねえ。
ツシしイなカキ]ですまんかった。
484異邦人さん:2012/03/02(金) 14:20:12.99 ID:Z/j8N9n60
おこさなりでくださり
485知恵袋にも:2012/03/02(金) 22:25:23.97 ID:kC35bVgc0
知恵袋にも質問しましたが、教えてください。いじめないでください。やさしくお願いします。

HISのマカオのエコノミークラスホテルを教えて

HISでエコノミークラスホテルのツアーって安いですよね。
私は一人で旅をする予定なので、追加で一人の割り増しになってしまうのですが、エコノミークラスホテルというのが気になるんです。

HISを利用した一人部屋のグアムツアーに参加した人のブログを見ると、一人部屋の追加料金はHISにとってはボーナスみたいなことを書いていました。自分でホテル探せばよかったというようなことです。

ただ、私は海外は初めてで何をしたらいいのかも全くわからないのに海外に行ってみたいんです。英語も中国語も出来ません。(行かなくていいというのはお断り)

それで、エコノミークラスのホテルの状態を教えて頂きたく質問をさせていただきました。

エコノミークラスホテルの内装を見れるブログを教えてくださいーー

(日本を基準にした衛生・接客等では比べられないのは少し解りました
486異邦人さん:2012/03/02(金) 22:47:29.50 ID:agdJgY5S0
>>485
ツアーだと宿泊予定ホテル名が書かれてるでしょ。
それを書いた方がいいと思うよ。
エコノミークラスと言っても結構当たり外れがある。

一人部屋の追加料金はボーナスってのは、海外だと基本一部屋いくらっていう料金設定で、ツアー向け設定が
普通の人が予約できる料金の70%とかになる。

二人部屋で普通の人が予約できる料金同等程度にすれば、それだけで30%抜ける。
さらに一人部屋の追加料金で倍取れれば、130%抜ける。

飛行機代のマージンが削られる中で、ホテル代と、どさ回りのキックバックで儲けるしかない。
487異邦人さん:2012/03/02(金) 22:51:27.78 ID:yo+h0swQ0
HISマカオ・エコノミークラス
・ベストウエスタンタイパ
・メトロパークマカオ
・タイパスクエアのいずれか(選択不可)

あとはホテル名でググればなんとかなるっしょ?
とりあえずマカオで日本の旅行者が手配するホテルでとんでも無い所は
無いと思うよ。ただタイパSQは場所しらないんだけどベストウェスタンは
使ったことがあって、観光客にとれば立地が悪いだけで正直悪いホテルじゃ無い。
メトロパークは定番中の定番だね。カジノ街徒歩圏内だよ
488異邦人さん:2012/03/02(金) 22:51:44.58 ID:tIZHwTZyP
マカオに限らずだけど、
初海外、言葉ダメな場合、
もういろいろ開き直るしかないよ。
確かに危機管理については日本みたいにはいかない。
でも、そこまでビビりながら海外行って、何を得られるのかなぁ。

いじめないで、とか行かなくていいというのはお断りとか、
ビビってるくせに何様なの?
489知恵袋にも:2012/03/02(金) 23:09:45.47 ID:kC35bVgc0
>487さん

ありがとうございます。
つられてるかもしれないけれど、私は東横インぐらいの簡単に宿泊できる(マカオの人にとっては外国人ですのでそうではないのは解ってますが)ような、レベルでいいのです。
それが3つのホテルにHISには含まれますか?

>485さん

まだ、申し込んでないんです>< 申し込んだらホテル名は、教えてくれますか??
当日、いきなり案内されて結果がわかると思ってしまっていて、まだ申し込めてないんです。。

>488
開き直っているので、あなたには返信しません。
490異邦人さん:2012/03/02(金) 23:13:46.95 ID:agdJgY5S0
>>489
ツアーのパンフとかないの?
事前に宿泊予定ホテルを記載しないといけなくなったはずだから、聞けば教えてくれると思う。

>487さんの挙げているホテルがそうであれば、悪くないと思う。
491知恵袋にも:2012/03/02(金) 23:34:07.51 ID:kC35bVgc0
>490さん

ありがとうございます。
パンフがなくネットで調べたダケだったので、
HISに直接聞いてみます。

その中に、487さんのホテルが入っていれば大丈夫と思ってマカオに行ってきます。

一番怖かったのがお風呂・トイレが共同とお風呂でお湯がでなくて・・・という本を読んだことがあって心配だったんです。
492異邦人さん:2012/03/02(金) 23:39:40.96 ID:tIZHwTZyP
ざっくりHISのツアーページ見たけど、
大半のツアーがほとんど自由行動なんだな。
そんなビビってて、単独で何すんだろw

タイパ方面の地の利とかさっぱりわからんだろうに。
バスかタクシーってとこだろうが、言葉わからなくて、
今でもホテルのグレードやら内容やらでビビりまくってるレベルで
どうなることやら。そもそも食事もどうするの?

だいたい、ちゃんとしたホテルなんてマカオいっぱいある。
ちょっとの金をケチって勝手の悪い安ホテルに泊まらされて
文句言うのはお門違いだと思う。料金なりの内容っての、あるし。
493異邦人さん:2012/03/02(金) 23:41:46.35 ID:tIZHwTZyP
あれが心配、これが心配、ってのを
開き直ってるとは言わないよ、それだけは言っとく。
494異邦人さん:2012/03/03(土) 01:20:48.66 ID:4/uzefFb0
>488
開き直っているので、あなたには返信しません。
>488
開き直っているので、あなたには返信しません。
>488
開き直っているので、あなたには返信しません。
495異邦人さん:2012/03/03(土) 04:41:23.61 ID:CBkekRT50
マカオやラスベガスのように街がカジノで成り立っていると街の華やかさが局所的に集中する。
そうなると、その集中したエリア内に泊まれるか否かは気分的に大きく異なってくる。

タイパ島側では、コタイストリップエリアは華やかだが、アルティラのある辺りや
タイパスクウェアホテルのある市街地の辺りは、客室のレベルはどうあれ自分は立地的に
バツゲームだと感じるな。

マカオだと滞在の仕方によってホテルが単に荷物置き場になってしまう。
荷物置き場だったら、カジノのクロークが至る所にあるし、カジノでは遊び方によっては
その日の宿泊の提供を申し出てくれることもある。
まあ、マカオへの旅ではいくつかの特定の混雑期を除いてホテルの心配をすること自体
無意味なことだわな。
496異邦人さん:2012/03/03(土) 06:33:54.81 ID:nnuaZOFN0
開き直ってるなら事前にホテルの事なんて調べて不安になるより、とりあえずベッドで眠れればいい
と思って行くべきだね。

『HISの安いパックでマカオに行く』って決めてるのなら
聞くことに意味はないわな。
旅行会社変えるか追加料金でアップグレードとかする気持ちがあるなら話は別。
497異邦人さん:2012/03/03(土) 07:42:21.69 ID:3RVB6buV0
ひさしぶりにマナーをわきまえない嫌な質問者を見ちゃったな。
発達障害か?
498知恵袋にも:2012/03/03(土) 08:16:53.10 ID:LpEfMPdM0
ひどい・・・o(;o;)o
499異邦人さん:2012/03/03(土) 09:01:44.50 ID:k6/4zTFA0
HISの社員も大変だなw
500異邦人さん:2012/03/03(土) 09:36:48.81 ID:oRK2hFmQ0
>>497
本当に
>開き直っているので、あなたには返信しません。

が蛇足だったな。
自分に都合の良い回答以外は聞く耳持ちませんが沢山の回答が欲しいです。
だから早くおまえら答えろ。そして私を満足させろ!にしか見えない。

>>499
HISに限らず旅行会社の人って大変だと思うよ。


501異邦人さん:2012/03/03(土) 09:55:06.91 ID:6PR42ZnM0
もう、行かんときなはれ というしかなし

わたしゃ、今グレてるから来週また行っちゃおうと予定
502異邦人さん:2012/03/03(土) 11:18:17.53 ID:RifZhD3l0
もうーだからツアー旅行って絶対イヤ。
こういうやつと一瞬でも一緒に行動させられると思うとゾッとするわ。

だから俺はいつでも自分でチケットとって、ネットでホテルとって、いろいろ自分で調べて全部自己責任と思って旅行いくわ。
ハプニング・トラブルも、いい思い出・後々の話のネタだと覚悟して出かける。
503異邦人さん:2012/03/03(土) 14:03:24.33 ID:Si3Wpv0+0
スケルトンツアーなら一緒になるのは行き帰りだけだから気にならないな。
自分で手配するより楽だよ。
504異邦人さん:2012/03/03(土) 14:16:50.60 ID:RifZhD3l0
>>503
空港〜ホテル間を送迎してくれるツアーのことかな?
帰りに集合時間守れないおっさんがいて、
それ以来、ツアーはやめてます。
505異邦人さん:2012/03/03(土) 20:08:05.60 ID:na8wZTJY0
>>504
今回初めてツアー(JALパック)で行くんだが、
行きのみ空港からホテルへ送迎が付いてるみたいだ。
次はこういうの探してみたら?
506知恵袋にも:2012/03/03(土) 21:36:29.18 ID:MfJF4KIH0
私、悪者ですよね。

本当に申し訳ありませんでした。

また質問しにきてもいいですか?
507異邦人さん:2012/03/03(土) 21:37:29.69 ID:Q3Q9cYeR0
断る!
508異邦人さん:2012/03/03(土) 21:43:08.12 ID:LEFZCYaq0
もう来るな!
509知恵袋にも:2012/03/03(土) 21:43:43.53 ID:MfJF4KIH0
ひどい・・・o(;o;)o
510知恵袋にも:2012/03/03(土) 22:19:48.52 ID:MfJF4KIH0
よかった、
ここには2人だけしか私を嫌いな人が居ないみたいですね。

これからもよろしくお願いします。
511異邦人さん:2012/03/03(土) 22:37:38.01 ID:zM3tKQtG0
俺も断る!
512異邦人さん:2012/03/03(土) 22:53:51.61 ID:RifZhD3l0
もちろん俺も断る
513異邦人さん:2012/03/03(土) 23:02:08.90 ID:ZHd4Ku5U0
>>503
1人だと割高じゃないか?
514異邦人さん:2012/03/03(土) 23:46:16.90 ID:w/TpZ7bN0
マカオなら、フェリーの港からカジノ行きの無料送迎バスが出てるから活用すると良いよ。
515異邦人さん:2012/03/04(日) 00:34:40.38 ID:wFJarLih0
マカオの世界遺産てぶっちゃけどう?
516異邦人さん:2012/03/04(日) 02:20:14.76 ID:ZvwM1Lf60
>>515
微妙
517異邦人さん:2012/03/04(日) 02:53:13.56 ID:+jhBLeFBO
>>510
もう来るな。
消えてくれ。
518異邦人さん:2012/03/04(日) 02:55:14.53 ID:+jhBLeFBO
>>515
ペンニャ教会はオススメ。
519異邦人さん:2012/03/04(日) 02:57:21.14 ID:9FlI3RxF0
>>515
しょぼい
ただ日本から数時間で、ヨーロッパの雰囲気が味わえるのはいい
520異邦人さん:2012/03/04(日) 03:48:29.40 ID:SxK68C/n0
ツアーは金出せば全て手配して連れ回してくれるから楽だし
観光バスで効率よく移動できるから個人で行くより多くの観光地を見て回れる

但しこれは欧米や中国本土みたいに広い国や交通網が整備されていない途上国なんかの話
香港なんて地下鉄、バス、トラムで移動は容易
香港、マカオともにタクシー初乗り200円しないし
マカオなんて端から端までタクシー移動した所で1000円しないんじゃないの?

という事で香港、マカオみたいに狭くて交通の便がいい所は個人旅行の方が楽
521異邦人さん:2012/03/04(日) 09:34:05.50 ID:D+Tc9E840
>>510
荒らしはやめてよね
522異邦人さん:2012/03/04(日) 12:40:33.21 ID:zHC4WO7k0
マカオとハノイのオープンジョーを考えつきました。
【質問1】 そもそも可能?
【質問2】 交通手段、料金、時間は、どんな感じ?
523異邦人さん:2012/03/04(日) 12:41:11.21 ID:zHC4WO7k0
【質問2】はマカオ・ハノイ間
524異邦人さん:2012/03/04(日) 13:39:12.38 ID:zHC4WO7k0
にわかには信じられないけど、ベトナムスレがない!
もう2chは終わったね。
もともと2chは嫌いで
利用価値は人が多く集まるという点だけで今でも来てるけど。

5年くらい前の、どんなマイナーでさえ1国1スレの時代が懐かしい。
525異邦人さん:2012/03/04(日) 13:39:59.02 ID:zHC4WO7k0
ベトナムの統一鉄道と呼ばれる、ハノイ・ホーチミン間を利用した人います?
感想が聞きたいです。
良かったですか?
526異邦人さん:2012/03/04(日) 13:41:46.55 ID:oKrfUhb80
スレチ
527異邦人さん:2012/03/04(日) 13:45:37.98 ID:zHC4WO7k0
>>526
ベトナムスレ立てておくれ
528異邦人さん:2012/03/04(日) 14:11:37.56 ID:cqK3ylkq0
>>515
ヨーロッパぽさとアジア的なものがごっちゃになっている所が好き。
(特にリラウ広場のあたり)
ヨーロッパ的なものだけならヨーロッパに行けば済む話だから、ここにはここの
文化を感じる。
あとギア要塞は交通の便が悪いので要注意。
港に行くのに一旦中心部に戻ってから行かないといけない。
529異邦人さん:2012/03/05(月) 00:15:19.69 ID:Qn+K4WTV0
530異邦人さん:2012/03/05(月) 00:31:45.23 ID:/q1VNoarP
おいしそう!たまらん!
531異邦人:2012/03/06(火) 00:11:10.82 ID:gkof9TzH0
マカオに一人旅をしようとしてるんですがパックツアーで
ベネチアンとグランドエンペラーが二泊で一人部屋追加含んで3万違うのですが
ゴージャスで70m2あるベネチアンと比べて部屋の大きさが半分で
普通のホテルって感じのグランドエンペラーなんですが
セキュリティとか雰囲気とかどんなかんじですか?
532異邦人さん:2012/03/06(火) 00:26:01.31 ID:HbrRUrRF0
ヴェネチアン一体はラスベガスの巨大ホテルが引っ越してきたような感じ。
新しく綺麗だが、中国人が多い以外はマカオらしさ皆無。
全てがホテル内で完結する感じ。

グランドエンペラーは既存のマカオカジノホテル街に位置し、リスボアや
セナド広場と言った世界文化遺産も徒歩圏内。(ちなみにこのホテル、出資者の
一人がジャッキーチェン)隣ヤオハンだし・・・。

もし、町歩き(観光)重視ならグランドエンペラー。ホテル重視ならヴェネチアン。

つーか、他の選択肢は無いの?


533異邦人さん:2012/03/06(火) 00:59:20.56 ID:ULPsWvoI0
グランドエンペラーは賭博場とエロサウナ完備のこれぞマカオホテル
ヴェネチアンはデカイ広い中華一杯
セキュリティ気にする様な人はどちらか選ぶならヴェネチアンが無難だと思います。

差額が2泊で3万って高すぎだけど、代理店挟んだらしょうがないか
534異邦人さん:2012/03/06(火) 02:05:21.92 ID:0Yp15/ixO
マカオを2、3泊でマターリならベネチアンお勧めだけど…
色々と動きたいなら不向きかも
535異邦人さん:2012/03/06(火) 05:12:19.85 ID:8+LTNkeXP
だね。ヴェネチアン悪くないけど、そこで完結するね。
タイパビレッジも歩くとなんかちょっと面倒だし、
かと言ってタクシーの距離でもなく微妙。
ヴェネチアン周辺で宿取ったら、レンタカーしたりするよ。
パーキングメーター、グレーのが安いんだ。確か半島は黄色ばっかりだっけか。
ひなびたとこにいくと途端にグレーばっかりになるw
536異邦人さん:2012/03/06(火) 08:11:04.52 ID:ovOuNVCT0
海外のホテルは1人で泊まろうが2人で泊まろうが同じ値段
だからツアーで1人部屋だと部屋代2倍払えという事で追加料金が発生する
実際の差額見ると2倍以上取られる価格設定が多いけどね

ホテルステイを楽しんでホテル内でのんびり過ごすなら全室スイートのヴェネチアン
日中は出歩いてホテルは寝るだけならグランドエンペラーで十分

マカオは1人旅ならパックツアーより個人手配の方が楽しめるよ
航空券、ホテルともにネットで簡単予約できるしさ
537異邦人さん:2012/03/06(火) 10:44:54.15 ID:stxrUCoJ0
俺はマカオ初めて行った時から、グランドラパ'(旧マンダリン)しか泊まった事ないや。
カジノはサンズ歩いてすぐだし、食事もフィッシャーマンとかで済ませられる。
サンズからベネチアンまでバスもあるし
538異邦人さん:2012/03/06(火) 11:47:47.12 ID:mjKozOXn0
普通の人はマカオはサウナ泊だろ?
楽しめるし安いし楽しめる。
食べ放題だし。

自分はそれしか経験ない。
539異邦人さん:2012/03/06(火) 12:03:45.90 ID:HbrRUrRF0
ちょいと調べてみた

ウイークデーレート(3月14日泊・1ルームと設定)

グランドリスボア   2000MOP(21000円) 半島
WYNNマカオ     1988HK$(20875円) 半島
サンズマカオ     1898HK$(19930円) 半島
MGM          1888HK$(19825円) 半島
グランドエンペラー 1783HK$(18722円) 半島
ベネチアンマカオ  1698MOP(17830円) タイパ島
ハードロックマカオ 1664HK$(17473円) タイパ島
ホテルオークラ   1500HK$(15750円) タイパ島
ポンテ16       1335MOP(14018円) 半島
グランドラパ     1288HK$(13524円) 半島
リスボア        850MOP( 8925円) 半島


※楽天トラベルで調べ・税サ別
※1HKD=10.50で計算。また便宜上1HKD=1MOPとしている。

>>531の言う一人部屋料金3万違うって・・・・
ベネチアンなんか普通に予約して2泊で3万5千円ほど、週末や税サいれると
差は開くとはいえ、そのエージェント、一人部屋設定でどれだけ抜いてるんだとw
540異邦人さん:2012/03/06(火) 13:35:02.33 ID:tlawfE460
パビリオン閉店かよ
541異邦人さん:2012/03/06(火) 14:56:09.52 ID:SGBCzULn0
>>540
輸入食料品が多いスーパー?
542異邦人さん:2012/03/06(火) 15:35:21.71 ID:AvPp6goy0
>>539
ちょうど今訊いてきたけど
4月30日泊
メトロパーク〜ホリデイインクラス
3〜4万
リズボアとランドマークは旅行社が押さえてなくて
12000,15000
なんだこれ!
543異邦人さん:2012/03/06(火) 15:58:31.51 ID:HbrRUrRF0
4月30日、見てるけど流石にGW(中国もGW)・・・高いね。
メトロポール(約¥ 22,482)とグランドラパ(¥ 22,810)がほぼ一緒の値段ってw

サウナか珠海行きだなw
544異邦人さん:2012/03/06(火) 16:00:51.11 ID:HbrRUrRF0
あ、メトロパークは4/30。 日本円で1万9千円強で手配可能な状況にあるよ。
545異邦人さん:2012/03/06(火) 19:21:13.64 ID:tlawfE460
>>541
京都ホテルの地下の
546異邦人さん:2012/03/06(火) 21:52:53.33 ID:UHbCLhnH0
サウナステイの場合快適さトップ3教えてください。
静かなベッドルーム、食事などなど
547異邦人さん:2012/03/06(火) 23:08:01.32 ID:mAwZyX0A0
>>538
マカオに100泊ぐらいして、サウナは50回ぐらい行ってるけど
サウナ泊なんてしたこと無いぞ
サウナから朝の4時5時でもホテルに帰って寝る。
548異邦人さん:2012/03/07(水) 00:15:04.22 ID:Vwyr01zi0
>>538
エロオヤジは普通じゃないだろ
ホテル泊まるのが普通だ
549異邦人さん:2012/03/07(水) 22:44:20.64 ID:+Ux6jzM60
青崖街の泉にガーパイク!を放流したあほがおりましたが
この度の寒さで昇天召されたようです
今度行ったら金魚入れときますので
いじめんなよ、おれの金魚だ 
550異邦人さん:2012/03/09(金) 15:28:27.31 ID:me0mh/kx0
マカオのホテル異常な値段だよな
あまり放置しておくと客足遠のいて逆効果だと思う
長い目でみて損だろ
551異邦人さん:2012/03/09(金) 16:07:38.75 ID:pG8kP/aA0
中国系経営者に中長期ビジョンがあるわけ無いじゃん。
今、とれるだけとる。とれなくなったら誰かに高値で押しつける。
552異邦人さん:2012/03/10(土) 06:05:34.16 ID:p18xCMMY0
テレビや雑誌で紹介された行列ができる飲食店が値上げしたら客足遠のくけど
ホテル価格なんて時価みたいなもんだから高値で部屋埋まるなら下げる必要無いだろ
埋まらなくなったら値下げすればいいだけなんだしさ
553異邦人さん:2012/03/10(土) 08:28:00.88 ID:I6OiCZtI0
>>552
そうだな。それから、>>550を悪く言うつもりはないが、
その程度の金銭感覚の客が来なくなっても問題ない。
554異邦人さん:2012/03/10(土) 08:43:39.86 ID:6tVj6MQq0
ラスベガスで聞いたんだったけかな?

(カジノホテルの宿泊代について)

「ホテルにすれば自分でお金出して泊まろうとする客は本当の客じゃ無い。
 300ドルを出して宿泊だけする客より300ドルをタダにするから
 一晩で1万ドルカジノでプレイしてくれる客の方が有り難い」

(客がカジノで勝ったら損では?)

「気分良く帰って戴けたのであれば、またお越し戴けますから」

555異邦人さん:2012/03/10(土) 10:42:53.25 ID:5TZKmFlr0
カジノの話題があるけど
バカラの一発勝負とかで
100万円を賭けて一瞬で倍の200万円にして
たった1秒で100万円儲かって出てきた、っていうような群雄伝を聞いたことがないのはなぜ?
556異邦人さん:2012/03/10(土) 11:04:22.24 ID:w9MqVfz10
100万円かけれるような人にとって、100万の儲けなんてカスみたいなものだからでしょ。
557異邦人さん:2012/03/10(土) 11:32:46.73 ID:I6OiCZtI0
>>555
そんな人いくらでもいる。
カジノで勝った話ほど相手にとってどうでもいい話はないだろ。
たとえいくら勝とうが(負けようが)自分から進んで話すことはない。
558異邦人さん:2012/03/10(土) 12:46:36.50 ID:5TZKmFlr0
>>557
いや投資でも株でもFXでもそうだけど
儲かってるときは個人ブログが大繁盛してるけど、逆の時はほとんど更新してる人はいない。
これはことわざで「スネオも影では苦労人」と言う。
幸と不幸が半分半分だとしても、スネオのように自慢のため人が話すのは幸のことばかりだから
差し引いて判断しなければいけないという意味。

つまり本当はカジノで儲かってる人はほとんどいないのではないか?
ということ。
559異邦人さん:2012/03/10(土) 13:52:25.28 ID:2eDOiFhl0
>>558
話変わってるじゃんw

俺は勝っても負けてもブログには書いてるけどなあ。
でもここでは書かないよ。「ふうん。それで?」で終了でしょ。
ジャックポットでもぶち当てれば書くかもしれんが。
560異邦人さん:2012/03/10(土) 13:52:44.19 ID:BZO7uvcD0
>>558
君のように、ただ予想してるだけの人には永久に判らないことだよ。

基本カジノで大金賭けてる事など、浮き世離れしてるし、反感かうだけで
良いことないから周りの人に話さない。
勝ちも負けとかも、カジノに行ってることも話さない。
ただの旅行にしとけば敵を作らないからな、
それくらいはカジノ遊びを長く経験すればわかるさ。

実際には金を持ってない、
100万など1回で賭けることのない君には分からないことだし、
そうやって妄想だけしてればいいんだよ、知らなくていいことだよw
561異邦人さん:2012/03/10(土) 16:11:52.56 ID:I6OiCZtI0
>>558
視野が狭すぎ。情報源が個人ブログだとそうなるんだろうな。
場所やゲームにもよるが、VIPフロアの賭け額は1回100万なんてもんじゃない。
一度、相応のお金をもって自分の目で見てこい。
562異邦人さん:2012/03/10(土) 18:05:40.93 ID:+7/CIFDBP
カジノはたまにお水もらいがてら、マンウォッチングするだけの私には、
とってもアダルトなレスだ〜。
563異邦人さん:2012/03/10(土) 18:24:51.07 ID:rFYn2+nD0
>>555
おいおいw
大陸富裕中国人は一般台で普通に5万、10万HKDの四角いチップで遊んでるぞ
NNチップでローリングするクラブフロアではなく、一般台のハイレート台で遊んでるから
君でも一緒の台で遊べるから今度見に行ってみな

564異邦人さん:2012/03/10(土) 22:01:39.81 ID:USGPedaw0
そういう奴が本当は余裕がないことは
誰もが知っていること
565異邦人さん:2012/03/10(土) 22:06:21.58 ID:LEeJ9XhW0
欧米人はプライバシー優先だからハイローラーはインビテーション・オンリーのフロアに行くけれど
中国人は皆でわいわいやりたがるからな
566異邦人さん:2012/03/10(土) 22:07:45.69 ID:YsiBoF4O0
お金の1万HKDちょうだい、と言っても誰もくれそうにないけど
カジノの丸いコイン型のトークンなら、1万HKDのトークンちょうだいと言ったらもらえる可能性がありそうな気がしてくる。
あるいは「ちょっと貸して。倍にして返すから。」と言ったら貸してくれそう。
567異邦人さん:2012/03/10(土) 22:13:44.72 ID:RHK6JSZQ0
つうか、VIPで打つとディーラーと一対一になってしまうんだよな
八百も含めもの凄い不利なんだと思う
568異邦人さん:2012/03/10(土) 22:22:01.17 ID:YsiBoF4O0
八百長がないとカジノはやっていけないよな。
あれだけ豪華な設備は維持するだけで大金かかってそう。
569異邦人さん:2012/03/10(土) 22:25:49.98 ID:YsiBoF4O0
カジノゲームはなにがおすすめ?
バカラは運だけなのでそういうのじゃなく
ポーカーやブラックジャックのように戦略みたいなのがあるやつ。

戦略で数学的に導かれた最善の選択をし続けたら
ひょっとしたら確率的に時間さえかけたら儲かり続けるみたいなゲームはある?

カジノだから必ず店側が儲かるようになってなきゃいけないのはわかるけど
戦略型ゲームだとしてもほとんど99%の人がそんな厳密な数学的理論は熟知していないから
そういう長期的な目でみたら必勝法みたいなのがあってもおかしくない気がする。
570異邦人さん:2012/03/10(土) 22:27:44.47 ID:RHK6JSZQ0
長く打てば打つほど負けるのがカジノだと思う
自分の運を最大に」引き出せる相性で決めた方が良いんじゃない?
571異邦人さん:2012/03/10(土) 22:34:56.77 ID:YsiBoF4O0
相性みたいな宗教的なものじゃなく
数学的確率に基づいた必勝法をわたくしは考えておりまして。
572異邦人さん:2012/03/10(土) 22:37:43.33 ID:RHK6JSZQ0
そら澳門じゃ無理じゃね?
573異邦人さん:2012/03/10(土) 23:09:03.77 ID:FCYS+ZqT0
>>555
カジノって、一発勝負とかで 100万円を賭けて200万円にして
満足する遊びと違うのよ。

100万円を300回とかベットして3億円ロールした結果が
勝ち負けって幾らって世界なのよ。

だから聞くわけない、トウシロの戯言のような一発勝負話など。

574異邦人さん:2012/03/10(土) 23:11:25.77 ID:RHK6JSZQ0
カジノ板でやってよ
ヤンキー話はさ
575異邦人さん:2012/03/10(土) 23:13:36.05 ID:Q8p8Wpfb0
マサチューセッツ工科大学の生徒たちがラスベガスカジノを
理論的にぶち負かす映画があったよ。ベガスぼろ負け〜
生徒も顔ばれで出入り禁止ww
576異邦人さん:2012/03/10(土) 23:27:24.93 ID:2eDOiFhl0
>>569
マジノで勝つ戦略は1つだけ。
勝つまでやり続けるw
577異邦人さん:2012/03/10(土) 23:28:44.23 ID:72Qfip5p0
>>559
ジャックポット取ったことあるけど、ブログには
書いたけどここには書いてない。
書いてもスルーされて凹みそうだし。

マカオのジャックポットなんてたかがしれてるし。
578異邦人さん:2012/03/10(土) 23:33:27.43 ID:72Qfip5p0
>>571
BJのカウンティングなら理屈的にはなんとかだね。
ただ、マカオはほとんどシャッフルマシーンに
なったからその仕組みも理解しないと。
579異邦人さん:2012/03/10(土) 23:47:02.51 ID:2eDOiFhl0
>>577
ああ、ごめん。
俺にとってのジャックポットは、カリビアンポーカーのロイヤルストレート
フラッシュのジャックポット。
人生変わる額じゃないけど、まあまあのクルマが新車で買えるくらいかな?
580異邦人さん:2012/03/10(土) 23:55:37.29 ID:72Qfip5p0
>>579
スルーしないでくれて感謝。
リアルな話すると両替が大変。そのままでも外為法に
引っ掛かる。(というよりもバレるのは手荷物検査)

豆知識としては、チップで持ち帰ればOKらしいけど。
581異邦人さん:2012/03/11(日) 09:10:22.62 ID:tvufgJn50
>>568,569
あんた、なんで上レスで八百長が・・とか
言ってるくせに下スレで数学的に・・とか言ってるのさ
582異邦人さん:2012/03/11(日) 09:47:49.05 ID:W8k206cV0
>>581
それは俺も思った。
八百長をどう数学的に反映させて、かつ必勝法を編み出すんだろうか、と。

>>580
ああ、外為法かー。気にしたことはないなあ。
これまでに一度や二度は100万越えて出入りしてると思うけど。
ぶち当てたら、その時考えることにしますw
583異邦人さん:2012/03/11(日) 14:23:39.34 ID:q9P8cM/10
>>580
リアルな話って、実際に行った事を言うんだよw
手荷物検査で引っ掛かったの?

マカオ香港なんて、数少ない持ち込み、持ち出しの申告が無く楽な地域なんだよ。

カジノでの納税問題もないし、持ち出し制限とか無いし、
まして税関で金見せるだけで危ない地域でもないからね

ま^日本側がと言いたいのかもしれないけど、そのままでも、外貨でも同じだからね
それと、引っかかるとかバレルとか大変そうに書いてるけど、
ただ、申告すればいいだけだよ、用紙を用意してればなおさら簡単ですよ。

リアルな話なら、1度自分で申告してから書いたほうがいいよw
584異邦人さん:2012/03/11(日) 15:45:13.71 ID:dPXFmm2a0
>>568
怪しいジャンケット業者の部屋持ちでのゲームならまだしも
カジノホテル一般台でイカサマなんてねーよw
585異邦人さん:2012/03/11(日) 19:10:16.23 ID:OXoSUodz0
あるよ
586異邦人さん:2012/03/11(日) 19:15:20.72 ID:dPXFmm2a0
>>585
どこのホテルカジノでイカサマがあるのか
ココで言ってみろよw
587異邦人さん:2012/03/11(日) 19:34:43.13 ID:OXoSUodz0
>>586
生意気だなw
ヤクザにでもなったつもりか
588異邦人さん:2012/03/11(日) 19:42:09.37 ID:+Cgxk2el0
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
589異邦人さん:2012/03/11(日) 21:11:00.36 ID:C0HpngUe0
イカサマはある
ディーラーが店に対してやるんだけどw
590異邦人さん:2012/03/11(日) 23:13:10.42 ID:stu6rU0T0
>>586
皇宮は何でつぶれた?
昔の水晶宮はバスで団体客を送り込んで、すっからかんにする場借りの
カジノだった
バカラはいざ知らず、親が目を出す博打はいくらでも出目を制御できる
いかさまというよりは、カジノ側からの還元制御だ
アツくなって張りこむのもまあ、可愛いが、場の動きを観察してごらん
ナンバーの若いデイラーの振る大小の目は巧妙で歯が立たないぞ
591異邦人さん:2012/03/11(日) 23:32:13.31 ID:q3tz6lWr0
>>583
リアルな話は両替が大変ってことを書いたんだけど。
香港ドルから日本円へのね。
592異邦人さん:2012/03/11(日) 23:54:52.35 ID:dPXFmm2a0
>>590
あると断定するからには根拠があるんだろ?
観察とか曖昧な事じゃなくてさw

で、今どこのカジノで出目の制御をしてるんだ?
ちなみに俺が言ってるのは平場の事だからな
593異邦人さん:2012/03/11(日) 23:57:23.64 ID:260rc/C/0
なんすか?
カジノ必勝法詐欺の仕込みですか?
気が速いっすね
594異邦人さん:2012/03/12(月) 04:28:23.46 ID:DwlpYhZUP
あれ?マカオでもジャックポット的金額制限あるの?
ラスベガスは1200$でマカオはいくら?
595異邦人さん:2012/03/12(月) 15:07:18.56 ID:bVUOETwV0
マカオから香港行きのターボジェットって空港の方が半分ぐらいの距離なのに値段高いね。
出国税?か何かが含まれてるそうだけど、空港でいくらか還付されるの?
596異邦人さん:2012/03/12(月) 15:45:27.96 ID:xplEi0+P0
>>595
うん
味千ラーメンセットで喰えるぐらい帰ってくるよ
597異邦人さん:2012/03/12(月) 16:01:11.09 ID:bVUOETwV0
ええと…、具体的には?
598異邦人さん:2012/03/12(月) 16:08:42.47 ID:z64ka09Q0
599異邦人さん:2012/03/12(月) 16:17:26.31 ID:bVUOETwV0
なるほど、120という事ね。クレクレにggrksしないでくれてどうもありがとう。
600異邦人さん:2012/03/12(月) 17:53:11.18 ID:3cf1r4KT0
>>597
味千ラーメン食うぐらいなら板前寿司でちらしかにぎりのセット食うわw
601異邦人さん:2012/03/12(月) 19:15:41.91 ID:46WeP42M0
マカオ航空から、激安期間限定チケット発売発表。
602異邦人さん:2012/03/13(火) 03:38:58.77 ID:bCYPru4f0
>>595
戻ってくるのは120ドルだから実質115ドルくらいで乗った事になるよ
603異邦人さん:2012/03/14(水) 23:45:12.85 ID:oCwJQIr70
0
604異邦人さん:2012/03/17(土) 13:20:27.05 ID:Bn3DmUHU0
605異邦人さん:2012/03/18(日) 05:58:08.06 ID:DeaA9gsD0
>>601
サンクスコ
言われなかったら見逃してたよ
606異邦人さん:2012/03/18(日) 19:31:18.86 ID:KGURtKeP0
小型のホテルに新しいのが建ち出した
いいことだ
新馬路ちょっと入ったとこに有る陶陶居の裏に「大三元」と
いうのが完成、今にも開業しそう
あと、大聖堂の方の坂を上り詰めたところに
一軒できている
607異邦人さん:2012/03/18(日) 23:11:49.97 ID:KIiI/ojn0
BS−TBS(BS Digital)
2012/03/20(火) 19:00:00 〜 2012/03/20(火) 19:54:00
ゆらり散歩世界の街角[再]「マカオ〜南蛮文化の香る港町」
世界各地のさまざまな「街」をゆったりと巡りながら、街並みや観光名所、グルメなどを紹介。

出演者
【ナレーター】橋爪淳
番組内容
街は人の想いが作る場所。せつなさや恋、そして夢。想いを探して散歩に出ませんか?風に吹かれるまま、ゆらり。
今回の舞台は「東洋のラスベガス」と呼ばれる不夜城マカオ。近年までポルトガルの統治下にあったこの地は東西
貿易の中継地として発展を遂げました。街には中国大陸文化の雰囲気と大航海時代の面影が交差します。
そんな魅惑の街を歩きます。
監督・演出
仁尾俊介
音楽
「kanon〜AlwaysIbelieve」Kayoco
制作
2011年ネクサス


608異邦人さん:2012/03/19(月) 00:32:36.68 ID:GCI/Zd5tP
マカオって、全自動のルーレットマシンある?
ラスベガスにおいてあるようなやつ
609異邦人さん:2012/03/19(月) 03:57:54.34 ID:vfa1M3qZ0
全自動?
ディーラーがいなくて、1台あたり8人ぐらいがプレイでき、客はタッチパネルで
ベットして、一定時間間隔でウィールに玉が投げ入れられて自動的に当たり番号が
判別されてっていうのなら、マカオのだいたいどこのカジノにも置いてあるよ。
610異邦人さん:2012/03/19(月) 08:25:24.43 ID:LK2Uizs10
>>607
これ見るわ、ありがとん
611異邦人さん:2012/03/19(月) 09:19:12.92 ID:NZhaD4G/0
>>607
録画予約した。ありがとう。
612異邦人さん:2012/03/19(月) 09:36:07.63 ID:2hOM7B6U0
マカオで香港ドルのコインもどこでも使えますか?
自動販売機も含め
613異邦人さん:2012/03/19(月) 09:54:29.85 ID:ZGO0hGug0
香港ドルのコイン自体は使える。
ただ自動販売機と言うのは海外では殆ど無いし、マカオで自販機の世話に
なるとしたらSIM買うときぐらい・・・か? あれはHK$札で買うからコインは
使えるかどうか記憶に無い。
614異邦人さん:2012/03/19(月) 09:57:50.76 ID:2FHg6Mic0
フェリーターミナルにあったような気がするなあ。
飲み物の自販機。
615異邦人さん:2012/03/19(月) 10:07:44.54 ID:ZGO0hGug0
あ− そういえばあったねぇ。
616異邦人さん:2012/03/19(月) 15:48:28.75 ID:FG0REzHW0
>>612
10HKD硬貨はほとんどの店で断られるけど自販機系だとコインロッカー含めて使えると思う
あと返還前の旧硬貨(エリザベス女王のやつ)も店によって断られる
617異邦人さん:2012/03/19(月) 21:15:17.24 ID:b8cxMr/f0
>>616
へー、これは知らんかった。
618異邦人さん:2012/03/19(月) 23:28:40.68 ID:x00fN0Kr0
>>616
ウソ?
10HKDが断られるなら、2HKDや1HKDのコインはもっと断られる可能性が高いってこと?
619異邦人さん:2012/03/20(火) 00:35:34.41 ID:Tm6sQqP50
>>618
いや、10ドル硬貨のみ。
1や2は普通に使える。
620異邦人さん:2012/03/20(火) 08:19:23.38 ID:+OnBG0aZ0
>>619
重たいHK$5硬貨は?
あと、HK$0.1,HK$0.2,HK$0.5はどうなん?
621異邦人さん:2012/03/20(火) 09:01:33.51 ID:YTRgPNpB0
10j硬貨のみって書いてるやん。。。
622異邦人さん:2012/03/20(火) 11:05:25.24 ID:wg6BfeIKP
>>609
d
623異邦人さん:2012/03/20(火) 12:23:30.51 ID:3wnE7rlz0
受け取りは断るが、釣りで出されることが結構ある。
そういうときには、「ペーパー」といって突き返す。
「ペーパー」ってセンス悪いなぁと思うけど、伝わりやすい。
このスレの住人だと、10$紙幣はプラスチックだと言われそうだけど。
624異邦人さん:2012/03/21(水) 01:18:56.98 ID:VaOlx2ri0
10ドル硬貨は過去に偽造硬貨が大量に出回ったからマカオはもちろん香港でも結構断られるらしい
旧硬貨は日本で言うと伊藤博文の1000円札出されたみたいな感じで断られる場合も有るんじゃないかなw
625異邦人さん:2012/03/21(水) 21:41:42.88 ID:vSjhAkfJ0
>>624
10ドル硬貨の偽造って、100円玉の偽物沢山作るようなもんだろ。可愛いな。重くって邪魔だなきっと。
626異邦人さん:2012/03/22(木) 18:31:06.43 ID:Ota5m8o00
それだけ硬貨の偽造は紙幣に比べると簡単ということなんだろうな。
大陸の打工が信じられないような低コストで作るんだろう。
627異邦人さん:2012/03/22(木) 19:11:08.18 ID:LKHoInX50
>>626
そりゃ、大陸行けば偽1元硬貨がザラにある
10香港ドルの偽造なら効率がいいんだろう
628異邦人さん:2012/03/24(土) 14:12:07.37 ID:kP6X/7ti0
今度マカオ航空でマカオに行くんですが、到着が夜9時近いので両替はとこでするべきか悩んでます
いくまえに日本の空港か到着後のマカオ空港で少額だけ両替をして、翌日に銀行などで両替した方がいいのでしょうか?
カジノのないホテルに泊まるのですが、そのホテルで交換もしくはカジノのあるホテルまで行って両替するべきですか?
初マカオで分からないので、よろしくお願いします
629異邦人さん:2012/03/24(土) 14:30:45.68 ID:hADUCPX20
何処にとまるのかしらんが、国内銀行での両替は辞めとけ。
レートが悪くてもマカオの空港の方が遙かにいい。
あと宿泊先はカジノが無いホテルとの事だが、半島側か島かで変わる。
もし半島側ならたいていはカジノホテルは徒歩圏内。
個人手配なら移動費が必要だから幾分の現地通貨は必要だが、もしツアーで
ホテル送迎があるならホテルに入ってぶらぶらカジノ見学がてらカジノホテルへ
両替に行くと言う方法もある。

で、なんてホテルに泊まるの?
630異邦人さん:2012/03/24(土) 14:42:29.88 ID:DwuXlb970
>>628
レートが一番良いのは銀行
次がカジノ
街の両替屋は店によって幅が広いのでよくレートを確認しないと大損する
マカオ空港での両替はレートが良くないので出来れば避け、やるなら必要最低限
ホテルでの両替もレートが悪いのでダメ
日本で両替するのは論外
レートにこだわるなら香港ドルじゃなくて、マカオパタカに両替すべし
631異邦人さん:2012/03/24(土) 14:48:44.51 ID:DwuXlb970
>>629
ホテル名書いてくれたほうが、こうしたほうがいいと案内しやすいよね
632異邦人さん:2012/03/24(土) 18:36:07.27 ID:gisThSfM0
クレジットカードでキャッシングすればいいんじゃないの
633異邦人さん:2012/03/24(土) 20:32:32.86 ID:rS4to8dd0
>>632
だよな。
結局クレジットカードでキャッシングがほぼ一番得ってことだれも知らんのかな?
どこが両替所が得かなんて全く悩まなくていいし
対応ATMを見つけるものものすごく簡単に見つかるのに。
634異邦人さん:2012/03/24(土) 21:04:34.91 ID:QsMvwboT0
皆さんありがとうございます
やっぱり日本の空港での両替はやめた方がいいんですね
旅行はツアーではなく個人手配で、空港の送迎はないので必要最低限は両替しようと思ってます
ホテルはオークラなのでギャラクシーまでの無料バスもしくはタクシーでいく予定です
カジノでの交換が一番いいみたいですが、子供が一緒なので交換しに入れるかどうか…
635異邦人さん:2012/03/24(土) 21:55:43.34 ID:KWm2mY9gP
>>634
お子さんおいくつですか?
ホテルにチェックインしたら、お部屋で待っててもらっては?
それも難しいですか?

カジノでの両替はとても手軽でいいですよ。マカオならでは。
636異邦人さん:2012/03/24(土) 22:02:19.39 ID:AeKUgg380
>>634
>カジノのないホテルに泊まるのですが

>ホテルはオークラで、子供が一緒なので交換しに入れるかどうか

>>628と別人なの?
637異邦人さん:2012/03/24(土) 22:19:09.52 ID:AeKUgg380
>>633
それなら、その対応ATMの場所を教えてあげればいいんじゃない。
空港と港の2箇所の対応ATMの場所を知ってれば
とりあえず済むんじゃない。

自分はHKD持ち込み持ち帰りで、調達時も大口だからATM使わない
ので知らないけど、
よくある質問だから対応ATMの有る場所も教えてあげたら?
638異邦人さん:2012/03/24(土) 22:43:34.95 ID:hADUCPX20
>>636
初訪問なんだ、察してやれよw

ホテルオークラにカジノは無いが、ホテルオークラがあるギャラクシーマカオリゾートには
カジノがある。この違いは行かないと掴みにくい。と思う。
639異邦人さん:2012/03/24(土) 22:45:49.39 ID:QsMvwboT0
>>635
子供は小学生ですが、知らない国で1人だと嫌がるかもしれないので、誰か代表で行ってもらう方向で相談してみようと思います
アドバイスありがとうございます

>>636
すいません同一です
オークラにはカジノがなかったと思いますが…
近くのギャラクシーにはあるみたいですね
640異邦人さん:2012/03/24(土) 22:57:06.85 ID:7TC4zGsw0
カジノで両替できるのか。
wynnのキャッシャーで香港ドルをUSドルに換えてくれと頼んだら無理と言われたが。
電光掲示板にレートが表示されているのに。
641異邦人さん:2012/03/24(土) 23:13:20.63 ID:KWm2mY9gP
円からHKDにしか替えたことないからわからないなぁ<カジノで両替
でも24時間いつでも出来るし、そこらじゅうにカジノあるから便利。
ヴェネティアンとリスボアのカジノではどっちも両替したよ、楽勝。
642異邦人さん:2012/03/24(土) 23:18:51.49 ID:KWm2mY9gP
>>639
ちなみに今回のご旅行のメンバー構成はどういう感じで?
お子さんお一人?+ご夫婦?それとも?

両替だけにオークラの部屋から一番近いカジノに行って部屋に戻るまで、
そんなかからないと思うよ。それでも留守番厳しいなら、
全員で行って、カジノの手前で両替する人以外そこで待つしか。
子供入れないしね。カジノで両替するって前提だけども。

ATMでクレカのキャッシングも、手軽っちゃ手軽で、
よくこことか香港スレでも言われてるけど、たまにハズレ端末にあたると、
カード飲み込まれて消えたりするから怖いんだよね。
もちろんちゃんと連絡して、返してもらう手続き取れる人なら大丈夫だけど、
時間のない旅の途中で、余計な手間かかるのもね。
643異邦人さん:2012/03/24(土) 23:19:52.79 ID:hADUCPX20
外貨→香港ドル   カジノで遊んで貰うために必要だからOK
香港ドル→外貨   知るかっ!でもチップから外貨はOKよん。

じゃないの?
644異邦人さん:2012/03/25(日) 01:02:41.81 ID:aWGHG5S50
香港ドル→円

カジノは絶望的だよ。
マカオはそこがダメなところ。
昔、大勝ちして空港で替えちまったら大損こいた

ソウルはその点良心的だな
645異邦人さん:2012/03/25(日) 02:55:36.93 ID:hMjFpzPv0
>>639
>>642
オークラとギャラクシーカジノって扉へだてて隣なの、
建物が繋がってるんだよ。
ホテル3つとカジノで1つの建物なんだよ、その中心にあるのがカジノ
だからフロントから回ればすぐカジノの入口なの。


それより、まずは空港ついたら2000円ぐらいHKDに両替すりゃいいじゃん、
為替が違っても100円も損するのか?
ケチケチしすぎだろw
646異邦人さん:2012/03/25(日) 03:15:10.84 ID:hMjFpzPv0
>>639
俺のお薦めは、空港でタクシー代とホテルの使う小銭として
とりあえず5千円か1万円現金で両替して。
(誰でもわかる場所に両替所あって夜もやってるから)

それで、そのあと翌日にカジノでも好きなとこで
自分の目でレートみて納得して両替したら?

俺ならカジノで必要な分だけチョコチョコするけどね、
マカオ内でレート比較なんて時間の無駄だから。
647異邦人さん:2012/03/25(日) 03:23:22.70 ID:hMjFpzPv0
>>644
そのソウルのカジノにHKD持って行って、日本円に両替すればいいんだよ

ただし負けて無くしても責任もてんよw
648異邦人さん:2012/03/25(日) 07:39:39.30 ID:tdj4jP0P0
皆さん、ありがとうございます

オークラとカジノがすぐ隣と教えて頂いたので、そこで両替したいと思います
今回は観光とショッピングがメインなので、大金を両替する必要もないので

ちなみにマカオは中国語は通じますか?
メインは広東語みたいですが

649異邦人さん:2012/03/25(日) 08:53:11.78 ID:ca4gletn0
>>644

リスボア 1Fの両替所と、
フェリーターミナル 2Fの両替所(リスボア経営)は
香港ドル -> 日本円の両替、やってくれたよ。
650異邦人さん:2012/03/25(日) 11:08:22.46 ID:SLrmMusJ0
>>649
おー、カジノで勝ったんでどうしようかと思ってたサンキュー。両替してくるわ。
5万HKDはおれには大金なんで、ちょっとビビってた。
651異邦人さん:2012/03/25(日) 14:27:30.37 ID:sAS+tHiI0
>>648
観光客が行くような店は普通話で問題なし
広東語しか通じない店はかなり地元民相手の店のみ
>>649
香港ドル→円をしないのは、米系カジノ(ウイン、MGM、サンズ、ベネチアン等)のみ
他のカジノ、銀行、両替所は問題なくやってくれる
断られるのは円の在庫がない場合のみ
>>650
5万ドルくらいだとたまに在庫がない場合もあるから要注意
カジノ、両替所なら遅い時間ほど在庫があることが多い
カジノ、両替所では円に両替したい人の為に在庫を用意することはまずなく、客が持ち込んだ円が手元にあるだけ
これは、翌朝に銀行へ持ち込んでしまうので、昼間はあまり円の在庫がない

652異邦人さん:2012/03/25(日) 14:51:15.80 ID:3N9QMpH+0
以前円に戻したのに帰り際負け始めて再両替したことあるなw
100万円以下なら基本hkdのままで行く
どうせ香港寄るしね

653異邦人さん:2012/03/25(日) 18:21:52.02 ID:b0xHXclU0
>>651
>香港ドル→円をしないのは、米系カジノ(ウイン、MGM、サンズ、ベネチアン等)のみ
>他のカジノ、銀行、両替所は問題なくやってくれる
>断られるのは円の在庫がない場合のみ


他のカジノのレートはどうなの?
両替所は案外良かったよ。
ただ、たっぷりはもってないけど、
150万程度なら替えてくれるところもあった。
在庫無くて結構断られたが。



654異邦人さん:2012/03/25(日) 19:05:12.73 ID:TA6Oaod30
1.クレカ海外キャッシング
2.カジノでチップをクレカで買う
3.カジノで両替

の順でお得でOK?

655異邦人さん:2012/03/25(日) 21:05:36.47 ID:sAS+tHiI0
>>653
他のカジノのレートも結構いい
両替所はかなりバラつきがあり、レートのいい両替所はカジノの中では比較的よくないところよりレートがいい
150万もあれば両替所では在庫が多いほうでしょ
ないところは10万もない
>>654
そこは微妙だな
656異邦人さん:2012/03/25(日) 21:56:23.66 ID:SLrmMusJ0
>>650だけど、日本円への両替、いろいろみんな教えてくれたが・・・

すまん
5万HKDバカラで負けちまった。
泣きたい。
657異邦人さん:2012/03/25(日) 22:12:52.41 ID:sAS+tHiI0
>>656
負けてしまったか
だが、よく頑張った
頭をリセットしてもう一勝負して来い
658異邦人さん:2012/03/25(日) 23:11:40.78 ID:wgQWXVus0
>>656
そんなときは打令1にでも行ってくるんだ。
そして再勝負だ。
659異邦人さん:2012/03/26(月) 00:50:46.88 ID:wURm0ge50
>>658
>>656だけど、もう一勝負しようにも、元手が・・・。

打冷1ってなにっ?バッティングセンターの類なら行きたくない。
660異邦人さん:2012/03/26(月) 01:26:52.95 ID:NmJgKJZI0
マカオのホテル一覧
http://macauhotelsjp.blogspot.com/
661異邦人さん:2012/03/26(月) 03:35:53.03 ID:xtSw0Vm80
> 1.クレカ海外キャッシング
> 2.カジノでチップをクレカで買う
> 3.カジノで両替

1は金額にもよるし繰り上げ返済とかが面倒じゃなければ得、支払日まで放置するなら2の方が得だと思う
3はカジノによってレートが変わるからウィンやリスボアみたいにレート良い所が得
2は3より損する事も有るけどクレカポイント付くしどこのカジノで購入しても請求額は同じというのが楽
厳密にはパタカ調整×手数料処理の無いサンズ、ヴェネチアン辺りが得なんだけどね
662異邦人さん:2012/03/26(月) 05:07:47.23 ID:FTaxxzWw0
>>659
クレカでチップ買って、もう1回勝負しろ。

打令1か?
そう、バッティングセンターのようなもんだ、
打令2ならバッティングマシン2台を同時に打つことできるぜw
663異邦人さん:2012/03/26(月) 07:15:34.02 ID:/I1x9L2xP
>>662
そんな知らない人は全くわからない言い方w
664異邦人さん:2012/03/26(月) 08:00:35.79 ID:H9UY8swV0
博打みてえなもんはダメなら
さっさと退くんだよ
それができなきゃ、首を吊れ
665異邦人さん:2012/03/26(月) 10:06:28.62 ID:wURm0ge50
>>662
2台同時のバッティングセンターって無理だろ。

なんやかんやでやっぱり中国人すごいわ。
金持ちゴロゴロでびっくりした。

カジノは彼女がもうやめとけっていうんで今日はやめときます。
一応、トータル一万ドル勝ちで終われました。
皆さんアドバイスありがとでした。
666異邦人さん:2012/03/26(月) 15:04:35.81 ID:tkYHbFsl0
>>665
おお、トータルだと勝ったんかい。それはよかった。
彼女と一緒なら打令に行くのはやめといた方がいいな。
667異邦人さん:2012/03/26(月) 19:49:34.97 ID:Tf4naQHG0
>>661
ありがとう。サンズ系で買おうかな。まあ額が知れてるから大差なさそうだけど。
668異邦人さん:2012/03/26(月) 21:24:19.26 ID:Lk9FuqX50
>>665だけど、帰国して打令ってところ、ググってみたらうぉーいだった。
バッティングセンターと全然関係ないだろ。
彼女と吹いた。
669異邦人さん:2012/03/26(月) 22:23:39.82 ID:i3IBAArD0
いちいち、勝ったの負けたとか報告するんじゃないよ
670異邦人さん:2012/03/26(月) 23:13:49.90 ID:FTaxxzWw0
>>668
そうか、それは情報が少なくて悪いことしたなw
俺はちょくちょく打令に自前のバット持ち込みして
バッティングマシンに打ち込みしてるからね、
ただし打令2は変化球がきついから、途中でバットが折れちゃうことも有るから
気を付けてるよ。


どちらにしても勝って帰ったんなら良かってね。
671異邦人さん:2012/03/27(火) 05:14:49.45 ID:36apAU8B0
ワールドキャッシュカードで預金の引き出しもありですよね?
逆にATMで入金とか出来るのかな? やった人います?
672異邦人さん:2012/03/27(火) 12:15:59.43 ID:r/6MOUHA0
>>671
マルチカレンシー口座で対応ATMなら可能
シティバンク口座でシティのATM
HSBCプレミア口座でHSBCのATMとかな
日本の銀行が発行してる(していた)国際キャッシュカードは引出しのみ
673異邦人さん:2012/03/27(火) 13:00:32.20 ID:sW8FD8X90
キャッシュカードでの引き出しは手数料がバカ高い
クレジットカードをもっているのに使う必要性を感じない
クレジットカードを作れない、もってない、暗証番号がわからない、クレカがつかえない場合の予備として位ならわかるけど
674異邦人さん:2012/03/27(火) 14:27:53.07 ID:ueizIhk30
>>670
普通に話が噛み合ってたのに笑った。
675異邦人さん:2012/03/27(火) 17:57:10.75 ID:r/6MOUHA0
>>673
クレカキャッシュの糞高い利息払うの馬鹿らしい
現地からインターネットバンクで繰上げ返済するにしても
金額確認の電話にかかる料金や
セキュアなネット環境と振込手数料の上乗せも考える必要がある
そもそもマカオだとクレカで一回に引き出せる金額が2000〜3000HK$
現地ATM使用料が加算された場合細々と取られるのが糞
だからと言って日本の国際キャッシュカードは更に損だ

って事でお勧めなのが香港でHSBCのスマートバンテージ口座を作る事
マカオに多くある中商工ATMの引出手数料は20HK$のみ
MOPで引出した場合はHSBCのリアルタイムレート換算
引出も一回で20000HK$までokだ
676異邦人さん:2012/03/27(火) 18:41:57.71 ID:/GRfw9T8P
>>675
そんなのは現地にすんでる人じゃないと無理なんじゃねーの?
677異邦人さん:2012/03/27(火) 19:18:09.63 ID:FDJHcqpB0
香港HSBCは最近ハードルが上がったから
ちょっとめんどい。国内も撤退したしメリットないんだ。
678異邦人さん:2012/03/27(火) 19:22:34.96 ID:r/6MOUHA0
>>676
何が無理なんだ?
マルチカレンシー口座で円建でもドル建でも預金可能だぞ
口座開設時に多少の英語が必要なだけで
香港在中者以外でも問題なく口座開設できるが?
679異邦人さん:2012/03/27(火) 19:27:17.04 ID:r/6MOUHA0
>>677
元々、日本国内のHSBCはプレミア口座開設者のみの営業だし
スマートバンテージ口座の運用なら国内撤退の影響はないと思うが?
680異邦人さん:2012/03/27(火) 19:45:52.59 ID:Z9JXbOhp0
いちいち口座開設とかアホくさ
681異邦人さん:2012/03/27(火) 19:48:16.45 ID:ueizIhk30
なんかそういう蘊蓄みたいなのが面倒だと思う。
そんでもって1回にたった2万ドルしか下ろせないのかよ。
682異邦人さん:2012/03/27(火) 20:04:46.49 ID:r/6MOUHA0
>>681
マカオ香港に訪問する機会が多いなら
(HKIAのFVCカードを申請できる程度なら)
十分にメリットはあると思うよ
観光で1回のみ訪問なら必要ないけどね
1回辺りの引出に関してはアドバンス口座以上を開設すれば問題ない

開設そのものが面倒な奴にはまぁ必要ないかね。
ただ頻繁に香港マカオ行く奴でそれ位が面倒なら
そもそもクレカの繰上げ返済も面倒なんじゃないの?w
683異邦人さん:2012/03/27(火) 20:38:19.42 ID:RFWPu0fM0
博打の金は現金だ
684異邦人さん:2012/03/27(火) 22:45:33.66 ID:CkqEXwGA0
ハンセンのインテグレーテッド口座はどうよ?
10Kドル以上の入金で手数料無しみたい

口座開設でググると、○○不動産とか○○お助け支店等の口座開設サポート屋が出てくるが、
有償サポート受けないと開設出来ないくらい、そんなにハードル高いのだろうか?
685異邦人さん:2012/03/27(火) 23:22:28.66 ID:3BdmOp1O0
>>684
昔は行けば誰でも開設出来たのだが、今は英語による金融商品取り扱いに
ついて会話が出来なければ口座開設をお断りされる。
お助け屋ってのはその会話のカンニングペーパーみたいなのを売ってくれて
こんな事聞かれるからこう答えたらいいよとか、そばに居て会話のサポートを
してくれる。
686異邦人さん:2012/03/28(水) 00:02:05.33 ID:hvPznqZm0
為替がどうとか、カードとか銀行の口座とか
貧乏人どもがうるさいよ。

カジノで預からせればいいだけじゃんか。
687異邦人さん:2012/03/28(水) 00:13:36.01 ID:FyuoExUo0
自称大金持ちキターww
688異邦人さん:2012/03/28(水) 00:33:00.28 ID:hvPznqZm0
だってよ、電話料金とか振込手数料の上乗せとかそんな細かなこと
気にしてるのが前提なら
所詮、為替とか言っても10万円も損しない程度だろ?

100万円も持ち込まない観光客たち相手に口座開設だとか
書いてりゃ白けるぜ。

だったら、預けとけと言いたくなるわw

689異邦人さん:2012/03/28(水) 01:57:43.74 ID:CAd3wWMF0
カジノ仲間にHSBCの口座開設サポートしてもらったわ
為替手数用の心配しなくていいしマジ助かってる
690異邦人さん:2012/03/28(水) 03:49:49.38 ID:7lJt1lIC0
マカオのリピターとか、FVCカードを申請できる程度なら
俺もそうだがHKD持ち込み、持ち帰りがベスト。
そうすれば為替の心配などいらん
なんで手数料なんか払って口座から出金しなきゃいかんの?





691671:2012/03/28(水) 04:36:14.66 ID:FjOlTYn40
>>672
>日本の銀行が発行してる(していた)国際キャッシュカードは引出しのみ

シティを検討しようかな。。
円含めて4通貨の管理も両替も疲れそうだし。
692異邦人さん:2012/03/28(水) 09:30:02.38 ID:wV2otE+K0
アジア圏で意外と便利な銀聯カード。
Union Payって書いてあるあれな
693異邦人さん:2012/03/28(水) 11:15:37.55 ID:FyuoExUo0
>>690
そりゃ現金が1番だろ
国際キャッシュやクレカよりは良さそうだがな
694異邦人さん:2012/03/28(水) 17:21:03.48 ID:lzza8cVx0
香港国際空港からフェリーで直でマカオに行ける?
695691:2012/03/28(水) 17:51:23.70 ID:FjOlTYn40
シティも海外ATMからの入金は出来ないと、カスタマーから言われました。
やるなら現地から海外送金という形しか出来ないそうです。
残る不安はGWはあちらも連休だということ。
ボーダーもフェリーも混むだろうなあ。
696異邦人さん:2012/03/28(水) 17:52:39.49 ID:ANuLpIN40
>>694
ターボジェットのHPで時刻表確かめれば?
697異邦人さん:2012/03/28(水) 18:41:39.80 ID:09gcqg7G0
>>694
正に直接行ける。
香港に入国してしまったら、空港からフェリーには乗れない。
698異邦人さん:2012/03/28(水) 18:49:10.10 ID:lzza8cVx0
荷物はどうなるの?
帰りもマカオから香港国際空港まで可能?
699異邦人さん:2012/03/28(水) 19:04:11.44 ID:7Vr+tQ3k0
>>698
質問する前にターボジェットのサイトを大きな声を出して熟読。
700異邦人さん:2012/03/28(水) 20:08:57.32 ID:09gcqg7G0
701異邦人さん:2012/03/28(水) 20:30:04.48 ID:h0SYn7TZ0
みんなやさしいなw
702異邦人さん:2012/03/28(水) 23:15:18.81 ID:7lJt1lIC0
>>695
すでに、カジノ用ならCITIなんて使ってる人いないよw
いままでは金はどうしてたんだ?何を悩んでるのかよく理解できん。

それほど金の入出金に悩むとは、どれ程の、大金を動かそうとしてるんだ?
703異邦人さん:2012/03/29(木) 07:23:10.19 ID:HK371VQR0
>>695
勝ってから心配せよ
704異邦人さん:2012/03/29(木) 23:10:11.21 ID:nK8yjXlg0
勝ってくるぞと勇ましく
誓って現地口座を開設したら
バカラでコテンパンにやられてしまった。
705異邦人さん:2012/03/29(木) 23:23:28.32 ID:JsEx8XJW0
♪勝ってくるぞと勇ましく

帰りは空中快線使って香港帰るぞ!!と毎回そう思いながら外港に降り立つのだが
毎回ターボジェットで香港に帰ってる。
706異邦人さん:2012/03/29(木) 23:46:15.06 ID:nK8yjXlg0
>>705
値上げ以降豪華位すら使う気が起きないんだよね
カジノではもっと使うんだが…

所要時間1/4なのに、運賃20倍以上はちょっと…
707異邦人さん:2012/03/30(金) 11:38:53.55 ID:KCpBk1wF0
リスボアのロブションがグランドリスボアに移ったが、その跡地に入ったポルトガル料理やに言ったことある奴いる?
708異邦人さん:2012/03/30(金) 13:46:12.99 ID:ksiLLkWP0
エアマカオ7700円プロモ(総額約25000円)取れたけど
どうせバカラで損するんだろうと思うと金が惜しくなってきた。
709異邦人さん:2012/03/30(金) 13:56:29.72 ID:KCpBk1wF0
いまからそんな弱気じゃだめだ
2500ドル1回勝負で勝てばいいだけ
710異邦人さん:2012/03/30(金) 23:49:08.10 ID:Ghtjqf7q0
>>708うと
だったらたまには大小で揉まれてきてみ?
デイーラーの視線とか、じっとチェックしてやってると
面白い
711異邦人さん:2012/03/31(土) 08:51:55.38 ID:rE6VeHvh0
>>706
同じく。
値上げ前は必ず豪華位だったけど値上げしてからは
普通位にしてる。
今日も普通位に乗ります。
カジノがメインだったら、搭乗クラスやホテルのランク
をさげるのはあまりね............。
712異邦人さん:2012/03/31(土) 10:31:41.71 ID:CWzQlVVk0
最近はマカオ空港から入るので船はご無沙汰だ
やっぱり楽だわ
713異邦人さん:2012/04/01(日) 00:49:01.05 ID:zd++ojBm0
>>711
あんな程度の金額差の為に、今更、普通位に戻るのは理解できん。


なんで、そんな人が今までは豪華位に乗ってたのかの方もよくわからん?
714異邦人さん:2012/04/01(日) 06:14:20.74 ID:3N+UPlOn0
初めて行った時に新幹線や飛行機の感覚でこの金額差なら豪華位だろとずっと乗っていたが
あるとき普通位しか無かったので仕方なく乗ったらそれで十分だと思ったw
飯もいらないからほとんど食ってなかったし早く降りてもイミグレも大して早く抜けれる訳じゃない
それからずっと普通位しか乗ってないな
715異邦人さん:2012/04/01(日) 10:27:29.42 ID:cYzMYQ5J0
豪華位は船によって質が違うじゃん。
カタマラン船だったら2階席で席も広々だけどジェットフォイル船だったら
単に前方席で早く降りれて軽食が出るだけ。
だからいつもジェットフォイルの豪華位ばかり当たってて、たまたま普通位に
なったと言うのであれば「普通衣で充分」と感じるのは当然かとw
716異邦人さん:2012/04/01(日) 11:29:54.33 ID:78B/dnqq0
豪華位は次に出る便の普通位が売り切れのときにしか買わない
717異邦人さん:2012/04/01(日) 13:59:22.29 ID:ZFji41tX0
>>715
あの2階席がよく揺れるから曲者
718異邦人さん:2012/04/01(日) 14:03:21.30 ID:3N+UPlOn0
>>715
どっちも乗った事有るけどジェットフォイルの方が多かったから普通席はもっと狭いと思っていたw
けど乗ってみたら思っていたより広くて座って寝るにも何も問題無かったからこれで十分という自分の見解
719異邦人さん:2012/04/01(日) 19:36:55.39 ID:UsdLHAQY0
>>713
俺の場合、金額ではなく快適性の問題。
香港にはビジネスクラスを使うが、フェリーは普通位
ビジネスとエコではかなり快適性に違いがあるが
フェリーの豪華位には乗りたいと思う程普通位に比べての快適性がない。
720異邦人さん:2012/04/02(月) 00:48:21.38 ID:qgxwNicZ0
>>719
乗りたいと思うとかチマチマした理由など知らんわ。
屁理屈などいらん、エコに乗ってるとだけ言え

問答無用で豪華位の席に乗るのが俺たちの中では普通。
金額に比べる程差がないのだから、豪華位があれば乗る。
早く降りれるだけでも同じ(ような)値段だから価値あるわ。
721異邦人さん:2012/04/02(月) 02:08:23.27 ID:ZJDlzhTT0
つまりエアラインのCクラスには乗れないけど
フェリーの上位クラスなら何とか乗れるって事ですね、わかりますw
722異邦人さん:2012/04/02(月) 07:57:33.40 ID:CucQYmsJ0
回転寿司の200円皿しかとらんと言われても
あ、そう。好きにせよとしか言いようがない
723異邦人さん:2012/04/02(月) 15:25:52.22 ID:lnvdCQ+uO
マカオ空港は楽でいいが、フェリーで行った時のサンズネオン見たら戦闘スイッチ入るような物がないのが残念…
724異邦人さん:2012/04/02(月) 16:13:11.95 ID:9HTFPiMq0
>>721
何がわかりますだwwアホ
違う、エアでC乗るのに、
フェリーは普通がいいとか屁理屈こねてんじゃないぞ、ボケw
って事だろ
725異邦人さん:2012/04/02(月) 17:53:40.45 ID:GCb9EMMe0
貧乏なんでせめてフェリーの豪華位でドヤりたいのですね、わかりますw
726異邦人さん:2012/04/02(月) 21:39:50.09 ID:qgxwNicZ0
>>720
問答無用で全て上位クラスだろ、
エアーならF、C
新幹線ならグリーン
フェーリーなら豪華位
カジノで使う金額考えるれば、俺の場合は当然そうなる。
727異邦人さん:2012/04/02(月) 21:41:58.45 ID:qgxwNicZ0
>>721
728異邦人さん:2012/04/02(月) 22:15:36.66 ID:cgovPmrq0
>>726
そんな高い金払っても着く場所も時間も一緒なのにそんな所に金つかって
どうする? その金を賭け金に回せ!  と言う考えもある。
729異邦人さん:2012/04/02(月) 22:44:23.36 ID:fDsvciyQ0
それぞれの経済状況や経済観念で合理的だと思う選択をしているだけの話によくそこまで
熱く語り合えるよな。
730異邦人さん:2012/04/02(月) 23:38:03.46 ID:cgovPmrq0
まぁこの手の話は飛行機のCクラス搭乗自慢が始まると荒れるw
731異邦人さん:2012/04/03(火) 00:18:09.10 ID:TMv/SwY40
まだフェリーの料金とかいう、どうでもいい、話してたのか
732異邦人さん:2012/04/03(火) 07:05:46.79 ID:iDVptuNj0
普通のSuper Class(豪華位)じゃなくって、Premier Jetfoil(至尊噴射船)の
VIP Cabin(貴賓廂)、又は、Premier Grand Class(尊豪位)を利用した方っていますか?
733異邦人さん:2012/04/03(火) 08:04:35.80 ID:dZ8HaQWK0
>>732
コテはずしたのか?
734異邦人さん:2012/04/03(火) 08:53:05.09 ID:+H4iqjTqP
>>723
あー、それわかるわ。
んで、フェリーターミナル出て、ホテル&カジノのプラカード手にした
小姐の品定めしてると、キリキリとネジが回るw
735異邦人さん:2012/04/03(火) 19:34:32.60 ID:iDVptuNj0
>>733
???
残念だけど、人違いだ。
736異邦人さん:2012/04/03(火) 19:46:33.37 ID:2/Qdj5tX0
>>731
問答無用で豪華位の席に乗るのが俺たちの中では普通 ( ー`дー´)キリッ

な小物君はCの話をされるとファビョるから面白いんじゃないかw
737異邦人さん:2012/04/03(火) 22:49:34.61 ID:RqHH174M0
他のスレでもそうだけどファビョってるのってC乗りが多くね?
738異邦人さん:2012/04/06(金) 21:04:06.22 ID:mOJPGvAg0
いえ、エアー乗り
フェーリー(年寄り!)乗り
739異邦人さん:2012/04/07(土) 10:36:27.15 ID:R7Blghs40
>>738はなにか面白いこと言ってるの?
740異邦人さん:2012/04/09(月) 04:23:08.18 ID:10CwPT230
先月おぎやはぎがマカオのホテルの星数詐称してるくさいって言ってたな
悪いコメントを全部削除してるんじゃないかってくらいひどかったって
741異邦人さん:2012/04/09(月) 05:09:03.48 ID:q7tl6Jj0P
>>740
それどこ?
kwsk
742異邦人さん:2012/04/09(月) 13:03:26.22 ID:aJkfA2A10
そもそも星数なんてある程度の指針でしかないかと
743異邦人さん:2012/04/09(月) 14:03:01.17 ID:STxwAbTQ0
気になったので関連ワードでググってみたら
ラジオで言ってたみたいだね。
なんでも家具は古いし部屋にゴキブリが出たとか。
あと今は★4つだけど聞けば前は★5つのホテルだったとか・・・。
744異邦人さん:2012/04/09(月) 14:48:19.26 ID:2CpeCKNO0
ランドマークかな
745異邦人さん:2012/04/09(月) 22:25:36.86 ID:AIthUMiL0
リスボアに一票
746異邦人さん:2012/04/09(月) 23:13:51.30 ID:STxwAbTQ0
俺はグランドラパに一票。

名前変わってから行ってないので最近の状況はわからないが
「老舗ホテル」→古い
「マンダリンオリエンタルマカオ ☆5つからラパになって☆4つ」
747異邦人さん:2012/04/10(火) 02:38:43.33 ID:oqvMdnPm0
THE世界遺産「マカオ歴史地区〜中国」
2012/04/15 18:00〜2012/04/15 18:30(TBSテレビ)
748異邦人さん:2012/04/10(火) 13:34:53.38 ID:INJ22emi0
ラパもだが、リージェンシーも怪しいw
元ハイアットで今は地元運営なところもラパと同等
ただラパに比べると評判はすこぶる悪いから
俺的にはリージェンシーに一票w
749異邦人さん:2012/04/10(火) 13:44:49.35 ID:INJ22emi0
つーか、番組でリージェンシーやラパ程度しか泊まる事できないレベルなんだなw
750異邦人さん:2012/04/10(火) 17:14:42.10 ID:6R0tM7xX0
教えてください。
今月末に久しぶりにマカオ行くんですが泊まるのがベネチアンの隣?に出来たらしいホリデイインです。
そこで、今まで乗った事ないんですがコタイジェットを使ってみようかと思ってるのですが、行きは上環に行き
次に乗れる便に乗船、帰りは香港国際空港までなので、ベネチアンにあるらしいチケットオフィスに行って
チケットを購入。という感じで事前に予約・購入せずに行っちゃって大丈夫でしょうか?
751異邦人さん:2012/04/10(火) 17:28:47.17 ID:9OThYMGO0
ん?
752異邦人さん:2012/04/10(火) 17:38:41.27 ID:WjF7FW6c0
ホリデーイン・コタイセントラルとか言う所だな。
基本的に予約無しでOKだけど、帰りの空港行きに関しては直前(当日)では無く
保険として滞在中早めにチケット買っておいた方がいいかもね。
空港行きに関しては上環行きと違って15分に一本とかじゃ無いから、万が一
当日購入で満席だったりすると接続する帰国便に影響するから。
753異邦人さん:2012/04/10(火) 19:20:19.61 ID:6R0tM7xX0
>>752
なるほど、確かにそうですね。一番早くて帰国前々日にはチケットオフィスいけそうなので
早めの購入しようと思います。ありがとうございます。
754異邦人さん:2012/04/10(火) 23:19:29.88 ID:69On2GWC0
マカオ行ってなにするの?
カジノは勝つ確率と負ける確率が同じくらいだから
長居するのは時間の無駄としか思えんから自分には向いてないし。
エッグタルトしか思いつかん。
狭いし。
755異邦人さん:2012/04/10(火) 23:25:47.30 ID:J4ZFax0F0
あの蒲焼さん太郎のでかい奴ってうまいのか?
756異邦人さん:2012/04/11(水) 08:44:47.12 ID:tjLTjg4xP
>>754
カジノ一切しない(たまに見るだけ)けど、
食べ歩き楽しくて何度でも行きたいよ、マカオ。

マカオ料理いろいろ食べてない?どれも美味しいよ。
香港ぽい食べ物もちゃんとあるし、マカオならではのものもあるから、
最近は香港飛ばしてマカオばっかりだ。
757異邦人さん:2012/04/11(水) 08:56:06.05 ID:zc9kYYHS0
>>754
いい所に気が付いたね
確かにカジノはおまけに場代まで取られるから
絶対勝てないし、土地は狭くてうっかりすると海に落ちちゃう
食い物は朝から晩までエッグタルトしか食えないし
きみの言うとおりだ
でも、もう来んなよ
さよなら、君に会えて楽しかったよ
758異邦人さん:2012/04/11(水) 11:34:05.88 ID:4zVUs9CO0
マカオへ行った事ある人

タイパ島 コロアン島は何があるんですか

観光客はタイパ島 コロアン島には結構いますかね

自分は香港から日帰りでマカオへ行く予定ですが
タイパ島 コロアン島まで行っている時間はないですよね

マカオ半島だけで精一杯ですかね
マカオ半島だけで世界遺産30くらいあるし

759異邦人さん:2012/04/11(水) 11:35:42.22 ID:4zVUs9CO0
書き忘れました
マカオから香港行きの最終フェリーは何時何分ですか
760異邦人さん:2012/04/11(水) 11:37:29.43 ID:v2uNZ5IC0
761異邦人さん:2012/04/11(水) 12:15:37.82 ID:qwE58yCV0
>>758
1)まずネットでタイパ島・コロアン島で検索してみたましたか?
  GOOGLEで「タイパ島 観光」あたりで調べれば何があるかは見当がつきます。
  そこでわからない事は質問してください。

2)もし貴方が香港から日帰り澳門観光を考えているなら日帰り澳門ツアー(オプション)を
  検討してみてください。これは現地でも手配出来ますし出発前に予約する事も
  可能です。参加すれば香港のホテル(もしくは集合地)まで行けばガイドさんが
  船に乗せてくれて澳門に着いたら現地のガイドさんがバスで主要な観光地を回り
  更に澳門の港から香港行きの船に乗せてくれます。案内も日本語ですから安心です。
  

3)香港〜澳門のフェリーは24時か運行です。但し深夜は便数が減ります。
  フェリーに関する情報は「ターボジェット」でググってください。日本語ページもあります。

762異邦人さん:2012/04/11(水) 22:45:40.99 ID:tjLTjg4xP
今度はこっちに来たのかい、例の質問さんw
フェリーなんてぐぐれよ、それぐらい。

タイパ・コロアンは確かに情報は少ないだろうから、
ちょっとだけ教えてやるよ。

自分でも言ってるように、マカオ半島だけでじゅうぶんだよ、君ならw

半島なら適当にバス乗りゃどうにかなるが(狭いし)、
タイパ・コロアンはタクシー1つ拾うのも大変な場所もある。
よく言えば鄙びている(特にコロアン)。
でも私はその鄙びて時間の止まったようなコロアンが大好きだw
763異邦人さん:2012/04/12(木) 01:39:19.66 ID:Rk1h12GY0
>>758
香港スレの質問おっさんきたぞーーーー
764異邦人さん:2012/04/12(木) 07:56:23.35 ID:oGQThJqh0
>>758
さよなら、君にあえて楽しかったよ
765異邦人さん:2012/04/12(木) 10:21:22.75 ID:fabLvxJE0
香港スレの

>293 :異邦人さん :2012/04/11(水) 22:54:02.07 ID:DVu1xsLC0
>レストランで会計する時にお釣りがちゃんと返ってくるかが不安

これも何時ものかまってちゃん荒らしだろ。
何故かあっちではまじめにみんな相手してるけどw
766異邦人さん:2012/04/12(木) 12:18:02.15 ID:OzjFh25z0
>>762
コロアンいいよね。
大開発の裏側にこんなひっそりしたいい空間が!と感動した。
767異邦人さん:2012/04/12(木) 13:19:48.99 ID:dOgOFrwc0
ウェスティンホテルが安くてお勧めだね。
カジノやらないし、騒々しいホテルは苦手なんで。
768異邦人さん:2012/04/12(木) 20:10:01.26 ID:UAHExym10
マカオ以外でもよくない?
769異邦人さん:2012/04/12(木) 20:18:40.73 ID:n9dCBauhP
>>766
ベタだけど、コロアンの、
ビレッジの教会を背にして向かって右側のマカオ料理?の食堂、
あれがすごい気に入ってる。肩凝らない、良くも悪くも雑な感じ。
安いワインとバカリャウとかつついてぼけーっとする。
770異邦人さん:2012/04/12(木) 20:56:47.40 ID:dOgOFrwc0
>769
海側のとこに、紅白縞模様の服着た波平ちっくな人形が立ってる店かな?
771異邦人さん:2012/04/12(木) 20:58:44.57 ID:OzjFh25z0
>>769
店の前に面白い人形のあった店かな。
対岸の中国見ながらあの辺散歩するのいいな。
772異邦人さん:2012/04/13(金) 00:26:30.37 ID:2/GZv7rH0
>>769
いい情報ありがとう。今度行ってみるよ。
773異邦人さん:2012/04/13(金) 01:33:44.94 ID:aRB+BEMv0
>>767
よければ教えてよ。
マカオのリーピターみたいだけど、
マカオでウェスティンホテルに滞在してカジノもしないとなると、
滞在中どんなふうに過ごしてるんですか?

観光も3回マカオに行けば全て回わりつくしそうだし?
サウナとかも遠くて面倒だし?

どんな旅行なんですか?
774異邦人さん:2012/04/13(金) 20:24:39.43 ID:Ciq/2Kq80
ウエスティンといえばゴルフですが?
775異邦人さん:2012/04/13(金) 21:16:29.02 ID:lEWOYN1K0
質問ですが、マカオから香港空港へのフェリーにのって飛行機乗り継ぎでなく
そのまま香港入境することって出来るのでしょうか(ランタオ観光などのため)」
香港スレの方がいいのかもしれないけどマカオ関連なのでこちらで
776異邦人さん:2012/04/13(金) 21:52:44.40 ID:jr+ReHZ70
>775
無理だよ。飛行機乗る人だけ。
逆ももちろん無理。
777異邦人さん:2012/04/13(金) 21:53:19.34 ID:JIwl/fl90
>>775
それができないから困るんだよな。
空港行きのフェリーは航空券とパスポートの提示が必須。
というより香港に行ったあとは空港から一歩も出られない。

それで困った経験がある。
778異邦人さん:2012/04/13(金) 22:27:06.74 ID:L5hH052P0
マカオ→香港国際空港の場合は入境出来るだろ。
搭乗券だってあるんだから香港出境だって可能だろうし。

それともパスポートに何かかかれるのか?

(俺はいつも信徳経由なのでよくわからん)
779異邦人さん:2012/04/13(金) 22:36:51.13 ID:fsPI7a9J0
確かに出来そうな気がするが、税金だか空港使用料だかを返してもらってるのはどうする?
780異邦人さん:2012/04/13(金) 22:53:54.16 ID:kDDN7uNM0
24時間以内ならかからないんじゃなかったか?
間違ってたらスマソ

e道ならパスポート見られずに入境できるしな
781異邦人さん:2012/04/13(金) 23:15:05.85 ID:L5hH052P0
>>779
HKIAの案内見ると

Air Passenger Departure Tax

・Arrive and depart from Hong Kong within the same day; or
・Arrive at HKIA by ferry from a port in the Pearl River Delta (PRD).
 Passengers should obtain a refund coupon for the pre-paid Air
 Passenger Departure Tax when they check in at the PRD port.

要約すると
・到着日と同じ日に出発する場合 もしくは
・珠江デルタから船で香港国際空港に到着し乗り継ぐ場合は空港税はいらないよ。
 珠江デルタから来た人は珠江デルタ出発港で空港税を払っているので
 チケットに切り込まれた香港国際空港出発旅客税は返金してもらってね。

だから朝一番でHKIAまで船で来て香港入境、近所ぶらついて夕方の便で
帰国する場合などは香港国際空港空港税はいらないって事になるな。


782異邦人さん:2012/04/13(金) 23:17:31.83 ID:PpE3AM5G0
>>778
理屈はそうだけど実際は無理
香港空港から香港入境は国際線が飛んでる国から来た人しか処理できない
従って出発間際に欠航、翌日以降の振り替えとなった場合だと
香港から出国した人は出国取り消して香港に再入国できるけど
マカオやシンセンからフェリーで来た人は空港内で過ごすしか無い
783異邦人さん:2012/04/13(金) 23:29:58.04 ID:L5hH052P0
>>782
経験談に依る物なんだろうけど、何か腑に落ちないよw
そりゃ要ビザの国ならわかるけど、イミグレでごちゃごちゃ言われたら
出発まで暇だから2タミで遊んでくるんだよ!とか許留山行きてーんだよ!と
言えば大丈夫なんじゃないの?w

それに>>780も書いてるけどe道通ればどこから来たか?なんて不問だし
(まぁ一般旅行者にe道の話出しても仕方ないが)
784異邦人さん:2012/04/14(土) 00:20:18.94 ID:XFe5GSOF0
>>783
典型的な素人考えだね
安心の日本国パスポート持ってるというのも有るけど入出国手続きを甘く考えすぎだよ
遅延、欠航でさえ香港入国認めないのに暇つぶしで入国させて貰えるなんて考えが幼稚すぎる
パスポート番号とICチップで管理してるからe道通ろうが関係無い話

まぁ嘘だと思うならやってみたらいいよw
下手すりゃテロや密入国者扱いされても仕方ない事やろうとしてんだから自己責任でね
785異邦人さん:2012/04/14(土) 00:31:19.73 ID:L2dXnuNE0
フェリーで到着すると、空港の出発制限エリアに出ることになる。
まずそこから到着エリアに行く事が通常では無理だな。
一般に、出国後に他国に行かず、即再入国は認められないしね。
786775:2012/04/14(土) 00:47:46.30 ID:sx7XYmnh0
ランタオ観光目的なら安全のためには一旦上環か中港城を回った方が良さそうですね
どうもありがとう
787異邦人さん:2012/04/14(土) 04:31:37.93 ID:VrWjJ49M0
>>784
e道通れば入境出来るぞ!ソースは俺
イミグレ通っても入境出来たぞ!ソールは嫁

>>785
香港のイミグレは出発エリアからノーチェックで行けるぞ


結論:シッタカするなw
788異邦人さん:2012/04/14(土) 06:53:10.44 ID:L2dXnuNE0
>>787
出発エリアからイミグレって何処を通れば行けるの?
789異邦人さん:2012/04/14(土) 08:25:09.00 ID:WtMp6waHP
>>772
ちょい亀だけど769です。

770、771両氏のおっしゃるまさにその店w
海側にけったいな派手な人形(しかもボロいw)がいるとこ。
今思い出してもまた食べたくなるのが、バカリャウとじゃがいも炒めたやつ。
チープで雑で、ローカルに紛れてる気分になるよ。

天気よかったら、対岸見ながらぶらぶらすると気持ちいいよ。
休憩したくなったら、アンドリューのカフェ行くのもよし。
790異邦人さん:2012/04/14(土) 08:50:05.57 ID:yuURsw7g0
香港搭乗時刻から、早すぎると
フェリー発券してくれ
791異邦人さん:2012/04/14(土) 08:51:55.25 ID:yuURsw7g0
>>790
×フェリー発券してくれ
○フェリー発券してくれないんじゃなかったっけ?
792異邦人さん:2012/04/14(土) 17:17:59.84 ID:XFe5GSOF0
>>787
http://www.ana.co.jp/int/ground/access/skypier/
>フェリーで香港国際空港にご到着後、航空便に乗り継ぐお客様は、空港の外に出ることは、固く禁止されております。

方法すら示さず知ったかとか言われてもねぇw
ルール上出れないのを盲点付いて出れたとしてもそれは密入国になるよ
793異邦人さん:2012/04/14(土) 17:52:26.42 ID:2hw7zvkY0
なんか、>>792 のドヤ顔が見えるようだww
そのページをかなり調べて見つけた瞬間はめちゃ嬉しかったんだろうなww

でも、俺もちょっと勉強になった。
794異邦人さん:2012/04/14(土) 19:30:56.96 ID:QJ0t4Dg50
大陸からフェリーで香港に入って香港滞在できちゃうよなあ。
それが一番恐いからフェリーで来る客は出れないエリアに入るように考えたんだろうね。

フェリーじゃないけど、
一度、イミグレ通ったら、日本で日本人でも飛行機乗らないで引き返すって大変だったそうだ。
友達が成田のイミグレ通ってから急用で引き返した時
すごい時間掛かったそうだよ。
今ならテロでもっと大変じゃないの?荷物調べられて簡単に出れないって。
795異邦人さん:2012/04/14(土) 19:52:17.41 ID:21wv3Ebr0
そうでもない。
欠航のときサクサクだったよ。
796異邦人さん:2012/04/15(日) 01:29:05.30 ID:heurSFvQ0
自己都合で出国取り消す場合だと色んな疑いも有るから時間掛かりそう
欠航などによる乗客全員出国取り消しは変な疑いかけられる事も無いし
航空会社の係員が同行したりするからすんなり終わりそう
あと空港閉鎖、天候不良などで全便欠航の場合は空港自体が混乱するから時間かかりそう
797異邦人さん:2012/04/15(日) 07:08:30.41 ID:ThkP9lsf0
>>794
出れるか、出れないか、違法かとか知らんし、
入国などする気ないから直フェリー使うわけだw

それはどうでもいいが、
香港空港の出発エリアから到着エリアなんて問題なくいけたよ。
それは到着エリアに行こうとしたんじゃなくて、ラウンジ探してて
普通にエレベターに乗ってフロアー間違えたら到着エリアだっただけ
そのくらい簡単に到着エリアにいけたよ。

但し、バスに乗ってフェリー乗り場に行ってた時代
3年前ぐらいだから今は分からない。
798異邦人さん:2012/04/15(日) 11:45:53.07 ID:g2OtlTAG0
マカオ航空のマイレージ会員で期間中にマカオ航空を利用する奴は応募しろ
抽選でトイレットペーパーが当たるぞ
写真では大王製紙のエリエールなのが笑えるが、写真はイメージだそうだ
なかなかセンスのいい悪ふざけなのがステキ
http://www.airmacau.jp/mnb48/index.html
799異邦人さん:2012/04/15(日) 14:47:41.44 ID:g9pJ+o6m0
でもマカオからフェリーに乗っても香港の入境手続きしたわけじゃないよね
だから香港出国して飛行機に乗らずに再入国するのとは訳が違う、
「マカオ空港の埠頭支所」から「フェリーという名の国際線旅客機」で香港に着いたのと同じことなのに
なぜ入境できないのかわからない。
香港の入管もきちんと案内すればディズニーや大仏など香港に落ちる金が多くなるだろうに
800異邦人さん:2012/04/15(日) 16:18:00.18 ID:NSGZFG3X0
>>799
そうだねえ。
だけど、フェリーで来たのに"空港"で入国ってのは気持ちが悪いな。w
香港の入出国スタンプの色も分かれているんだし…。

あと、今の空港CIQ施設のままで、これ以上入出境者数が増えるとオーバーフローしそうだ。
やはり、フェリー専用のCIQ施設を造らないといけないのではないかと?
801異邦人さん:2012/04/16(月) 00:41:48.81 ID:hUi3nMNB0
>>799
HKIAからマカオに行って帰国日に空港経由で香港観光という事がイレギュラーすぎるだろw
帰国日に香港観光するなら空港フェリー使わずに香港、九龍行き使えばいいし
HKIAから香港入国して香港観光してからマカオ行けばいいだけの話

手荷物の事や香港着いてからの移動も有るけど本数多い香港路線の方が使い勝手いいと思うよ
802異邦人さん:2012/04/17(火) 02:11:48.36 ID:+HzJcIga0
>>795 そりゃあそうだろ。
欠航を予期して爆弾はしかけないわな。一番安全な客じゃんか。
803異邦人さん:2012/04/17(火) 17:38:36.21 ID:htIc3xjoi
gwに初の香港マカオ6日個人旅行ですが、コスト重視でいきたいです。
二都市の日程配分はどういう感じがベストでしょうか?
804異邦人さん:2012/04/17(火) 19:01:29.28 ID:fttVR9Ku0
>>803
なにしにいねん
805異邦人さん:2012/04/17(火) 19:23:20.18 ID:dPGXwu+4i
何がベストなんて人其々だろうに
つーか、なんでそんな事自分で決められないのか不思議だわ
806異邦人さん:2012/04/17(火) 21:23:05.64 ID:qw6S/SdL0
>>803
他の人の言う通り何がしたいのか不明だと答え辛いと思うよ。
ただ、エスパーすると、入りと出は香港なんだろうから午後〜夜着の便なら
その日は香港泊だろうね。夕飯か夜市で夜食食って寝るだけ。
最後の1日もマカオから香港空港直でフェリーがあるけど、
飛行機の時間にもよるから帰国前日も香港泊。
残り3泊は、カジノ好き、風俗好きのどちらかに該当するならマカオ3泊。
世界遺産やマカオの雰囲気だけで十分というなら2泊もすれば
十分満喫できるのではないでしょうか?
807異邦人さん:2012/04/17(火) 22:48:20.36 ID:yKNb1rUA0
>>803
5泊6日として…
ここで聞けば、香+澳+澳+澳+香。
香港スレで聞けば、香+香+香+澳+香。

中を取ると、香+澳+澳+香+香。
超大穴は、香+澳+香+澳+香。
808異邦人さん:2012/04/17(火) 23:07:43.56 ID:qw6S/SdL0
>>807
超大穴マゾ過ぎるw
でも何も希望出して無いけど、唯一コスト重視と書いてあるね。
6日間だと週末も含む可能性が高いから、そうなるとマカオのホテルは高いかな?
サウナ泊もありだろうけど、そもそも性別もわかんないしw
コスト重視もどの程度だろう。重慶でもいいってレベルなんだろうか?
809異邦人さん:2012/04/18(水) 03:18:09.88 ID:ZY33iClG0
>>803
金土泊はマカオ高いからできるだけ香港泊にする事
GWだと金土以外も高いかもしれないので先にマカオのホテルを決めてから残りを香港にする方がいい
マカオは観光だけなら丸2日も有れば十分すぎるくらい
810異邦人さん:2012/04/18(水) 10:19:11.93 ID:q+zl+qnX0
今度は、質問トラベラーはマカオに滞在中なんだww

質問だけで世界中を回る気か??

でもどこの連中も、あんな内容の質問に真剣に答えるから不思議だw
811803:2012/04/18(水) 17:52:32.51 ID:/mHJGA/ci
レスあざます。
出入りは香港です。入りは15:00位なんでそのままマカオは行けそうかなと思います。

滞在費5万以下を予算としてるんで、風俗とカジノは多分いなかいです。
5000円位で良い事できればいくかもですがw

週末マカオのホテルが高いとの事ですが、香港のほうが、かなり高くないでしょうか?
スマホアプリでホテル検索しても香港は1万以上が殆どで…
宿は3000円位が良いんですが、そうなると、香港マカオどちらでもドミトリーとかですかね?

興味の対象は世界遺産とローカルな料理、買い物、あと少し足を伸ばせは中国にはいれるらしいので、行って見たいです。

812異邦人さん:2012/04/18(水) 18:09:45.27 ID:MXw9Eecvi
>>811
香港ならヨイコトが出来なくもない
当たりを見つけるのが大変だがw
813異邦人さん:2012/04/18(水) 22:51:30.53 ID:AyDeuB1y0
>>811
宿泊はマカオのサウナが良いでしょう
金都水寮坊なら一泊(12時間)250ドル(2500円)ですよ
814異邦人さん:2012/04/19(木) 00:15:09.93 ID:1UutRqXg0
また貧乏旅行推奨スレになっとる
815異邦人さん:2012/04/19(木) 01:30:10.22 ID:oNOrbjnL0
マカオって貧乏旅行するとこじゃないよな
カジノ、風俗、世界遺産と貧乏旅行から程遠い要素ばかりなのだが
816異邦人さん:2012/04/19(木) 01:49:08.38 ID:1hd8iJMq0
でも、あなた方、富豪旅行者様達が早速いつものようにやってきて
他者を見下すレスをつけれたんだから気持ち良かったでしょ。
817異邦人さん:2012/04/19(木) 02:03:17.00 ID:oNOrbjnL0
>>816
あなたも早速煽るレス付けられてよかったですね
と釣られてみました
818803:2012/04/19(木) 02:10:58.37 ID:jKSwjddQi
香港の方が安い風俗あるんすねw

>>812
サウナ確かに価格は魅力ですが、チェックアウト後にスーツケースとかでかい荷物は預かってくれるでしょうか?

819異邦人さん:2012/04/19(木) 02:11:06.14 ID:1UutRqXg0
とりあえず、宿はケチってもCODのHoDWは見に行っとけよな。
820異邦人さん:2012/04/19(木) 02:18:26.74 ID:oNOrbjnL0
>>819
確かにあれはいいね、バイクは蛇足かなと思うが
ストーリーもわかりやすいし
821異邦人さん:2012/04/19(木) 03:45:01.40 ID:gIMA73KNO
週末はエロサウナも混み合います…18サウナは12時間で420パタカですが、
ショータイムは観る価値はありますよ。ドデカい荷物でも大丈夫です。
現地時間で午前1時くらいなら、カプセルホテルみたいな睡眠区も
空いていて寝れます。不明な点もスタッフは親切なんで、色々対応してくれます。
822異邦人さん:2012/04/19(木) 04:38:10.79 ID:12Tt7nWX0
>>818
サウナ泊する人はスーツケース(荷物)持ってサウナ行く
朝サウナ出たらカジノのクロークに荷物を預けてカジノor観光
夜に荷物を受け取り再びサウナ泊って感じだよ

エロ目的でマカオ行ってる人はそれで節約だって言うけど観光目的で行くならちゃんとホテル取った方がいい
旅行中に体調崩せば寝て過ごす事も有るし荷物置き場も兼ねた拠点は重要だよ
サウナ泊は入店から退店までその中でしか過ごせなくなるから自由度が無い
あと滞在費5万以下ってのは飲食、交通、観光費などの事だよね?
それなら十分すぎる予算だけど宿代含めて6泊5万だとかなり厳しいぞw
823異邦人さん:2012/04/19(木) 11:34:27.04 ID:UONUfu9L0
>>820
ストーリー的にバイクはどうかなと思うけど、うちの息子は大興奮でバイクの事しか覚えてないっぽい。

もう一回正面の席で見たいと思います。
824818:2012/04/19(木) 18:21:17.82 ID:jKSwjddQi
codって何の事かサッパリ。。

サウナ、カジノの往来は面倒ですね。
普通の安宿にしたいと思います。

滞在費5万は飛行機以外のコストで考えてますが、宿を一泊3,4千円にしたら、現実的でないでしょうか?
その価格帯だと、ドミトリーのみですかね?
それでも、ホッとシャワーと個室があればいいや。


ま、そんなケチケチはし無いようにしますが。
825異邦人さん:2012/04/19(木) 19:13:01.29 ID:QJ8J31al0
>>824
マカオで一泊3千円位の宿なんてあるんですか。
一桁少ない感じですね。
泊まりはしないけど、どんな所か見てみたい。
826異邦人さん:2012/04/19(木) 20:05:57.97 ID:zYkA5dvZO
泊まったことある。
日本の4〜8kのビジネスホテルたみたいな感じで、円換算3だった。
素泊まりのみ。
場所はリスボアからセナドに歩いて、通り過ぎ左に曲がったあたりにある
雑な大通りのさらに裏手。結構簡単に見つかったから他にも沢山あるのだろう。
827異邦人さん:2012/04/19(木) 20:22:23.49 ID:RivtU1Mn0
City of DreamsのHouse of Dancing Waterだろうが、判んないよな。
たまにいるんだ、こういうヒト。
828真夏日:2012/04/19(木) 21:17:03.36 ID:gIMA73KNO
マカオに行けば
18サウナは外せないのでは?
宿代わりに是非とも行ってもらいたいね〜
大浴場でのショータイムは19時〜翌6時まで
14時〜19時は休憩室でやる
829異邦人さん:2012/04/19(木) 22:10:16.11 ID:K65iP4E20
マカオで3000円は少々キツイから、
いっそのこと珠海泊を薦めてみる。
830異邦人さん:2012/04/19(木) 23:59:36.90 ID:pctEZKNK0
それは俺も思った。>>811で中国にもいってみたいって書いてるし。
黄金周で国境も混むと思うけど、どうせ1往復するなら泊まってもいいんじゃないかと。
200〜250もあればそこそこ綺麗で広い部屋に泊まれるし。
健全マッサージも香港、澳門に比べて激安。
831811:2012/04/20(金) 01:44:30.46 ID:SmdqVG49i
ちゃんと見たら3000円のホテルは北の方の大陸でしたorz
やはりアプリだとマカオは1万以上でした。。

しかし、探せばあるんですね!


珠海も検討します。
ちなみに、また通貨か変わるから、両替が必要ですよね?
香港、パタカ、元と3通貨両替か…
832異邦人さん:2012/04/20(金) 05:31:25.54 ID:WaHbENmo0
>>831
マカオはパタカだけど等価で香港ドルが使える
パタカの方が3%程度レート安いけど余っても面倒だから香港ドルで通す方がいいよ
833異邦人さん:2012/04/20(金) 06:50:38.51 ID:4TxvPeCXP
>>832
まあ出来るだけ香港ドルで通しても、
つり銭とかで、パタカ手に入っちゃうよね、望まずして。
834異邦人さん:2012/04/20(金) 09:11:03.91 ID:6vwHeT7U0
俺は澳門ではほとんどカードしか使いませんけどね。当然MOP払いだし。
835異邦人さん:2012/04/20(金) 09:14:46.29 ID:yOc5gSRUi
>>827
CoDはメルマガが来るので違和感がなかったが
HoDWと略称するのは初めて見たw
HoDWと書くなら水舞間と書いた方が三文字で済むのになw
836異邦人さん:2012/04/20(金) 12:03:29.43 ID:YwWIc6PH0
>>540
パビリオン閉店。

どこか?
お薦めのワイン屋ってご存知ですか?
837異邦人さん:2012/04/20(金) 13:18:54.63 ID:yIkJFQv60
>>836
ベタだけどヤオハンが充実しているよ
>>832
カジノ行かないならパタカ使ったほうがいいんじゃないですか
余ったら香港ドルにも両替が出来るし
838異邦人さん:2012/04/20(金) 13:35:57.04 ID:hwOl+PrmO
ワインならグランプリ博物館と併設の
ワイン博物館行けば?両方入場無料だがワイン試飲は有料。
普通香港ドルで払えばお釣りも香港ドルでくれるじゃろ。
パタカやアボスで返してきたら、
言えば香港ドルやセントに替えてくれるよ
839異邦人さん:2012/04/20(金) 15:11:44.71 ID:WaHbENmo0
予算5万円ならマカオで使うのはせいぜい2,3万でしょ
500〜1000円程度の差でパタカに両替、香港ドルに再両替とか面倒だと思うけどねー
硬貨や50ドル以下の少額紙幣だとパタカで釣り銭くる時も有るけど
それくらいの金額なら全て飲食代で払えるし帰りのフェリー代で使えば済む

何度もリピートする人や数百ドルの支払いを頻繁にするならパタカ両替も有りだけど
そこまでするなら支払いは極力クレカ使う方がお得だと思うよ
840異邦人さん:2012/04/20(金) 20:16:12.30 ID:6vwHeT7U0
俺はやったことないんですけど、帰りのフェリーってMOPとHKDを混ぜて
チケット購入することってできるんでしょうか?
841異邦人さん:2012/04/21(土) 01:48:46.27 ID:YK8gcoQ6i
マカオホテル高すぎ!
個室のゲストハウス見たいなとこでオススメありますか?
842異邦人さん:2012/04/21(土) 01:57:51.30 ID:pRG+MrUP0
俺はいつも200ドル台のとこ泊まってる。面白いよ。
エアコンもシャワートイレもwifiもある。
843異邦人さん:2012/04/21(土) 02:05:49.09 ID:grdcBS0H0
>>840
フェリーに限らずどこでも混ぜて使えるよ
通常の支払いでパタカ混ぜたら釣り銭はパタカ率高いけどフェリーだと香港ドルでくれたと思う
全額パタカ紙幣だったらどうなるか知らない
香港に戻る人にパタカ渡してもゴミだからその辺り考慮してくれてると勝手に思ってる
844異邦人さん:2012/04/21(土) 09:14:52.18 ID:BVp8UHMRO
週末にマカオいくならMGMのシーフードバイキングがお勧め。
ロブスターがあるのが珍しい。400パタカぐらいしたが
価値は十分ある。日曜日は予約ないと入れなかった。
845異邦人さん:2012/04/21(土) 11:09:53.07 ID:OhMvQXMt0
>>844
これかな?
368ドル+10パーセントサービス料、合計404.8ドル
http://www.mgmmacau.com/zh-hant/rossio_seafoodbbqbuffet
846異邦人さん:2012/04/21(土) 13:52:29.74 ID:vmkv4f1n0
>>842
どこですか?
847異邦人さん:2012/04/21(土) 23:49:21.97 ID:YkPsj+3o0
>>842
それって1階ロビーに女の子がたむろしてる所?
848異邦人さん:2012/04/21(土) 23:55:50.94 ID:r8zIlxk10
>>847
そゆとこ怖い
849異邦人さん:2012/04/22(日) 00:32:47.34 ID:qdKyIHlGi
ほんと安い宿知りたいー

個室でお湯シャワーがでれば良いので。
850異邦人さん:2012/04/22(日) 10:35:42.35 ID:kZc3BPuM0
バフェと言えばグランドリスボアもありますが、
料理の品数や質はどうでしょうか?

GWに2泊4人で行くつもりなのですが、幅広く色々な物を
食べられるかと思い行ってみようか考え中です。

あとシャコのにんにくチップ揚げ?を食べてみたいのですが、
どこで食べられますでしょうか?
美味しいお店ありましたらご紹介ください。
851異邦人さん:2012/04/22(日) 11:54:53.51 ID:NO9iSewV0
>>850
グランドリスボアのバフェはレベル高いよ
中華、洋食、マカオ料理、ポルトガル料理、寿司、天ぷら等なんでもあるよ
人気の店だから行くの決まっているなら予約したほうがいい
ネットで予約できるよ
http://www.grandlisboahotel.com/glweb/book/olres.php?olet=gb
852マカシュラン:2012/04/22(日) 12:35:03.90 ID:mq5PY6uOO
グランドリスボアはデカいだけで味はイマイチだったが…
生牡蠣も美味しくなかった。
蟹や肉のバター焼きもくどい…
天ぷらも天つゆが不味い…
アワビ擬きのトコブシの蒸し物もゴムみたいだった…
イチゴゼリーはおいしかったな〜
853マカシュラン:2012/04/22(日) 12:50:01.64 ID:mq5PY6uOO
週末の凱旋門ホテルは穴場。
開店したてだとロブスターのグリルとか値段以上のモノがあるが
直ぐ無くなり他のモノになってしまう…
ビールもジュースも飲み放題。
生牡蠣はないが大あさりはおいしかった。
ローストビーフはかなり不味い…
料理がコロコロ替わるから忙しいのが難点
854マカシュラン:2012/04/22(日) 13:08:22.07 ID:mq5PY6uOO
サンズのマグロの刺身はかなり美味い。
ローストビーフが特に美味いし、デザートも美味。
ランチは値段も安く特にお勧め。
サンズコタイセントラルはハーゲンダッツアイス食べ放題!
ピザはマカオで珍しい窯焼きでうまかったな〜
ベネチアンのバンブーは種類少ないし、つまらない。
ギャラクシーはデカいし種類もある。デザート充実。
855異邦人さん:2012/04/22(日) 13:21:22.96 ID:eEs5wTW10
>>852
まぁ同意。
俺的には正直バッフェなら不夜天で十分
バッフェに高い金払うなら法國餐廳や8で食った方が満足感がある
8なんて二人てそれなりに食って飲んでもも1500HKD程度だしな
(Gリスボアに移転後の法國餐廳は行った事ないが)
856異邦人さん:2012/04/22(日) 13:23:56.85 ID:kZc3BPuM0
>>851
料理は本当に何でもありそうですね。
水曜、木曜でも混んでそうですね。

>>852
かなり食べられてますね。
その中であえて順位をつければどんな順番ですか?

参考までに今回40前後の男4人、ホテルはリスボアです。

857異邦人さん:2012/04/22(日) 13:26:05.36 ID:qdKyIHlGi
一人旅だと、そういう機会逃さざるを得ないですよね。。
一人で気兼ねなくウマーな現地飯食えるとこありますか?
858マカシュラン:2012/04/22(日) 13:31:59.40 ID:mq5PY6uOO
どこのバイキングも観てから決めれるので、
迷われたら観てから決められては?
ただどこもオープンしたてに一番良い料理があるんで、
出遅れると勿体無いかも…
美味しそうなケーキは先に取っておかないと、
二度と出会わないことも多々…。
859異邦人さん:2012/04/22(日) 13:44:12.91 ID:eEs5wTW10
>>856
40の野郎4人でバッフェなんてリスボアの不夜天で十分だ
860マカシュラン:2012/04/22(日) 14:13:20.83 ID:mq5PY6uOO
長々書き込み失礼しました。
必須なら
週末ならMGMのロブスターバイキングですね。
ただし口に合うロブスターのソースがないので、
小分けの日本のタルタルソース持って行ってます。
レモンと塩でも美味しいですが飽きてくるんで…
平日ならMGMでも良いですが余りにも週末とメニューが違います…
ギャラクシーなら質も規模も満足では?
ランチならサンズは安くてかなり値打ちあります。
グランドリスボアのバイキングは見学だけでも行かれては?
味にこだわらなければ食べられてもいいと思います。
861異邦人さん:2012/04/22(日) 14:21:17.24 ID:24O3qWOY0
コテの長文ほどうぜぇものはねーな
862異邦人さん:2012/04/22(日) 17:42:24.98 ID:xPo7dKSW0
おじいちゃんたらそんなこと言わないの
863異邦人さん:2012/04/22(日) 19:01:15.47 ID:ey10rTQ6P
いやいや、かなり参考になった。横だがありがとう。
864kk:2012/04/22(日) 23:09:50.96 ID:OAIZMBxO0
グランドリスボアも週末特別メニューが加わるんじゃなかったか??
865異邦人さん:2012/04/23(月) 16:08:28.49 ID:+piPoVuj0
今さっき帰ってきた。
>>811
5000円で良い事するなら香港か本土だけど、中国人は思った以上に全然英語喋らないぞw
コミュニケーションが大変だった。

>>813
12時間300MOPだったぞ。週末料金かな?
金都は18と比べても凄い快適だった。唯一負けてるのは無料の食事がショボい事と当たり前だがねーちゃんが居ない事。
でも20パタカのカレーめっちゃ美味しかった。50も出せばかなりいいもの食べられる。

珠海も行ったけどボーダーの混み具合にゲンナリしたわw
4年前は15分で越えられたのに1時間もかかった。
でもホテルは2000円程度で十分綺麗で快適だった。期待してなかった分嬉しい誤算だったな。
しかし部屋に置いてある有料アメニティの内容にワロタ
866異邦人さん:2012/04/23(月) 16:33:41.21 ID:6cWp/9aO0
>>865
半袖、短パンでいいような暑さですか?
ドレスコード云々は関係なしに。
867異邦人さん:2012/04/23(月) 17:31:33.76 ID:+piPoVuj0
いえ、ずっと雨模様で(最初の夜は凄い雷雨)気温は20度程度で普通の日本人なら長袖でしょう。
晴れた日の昼間なら夏仕様の格好でいいかも。
868異邦人さん:2012/04/23(月) 21:05:31.42 ID:890yOQJDO
>>856
金都で何時間程過ごされましたか?
869異邦人さん:2012/04/23(月) 21:10:22.58 ID:890yOQJDO
>>842
余程シャワートイレと、Wi-Fiと、エアコンに
憧れがあるんですね…。
夏場の昼間はパチンコ屋で寝てるんだろうな…。
870異邦人さん:2012/04/24(火) 19:28:57.92 ID:06eWpMWk0
マカオは2回目、ほぼ初心者です。
Fu Hua Guang Dong Hotelってホテルを予約したんですが、
空港からはどう行けばいいですか?
タクシーが一番でしょうか?
871異邦人さん:2012/04/24(火) 19:54:10.47 ID:tnyf0lowP
872異邦人さん:2012/04/24(火) 19:58:59.96 ID:tnyf0lowP
ttp://macau.navi.com/hotel/104/
悪くない感じだね。
フェリーからだとシャトルバスあるっぽい。
初心者って言うし、タクシー捕まえて、ホテル名(漢字でね)を書いたメモ、
見せるのが一番お手軽だと思うわ。

澳門富華粤海酒店って書いてね。
873異邦人さん:2012/04/24(火) 21:14:56.60 ID:06eWpMWk0
>>872
やっぱりタクシーですね。
文字書いてがんばってみます。
ありがとうございました。
874異邦人さん:2012/04/24(火) 22:46:00.54 ID:RmpEcEKj0
澳門銀河のディナーバフェ行ったが、皿を片付けるペースが速すぎると思う。

四季酒店のバフェはちょいと高め。
氷が入った冷水がのめるから個人的ありがたいが…

自助山はいつ行ってもメニューが殆ど変わってないんだよな。
週末メニューは何がつ追加されているのだろう?。
875異邦人さん :2012/04/25(水) 00:11:09.05 ID:aMa0nVpw0
>>865
ボーダーは日中でも20分くらいで通過できることもけっこうありますよ。

今年3月ごろに珠海泊で数日通勤しましたが、行きも帰りも概ね30分以下で通過できました。
午前中の珠海→澳門で最速10分ってのもあったな。これは極めてレアケースだけど。

もっとも俺が初めて行ったのは2004年あたりだったけど、30分で行けるケースよりも、1時間近くかかる方が多いっちゃあ多いですね。
876異邦人さん:2012/04/25(水) 02:15:35.10 ID:L/HFsMlPO
4月30日のテレビ東京の未来世紀ジパングはマカオ特集。
877異邦人さん:2012/04/25(水) 07:40:28.49 ID:Zg4As2lz0
でも特集の画像ってミーハーなとこだけ
自分で歩いてご覧
878異邦人さん:2012/04/25(水) 07:42:58.68 ID:ijR9CyWC0
マカオに日本のSIMフリーのスマホを持っていってモバイルインターネットとか
テザリングとかしようと思っています。
3(Hutchison)のプリペイドSIMではテザリングできないとブログで見かけましたが、本当ですか?
あと、数日の使用ならいっぱい情報があるのですが、1ヶ月とかの使用で一番お得なのはどの会社でしょうか?
3の3G Prepaid Data Card $300が一番安いと思っていたんですが、テザリングができないと困るので。
879異邦人さん:2012/04/25(水) 12:27:48.79 ID:Hu7Za1U7i
低コスト宿ですが、抜く目的が無ければ金都水寮坊、若しくは珠海の
ホテルですかねー。
珠海のホテルってなんてとこでしょうか?
飛び込みの度胸はなく、予約したいんで…

マカオのホステルの数件検討したんですが、全く快適でなさそうなのでw
880異邦人さん:2012/04/25(水) 12:29:50.84 ID:Hu7Za1U7i
金都水寮坊ぐぐったら、全部このスレorz
881異邦人さん:2012/04/25(水) 13:25:32.03 ID:+jtDi78i0
あとはマッサージ屋で寝るという作戦もある
2時間(単位)利用すれば大抵マッサージ代のみで朝まで寝られる
882異邦人さん:2012/04/25(水) 13:44:05.89 ID:Hu7Za1U7i
寮でなく療なのね。

マッサージ屋さんは個室で枕やブランケットはあるんでしょうか?
その場合も、翌朝観光する時はでかい荷物は
カジノ預けでしょうか?
883異邦人さん:2012/04/25(水) 13:57:45.69 ID:L/HFsMlPO
>>879
高価過ぎるかもしれませんが、抜かなくても
エロサウナなら食事も飲み物も無料で快適ですよ。
安くしたいなら、今の季節なら野宿でも十分過ごせるよ。
フィッシャーマンズワーフならベンチ多数有り。
フェリーターミナル行けば24時間空調あり。
ベンチもあるから座って寝れる。
深夜はクローズだが早朝〜なら空港も大丈夫。
グランドリスボア入り口前辺りも寝てる人たまに居てる。
884異邦人さん:2012/04/25(水) 14:45:36.74 ID:qB7KNa0G0
そこまで宿をケチってマカオに何しに行くの?
885異邦人さん:2012/04/25(水) 15:01:34.51 ID:GyRdrIjo0
中国の連休と重なると安いところは全て満室だよ。
大陸の女なんて女がずらーって並んでる宿にも躊躇なく泊まるから、そういうとこさえ満室。
886異邦人さん:2012/04/25(水) 15:45:40.14 ID:wc+SAjvX0
いつのまにか野宿推奨スレになっとる。

平日のマカオだったら、一泊3万円程度でそれなりのところに泊まれるのに、わざわざ野宿したり、サウナやマッサージ屋に泊まるのか?
ホテル泊まり=無駄金っていう自称節約魔の貧乏ちゃんばっかりなの?

どうせカジノで1000ドル、10000ドル単位で賭け事するんだから、変なところケチらんでもって思います。
887異邦人さん:2012/04/25(水) 16:09:24.63 ID:qyW+7Yef0
また気持ち悪いのが沸いてきたw
一般的に一泊3万円はかなり高いだろ。その程度なんて言うとクソみたいな自尊心が大いに刺激されるのかな?

>どうせカジノで1000ドル、10000ドル単位で賭け事するんだから
皆が皆そんな風に賭けるわけじゃないだろ。そんな事すらわかんねーの?
このスレがそういう人限定のスレならホテル代ケチるなって意見もまあ有りだろう。どうせコンプになるしな。

4〜5千円で充分快適に泊まれるのに何万円も出すのは馬鹿だろw
888異邦人さん:2012/04/25(水) 17:04:06.00 ID:1ctlr+EL0
>>878
何泊するかで話が違ってくる
1日用と5日用が有るけどアクティベした当日は無料扱いだから実質1日用で1泊2日使える
1泊2日なら100ドルのCTMのデーターSIM1日用
3泊4日ならそれ2枚使えば200ドル
5泊6日なら5日200ドル(割引で180)というSIMも有ったけど
CTMショップでないと買えないから面倒になった

>>102に書かれてるCTMの通話SIMで1GBまで100ドル定額というプランも有るけど
急にルール変わったりするから渡航時に必ず使えるという保証が無い

速度は3macauよりCTMの方が速いからCTMの方が便利
当方Androidユーザーだが問題なくデザリングできた
iphone4は持ってないからデザリング含めmicroSIMが有るかも知らない
889異邦人さん:2012/04/25(水) 21:07:13.76 ID:ijR9CyWC0
>>888
1~2ヶ月滞在するつもりなので、30日で安くて速くてテザリングできるSIMを探しています。
micro SIMでなくても普通サイズでいいです。
890異邦人さん:2012/04/25(水) 21:47:20.82 ID:QtRlSkXQ0
>>889
この↓一番上のかな?
ttp://3g.three.com.mo/eng/sim/2g
891異邦人さん:2012/04/25(水) 22:21:56.10 ID:ijR9CyWC0
>>890
ですよね。試して報告します。
892異邦人さん:2012/04/26(木) 00:44:53.24 ID:cqbyzUb20
>>889
CTM、3と両方使ったけど速度だけならCTMの方が圧倒的に速かったよ
CTMの無制限プランは30日500ドルと倍近いけど
動画見たりヘビーに使わないなら30日100ドル1GBまでのプランで十分じゃないかな
3GB通信して計3枚使っても3と同じ値段
893異邦人さん:2012/04/26(木) 02:50:32.45 ID:xM9Xn/g70
カジノの事ってここで聞いていいんだっけ?
テーブルで、チップ購入する時プレイヤーズクラブのカードって出すもの?金額によります?
894異邦人さん:2012/04/26(木) 09:52:44.12 ID:TYjnET7o0
>>887
>4〜5千円で充分快適に泊まれるのに何万円も出すのは馬鹿だろw

↑の一言を書かなきゃ、あんたが正論で分かってる人だね!
と思ったがw

「何万円も出すのは馬鹿」と書いたんではあんたも同じ

スレに色々いるんだから自分基準で物を決めるな。
895異邦人さん:2012/04/26(木) 12:11:58.44 ID:QUpFuBcv0
>>892
レスありがとうございます。
ヘビーに使う予定なので(動画とかSkypeとか)3GBでも足りなさそうで、
できれば無制限がいいのですが、速度が遅いというのが気になりますね。
まぁ、良くなければ、いろいろ試してみます。
896コジキ:2012/04/26(木) 13:26:49.78 ID:xGRXw5uu0
やあ、オラ乞食。今、東方ってサウナに居るんだ。
マッサージ営業がウザいけど、3つやってもらって
キレイなコとエチして夕飯食って、爆睡しました。
無料wifiもあるし今から昼飯を乞食してチェックアウトします。
ビールもガンガン飲んだから、たぶん3万円くらいだろうけど、
これだけ快適だと、カジノの状況次第ではいつ戻るかわからないホテルに
3万も出そうと思わないですね。
今日は部屋取ろうと思ってたけど、カジノ終わったらまたサウナ乞食します。
897異邦人さん:2012/04/26(木) 14:18:34.53 ID:GZ6G2Nxz0
>>893
そう、金と一緒に出すものだよ、

そこでプレイヤーズクラブのカードを作ったんなら出さないと作った意味がない

金額が少ないとかゲーム時間の心配は相手が決めることだから、
立張り以外はとにかく毎回最初に出す。
898異邦人さん:2012/04/26(木) 16:40:12.30 ID:xM9Xn/g70
>>897
ですか。ありがとうございます。
じゃ、今から前泊ですが出発なんで行ってきます。
899異邦人さん:2012/04/26(木) 18:47:42.76 ID:xYXFKDcki
>>896
Hしなかったら、いくらで済みますか?
東方は寝床としても良いと聞いたんで。
900異邦人さん:2012/04/26(木) 18:59:45.49 ID:AeA5MYUh0
901異邦人さん:2012/04/26(木) 20:57:33.81 ID:PeTLl/by0
>>894
言われてみればそれもそうだな。
価値観を押し付けるなというつもりで自分の価値観押し付けてたかも。
馬鹿と書いたのは訂正するわ。
902異邦人さん:2012/04/27(金) 01:39:43.27 ID:+90ZRClHO
書き込みみてると、マカオってマック難民とかネットカフェ難民以下の
貧しい人達しか行かないんだろうなぁ…
生活保護者でも海外旅行行けば、ホテルぐらいとるよ(笑)
903異邦人さん:2012/04/27(金) 01:54:39.61 ID:opyz7zgh0
行行w
904異邦人さん:2012/04/27(金) 02:23:09.72 ID:Ss6CZ8nZ0
>>902
めったに海外旅行いけない人はそう感じるのも無理ないけど、
毎月1回以上どこかの国に旅行してるような人には(まあ、こういう人は旅好きでも会社勤めのため1%もいないと思うが)
安くっていうのは工夫のし甲斐があるよ。
あることを工夫することで、激的に費用が安くなるんだもん。
旅に出る頻度が多い人ほどそうなると思う。
905n18z189l42.static.ctm.net:2012/04/27(金) 02:25:54.56 ID:pgJqGsDh0
>>899
やあ、オラ乞食。生活保護者以下の属性で、今、大班って健全サウナに居るんだ。
東方のサウナ代だけだったら正確な数字は忘れたけど430位だったと思う。
エッチしなくてもジャージ着たマッサージ要員の女が群がってきて
かなりしつこいから基本料以外の一切お金出すつもりがないならストレス溜まるよ。
エッチしないと頑なに決めてるなら、今居る大班の方がいいよ。
基本388でマッサージ営業もしつこくない。
ご飯も料金内で食べれるけど有料でもアルコールが無いみたい。
無料wifiもあるし、乞食だから電話の充電もさせてくれる。アダプターも完備。
予定外の散財避けたいなら、こっちの方がいいんじゃない?
906異邦人さん:2012/04/27(金) 07:54:42.18 ID:n8UMYD/2i
>>905
乞食先生
東方うざいんですね。やめときまつ。

対班も良さげですが4000円弱と安くはないですね、乞食的に¨

金都水療坊って寝床としてはどうなんでしょうか?
907異邦人さん:2012/04/27(金) 08:41:12.71 ID:yVQmO5VA0
ただ飯って地溝油てんこ盛りですかね。
908異邦人さん:2012/04/27(金) 09:19:37.21 ID:+90ZRClHO
>>906
乞食なのに、無理してコタイの金都まで行かなくてもいいんじゃね?
かなりの出費になると思うが、マックでコーヒー頼んで一夜過ごせば?
買うお金なければ、ゴミ箱からマックの容器拾って席に置いとけば大丈夫だよ。
空調も完備だからマカオ旅行で一番の贅沢できるよ。
909n18z189l42.static.ctm.net:2012/04/27(金) 10:43:57.91 ID:pgJqGsDh0
>>906
やあ、オラ乞食。今、牛喃麺を美味しく恵んでいただきました。
金都は行ったことないからわからないけどググッたらキレイで良さそうだね。
明日、マカオ空港から帰国なので、今夜もしエロ無しと決めたら乞食してレポるよ。
でも>>908の言うように見たい物がコタイになく半島メインなら移動がロスだよ。
コタイから半島のフェリー埠頭〜リスボア辺りまでタクシーだと60〜70位。
ただ、色んなホテルの無料シャトルがバンバン走ってるので、移動も乞食は可能。
金都ならギャラクシーのバス。
ギャラクシー〜埠頭、リスボアのバスに乗換とか上手く使えば金はかからない。
では、乞食とカジノで浮かせた金で香港行って買い物してきます。

910異邦人さん:2012/04/27(金) 12:07:16.32 ID:PaBCEYw20
別にギャラクシーのバス乗らなくても金都のバスで良くね?
スパからちょっと歩いた隣のホテルから出るよ。
911異邦人さん:2012/04/27(金) 13:54:24.55 ID:+ZB+kxDQi
>>909
乞食先生
確かに観光は北が多いですが、いい寝床がないんすよ。
sanvaって調べたけど、板パーテーションで、声筒抜けらしいし。

ちなみにマカオ二泊で一泊は珠海の安ホテルしようかと。

移動はシャトル乞食がいいですね。
東方レポ期待してまつ。
912異邦人さん:2012/04/27(金) 16:23:01.87 ID:RXjtMBvD0
>>909
うっせーから消えろ
913異邦人さん:2012/04/27(金) 22:43:47.88 ID:QQDkNaAw0
教えて君で申し訳ないけど、金曜の夜21;30に水舞間が終わったあと外港から22:30発の九龍行きの
最終のフェリーって乗れますかね?傾向として。
それ以降は上環行きしかないもので。(タクシーやシャトルバスにうまくのれるかどうかだろうけど
激混みだったら無理かな?)
914異邦人さん:2012/04/28(土) 00:08:12.63 ID:uWL1fOF20
>>913
事前にフェリーチケット購入しておいてタクシー乗り場までの最短距離を確認の上でなら可能性はあるかな。
もちろん終わりが近くなったら帰り支度する必要あり。

日にちも分かれば更によきレス期待できるかも。

でもそれなら上環・・いや、何でもない。
915異邦人さん:2012/04/28(土) 00:33:11.67 ID:pozAQEE00
>>914 ありがとうございます 日にちはGWまっただ中の5/4です。
万一切符を買った九龍行きに乗り遅れたら後の上環行きに変えてくれるんでしょうかね?
今はどちらもターボジェットの運営らしいけど、その辺どうなのか。
いや初めから上環行きのタイパ港発のコタイジェットにすれば22:30でも余裕があるんでしょうけど
916n13z174l218.static.ctm.net:2012/04/28(土) 01:28:47.23 ID:Zldmo3yM0
>>911
やあ、オラ乞食。今、乞食兄弟の期待に応えて金都水療に来たんだ。
俺は見たことなかったけど>>910が金都もバスあるって教えてくれたから
フェリーターミナルで探したんだが見つからずベネチアン行ってタクシー使った。
でも確かにバスは出してるって書いてあるから行くなら探してちょ。
さて、入場料は300ジャスト。で、中は超キレイ。高級感漂う空間だよ。
ここは女人禁制じゃないので頑張ってるんだろうね。寝るシートも一番大きい。
今もイビキうるさい奴が居るけど、それを除けば大班より快適さは全然上。
マッサージも平均して大班より50程度安い。
もう俺、乞食兄弟のおかげでお気に入りスポットできちゃったな。と思った。
が、しかし、ここからデメリット。
トーストとジュースしか乞食できない。乞食名乗る以上、これは良くない。
美味しそうな写真付きメニューは種類が豊富だけど有料。
20〜30と外より安いからそれはそれでありかな。
wifiは無料だけど充電乞食はコンセントが無いので要交渉かな。
あと全館禁煙でトイレは吸っていいと言われたのでトイレで書き込んでるけど
乞食でニコチン中毒な低属性な俺にはこれは辛い。
と言うことで惜しいんだけど個人的理由で次は無し。健常者にはむしろいいかも。
じゃ、明日買えるんで、良い乞食ライフを!
917異邦人さん:2012/04/28(土) 01:49:03.35 ID:F7bWc//H0
>>916
865だが、辛いの苦手じゃなかったらカレー食ってみてくれ。20パタカだ。
ベネチアンからタクシーって俺も最初行く時同じだったが、近いからか嫌そうにされたw
しかし荷物もあって雷雨だったから歩くわけねえしw
バスは確かにあるが他のメジャー所程本数が多くないんだろうな。
タバコは風呂場の外に喫煙所があったぞ。
中国人どもは普通に風呂で吸ってその辺に吸い殻捨ててたが。
おまけにあの睡眠区で携帯で大声で喋る神経はどうにも理解し難いw
注意したかったが、怖いしなw 和彫りっぽい刺青入れてやがるしw
そもそも中国語で何て言っていいかわからんw
918異邦人さん:2012/04/28(土) 02:55:23.81 ID:lV3kNVEu0
草大杉だろ
919異邦人さん:2012/04/28(土) 07:56:53.43 ID:6FrE8K2j0
>>878です。
CTMのショップに行って自分の希望を話したら、
380パタカで1ヶ月ネット使い放題があると言われました。
しかもSIMを買うと使い放題込みで330パタカで
さらに13パタカの残高と330分の無料通話付き。
かわいいお姉さんに携帯設定してもらって、とっても満足でした。
920異邦人さん:2012/04/28(土) 09:00:42.33 ID:gdavJndIi
>>916
乞食先生
見事なレポさすがです。

いびきが酷いって睡眠区は個室でないんですか?
雑魚寝?

921異邦人さん:2012/04/28(土) 09:31:22.49 ID:tDSKzdFtO
>>916
天晴れ!安物買いの銭失いを実践するあたり、究極の乞食!
エロエロだが18サウナなら355パタカ(会員カード使用)、乞食価格は420パタカだけど…
週末なら朝晩にミニバイキングもあるけど、乞食には高過ぎるかぁ…
922異邦人さん:2012/04/28(土) 11:10:03.11 ID:Pw9VyaPK0
>>920
個室じゃないぞ。広い空間に飛行機のファーストクラスのシートみたいな電動リクライニングチェアが並んでる。
923異邦人さん:2012/04/28(土) 13:58:04.48 ID:KBSSvJrR0
金都水寮坊も高くなったな
当初は188ドル+15パーセントだったのに
それが250ドル込みとなり
いまや300ドル込みかよ
リスボアの鶏も500だったのが800となり、今や1000だもんな
924異邦人さん:2012/04/28(土) 14:59:06.86 ID:Pw9VyaPK0
>>923
オープンしたのっていつ?
925異邦人さん:2012/04/28(土) 15:27:18.27 ID:PFIyDNE8i
>>922
睡眠区が個室のトコってないんですかね?

どこも値上がりばかりだし、抜き目的以外でのサウナ滞在はメリットが少ないですね…
926異邦人さん:2012/04/28(土) 15:53:17.39 ID:KBSSvJrR0
>>924
6年前よ
まだギャラクシーなんて影も形もなかった頃
>>925
あまりないが、富豪にはあった
やり部屋を交渉すれば寝かしてくれる場合もある
ここの情報が比較的新しくて詳しい
http://wiki.livedoor.jp/katuo588/d/%B7%AC%D9%BD%A1%A6%CC%EB%C1%ED%B2%F1%C9%BE%B2%C1
927異邦人さん:2012/04/28(土) 17:38:12.42 ID:tDSKzdFtO
>>925
普通にホテルとれば?フェリーターミナルの旅行社に行けば
安宿紹介してくれるし、ディスカウントもしてくれる。
メトロパークで土日2連泊で総額800パタカだった。
土曜日サウナは混むからね…
928異邦人さん:2012/04/28(土) 18:06:58.52 ID:WxghFhwqi
>>926
やはりすんなりサウナの個室は難しいそですね。

929異邦人さん:2012/04/28(土) 18:09:02.43 ID:WxghFhwqi
>>927
それかなり安い!
フェリーターミナルとは香港側ですか?
マカオのでしょうか?

ネット予約だとホテルはさいていでも一泊7000円とかで辟易してました。。

930異邦人さん:2012/04/28(土) 18:12:43.79 ID:WxghFhwqi
>>927
ネット予約でみたらそこ一泊140ドルですけど、二泊で8000円強って本当ですか??

そこまで安くなるなら絶対ターミナル行きます!
931異邦人さん:2012/04/28(土) 20:05:35.59 ID:1UfprFop0
>>930
ネットの方が安いじゃん。
932異邦人さん:2012/04/28(土) 21:10:59.98 ID:XMgBkros0
140ドルはUSDというオチなんだろうなw
933異邦人さん:2012/04/28(土) 21:38:21.06 ID:WxghFhwqi
いや
普通にアメリカドルですが。。

ネット予約の四分の一ってありえるんですかね?
934異邦人さん:2012/04/28(土) 22:49:42.29 ID:dq4IEWGC0
>>930
そんな価格ででる事が希だよ
メトロパークって当日売りは高い場合が多い
ただツアー御用達ホテルだからツアー中止とかになれば投げ売り有るかもね
935異邦人さん:2012/04/28(土) 22:52:43.68 ID:WxghFhwqi
はーやっぱり…

4000円位でWi-Fi使えるホテルないすかね?
5/2からなんで繁忙ではないはずなんだけど。
936異邦人さん:2012/04/29(日) 00:24:18.98 ID:WxOmhEEL0
>>935
年に3度の繁忙期では?
937異邦人さん:2012/04/29(日) 01:25:50.67 ID:zufbUxc30
やあ、オラ元乞食。今、日本に戻ってお金払って飯食ってんだ。
>>917
惜しかった。海南チキンライスを喰いながらレスを読んだよ。
朝カレー乞食を狙ったけど、予想通り朝はカレーやってなかった。
あと、おっしゃる通りで夕べ暗くて気付かなかったけど、浴場の外に
喫煙コーナーがあったので、ROMってる乞食予備軍がいれば情報修正しとくね。

>>920
やあ乞食兄弟。>>922の言う通り個室じゃないよ。
その代わりフルフラットまでシートが倒れる。
個室はVIPルームってのがあって聞いたんだけど1時間50〜って言ってたんで
乞食の我々のオプションにはならないよね。

>>921
色々考えて考えてケチる余り損するのが乞食だからね。むしろ宿命。
カジノもそうだけど会員とか面倒だし18は乞食の分際でアレだが餌まずいし
今、改装中と聞いたので今回は全く候補になかった。
それ以前に420と355の75の差は乞食の月収くらいの差だから辛すぎるけどね。

今回の乞食3泊4日の旅は飛行機とカジノは別で
東方2500、打令2、2280、大班900、金都500、雑費500、乞食以外の食費、500
買物22000で日本円で30万位で済んだので、やっぱ乞食はやめられんね。

938異邦人さん:2012/04/29(日) 02:22:58.97 ID:el+Yx6640
>>937
澳門で22000ドル買い物って
なにかったの?
939異邦人さん:2012/04/29(日) 03:10:44.60 ID:kw5RIviG0
>>937
あんた全然乞食じゃないよ
楽しそうで来週行くのの参考になった
940異邦人さん:2012/04/29(日) 08:37:31.44 ID:X39vZ77D0
週が明けたら新聞購読の契約をせよ
配達されたら、そのちらしの裏に書き込むようにしような
941異邦人さん:2012/04/29(日) 08:55:16.03 ID:5od735i+i
面白かったけどね。自分はやらんが、こういう旅もあるんだなと楽しく読んだよ。
942異邦人さん:2012/04/29(日) 13:43:35.78 ID:JMGS5kwa0
>>940
最近ってチラシも両面刷りで裏に書くとこあまりないけどな。
943異邦人さん:2012/04/29(日) 14:07:15.84 ID:zufbUxc30
やあ、オラ元乞食。夕べは久々にまともな布団で寝たんだ。

>>938
好きな靴屋があって日本の半額近いから香港行くと必ず寄るんだけど、
靴13500、ベルト4500、あとは酒、葉巻、職場、友人への土産で4000位。
ここに集う富裕層の方々とは違い、俺は乞食のくせに見栄っ張りなので
抑える所は抑えざるを得ないショボイ人間なんです。

>>939
ありがとう。
このスレと危海スレではホテルに泊まらないと乞食なので俺は乞食だよ。
俺は滞在期間ずっと雨だったけど来週は晴れるといいね。
けっこう蒸すから雨でも夜でも上着は要らない感じだよ。では良い旅を。
944異邦人さん:2012/04/29(日) 14:45:34.79 ID:PClw+mq80
ホテル泊だろうとサウナ泊だろうと旅の楽しみ方は人それぞれ
が、スレでコテ化して長文カキコする奴はウザいw
945異邦人さん:2012/04/29(日) 14:46:31.66 ID:el+Yx6640
>>943
香港で靴か。
ちなみに良かったらブランド名教えて。
946異邦人さん:2012/04/29(日) 15:08:31.88 ID:vSr1x4zY0
>>944
人それぞれなんて言いつつ単にお前が興味無いからウザいだけだろ?
実際別にスレチガイでもないし参考になってる人もいるんだから黙ってろよ。
マカオスレなのにカジノの話すると怒る奴とかも時々いるしw
947異邦人さん:2012/04/29(日) 15:17:44.43 ID:zufbUxc30
やあ、オラ元乞食。
>>944
ごめんね。俺宛てのレスが無くなったら、やあ、オラ乞食。の件は外して
通常進行でひっそりヲチするからもうちょっとだけね。

>>945
ジョンロブという靴屋(シューメーカー)です。
本場のイギリス、フランスが一番安く、今の為替だとアメリカに次いで香港が安いよ。
紳士靴がすきなら香港、中環、ランドマーク地下のタッセルズ(販売店名)という靴屋で
オールデン、クロケットジョーンズ、エドワードグリーン等が日本の6〜7掛けで買える。
香港はスレチになってまた叱られるけど、興味があれば参考までに。
948異邦人さん:2012/04/29(日) 15:27:23.03 ID:el+Yx6640
>>947
サンクスです。
クロケット集めてるんで、今度行ってみる。


ところで、澳門土産ってみんななに買う?
クッキーやらジャーキーはもう飽きたんだけど、
949異邦人さん:2012/04/29(日) 16:33:19.54 ID:PClw+mq80
>>946
マカオにカジノやサウナ、夜総会等の夜遊びは付きもの
俺は適度な話題は問題ない派だわ

一々乞食とか余計な行を付け足したり
>>943で金額の後に乞食だが見栄っ張りとか余計な事書く事がウザいって話
950異邦人さん:2012/04/29(日) 16:37:18.20 ID:PClw+mq80
>>947
ウザいが止めろと言ってる訳じゃない
だからこその最後の草
カキコするのは貴方のかってだ罠w
951異邦人さん:2012/04/29(日) 17:04:49.98 ID:chBO04sH0
乞食先生

俺と趣味があいますね
オールデン、タンカーブーツがほしいんです。
今日は香港、トリッカーず履いてメス。

952異邦人さん:2012/04/29(日) 20:05:02.54 ID:TOHBbKJi0
>>948
サンミュウでフルーツチョコ
30個入りで130円くらいだった
953異邦人さん:2012/04/29(日) 21:58:41.24 ID:el+Yx6640
>>952
ここの事だな
よし、言ってみる。
ttp://s.navi.com/macau/shop/229/
954z114l90.static.ctm.net:2012/05/01(火) 16:40:07.20 ID:ZBnYC9Lx0
めっちゃいい天気やん
955異邦人さん:2012/05/02(水) 23:38:14.45 ID:U3mLlrVl0
乞食先生
大人気!
956kk:2012/05/03(木) 00:45:14.79 ID:H/kyaGe10
よくクチコミに書かれてあるリスボアのパン屋ってどこのことを指しているの>?

まさか不夜天の目の前のケーキショップじゃないよな?
957異邦人さん:2012/05/03(木) 00:56:16.09 ID:tRzyaiLb0
>>956
そこw
958異邦人さん:2012/05/03(木) 01:12:09.67 ID:IbtJUtt90
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
959異邦人さん:2012/05/03(木) 10:12:09.77 ID:diS26tb50
>>956
あそこの肉まんがうめーんだよね
1個でお腹一杯になるでかさ
960異邦人さん:2012/05/03(木) 22:19:01.30 ID:w3Y2zKud0
食べた者だけが分かるのさ!
コンビニの値段で大きさ美味さが倍だよ
961異邦人さん:2012/05/04(金) 20:28:28.29 ID:kop6g+Vw0
マカオフェリーの糞婆にやられた。
フライトの3時間前に着いたのに、
香港空港ダイレクトのフェリーに載せてもらえず、香港市内のフェリーに乗れと言われ、結局フライトに間に合わず。

人生おわた\(^o^)/
962異邦人さん:2012/05/04(金) 21:38:26.52 ID:wdPdgF0y0
>>961
おめ
963異邦人さん:2012/05/04(金) 21:38:39.98 ID:KqXDRpWZ0
>>961
満員だったんだろ?
964異邦人さん:2012/05/04(金) 21:47:08.88 ID:gq5zKPao0
フェリーの乗船乗船締切過ぎてたってオチでは?
965異邦人さん:2012/05/04(金) 23:06:15.41 ID:EcypFJr9O
>>961
3時間前なら十分間に合うだろ…
漏れも同じ目にあったが、間に合ったぜ…
上環でもかなりイミグレで並ばされたが、50分前には着けた。
香港機場便は事前予約必須。

966961:2012/05/04(金) 23:48:49.52 ID:Os2bdawh0
フェリーで香港空港まで45分、なんやかんやでも十分フライト一時間以上前に着けた。歩き方にも3h前と
書いてある。
それなのに、どう考えても余計に時間がかかる、香港市内に行けとか狂ってる。

あの糞婆次あったら説教してやりたいぜ

というわけで、今香港空港無線LANからカキコ。
jalの特典便なのに、深夜初の便に無料で振り替えてくれたCXに感謝
967異邦人さん:2012/05/05(土) 00:26:55.82 ID:W/9Rc4IM0
>>966
> 歩き方にも3h前と書いてある。
歩き方の情報をそのまま信用するなんて・・

いや、無事に帰国出来そうで何より。他社便への振替の交渉ってどうやったの?
968異邦人さん:2012/05/05(土) 01:10:18.92 ID:w3drkDvgO
>>967
同じワンワールドだからじゃね?
香港ではデルタでオーバーブッキングだった時、
キャセイパシフィックのビジネス乗せられた時は不思議で仕方なかったが…


969異邦人さん:2012/05/05(土) 01:33:18.03 ID:1fPhsfve0
で、乗れなかった/乗せて貰えなかった理由は何だったのよw
そこが一番重要な情報だと思うんだけど。
970異邦人さん:2012/05/05(土) 01:39:55.25 ID:7zzS8tee0
あらかじめチケット買ってなくって満席だったっていうオチじゃないよね?
971961:2012/05/05(土) 01:46:14.64 ID:599xDyv90
あ、JAL特典でcxの往復取ってて、振替もcxの別便ってこと。

絶望の時フェリーからJALに
電話したら、諦めて明日の便を正規料金で購入して下さいとか、香港駅のcxカウンターでも同様に空港行くだけ無駄、と言われてた。
超ダメもとで空港向かって着いたら、フライトの10分前。。
ま、そのフライトは流石に無理だったけど、1時発のに振替てくれた。
特典でもこれは当たり前?


フェリーの乗れなかった理由は、どうやらフライトの3hよりもっと早くに来いってことだろうが、具体的なら数字はわからん。

とりあえず糞婆死ねばいいのにw

972異邦人さん:2012/05/05(土) 01:57:49.78 ID:7zzS8tee0
973異邦人さん:2012/05/05(土) 04:04:43.65 ID:/jWOUTG40
なんか釈然とせんなあ。
上のリンクに書いてるのは「フェリーの出発30分前」だし。
フライトの3時間前って、どこか別のところに書いてある?
974異邦人さん:2012/05/05(土) 05:08:28.83 ID:LzIU3Um/0
3時間前ってのは必要時間をおおよそ合計した数字じゃないの?
香港出発便の120分前にスカイピアに到着する事が必須だよね。
マカオでチェックインなら90分前。フェリーに乗ってる時間が50分で
フェリーに乗るために乗船30分前にFT到着するとしたら
マカオチェックイン
90分+50分+30分=170分
スカイピアチェックイン
120分+50分+30分=200分
でも、これって香港出発時間からの逆算でどんぴしゃの時間にフェリー乗る計算だから
そんな都合のいいフェリーはない。

よって、一番重要なのは3時間前に行く事じゃなくて、帰国便(香港)出発時間の120分(90分)以上前に着く
フェリーに乗ることありきで考えないといけないっつー事だね。
975異邦人さん:2012/05/05(土) 05:50:46.34 ID:7nxWkY2A0
マカオ空港直行だと楽だぞ
香港経由なんて面倒くさい
976異邦人さん:2012/05/05(土) 05:51:55.19 ID:7zzS8tee0
俺の時は、アドバンスのと売場で前日に空港行き買った時なんだけど、
船は飛行機の離陸時間の3時間前以上のを予約しろって売り場で言われた。
当日は、船の出発時刻の55分前にチェックインカウンターに来いと言われ、
俺が早くないかって言ったら、
30分前だと混んでるとギリギリで間に合わんかもよと言われた。
確かに当日チェックインカウンターはめちゃくちゃ混んでた。

とりあえず、空港行き乗る人は、
事前にチケットを買うのと、
早めにチェックインが吉かと。
977異邦人さん:2012/05/05(土) 06:02:44.24 ID:7zzS8tee0
JALのHPにもなんかでとった
ttp://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/hkg/ferry.html
978異邦人さん:2012/05/05(土) 06:38:06.74 ID:Pnms7LDM0
>>973-974
だよね。
3時間前だと断られても文句は言えないケースはあると思う。

>>977
みてもそうだし。
基準は自分が搭乗する便の出発時間じゃなくて、それに間に合うフェリーの出発時間のx分前でしょう。
979異邦人さん:2012/05/05(土) 07:14:35.11 ID:h31H9Qoy0
俺は15時前後のANA便だけど11:30のフェリーが有った頃は空港直行使ってたけど今は使ってない
1度チェックインカウンターの大混雑に遭遇して焦ったからそれ以降は
マカオ到着時にその足で帰りのチケット買っておくようにしたなw

11:30が無くなり12:30だとマカオでチェックインしないと間に合わない(乗せてくれない)
もしチェックインカウンターが混んでいて乗せて貰えなかったりしたらリカバリーするのが難しい
そんな理由から今は香港経由で空港に行ってる

空港直行使う人は事前にチケットを買っておく
豪華位だと専用カウンターが有るので当日の混雑も回避できるから当日早く行きたくない人はおすすめ
980異邦人さん:2012/05/05(土) 07:20:35.12 ID:h31H9Qoy0
>>971
特典だとANA同様に往路乗った時点で復路の変更は無理だと思う
だからJALもダメだという事で回答してるはず
たぶんCX(応対した人)の優しさだと思うから次回断られる可能性大
あと平会員か上級会員かでその辺りの応対も変わってくるかも?
981異邦人さん:2012/05/05(土) 07:28:42.08 ID:h31H9Qoy0
>>968
オーバーブッキングだと
1)搭乗便のエコノミー客をビジネスクラスに無償アップ
2)ボランティア募集(次便への振り替えでビジネスクラス確約、謝礼金、マイルの進呈など)
3)他社便への振り替え(ビジネスクラス、謝礼金などが有る場合も有る)

他社便振り替えになった時点でビジネスクラスの可能性高いはずだよ
982異邦人さん:2012/05/05(土) 07:46:56.17 ID:t3GxzU9r0
>>961
その日付なら,どんなことが起こってもしょうがない
マカオの超繁忙週だもんな
983異邦人さん:2012/05/05(土) 09:00:22.79 ID:w3drkDvgO
セコい話だが、澳門→香港機場だと税金戻ってくるからね…
上環や九龍経由だと飛行場までの交通費もかかるしね…
霧でもフェリーは遅れるし、台風来ると欠航なるし、
楽さを考えると澳門空港になるけど、フェリー乗らないと
澳門来た気分にならないのが不思議…出入国スタンプが増えてしまうのが難点だが…
984異邦人さん:2012/05/05(土) 11:27:10.03 ID:dm1sjiDR0
今日の10:30のフェリーで香港空港経由にて帰ってきたけど確かに混んでたな。
満席かどうかは知らんけど。俺は予約済だった。
985異邦人さん:2012/05/05(土) 11:28:14.99 ID:dm1sjiDR0
今日→昨日
986異邦人さん:2012/05/05(土) 12:02:23.18 ID:qv/OZOZz0
俺なんて空港行チケット買おうとしたけど、タイガーエア(SEAAir)のチケットではダメだと言われた。
仕方ないから3時間前の九龍行買ったが、最初から空港直行のつもりで香港の交通を調べて無くてかなり慌てたよ。
取りあえず地下鉄の尖沙咀まで走って案内所で一番早く空港行けるのは?って聞いたら中環行ってエアポートエクスプレス乗れって言われた。
結果的にチェックイン出来たのが50分前でギリギリ。
無駄が多かったけど何とか間に合って良かったよ。
マカオのフェリーターミナルの職員は最初から中環か上環か行くチケット売ってくれりゃいいのに奴ら全然知らないんだな。
987異邦人さん:2012/05/05(土) 12:22:01.52 ID:LzIU3Um/0
>>986
マカオのFT職員が知ってる知らない以前に、なぜその状況で九龍行った?
上環行が無かったのか?
988異邦人さん:2012/05/05(土) 12:35:05.59 ID:qv/OZOZz0
>>987
だから全然知らなかったんだよ。
香港は4年前に一度行ったきりで、今回は空港直行のつもりでいたから全く調べてもなかった。
989異邦人さん:2012/05/05(土) 15:21:31.51 ID:Pnms7LDM0
最初に「ダメだ」と言った窓口氏と、九龍行を売った窓口氏が同一人物であるなら、ちょっとヒドい話だなあ。
990異邦人さん:2012/05/05(土) 16:03:17.02 ID:w3drkDvgO
>>986
中環行きのフェラーってあったっけ?
991異邦人さん:2012/05/05(土) 19:15:16.51 ID:h31H9Qoy0
空港行き、九龍行き、香港(上環)行きってそれぞれ売場が違うから買いに来たチケット売るのは当然だと思う
空港行き断られて買いに行った窓口が九龍行きだっただけでしょ
>>986が悪い
992異邦人さん:2012/05/05(土) 23:24:52.24 ID:W/9Rc4IM0
>>976
おれもこの前似たようなこと言われた。
前日にチケット買ったら、フライトのeチケット見せろって言われてこの便なら売ってやるって感じだった。

結局、4時間近く前にフェリー乗り場に行くことになった。

教訓 チケットは事前に買っておきましょう。って結論でどうだろう?
993966:2012/05/05(土) 23:40:11.33 ID:1e5lcdsYi
ほんとただのフェリー屋が何様なんだろ、キャセイから言われるならまだしも。

こっちは観光で有限の時間なのに、フェリー如きに4,5時間もかけられるかと。

帰国したけど、他の人のカキコ見ても腹がたつので、マカオ観光局にクレームつけとくわ。糞婆をクビにするように依頼しとくw
994異邦人さん:2012/05/06(日) 00:04:08.31 ID:Vq51rl5a0
結局>961が残念な人間だって事だけ分かった。
そういうのも含めて旅なんだが・・
995異邦人さん:2012/05/06(日) 00:06:56.67 ID:xpaMCgGc0
マカオって国際観光都市としてはまだ未熟な部分も結構目につくな。
取りあえず外国人接客するのに英語力ゼロの奴を表に出すなとw
それでも「英語を話す者を呼んで参ります」ならいいが、「中国語しかわかんねーよ」という態度は無いだろw
996異邦人さん:2012/05/06(日) 03:26:20.46 ID:8jCO8d7G0
>>995
日本の観光地や秋葉原でもおんなじようなものでは?
997異邦人さん:2012/05/06(日) 03:46:42.13 ID:aJkL4kIx0
>>996
秋葉原なんてdutyfreeうたってる店以外は英語使える奴なんていないだろ
世界遺産って視点からも平泉も英語通じるイメージないしな
998異邦人さん:2012/05/06(日) 03:47:08.81 ID:aJkL4kIx0
すまん995あてだった
999異邦人さん:2012/05/06(日) 04:52:03.06 ID:kj+8g7Pr0
バスが4.4パカタってなんだよ。
空港降りたばっかでそんな端数持ってねーよ。

てか、ガイドブックやるくらいならこういうローカル情報のせとけよ。
1000異邦人さん:2012/05/06(日) 05:51:51.54 ID:WJO9herd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。