台湾へ逝きタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
台湾旅行に関するスレッドです。
両替や天気など基本的な質問の前に2-11くらいのテンプレをチェックしよう!

ローカルルールと関連スレは>>2

台湾旅行関連サイトは
基本情報は>>3
移動や交通手段は>>4
ホテル検索・予約は>>5
両替や気候その他FAQは>>6-10あたりを参照
    
前スレ
台湾へ逝きタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318246967/
2異邦人さん:2011/10/21(金) 19:08:06.74 ID:2peILoWn0
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
 >危ない海外板 http://kamome.2ch.net/21oversea/
※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

【参 考】台湾板 http://kamome.2ch.net/taiwan/
【その他】>>3-11あたりにも素晴らしいリンクの数々が

〜台湾の地図〜
◆美味い店や、ホテルの位置など、この地図を使って情報交換しよう!
 台湾電子地圖 UrMap http://www.urmap.com/
 Yahoo奇摩地図 http://tw.maps.yahoo.com
◆Googleマップのストリートビューを使ってホテルや目的地周辺他を擬似散歩!
 Googleマップ http://maps.google.co.jp/

〜日本語入力〜
◆日本語入力出来ないパソコンでもこのサイトを使えばスレに書き込みできる!
  Ajax IME http://chasen.org/
  世界の果てから漢字変換 http://sumibi.org/?long=1
3異邦人さん:2011/10/21(金) 19:08:33.96 ID:2peILoWn0
〜基本情報〜
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php   
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆台湾の天気予報…台湾気象庁 【中国語・英語】
http://www.cwb.gov.tw/V7/index.htm
週間予報 http://www.cwb.gov.tw/V7/forecast/week/week.htm
◆日本気象協会
http://tenki.jp/world/country-88.html
◆ウエザーニュース台湾
http://weathernews.com.tw/
◆WeathreGirls
http://www.nexttv.com.tw/weather
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
4異邦人さん:2011/10/21(金) 19:09:01.94 ID:2peILoWn0
〜移動・交通手段〜
※タクシーは値上後メーター変更せず、日中含め終日夜間料金ONで営業しています。
 深夜(23−6時)は夜間メーター+20元です。
 旧正月前後は更にプラスになります(通例旧暦30日から旧暦5日まで額は直前決定)
※台北市内は非常に大きな通りでも一般車一方通行である所が多く、乗車地点に
 よっては大きく遠回りしたり、要求された地点の側へ車を付ける為にUターンや
 路地裏の通行などよくありますので、悪質タクシーと勘違いして騒がないように。

◆台灣桃園国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など 
http://www.taoyuan-airport.com/japanese/index.jsp
◆台北松山国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など
http://www.tsa.gov.tw/default.asp
◆高雄国際空港……………フライト情報/空港からの交通/ホテル案内など
http://www.kia.gov.tw/jp/index.asp
◆台北MRTルートマップ
http://web.trtc.com.tw/img/all/web2011.jpg 
◆台鉄の時刻表とルート
http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
◆飛行機の時刻表とルート
http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
◆台灣高速鐵道………………台湾西部を縦断する台湾新幹線
http://www.thsrc.com.tw/tw/index.htm
◆バスのルート
悠遊網………台湾の高速バス路線バスの検索
http://yoyonet.biz/egoing/bus.htm
その他「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!。
5異邦人さん:2011/10/21(金) 19:09:24.98 ID:2peILoWn0
〜ホテル検索・予約〜

◆ホテルチェーン・ネットワーク
http://www.hotelchain.co.jp/taiwan.htm
◆楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/kaigai/area/taiwan/
◆TORNOS(JTB)
http://www.tornos.jp/fr/DFR01HTL11V00_Init.do
◆台北ナビホテル予約
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html
◆アップルワールド
http://appleworld.com/primary/taipei.html
◆JTB-TV
http://www.jtb.tv/hotel.asp
◆オリエンタル・トラベル
http://www.orientaltravel.com/search.htm
◆H.I.S.
http://e.his-j.com/shop/hotel/ranking/TPE
◆台北旅遊網 (繁体中国語)    
http://taipei.mmmtravel.com.tw/
◆eztravel易遊網 (繁体中国語)
http://www.eztravel.com.tw/
◆大台湾旅行ネット (日本語)
http://jp.travel-web.com.tw/
6異邦人さん:2011/10/21(金) 19:09:59.03 ID:2peILoWn0
===両替や服装、気候など====

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.@どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
   A日本での両替は15%程損、どうしても到着直後に両替出来ない時にどうぞ。
   Bホテルの両替レートは市中よりも悪いので急がない場合は避けよう。
   C銀行間の差は僅か、手数料差はありますが旅行者が使う程度ではキニシナイ!
   D土日に緊急で両替する場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
   (PLUS・Ciruss等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
   クレジットカードのキャッシング)。 セブンイレブン等にも入っている中国信託のATMは
   1回に付き150元の手数料を取るようになっています。
   Eレートはここから調べてね (日本円から台湾元は現金買進)
    http://tw.money.yahoo.com/currency_foreign2bank?currency=JPY
   F空港で米ドルT/Cから両替すると一回当り手数料350元徴収されます。

Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。

Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
   どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
   現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
   台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
   http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/

Q4.台湾のレシートは宝くじになっているそうですが、当選番号は何処で見れますか?
A4.二ヶ月に一度抽選があり財政部(省)のホームページで確認出来ます。
   http://invoice.etax.nat.gov.tw/
7異邦人さん:2011/10/21(金) 19:10:25.76 ID:2peILoWn0
===移動など===

Q5.○○に行きたいのですが、どのくらい時間がかかりますか?
A5.可能な限り次のリンクを伝って自分で調べてみてください。
   旅程を考えるのも旅の楽しさうちですよ!

   台鉄の時刻表とルート
    http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
   飛行機の時刻表とルート
   http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
   バスのルート
   「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!

Q6.桃園(旧中正)国際空港から台北市内に移動したいんですけど、どうやって行けば良いですか?
A6.交通機関・料金・時間はおおよそ次のとおりです。(渋滞・事故の場合はこの限りにあらず)
   ☆リムジンバス(巴士) NT$125前後 空港→台北市内まで約50−70分。
   ルートはリンクのとおりです。
   http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/tpe.php
   タクシー料金1100−1300元くらい 空港→台北市内まで約45−70分
   ※1:エアポートタクシーはメーター表示料金×1.15倍です。メーター表示台北駅でNT$1000前後
   ※2:旧メーター暫定使用継続中の為、日中でも夜間料金ONです
8異邦人さん:2011/10/21(金) 19:10:49.54 ID:2peILoWn0
Q7.○○時に桃園(旧中正)空港をたつのですが、何時のバスに乗ればいいですか?
A7.台北市内から桃園(旧中正)空港までは約50ー70分かかります。空港に2時間前に到着するの
   であれば、3時間前に台北市内からリムジンバスにのるのがいいでしょう。
   台北駅前の國光客運が一番わかりやすく、交通事情にもよりますが始発なので時間も比較的正確です。
   長航巴士に捷運雙連(新仕商務旅社前)あたりから乗る場合は、市内巡回のうえ、空港に
   向かうため、空港まで80−90分程度かかる場合がありますので、気をつけて!

Q8.台湾で自動車などを運転することはできますか?
A8.台湾は道路交通に関する国際条約に加盟していないため国際免許証は通用しませんが、
   運転免許証とその翻訳文を所持していれば運転できるようになりました。
   詳しくは以下を参照

   日本の運転免許証の「中国語」(台湾)による翻訳文についてのご案内
   http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan/index.htm
   台日運転免許証の相互承認措置Q&A
   http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=42769&ctNode=3522&mp=202
9異邦人さん:2011/10/21(金) 19:11:17.41 ID:2peILoWn0
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===

Q9.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A9.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
   2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
   まで移動)
   台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
   であれば覗いてみるのもよいかも。

Q10.駅で荷物を預けたいのですが?
A10.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
   ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
   ある程度の大きさの駅ならあり、台北駅の行李房は駅ビルを出て東側の建物に在ります。
   営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
   また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
   また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。

Q11.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A11.ラブホ兼用の安宿ならばアチコチにあります。
   「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。
10異邦人さん:2011/10/21(金) 19:11:38.97 ID:2peILoWn0
Q12.台灣のホテルや喫茶店などでインターネットを使いたいんですが、どこで使えますか?
A12.台灣のホテルの多くは免費(無料)でADSLサービスを提供していますので、部屋で
    インターネットを使うことができます。宿泊する前にネットサービスを提供しているかどうか
    チェックしてください。
    また、日本以上に、WIFIサービスが発達しています。
    以下のURLの地図で、「天母」とか「西門」とか自分が使いたいエリアの地名を入力するなり
    ドラックするなりすれば有料・無料のAPが分かります。
    http://www.qon.com.tw/hotsearch/

    また、あちこちに増えてきた免費無線上網の喫茶店は以下のとおりです。
    http://www.cafe2000.com.tw/wireless.asp
11異邦人さん:2011/10/21(金) 19:12:01.78 ID:2peILoWn0
10月29日に台北ゲイパレードが開催されるので、おまけ

Q13.イケメンにはどこで会えますか?
A13.情報は以下のサイトで
    台北ゲイウォーカー
    http://www.joinac.com/taipei/
    Club1069 拓峰網 (台灣男同志的主要入口網站)
    http://club1069.com/
    TT1069同志貼圖交友網
    http://www.tt1069.com/bbs/index.php
    Travel & Resources: TAIWAN
    http://www.utopia-asia.com/tipstaiw.htm
    台北男人生活誌
    http://www.taipeimenspa.com.tw/
    台湾のゲイ情報|台北ゲイライフ
    http://taipeigaylife.x.fc2.com/
    あじあ男湯紀行 台湾編
    http://asiaotokoyu.com/taiwan.html
    GayB-ROAD台湾ぶらり旅
    http://gaybroad.web.fc2.com/
12異邦人さん:2011/10/21(金) 20:37:16.89 ID:O3/O4AkW0
>>1
オツカレーション
13異邦人さん:2011/10/21(金) 20:44:30.74 ID:5UtvwDwS0
>>1
エスカレーション
14異邦人さん:2011/10/21(金) 21:26:37.19 ID:5UtvwDwS0
前スレ、男VSオカマのバトルまだやってる
15異邦人さん:2011/10/22(土) 00:20:27.22 ID:StSpMJwY0
おネエ&おかま出入り禁止とかオネエ言葉禁止のテンプレが

必要だな。
16異邦人さん:2011/10/22(土) 00:28:29.51 ID:1rTc66fT0
お前の考えを押し付けるな
17異邦人さん:2011/10/22(土) 00:29:36.60 ID:nPghjxMP0
もはやどっちが荒してるのかと問いたくなるレベル
18異邦人さん:2011/10/22(土) 00:31:40.05 ID:RxRJuS7c0
>>15
新スレ早々燃料要らないから
19異邦人さん:2011/10/22(土) 02:00:04.24 ID:L+yH7Tu30
>>1

前スレも埋まってないのに上げてる奴ってバカなの?
20異邦人さん:2011/10/22(土) 02:58:29.03 ID:mPGy8Ctxi
12月暖房なくても寝れますよね?
21異邦人さん:2011/10/22(土) 04:26:51.17 ID:zSxlQ00C0
>>20
質問が漠然とし過ぎww
22異邦人さん:2011/10/22(土) 06:19:54.11 ID:LUmYQOh90
>>20
寝れますよ
23異邦人さん:2011/10/22(土) 06:30:25.13 ID:pwD+xwnLP
今の日本と同じ位の気温だと思うと、ちょうどいいかも
昨年末、温かいだろうと半袖で行ったら寒かったのでw
24異邦人さん:2011/10/22(土) 08:32:33.99 ID:nz1XXb400
死ぬ前に台湾とか、近すぎるよw アフリカくらいいけよ、心洗われるから。
25異邦人さん:2011/10/22(土) 09:21:10.85 ID:b75XhhG30
>>19
>>15のことですね
26異邦人さん:2011/10/22(土) 10:45:46.57 ID:bMJErNGt0
ピンクのぷよぷよってガイド本によると「ケチャップ」だそうな。
ジュレぽん酢のケチャップ版だと思っておこう。
27異邦人さん:2011/10/22(土) 11:05:36.61 ID:P4OVFTN00
>12月暖房なくても寝れますよね?

場所による。
28異邦人さん:2011/10/22(土) 11:13:55.43 ID:O+ihMBcc0
台東駅の場所、繁華街である旧駅近辺から離れてるとのこと。
イメージとしては新宿駅と西武新宿駅くらい?
どうなのかなと思いまして質問です。
29異邦人さん:2011/10/22(土) 12:21:05.08 ID:yb4Z5w3w0
前スレ>>999さん

うぁぁぁぁ!!!これだぁぁぁぁ!!!!
おばちゃんの顔も覚えている。
まちがいない。
すごいありがとう。
30異邦人さん:2011/10/22(土) 12:25:14.13 ID:LUmYQOh90
>>28
あまり歩ける距離じゃなかったイメージがある
名駅から金山くらいあるんじゃないかな
31異邦人さん:2011/10/22(土) 12:29:21.82 ID:LUmYQOh90
ぶっことろり
32異邦人さん:2011/10/22(土) 12:29:33.48 ID:LUmYQOh90
ごめんなさい、誤爆です
33異邦人さん:2011/10/22(土) 12:30:03.16 ID:gKUHu9ld0
三宮と新神戸?
34異邦人さん:2011/10/22(土) 12:33:41.24 ID:h3TPiq1i0
前スレで太魯閣行こうとしてた人
先週また大崩落があってトンネルがっつり埋まってたよ
今はどうなってるか知らないけど

自分その数日前に行ったけどやっぱ迫力があってすごかったです
35異邦人さん:2011/10/22(土) 12:35:01.98 ID:bOg9vGAL0
プレスタワーから中沢くらいだろ
36異邦人さん:2011/10/22(土) 12:37:11.45 ID:m1Ycbo420
プレスタワー?
中沢?
37異邦人さん:2011/10/22(土) 12:55:49.81 ID:coWPkDeaI
そうだな、分かりやすく言うと、

台鉄台中と高鉄台中
台鉄台南と高鉄台南

ぐらい離れていて交通の便が悪い。
38異邦人さん:2011/10/22(土) 13:02:09.54 ID:coWPkDeaI
>>1
>>13を何気にテンプレに入れんなカス!
ナイトライフのネタと同じで、嫌いな人間もいるんだから配慮しろよ!

専用の板へ行くか専用のスレ立ててやれ。
3913:2011/10/22(土) 13:48:12.24 ID:tzZCWzu00
真面目に答えますが
オツカレーションと出てるので
語呂合わせでエスカレーション
それも河合奈保子の1983年のシングル「エスカレーション」の意なのですが
何かまずかったのなら謝ります
それからどうして>>1が怒られるのですか?
このスレ恐い 本当に意味不明
40異邦人さん:2011/10/22(土) 13:50:27.44 ID:gKUHu9ld0
というか
「オツカレーション」「エスカレーション」は友近のOLコントのネタでしょ?
41異邦人さん:2011/10/22(土) 13:54:12.67 ID:b3+cw//N0
>>1
>>13を何気にテンプレに入れんなカス!


自分もこれが何を言いたいのかさっぱり分からん
42異邦人さん:2011/10/22(土) 14:02:39.66 ID:4WbWxe/J0
)13
何かホモネタか何かと勘違いした?

明日から行ってきます。
台北から鹿港、台南、高雄まで足を伸ばす予定。
楽しんできます。雨にあたらなければいいなあ。
43異邦人さん:2011/10/22(土) 14:06:04.84 ID:Xf0ClG8g0
台湾みたいなアジアで最もリベラルな国逝くような人間が
ゲイネタ排除しろとかほんとお笑いw
44異邦人さん:2011/10/22(土) 14:18:17.95 ID:m1Ycbo420
正真正銘の「男」だけでスレを回したいのなら
むしろそっちが他スレでやるべき
45異邦人さん:2011/10/22(土) 14:20:29.86 ID:xHYm7Lwm0
士林の美食廣場が11月に移転しちゃうと聞いたんだけど、どこになるんだろ?
ググッてみても見つからないよ…
両親を初めて台湾に連れて行くから、ぜひ連れていきたんだ。
46異邦人さん:2011/10/22(土) 14:29:06.58 ID:coWPkDeaI
>>13ではなく>>11にあるQ&A13のことだよ。

芸を排除しろという話ではなく、芸ネタはここでは出すなという話だ。
差別の問題に話をすり替えるなよ。
47異邦人さん:2011/10/22(土) 14:34:48.26 ID:gKUHu9ld0
>>46
その主張は幾らなんでもないな
48異邦人さん:2011/10/22(土) 14:45:31.61 ID:IUEQZDhC0
>>45
ホテルでききなはれや。
台北ナビになんか情報なかった?
普通取り上げるでしょ。台北観光のメダマなんだし。
49異邦人さん:2011/10/22(土) 14:46:25.29 ID:coWPkDeaI
お前ら普段職場で自分が芸だって公言してるの?
知らない女性社員の前で風俗の話すんの?

そういう話は然るべき場所でするのがマナーだ。
台湾がそういう面でリベラルだと思うなら、現地の掲示板に華語か英語で参加してろ。

ドサクサに紛れてノンケを啓蒙しようとすんな!
50台湾版少女時代 :2011/10/22(土) 14:46:43.37 ID:R6jhWkKs0
51異邦人:2011/10/22(土) 16:17:45.13 ID:KoJNFfNt0
台湾版少女時代かっこええ
52異邦人さん:2011/10/22(土) 16:28:33.51 ID:C1krXRyw0
Lotte Girlsは台湾版少女時代ではない
中国3、韓国2の割合の混成グループ
53異邦人さん:2011/10/22(土) 16:47:44.81 ID:bOg9vGAL0
>>38
好きな人間に対する配慮もしろよ
54異邦人さん:2011/10/22(土) 16:49:19.89 ID:jpPdOIek0
ほらZチョンの嫌がらせはじまった。
55異邦人さん:2011/10/22(土) 16:49:25.29 ID:iHhoJCIo0
56異邦人さん:2011/10/22(土) 16:56:42.20 ID:a/0zSj4r0
オネエ言葉は自粛しろなら分かるけど
ゲイは来るなってのは看過出来ない
今週末のパレードの話も禁止なんておかしい
>>49←こいつおかしい
57異邦人さん:2011/10/22(土) 17:07:46.75 ID:bOg9vGAL0
>>49
非常識な奴がマナーを語るなよ
58異邦人さん:2011/10/22(土) 17:10:09.90 ID:M5JeIWho0
関西弁とかの方言とか、ょぅじょみたいな小文字使いとかを常識人は自粛してんだから、
オネエ言葉にこだわる人も常識に鑑みて欲しいとは思う。
人気があったオネエ様は内容が為になっただけに余計に。
59異邦人さん:2011/10/22(土) 17:42:18.33 ID:a/0zSj4r0
そもそも内容が為になるオネエはよくて
為にならないオネエは×って時点で間違ってるのよ
60異邦人さん:2011/10/22(土) 17:50:22.43 ID:M5JeIWho0
>>59
内容が為になっても常識に鑑みてないから叩かれるんだし
オネエアピしなければいいのにって言ったつもりなんだけど。
よくも悪くもオネエだけが無駄にアピってたじゃん。
為にならないチラ裏はオネエでも一般人でもイラネだよ。
61異邦人さん:2011/10/22(土) 17:50:29.17 ID:P4OVFTN00
>非常識な奴がマナーを語るなよ

目糞が鼻糞を嗤うの例えそのもの。
62異邦人さん:2011/10/22(土) 17:54:09.17 ID:StLfr/zC0
とにかく今週末にゲイパレードがあるのは事実
この事実の話はNGなんて従う必要はありません
63異邦人さん:2011/10/22(土) 18:21:51.02 ID:udVRaG4T0
自分と相反する人がカキコしてたら静観してればいいだけ
その人らが居なくなったら「自分の出番!!」でいいのでは?
というか2ちゃんのスレはそういう運用ですよ
64異邦人さん:2011/10/22(土) 18:29:22.22 ID:bHthJnia0
>>60
同意

gayでもstraightでも何でも構わないが
荒れるから、わざわざ主張しないでほしい
ただカマ言葉レスあっても触れず放置でいいよ荒れるから

gayテンプレ要らないに同意
65異邦人さん:2011/10/22(土) 18:32:29.78 ID:Tw5k+lEz0
>>64
>ただカマ言葉レスあっても触れず放置でいいよ荒れるから

放置したら余計に荒れるでしよーが!!!!!!!!!!!!!!
66異邦人さん:2011/10/22(土) 18:34:03.57 ID:udVRaG4T0
>gayでもstraightでも何でも構わないが

そうそうその通り

>ただカマ言葉レスあっても触れず放置でいいよ荒れるから

言ってることとやることが違うのね


67異邦人さん:2011/10/22(土) 18:36:00.36 ID:a/0zSj4r0
>>64
ゲイでもストレートでもかまわないと発言しておきながら
後段でひっくり返してるのは何故?
68異邦人さん:2011/10/22(土) 18:36:47.84 ID:5TsY+WU50
おれは、どっちでも良いよ。
コンビニでのタクシー利用の件とか、結構参考になったし。
カマ言葉に妙にこだわるのは何かトラウマでもあるのかな?
69異邦人さん:2011/10/22(土) 18:42:52.65 ID:O5ZMuawn0
カマ言葉排除しようとしてる奴ら邪魔。
何者? 
収拾つかなくしてるのは自分らだといい加減気づいてほしい。
70異邦人さん:2011/10/22(土) 19:15:07.59 ID:IUEQZDhC0
とりあえずミッツみたいな不細工じゃなけりゃおねえでもなんでもいいわよ。
好きにカキコなさい。
71異邦人さん:2011/10/22(土) 19:17:28.31 ID:P4OVFTN00
デブカマは化け物だと思えばそれでおしまい。
72異邦人さん:2011/10/22(土) 19:34:03.86 ID:EdLqBVQ/0
今日はこのスレが如何に虹色組に汚染されているかよく分かった。

これから若い日本人観光客をどんどん訪台させたいのに、ゲイの
奴らに台湾のイメージを壊して欲しくないんだよ。

ソウルに行く飛行機の中は女性で一杯なのに、このスレの台湾好きは
友達のいない根暗な青年とゲイばっかりじゃないかw
73異邦人さん:2011/10/22(土) 19:44:16.52 ID:wdxd6nTP0
質問なんですが、台北〜台中あたりでおすすめの田舎町はありますか?

観光というわけではなく、台北の喧噪から離れて町歩きしてのんびりした時間をすごせそうなところです。
農村漁村だと泊まるところや食事に苦労しそうなので、その程度はなんとかなるような街で。

今候補で考えてるのは鹿港ですが、ほかに何かあればと思って。
74異邦人さん:2011/10/22(土) 19:48:57.31 ID:5TsY+WU50
>>73
新竹あたりはどうだろ?田舎町と言えるか微妙だが。
なんか、流れからカマ言葉で書きたくなった・・・。止めといたけど。
75異邦人さん:2011/10/22(土) 19:49:01.52 ID:P4OVFTN00
>台北〜台中あたりでおすすめの田舎町はありますか?

数回程度の訪台で難しいでしょう。台北から1時間も電車に乗れば
もう田舎です。台鉄に乗って適当なところで降りてそこで時間を過ごせばいいです。
76異邦人さん:2011/10/22(土) 19:58:53.40 ID:GKmXe3NZ0
カマ言葉の人にも有益な情報も有った。
でも、強烈な「話し言葉」が読み辛いのは確か。
脳内で音読してしまうんだよ。
だから、ミッツなんて言い出す人も出てくる。

知り得る台湾ネタをエサに、アイデンティティを主張されてると感じる人もいると思う。

ま、ここは2ちゃんだから、ネタなんだろうけどさ…
カマがどうこうより、余計な自己主張が不快感なんだけど。
「アンタの自己主張がよっぽど不快感なのよ!」とか言われそうだけど。
普通に書いてくれれば、何も揉めないのに。
面倒臭いスレになってるなぁ…
どうせ臭いなら臭豆腐の臭いにまみれたい。
77異邦人さん:2011/10/22(土) 20:02:21.92 ID:IeFsYWby0
>>73
鹿港良いと思います。私は九分に何度か泊まりましたがあそこも田舎です。
どちらも昼間は混雑した観光地ですが、観光客が帰った夕方以降は静かになるし、朝早く散歩すれば田舎町の朝を満喫できます。
時間帯をうまく選べば静かで落ち着いた町歩きを、けっこうどこでも楽しめます。台中だとホテルone周辺の朝の散歩も良かった。
78異邦人さん:2011/10/22(土) 20:02:41.21 ID:SyO3F0zx0
79異邦人さん:2011/10/22(土) 20:16:14.58 ID:UznwOWke0
>>77
oneどうでした? 台中で一番洗練されてる気がするんだけど?
80異邦人さん:2011/10/22(土) 20:17:41.92 ID:y+z9Ffls0
>>76
ふつうに書いてたら、自演できない
8173:2011/10/22(土) 20:20:52.63 ID:U2oYsNfZ0
>>74>>75>>77
さっそくありがとうございます。
本当は適当が一番心ひかれますが、ちょっと自信がないので鹿港のほかに新竹を考えてみます。

九分も日帰りは考えていたので、一泊することにします。
82異邦人さん:2011/10/22(土) 20:21:06.30 ID:0c6eP0Uy0
>>66=67

カマ言葉の人へ
→gayでもstraightでもいいと思うがこのスレでわざわざ主張しないでほしい

それ以外の人へ
→カマ言葉レスは放置で

ていうこと
83異邦人さん:2011/10/22(土) 20:21:12.08 ID:jVvcawUO0
>>80
どういう意味? 
84異邦人さん:2011/10/22(土) 20:21:24.23 ID:UznwOWke0
>>80
自演してるのはオネエだけとでも言いたいの?
85異邦人さん:2011/10/22(土) 20:21:37.40 ID:UznwOWke0
>>80
何が言いたいのよ!!!!!!!!
86異邦人さん:2011/10/22(土) 20:23:43.47 ID:288ciYzI0
>>82
またそうやって排除しようとして
あんたがなんでそんな呼びかけする必要あるのよ!!!
お前はこのスレの会長か!!!!!!!!!!!!!
87異邦人さん:2011/10/22(土) 20:23:50.01 ID:0c6eP0Uy0
連投失礼。
>>76
>カマがどうこうより、余計な自己主張が不快感なんだけど。

同意です
88異邦人さん:2011/10/22(土) 20:24:07.06 ID:P4OVFTN00
これからの時期は九分に泊まるより近くの温泉にでも行った方が良いんじゃないか?
89異邦人さん:2011/10/22(土) 20:25:42.23 ID:UznwOWke0
もういいわよ。
姐さん方、こんな傲慢なスレは、こっちから見捨てましょ

90異邦人さん:2011/10/22(土) 20:26:04.57 ID:IjCPvvvg0
来月に1週間ほど台中に滞在するのですが
海外パケホーダイが1日2000円ぐらいするとの事なので
現地にネットカフェみたいなものが有れば利用したいのですけど
台中駅周辺か台中SOGO周辺でそう言うお店は有るのでしょうか?

ちなみに海外で携帯が使いたいわけではなく
PCからネットにつながる環境が欲しいだけです
自前のノーパソを持ち歩くわけでもWIFI使いたいわけでも無いので
ネットカフェみたいな店が理想です

スプレンダーホテルのビジネスセンターとかが
宿泊してなくても有料で使えるならそれでもOKですけど
91異邦人さん:2011/10/22(土) 20:28:37.65 ID:IUEQZDhC0
>>81
やはり外国なんだから、あまり適当に動きすぎても危険よ。
どういう場所かわからずにフラフラして危ない目に合わないとも言い切れないわ。
田舎もいいけど、ある程度の人通りのあるところ。宿はおさえておく。夜道は独りで歩かない。
基本をおさえて楽しい旅行をしていただきたいものだわね。

92異邦人さん:2011/10/22(土) 20:28:40.80 ID:rFKxCY1S0
あそこはどうでしたか?という質問には
とってもよかったです。と答えてればいいのよ。
知らなくても全部そう答えましょ。
93異邦人さん:2011/10/22(土) 20:31:20.46 ID:TgvZsd4X0
姐さん方とか言って、全部独りで自演してるの丸わかりなのに
94異邦人さん:2011/10/22(土) 20:38:52.02 ID:O5ZMuawn0
>>93
結局、我々を追い出し、あんたが女王様として振舞う
ユートピアを形成してこのスレの権力を独占し、
自分の都合のいいように操ろうとしてるんでしょ?
どうぞ好き勝手におやりなさい。
もうこんなスレ来ませんから。
95異邦人さん:2011/10/22(土) 20:44:55.77 ID:sJMAuDV20
どっちの側も悪くないのに。  両方いないとつまらなくなると思う。
96異邦人さん:2011/10/22(土) 20:46:30.58 ID:IW5xSoOY0
老若男女、使い分けて自演も大変っすねwww
97異邦人さん:2011/10/22(土) 20:47:57.54 ID:IeFsYWby0
>>79
台中のホテルone、3年くらい前に泊まっただけです。オープン直後でちょっと安かったから。
非常に先進的でしたし快適でしたが、ちょっとやりすぎかなあ、自分等には合わないかなと思って以後泊まってません。高いしね。
ていうか台中はあんまり縁がなくて。次に泊まるなら鹿港か嘉義かな。
でもoneの立地はすごく良いですよ。開放的なグリーンベルトの公園、春水堂、台湾らしい三明治や蒸しパンの朝飯屋さんも近くて散歩が楽しいです。
98異邦人さん:2011/10/22(土) 20:50:21.14 ID:5MTINbdpI
>>90
以前飛び込みで泊まった駅近くの旅館、700元だったがフロントに
客用のPCが2台あったよ。
99異邦人さん:2011/10/22(土) 20:59:30.48 ID:iLwO3mxp0
タイに行こうかな
100異邦人さん:2011/10/22(土) 21:04:10.82 ID:pwD+xwnLP
>>90
前スレでも同じ質問していたね。
「台中 ネットカフェ」でググってみた?いくつか出てきたけど…。
10192:2011/10/22(土) 21:05:44.39 ID:rFKxCY1S0
さようなら。
102異邦人さん:2011/10/22(土) 21:07:52.10 ID:P4OVFTN00
>タイに行こうかな

水遊びでも考えてるの?
103異邦人さん:2011/10/22(土) 21:11:22.22 ID:UznwOWke0
>>97
私みたいなバカにお答え頂いてありがとうございます。
ショックで立ち直れませんのでこれで失礼させて頂きます。
私たちの敗北です。お体を大切にして下さい。
ちなみに嘉義は駅から中心部へ行けば行くほど
いろんな発見が出来ますわよ。
104異邦人さん:2011/10/22(土) 21:19:43.56 ID:BoWDVQmy0
>>90
つまり何がしたいの?
105異邦人さん:2011/10/22(土) 21:21:05.65 ID:sJMAuDV20
でも23:59まではこのスレに滞在する権利がありますから。
106異邦人さん:2011/10/22(土) 21:52:32.39 ID:AjfMY/boO
国賓大飯店で台北ホテルを満喫だ〜〜〜
107異邦人さん:2011/10/22(土) 21:58:52.64 ID:GKmXe3NZ0
結局、台湾に詳しい面倒臭い人なんだよね。

頼むから、普通に書いてくれ。
スレ存続の為に、アンチだけどお願いだ。
余計な自己主張は、コテかトリ付けてやって欲しい。
アンチの言い分も酷いが、誰も方言で書かないように、読みやすさ位の配慮で書いてるんだよ。

台湾情報を名古屋弁で、みゃあみゃあ語られる感じ。
あなたの生まれながらの背景など、見えなくていいのさ。

普通に頼む。
108異邦人さん:2011/10/22(土) 22:17:34.10 ID:KkFS07mz0
>>29
紅糟肉圓でしたか。
ついでですが、肉圓は内臓系ではありません。
中の具は三枚肉・椎茸・玉葱・筍等、皮は米粉・薩摩芋粉・片栗粉等です。
九分の肉圓が中も赤いのは具の調理に紅糟(紅麹で作った酒の酒粕)を使っているからです。
109異邦人さん:2011/10/22(土) 22:18:52.37 ID:5DGlj7FM0
>>73
鹿港いいですよ。後、台中もバイクで20分位離れたらもう田舎なんだけどねw
嘉義も台湾の人が自然を求めてくるとこらしい。

>>90
SOGOの裏にあったような気がする。ネカフェはたくさんあるんだけど
どこにある?って聞かれたら答えられない。
110異邦人さん:2011/10/22(土) 22:20:30.24 ID:5DGlj7FM0
>>73
日月たんとかもいいんじゃないですか?
111異邦人さん:2011/10/22(土) 22:23:29.18 ID:5DGlj7FM0
>>28
まず、歩けない距離。そして駅付近は本当に何もない。
旧駅には早めに出ないと言葉わからずも土地勘もないなら辛い。
112異邦人さん:2011/10/23(日) 00:20:24.87 ID:Ai+Mh22z0
三重は田舎じゃなくてベッドタウンだけどすごくよかったな
113異邦人さん:2011/10/23(日) 00:26:53.84 ID:savLH1Mr0
>>90
台中はわかんないんだけど、台北西門町だと漫画喫茶と一緒になってたから
台中でもそういうとこ探してみるといいんでは?
114異邦人さん:2011/10/23(日) 00:47:08.91 ID:oqcZ5WmF0
ああ麺線が食べたいなあ
115異邦人さん:2011/10/23(日) 00:50:50.20 ID:wMCSO0PIP
麺線俺も食べたい!
あの、煮込まれてとろっとした麺線が食べたいけれど
都内の台湾料理店では、にゅう麺みたいに腰がある奴だったりで
台湾で食べたようなのは探しても見つからない。日本でも食べたい…
116異邦人さん:2011/10/23(日) 01:11:03.05 ID:7vnX61Ns0
>>115
あれ好きなんだけど 必ず火傷するww
117異邦人さん:2011/10/23(日) 02:16:24.31 ID:9QFtWeYS0
スーパーでインスタントが売ってるから行った時にいつも買ってる。
大腸はちょっと難しいけど牡蠣や香草入れて。
1袋6人分なのが難点。
118異邦人さん:2011/10/23(日) 02:22:01.43 ID:iDNy24p20
今日帰った。
台北に住んでる台湾人友達の家に五泊止めてもらったからすげー安く住んだぜ。

とにかくすべてが安くて驚いた。
物も美味いし。

飯屋にいた子http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqPz_BAw.jpg
119異邦人さん:2011/10/23(日) 02:23:55.41 ID:px9vI5Zc0
11月3日から台北旅行3日間行きます
特に目的はありませんが、震災でたくさんの義捐金をくれた台湾にお礼の意味を込めての旅行です
妻はエステや買い物やとやることがあって羨ましい
120異邦人さん:2011/10/23(日) 03:19:51.86 ID:CFdPQJr70
お礼で遊びに行くとか、金払ってやるんだからとか
いい加減にしろよ、クソジャップがw
121異邦人さん:2011/10/23(日) 03:29:06.35 ID:4HcTKRPii
>>120はいらない子
122異邦人さん:2011/10/23(日) 07:03:09.21 ID:I//XCZFT0
>台湾にお礼の意味を込めての旅行です

そういう気持ちなら台湾フラッグの航空会社を使うんだろうね?
123異邦人さん:2011/10/23(日) 07:51:35.66 ID:Qvslu/ZH0
旧駅跡と新駅がある理由を教えてほしい。
大規模な線路敷設が成されたのは何故?
124異邦人さん:2011/10/23(日) 08:46:26.51 ID:OncAFoP80
>>120
ようチョン
125異邦人さん:2011/10/23(日) 09:03:22.67 ID:r8lzkmCH0
>>119
>>お礼の意味を込めて
ただ遊びに行くだけだろ、こういう奴らに限って迷惑行為を
したりするんだよな。

旅行などせず、寄付でもしてろ。
126異邦人さん:2011/10/23(日) 09:11:26.78 ID:4mZE7eCo0
>>120
それ、どういう意味よ、言いなさいよ、
127異邦人さん:2011/10/23(日) 09:11:53.56 ID:X2mB81Xt0
>>125
台湾寄付集めてたっけ?
土下座して金貸してって頼んできたキモい国あったけどさ。
128異邦人さん:2011/10/23(日) 09:21:44.83 ID:IYLmVlvu0
最大の釣り針がきたな
129異邦人さん:2011/10/23(日) 09:28:54.20 ID:3e0IS6Bt0
>>119
自分は、連れが変身写真館やらマッサージやら忙しそうだったw
でも、前もってGoogleMapに登録しておいて行きたい所に連れていってあげたよ。
エスコートする旅でもいいじゃん。
嫁は喜ぶと思うよ。
130異邦人さん:2011/10/23(日) 09:30:41.48 ID:uRR0i0tZ0
>>122
俺は地方にも直行便飛ばしてくれてる感謝と路線維持のために使ったよ。
次行くときも乗る。
131異邦人さん:2011/10/23(日) 09:40:41.44 ID:3e0IS6Bt0
>>125
自分は、例え隣国でも行きたくもない国が有るよ。
関わりたくもない国でもある。

だから、外貨が足りないんだろ?
身から出た錆びだと思うよ。
132異邦人さん:2011/10/23(日) 09:51:50.80 ID:U7vouuBV0
>>122
楽天でいつも手配するけど、チャイナかエバーしかないよ。関空だからかな。
133異邦人さん:2011/10/23(日) 09:53:18.27 ID:JqRwp/t60
>>126は男よ
わざとオネエ言葉使って我々の信用を落とそうとしてるのよ!!!!!
こんなことが許されると思ってるの???
134異邦人さん:2011/10/23(日) 09:54:55.84 ID:g6oZTZPT0
>>133
いい加減にしろこのカス
135異邦人さん:2011/10/23(日) 09:56:58.36 ID:ovt9jNVs0
>>133
でもここの男はそうは取らないのよ
そんで最終的には私たちのせいにするのよ
こうなったら私たちも野郎言葉でヘンテコな書き込みすればいいのよ
136異邦人さん:2011/10/23(日) 10:01:40.13 ID:ovt9jNVs0
>>126
どうして>>126には何も言わないでわたしにだけ言うのよ!!
どう考えたって>>126は男よ???
それを指摘して正そうとしてるわたしがどうして責められなきゃならないの?
いい加減にしろこのカスってどうして>>126には言わないの???
わたし手の震えが止まらない このスレおかしい
わたしは>>126にそういうこと止めろ!!と注意してんのよ???
このスレのことを思い注意してるわたしが怒られ>>126はお咎めなしってどういうこと???
わたし間違ってます???
137異邦人さん:2011/10/23(日) 10:17:14.77 ID:cVpMJaZv0
感情的になり場の空気を悪くしたのなら謝ります。ごめんなさい。
138異邦人さん:2011/10/23(日) 10:24:21.16 ID:JqRwp/t60
こちらもすみません
でも>>126は男です
これは譲れません
皆様で有意義な台湾スレを作って下さい
お騒がせしてすみません
>134さんその言葉使いは止めるべきです
139異邦人さん:2011/10/23(日) 10:27:45.87 ID:g6oZTZPT0
>>138
朝鮮国籍の男性の方でしたか
あなたのような方にこのスレッドを荒らされるのは甚だ遺憾である
あなたは直ちにこのスレを去るべきでしょう
さもなくば朕茲ニ戦ヲ宣ス
140異邦人さん:2011/10/23(日) 10:32:37.55 ID:I//XCZFT0
↑挙げ句の果てにコテンパンにやられて塗炭の苦しみ。
141異邦人さん:2011/10/23(日) 10:35:42.15 ID:+A7U27iA0
カレンの話がしたいのだけどいいのかな・・・
142異邦人さん:2011/10/23(日) 10:36:45.00 ID:6B6384mo0
いい加減にやめろよマンカス共め
143異邦人さん:2011/10/23(日) 10:39:57.37 ID:CP/Y3dQ+0
引退します消えますもう来ません




とか大量レスしておきながら永久に居座るつもりの真性キチガイ
144異邦人さん:2011/10/23(日) 10:40:25.46 ID:+A7U27iA0
カレン帰りの電車が混むらしいので予め手配した場合

@ 変更は可能なのか
A 変更できる余裕があるのか(空席)
145異邦人さん:2011/10/23(日) 10:49:47.67 ID:V5VIUDwG0
>>144
花蓮は太魯閣号が混雑するだけなので大丈夫だと思うw
146異邦人さん:2011/10/23(日) 10:53:03.52 ID:Qvslu/ZH0
花蓮行きは太魯閣号オンリーじゃないのですか?
花蓮も新駅と旧駅跡がある。
147台湾のC−pop :2011/10/23(日) 11:11:45.11 ID:viAQO7Wg0
148異邦人さん:2011/10/23(日) 11:21:37.57 ID:HzHpt3Jp0
芸能の話は台湾板にいけば?

台湾
http://kamome.2ch.net/taiwan/
149異邦人さん:2011/10/23(日) 11:53:35.10 ID:GKxHsSGDI
>>148
カレン・モクは香港の芸能人ですよ囧rz
カレン・ロバートは日本の…
150異邦人さん:2011/10/23(日) 12:28:28.56 ID:EDs0En490
カマ言葉禁止

男言葉で自演出来るんだから
カマ言葉以外でレス出来るはずなのにね
151異邦人さん:2011/10/23(日) 12:48:35.90 ID:q9OLhbrD0
JETSTARのエクストラ・レッグルーム・シートを利用した方いらっしゃいますか?
情報少ないので、乗り心地等教えていただきたいです
152異邦人さん:2011/10/23(日) 12:52:39.39 ID:5WHSPWtw0
>>151
こっちの方がよくないかな?
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
153異邦人さん:2011/10/23(日) 13:24:35.07 ID:AdIjjzBM0
台北行ってきた!楽しかった!豆花粉買ってきたけど
混ぜるのは成分無調整豆乳じゃないとだめかな〜
154異邦人さん:2011/10/23(日) 13:25:10.23 ID:bD39Enee0
★IDをコロコロ変えて自演をする。
単発のIDを使って別人を装い自問自答の自演レスで自分と会話したり、自分一人の
意見を複数人の意見に見せる行為をする。

★単発ID・自演と指摘されると、言い訳するが レスの内容は明らかに別人を装っている。
また連投でレスをしたり、「死ね」等の
言葉の入った短文レスを繰り返す。

★何時もの荒らしだと指摘されると話題を変えるために白々しい新しい話題をふって
それに自ら答える連続書き込みをする。


※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう


155異邦人さん:2011/10/23(日) 13:46:18.22 ID:fDvpQDJD0
>>153
裏に書いてある中国語と英語の説明書きが難解で断念した
どの段階で豆乳をどのくらいの量を混ぜるかが不明
156異邦人さん:2011/10/23(日) 14:42:16.64 ID:cZpqzGa00
航空券の買い方だけ教えて
どうやって買っているの
どこのサイトを見ればいいのか
12月28日出発で 1月5日帰国で
今一番安いのは幾らですか

早めに航空券入手しないとどんどん値上がりそうな
感じだし
157異邦人さん:2011/10/23(日) 14:53:22.58 ID:lBJ+vxwl0
>>156
・公式HP
・クレカ一括
・今の最安値なら2chなんぞで聞かなくとも各社の公式HP見れば分かる
 
安チケは基本的に時間帯悪いな
158異邦人さん:2011/10/23(日) 15:46:25.00 ID:dgUaRGvd0
せめて東京発か関西発かとかぐらい書きなよ
159異邦人さん:2011/10/23(日) 15:52:22.29 ID:d8NhCWsm0
>>156
「早めに」ということだけど、今から年末狙うなら、遅すぎかもしfれないよ。
あえて地方空港初を選ぶとか・・・

最後の手段として、福岡発を正規料金でスタンバイ空席待ちとか
そういう人は数年前は何人もいた。
160異邦人さん:2011/10/23(日) 15:57:55.07 ID:cZpqzGa00
クレカ持っていないです
クレカないとやっぱ厳しいですかね

出発は成田か羽田

ちなみにどこの航空会社が安くて有名ですか
安い航空会社がどこですかね

ちなみにクレジットカード持っていなくて台湾へ行ったことある人はいないですか

単独で初海外 言葉も分からないですけど 
漢字圏なのでメモ用意して書けば言葉が通じなくてもなんとかなりますかね

161異邦人さん:2011/10/23(日) 15:58:01.86 ID:DeiSykxv0
最近年末年始でも以前のように混んでない気がする。
162異邦人さん:2011/10/23(日) 16:32:14.01 ID:cZpqzGa00
せっかくての初海外なので
一つでも多くの都市を回ろうかなと思っていますね
台北、台中、台南、高雄 この4都市は絶対回ります
もし時間があれば台北のベッドタウンとかも回ろうかな
163異邦人さん:2011/10/23(日) 16:33:56.10 ID:cZpqzGa00
台北市内だと大晦日から元旦はどこで迎えるのがいいですかね
新年へのカウントダウンとかやっている場所とかありますかね
164異邦人さん:2011/10/23(日) 16:34:47.36 ID:eQpUvNys0
>>160
二人で先々月行きましたが相方はクレカ無しでした、私はもって行きましたが使いませんでした。
165異邦人さん:2011/10/23(日) 16:35:57.86 ID:eQpUvNys0
>>162
自分も行く前はそんな感じでしたが台北だけで精一杯でした。
166異邦人さん:2011/10/23(日) 17:10:40.80 ID:px9vI5Zc0
>>119ですが書き方まずかったですかね?

>>120
金を使ってやるみたいな気持ちは人間ですから正直無くはないですが、
海外旅行先を選ぶにあたって震災で多額の寄付金と親日国家って事で台湾を選んだ事は間違いないないです

私は出不精で、アクティブな行事は苦手ですが、たまの嫁孝行のつもりです
ホテルにジムがあるみたいなので、筋トレしてたら日本の生活と変わらないかも
167122-146-42-212.adsl.static.sparqnet.net:2011/10/23(日) 17:13:00.28 ID:7ymLB8UI0
君品からテスト
168異邦人さん:2011/10/23(日) 17:26:36.64 ID:xZUoZwRG0
>>156 >>160
近所の旅行会社(JTBとかHISとか)で相談して買えばいいと思うのだが。

こういう空席と料金確認の検索ができるサイトもある。
http://www.free-bird.co.jp/
その条件を入れてみると、チャイナエアラインで1人往復54180円が最安値(サーチャージや税金込み)。
エバー航空で60120円。JALで66480円。

航空会社のサイトも見ておくとよい。ただ、表示される金額が40000円で安っ!と思ってたら
最後の最後の請求画面で税とサーチャージ20000円加算で60000円とかなることが多いから注意。

関西空港発着なら激安のJETSTARという航空会社も選べるけどな。>ホームページで見積もり可能
169異邦人さん:2011/10/23(日) 17:30:13.20 ID:CP/Y3dQ+0
>>156 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 14:42:16.64 ID:cZpqzGa00 [1/4]
航空券の買い方だけ教えて
どうやって買っているの

>>160 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 15:57:55.07 ID:cZpqzGa00 [2/4]
クレカないとやっぱ厳しいですかね
ちなみにどこの航空会社が安くて有名ですか
安い航空会社がどこですかね
ちなみにクレジットカード持っていなくて台湾へ行ったことある人はいないですか
漢字圏なのでメモ用意して書けば言葉が通じなくてもなんとかなりますかね

>>162 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 16:32:14.01 ID:cZpqzGa00 [3/4]
台北、台中、台南、高雄 この4都市は絶対回ります
もし時間があれば台北のベッドタウンとかも回ろうかな

>>163 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 16:33:56.10 ID:cZpqzGa00 [4/4]
台北市内だと大晦日から元旦はどこで迎えるのがいいですかね
新年へのカウントダウンとかやっている場所とかありますかね




目の前にネットにつながったパソコンがあるのにろくに調べようともせず2chで単発質問連発
これで4都市巡りを夢見てるとかもうね
170異邦人さん:2011/10/23(日) 17:32:36.10 ID:lP9uD5gA0
>>160
クレジットカードがないのは過去に事故経験ありとかかな
クレジットカードがないなら素直に旅行会社へ行けばいいよ
旅行会社で一番安いので探してもらえばいい
安いのは中華航空だろうね

台湾は旅行初心者にやさしい国だけど
人間初心者は行って欲しくないなあ
171異邦人さん:2011/10/23(日) 17:45:54.41 ID:eQpUvNys0
>>156
21〜27日まで行きますが適当にとったらJALで五万でした。
CIだともう少し安くなるみたいですよ。
172異邦人さん:2011/10/23(日) 17:46:54.71 ID:zYxpO30Y0
多分未成年のひきこもりさんだと思う。
何年もやってれば成人か・・・。
173異邦人さん:2011/10/23(日) 17:56:55.13 ID:UuO1qsVk0
次は

ホテルってどうやって予約するの?
決まらないと野宿して掘られるかもしれないから教えて

だろうな
174異邦人さん:2011/10/23(日) 18:01:17.11 ID:NbG6ko2b0
この流れのどこが正常なのか……
175異邦人さん:2011/10/23(日) 18:05:08.00 ID:eQpUvNys0
興味本位なんですが前スレでクリスマスはそこまで盛り上がらないって聞いたんですがKFCって日本みたいに混んだりするんですか?
176異邦人さん:2011/10/23(日) 18:06:03.60 ID:lBJ+vxwl0
2chで単発質問なんかせずにナビ()で聞けば色々と捗るぞ
177異邦人さん:2011/10/23(日) 18:55:54.31 ID:ZZkjYetW0
>>174同意。
ネカマ以下だな。
東北大震災以来、台湾大人気だけど、有吉曰く

「馬鹿に見つかる」

とはこのことかもしれない。
台湾いい所なのに、本当に残念。
178異邦人さん:2011/10/23(日) 19:00:43.90 ID:HzHpt3Jp0
>>175
しない。(経験談)
ちなみに台湾人に言ったら、なんでクリスマスにKFCなんだ?と言われた。
そりゃそうだw

>>166
金使ってやると言われるより、震災で多額の寄付をいただき台湾に関心を持った。
お礼が言いたくて参りました言った方が、まぁ通りはいいw
2chだからね、そんな気にしなくてもいいと思うし、私は119の書き込みで十分意図は通じました。
もし散歩とかする気になれば、ホテルの周りを歩くだけでも楽しくなると思います。
早起きできるなら、近くの公園にいくと太極拳とかやってるとこ見れるし。
179異邦人さん:2011/10/23(日) 19:03:00.63 ID:4S13HRaI0
北の街から南の街まで 不愉快な自演届けます♪
心ずたぼろ極貧生活 ネットで全部晒します♪
ショボネット ショボネット ヒューヒュー絶望ショボネット♪
ショボネット ショボネット ヒューヒュー絶望ショボネット♪
このスレッドもショボネットの底辺がお送りしております

180異邦人さん:2011/10/23(日) 19:04:22.27 ID:rEgxePHx0
>>166
> 金を使ってやるみたいな気持ちは人間ですから正直無くはないですが、

そもそも普通の人間はこんな発想はない。
なんで上から目線なのか本当に理解に苦しみます。
181異邦人さん:2011/10/23(日) 19:05:10.00 ID:8xi3nsGn0
旅行好き、台湾好きの人にとっては
震災で多額の寄付もらった、親日だ、は二の次だから。
(どうでもいいという意味ではないよ)
旅が好きな訳でもなく、ネットの流行に乗って目的地決める人とは
話が噛み合なくても仕方がないだろう。
182異邦人さん:2011/10/23(日) 19:06:41.82 ID:8xi3nsGn0
むしろ旅行を楽しみにしてそうな嫁さんが書き込むべきw
ホテルでジムに籠ってるような人がわざわざこのスレに来る意味がわからない。
183異邦人さん:2011/10/23(日) 19:11:15.53 ID:hgDZACjj0
ゲイネタ禁止とあんなに大騒ぎしてカマ追い出しておきながら

>>173   それも嫌味たっぷりのレス
184異邦人さん:2011/10/23(日) 19:27:25.30 ID:r8lzkmCH0
>>1810
同感です。

ほんとに、あの上から目線には、違和感というか、嫌悪感を感じます。
185異邦人さん:2011/10/23(日) 19:27:32.04 ID:HzHpt3Jp0
たくさんお金をつかってきてくれ!という書き込みは今までもたくさん見たけど
なんかギスギスしすぎじゃないかな?

自分はこういう人にも台湾を好きになってほしいなぁと思うけどね。
ネットの流行で、台湾好きが増えるならいいことだ!
186異邦人さん:2011/10/23(日) 19:33:01.15 ID:cqIptuap0
俺は故宮博物院のタダ券とMRTのカードにつられて台湾に行きました
187異邦人さん:2011/10/23(日) 19:33:11.10 ID:8xi3nsGn0
金を使ってやるという気持ちで行くなら
どれだけ豪勢に使って来たかのレポに期待したいところ。
188異邦人さん:2011/10/23(日) 19:36:08.28 ID:rEgxePHx0
銭まくど!銭まくど!
風流せい!風流せい!
189異邦人さん:2011/10/23(日) 20:02:45.08 ID:H05drgk20
「台北の朝、僕は恋する」で使われてた夜市はどこかご存じの方
いたら教えてもらえますか?
190異邦人さん:2011/10/23(日) 20:05:52.40 ID:lP9uD5gA0
>>189
師大夜市です
191異邦人さん:2011/10/23(日) 20:06:03.73 ID:zYxpO30Y0
台湾の航空機会社のファーストを使って、一泊数十万の部屋を
とって、最高級の食事と買い物とかしてくるのかな?

で、その使った金って、感謝の気持ちになるのかな?
192異邦人さん:2011/10/23(日) 20:07:10.32 ID:lP9uD5gA0
>>191
エバー航空にしてください
ttp://hamusoku.com/archives/4354162.html
193異邦人さん:2011/10/23(日) 20:24:42.67 ID:ayV4M9VB0
オカマと同様の馴れ合い
194異邦人さん:2011/10/23(日) 20:25:32.18 ID:I//XCZFT0
>その使った金って、感謝の気持ちになるのかな?

なりますが、そのために犯罪を犯すようなことはしない方が良いです。
195異邦人さん:2011/10/23(日) 20:26:41.40 ID:uJpjHjor0
海外旅行素人の学生ですが(行ったのインドだけ)
12月初旬くらいから台湾に一人旅しようと考えてます。
台湾は日本語が通じると聞きますがどのくらい通じるのでしょうか?
また一週間ほどいるつもりですが予算はどのくらい必要でしょうか?

196異邦人さん:2011/10/23(日) 20:28:24.95 ID:rEgxePHx0
>>195
想像より通じない。
100万あれば困らない。

それくらい漠然とした質問ってこと解ってね。
197異邦人さん:2011/10/23(日) 20:33:27.16 ID:H05drgk20
>>190
ありがとうございます!
198異邦人さん:2011/10/23(日) 20:40:25.97 ID:lP9uD5gA0
>>195
30人に話すと1人綺麗に喋れる人がいる感じです
切り詰めれば1泊800元+食事代300元で1日過ごせます
199異邦人さん:2011/10/23(日) 20:44:00.81 ID:9FEreKhZ0
>>166
まあネットの人たちは細々と揚げ足とるのが好きだから、色々言われても気にしないで。台湾楽しんできてちょ。
台湾の人たちの気持ちと、このスレの人たちとは何の関係もないでな。
200異邦人さん:2011/10/23(日) 20:55:27.38 ID:eQpUvNys0
>>178
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、何となくあえてKFC行ってみますww
>>195
私も学生で初海外台湾でした。
ホテルとか観光地は普通に通じますよ。
二回ほどいきなり日本語で話しかけられて観光案内してもらいました。
他は伝わってるかわからないですがなんとなく理解はしてくれますよ。
ちょっとした中国語は喋れるようにしといていいと思いますよ。
五日間で特に大きな出費はなく四万くらいですみました。
私も12月に一週間行きますが次は12万ほどもってきます。
201異邦人さん:2011/10/23(日) 20:59:24.21 ID:q9OLhbrD0
>>152
ありがとうございます
202異邦人さん:2011/10/23(日) 21:02:08.23 ID:xueFGQ6z0
エ〇が〜 出た出たっ エ〇が〜出た〜 あっヨツヨツ♪
うちの便所〜の〜っ 裏に-出た〜 あんまりー うんこが臭い〜のでーっ♪
さーぞーやー バッキュムさん 嬉し〜かろっ あっさのヨツヨツ ♪

203異邦人さん:2011/10/23(日) 23:01:34.27 ID:uJpjHjor0
>>198 >>200
ありがとうございます!
204異邦人さん:2011/10/23(日) 23:10:14.20 ID:CFdPQJr70
台湾の人はハワイみたいに日本人に慣れてるからな。
海外旅行としては楽でいい
205異邦人さん:2011/10/23(日) 23:14:38.09 ID:HzHpt3Jp0
>>195
観光地なら日本語の案内があったり、簡単な買い物の日本語が通じる。
日本語を期待して行くと困るけど、筆談が出来るのでなんとでもなる。
>>198さんのが最安だと思う。
自分はそこそこ綺麗なホテル3000元+1日の予算2000元で
一週間だと日本円で10万位かな。
20673:2011/10/23(日) 23:39:37.32 ID:e1MLxYum0
>>109>>110
ありがとうございます。
少し離れるという発想もありですね。
日月譚もロケーション的には考えたんですが、ちょっと観光地化してるかなと思って。日数に余裕がとれそうならまわるようにします。
207異邦人さん:2011/10/23(日) 23:45:32.50 ID:xSRNFU7H0
台北駅北側の安宿なら600元でエアコン、テレビ付きだよ
ただしゴキブリと蚊も付いてくるけど
208異邦人さん:2011/10/23(日) 23:54:02.86 ID:TmhkGzfW0
ゴキブリは構わんが蚊はいらんな
600でシングルけ?
209異邦人さん:2011/10/23(日) 23:58:39.27 ID:i+nRtPGK0
値段が幾らだろうとゴキおさんはどこにでもいると思われる台北のホテル。
210異邦人さん:2011/10/24(月) 00:14:11.18 ID:yerXMcNx0
正直、そんなに台湾て面白いか?
211異邦人さん:2011/10/24(月) 00:18:59.46 ID:RUrmMzsp0
>>210
旅行者の感性によりけりだと思うよ
212異邦人さん:2011/10/24(月) 00:36:18.95 ID:TGQuG8G50
近い。物価も安い。食べ物おいしい。適度な大きさの都会の台北。地方都市にも簡単アクセス。治安いい。中華文化圏では先進国であり民主主義国家。気軽に行けるんだよ。
213異邦人さん:2011/10/24(月) 00:37:51.92 ID:8xNWnjIi0
これで空気がよければ最高なんだが。
214160:2011/10/24(月) 00:45:16.66 ID:gNUXH6aV0
>>168
航空券の調べ方とか親切に教えてくれてありがとうございます
当方初海外どころか日本国内の飛行機すら乗ったことないので
ホントありがたいです
215異邦人さん:2011/10/24(月) 00:50:43.30 ID:0TgbjxvcO
中共よりはよほどマシ
216異邦人さん:2011/10/24(月) 01:04:55.07 ID:1iCRfWTR0
>>213
空気悪いのは台北のみ
217異邦人さん:2011/10/24(月) 03:22:28.60 ID:G+nqIJoe0
>>214
初めて台湾に行った時、初(空港・海外・飛行機(国内もまだ))で
個人旅行だったけどネットで調べたりガイドブック(歩き方とか)で
何とかなったよ

そこまで悩むほどではないと思う
218異邦人さん:2011/10/24(月) 07:46:03.13 ID:zecA48mh0
>>186

ありがとう!
知らなければ故宮の入場券買うところだったよ。
219異邦人さん:2011/10/24(月) 07:53:10.75 ID:LxVNyf4Y0
正規料金の客なら絶対に何とかしてくれる。
当日の席譲ってくれたら翌日の便に変更してくれたら
UG+HOTEL+交通費+HKD1000の条件でOKした。
220異邦人さん:2011/10/24(月) 08:00:44.47 ID:7G6otd3TP
初故宮は1月1日の無料開放日に行ったので、白菜や象牙の玉のところは
すごく混み合っていたっけ。
故宮晶華は近所の人みたいな、現地の親子連れとか結構いました。
221異邦人さん:2011/10/24(月) 08:13:37.01 ID:7q0j0AbW0
>>203
台北駅前のバスターミナルでたばこ吸ってた兄ちゃんに地球の歩き方の地図を見せて、英語でこの道はここでええんやね?って聞いたら、わざわざ日本語の出来る女の子を呼んでくれて教えてくれたよ。やっぱ、若い世代にも日本語やってる人が増えてる印象があるね。
222異邦人さん:2011/10/24(月) 08:50:44.16 ID:kQ8FPgWD0
移動してきました。
質問。
一日フリーの日があるのだが、
どこに行くか迷ってる
猫空気になってるんですがどうでしょう?
猫空にいった場合効率よく回れる観光地はありますか?
っでもって、猫空で美味しいお茶屋さん教えてくれる優しい人いますか?


223異邦人さん:2011/10/24(月) 11:01:45.81 ID:CzbeLstg0
>>221
高校で日本語習うんだって
224異邦人さん:2011/10/24(月) 11:11:35.18 ID:W+AeVmXf0
自分が行った時の行程だけど参考までに
MRT木柵からバスで石碇へ(水が良いのか豆乳と豆腐が激ウマでしたが田舎)
バスで深坑へ戻る(名物くさ豆腐食べたりランチ食べるところは色々ある)
タクシーで猫空に駆け上がって貰う(山道を上ってって言う)
猫空からの市内景色は昼も夕も夜も綺麗だと思うから時間はあなた次第
帰りはロープエーとMRT乗り継ぎで台北中心部に戻る
時間次第だけど、MRT六張梨で途中下車して明月湯包で小論法とか

猫空茶屋は清泉本店と縁?縁に行った事あるけど
どちらも景色良しの席に座れたし良かったよ
縁?縁は高いけど綺麗な店だし
清泉本店は親父が良い人で茶炒飯が美味しかった思い出があります
225異邦人さん:2011/10/24(月) 11:40:35.72 ID:oMLsbxqp0
来週初訪台です。喫煙者の方に質問ですが、
桃園空港の免税店で、LARKは販売してますでしょうか?
もしくは台北市内のコンビニ等
煙草が販売されてると思われる場所で、
LARKが売ってるか知りたいです。
226異邦人さん:2011/10/24(月) 11:50:01.66 ID:rBpg8jcN0
台湾は全土が禁煙です。
227異邦人さん:2011/10/24(月) 12:30:14.23 ID:aWClAf670
>>225
免税店は確かLARKあったよ
コンビニでは見た記憶がないなぁ
日本の空港の免税店で買っていけば確実だろ
228異邦人さん:2011/10/24(月) 12:35:17.18 ID:+CVoWuK80

450 :異邦人さん:2011/10/05(水) 13:26:06.69 ID:f1pIWOta0
喫煙者の方に質問です。
桃園空港の免
229異邦人さん:2011/10/24(月) 12:42:05.14 ID:acpqVLMD0
>>223
選択外国語で選べる。必修じゃない。
英語は幼稚園からやってるから、第二外国語として日本語が一番の人気だそうです。
230異邦人さん:2011/10/24(月) 13:17:24.63 ID:nxHNZFPVi
>>227
ありがとうございます!
お土産で頼まれてたので、帰りに買って帰ろうと思います!
231異邦人さん:2011/10/24(月) 15:23:40.81 ID:z2Vft3WdP
日本語習ってる子に言わせると「第二外国語ではなく第二母国語」らしいよ。
232異邦人さん:2011/10/24(月) 16:39:30.13 ID:2kAcusAL0
>>231
なんですと!?
233異邦人さん:2011/10/24(月) 16:53:13.97 ID:WEfkfH9l0
>>232
その「全角ビックリマークと半角ハテナマーク」
どこでコピペしました?
234異邦人さん:2011/10/24(月) 17:56:33.69 ID:O7VZYt1V0
>>220
元日無料なんですか。こないだは行き損ねたので行ってみたいと思います。
235異邦人さん:2011/10/24(月) 18:44:16.76 ID:XhH4Zc1K0
このギスギスした状態はいつまで続くのですか?
236異邦人さん:2011/10/24(月) 19:35:00.89 ID:2kAcusAL0
暗いと不平を言うよりも自分で灯りをつけましょう
237異邦人さん:2011/10/24(月) 19:50:15.17 ID:zqWf+jM80
気に食わない者を追い出して質問大会絶賛開催中
238異邦人さん:2011/10/24(月) 20:26:57.80 ID:acpqVLMD0
>>234
もし、旅行期間に土曜日があれば、夜間拝観も無料ですよ。
士林と組み合わせてもいいんじゃないかなと思います。

夜間開院時間:毎週土曜日 午後6時30分〜午後8時30分
夜間開院時間の観覧は無料
239異邦人さん:2011/10/24(月) 20:27:24.52 ID:0e7uVwn+0
勢いで女装写真撮ってきたけど
1ヶ月後にEMSで家に改まって届くと、凄い変な気分になる。

中身を見て3秒で捨てた。
ネタにもならないし美人にもならなかったよ…。
240異邦人さん:2011/10/24(月) 21:02:34.09 ID:2kAcusAL0
>>239
女装?
あなたは、男?
241異邦人さん:2011/10/24(月) 21:06:01.34 ID:93gJKC8u0
>>238
夜間(無料)は混みますか?
242異邦人さん:2011/10/24(月) 21:49:25.91 ID:8xNWnjIi0
>>216
いや、花蓮もなかなか悪かったよ。
黄砂なのかディーゼルなのか分からないけど。
タロコあたりはそんなに空気悪くなかったけどね。
243異邦人さん:2011/10/24(月) 21:59:41.35 ID:acpqVLMD0
>>241
すみません、無料拝観ににいったことないのでわかりません
>>242
台中も台南も高雄も悪い。町の都心はしょうがないのかも。
台東はさすがに綺麗だった。
244異邦人さん:2011/10/24(月) 22:15:19.40 ID:7a+pr3Ot0
>>242>>216
大陸から200km程と近い為スモッグ流入の影響で年々悪くなってるよ。
大陸から700km程離れた沖縄奄美で光化学スモッグ発生するくらいだからね。

10年くらい前だと風が無い日はバイク等の排気で空気悪いけれど、緩い風でも吹いていれば
通勤時間帯の交通量の多い道路付近を除けば日本の都会と大きな差は無かった。
今でも東から南の風が吹けば以前のレベルに戻る。
245異邦人さん:2011/10/24(月) 22:17:04.35 ID:HpXkZUjc0
>>243
女装写真の件は?
246異邦人さん:2011/10/24(月) 22:25:45.71 ID:mg0rU0p8O
麺線は池袋や上野に行けば中華食材売ってる店ありますよー
247異邦人さん:2011/10/24(月) 22:44:23.06 ID:4fmozQKn0
鰹だし付き?
248異邦人さん:2011/10/24(月) 23:15:23.23 ID:W+AeVmXf0
酒飲んでスレ見てるんだけど
〆に麺線食いたくなってきた責任とれ
249異邦人さん:2011/10/25(火) 06:47:24.95 ID:MLuSekh20
>>248
はぁ?キチガイは去れ
250異邦人さん:2011/10/25(火) 07:14:41.20 ID:bmILzTDM0
>>224
参考になりました。ありがとうございます。
猫空からの景色はいいのですね。町あるきもいいですが、お茶を飲みながら
まったりしたいと思います。

清泉本店と縁ですね。覚えておきます。
旅行は年末なんで、また旅行後報告しますね。

所で、12月28日出発で31日日中帰国で10万って高いんでしょうか?
1日目は淡水・土林市
3日間忠烈祠・故宮博物館・中正記念館・龍山寺・青雲寺・九仇散策・台北101
からの夜景観賞だそうで、
3日目はフリー
4日目帰国といった感じです。
宿泊はホテルリバーービュ台北しか空きがなかったです。

この中でルアーでもフリータイムもあるので
他に見どころを教えてもらえるとうれしいです。
251異邦人さん:2011/10/25(火) 07:19:56.37 ID:bmILzTDM0
あー恥ずかし誤字・脱字だらけorz・・・

×3日間   ○2日目
×この中でルアーでも   ○この中でツワー中でも1時間程度

こんな、奴ですが、どうかご指導よろしくお願いします。
252異邦人さん:2011/10/25(火) 07:34:21.61 ID:RdMFCRkj0
>>250
その時期ならそんな値段でいいんじゃない?
もっと切り詰めれば安くなるけど
別に安く行くことが目的じゃないでしょ
253異邦人さん:2011/10/25(火) 09:11:24.87 ID:bmILzTDM0
>>250
では、妥当な値段というところなんでしょうね。
安く行くより安全重視です。

所で、九仇で1時間30分の自由時間があります。
そこが一番楽しみなのですが、ここだけは、行っておいてっていう場所
はありますか?
質問ばかりですみません。
初めての台北本当に楽しみです。
254異邦人さん:2011/10/25(火) 09:32:21.31 ID:qiRItYFj0
>>250

2日目すごい忙しそうですね。のんびりな自分なら3日間ぐらいかけたいコース。
九?では、月並みだけど、頼阿婆芋圓でタロイモのぜんざい食べてきて。
自分はバス停の近くの李儀梨店で、お菓子作ってる様子を見るのが好き。
1時間半だと、坂道ウロウロ歩くだけでもけっこう時間いっぱいになりそう。
255異邦人さん:2011/10/25(火) 09:33:37.52 ID:qiRItYFj0
九?=九(イ分)
256異邦人さん:2011/10/25(火) 09:48:50.34 ID:sJfwOkeo0
ルアーだのツワーだの書く奴に何を指導しろと言うのか。。。
257異邦人さん:2011/10/25(火) 09:54:13.06 ID:bmILzTDM0
>>254
やっぱり、2日目大変そうですね
私も、マイペースなんで楽しめるかどうか
九イ分では
頼阿婆芋圓でタロイモのぜんざいですね。食べてみたいです。
>李儀梨店で、お菓子作ってる様子を見るのが好き
頑張ってて行ってみたいと思います。ですが時間的にキツイかも・・・・
千と千尋で有名で、ノスタルジックでいいなと思ってたのですが
九イ分ってそんな見どころが多いんですか。
3日目に猫空と九イ分めぐりは可能でしょうか?
その場合、台北駅から九イ分まで行けますか?

やっぱり、初海外なので無理は禁物ですかね・・・
258異邦人さん:2011/10/25(火) 09:58:30.97 ID:8IiEvCfc0
一人ガイドブックコントいつまで続くの?
259異邦人さん:2011/10/25(火) 10:02:10.05 ID:bmILzTDM0
>>256
そんなに誤字ばかり恥ずかしい限りです。
ツアーですね。
誤字の誤字orz
260異邦人さん:2011/10/25(火) 10:13:24.32 ID:40ihbuXP0
>>257
台北駅から九イ分への高速バスが出ているようですよ。
1時間くらいでつくと。

自分は明日から台北です。
初海外ということもあり、緊張してますが楽しんできます。
261異邦人さん:2011/10/25(火) 10:15:37.23 ID:CzwEoiz10
12月28日出発が急遽明日台北へwwwwwwwwwwww
262異邦人さん:2011/10/25(火) 10:46:34.22 ID:bmILzTDM0
>>260
ありがとうございます
1時間ならどうにかなりそうですね
台湾駅から高速バス調べて行ってみたいと思います

>>261
それは急すぎですね、準備は大丈夫ですか
263異邦人さん:2011/10/25(火) 10:49:18.03 ID:bmILzTDM0
>>260
初海外緊張しますよね
楽しんで行ってきてくださいね
いい旅行になるといいですね
264異邦人さん:2011/10/25(火) 10:51:25.14 ID:6vrxfS/G0
このスレはもう駄目だわ
カマより最悪
265異邦人さん:2011/10/25(火) 10:56:31.88 ID:CHfsCeuO0
>>262
バスはMRTの忠孝復興駅から
266異邦人さん:2011/10/25(火) 11:07:54.57 ID:40ihbuXP0
>>262

>>265さんが正しいです。バスはMRTの忠孝復興駅1番出口です。
勘違いして書き込んでしまいました。ごめんなさい。
2011-12年版台湾まっぷるが九イ分特集していましたよ。
267異邦人さん:2011/10/25(火) 11:22:09.13 ID:bmILzTDM0
>>265
忠孝復興駅ですか
了解です

今必死で調べてます
268異邦人さん:2011/10/25(火) 11:36:40.41 ID:bmILzTDM0
ネットで調べてたんですが、詳しく分からないので
今から走って、近くの紀伊国屋で
「地球の歩き方」買ってきます。

スレ汚し失礼しました。
269異邦人さん:2011/10/25(火) 11:38:29.76 ID:LClih8vF0
週末から台湾なんだけど日程全部雨で鬱です。六福村に子供つれていく予定なんだけど曇りの日はあるんだろうか。
270異邦人さん:2011/10/25(火) 11:53:47.11 ID:pvhA2Yl20
>>269
亜熱帯気候だから、予報は終日雨でも実際は止んでる時間の方が長い。
雨具さえ常備しとけば問題ない。
これからの台湾は良いシーズンだよ。暑くも寒くもない。
271異邦人さん:2011/10/25(火) 11:58:57.68 ID:qiRItYFj0
>>257
そんなに無理に九イ分に行かなくても…。
ま、2日目に見たりないと思えば行けばいいけど。
メインの通りの雰囲気としては、浅草の仲店が山にある感じ。
自分は、裏手の方入ってって迷子になったw

観光地ばかりじゃなくて、街中の散策も楽しいですよ。
272異邦人さん:2011/10/25(火) 12:06:01.65 ID:LClih8vF0
>>270
ありがとうございます、子連れなのでかなり心配してました。
273異邦人さん:2011/10/25(火) 12:10:25.31 ID:To/6CHN90
週末に台湾にいく予定なのですが、服装は半袖Tシャツとかで大丈夫なのでしょうか?
今日本だともう長袖やコートな人が多いみたいですが、台湾だとどうなんでしょう
街中で浮いたりしませんかね?
海外旅行は初めてなので心配です
274異邦人さん:2011/10/25(火) 12:32:06.12 ID:pvhA2Yl20
>>273
たぶんまだ暑い日もあるので、旅程のほとんどは半袖でいいと思う。問題は建物の中です。
暑い国はクーラー効かせ過ぎなので、羽織るものがないと寒いです。雨具兼用のウインドブレーカとか。
夏服は現地で買えばいいので、今日日本で着てるものと同じ格好で行ってもいいくらい。
275異邦人さん:2011/10/25(火) 12:50:51.50 ID:MhietA6w0

250 :異邦人さん:2011/10/25(火) 07:14:41.20 ID:bmILzTDM0
251 :異邦人さん:2011/10/25(火) 07:19:56.37 ID:bmILzTDM0
253 :異邦人さん:2011/10/25(火) 09:11:24.87 ID:bmILzTDM0
257 :異邦人さん:2011/10/25(火) 09:54:13.06 ID:bmILzTDM0
259 :異邦人さん:2011/10/25(火) 10:02:10.05 ID:bmILzTDM0
262 :異邦人さん:2011/10/25(火) 10:46:34.22 ID:bmILzTDM0
263 :異邦人さん:2011/10/25(火) 10:49:18.03 ID:bmILzTDM0
267 :異邦人さん:2011/10/25(火) 11:22:09.13 ID:bmILzTDM0

268 :異邦人さん:2011/10/25(火) 11:36:40.41 ID:bmILzTDM0
ネットで調べてたんですが、詳しく分からないので
今から走って、近くの紀伊国屋で
「地球の歩き方」買ってきます。




最初から紀伊国屋行け
276異邦人さん:2011/10/25(火) 12:51:34.28 ID:To/6CHN90
>>274
とりあえず薄手の羽織りものなどを持って行こうかと思います。
レスありがとうございました
277異邦人さん:2011/10/25(火) 13:22:55.69 ID:QtOd+P5r0
>>250
リバービュー泊まった事ありますが結構廊下の人の声聞こえますよ、大陸の人が朝早くて毎朝起こされました。
始め一番外側の部屋だったんですが外の音がかなりうるさかったので部屋変えてもらいました。
シャワーは温度調節が難しかったです。
でもフロントの人などとても親切で特にドアマンの人は日本語堪能で30分ぐらい世間話しました。
西門から少し歩きますが途中にあるキウイってドリンク店オススメですよ。
278異邦人さん:2011/10/25(火) 15:01:42.98 ID:Eq1fBSGF0
>>167
君品って、アメニティどこのブランドだった?
279異邦人さん:2011/10/25(火) 16:32:31.99 ID:/36Mae8u0
>>273
台北で、台湾人は秋服が多いですよ。
日中は30度近いんで、日本人の感覚だと半袖でいいんだけど、朝夜は冷える。
お洒落さんはブーツとか履いてるし、バイク乗りはジャンバー着てる。

274さんの言うとおり、日本の格好できていい感じ。
秋用のカーディガン+半袖とかがいいかなぁ。ジャンパーやコートはいらない。

自分は台湾の地方都市住みだから、半袖サンダルでも違和感ないんだけど
この格好で台北行くと浮くwwまぁ、台湾人は周りの格好とか気にしないからいいけどねw
280異邦人さん:2011/10/25(火) 16:42:20.47 ID:bJOjFK100
年末年始台北に一人旅をする予定なのですが
お勧めのバイキングってありますか?
一人の為フードコートで済ませる機会も多かったのですが
口に合わず大失敗する事もあったので
前菜からデザートまで色んな種類をちょっとずつ味見できそうな
バイキングもいいかなと思ったので質問させてもらいました。
281異邦人さん:2011/10/25(火) 16:51:03.97 ID:JzOzVXem0
素食かな
282異邦人さん:2011/10/25(火) 16:58:19.98 ID:Z7OeRcsp0
>>280
質問は行く予定の段階ではなくて確定してからにしてくれる?
午前中みたいな漫談見せられるのウンザリだから。
283異邦人さん:2011/10/25(火) 17:06:48.08 ID:QtOd+P5r0
>>282
なら私が聞かせていただきます。
カップルで行くんですがお勧めのバイキングってありますか?
以前青葉って所に行って同じ感じなお店教えてください!
284異邦人さん:2011/10/25(火) 17:11:38.54 ID:Iljkbj7A0
>>280
ハイアット台北1階の凱菲屋Cafe
シャングリラ台北6階の遠東Cafe

少々お高い、といっても1000元強だけど質も種類も最高でした。
285異邦人さん:2011/10/25(火) 17:19:40.92 ID:EcT2EcaH0
さしずめナゴヤならビャーキング!
286異邦人さん:2011/10/25(火) 17:32:59.28 ID:nL0NUhrQi
台湾は洪水大丈夫ですかね?
287異邦人さん:2011/10/25(火) 17:40:09.60 ID:LYIGoP240
新幹線から見える河川?干上がってたよ
288異邦人さん:2011/10/25(火) 18:00:00.12 ID:Eq1fBSGF0
>>280
青葉新園がおすすめです。大半が台湾料理で、佛跳スープなど興味深いものもたくさんあります。アート区にあるので店内も洒落た雰囲気。ホテルのブッフェより安上がりです。土日は混むので必ず予約を。
289異邦人さん:2011/10/25(火) 19:26:52.59 ID:IwsCpJW00
質疑応答形式の観光案内でもやってるの?
だとしたら必要ないよ。
普通に雑談したい人がほとんどなのだからね。
この繰り返しは正直キツイよ。
290異邦人さん:2011/10/25(火) 19:29:31.39 ID:qxhYx31o0
284とか288とかの情報は大変有益ですので、皆さんも自分が出せるものは惜しみ無く出しあいましょう!?
291異邦人さん:2011/10/25(火) 19:31:18.06 ID:IwsCpJW00
どうして喧嘩腰…
292異邦人さん:2011/10/25(火) 19:33:45.10 ID:FSIoTiA70
>>290
何と戦ってるのですか?

293異邦人さん:2011/10/25(火) 20:01:30.42 ID:zzkk87Dz0
先週台北にいたけどロンT1枚でちょうどいい感じ。朝早いとちょっと寒いくらい。
半袖+長袖シャツで調整するといいかも。
台湾の人は体感温度が違うので、ジャケット着てる人が大半。
ストールや薄手ダウン着てる人もいたよ。
294異邦人さん:2011/10/25(火) 20:10:14.39 ID:MvBvLB720
喧嘩するなよっ
人類みな兄弟!!
あっけど俺無職引き籠りだから関係ねえやっ
295異邦人さん:2011/10/25(火) 20:23:18.09 ID:We/i9U2oO
韓国はなんか近すぎるからイヤ 台湾の立地が好き
296異邦人さん:2011/10/25(火) 20:37:08.97 ID:ag5YYAS20
>皆さんも自分が出せるものは惜しみ無く出しあいましょう!?

皆さんもって自分で間髪入れずに勝手に寸劇繰り広げてるじゃん
その流れのどこに割り込む余地があるの?
同類だと思われるのは御免ですので遠慮する。

297異邦人さん:2011/10/25(火) 20:39:18.19 ID:pkSidv9F0
芋圓食べたい。東京で食べられるとこ知らない?
九分の阿婆芋圓みたいの食べたいよぉ!
台北では遼寧街夜市以外に食べられる所ご存知?
もしかして芋圓のチェーン店あったっけ?
298異邦人さん:2011/10/25(火) 20:44:20.64 ID:33Ze4TbO0
台北は台北は思い出ばかりいいいいいいい♪

やっぱりこのスレソングは必要だわね
299異邦人さん:2011/10/25(火) 20:46:09.80 ID:350GhrdZ0
出た! 変な歌wwwww
300異邦人さん:2011/10/25(火) 20:51:54.57 ID:dpaDwsKd0
>>293
2週間前の台北にはトレンチコート+マフリャーの小姐がいたよw
ブーツの子も結構いたし
こちとらTシャツの上にシャツ一枚羽織ってたら暑くてたまらんかった
高雄に移動したらみんなTシャツ+短パンだった
301異邦人さん:2011/10/25(火) 20:54:20.51 ID:Dj+ilVHl0
>>297
日本では自作。台湾のチェーン店は鮮芋仙。
302異邦人さん:2011/10/25(火) 20:55:16.11 ID:jzxDMYiN0
>>300
>高雄に移動したらみんなTシャツ+短パンだった

うっそぉ?? ちょっと大げさに言ってない?
何度もこの季節に行ってるけどそこまではないと思う。
みんなそれなりだよ。
303異邦人さん:2011/10/25(火) 21:00:49.96 ID:rJx6RSWR0
>>302
言いすぎよね! あたしなんかフリース必携だわ。
304異邦人さん:2011/10/25(火) 21:01:30.30 ID:FSIoTiA70
>2週間前の台北にはトレンチコート+マフリャー

超極端な言い方するとその格好の子は1年中いる
305異邦人さん:2011/10/25(火) 21:08:41.36 ID:33Ze4TbO0
>>299
変な歌呼ばわりは止めて下さいね 一応スレ公式ソングなんですから

高雄とハワイ勘違いしてるのかしら?
仮に明日、高雄に行くとしたら何も考えずに
日本の服装のまま普通に行けばよろし。
間違っても短パン 半袖なんて考えないこと。
常夏の楽園ではございません。
306異邦人さん:2011/10/25(火) 21:16:39.70 ID:zzkk87Dz0
うん、東京の方がここのとこ暖かいくらい。

芋圓はおいしいよね。好きだ。
出来たて、素材こだわりがなければ
豆花店やカキ氷屋だったら必ずトッピングであるので好きなだけ追加すればいいのでは。
1トッピング追加10〜15元くらい。
307異邦人さん:2011/10/25(火) 21:18:27.98 ID:/36Mae8u0
今、ニュースで、最低気温が淡水で18度。寒いねって話になってますw
最低18度、最高30度なので、日本の気温と照らし合わせて
すきな格好できたらいいですよ。


トレンチにマフラーの女子も、Tシャツ短パンのおっちゃんも
どちらも年中いるので、なんとも言えないww
308異邦人さん:2011/10/25(火) 21:23:22.07 ID:jzxDMYiN0
>>307
もしかして台湾に住んでるの?

>>303
フリースは若干暑いかもw
309異邦人さん:2011/10/25(火) 21:27:13.98 ID:zzkk87Dz0
そういえば重慶南路一段の鮮芋仙つぶれてたよ。
便利だったのに残念。
310異邦人さん:2011/10/25(火) 21:41:35.07 ID:o12Ez1/00
超TVで台湾テレビ見てりゃ天気くらは俺でも分かる
学が無くてもなんとなく分る
311異邦人さん:2011/10/25(火) 21:46:08.69 ID:M9IF8VKJ0
点滴ビールが飲みたい
312異邦人さん:2011/10/25(火) 22:05:23.77 ID:JstkvXpJ0
わたしはいつもタンクトップよ。
313異邦人さん:2011/10/25(火) 22:06:02.46 ID:s1d6VROO0
【調査】 台湾への日本人旅行者数、過去最高を記録…今年9月に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319547170/
314異邦人さん:2011/10/25(火) 22:06:10.94 ID:VdrsYqk10
>>297
台北駅の近くと三重で見たよ
315異邦人さん:2011/10/25(火) 22:06:55.90 ID:o12Ez1/00
金玉つけてなに言うとんねんおっさん
316異邦人さん:2011/10/25(火) 22:14:46.10 ID:6npCAsy00
台湾皆さん一人旅?
317異邦人さん:2011/10/25(火) 22:15:07.90 ID:/36Mae8u0
>>308
うん。地方都市に。休みはいろいろ行くから、ここで情報収集。
318異邦人さん:2011/10/25(火) 22:28:03.18 ID:LggjUE1E0
船でどこかの国を経由して台湾まで行ける方法ありませんか?ぐぐっても分かりません。飛行機は、身体的に乗れません。お願いしますm(_ _)m
319異邦人さん:2011/10/25(火) 22:36:57.13 ID:TK+MnoInP
>>318
どこかの国を経由しないといけないの?
石垣島経由の船があったと思うけれど、そういうのはダメなの?
320異邦人さん:2011/10/25(火) 22:48:37.07 ID:/36Mae8u0
>>318
フェリー会社は倒産してしまったので、今は無理ですね。
321異邦人さん:2011/10/25(火) 22:53:06.10 ID:JstkvXpJ0
>>315
やだ〜
はしたない。あなたはでてこないで。
322異邦人さん:2011/10/25(火) 23:08:49.14 ID:ei+S2XZ00
来月初台湾行くのですが、クーフンって何時までに到着していれば楽しめますか?
2〜3時間滞在するぐらいで
とりあえず夜の外観が見たい阿妹茶酒館は入店したとしても朝方までやっているから
いいとして、
路地のお土産屋さんとか大体何時ぐらいまでやってるもんなんでしょうか
323異邦人さん:2011/10/25(火) 23:21:07.19 ID:ztVXnjy50
羨ましいですわ

250 :異邦人さん:2011/10/25(火) 07:14:41.20 ID:bmILzTDM0
所で、12月28日出発で

260 :異邦人さん:2011/10/25(火) 10:13:24.32 ID:40ihbuXP0
自分は明日から台北です。

269 :異邦人さん:2011/10/25(火) 11:38:29.76 ID:LClih8vF0
週末から台湾なんだけど

273 :異邦人さん:2011/10/25(火) 12:10:25.31 ID:To/6CHN90
週末に台湾にいく予定なのですが

280 :異邦人さん:2011/10/25(火) 16:42:20.47 ID:bJOjFK100
年末年始台北に一人旅をする予定なのですが

322 :異邦人さん:2011/10/25(火) 23:08:49.14 ID:ei+S2XZ00
来月初台湾行くのですが、クーフンって
324異邦人さん:2011/10/25(火) 23:23:07.87 ID:Ohpf0xog0
>>322
本当に初台湾なの?
そうは思えない。
325異邦人さん:2011/10/25(火) 23:29:45.75 ID:lVn1Fa2c0
てかここは、スレ主が
他人を馬鹿だと決め付ける事で
自分を正当化して
自分は馬鹿じゃないんだと自分を安心させる作業をするだけの目的で立てたスレなんだよな。

まあ、スレ主は、「そんな事は断じて無い」と自分をも騙してるから絶対認めないだろうけど。
326異邦人さん:2011/10/25(火) 23:33:58.52 ID:pWDM/+C40
>来月初台湾行くのですが、
>クーフンって何時までに到着していれば楽しめますか?
>2〜3時間滞在するぐらいで
>とりあえず夜の外観が見たい

2〜3時間しか滞在出来なくて夜の外観が見たいのであれば
行く時間は限られるだろうに。
というかあんたさ、まあいいや。
327異邦人さん:2011/10/25(火) 23:34:18.06 ID:k7AjBjaD0
>>318
大阪・神戸−上海はフェリー
上海-厦門は鉄道
厦門-金門のフェリー
というのはどう?
細かいことは知らないので、後はしらべてね。
328異邦人さん:2011/10/26(水) 00:02:22.18 ID:OI1lEAsv0
Androidで読んでるんだけど、縁續縁景観茶坊って、續の字が表示されない?

芋圓のお店、教えてくだすってありがとうございました。鮮芋仙は台南でも見たな確か。
329異邦人さん:2011/10/26(水) 00:21:46.24 ID:7c28nurLP
コスメ好きな方へ。
以前書いた情報に変更があるので、お知らせします。
格安コスメ&精油&コスメの原料販売の、城乙化工=MERU ですが、
以前お知らせした場所はどうも仮店舗だったようで、
再び公式サイトにある天水路39号に店舗は戻っています。MRT
MRT中山駅→圓環→天水路と行くと、右側にあります。
さがしながらで徒歩12分くらいかな。
ショッキングピンクの看板が目印。 MERUって書いてあります。

さて今日、実は初めて見つけたんだけど、
そのMERUのほぼお向かい、通りの左側に
名前は「城乙化工」なんだけど別の店舗があって
どうもMERUとは別ものらしい様子。
全体に紺色っぽい店で、看板をみるとコスメとその原料を扱っている模様。
外から覗いた雰囲気でも、並べられているものの色合いとかが
MERUと違ってるようなんだけど、
ラインが違うのか、はたまたのれん分けしたのか、
そのあたりは今回は真相がつかめませんですた。

次回訪れたときはこっちの店にも寄ってみるつもりだけど、
もしコスメ好きの突撃班wがいらしたら、
レポよろしくお願いします。

330異邦人さん:2011/10/26(水) 01:07:17.25 ID:t9mt0TH00
>>319>>320>>327返答ありがとうございますm(_ _)mとりあえず>>327さんの意見を参考にさせて頂きます。
331異邦人さん:2011/10/26(水) 01:34:48.02 ID:clQIDOj70
今年もロイヤルカリビアン社のクルーズ船が日本に寄港するから
クルーズ船でも台湾に行けるぞ
今年は基隆と花蓮に一日づつ寄港する

【横浜発着】名古屋・沖縄・台湾クルーズ 9日間
http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/cruise/detail.asp?id=3267
332異邦人さん:2011/10/26(水) 02:22:08.32 ID:lhxMkCuQ0
ここのスレの奴らは台湾行ったふりして実際行ったことないから質問しても無駄だよね
333異邦人さん:2011/10/26(水) 02:24:18.74 ID:k2yxU0dK0
>>332
もしかして、自分の事を言ってます?
334異邦人さん:2011/10/26(水) 06:06:06.81 ID:xNwLaMLM0
ニュース速報スレの台湾スレがのびてるんで早朝から読んでしまった
ところどころチョンが混ざっているが心が和むな

>>333
ないす
335異邦人さん:2011/10/26(水) 08:18:31.73 ID:lP1HTs8E0
MRTの大安駅から永康街に行く途中に有った毎日果実と言うドライフルーツの店が無くなったと聞いたけど何処かへ移転したの?
336異邦人さん:2011/10/26(水) 09:53:17.35 ID:qm6oCTjz0
クーフンって初めてみたな。クーロンみたいなものかと思った。
日本語読みしたいなら普通は「きゅうふん」で通じるんじゃないか?
337異邦人さん:2011/10/26(水) 10:37:22.22 ID:TkcPgeW20
みんな気づいてしま〜った 幸せ芝居の舞台う〜ら♪
338異邦人さん:2011/10/26(水) 10:42:54.74 ID:oxkrDqa20
知ってることあるなら普通に情報として書き込めばいいだけなのに
なんで小芝居する必要があるのかと。
質問→答え→ありがとうございます→気をつけて行ってきてくださいね
339異邦人さん:2011/10/26(水) 11:12:58.56 ID:qm6oCTjz0
いくら比較的治安が良いと言っても、初めて台湾旅行をして
個人的に九ふんの夜景を見に行くというのも無茶じゃないかな。
言葉や地理、交通手段に精通するまでは、個人で行こうとせずに
大人しくオプショナルツアーみたいなのを捜したほうが良いかと。

中国語がわからなくてもいきなり一人旅に行った みたいな記事が
ネット上には多くあるけど、人それぞれだし鵜呑みにしたら危険だと思う。
340異邦人さん:2011/10/26(水) 11:22:25.07 ID:oRJ+2I8F0
29日〜5日まで旅行だけど、天気予報だとずーーーーっと雨でもう最悪だ……
341異邦人さん:2011/10/26(水) 11:53:08.64 ID:TUYZTi9N0
>>340
こっちは二日までだけど同じ日に出発です。たしかに憂鬱ですね。
342国道342号線:2011/10/26(水) 12:18:40.85 ID:gX1onMc50
DNAが違う、台湾と中国
http://www.youtube.com/watch?v=2UkKmWTFqrM
343異邦人さん:2011/10/26(水) 13:14:54.17 ID:Xm5rp2Pr0
>>339
花蓮から台中へ抜けるとかじゃない、九ふんくらいなら
初心者でも大丈夫。電車もバスもタクシーもふんだんにある。
344異邦人さん:2011/10/26(水) 14:17:51.91 ID:dl00HpVr0
だよね
九ふんは台北からも近いし観光地だし電車でもタクシーでも余裕だよな
初心者でもガイドブックとかあれば全然大丈夫だよ
店は場所によっては21時ぐらいで閉まるとこもあった気がする
買い物もしたいなら夕方から九ふん入りしとけばいいんでない?
345異邦人さん:2011/10/26(水) 14:56:02.53 ID:wbCDqBBN0
DnAは同じでしょう!
346異邦人さん:2011/10/26(水) 15:02:53.93 ID:ExRMhgxC0
>>341
ずーっと雨というよりも、スコールっぽいのが多い。
なので、あまり気にせず、行動するといいと思う。
ただ、猫空は雨の中はいまいちかも
347異邦人さん:2011/10/26(水) 15:38:37.99 ID:f5WMz2w60
九ふんのお店は夜6時ぐらいにはほとんど閉まってる。
だから時間配分気をつけてね。
348異邦人さん:2011/10/26(水) 15:47:02.65 ID:ZfKVO93l0
観光協会にて夜市券の配布始まってますよ〜♪

大量のパイナップルケーキ購入を頼まれています。
スーツケース一個まるまるぶんくらい持ち帰らなければいけないのですが、
ディズニーのお土産バッグや紙袋などで荷物預けはできるでしょうか?
349異邦人さん:2011/10/26(水) 15:58:49.28 ID:ExRMhgxC0
>>348
今日貰ってきた。50元クーポンが2枚。協賛屋台のみ使用可能。
もしかしたら、お土産屋のプレゼントクーポンのほうがいいかも。
350異邦人さん:2011/10/26(水) 16:00:13.86 ID:ExRMhgxC0
連荘失礼

>>348
スーツケースとかに挟まれて、ぺちゃんこにならない?
351異邦人さん:2011/10/26(水) 16:07:40.58 ID:CKYtIk+q0
>>348
>大量のパイナップルケーキ購入を頼まれています

誰にだよw
352異邦人さん:2011/10/26(水) 16:17:49.26 ID:pJngGBvh0
>>348
できる。でも、潰れることを考えたら、ダンボール+折りたたみ式の台車とかの方が
よさそうだけど…。あとは、夜市で安めのバッグ買ってもいいよね。
そうそうあずけ荷物の重量制限気を付けてね。意外と重いよ、パイナップルケーキw
353異邦人さん:2011/10/26(水) 16:18:05.77 ID:ZfKVO93l0
誰にってw主に親戚です。
微熱山丘となんだっけ、コスモスホテルの横にあるパン屋のパイナップルケーキ
合計100個ほど頼まれてるのよ…
機内持ち込みできるサイズの袋持って行った方が良さそうですねw
354異邦人さん:2011/10/26(水) 16:26:29.23 ID:Srit999C0
>>353
100個!?

送料知らないで言うけど、現地からヤマトとかで送るとかは?
355異邦人さん:2011/10/26(水) 16:38:20.33 ID:CKYtIk+q0
>>353
合計100個?
余裕も余裕。
みんなそれよりたくさんの免税お土産袋持ってるし
ひょっとしたら大きな紙袋1つで足りる。
356異邦人さん:2011/10/26(水) 16:55:38.46 ID:4DHZTN4n0
先日EMSで手荷物自宅に送ったら3700gで980元だったよ。
多分4000gまでこの値段なのだろう。
ヤマトがいくらか知りたいので送ってみてくれ。
357異邦人さん:2011/10/26(水) 17:01:12.39 ID:Xm5rp2Pr0
>>348
荷物預けだと、サクサク系の衣は壊れるだろ。
100個くらいなら余裕で機内持ち込みだね。
358異邦人さん:2011/10/26(水) 17:16:29.51 ID:xw6BFHLY0
5人の親戚だとしたら25ヶ入×4箱
わたしこのくらい普通に持ち込みます
わたしだけでなくみんな普通に持ち込みます
空港で免税品買った人なんか3袋4袋当たり前状態
なんかイメージだけで大量の荷物を想像してるだけかと
359異邦人さん:2011/10/26(水) 17:17:23.16 ID:ExRMhgxC0
そんだけ機内に持ち込まれたら、邪魔だわ、棚が。
360異邦人さん:2011/10/26(水) 17:17:44.55 ID:ZfKVO93l0
100箱じゃなくて100個です。
機内持ち込みできるように考えます。
重さも調べとかなきゃですね。
361異邦人さん:2011/10/26(水) 17:20:29.25 ID:ExRMhgxC0
微熱山丘は1個50gぐらいだったよ。
362異邦人さん:2011/10/26(水) 17:21:56.73 ID:VC/BB9y40
>100箱じゃなくて100個です。

分かってるわよ そんなのww
363異邦人さん:2011/10/26(水) 17:23:05.85 ID:bEgNo0JX0
ぎゅーっと丸めたら余裕だわ
364異邦人さん:2011/10/26(水) 17:24:07.89 ID:thI+3JVT0
どうせなら100箱だと言った方が
スレ的には盛り上がったのに…
「嘘つくんじゃないわよ!!」とか大盛り上がりだったのに
365異邦人さん:2011/10/26(水) 17:38:36.29 ID:tY/W+hMJ0
完全にキモい釜スレになったな
366異邦人さん:2011/10/26(水) 17:40:44.89 ID:Srit999C0
なーんだ100箱だと思ってたのに‥

悩む事でもないじゃんか。
367異邦人さん:2011/10/26(水) 17:46:22.25 ID:pJngGBvh0
なんだ100個か。100箱でなくてよかったw
368異邦人さん:2011/10/26(水) 18:32:30.67 ID:wbCDqBBN0
ちょっとあなた! なに紛らわしい書き込みしてるのよ! 普通百箱だと思うじゃない。いい加減にしなさいよ。機内持ち込みでも好きにすればいいじゃない。
369異邦人さん:2011/10/26(水) 18:33:27.70 ID:RRjVitCq0
最初から個って書いてあるじゃんw
370異邦人さん:2011/10/26(水) 19:06:16.22 ID:p3FhBsTa0
ここに溜まってるオカマ共は昔話ばっかだけどもう台湾は行かないのか?
現地行った奴の情報も碌にないし、出ても昔話で潰しにかかるし
パインケーキの雑談で無駄にレス重ねるなよ
371異邦人さん:2011/10/26(水) 19:10:39.46 ID:mHRSGV5N0
だから股に金玉ぶらさげて何言うとんねんおっさん
372異邦人さん:2011/10/26(水) 19:14:22.45 ID:tY/W+hMJ0
加齢臭がきつい台湾ヲタばっかだからな
台湾旅行は楽しかったけど、こんなキモい奴らと一緒にされたくないな
373異邦人さん:2011/10/26(水) 19:41:45.34 ID:4OumMlMt0
台湾? 年末に行くわよ!! 彼氏の休みに合わせて行くんだから、烏来よ。
374異邦人さん:2011/10/26(水) 20:47:37.79 ID:0TFhza4XI
この週末もソウル行きの飛行機は若いお姉さんで満席だというのに、





台北行きの便にはパレードに参加するお姐さんでいっぱいかよ…orz
375>>340:2011/10/26(水) 21:43:06.34 ID:oRJ+2I8F0
>>346
その書き込みみて、心が晴れました!ありがとう
一日中降ってるんじゃ、外出する気にならないよ…って思ってたけど、
めげずに楽しもうと思います
376異邦人さん:2011/10/26(水) 21:59:42.66 ID:VG5VQXeZ0
ウォシュレット付いてるけど流せないトイレ・・・
ウォシュレットないけどジャーっと流せるトイレ・・・

6泊なのでマジ悩んでます。みなさんならどっち!?
377異邦人さん:2011/10/26(水) 22:08:23.13 ID:4gZ2SXtf0
>>376
そりゃ絶対シャワー付いてるトイレじゃね?
温水でちゃんと校門洗えば、ペーパーなんて20cmもあれば充分じゃねぇの?
しかもンコ付いてなくて水分吸わせただけなら、鼻水かんだのと大して変わらないやん。
378異邦人さん:2011/10/26(水) 22:28:28.49 ID:/Qr6qtZ9i
台湾のバイク事情すごいねw
目の前で軽い接触事故見たけど警察も呼ばずに終了してた
友達になった台湾人に二ケツさせてもらったのは楽しかったなー
379異邦人さん:2011/10/26(水) 23:07:45.59 ID:xBqrX3Ht0
>>376
流せるトイレ
うんこした後にシャワー浴びればいいじゃん。
380異邦人さん:2011/10/26(水) 23:30:23.12 ID:VG5VQXeZ0
>>377
やっべー!すんごい正論!!すっかり説得されました。
どうもありがとう〜
>>379
自分もそう考えてたんだけど頻繁に大もよおすから悩んでた
冬だし寒そうだし アドバイスありがとう!
381異邦人さん:2011/10/26(水) 23:31:21.52 ID:1P3YCs250
ちゅーか、そんなにウォシュレットにこだわる理由があんの?
痔なの? うんこしたあと洗わないとならないほどうんこの仕方が汚いの?
シャワーでケツ洗えばよくね?
382異邦人さん:2011/10/26(水) 23:35:48.83 ID:7c28nurLP
お天気の報告です。台北市内の模様です。
今のところ、太陽がさんさんと照る日はありませんが、
時折傘を開いてはすぐ閉じる、の繰り返しです。
豪雨が降ることもなく、また梅雨のようにしとしとと
降り続ける日もありません。
降っていても2時間くらい?地面が濡れているという状態。
傘は丈夫な折りたたみ傘で間に合っています。(ユニクロ製w)
これからいらっしゃるかたの参考になれば幸いです。
383異邦人さん:2011/10/26(水) 23:41:14.71 ID:7c28nurLP
果物情報
マンゴはもう旬がかなり前に終わりましたが、
レンブ、釈迦頭(シュガーアップル)、柿、梨、リュウガンが店頭に並んでいます。
シュガーアップルは食べ頃があるので、
対面売りだったら、今日食べたいです(我想吃今天)などと頼めば、
食べ頃のを出してくれます。
熟して柔らかくなったのは、手で簡単に皮がむけるので、
スプーンですくうと食べやすいです。種がいっぱいだけどね。
リュウガンは、見た感じレイシに似てます。ちょっと癖がありますが、
体にもいいし、食べつけると癖になりますよ。
日本じゃあまりお目にかかりませんし。(乾燥はあるけど)
384異邦人さん:2011/10/27(木) 00:02:05.68 ID:7c28nurLP
スイーツ情報〜杏仁好きな方へ

MRT西門駅から歩いて1分のところにある
(チェーンだから台北&新北市に5店舗)
「于記 杏仁豆腐」に行ってきました。実は初めて。
某サイトでは、評価が分かれていたので、検証をかねてw
涼しかったので、熱杏仁豆腐を食べようかとも思ったんだけど、
汗かきだから汗だくになりそうだったのと、
食べていた人のがおいしそうだったので、やっぱり定番の
「杏仁豆腐冰」とオーダー。
金時の甘く似たやつ、アーモンドを砕いたのがトッピングで、
下には杏仁豆腐が敷いてあって、その上に凍った杏仁豆腐を
かき氷のようにかいたもの。

感想=これは杏仁好きじゃないとだめだろうな。あたしは好きなので、
夢中で食べましたw 氷が細かくてふわふわで、甘さが控えめで、
杏仁の風味がほどよいです。もっと強くでもいいくらい。
日本によくある、牛乳寒だか杏仁豆腐だかわかんないのが好き、
っていう人には、逆に無理目かもしれません。お値段70元
杏仁豆腐や杏仁玉豆腐など一部の商品はお持ち帰り可。

場所:西門駅4號出口を出てすぐ。衡陽路101號 12:00ー20:30
385異邦人さん:2011/10/27(木) 00:43:28.29 ID:61wXbLbH0
>>340>>341
天気はテンプレの気象局の週間予報見れば良いよ。
日本と同じでもう夏の天気では無く秋から冬の天気だから所謂スコールは降りません。
今の予報の感じだと大崩はなさそうですし、降っても小雨・霧雨かな。
今の週間予報でも傾向が出ているけれど、これからの時期は基隆九分方面は雨が多いです。
386異邦人さん:2011/10/27(木) 00:51:34.22 ID:61wXbLbH0
国際線運用開始を大幅に前倒しした結果売店とレストランがが貧弱だった松山機場
スタバ・春水堂・セブンイレブン他がオープンしましたね。
販売するパイナップルケーキ等の価格が契約違反で市内の価格より少し高かったのが
バレてマスコミに叩かれてのデビューとなりましたが、やっと便利になりました。
スタバでは台北花博店で出していたご飯メニューを出しています。
台湾TVのニュース
http://www.ttv.com.tw/100/10/1001024/10010244927904I.htm
これから展望デッキもオープンします。
http://www.ttv.com.tw/100/10/1001017/10010174927908I.htm
387異邦人さん:2011/10/27(木) 00:57:02.25 ID:Bk3XjLZm0
>>384
そこの牛軌糖買ってみた。
プラケースに入って200g158元。
アーモンドは沢山入っていたけど高めだし、もっと安くて美味しいとこがあるな、という印象。

フルーツは、パパイヤ、グァバ、柚子、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ辺りも並んでる。
388異邦人さん:2011/10/27(木) 02:12:05.91 ID:x1OjebvN0
週末から今年二度目の台北です。今回は義理みやげにパイナップルせんべいをと考えてますが、スーパーやコンビニで売ってますか?
389異邦人さん:2011/10/27(木) 05:51:31.09 ID:vpmThSR40
そっくす
390異邦人さん:2011/10/27(木) 10:00:22.64 ID:L8lpqXENO
>>382
明後日から旅行で、雨はどんな感じなのか気になっていたのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
一日中降り続いてるわけではないようで安心しました。
391異邦人さん:2011/10/27(木) 10:09:02.33 ID:r6B16eSP0
中国語も全く知らない奴が台湾語を勉強するのにいい本教えて!
392異邦人さん:2011/10/27(木) 11:12:03.02 ID:S24xhVgO0
前から気になってたのだが
オフィシャルな立場で書き込んでる人いない?
そういう人からすると雑談が邪魔なのだろうか?
清く正しく美しい台湾スレ?
393異邦人さん:2011/10/27(木) 11:21:12.40 ID:/pCxshPl0
コスモスとシーザーパークとジャストスリープ西門ではどこが一番部屋がキレイでしょうか?コスモス第一希望だけど、ホテルクラスがレオフーと同じなのが気になります。以前レオフー泊まったけど部屋が古くてキツかったので。ちなみに子連れです。
394異邦人さん:2011/10/27(木) 11:28:46.22 ID:PCcXgOVj0
子連れだと壁分厚い方がよさそう。
こっちが迷惑かけるかもだしとなりのギシアン聞こえてきてもまずいし…
395異邦人さん:2011/10/27(木) 11:35:50.65 ID:rLWrsiOa0
>>393
レオフーは昔のまんまという感じですからね。
コスモスはちょっと古臭い感じもあるけれどレオフー程では無いし駅横で便利。
ジャストスリープは部屋を見せてもらっただけなのですがシンプル過ぎで微妙、シーザーパークは
気合入れて改装した部屋とちょっとだけ改装した古臭さが残る部屋との差が大きい。

駅近狙いでジャストスリープ西門がOKなら駅出口からの距離が同じ300m程の富園国際(リッチ
ガーデン)なんか良いかも。
小さなホテルだから朝食は地味だけれどアットホームだし、近くにカルフールもあるよ。
全室ウオシュレット付きでこれからの季節は寒い日に暖房入るのもポイント。
396異邦人さん:2011/10/27(木) 11:58:30.30 ID:KSvqBh6d0
>>391
華語じゃなくて台語だいぎーですか?
日本で本物の教材を手に入れるのは難しいと思うよ
だいぎーは特に田舎でうけが良いから少し勉強しておくと面白いよね
397異邦人さん:2011/10/27(木) 12:13:08.26 ID:/pCxshPl0
>>394
>>395
さっそくの回答ありがとうござます。
確かに壁は厚い方が良いですね。子供は小学生なので騒ぐことはありませんが隣の変な声が聞こえたら気まずいですから。
シーザーパークは写真を見てもキレイな部屋と古そうな部屋の両方あったので不思議だったのですが、そういうことでしたか。
コスモス、安心しました。コスモスとリッチガーデンを見てどちらかにしようと思います。
398異邦人さん:2011/10/27(木) 12:17:17.38 ID:r6B16eSP0
>>396
仕事で台湾と取引があるのでまずはなんとなくコミュニケーション
とれるようになりたいんですが何語を勉強するべきなんでしょうか
それさえわからない感じですw
399異邦人さん:2011/10/27(木) 12:28:36.08 ID:52eZFVD80
>>398
なんで旅行板で聞くんだ。
400異邦人さん:2011/10/27(木) 12:56:23.51 ID:SVLsFCvT0
台湾語じゃねーのか

北京語と広東語とか
色々あるからな

香港なら広東語で十分だろ
401異邦人さん:2011/10/27(木) 14:38:17.33 ID:ptZAGqjh0
>>391
私と一緒に「ニューエクスプレス台湾語」を勉強しましょう。
402:<丶`:2011/10/27(木) 15:14:31.95 ID:eQVaGQ3G0
403異邦人さん:2011/10/27(木) 16:15:52.22 ID:FB/LN/Xh0
>>398
英語でいいのに
404異邦人さん:2011/10/27(木) 18:04:26.54 ID:kK7eZkpc0
今年も毎年泊まるホテルからバースディカードが来た
来年も泊まりに行かなきゃ
405異邦人さん:2011/10/27(木) 18:55:22.81 ID:tWNOkvPH0
↑緑峰飯店ですね。
406異邦人さん:2011/10/27(木) 20:35:30.95 ID:jb9zK7PR0
>>398
英語北京語ミンナン語の順でいいんじゃね?
407異邦人さん:2011/10/27(木) 20:38:52.20 ID:Jy/Zxagq0
>>405
富園國際商務飯店かもよ?
408異邦人さん:2011/10/27(木) 21:35:38.18 ID:I4Lvkajh0
>>397
コスモスは、部屋とバスルーム(トイレ)が
摺りガラスで区切られているから注意。
(全ての部屋がそうなのかは不明。)
409異邦人さん:2011/10/27(木) 21:46:23.12 ID:aFvAduRE0
わたしが泊まった時は違ったけど
410異邦人さん:2011/10/27(木) 21:49:56.56 ID:r/38ewRY0
俺も普通の木戸だった。バスタブの滑り止めゴムマットがあったけど。
411異邦人さん:2011/10/27(木) 21:54:24.89 ID:E8xUv+rk0
>>408
というかそんな話は聞いたことない 初耳。
412異邦人さん:2011/10/27(木) 22:19:50.11 ID:ODnjFXGWP
いつでもほしい天気情報ですw
今日は朝から日が差しました。
半袖で闊歩すると、ほんの少し汗ばむかな?というくらい。
とても気持ちよくて、町歩きには最適でした。
午後からは少し天気が崩れ、どうも建物の中に入っていたとき、
一雨来たようで、MRT文湖線(高架を走る新交通システム)に乗ったら、
窓が雨粒で濡れていましたが、傘は使いませんでした。
413異邦人さん:2011/10/27(木) 22:22:10.41 ID:ODnjFXGWP
テレビニュースネタですが、
どうやら阿里山森林鉄路の祝山線
(一番標高の高い、日の出を見に行くときに乗る線です。)
が復旧した模様です。
テレビをつけたとたん、
「日の出を見に行く人が乗車」
と放映されました。
詳細は、ぐぐってねw
414異邦人さん:2011/10/27(木) 22:31:46.78 ID:ODnjFXGWP
行天宮お参り一口メモ。
お供え物は付近の店でも買えますし、
持って行っても大丈夫です。お菓子、果物が定番です。
果物の場合は、入り口の近くにある赤いプラスチックの皿に置いて、
並んでいる水道でジャブジャブとダイナミックに洗って清めてください。
お菓子は洗うと悲惨なことになるので、そのまま皿の上に。
入ると台がおいてあって、皆さんそこにおいているので、
同じように神様に捧げてください。
なおお供え物は「お持ち帰りできます」。
持ち帰る前に、入り口に向かって三拜本殿に向かって三拜してください。

お線香は、青い服を着た女性からもらえます。
二本もらって、1本は入り口に近い香炉、
もう一本は本殿に近い香炉に入れます。
お祈りするときは三拜を忘れずに。
住所、氏名を絶対に念じ忘れないこと。

同様に青い服を着た年配の女性にお祓いというか祈祷をしてもらうときは、
列に並んで順番を待ちましょう。
その間に名前を書いた紙を用意して、順番がきたら見せると良いでしょう。
(氏名がないと神様は聞き届けてくれないので)
女性のかたは、日本語がわかるかたもいらっしゃいます。
本殿に向かって左側を向いて祈祷してもらう(右肩を本殿に向ける)ので、
カバンは左肩にかけておいてください。

それから、真剣な祈りの場でありますので、
負けじと真剣な態度で行きましょう。
歓談・大笑は基本、禁止です。
415異邦人さん:2011/10/27(木) 22:33:07.18 ID:aFvAduRE0
>>412-414←なんか迷惑
416異邦人さん:2011/10/27(木) 22:34:11.86 ID:KSvqBh6d0
ほっとけ普段からよく喋る女なんだろ
417異邦人さん:2011/10/27(木) 22:36:50.52 ID:sxfE2ypm0
オカマを罵る方は
ID:ODnjFXGWPのような
独りよがりの長文、それも3レスには寛大なのね
418異邦人さん:2011/10/27(木) 22:37:46.42 ID:TC4chHEy0
YokosoJapanの林志玲、ビッグになったなってちょっと調べたらすごい。

急病で入院する車に、マスコミが一斉について走ったせいで
交通マヒがおこって、世間から責められる林志玲・・・
というか、すごいのは、林というより台湾の芸能界の行動力かw

419異邦人さん:2011/10/27(木) 22:40:58.16 ID:ODnjFXGWP
行天宮の近くで入った牛肉麺の店は、
麺がQQ(もちもち)で美味しかったです。
台湾の麺物って、「これでもか?!」
って言うくらいに腰がなくなるまで茹でてあることがあって、
個人的にはそれだけは好きになれないのですが、
ここはちゃんと腰があった。
スープもだしが出てて、でもしつこくない。
牛肉は柔らか。やわらかいけど繊維が歯に挟まるw
店構えもつるっつる(ファミレス風ともいうがw)きれい。
MRT行天宮の駅から徒歩5分くらい。
路地といってもそんな小さな路ではないので、
まあググマップればわかるかと。
「上海天暁得牛肉麺」
錦州街275號
420異邦人さん:2011/10/27(木) 22:43:49.79 ID:TC4chHEy0
たしか今度、牛肉麺屋が一同に集い、50元で食べ比べができる
「牛肉麺博覧会」が開かれるとか聞いたんだけど・・・

漫画の包丁人味平にでてきそうな展開だw
421異邦人さん:2011/10/27(木) 22:47:21.31 ID:r/38ewRY0
>>413
鉄道復旧したんですね。
あれは一度乗ってみたいので廃止にならなくてよかった。
422異邦人さん:2011/10/27(木) 22:58:37.98 ID:ODnjFXGWP
微妙に遠い、パイナップルケーキ

パイナップルケーキネタはおそらく尽きないでしょうがw
さらにもう一店舗追加。
「冬瓜の入ってない餡を」というのが個人的な好みなんだけど、
イチオシの日出は、台中まで行かないと手に入らない。
あと、日出の「がわ」のほのかなチーズケーキ風味が、
逆に苦手という方もいるかも。
そんで新たにどこかないかしら?と思ってちょっと探したら、
新北市にもあることが判明。 「周老?時尚餅舗」
MRT大坪林←遠いよw から徒歩10分くらい。
バスだと「遠東工業城」

鳳梨?じゃなくて、鑚鳳梨という名称。「珍」と「黒」の2種類。
(ほかにもいろいろなお菓子あり升。)
餡は冬瓜を一切使用せず。パイナップルの果実感あり。
日出より少し粘度がある感じ。酸味はそんなに強くない。
がわはプレーン。ほどよくほろほろ、チーズテイストはないです。
個数いけますね。ばら売りもしてますが、6個でかわいい箱に詰めてくれますた。


423異邦人さん:2011/10/27(木) 23:01:14.21 ID:ODnjFXGWP
あらすみません、文字化けね。
周老○時尚餅舗〜○は「パパ」の字。
父かんむりに巴 です。
424異邦人さん:2011/10/27(木) 23:06:40.78 ID:ij7faEzl0
>>413
嘉儀から阿里山駅まではバスで行くしかない?
425異邦人さん:2011/10/27(木) 23:27:10.65 ID:ODnjFXGWP
>>424
本線は、今年中に再開できるかどうか、ってところみたいです。
今の段階ではバスしかないようですね。
ttp://www.cybus.gov.tw/
土・日は、一日一本だけ国光が台北から。
ttp://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A020296
426424:2011/10/28(金) 00:40:25.83 ID:qMEq957GI
>>425
ありがと。急に行きたくなってしまったよ。
427異邦人さん:2011/10/28(金) 01:45:16.53 ID:h0R24w8C0
>>397
グロリアプリンスも全室ウオシュレット付き
428異邦人さん:2011/10/28(金) 01:55:25.08 ID:1k2M9tJ+0
>>397
西門町ならニューワールドもいいと思うよ。
まぁ、日本人客ばっかだけどね。日本のプチホテル風に生まれ変わってた。
429異邦人さん:2011/10/28(金) 07:04:55.93 ID:hZjTG3z/0
>>413
阿里山森林鉄路で一番乗りたいのは祝山線じゃなくて
阿里山線なんだよね。特に樟脳寮から獨立山までのループ線。
2008年に壊れたまま、たぶん復旧はないかも。
430異邦人さん:2011/10/28(金) 07:25:17.02 ID:9EkMQynB0
>>408
磨りガラスの何が注意なのよ! 最高じゃないの。
431異邦人さん:2011/10/28(金) 07:42:09.02 ID:dJdV5kq00
>>430
お願いだからこのスレを荒らさないでください・・・
432異邦人さん:2011/10/28(金) 07:53:17.97 ID:rdPwp41p0
>>318>>327
結論から言うと無い。
俺も台湾本土〜金門島を船で行きたかったので台湾のサイトも色々調べてみた。

台湾の国際長距離旅客船航路はフィリピン行きが消え、マカオ行きがなくなり、
2008年の沖縄航路(有村産業)廃止を最後に全滅したようだ。
例えば鼓膜に持病がある台湾人は船員にでもならない限り外国に行けないな。
有村あぼーんによって日本本土からは台湾どころか沖縄本島までしか行けない。

日本〜大陸へは中国(大阪神戸下関)、韓国(下関博多境港)、ロシア(稚内)があり
陸路でアモイまで。
2003年頃からアモイ〜金門島が船で行けるようになった影響か
今度は金門島から台湾本土への唯一の旅客船(金門快輪、高雄まで)が廃止された。

以下は非現実的な可能性。
・金門快輪は台湾の連休(春節など)に里帰りの利便を計るため
 台中〜金門を年に数えるほどの割合で不定期運航中。
 但し先の予定は常に未定なのと台湾の身分証が必要かも。
・貨物船(高金輪)が台北・台中・高雄〜金門を走ってるのでこっそり乗せてもらう
・クルーズ船によるごく短時間の上陸。
 日本からなら今年の春話題になった「ぱしふぃっくびーなす」とか
 (行き先や時期は常に単発企画なのであてにならない)
 大陸からならスタークルーズ(麗星郵輪)が有名(香港→台湾など)。
・スタークルーズは台湾→沖縄→台湾は乗船可能なのに
 沖縄からは参加できない。日本での営業免許?がないようだ。
 スタークルーズで石垣島に来る台湾人はスーパーやドラッグストアで
 万引きしたり店内で飲み食いするので台湾団体客お断りにした店もある。
 台湾人にすれば一番身近に日本らしい買い物(と万引き)ができるのが石垣で
 むしろ石垣にはそれしか価値がない。綺麗な海は台湾にもあるからだ。
433異邦人さん:2011/10/28(金) 07:54:00.68 ID:yePjTf6b0
普通に喋れば良いのに。
434異邦人さん:2011/10/28(金) 08:11:37.61 ID:/BumW3810
>420
2年前行ったけどどうやって食べたらいいかわからなくて
当時言葉もできなかったし小心者だから聞くこともできず
見るだけ見て帰ってきてしまったorz
たぶん食券買って食べるんだと思うけど

女子高生が銃持ってまわす表演とかやってたよ
435432:2011/10/28(金) 08:13:42.77 ID:rdPwp41p0
スタークルーズで香港→台湾というコースはなかった。すまん。
436異邦人さん:2011/10/28(金) 08:22:43.41 ID:Z9ElksZw0
>>434
俺も、ちょっと現地の日本人向け某雑誌で見たら
どうも混んでそうなので敬遠したんだけど・・・ちょっと後悔してる;

「ショーロンパウ名店が一堂に集う内覧会」とか「魯肉飯博覧会」
なら行くんだけど。
437異邦人さん:2011/10/28(金) 08:59:06.29 ID:yePjTf6b0
普通に喋れば良いのに。
438異邦人さん:2011/10/28(金) 09:44:51.93 ID:4o2jwV9s0
それにしても分かり易いよなw
本人気付いてないのかな?
癖だから無意識なのかな?
439異邦人さん:2011/10/28(金) 09:49:32.17 ID:DPlQEIPY0
ニーハオって言うだけですぐ日本人ってバレるねw
微笑んでくれるのが妙に嬉しかったなー
マッサージ系の店に行けなかったから次は是非行きたい
440異邦人さん:2011/10/28(金) 10:21:08.30 ID:FVsiwkO40
というか前は「こんにちは」とお店の人から声をかけられたのに
今はほとんど先ず「ニーハオ」。
見分けつかないのかね?と思う。
441異邦人さん:2011/10/28(金) 10:39:06.43 ID:1oXpEVTy0
初海外で初台湾へ行く予定ですが
超初心者にはどこのガイドブックがお勧めですか

地球の歩き方
とか
新個人旅行
とか
ありますけど
どこのガイドブックがお勧めですか
ちなみに1週間くらい滞在する予定です
台北だけでなく 高雄 台中 台南にも時間があれば行く予定です
442異邦人さん:2011/10/28(金) 10:39:56.54 ID:1oXpEVTy0
書き忘れましたが
単独で行きます
443異邦人さん:2011/10/28(金) 10:42:02.45 ID:Z9ElksZw0
新個人旅行かなあ
とりあえず保守範囲があって地図が見やすい。
444異邦人さん:2011/10/28(金) 10:58:53.91 ID:1esmIeP40
>>441
俺は歩き方を進める。

今は歩き方一強なので他のガイドブックも頑張って欲しい。

445異邦人さん:2011/10/28(金) 11:03:04.02 ID:4nWTUBDR0
新個人旅行軽くていいぜ。初心者向け。
446異邦人さん:2011/10/28(金) 11:12:33.75 ID:FVsiwkO40
>>441
歩き方がお気に入りなんでしょ?
そうなんだからそれ持ってけばいいじゃん
447異邦人さん:2011/10/28(金) 11:15:36.06 ID:4o2jwV9s0
新個人旅行、軽量化前のが好き
程よい重さで。
昔、携帯でも軽量化薄型化を開発担当の自己マンで進めたら
利用者から持ち応えがないと言われたの思い出す。
448異邦人さん:2011/10/28(金) 11:53:28.49 ID:vC5FWhJd0
わがまま歩き
449異邦人さん:2011/10/28(金) 11:59:34.91 ID:iFq59CWa0
初だったら、まっぷるとかるるぶとかビジュアル系の旅行誌がいいと思う。
450異邦人さん:2011/10/28(金) 12:24:08.43 ID:IF7G7JK80
毎日、毎日、
初海外、初台湾の人が訪れる忙しいスレだねww
451異邦人さん:2011/10/28(金) 12:36:31.96 ID:Sv0ALLdv0
>>442
日程は決まってるのですか?
452異邦人さん:2011/10/28(金) 12:38:26.99 ID:YTRHmrDt0
ネカマとWi-Fi厨もいますw
在日が少ないのが唯一の救いか…

453異邦人さん:2011/10/28(金) 12:55:37.24 ID:3xBptoLq0
私は歩き方で何とかしたな。
大晦日から3日迄行く予定だけど、故宮博物院が元日無料だって事を台湾観光協会大阪事務所が知らなかったようで、どこで聞きました?と聞き返されてびっくりした。
454異邦人さん:2011/10/28(金) 13:12:40.50 ID:EgzZ1j1R0
母と兄が日曜日から火曜日まで台湾に行っていたよ。
2泊3日なのにタロコ渓谷まで見てきた。

もっとも、台湾に行ったら花蓮と新北投は行っておけとアドバイスしたのは
私自身だからね。
危なく韓国旅行に行くところを全力で台湾のよさを話して台湾に変えさせたのは
大成功だったみたい。

兄はツアーで行った故宮博物館が1時間しか無かったのを悔やんでいたよ。
455異邦人さん:2011/10/28(金) 13:27:28.51 ID:IF7G7JK80
今日まで黙ってられたのが奇跡w
456異邦人さん:2011/10/28(金) 13:27:48.21 ID:hZjTG3z/0
>>432
318 は台湾までとしか言ってないので金門で成立しているのでは?

台北とかにこだわるなら、331さんのが簡単で良いね、
年1回くらいしか無いけど。
今回は5/10基隆5/11花蓮だそうだ、高雄辺りも行けそうだ。
457異邦人さん:2011/10/28(金) 13:30:03.42 ID:mBOt0WNp0
>>454
どうでもいいけどこのスレはあんたのオンステージの場所なの?
もう恐れ入ります。
458異邦人さん:2011/10/28(金) 13:30:48.88 ID:mBOt0WNp0
>>456
あんただよ
459異邦人さん:2011/10/28(金) 13:41:33.46 ID:vpdkKbut0
>>427
台北のホテルは海外の中では突出して、ウオッシュレット率が高いからね、割と安めのホテルでも付いてる。
460異邦人さん:2011/10/28(金) 13:49:47.50 ID:EgzZ1j1R0
>>457
暇な人はいいな〜
漏れと変わってくれよ。
もう、週に1日休めるかどうかの状況なんで大歓迎だよ。

硫酸や苛性ソーダで肌は荒れまくりで肌はボロボロになるけどね。
461異邦人さん:2011/10/28(金) 14:02:07.91 ID:hZjTG3z/0
>>458
何時間もかけて調べたのに、一行で否定されて頭にきたの?
462異邦人さん:2011/10/28(金) 14:09:23.52 ID:OMQQAz8I0
>>460-461
その連携気持ち悪い
463異邦人さん:2011/10/28(金) 14:28:31.77 ID:mBOt0WNp0
>>461
>何時間もかけて調べたのに

何を調べるの? 何も調べてないけど?

>一行で否定されて頭にきたの

何か否定されたの? 何一行って? 別に頭にはきてないけど何もw


何なの? 意味不明・・・
464異邦人さん:2011/10/28(金) 14:36:14.30 ID:RVI4iajn0
こうなったら!ninjaで一番レベルの高い人を勝ちにしましょう
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 14:40:03.84 ID:wTSyeGvH0
ninnya-
466異邦人さん:2011/10/28(金) 14:46:53.26 ID:7dc6uZOz0
ID:EgzZ1j1R0さん!ninjaして!!
ID:hZjTG3z/0さんも!ninjaして!!
467異邦人さん:2011/10/28(金) 15:09:54.65 ID:A8/jo18n0
BRUCE WILLISに新しい子供が出来たらしい
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:10:35.54 ID:EgzZ1j1R0
>>466
因みに漏れも
469異邦人さん:2011/10/28(金) 15:11:36.66 ID:7dc6uZOz0
ID:hZjTG3z/0さんもLv=40なの?
470異邦人さん:2011/10/28(金) 15:29:29.25 ID:7swKYK0Y0
とにかく自演で粘着して荒さんほうが、みんな喜ぶと
思うよ
471異邦人さん:2011/10/28(金) 15:33:39.45 ID:DPlQEIPY0
初めての台湾だったのに台北スルーで台南メインでした・・・
今度は台北行きたい
472異邦人さん:2011/10/28(金) 16:29:15.59 ID:7dc6uZOz0
ID:hZjTG3z/0さん早く!ninjaして!!
473 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/28(金) 16:40:42.89 ID:bVLKM09u0
Lv22かな?

年末に行けたらいいなあ
474異邦人さん:2011/10/28(金) 17:17:42.73 ID:7/ouG1lo0
>>441
見てるだけでテンションあがるのは、地球の歩き方MOOK
写真が多いのでイメージがわきやすい。
ただ、台湾版を買っても、地方都市への交通、地方都市の情報は少なめ。

台北以外に行くなら、地球の歩き方かなぁ。
新個人旅行は軽くていいんだけど、情報がたまに不正確。
個人旅行のほうが読み物が多くて好きだけどね。
475異邦人さん:2011/10/28(金) 17:51:39.05 ID:kSN92O8z0
>>463
そもそも先に噛みついてるアンタが良くない。細けぇ事は気にしなさんなよ。
476異邦人さん:2011/10/28(金) 17:59:10.31 ID:iWw4ztk10
とにかく質問大会は勘弁
止めてくれおもしろくないコント=自演
カマのこと何も言えない
477異邦人さん:2011/10/28(金) 18:31:42.33 ID:BOWqNzc20
台中で薫衣草森林股分有限公司や
新社荘圓行かれた方おられますか?
478異邦人さん:2011/10/28(金) 19:35:23.98 ID:rdPwp41p0
>>454
俺は韓国も台湾も同じくらい好きだけどな。
とか書くとまた在日黙ってろとか言い出す奴がいるかも知れんが
威張りたい盛りのガキは相手にしねぇよ。言いたい事言うだけ。

韓流も好きで華流と同じくらいCD持ってるし行けば必ずナンタも観る、
ただ買い物・美容・食事・芸能ばかりにウェイトが置かれ
人も街並みも田畑すら日本に次ぐくらい整然としてるので
女は楽しめる人は多くても男の冒険心は満たさない。
海山などの景色もほとんど日本と同じかそれ以下。

台湾独自の長所はやはり陽気な親しみやすさと雑多な感じと自然。
残念なのは自称台湾好きが食事を初めとする金使う遊びばかりに興味が傾き
日本にない台湾の優れた自然にほとんど関心がない事。
479異邦人さん:2011/10/28(金) 20:27:53.44 ID:3ptvl96N0
1月頃行けたらいいなぁ
480異邦人さん:2011/10/28(金) 20:28:56.69 ID:PZNmUUU60
もしかして明日のどじまんの日じゃないの?
481異邦人さん:2011/10/28(金) 21:08:53.60 ID:sB9mxoNr0
19時30分かららしい。
482異邦人さん:2011/10/28(金) 21:10:22.49 ID:w2psDEkS0
小林幸子さんが松山空港到着のとこからキャメラ回ってると思うわw
483異邦人さん:2011/10/28(金) 22:39:32.07 ID:Fx2LXJ960
俺小さい時に日曜の昼は、のど自慢をバックに冷麦だったのよ。
それが、夏も冬も。
多分作るのが楽だったんだろう。おかん。
それ以来、のど自慢と冷麦が嫌いになって20年くらいどっちもご無沙汰だ。

でも、明日はのど自慢解禁ですわw
484異邦人さん:2011/10/29(土) 07:22:36.99 ID:G0iH4Czo0
うちは土曜の昼は吉本新喜劇と焼そばのセットだったな。

この週末はゲイパレードがあるみたいだな>台北
来週台湾に行くんだけど、マイレージ無料航空券なのに
サーチャージが24000円ぐらいかかるのがなんか残念。
485異邦人さん:2011/10/29(土) 07:42:13.09 ID:yXCoF/Rc0
>>482
渡辺真里菜も出演、してほしいな。
明曜百貨の裏の四川料理の店に、ポスターあった。
486異邦人さん:2011/10/29(土) 07:50:05.79 ID:G0iH4Czo0
>>485
何を歌わせるといいだろう?
487異邦人さん:2011/10/29(土) 08:11:18.99 ID:yXCoF/Rc0
ホワイトラビットのなんたらかんたらとか(・・・忘れた)
今じゃムリか、というか台湾じゃ誰も知らないか;
488異邦人さん:2011/10/29(土) 08:40:26.10 ID:vTtGga590
>>484
えーどこのマイレージ?
そんなの全然お得感無いね
自分はスカイマイルで先月行ったんだけどサーチャージはかからなかったよ
489異邦人さん:2011/10/29(土) 09:00:47.52 ID:SgIYQFAIO
のど自慢イン台湾、小林幸子はどこ泊まるんかな やっぱり昌華か西華かな?
490異邦人さん:2011/10/29(土) 09:12:28.71 ID:yXCoF/Rc0
「北国の春」みたいなキラータイトルがあればいいのだが。
491異邦人さん:2011/10/29(土) 09:23:18.56 ID:ngDbID7r0
>>488
サーチャージかからないの米系くらいだよ
492異邦人さん:2011/10/29(土) 10:20:22.85 ID:x2xxnIjv0
小林幸子さんはおそらくグランドハイアットに泊まったと思います。
NHKは地方での収録につき出演者の前日入りが大原則となっており
何があろうと収録には駆けつけなくてはなりません。
つまり会場からも至近距離のホテルが求められるのです。
だったらもっと近い最新のあそこがあるじゃないかと思われるかも知れませんが
NHKは保守的です。新しいものには飛びつきません
493異邦人さん:2011/10/29(土) 10:30:23.24 ID:X9Jq/M5U0
小林幸子は台湾観光の親善大使?をやってたはず
494異邦人さん:2011/10/29(土) 11:18:12.41 ID:G0iH4Czo0
ジュディオング呼べばよかったのに
495異邦人さん:2011/10/29(土) 11:22:36.13 ID:yXCoF/Rc0
台湾ではAKE48とか人気あるのだろうか。
496異邦人さん:2011/10/29(土) 11:50:33.11 ID:b1izeLXd0
小林幸子は銭ゲバのクソババー!
497異邦人さん:2011/10/29(土) 12:19:47.83 ID:YmaCkb7C0
>>484
日系(往復15000円)より高いサーチャージがあるのか?。知らんかった。
498異邦人さん:2011/10/29(土) 12:54:55.72 ID:mWw5bEJc0
>>495
日本と同じです。好きな人は好き。知らない人は誰それ状態。
でも、台湾のイベントにも来たし、来台はTVニュースになる。
まぁ、台湾のイベントでも人集まるし、受けてるとは思います。
499異邦人さん:2011/10/29(土) 13:41:41.93 ID:G3lqCJ3t0
女神GAGAの方が有名かと。
500異邦人さん:2011/10/29(土) 14:07:13.17 ID:G0iH4Czo0
>>497
20660円ってなってる。ちなみにキャセイパシフィックで、9月に予約した。
501異邦人さん:2011/10/29(土) 14:19:11.23 ID:ngDbID7r0
>>500
それは諸税含めての額じゃないの?
502異邦人さん:2011/10/29(土) 14:26:18.00 ID:h9Avt7S00
ANA見たら、片道7,000円。
台湾発だと20ドルなんだ。この差はなんなの。勘違い?
503異邦人さん:2011/10/29(土) 14:40:48.16 ID:/7gRfPv40
諸税含めても24000円は多過ぎ
ミスカキコだと思われる
504異邦人さん:2011/10/29(土) 14:46:12.83 ID:R8djTrsL0
バカね! このスレは私のオンステージよ!
505異邦人さん:2011/10/29(土) 15:51:10.13 ID:jqfRvgVz0
>>495
AKEってSKEとAKBの集合体かww

>>498
ショップできた時人大杉で一瞬で一時休業→移転してたし
TPE48もできるし、若者には普通に人気なんじゃないの?
現地の友達も開店まゆゆ握手会のチケ取るのにかなり必死だったよ。
506異邦人さん:2011/10/29(土) 15:53:25.68 ID:NpZZKe7g0
のど自慢で吉さんはどこに宿泊したのかしら?
507異邦人さん:2011/10/29(土) 16:50:58.91 ID:w7/eC7wx0
あ、今夜か。
のど自慢
508異邦人さん:2011/10/29(土) 17:49:06.61 ID:YmaCkb7C0
>>500
当たるも八卦当たらぬも八卦の諸費用内訳占い(笑)。

片道8500円(〜9月31日までの日系及び日系便乗各社の燃油)で、往復が17000円。
あとは、空港利用料で、どこ発だかしらないけど高めの成田・関空・名古屋あたりで2600円、
台湾が900円だかそんなもの、あとは、キャセイの安めの航空保険料合計20660円と占った。


509異邦人さん:2011/10/29(土) 18:17:39.50 ID:zsulpTj/0
>>495
確か西門にショップがあるかと、、、うろ覚えでゴメン

激務で今夜ののど自慢@台北を忘れかけてた。
510異邦人さん:2011/10/29(土) 18:33:28.41 ID:5HHsmHubP
天気情報です。
昨日・今日は、もうこれでもかっていうくらいに過ごしやすい気候でした。
朝から日が照っていたので、UV憎し!系の女子(男子もw)は、
BBクリーム必須かもしれません。
日傘(晴雨兼用)を差してるひとはさすがに少ないかな。
午後から夕刻の日暮れにかけて淡水に行ったんですが、
河から吹く風が涼しく、孔雀貝をたくさん食べたあとの散歩が、
そりゃあ、お一人様でも気持ちが良かったのなんの。

補足:孔雀貝と一緒に食べた、炒金針花(百合のつぼみの炒め物)が、
くせがなくてシャクシャクしてて美味しかったわ。
511異邦人さん:2011/10/29(土) 18:37:15.48 ID:U/WV5Tx90
お父さんと姉がこんなの見ないとか言い出したら見れない
のどじまん再放送あるのかな
512異邦人さん:2011/10/29(土) 18:44:32.56 ID:DmN0qwOM0
以前、ビジネスクラスに乗りたいと述べた者です。
実は若干人生観が変わりましてマンションを買うことにしました。
台湾には10年後に行くことにしましてそれまではマンション購入に向けて
ひたすら頑張ります。パートのおばさんが10年間のパートのお給料で
マンション買ったという話を聞きまして奮起することにしました。
513異邦人さん:2011/10/29(土) 18:45:46.63 ID:qllZbYr/0
あらビックリw
514異邦人さん:2011/10/29(土) 18:45:52.30 ID:5HHsmHubP
最近の観光ガイドブックは買ってないので、
載っているかどうかわかりませんが、
台北市民の日常の娯楽的ショッピングモールに
「美麗華(miramar)」ってとこがあります。
MRT文湖線の劔南路駅の前にあります。
シネコンなんかも入ってるんですが、今回の目的は観覧車。
お代は15元なり。
5階に上がると切符売り場があります。
どうやら故宮の割引券とのセット券も発売している模様。
今回は観覧車単独で。
金曜の昼下がりというとですいていたんですが、
週末は混みそうですね。
待つ列が2種類合って、「一般(イーパン)」と「透明(トゥーミン)」とがあります。
文字通り、箱が透明か普通のか、で分かれているのですが、
透明のは2つしかないので、当然待ちます。
混雑時はわかりませんが、すいてるときは相席はないので、
1人でも4人でも、1グループ単位になるので、待つ必要があります。
一般はほとんど待たなくても大丈夫でした。
のり口の近くにいるお兄ちゃんが出際良くて、
「透明」の列で待ってると、
「何組待ちですので何分くらいかかりますよ。一般なら早いですよ」
みたいな声をかけてきてくれます。
ポイントは「イーパンなんちゃら」と「トゥーミンなんちゃら」ww
時間がある人は是非とも透明で。
松山空港や101が見えて、高いところ好きなら楽しめると思います。
515異邦人さん:2011/10/29(土) 18:49:48.15 ID:7Nh2Rjm00
10年後は自己破産してるわなww
516異邦人さん:2011/10/29(土) 18:55:37.92 ID:5HHsmHubP
文湖線一口メモ

松山空港から出ているMRT文湖線は、いわゆる新交通システムで、
車両がコンパクトです。
そのためガイドブックによっては「スーツケースを持ち込むには不適!」
と断言してるのもあります。
実際、席に座って膝の前にスーツケースを置くと、
ほかのお客さんが通路を通れなくなるほどです。
しかーし、荷物置き場はちゃんとあります。
松山機場(空港)から中心部へ向かう場合(動物園行き)、
2両目と4両目の前側(動物園側)のドアの横に、
大型荷物置き場があります。
ホームドアにスーツケースのイラストが描いてありますので、それを目印に。

ただし置き場があるとはいえ、一般の交通機関ですから、
ラッシュ時は積み残しが出るほど混むこともあります。
スーツケース以前の問題w
フライトによって、朝夕のラッシュに重なると思われるときは、
タクシーに回避するのも考慮に入れておいてください。
もとより、松山空港までだと、市内からでもそんなにかかりませんから。
517異邦人さん:2011/10/29(土) 18:58:39.24 ID:5HHsmHubP
前後しますが、「美麗華(miramar)」=MRT文湖線の劔南路駅からは、
忠烈祠、故宮に行くバスも出ています。
バスを使いこなせる猛者wは、忠孝復興ー台北駅を経由せずに
短絡できますので、コースに入れる際は検討してみてください。
518異邦人さん:2011/10/29(土) 19:01:41.37 ID:emP2R9i60
こんだけ大演説してれば前後も何もどうでもいいわよw
この後まだ100行くらい書き込みするんでしょ?
勝手にどうぞ のど自慢見てるからw
519異邦人さん:2011/10/29(土) 19:09:26.61 ID:5HHsmHubP
さらに前後情報ww

台湾桃園国際空港第1ターミナルのバス乗り場が、
現在激しく移動中である情報を前にくださった方がいたので、補足。

ゲートを出て、前は左手にずーっと行けば良かったのですが、
今は途中で右手に折れて、また折れて、という方向に進みます。
係員さんが誘導しています。もちろん「巴士」という表示もあります。
「高鐵站」という表示は、すなわち高速鉄道駅行きってことです。
曲がったところに、右手に銀色のエレベータが一機あります。
それに乗って地下1階に下りたところがバス乗り場です。
さらに右に行って右に折れて(こればっかりw)まーっすぐ進むと、
右側に切符売り場があります。
目的地までの切符を買うと、えんぺつで、係のおじさんオバサンが、
乗り場の番号を書いてくれたりするので、
その乗り場に行きましょう。

空いてるとき、エレベーターに乗ると、すっとおじさんが同乗してきて、
「タクシー?安いよ・チープ」
みたいなことを言ってくることがありますが、これは案内でも何でもなく、
ルール違反なので、話には乗らないように注意しましょう。
もっとも台湾の客引きはほかのアジアの国に比べたら穏やかですし、
エレベーターもあっという間につくので、「ノーサンキュー」
とでもいって涼しい顔をして無視しましょう。
無理矢理荷物を持って行かれたり、あとから追いかけられる、
なんて危険はありません。

520異邦人さん:2011/10/29(土) 19:16:22.03 ID:tn71iAXg0
>>518
のど自慢の方がどうでもよくね?
タレントがどこのホテルに泊まったとかそんなの要らんだろ
新しい情報を書いてくれている方がよっぽどスレの趣旨にあっているだろ

ここの釜どもは旅行板って事を忘れている節があるよな
馴れ合いがしたいならミクソでやれよksg
521異邦人さん:2011/10/29(土) 19:16:50.44 ID:5HHsmHubP
SIMカード情報

台湾SIMの購入は何度か話題に出ますが、補足情報。
台湾モバイル=台湾大哥大のみについて、市中で購入する場合。

IDがパスポート以外にもう一ついるということでしたが、
昨日確認したところ、運転免許証に限る、とのことでした。
健康保険証では本社の確認をとって、可能かどうか判断する必要がある。
本社に確認をとるには、月曜日から金曜日のオフィスタイム以外は出来ない。
(しかも必ずしもOKが出る可能性はない。)
とのことでした。
市内で購入を予定されているかたは、運転免許証を忘れずに持参ください。
522異邦人さん:2011/10/29(土) 19:22:51.88 ID:5HHsmHubP
連投します。
以前質問のあった、きのこる先生チップについて

キノコチップ、(゚д゚)ウマーで人気が高いですが、
迪化街の店頭をじっくりにらんだところ、
どうも迪化街にはないようです。
干しキノコ=椎茸とかキクラゲまんまはありましたけど・・・

人気の大友特産に伺ったところ、
以前扱っていたが、今は都合でやめてしまったとのこと。あら残念。
流通の関係で、お茶屋さんにおいてあることが多いようです。
お茶を買いに行ったとき、店頭で見つけたら、迷わずゲットしてください。
ちなみにカルフールにもないです。
523異邦人さん:2011/10/29(土) 19:29:50.09 ID:qllZbYr/0
>>522
調子乗るな
524異邦人さん:2011/10/29(土) 19:32:15.23 ID:Uy3ih49F0
この時間にNHKのど自慢の曲がテレビから流れてきたと思ったら
今日は台湾大会なんだって。
525異邦人さん:2011/10/29(土) 19:40:34.49 ID:ZT9xCw8F0
よくずれてるって言われない?
526異邦人さん:2011/10/29(土) 19:43:40.22 ID:Yo7YEBPO0
お医者さん歌うまい

あと地味に客席に空席目立つな

のど自慢
527異邦人さん:2011/10/29(土) 20:05:49.65 ID:hsur3oHk0
そういえばホテルのAVは無修正だった
同じ民族なのに随分違うもんだなー
528異邦人さん:2011/10/29(土) 20:07:33.11 ID:TqKh7RXw0
>>522
いろいろ参考になります。ありがとう。
>>523
何様だよ。お前がだまれ。
529異邦人さん:2011/10/29(土) 20:20:12.43 ID:53vEcDU3P
>>522
きのこチップスの質問した者です、詳しい情報ありがとうございます!
迪化街やカルフールには無いんですね、お茶屋さんで買うことにします。
ずっとスレ見ていて良かった!
530異邦人さん:2011/10/29(土) 20:25:59.88 ID:U/WV5Tx90
>>520
だからそうやって特定の人を持ち上げるから
荒れるんでしょうが。
のど自慢の話題も小林幸子がどこのホテル泊まった気になる人も
賛否は分かれるかも知れないけど
多少長文連投でも有意義な情報を伝えてくれる人
みんな台湾スレには必要ですよ?
>>528さんを批判するつもりはないけど
>いろいろ参考になります。ありがとう。
執拗なこのような書き込みのせいで前前前スレから荒れだした件
忘れてはなりません。
531異邦人さん:2011/10/29(土) 20:29:07.13 ID:emP2R9i60
現地事情に詳しいからって
何でもかんでもダラダラと書くのもどうかと思う。
キリがないよ。
532異邦人さん:2011/10/29(土) 20:32:01.60 ID:HW5nC0+50
>>520
俺からしたらきのこチップの話こそどうでもいい。
そんなの自分で探せと言いたい。
そもそもきのこチップとは何? そこからだ。
533異邦人さん:2011/10/29(土) 20:34:45.48 ID:qllZbYr/0
>>528
何が、いろいろ参考になります ありがとう よw
そうやってご機嫌取るの止めなさいよ
調子こいてドンドン書き込みしてくるわよ
まるで自分の日記のように
534異邦人さん:2011/10/29(土) 20:38:40.74 ID:3Bt+tIr40
参考になる、ならない、以前に
ここは2ちゃんなので、長文に拒否反応を示す人らが居るのを、
忘れないこと。
535異邦人さん:2011/10/29(土) 20:50:37.62 ID:b1izeLXd0
>あと地味に客席に空席目立つな


7割前後の入りだね。司会もへたくそだし、盛り上げにかける。
536異邦人さん:2011/10/29(土) 20:53:19.78 ID:6xmKJFIc0
あの空席なんとかならなかったのか・・・。
後席は結構、埋まってるのに、前の方の席が空席だらけだな。
大学の講義じゃあるまいし、後ろの方から埋まるって、
これも台湾人の習性なのだろうか?
537異邦人さん:2011/10/29(土) 20:55:40.97 ID:3Bt+tIr40
空席が目立ったのではなくて
おそらくあの状態でOK
NHKホールでの番組収録でも変にポッカリ空いてることはある。
今日ののどじまんも規則正しい空席が見受けられた
おそらく中継技術的要因だと思われる。
538異邦人さん:2011/10/29(土) 21:02:02.91 ID:qllZbYr/0
>>535
7割分にしか開放してないんだから当たり前よ
539異邦人さん:2011/10/29(土) 21:03:15.10 ID:mLQfDHLZ0
>>522
大友特産から150-60mの所に日本人観光客の間にキノコチップが人気になる
切っ掛けになったお茶屋の新純香があるから梯子してもいいね。
540異邦人さん:2011/10/29(土) 21:54:40.17 ID:rzifQbyU0
のど自慢があるなら、腹自慢があってもよろしくないですか?
541異邦人さん:2011/10/29(土) 22:45:30.91 ID:tuoNzo/f0
>>540
すでにやってるじゃないか、ギャル曽根とか。
542異邦人さん:2011/10/29(土) 22:58:26.13 ID:2yNAftKO0
お茶屋でお茶うけだけ大量に買うようなマナー違反はやめろよ
543異邦人さん:2011/10/29(土) 23:21:59.02 ID:XXbCFEz70
>>536
たぶん、カメラの陰でステージが見えないんだと思う。
もっともそういう部分は、普通映さないようにするんだろうけど、
いつもよりは映っちゃったという事でしょうね。
544異邦人さん:2011/10/30(日) 00:30:23.54 ID:/wzrcOqm0
ガイドブックの人、自分は3日悩んでw歩き方にしました
現地のスーパーの情報が色々出ていたこと、桃園空港見取り図が一番詳しかったことで決めました
故宮の案内も時代ごとに分けて、程良くかいつまんだ解説が載ってる
台湾の成り立ちや政治状況も分かりやすく解説あり

遊び用にまっぷるの雑誌の方も買って併用です
楽しい旅にしようというモチベーションが上がります

歩き方は情報が多くていいんだけど見ていて旅が楽しくなる紙面ではない気がします
教科書的な…
でも初心者に本当に必要な細々とした情報が出ていて助かります
楽しむガイドか、使うガイドか、優先順位を決めてから買うといいと思います
545異邦人さん:2011/10/30(日) 08:22:00.02 ID:5Kra7O7O0
私のキノコをチップスにしてさしあげましょうか?
546異邦人さん:2011/10/30(日) 09:02:48.32 ID:k+szlQRE0
高鉄の桃園駅 速効で通り越すのがもったいないと思う。
帰国の時にはのんびりする時間なんてないと思うけど
入国時にはあの駅でのんびりするのもいい感じです。
547異邦人さん:2011/10/30(日) 09:06:25.96 ID:QzsTltDE0
のどじまん見てたけど
「観客が集まらなくて空席だらけ」と採る視聴者がいるのね。
何気にビックリだわ。

              かこし
548異邦人さん:2011/10/30(日) 09:16:39.21 ID:OAgCMqiB0
>>546
同意
なにかの受け付けの綺麗なお姉さんがカウンターでカップラーメン食べてたのはびびった
台湾では普通なのかなw
549異邦人さん:2011/10/30(日) 09:24:44.63 ID:jjqGPJza0
>>545
ひと口サイズは要りません
550異邦人さん:2011/10/30(日) 09:35:41.54 ID:2CvC8jJ50
高鉄桃園駅は外に出ると微妙に田舎感で、
確かにのんびりと良い雰囲気ですね。
551異邦人さん:2011/10/30(日) 10:32:59.43 ID:vHa06XSi0
>>530
もともと何年も前から、あれまくっていると思うのだがねえ
552異邦人さん:2011/10/30(日) 10:37:39.84 ID:tTXrac3v0
昨夜、台湾に来た
中山駅近くのホテルからカキコ

バス、タクシー乗り場は工事中でゴチャゴチャw
空港タクシーは乗ってしまえば、運転手が英語も日本語もダメでも大丈夫
自動車電話で観光協会の通訳と繋いでくれるんで、その人ところ話せばオケ

欧州一辺倒で台湾は初めてなんだが、ホント日本と変わらんわ(少なくとも台北は)
553異邦人さん:2011/10/30(日) 10:40:54.03 ID:WAM2iukh0
汚れちまった悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる
554異邦人さん:2011/10/30(日) 10:41:09.27 ID:U3ldF/Wx0
>>552
突っ込み所満載だわ……
555異邦人さん:2011/10/30(日) 10:57:26.46 ID:mQRaomTV0
リビエラホテルってどうですか?
556異邦人さん:2011/10/30(日) 11:22:13.45 ID:WAM2iukh0
>>555
いいですよ
557異邦人さん:2011/10/30(日) 11:33:21.41 ID:D4CP2W4Z0
>>548
なんか労働環境が悪い気がする。
高鉄左営駅内の本屋のレジ奥で従業員の女の人が
立ち食いで弁当を食ってた。
ああするしか無さそうな感じを受けた。
まともな休憩時間とか休憩場所とか無さそうな雰囲気。
高鉄職員には在るだろうがな。
558異邦人さん:2011/10/30(日) 11:55:56.11 ID:tTXrac3v0
スーパーに買い物行ってみたが、食料品は安い!

が、生活雑貨は安く無いね
若者向けアパレル(GAPやらのFast fashion)も日本の方が安い‥先月行ったドイツやアテネwの方が安かった

日本のデフレは深刻なのかと

日本海軍の帽子被ったおじいさんに話しかけられたんだが、コレは台湾では良くあることなのか‥?
559異邦人さん:2011/10/30(日) 12:01:29.89 ID:le8pOZHa0
>>555
こじんまりしてる。団体客がいないのがいい。フロントは机置いてあるだけで貧相。
スタッフはアットホームな感じで親切。朝食は台湾色は薄いが普通においしいブッフェ。
卵料理も言えば追加料金なしで作ってくれる。ホームページや客室内の注意書きの日本
語がかなり適当。MRTの駅(圓山・中山國中)から少し歩く。客室はクラシカルな西洋系。
林森北路沿いに用事のある人には便利。

適度にゆるい感じで好きなんだけど、価格とか交通の便とかのバランスを考えるとあん
まりお得は言えないのが惜しい。
560異邦人さん:2011/10/30(日) 12:16:38.24 ID:Q34dFPdN0
>>557
最低時給が確か100元だったし、
週休1日らしいから、その辺を考えても
労働環境は厳しいね
561異邦人さん:2011/10/30(日) 13:37:07.73 ID:lON/JClx0
>若者向けアパレル(GAPやらのFast fashion)も日本の方が安い

昨夜台湾入りして日本時間今朝の11:55(現地10:55)にここまで
リサーチ出来ちゃうわけ? そこ本当に台北かどうか確認しなさいw
562異邦人さん:2011/10/30(日) 13:42:28.84 ID:mQRaomTV0
リビエラホテルについて教えてくれた方ありがとうございました。
初台湾ですが、リビエラにしてみます!
563異邦人さん:2011/10/30(日) 13:48:54.43 ID:qCLlIe6I0
>>557
食べる場所が無い所だと時々見かけるね。
展示会場でもブース内で昼飯食べているのも日常風景。
小さな売店でよくあるのが同僚バイトが休みで食べに行けずカウンターで弁当というパターン。
SOGOが進出するまでデパートでさえ売り場のカウンターで弁当食べてたくらい売り場飯の
抵抗感が低い。

>>560
バイトとかだと週休1日もまだ少なく無いけれど、多くの企業は週休2日です。
年内か遅くても来年中には法的に週休2日化される予定。
時給100元は円高もあってかなり安く感じますね。
でもビックマックセットや吉牛セットに近い価格だし、一般的なお弁当にペットボトルドリンク
付けてお釣りが来ますので購買力平価で考えるとそれ程悪く無いですよ。
56473:2011/10/30(日) 13:57:13.56 ID:jLbarV8X0
>>557
労働環境の問題もあるだろうけど、客前で食事することへの拒否反応自体が薄いんだと思う。
日本はその辺異様に厳格で、やったら苦情入りまくるけど、台湾などでは問題にされない。
565異邦人さん:2011/10/30(日) 14:03:26.66 ID:ZVkWcdXi0
いや、まあ、仕事なんでリサーチは速いw

中正記念堂ってトコに居るんだが、誰やらの125年目の誕生日とやらで記念式典やると英語と日本語で書いてある

ここ、台北でオケ?
雨がぱらつくので宿に帰る‥
566異邦人さん:2011/10/30(日) 14:19:35.15 ID:NtMKRXsi0
>>565
中正記念堂にいて、"誰やら"は無いと思うぞ。
567異邦人さん:2011/10/30(日) 14:25:08.29 ID:PCu+KBlf0
定宿を軸に観光してると行動範囲がどうしても同じになってしまう。
かと言って今から別のホテルに変えるのも勇気がいる。
568異邦人さん:2011/10/30(日) 14:28:26.97 ID:fL2XAcZ+0
でもみんなスゴイホテルに泊まってるわよね
地方なら可能だけど台北で高級ホテルは立派な方だわ
よく入国の時に滞在先書いてない人(おっさん、おばちゃん)がいて
後ろの人にでっかい声で聞くのよ
そうすると「ロイヤル台北!!」とか「シャングリラ!!」とか「ハイアツト」とか
掛け声がこだましてるのよ
569異邦人さん:2011/10/30(日) 14:35:43.49 ID:DcIFLkuD0
カマ言葉禁止
570異邦人さん:2011/10/30(日) 14:37:20.68 ID:1cyDCpe/0
>569
あなたにそんなこと指図される覚えはありません。
571異邦人さん:2011/10/30(日) 14:40:34.06 ID:lON/JClx0
>>565
仕事なの?
572異邦人さん:2011/10/30(日) 15:04:46.51 ID:fXp3yG2H0
>>570
ジャイアニズム禁止。
573異邦人さん:2011/10/30(日) 15:23:36.18 ID:alikRNpW0
今日の夜に話し合いをしたらいいのでは?


大会ではありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
574異邦人さん:2011/10/30(日) 15:44:51.23 ID:4xITQWSk0
リサーチが早いのと正しく漢字を読み取るのは別な能力っぽいね。
575異邦人さん:2011/10/30(日) 16:08:34.69 ID:eeS90IJh0
またこないだの金玉取りきれてないおっさんか
576異邦人さん:2011/10/30(日) 16:13:11.35 ID:/mEFwPHx0
カマ嫌いが出てくると必ずおかしくなる
そしてそうなるのを楽しんでるフシがある
577異邦人さん:2011/10/30(日) 16:15:43.36 ID:xLiEzG5p0
>>576
何でも釜嫌いのせいにしたい人いるけど、釜が嫌いなのではなく、
なんで名古屋弁は叩かれて釜語は叩かれないかと言う話なのですよ。
578異邦人さん:2011/10/30(日) 16:29:05.85 ID:hs0e7RjD0
カマ嫌いとかじゃない
その人が実生活でカマだろうが何だろうが構わない
ただここに書き込む時にカマ言葉にされると不快
579異邦人さん:2011/10/30(日) 16:48:04.25 ID:RO3TqJGP0
スーパーでフルーツ買ってホテルで食べたいんだけど、ナイフとか包丁って普通に買えるもん?
580異邦人さん:2011/10/30(日) 16:49:01.78 ID:jjqGPJza0
>>579
ホテルで貸してくれるんじゃない?
581異邦人さん:2011/10/30(日) 16:53:42.60 ID:SToMBCjJ0
台湾なら竹の包丁が売ってるな。
金属臭さが移らないからお薦めだわ。
魚さばくのに使ってる
582異邦人さん:2011/10/30(日) 16:55:11.81 ID:mtn8csOa0
>>579
自分は、台北にそこいらに有る勝立生活百貨で折りたたみナイフ買って使った
それ以来旅行に持っていって大活躍してる
583異邦人さん:2011/10/30(日) 17:14:32.47 ID:bQx1FPAN0
カットフルーツを買えばいいと思います。
584異邦人さん:2011/10/30(日) 17:29:03.90 ID:fL2XAcZ+0
自然体でどうして怒られるの?
1人で質問して1人で答えてるバカはスルーで。
585異邦人さん:2011/10/30(日) 17:30:03.92 ID:bQx1FPAN0
>>584
支持します。
586異邦人さん:2011/10/30(日) 17:32:34.01 ID:PbvgvV0W0
前の方のマンション買う方へ

マンションもいいけど
人生はいつどんな事が起こるかわからないので
旅に出たり美味しいものを食べたりしながら
貯金して下さいね。

震災で人生感が変わりました。
587異邦人さん:2011/10/30(日) 17:44:54.63 ID:xLiEzG5p0
>>584
怒られてるのは自然体を理由に無意味な自己主張をすることだと思うよ。
ここがいろんな人の集まる場所だから、みんなが自己主張すればそれが荒れる元になる。
だから他の常識的な人は常識的な言葉遣いで話してる。
自分が面倒な諍いを呼ぶ根源になってる自覚はないの?
588異邦人さん:2011/10/30(日) 17:48:42.24 ID:uLHJhr7z0
でも入国の審査の時にホテル名書き忘れてて
近くにいる同行者に聞いてる人がいるのは事実じゃん
極端な話、毎回見るほどだよ
589異邦人さん:2011/10/30(日) 17:52:04.35 ID:t/PLBMSr0
>>587
>自然体を理由に無意味な自己主張をすることだと思うよ

だったら先にその当事者に注意しなさい
その人はカマ語ではありません
590異邦人さん:2011/10/30(日) 18:04:59.65 ID:gTZpwV620
>>565-566
つか、あのオッサンが生誕125年だということに今さらながら驚いたりして。
俺が小さな子供だった頃、まだ生きてたんだが。
結構長生きしたんだな。憎まれっ子ナントカって奴か。

591異邦人さん:2011/10/30(日) 18:31:12.09 ID:E2AC1cr70
>>587
めんどくせー事言ってるな。
592異邦人さん:2011/10/30(日) 18:50:18.61 ID:jjqGPJza0
北投加賀屋の料理は純粋な日本料理なの?多少台湾寄りな味付け等加味されてるんですか?
593異邦人さん:2011/10/30(日) 18:50:51.01 ID:WvXiDJYU0
>>587
自覚というより、確信犯だから…
注目を浴びたいのでしょう。
自分は「台湾に詳しい面倒臭い人」と思い、スルーする事にした。

実社会にもいる業務に詳しいオールドミス(例え古っw)みたいな感じ。
上手く使えば、ホイホイ教えてくれるよ。
594異邦人さん:2011/10/30(日) 18:56:16.12 ID:UXCbqMbb0
>>593
>自分は「台湾に詳しい面倒臭い人」と思い、スルーする事にした。

それはオカマの人ではないのでは?
595異邦人さん:2011/10/30(日) 19:25:05.36 ID:t/PLBMSr0
>>593
あなたはスルー対象を誤っています。
台湾に詳しい面倒臭い人は他にいますよね?
どうしてその方は許されるのですか?
どうしてその方には触れないのですか?
596異邦人さん:2011/10/30(日) 19:26:29.68 ID:tksRpWEQ0
>>579
五金百貨(なんでも売ってる)やスーパーで気軽に買えます。
(コンビニでは探したことない)
スーツケースに忍ばせていってもいいけどね。(手荷物はだめです)
自分は、現地で探すのが面倒だから100きんで買ったのを持ち込んでる。
597異邦人さん:2011/10/30(日) 19:26:53.04 ID:UXCbqMbb0
性格が合うんだろ
参考になりますありがとうございますだし。
598異邦人さん:2011/10/30(日) 19:30:07.77 ID:fL2XAcZ+0
>>593
わたしは台湾に詳しくありませんし
ここでホイホイ教えた記憶もありません
そんな自惚れてません
第一わたしがそんなことしなくても
勝手にホイホイとレスしてるバカがいますから
わたしの出番などありませんw
599異邦人さん:2011/10/30(日) 19:39:28.91 ID:dxaY0VYe0

280 :異邦人さん:2011/10/25(火) 16:42:20.47 ID:bJOjFK100
年末年始台北に一人旅をする予定なのですが

283 :異邦人さん:2011/10/25(火) 17:06:48.08 ID:QtOd+P5r0
なら私が聞かせていただきます。

290 :異邦人さん:2011/10/25(火) 19:29:31.39 ID:qxhYx31o0
284とか288とかの情報は大変有益ですので、皆さんも自分が出せるものは惜しみ無く出しあいましょう!?
600異邦人さん:2011/10/30(日) 19:41:00.12 ID:dxaY0VYe0
うざったさで言えばオカマではない側も相当ヒドイ
601異邦人さん:2011/10/30(日) 19:43:28.08 ID:t/PLBMSr0
>>600
その手の話はしても無駄
その件になると完全スルーだから
他人に厳しく自分らには甘い
某歌手と同じ
602異邦人さん:2011/10/30(日) 20:00:38.99 ID:dxaY0VYe0
これから書き込む時は!ninja必須
603異邦人さん:2011/10/30(日) 20:17:17.05 ID:RO3TqJGP0
包丁情報ありがとうございます
向こうで問題なく購入できそうで安心した
スーパー行って果物色々買うの楽しみだー
604異邦人さん:2011/10/30(日) 20:51:15.04 ID:e69poElp0
そういえば包丁で思い出した。この前町内葬式で「ホウチョウ」って言うから
包丁でも振り回すのかと思ったら【放鳥】だった。白い鳩がバタバタと飛んでいった。
故人の魂を極楽へ運んだのかな。あの鳩は戻ってくるのかな?
605異邦人さん:2011/10/30(日) 20:53:50.15 ID:WVDNP+X4i
>>604
しつけられて戻ってくる鳩らしいでくよ。
606異邦人さん:2011/10/30(日) 20:56:29.33 ID:e69poElp0
戻ってくると魂もさまようような気がする。
607異邦人さん:2011/10/30(日) 21:48:34.42 ID:Vu8Ns70F0
>579
西門の誠品116内のダイソーで買ったよ。
39元。切れ味はいまひとつだったけど。
608異邦人さん:2011/10/30(日) 21:55:27.94 ID:gsSpuJvW0
>>592
北加賀屋の日本料理に空目した。。。大阪やんけww
609異邦人さん:2011/10/30(日) 21:56:27.32 ID:0ovUQIVp0
100均にしても雑貨は日本の方が種類多くて安いと思う。
探す時間も勿体無いし、預け荷物に1本入れておくといいよ。
610異邦人さん:2011/10/30(日) 22:38:05.21 ID:mf4P1WHk0
だいたい、向こうで売ってる雑貨って日本のものも少なくないし。

こないだも、よさげな箸を売ってたから買おうかと思って
手に取ってみたら、日本向けのパッケージに入ってて
台湾の会社の名前が入ったバーコードシールが貼ってあった。
で、箸自体はベトナム製w
611異邦人さん:2011/10/30(日) 23:00:55.51 ID:2lyeMgCF0
>>587
自然体て笑えるよね、全然自然じゃないしw
わざと自分を主張したくてカマ言葉なのに

自演の時は普通の男風にも書けるんだから
普通に書けるのにね
612異邦人さん:2011/10/30(日) 23:47:47.22 ID:qYE5SJLu0
ツアーでエバーリッチに寄ることになってる。
でも自分は両替ぐらいで、買い物予定なし。

周辺に暇をつぶすところはありますか?
613異邦人さん:2011/10/30(日) 23:49:20.24 ID:OAgCMqiB0
モーテル?ってとこに泊まったw
仕事で来てるんだからもっとマシなとこ泊めさせろって思ったけど
安い割にはきらいでまともだった
台湾ではモーテルがビジネスホテルも兼ねてるとか聞いたけどホントなの?
ちなみに価格は一泊1000台湾円くらいでした
614異邦人さん:2011/10/30(日) 23:59:18.02 ID:FZ9kkXUF0
>>610
それはよくあるね。誠品書店で何か変わった文具ないかなと見たらほぼ日本製だった。
615異邦人さん:2011/10/31(月) 00:09:46.84 ID:pRyHr8N6P
>>548
昌華横にある美容室に行ったら、パーマかけられてる最中の
おばちゃんがカップラーメンを食べてたw 何でもありなのかと驚いた。
616異邦人さん:2011/10/31(月) 00:25:45.71 ID:aoumNQvw0
>>612
隣りの店でスイーツでも喰ってれば?あとはファミマがあるくらい、
MRT駅近いけど、何処か行く程の時間はない。
617異邦人さん:2011/10/31(月) 01:12:32.18 ID:btW/TY3a0
>>613
台湾に限らず大抵の国はそんな感じ。
つか、モーテルってそもそもは単に自動車での旅程の途中で一泊する為の
宿だから。米国の地方の宿って街の中心部以外はほとんどモーテルじゃね?

「モーテル」がラブホとほぼ同義で「モーテル泊まった」と表だって
言うのはばかられるのは日本だけじゃないかな。
(もちろん他国で兼用の所はたくさんあるが)
618異邦人さん:2011/10/31(月) 02:15:57.18 ID:YzyiD3Zi0
>>555
欠点はバスルームが狭いだけだな
619異邦人さん:2011/10/31(月) 03:42:58.87 ID:abSy0/9F0
仕事兼ねて来てるオサーンだが、

iPhoneでのカキコなので「記念」で勘弁してくれw 変換めんどいw

カキ氷は「雪片」っていう、シャリシャリではなくフワフワ?のやつが旨いね 三か所で食べたが
公園横の某有名店はシャリシャリのほうだったせいもあり、期待ハズレだったかな

朝には日本帰る
620異邦人さん:2011/10/31(月) 06:50:17.95 ID:tjlA+GWQ0
クラッシュアイスって感じだな。
621異邦人さん:2011/10/31(月) 07:15:57.86 ID:4ynMKEqP0
>>586
中国の格言に
「人生で最も悲しいのは貯金を使い切らずに死んでしまうことである」
それに対して
「人生で最も悲しいのは死ぬ前に貯金を使い果たしてしまうことである」
中国に限らずどこでもありそうな言葉。要はバランスよくって事だな。
>>619
雪片は日本でも雪花とかの名前で店が出てるね。
個人的には魯肉飯が日本で定着して欲しい。バーミヤンだけでもいいから。
622異邦人さん:2011/10/31(月) 07:40:36.27 ID:rel2Dc/Y0
格言なんて【戯言】だからね。まともな人間は適宜解釈するんだ。
623異邦人さん:2011/10/31(月) 11:58:07.86 ID:rel2Dc/Y0
広東語では「シッコウンコ」
624異邦人さん:2011/10/31(月) 14:35:36.08 ID:GMvqFSMe0
11月の末、期間5日間、予算10万円以下、友人2人同士
こんな感じで、台湾周遊を計画している所です 
目的はスバリ、'観光' です
食は、二の次、三の次w
自然アリ、人工的なものもよし、とにかく見て周りたいです
漠然としてますが、プラン等、アドバイスしていただきたいです
625異邦人さん:2011/10/31(月) 14:40:18.68 ID:+BEGJ1G50
>>624
まずはガイドブックでも見ながら自分で予定を立ててここへ書き込むこと。
自分で考えるつもりがなければツアーにしておいた方がいい。
626異邦人さん:2011/10/31(月) 14:43:44.15 ID:JO5JcI7r0
>>624
本当に行くの?
627異邦人さん:2011/10/31(月) 15:09:10.67 ID:5XlKscNw0
>>624
人工物なら中正記念堂なんてどうかな?
戦後も生きた偉人の為に、あんな建造物を建てる台湾の方々には羨ましく思う部分もありますね。
628異邦人さん:2011/10/31(月) 15:26:28.66 ID:wuZBPhTv0
>>612
MRTに沿って歩くと、少し大きめの本屋(ビル)がある。
誠品書店みたいに洒落たとこじゃなくて、地元の人用の。
日本語の本は売ってないけど、台湾の本屋を見てみたい
本が好きって、人なら勧めるんですが…。


>>614
誠品書店の文具コーナーは輸入物がメイン。
日本人文具オタが西洋文具にはぁはぁするのと同じww
普通の本屋へ行くといいですよ。
629異邦人さん:2011/10/31(月) 17:08:33.84 ID:Xbd/P56T0
>>625
>まずはガイドブックでも見ながら自分で予定を立ててここへ書き込むこと

そんなことされたら迷惑
630異邦人さん:2011/10/31(月) 17:21:02.12 ID:u0Bzv77E0
>>624
初日はこんな感じでどうでしょうか? 関空発にしときました。

1日目 関西国際空港から飛行機にて台北へ向かいます
     国際線接続便まで時間がたっぷりありますので
     食事とお買い物をします。
     高雄国際空港着 憧れの南台湾到着
     ホテルに向かいます
     六合夜市で胡椒餅に舌包み
     ホテルへ戻り夜景の観察
     寝る
631異邦人さん:2011/10/31(月) 18:00:56.15 ID:RcskEUBT0
>>630
あんたおもろいなww
じゃあ翌日は88便乗って原発観賞へ。
人工物の極致。
周りの海も美しいよ。
これで自然観賞もクリア。
632異邦人さん:2011/10/31(月) 18:03:53.89 ID:lk+dfrIx0
士林夜市の美食街が移転するらしいですが、
もう済みましたか?
まだこれまでの場所ですか?
633異邦人さん:2011/10/31(月) 18:20:03.60 ID:9yRZq5DZ0
11月中って話だけど、まだもめてるみたいだよ。
634異邦人さん:2011/10/31(月) 18:32:33.88 ID:uVkrdWPq0
美食街それはそれでいいけど
今ある駅前も残せ!ってことかしら?
635異邦人さん:2011/10/31(月) 19:25:13.38 ID:lk+dfrIx0
>>633
ありがと。
なら、近々行く時は駅前でよさそうだ。
636異邦人さん:2011/10/31(月) 19:28:11.90 ID:1Zpj6odJ0
ヒドイ
637異邦人さん:2011/10/31(月) 19:33:41.46 ID:WgdlLVTZ0
>>627
突っ込みどころ満載だな
638異邦人さん:2011/10/31(月) 19:35:05.25 ID:VIlxW0zO0
エビ釣りに行きたいのだがお勧めの釣り堀は?
639異邦人さん:2011/10/31(月) 19:38:35.50 ID:Tis4ct5V0
>>636
YES
640異邦人さん:2011/10/31(月) 19:39:46.98 ID:SqK/q9rP0
・・・・・・
641異邦人さん:2011/10/31(月) 19:58:01.32 ID:yUiWKMkSO
>>624

猫空おすすめ!
お茶飲みながら
山の上から市街が望めて良かったです。
市街からすごく近いし。

ロープウェイ途中にある指南宮も
観光客でごった返してなくて
静かで良かったですよ。
平日に行ったせいかもですが…。
642異邦人さん:2011/10/31(月) 20:03:59.13 ID:/73Ad5EN0
>>638
そういう詰まらんアラシしか、知らんのか、お前は
643異邦人さん:2011/10/31(月) 20:22:50.83 ID:Iaq4t72N0
スーリン夜市、どこに移転するって?

AXES抜群、剣澤の駅の近くだからこそ繁盛してたんだろうに・・・

バス、タクシー乗り付けなきゃ行けないとこになるんなら行かないよ。
松山の銀河の方に行く。
644異邦人さん:2011/10/31(月) 20:24:11.14 ID:NPCHQuhmO
>>641
数年前に行こうとしたらロープウェイ台風の影響でしばらく運休していた。
適当にバスに乗ったら迷いに迷ったのはよい思いで。
景色は良いよね。
645異邦人さん:2011/10/31(月) 20:35:14.13 ID:Qif5JlMl0
>>624
台南の三越の裏手のマックは広くてお勧めです
646異邦人さん:2011/10/31(月) 20:43:51.95 ID:1Zpj6odJ0
638は悪くない
647異邦人さん:2011/10/31(月) 21:01:37.08 ID:pnZZBf8W0
>>643
元々在った場所に立て直した市場に戻るだけの話。

駅前の美食広場は士林市場を建て替える間の臨時市場、最初から建て替え工事が
終わったら無くなる契約。
駅前に移転する時も士林夜市エリアの外だから嫌だと散々ゴネる業者が出て大変だった。

新市場で美食広場が地下になるので騒いでいるけれど、そんなのマスコミや業者が
騒ぐ遥か前に決まっていた事。
場所取り等で少しでも良い条件にしたかったり、今の入居契約が又貸し等の不正があって
新市場の入居権利が無い業者等が最後のひと騒ぎをしているだけ。

新市場では市の企画通り地下美食市場、1F一般商店、2F生鮮市場となっているのは
最初だけで、その後1Fを中心になし崩しにカオス状態になる可能性が高い。
648異邦人さん:2011/10/31(月) 21:08:08.46 ID:4ynMKEqP0
で元の場所ってどこなの?
>>644
ナカーマ。三年前と思われ
649異邦人さん:2011/10/31(月) 21:17:15.70 ID:Au2Ojr6m0
前スレで台中での勉強場所について質問した者です。
今日帰ってきました。

行ってみると勉強に使える場所はたくさんありました。
今回は新時代モールにある春水堂をメインに利用し、
補助的に同モール地下のフードコートや街中の広めの
セブンイレブン等も使いました。スタバは込んでいたのでパス。

春水堂では勉強してる子も結構いました。元祖パールミルクティー
を飲みながら勉強するとは台中らしくていいですね。太りそうだけど。
650異邦人さん:2011/10/31(月) 21:18:56.93 ID:Tis4ct5V0
西門の下の方になんとかって龍寺とかいうのがあって
その横のヘビがいる夜市あるじゃん
あそこは時間を潰すのにいいわね
ヘビの屋根のとこじゃなくてそこの入り口の横に伸びてるとこ
あそこは何往復しても飽きないわ
651異邦人さん:2011/10/31(月) 21:21:29.83 ID:1Zpj6odJ0
>>649
その前に移転場所教えてあげなよ
突然話変えて今日帰ってきました言われても
みんな困るんですよ
652異邦人さん:2011/10/31(月) 21:38:44.74 ID:9A92KwX70
さっき夜空を眺めていたのです。
そしたら国際線の飛行機がたくさん飛んでました。
やっぱりこの季節は夜便で行きたくなりますね。
夜便だと「ああー旅に出るんだ」とワクワクします。
台北に行きたいです。
でも税金払わないといけないし無理です。
653異邦人さん:2011/10/31(月) 22:10:35.83 ID:6geGnxc30
個人的に値段比で一番酷かったホテルは大安公園の向かい。
浴槽がなくてシャワーと隣に便座があったが、
間仕切りは半分しかなく段差もないからどう頑張ってもトイレのほうに水が流れる。
下手すれば部屋のほうまで流れかねない。
おまけにアンテナの不良か何かで全室でテレビがダウン。

これで6000円くらいだった。
前日まで利用していたそこから歩いて5分のホテルは+300円程度でかなり快適だったのに
うーん(~o~)
654異邦人さん:2011/10/31(月) 22:32:29.24 ID:5V3DGd1A0
Xジャパン公演まであとわずかだな。
ヨシキはまた失神するのか?
655異邦人さん:2011/10/31(月) 22:51:51.79 ID:8hVuHPka0
>>628
重慶南路の本屋街に大きな雑貨店があり、
そこは結構品揃え良かった。 キティ関係はほぼ
台湾か大陸勢みたいで値段安い。 
あと台北駅の新生三越裏予備校街の文具店も
りらっくまは日本製だが、それ以外は違う感じだった。

文具と言うか雑貨なら、台北駅のMRTグッズ販売店や
台鉄、高鐡のグッズショップなんかも面白いんじゃ?
656異邦人さん:2011/10/31(月) 22:55:32.11 ID:pnZZBf8W0
士林夜市が戻る場所のストリートビュー、画像は基礎工事中の様子。
http://goo.gl/jUSQC
建て替え前はこの長方形の敷地の南側が屋台街、北側が元々の公設市場で、本来の
出入り口は大南路に面した北端。

以前はこの基河路側の出入り口は非常口のような小さなものだった事もあり夜市の客は
下の二箇所から入る事が多かった。

特にこの細い路地は昔から一番人の出入りが多い場所で、この狭い路地に面している
1Fの家賃は士林夜市で一番高かった事もあった程。
http://goo.gl/9CRKj

取り壊し直前くらいに整備されたもう一つの入り口
http://goo.gl/F9C6j
657異邦人さん:2011/10/31(月) 23:00:26.98 ID:JtALymN10
>>624さんが不憫・・・
658異邦人さん:2011/10/31(月) 23:11:23.72 ID:GMvqFSMe0
>>626
行きますw
>>627
MRTの駅からすぐですね
>>630
新幹線の移動より早いのですか?
>>641
猫空は遊園地のイメージがありますね
>>645
探してみますw
>>657
何故ですか?w

台北の北海岸もよさそうですね
ご存知の方、いませんでしょうか?
659異邦人さん:2011/10/31(月) 23:26:26.25 ID:DM0k2fme0
>>625(´□`。)
660異邦人さん:2011/10/31(月) 23:32:32.21 ID:RFgJs8I40
台湾から帰ってきた。
毎日昼に小龍包喰ったんだが、毎回違う店で食ったから
味の違いが分からなくて、結局どの店も「うまい」で終わったw
夜は毎日夜市で済ませたから、かなり喰っても毎食100元ちょっとで済んだ。
661異邦人さん:2011/10/31(月) 23:36:01.95 ID:xCpmoEpt0
>>624
希望の旅だったら、兎に角、台北の市内巴士に乗りまくる事。
どこの路線でもいいから、乗った巴士停から終点まで行き、折り返して来る。
人工物(○○と豚が好きな高いビル)は厭でも見えるし、郊外へ出れば
自然が満喫出来る。
それにしても、本当に行くのか?と言う人が居たけれど、全く同感!
お前さんは「ゆとり世代」か?
ここには、書き込みはしなくても、程度を知る為に見ている人達も
居るんだよ。
662612:2011/10/31(月) 23:36:48.89 ID:hIUV5Au60
>>616 >>628
レスサンキューです!
本屋好きなので、ファミと本屋を覗きに行ってくる。
663異邦人さん:2011/10/31(月) 23:50:29.04 ID:UpZPSyM70
>>658
ていうか、5日間って正味3日でしょ。周遊ってほど回れないんじゃないかい?
664異邦人さん:2011/10/31(月) 23:55:03.54 ID:DM0k2fme0
周れると思います
665異邦人さん:2011/11/01(火) 00:07:31.47 ID:8YNMa3hK0
無難な雑貨屋→光南大批發・金興發生活百貨。
日本製も台湾製もごっちゃりどっさりある感じ。
ゼブラとかペンテルとかのペン類が日本製だけど日本より全然安い。
666異邦人さん:2011/11/01(火) 01:55:43.52 ID:AzamkulR0
11月のウェザーガールズがやばい!
667異邦人さん:2011/11/01(火) 02:02:04.19 ID:Ledri/bV0
蛇の解体ショーなくなったんだってな
風当たりが強いとかで
668異邦人さん:2011/11/01(火) 07:49:31.54 ID:m19utT9V0

来週土曜日に初台湾行きます。(女性2人組)
1週間でタイペイ・花蓮・タイトウ等をまわりたく考えてます。

天気予報確認しましたら、雨だったりもするようですが・・・
装いは日本の秋の雰囲気でよろしいでしょうか? 
長袖のはおるものはもちろんカバンにつめます。
それとも雨ですしそれなりの防寒服は必要ですか?

初台湾ですのでとっても不安です。
何かアドバイスありましたら教えていただきたいです。
669異邦人さん:2011/11/01(火) 08:13:09.66 ID:fu3Gx89j0
>>658
人工物と言えば天然をうたってる温泉がいいと思います。よく出来てます。
670異邦人さん:2011/11/01(火) 08:42:06.46 ID:vPFnjKsc0
638ですが
マジにエビ釣りに行きたいので行ったことのある人は居ませんか?
671異邦人さん:2011/11/01(火) 08:49:22.17 ID:iNlnEd7e0
>>642は野郎チームでしょ?
オカマは他人のことを自演だのネカマだのそういう言葉を使わないもの
672異邦人さん:2011/11/01(火) 09:01:49.20 ID:GhoTKCLR0
横から失礼します。
来月初めての台湾旅行を計画してます。
住んでる場所は羽田と中部空港の中間地点です。
羽田ですと市街地の真ん中の台北松山空港発着です。

そこで質問です。
台北松山空港の利点はどの程度ですか?
交通費より便利度重視です。

所で、松山空港から台湾各地への
バス網は充実してるのですか?
長距離バスで気ままに旅行したいです。

質問ばかりで本当にすみません。
初めての台湾本当に楽しみです。
673異邦人さん:2011/11/01(火) 09:02:34.07 ID:LOuTpjmn0
ちょっとくらい検索したらいいのに>雨
674異邦人さん:2011/11/01(火) 09:13:06.38 ID:TeMdD/9Q0
>>670
行ったことはないのですが
以前にテレビでやってました。
場所的にはイメージなんだけど
台北国際空港近辺の道路沿いにある感じです。
675異邦人さん:2011/11/01(火) 09:19:55.91 ID:bJvYIlm20
服装どうしよう?とか・・松山空港って便利?とか
きっと台北ナビに書き込んだ方がいいと思う。
676異邦人さん:2011/11/01(火) 09:34:59.59 ID:4YKxJ1/40
>>672
長距離バスなら松山空港から台北駅まで行ったほうが良いのでは?
中部−桃園と羽田−松山を両方使ったことがありますが、
最近は羽田−松山空港をよく使っています。(静岡県西部地方住民)

台北駅の北に台北轉運站(台北新バスターミナル)があります。
台北駅まで出るとして、桃園空港から台北駅までバスで約1時間、
松山空港から台北駅までMRTで約20分(タクシーも20分)
677異邦人さん:2011/11/01(火) 09:42:04.12 ID:fu3Gx89j0
このスレ、初心者質問コーナーですか? 爆笑
678異邦人さん:2011/11/01(火) 09:54:30.95 ID:84F6Khgx0
>>670
故宮前の道路を中心部ではない方に歩くかタクシーで数分の辺りに釣堀密集地帯があるよ
自分は台湾人と行って金払って貰ったから幾らかは分らん
覚えてるのは、釣った端から塩焼きにしてもらって
彼が持ち込んだ麻辛醤みたいなのをつけて
ビール飲みながらのんびり半日過ごした事でしょうかね
上手な人だとジャンジャン釣れるみたいだけど
まあ行ってみてよ、故宮からだとワンメーターの距離
679異邦人さん:2011/11/01(火) 10:00:52.41 ID:vPFnjKsc0
>>678
日本語しか喋れませんが大丈夫ですかね?
680異邦人さん:2011/11/01(火) 10:11:10.85 ID:84F6Khgx0
マジで釣りたいみたいだなw
俺に大丈夫かって聞いても分らんよ
店員も親切だろうし行ったら何とかなるとは思うけど
心配性なあなたは夜市で蝦釣りした方がよいかも
681異邦人さん:2011/11/01(火) 10:48:33.73 ID:lWPlEJiU0
質問しておきながら
自分にとって有意義なレスにだけ
反応するのはどうなんでしょうか?
682異邦人さん:2011/11/01(火) 10:58:04.13 ID:ltJmyDTj0
一人旅でタコロは堪能できますか?

交通があまり便利じゃないと聞いたもので・・。

ツアーは以前和田勉に似たおじさんに破廉恥なことされてできれば避けたいんです

台北→花蓮→タコロ→花蓮→台北の旅程を予定します。
683異邦人さん:2011/11/01(火) 11:01:39.74 ID:lUA+D9Am0
タロコ号に乗りたいです
でも窓側じゃないと嫌です
切符売り場でリクエストは可能ですか?
684異邦人さん:2011/11/01(火) 11:25:59.31 ID:SBM7EKmZ0
大晦日のカウントダウン 台北市で過ごす予定の者です。
いつもは.ハワイなのですが、最近芸能人が少ないので
(大物が少ない)今年は近場の台湾を予定しています。
カウントダウンの花火大会、くっきり見えるホテルは
何箇所かあるんですか? 
もしご存知でしたら教えて下さい。

もう初めてのアジアカウントダウンに初台湾
今から楽しみで夜も眠れません。
685異邦人さん:2011/11/01(火) 11:31:54.25 ID:fRZTG2tC0
>>668
今日の日本と同じ格好でok。
ただし暑い日もあるから脱いで調節できるように。
686異邦人さん:2011/11/01(火) 12:18:24.98 ID:tcHn9FO30
>>684
漏れも同時期に行くけど、ホテルは考えなかったな。
現場でカウントダウンは見てたいから。
一応サンルートを押さえてあるから、そこから101辺りに行きたいと思ってます。
687異邦人さん:2011/11/01(火) 12:30:02.75 ID:SBM7EKmZ0
>>684
燦路都飯店ですね。
何階建てで.何階以上だと見れるのですか?
688異邦人さん:2011/11/01(火) 12:34:58.25 ID:0URUV+Gj0
知ってる方、教えて下さい。
夕方便で帰国する場合、朝に新幹線駅でチェックインしまして
台北に戻り遊んでてもいいのですか?
またチェックインの時に緊急連絡先は教えるのですか?
あまりあっちこっちで携帯の番号教えたくありません。

初めての高鉄チェックインで
緊張しまくりです。
689異邦人さん:2011/11/01(火) 13:11:55.22 ID:Cy9Rn9f/0
チャイナエアラインとエバー航空のビジネスクラス
どっちがいいですか?
690異邦人さん:2011/11/01(火) 13:29:12.78 ID:CinB2s130
台湾で運転したことある人いる?
絶対事故りそうだけど挑戦してみたいw
691異邦人さん:2011/11/01(火) 13:33:35.65 ID:c6Et4RuH0
>>674さんが不憫
692異邦人さん:2011/11/01(火) 13:34:43.38 ID:5pnp5+De0
このスレで質問しても答えてくれないよ。
693異邦人さん:2011/11/01(火) 13:45:44.60 ID:CgCd18XT0
>>692
なんで?
694異邦人さん:2011/11/01(火) 14:32:21.91 ID:vPFnjKsc0
>>680
夜市のエビ釣りは経験あります
あれは釣りじゃなくて引っ掛け?
日本語と手振り身振りのみで挑戦します
695異邦人さん:2011/11/01(火) 14:46:34.99 ID:cOaEJGrM0
エビ釣りって、室内釣り堀だろ?
何が良いのか全くわからん
在住者なら暇つぶしであり得るのかも知らんが、
旅行者が行くようなところじゃねーだろ
知らない人を騙すなよ
696異邦人さん:2011/11/01(火) 15:00:45.20 ID:SpjuYs+lP
海老釣りたいから釣堀教えろって言われて
答えたら騙すなって何だよ
697異邦人さん:2011/11/01(火) 15:02:52.29 ID:cOaEJGrM0
すまん
それは悪かった

エビ釣り進める話よく見かけて気になってたもんで
698異邦人さん:2011/11/01(火) 15:15:21.25 ID:6Painba30
>>649
前スレでお茶屋はどうだと提案して却下されたものですw
新時代モールのフードコートの存在忘れてました。すみません
いい旅行?になったのなら何よりです!

>>662
628です。三民書店http://www.sanmin.com.tw/
この本屋があって、場所はここhttp://g.co/maps/yb95z
台北市復興北路386号
699異邦人さん:2011/11/01(火) 15:19:29.03 ID:6Painba30
>>668
秋の装いでいいです。ヒートテック的な薄くて温かくすぐ乾くものがあれば
一枚持っておくと便利。大雨のときはコンビニで黄色のカッパ80円位をかって
すっぽり被るといいですよ。
700異邦人さん:2011/11/01(火) 15:25:04.82 ID:6Painba30
>>679
台北ナビでエビ釣りで検索すると4件ヒットするよ。探してみて。

>>690
バイクなら。台東とかで車運転してみたい。
701異邦人さん:2011/11/01(火) 16:04:19.83 ID:XsDvSD4N0
>>687
101ばっちりビューの部屋、もう今からじゃ予約厳しいんじゃないかな?
私は夏前には予約したけどそれでも希望通りの部屋はなかなかとれなかったよ。
702異邦人さん:2011/11/01(火) 17:09:41.56 ID:LDsx2G330
>>701
どこのホテルですか?
703異邦人さん:2011/11/01(火) 17:15:58.97 ID:XsDvSD4N0
>>701
実際に取ったのはグランドハイアットの101ビューダブル

もともとの希望は亜太の101ビュー、ハイアットの101ビューツイン
704異邦人さん:2011/11/01(火) 17:19:23.73 ID:LDsx2G330
>グランドハイアットの101ビューダブル

この部屋って以前なら単なる裏側の部屋
(正面の窪んでる方と逆)のことですか?
705異邦人さん:2011/11/01(火) 17:21:08.25 ID:Ik1ohKA00
台北の高級ホテルは予算的に泊まれません
地方都市で豪華でお得のホテルはどこですか?
706異邦人さん:2011/11/01(火) 17:57:48.29 ID:AmADvJXQ0
>>691
それも海老の件、一番最初にレスしてるのにね。
本当に不憫で涙が出そうです。
707異邦人さん:2011/11/01(火) 18:08:12.67 ID:jyyrV6ed0
>>678
故博→最寄MRT駅へのバスに乗ってて車内から
釣り装備の人をたくさん見かけたのはそういう事だったのか。
>>690
俺もバイクなら。いきなり車で都会を走るのは怖いな。
他の国でレンタカー借りて右ハンドル&右側通行には慣れたけど
台湾の車間距離の短さは慣れてる日本の左ルールだとしてもうんざり。
現地に合わせた運転技術以外にも
事故ったときに口ゲンカするための語学力が望ましい。
708649:2011/11/01(火) 19:30:20.80 ID:DxuGV9Bt0
>>698
おお、その節はありがとうございました。却下してないですよw
老人の皆さんと屋外の竹製の椅子・テーブルで鉄観音とかを飲むような
お茶屋を想像してました…

短期の滞在だったので疲れましたがお蔭様で楽しめました。
台中は宿が安いので気に入っています。
709異邦人さん:2011/11/01(火) 19:51:41.70 ID:PQXQ4n/H0
>>670

678も書いてるように、故宮のさらに先に数件あります。バスでも
行けます。塩焼きは基本、自分でやります。ドサドサ釣れるって
もんでもないですが、そこそこ楽しめます。ちょっとコツが
必要みたい。
私が行ったところはレストラン併設で、たくさんのエビに胡椒と
塩をまぶして壺焼きみたいにしたピリ辛のが美味しかった記憶が。
5年分以上のエビを食べた。

710異邦人さん:2011/11/01(火) 19:53:07.18 ID:bDqhPQMO0
>>686
来年は今年ほど混まないと思うけど、国父記念館もおすすめポイントかな?
意外と台湾大学図書館前が穴場かもね・・
711異邦人さん:2011/11/01(火) 20:12:35.91 ID:AmADvJXQ0
>>684さんが不憫
712異邦人さん:2011/11/01(火) 21:05:21.38 ID:kNeKjwvI0
もっとざっくばらんに会話しませんか?
713異邦人さん:2011/11/01(火) 21:29:08.79 ID:AOUgkEel0
このスレ終わってる
いがみ合いすぎ
714異邦人さん:2011/11/01(火) 22:31:06.32 ID:OUM0j1wG0
気付いたら台北ナビがスマホ対応画面になってた。
715異邦人さん:2011/11/01(火) 22:47:57.84 ID:+fXuq5Yn0
>>707
釣り装備はエビ釣り場の先に取水用の小さなダムがあるのでその辺りへ行った人でしょうね。

>>709
エビ釣り場へは緩い登りが2km前後続きますから歩くのはちょっとキツイですね。
バスだと
外雙渓橋(故宮から6つ目のバス停)このバス停手前くらいからエビ釣り場が数件。
内雙渓橋(故宮から7つ目のバス停)付近から沙崙下(故宮から8つ目のバス停)の間に集まっていますね。

外雙渓橋までは下記全てのバスが、内雙渓橋沙崙下へは下3つのバスが行きます。
255
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/lanin/255-1.htm 
255区
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/lanin/255-2.htm
棕13
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/mrt/br/013.htm
小18
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/small/018.htm
小19
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/small/019.htm 
市民小巴1
http://yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/citys/001.htm
716異邦人さん:2011/11/01(火) 23:20:11.91 ID:84F6Khgx0
もうエビはいいだろ
717異邦人さん:2011/11/01(火) 23:20:38.47 ID:Ggi5J2nE0
同じく
718異邦人さん:2011/11/01(火) 23:22:49.43 ID:llaOI8Fw0
台北市内で自宅用に茶葉をまとめて買いたいのですが
おすすめの店など情報を教えて下さい
凍頂烏龍茶や高山茶を購入予定で
激安でなくていいので、品質の良い店がいいです

また、ここはイマイチだったなあ等の感想でもよいので
皆さんの意見を聞かせて下さい
お願いします
719異邦人さん:2011/11/01(火) 23:24:18.98 ID:xZpSB+N7O
全然関係無いけど。

台湾の野良犬は愛想が悪いですね。
犬好きなので近寄ろうとしたら
唸られたよ。

逆に猫は日本と違って警戒心ユルいの多かった。
720異邦人さん:2011/11/01(火) 23:30:32.98 ID:wIciq94c0
>>719
そう?
自分は台湾は犬も猫もゴキブリも人間も、人懐っこくて
警戒心ゆるい印象あるけど…。

九分の路地にいた野良犬なんて、
カメラ向けるとちゃんとポーズとって待っててくれるよ。
721異邦人さん:2011/11/02(水) 00:15:35.88 ID:DVrbGjPh0
質問があったのですが、疲れてるので明日にします
722異邦人さん:2011/11/02(水) 02:04:03.04 ID:KM15nvoJ0
淡水で野良犬にパンをあげようとしたら遠慮するので
無理に進めたら、全力疾走で逃げられた

サンルートの近くでゴールデンレトリバーになつかれ
ホテルの中まで同伴してしまった

等々、あちこちで台湾ワンちゃんと触れ合いの旅をしてる〜
723異邦人さん:2011/11/02(水) 03:01:54.69 ID:b5Z9N3Ta0
いよいよ明後日だ
HTC製のスマホ持ってるんだけど、ローミング設定とか確認しとかんとあかんのかな?
724異邦人さん:2011/11/02(水) 04:34:52.17 ID:LNxZBDzR0
>台北市内で自宅用に茶葉をまとめて買いたいのですが

迪化街で試飲してから気に入った物を購入すればいいです。
大体3割くらいはまけてしてくれます。
725異邦人さん:2011/11/02(水) 05:10:13.18 ID:B/KDJaq10
>>723
キャリアはau?
726異邦人さん:2011/11/02(水) 05:48:20.32 ID:b5Z9N3Ta0
>>725
そうです
EVOです。
アイフォンはローミング設定を絶対にしないといけないとは聞きましたが、他のスマホはあまり関係ないとかも聞きました
海外で使い道はカメラにしかならないし置いていってもいいけど、里帰りっぽいからEVO持っていこうかと
727異邦人さん:2011/11/02(水) 07:51:30.94 ID:H49pq0800
明日から台湾です
エビ釣りに行って来ます
加賀屋にも泊まります
728異邦人さん:2011/11/02(水) 08:29:18.09 ID:tmPEGEEM0
これから行ってきます。
天気予報が当たりますように!
729異邦人さん:2011/11/02(水) 08:38:44.11 ID:4WNn3Om90
午後の便で台北に行ってきます。
質問してもほとんど教えてもらえないスレでしたが
(外様だから? 幹部じゃないから? 馴れ合い会員未加入だから?)
頑張ります。
このスレ平均年齢高いのだから少し考えた方がいいですよ。
730異邦人さん:2011/11/02(水) 08:42:57.41 ID:cqRzn+xN0
金曜日休んで日曜日までの日程で台湾です
今日は100円ショップでいろいろ揃えて出発に備えます

初台湾、本当に楽しみです!
などとは言いません
3年ぶり18回目くらいの台湾、本当に楽しみです
731異邦人さん:2011/11/02(水) 08:46:55.12 ID:rYfwTvHL0
>>729
ガッツリ楽しんで来て下さいな。

病んでる人が多くてスレが機能しない時があるけど帰ってきたら感想宜しく。
732異邦人さん:2011/11/02(水) 08:55:47.70 ID:HiRCuO1A0
オカマを排除した結果、質問コーナーだらけになった原因・責任を
排除した人たちは猛省するべき。
現在の状況は
排除した直後に繰り広げられた質問コーナー形式の自演に対する反撃。
733異邦人さん:2011/11/02(水) 09:03:42.38 ID:4WNn3Om90
>>731
生意気な口ですみません(/^^)
明日は台中に向かい金曜日の夕方帰国のバタバタ旅です。
報告出来るように頑張ります。
 
734異邦人さん:2011/11/02(水) 09:05:33.15 ID:LNxZBDzR0
>今日は100円ショップでいろいろ揃えて出発に備えます

ゴミを買い漁ってどうするんだ。100均=クズ!
735異邦人さん:2011/11/02(水) 09:13:18.42 ID:ivzHlKSK0
>>730
バカな「男」はスルーなさい
スレをコントロール出来なくなって焦ってるのよ
唯一の生きがい、質問大会が機能しなくなって焦ってるのよ
馴れ合いで質問大会やってたのにみんなが参加しちゃって
パニクってるのよwww
736異邦人さん:2011/11/02(水) 09:30:21.14 ID:iP21ePQ00
なんぼ2ちゃんといっても、もう少し大人の対応をしようやないか。
737異邦人さん:2011/11/02(水) 09:58:02.44 ID:H49pq0800
エビ釣りエビ釣り
楽しみ!
738異邦人さん:2011/11/02(水) 10:09:33.78 ID:0B6Tkl2A0
>>718
私は徳興茶業でよく買っている。

ttp://www.taipeinavi.com/shop/161/

価格表は600g単位だが、150g単位で売ってくれる。
大きなお茶筒からその場で量って、真空パックにしてくれる。

飾りっ気はないが、おっちゃんは話し好きで、試飲もいろいろできる。
価格も品質のわりに、他の店に較べて安いと思う。
739異邦人さん:2011/11/02(水) 10:20:22.91 ID:ivzHlKSK0
初めての台湾です。
空港から、バス利用で市内に向かうと考えてます。
ツワーではありませんので、自力移動です。

そこで問題です、
バスの切符販売窓口は、分かりやすいですか?
初心者でも、行き先、バス会社、見分けがつきますか?

初めての台湾で、右も左も分かりません。
どうか、教えてください。
740異邦人さん:2011/11/02(水) 10:28:43.66 ID:wYEDcgWx0
100円ショップの雑貨は邪魔になったら捨てて来れるからいいよね。
現地にもダイソーあるけど。
大亜ビルとか中山とか
夜市の怪しげな18元ショップもゴミばかりで味わい深い。
741異邦人さん:2011/11/02(水) 10:38:42.98 ID:QLSndtST0
便利なもの

@ レジャーシート/これはホテルの部屋に敷いて使います。一々スリッパを利用しないで済みます

A スーパーやマックのビニール袋/買い物してもビニール袋がもらえません
  マックでテイクアウトした時に紙袋のまま渡されます。
742異邦人さん:2011/11/02(水) 10:43:13.25 ID:4Vt0VeWl0
質問大会。。。
なんか台湾旅行に対する質問以前に
旅行初心者的な質問ばかりだからな。
つーか2chもウェブサイトとして時代遅れになったな。
743異邦人さん:2011/11/02(水) 10:59:26.82 ID:Tw9QRkJ/0
いいのよ質問大会で。
カマ言葉禁止とわめいてた連中がやりたかった大会なんだから。
そのように進行していくスレが彼らにとっての正常なんざましょw
744異邦人さん:2011/11/02(水) 11:06:50.28 ID:6LuI8fsL0
また自分のとは違う金玉の裏のニオイがしてきた・・・
745異邦人さん:2011/11/02(水) 11:17:04.32 ID:ycfEC15s0
何だかんだ言っても卒業宣言した人達は戻って来てるしね。
746異邦人さん:2011/11/02(水) 11:32:46.69 ID:FFkGkFRC0
>>739
桃園だよね? わかりやすいよ。
アライバル出たら右へ、もひとつ右へ曲がって外のバス乗り場手前に切符売り場がある。
バス会社と行き先が決まってるなら、メモに書いて見せればいい。
747異邦人さん:2011/11/02(水) 11:39:55.95 ID:nGw38imZ0
キャセイだったらどうするの?
748異邦人さん:2011/11/02(水) 12:16:16.67 ID:qp1QdO4R0
桃園、1タミはバス乗り場が地下に移ったんだね。

http://www.aruku-taipei.com/?p=1346
749異邦人さん:2011/11/02(水) 12:40:21.68 ID:eFFzC/go0
>>743
大会って名前が恥ずかしいわ
このスレ以外でそんなの言うなよw
てか引退()したんじゃなかったのかよw
750異邦人さん:2011/11/02(水) 12:44:32.20 ID:Wv5Lwycx0
その恥ずかしい大会を開催してたのはそちらの一派ですよ?
ここは口語調ガイドブックか?
751異邦人さん:2011/11/02(水) 12:50:32.33 ID:GeCy7Uqx0
ここまで自演だらけなのに自演してる本人がバレてないと思い込んでるところがすごい
752異邦人さん:2011/11/02(水) 12:55:07.91 ID:D2z6PNfC0
2ちゃんは自演で成り立ってる
自分だけが真っ当みたいなこと言うな
753異邦人さん:2011/11/02(水) 13:19:09.91 ID:n/kKd/RN0
毎回訪台するたびにエビ釣りへ行くんだけど、まだ聞きたいことあるなら教えてあげますよ
754異邦人さん:2011/11/02(水) 13:21:51.30 ID:eFFzC/go0
>>750
一派とか無いからw
誰と戦っているんだよ?

俺は質問でスレが埋まっても良いと思うよ
まとめwikiでもあるなら別だけどここは長ったらしいテンプレしかないし
質問もテンプレ嫁で終わる事なんて少ないじゃん

てか新しくこのスレに来た人が質問するのは当たり前じゃないの?
雑談したいなら旅行板でやるのはいい加減板違いって気付けよ
755異邦人さん:2011/11/02(水) 13:32:52.04 ID:wolqYsoQ0
>>754
>俺は質問でスレが埋まっても良いと思うよ

バレバレの質問回答の自演を見せ付けられても困る
ここ1〜2週間見てて何とも思わないの?
挙句の果てには模倣する奴まで登場
756異邦人さん:2011/11/02(水) 13:37:38.70 ID:nGw38imZ0
>>748
どうも

>>755
本人に言っても無駄
757異邦人さん:2011/11/02(水) 13:56:12.66 ID:0B6Tkl2A0
>>738
自己レス失礼。
台北ナビの価格表は150g単位だったね。
おっちゃんのところで貰った価格表は600g単位だったので、勘違いしてた。
高山茶のAランクは大禹嶺、B〜Dが梨山、Eが阿里山です。
758異邦人さん:2011/11/02(水) 14:30:21.13 ID:eFFzC/go0
>>755
別に何とも思わん
ホテル大会とか訳のわからんスレジャックやられるより数段まし
759異邦人さん:2011/11/02(水) 14:32:23.50 ID:oITZq1BC0
>>754
自分で質問して(それも初台湾設定)自分で答えて何が楽しいの?
あんたの繰り返しの自演で>>739なんかあんたの方式
マスターしちゃってるじゃんw
760異邦人さん:2011/11/02(水) 14:42:53.16 ID:eFFzC/go0
>>759
悪いが普段の俺はROM専だよ
台湾にはまだ行ったことが無いからどんな質問したら良いかもわからん
てか海外すら行った事が無いw

初めての海外に行こうと思ったのが秋口で、そこからROMしていた訳ですよ
書き込みだしたのは釜どもが大会と称した荒らし行為をやった辺りかな?
自演なんてめんどうな事はしませんよw
761異邦人さん:2011/11/02(水) 15:04:54.60 ID:ECDb/xoO0
オカマを排除したら、お子様しつもんこーなーかw オカマかえってこいや!
762異邦人さん:2011/11/02(水) 15:07:16.10 ID:ycfEC15s0
>>759
何でそんなに必死なの?

細かい事をいつまでもグダグダとさぁ。
763異邦人さん:2011/11/02(水) 15:10:47.79 ID:Wv5Lwycx0
>>762
都合が悪いからって誤魔化すな
グダグダ馴れ合いの気持ち悪い質問大会やってたのお前らだろうが
764異邦人さん:2011/11/02(水) 15:11:26.16 ID:dq517auP0
>>718
ここで、買った。親切だし、おいしかった。少し遠い。
http://www.taipeinavi.com/shop/58/
あとは、定番の和昌茶荘。
765異邦人さん:2011/11/02(水) 15:13:29.81 ID:dq517auP0
前からこんな感じじゃなかった?
初心者さんの質問も、リピータさんの相談も
わかる人が答える。わからないものはスルー。
コテは禁止だし。
766異邦人さん:2011/11/02(水) 15:20:53.93 ID:JVXQNDhl0
まあ、意味のある情報が減ったのは確かだ。
767異邦人さん:2011/11/02(水) 15:21:45.93 ID:BVcJdIOz0
お釜に敵意むき出しの人の存在
これがお寒いスレになってる要因
768異邦人さん:2011/11/02(水) 15:25:36.23 ID:ECDb/xoO0
オカマだって一応人間だ。みんな、なかよく!
769異邦人さん:2011/11/02(水) 16:03:22.28 ID:3/pzZ81M0
低レベルになったなぁこのスレ
770異邦人さん:2011/11/02(水) 16:09:26.44 ID:R8FjLco50
じゃあ、オカマさん復帰で。
771異邦人さん:2011/11/02(水) 17:05:42.42 ID:9MjOagFO0
そこで、「騙すヨメ」さんが突然現れたりして…。
772異邦人さん:2011/11/02(水) 17:20:27.58 ID:qp1QdO4R0
高級めの店で買ってたけど、他の店を貶したり感想を言うと否定されたり、
ちょっと嫌な感じになってきたので、今度はここで紹介されてた店に行ってみる。
773異邦人さん:2011/11/02(水) 17:21:39.03 ID:ECDb/xoO0
台湾の子って酒飲む? 日本の若者は酒離れだけど。
774異邦人さん:2011/11/02(水) 17:36:01.54 ID:ziH2/TfD0
飲むよ
775異邦人さん:2011/11/02(水) 17:58:26.39 ID:LNxZBDzR0
>オカマだって一応人間だ。

冗談じゃないよ。オカマは人間とは言わない。
女のフリをした男で人間とは距離がある。
776異邦人さん:2011/11/02(水) 18:00:43.30 ID:s9XN3rmC0
>>771
> そこで、「騙すヨメ」さんが突然現れたりして…。

はい!まだ騙せてないヨメです。ずっと読んでますよ。
基本ROMですが、709のエビ体験談は私です。それでは。
777異邦人さん:2011/11/02(水) 18:08:40.63 ID:myez7fQ90
>>775
冗談抜きで消えてくれないかな
778異邦人さん:2011/11/02(水) 18:12:40.21 ID:iBB7DLjo0
エビ釣りは子供連れでも行けます?
779異邦人さん:2011/11/02(水) 18:31:56.49 ID:jzx+eZsI0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320216561/l50

虫けらだってwwwwwwwww


780異邦人さん:2011/11/02(水) 18:53:03.10 ID:vPRVAtrD0
知恵袋みたいに雑談目的の構ってちゃんが跋扈するのでなければ
スレの行方がどうなろうと俺は平気だな。
バスジャック以前の淡々とした時代よりは活気があるし
SNSとか他の選択肢が増えてここは既に過去の遺物なんだから
叩き合いだろうと無いよりマシ。
むしろ住人が年齢を自覚して大人しく2chスタイルを捨てたら正直寂しい。

>>773
バーでもない限り人が酒飲んでる姿を見かけなくて
みんなよほど酒飲まないのかと疑ってしまう。
俺は毎日のようにコンビニでビール買って公園で飲んだりしてるのに
夜市にしろ路上にしろ開放的なところでは一度も見てないし
スーパーで人が酒買ってるところや酔っ払いも見た事ない。
あちこちで売ってる以上は買われてる筈なんだが。
781異邦人さん:2011/11/02(水) 18:56:52.51 ID:ECDb/xoO0
>>780
その程度だったら、台湾人は酒飲まない部類だな。
782異邦人さん:2011/11/02(水) 19:24:55.22 ID:R+wwglzY0
釜擁護をしているのが見事に単発ばっかだよね
自演しているのはどっちなんだかwwwwww
783739:2011/11/02(水) 19:42:53.67 ID:ivzHlKSK0
質問大会の真似事をしました
誰が「ツワー」とか言うかよw

>>782
そちらも負けずに単発ですよ
784異邦人さん:2011/11/02(水) 19:45:30.66 ID:R8FjLco50
オカマさん復帰で。
785異邦人さん:2011/11/02(水) 19:50:10.35 ID:myez7fQ90
>>782
消えろ
786異邦人さん:2011/11/02(水) 20:08:24.87 ID:D2z6PNfC0
お釜をここまで嫌う奴、なんか分かるわ
逆に女々しい男なんだろうね
787異邦人さん:2011/11/02(水) 20:22:32.31 ID:J/75YN6A0
>>780
公共の場で飲まないのがマナーなんじゃ。
むしろ公園で宴会やるのが当たり前になってる日本が異常なだけで。

フランスでのことだけど、公園で花見ながら酒飲んでるおっさん3人組を見かけたが、即警察が来て怒鳴り散らして酒を捨てさせてた。
ほかの国でも似たような話は聞くし、台湾でそういう飲み方をする習慣がなくても不思議ではないような気がする。
788異邦人さん:2011/11/02(水) 20:34:23.42 ID:Nd1aWWP40
カマは好きでも嫌いでもないけど
このスレにしつこくカマ言葉で書く人は嫌い
てかうざい
789異邦人さん:2011/11/02(水) 20:51:52.85 ID:CiNX4y0P0
というかカマ嫌いは何と戦ってるのか?
特段カマは大挙して押し寄せてないのだが?
何か批判めいた話になるとカマを持ち出す。
1人でも現れると過剰反応する。
まさかカマが1人、2人しかいないと思ってるのか?
ここに出入りしてるカマ100人、200人、1000人いても不思議ではないのに。
790異邦人さん:2011/11/02(水) 20:56:55.30 ID:VZoPh19V0
>>789
卒業宣言したのに戻って来てるとかねw
卒業宣言してないカマもたくさんいるわw
791異邦人さん:2011/11/02(水) 21:06:04.77 ID:VZoPh19V0
↓これが悪い

744 :異邦人さん:2011/11/02(水) 11:06:50.28 ID:6LuI8fsL0
また自分のとは違う金玉の裏のニオイがしてきた・・・


745 :異邦人さん:2011/11/02(水) 11:17:04.32 ID:ycfEC15s0
何だかんだ言っても卒業宣言した人達は戻って来てるしね。

792異邦人さん:2011/11/02(水) 21:07:36.39 ID:iWydK/My0
仲良く
793異邦人さん:2011/11/02(水) 21:08:15.07 ID:6LuI8fsL0
俺かよw俺だって仲良くやりてえよ
794異邦人さん:2011/11/02(水) 21:15:03.11 ID:eqo9y4yoP
俺ならオカマとやるのは遠慮する
795異邦人さん:2011/11/02(水) 21:25:28.63 ID:Ie5wewQ60
わざわざカマ言葉や関西弁で書き込むやつがきもいんだよ
796異邦人さん:2011/11/02(水) 21:38:03.13 ID:dq517auP0
ご飯食べる場所は食べる場所、酒飲む場所は酒飲む場所と言われた。
台中だけど、バーやクラブで飲むみたい。もちろん小規模でもレストランなら
ビールは置いてあるし、夕食時に飲む人はいるし。男性は、キャバクラっぽいとこにも行く。

で、こっちは乾杯と言えば一気にグラスを空けるから
中秋節や春節、忘年会などはすごく飲まされるよw
797異邦人さん:2011/11/02(水) 21:38:51.09 ID:iWydK/My0
>>795
理解してもらえないかも知れないけど
わざわざではないんですよ
わざとじゃないんですよ
むしろ男言葉での書き込みの方がわざわざになる
だから「ネカマ」と言われるのが一番腹が立つ
798異邦人さん:2011/11/02(水) 21:51:14.44 ID:obq8mzgR0
>>797
そのしゃべり方でヨイのでは?
799異邦人さん:2011/11/02(水) 22:57:24.68 ID:R+wwglzY0
>>783
自宅に戻ったからIDが変わったんだよ言わせんな恥ずかしい
ちなみに昼のIDはeFFzC/go0ですよ
800異邦人さん:2011/11/02(水) 22:58:09.20 ID:Zazjo9ry0
>>757>>764
レスありがとうございます!
URLまでご親切にありがとうございます
是非行ってみたいです

>>772
もしお茶の事でしたら、良かったら話して下さいませんか
全然違う話だったらすみません
801異邦人さん:2011/11/02(水) 22:58:56.20 ID:R+wwglzY0
>>789
大会とか言って押し寄せて来たよ
俺はあれがうざかったなー
802異邦人さん:2011/11/02(水) 23:00:05.17 ID:Z74ut0puP
高鉄用の新しいiPhoneアプリが10月28日に出ました。
台灣高鐵T Expressです。(12月までは試験運用)

オンラインで予約、クレジットカードで決済できるだけでなく、
一人だけの分を予約した際は、なんとバーコードで改札が通れます。
(二人以上の場合は、コンビニか駅の窓口で発券手続きを)

ところが。。。早速やってみたのですが・・・試験運用期間のせいか、
クレジットカードの認証から先が進みませんでしたww

もうちょっと待ってから試した方がいいかもしれませんね。(´・ω・`)ショボーン
803異邦人さん:2011/11/02(水) 23:22:06.11 ID:R+wwglzY0
>>802
Android用はまだみたいですね
これが実用的に使えるようになったら超便利っぽいから是非使いたい
804異邦人さん:2011/11/02(水) 23:24:02.31 ID:M3Lax/Qi0
>>730
明日出発ですね
楽しんで来てくださいね
805異邦人さん:2011/11/02(水) 23:29:57.42 ID:x+/PvuXv0
チャイナエアの桃園チェックインで思うこと。
日本線の第2ターミナルでチェックイン。でもチケットのゲートはA。
ゲートAって第1ターミナルだよね?
まあブラブラ歩くの好きだからいつも歩くけど腑に落ちない。
806異邦人さん:2011/11/02(水) 23:30:25.04 ID:+DOf+o0s0
あの、台湾にものすごいいってる人、
ついに留学するみたいですね。
何の仕事してるんですかね。
807異邦人さん:2011/11/02(水) 23:32:45.15 ID:cqRzn+xN0
>>804
どうもありがとう
でも金曜日休んで行くって話しは嘘なの
ごめんなさい 
808異邦人さん:2011/11/02(水) 23:36:31.58 ID:cqRzn+xN0
台湾行きます話の自演質問してた人いるんだから
わたしだけ責められるのは不条理ですからね
809異邦人さん:2011/11/02(水) 23:42:20.74 ID:cCrh0SlZ0
>>805
到着便の出入国ターミナル優先運用
810異邦人さん:2011/11/02(水) 23:50:43.13 ID:RKSEiwRB0
空港のラウンジで使用論法食べたい
811異邦人さん:2011/11/02(水) 23:55:22.56 ID:cCrh0SlZ0
>>807
いいんですよ
誰にでもそういうことありますから
812異邦人さん:2011/11/02(水) 23:57:51.91 ID:RKSEiwRB0
もうすぐ1日が終わる
明日から皆さんで喧嘩なしの
台湾スレを作って行きましょう
813異邦人さん:2011/11/03(木) 00:19:56.15 ID:/jg5I3qP0
>>786
そういうわけでもないと思うよ。深夜に夜景見えるとことかで
缶ビール飲みながらぐだぐだしてる集団とか若者結構いる。
814780:2011/11/03(木) 00:33:05.91 ID:4oyMv6wa0
>>787
確かに公園で昼間から1人で大人しく飲んでるだけでも
浮いてる気がして落ち着かなかった。
日本でもそんな奴あんまりいないけど習慣を把握してない土地だと自意識アップ。
それよりバナナや蜜柑の皮のような生ゴミを公共のゴミ箱に捨てる方が
倫理的に抵抗あったな。虫がたかるし片付ける人に悪い気がして。
>>813
夜の暗がりはイチャイチャが激しかったよ…
815異邦人さん:2011/11/03(木) 00:36:40.74 ID:6hEA1aLC0
>>718
重慶北路2段、カルフール近くの林華泰茶行。
基本一斤単位で、凍頂烏龍茶なら600元から。
日本支店の同ランクの3分の1程度。
ただ、試飲はできないし、真空パックもしてくれない。
自宅で毎日グビグビ飲むならおすすめ。
816異邦人さん:2011/11/03(木) 01:22:53.45 ID:ubYIuhwq0
自分も林華泰茶行。奥で試飲できなくはないみたい
なのですが、そこは高級茶葉のあるお部屋らしい。
基本、あそこは問屋さんなんですよね、多分。
シャッターもいつも2/3閉めてあって、とても
小売りするようには見えないのがミソ。
817異邦人さん:2011/11/03(木) 02:22:27.37 ID:pYJFWqW1P
>>815
林華泰茶行はのれん分けしました。
前いた日本語の話せる、髪の長い若いお兄さんは、
同じ重慶北路をほんの少し北に進んだところ、
(というか3軒隣というべきかな)で
「林茂森茶行」として、新店を開きました。
台湾市重慶北路二段195號之3
です。
818異邦人さん:2011/11/03(木) 05:37:26.60 ID:XAOGYJWc0
>>805
今年初めてチャイナエアに乗った。
チェックイン後第2でのんびりしてたら
乗り場が第1だとギリギリになってから知って走ったよ…
819異邦人さん:2011/11/03(木) 06:33:15.23 ID:ZFl2saPn0
スカイトレインは使わなかった?
使えばすぐだよ。
820異邦人さん:2011/11/03(木) 07:33:39.63 ID:gCVk32Et0
619のオサーンです 日本帰って来た

帰りは朝にホテルから桃園までタクシー
台北市内から桃園ってflat rateなん?(AMSやJFKみたく)

乗る時に1200元って言われて、メーター倒さずに走って貰った

空港からホテルまではメーター使って1150元だったんだがw

台湾、全体的に好印象ですた
821異邦人さん:2011/11/03(木) 08:42:36.91 ID:tr04SQlE0
>>805
>>818-819

つい10日前に桃園使ったけど、
1タミ改装で1タミから2タミへ歩いてもそれほど
距離は無い気がする。
2タミのラウンジの方が好きなんでゲートAからDの方へ
歩いたが、ラウンジの場所は近接してた。(チャイナエア)
822異邦人さん:2011/11/03(木) 08:43:13.16 ID:lz+R5FkR0
CI利用時の自分の場合
桃園2タミで出国したら右へ行く(CIは左のDウイング)
そしてCウイング→Bウイングを散策(キテーちやんの世界時計がある)
1タミを横断してAウイング→Dウイングに至る
そんなに時間かからないし。
823異邦人さん:2011/11/03(木) 08:55:21.32 ID:FNOLUaBp0
みんな自分の出発ゲート関係なく、お土産買うのに歩いてるじゃん
824異邦人さん:2011/11/03(木) 09:38:39.28 ID:Uq29j9BKO
意外に公衆トイレがなくって困った 屋台の汁春雨が旨かった 熱帯亜熱帯の果物が旨かった
825異邦人さん:2011/11/03(木) 11:01:02.19 ID:F4+XvgPW0
てか、カマ語で書いた事あるけど、おれ普通に周杰倫迷の男だし。
826 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/03(木) 11:06:12.98 ID:+aqv8zy/0
ちんちんかいい
827異邦人さん:2011/11/03(木) 11:07:18.51 ID:JiusBzja0
カマ語を使う人のことを
ミッツやマツコやIKKOみたいな人だと思ってる人が多いから困る
我々の多くは普通にガタイのいい普通の男です。
828異邦人さん:2011/11/03(木) 11:11:34.55 ID:kuBbuUAD0
>>827
スレ違い。
829異邦人さん:2011/11/03(木) 12:00:03.15 ID:6BrOQDDX0
830異邦人さん:2011/11/03(木) 12:23:43.24 ID:vTeL4sw+0
>>829
クソグロ。このスレでは珍しい
831異邦人さん:2011/11/03(木) 12:26:31.47 ID:Uq29j9BKO
それ本物のうんこか?
832異邦人さん:2011/11/03(木) 12:35:56.83 ID:QQHki/n+0
>>828
そうやってピンポイントで苛めるの止めなさい
833異邦人さん:2011/11/03(木) 12:37:12.96 ID:sCh7upFJ0
>>828
うんこのスレ違いも注意しなさいよ
だからこのスレの男は最悪最低なのよ
834異邦人さん:2011/11/03(木) 12:46:07.63 ID:tppREJus0
ちんちんが痒いとか言ってる人のこともお咎めなしで
ちょっと公平性に欠けると思いますね、
835異邦人さん:2011/11/03(木) 13:08:00.36 ID:8AH31WZc0
>>829
まあ、素敵やん? 台湾逝きたいわん。
836異邦人さん:2011/11/03(木) 13:21:24.75 ID:qmdPqqqB0
>>833
だったらアナタが注意すれば?

いちいち常駐してられねっつうの!
837異邦人さん:2011/11/03(木) 13:26:53.99 ID:RTu98R070
>>833
スルーしているだけだろ言わせんな恥ずかしい
838異邦人さん:2011/11/03(木) 13:38:46.61 ID:sCh7upFJ0
>>826はスルーで
>>827はすれ違い

これはいくら何でもダメですよ
839異邦人さん:2011/11/03(木) 13:41:20.52 ID:tppREJus0
>>836-837
あなた方はどうして関係ない>>828の擁護をするのですか?
840異邦人さん:2011/11/03(木) 13:57:09.88 ID:DBG4FPMp0

280 :異邦人さん:2011/10/25(火) 16:42:20.47 ID:bJOjFK100
年末年始台北に一人旅をする予定なのですが
お勧めのバイキングってありますか?

282 :異邦人さん:2011/10/25(火) 16:58:19.98 ID:Z7OeRcsp0
>280
質問は行く予定の段階ではなくて確定してからにしてくれる?

283 :異邦人さん:2011/10/25(火) 17:06:48.08 ID:QtOd+P5r0
>282
なら私が聞かせていただきます。
なら私が聞かせていただきます。
なら私が聞かせていただきます。
なら私が聞かせていただきます。
なら私が聞かせていただきます。
なら私が聞かせていただきます。


どうして関係のない>283が熱くなる必要があるのか・・・
841異邦人さん:2011/11/03(木) 15:15:34.56 ID:G177c8a50
負けず嫌いが多過ぎるw
842異邦人さん:2011/11/03(木) 15:33:46.69 ID:h50R10xai
だって同じ事聞こうとしてたから。
熱くなったはむしろそれにいちいち反応するオマエラかと(^。^)
843異邦人さん:2011/11/03(木) 15:38:34.28 ID:TdzexyMB0
ちょっと割り込みご無礼で、お尋ねしたいんだけど…
来年ゴールデンウィーク時季の航空券を予約しようと思っていまして、
名古屋⇔台北で最安ってのはいくら位を予想しとけば良い?
あと、発売タイミングっていつ頃かな?
過去事例とかご存知であれば、教えて欲しいです。
844異邦人さん:2011/11/03(木) 15:45:51.06 ID:x502S6cG0
>>843
今から来年のGWとかそんなの気にしなくて大丈夫
ぶっちゃけ4月15日頃でも余裕で買えるよ
料金についてはGWの最安ってその指標も微妙に珍しいというか…
今年のGWの料金見てみれば?
チャイナエアラインはたぶんまだ出てるよ
845異邦人さん:2011/11/03(木) 16:12:44.88 ID:ljNRCd4k0
846異邦人さん:2011/11/03(木) 16:36:24.09 ID:Gez2ABvC0
>>805
中華日本行はJALの代行も兼務する(背中どうし)ために、2タミでチェックインするけど、地上業務(コンテナとマーシャラーとか)の関係上、1タミから出発する

>>819 スカイトレイン、不便だろ、上がったり下がったりで

時々、横のextra large baggage examinationのところに、大陸からの団体客が、すごい量の預け荷物持って並ぶけど
20kg重量超過なんて、目じゃないんだな
847異邦人さん:2011/11/03(木) 16:39:50.68 ID:3c7h6V050
復興航空のチケットはHPでとれるの?
松山ー花蓮個人手配は厳しい?
848異邦人さん:2011/11/03(木) 17:08:22.63 ID:w1S13IRz0
昨日帰ってきたんだけど、台湾から帰ってくるとき何時も思うのが
「いい加減ビジネスに乗るかな・・・でもチケ代もったいないかな・・・」ってw
大陸の団体(家族連れ)は容赦なく席を勝手に変えて居座るんだよなぁ・・・
「ここの座席の人と話し合って交換してもらった」とか図々しく本人目の前にして言うからねぇ。
最後に搭乗したせいもあるけど、良く言うわっておもうたわ。CIのCAも呆れてたけど
席代わった後でもオバサンが息子夫婦?に「座ってたらイイじゃない!変わる必要ないでしょ!」って
コッチが北京語分からないだろうって思ってたのか捲し立ててたからボーディングパス見せつけて
「還,?有意見??」って言ったら黙りよったわ。最後の最後でムカついたなぁ。
グチですまないけど大陸系が前回も酷い振る舞いだったので書きたくなったんだ。
849異邦人さん:2011/11/03(木) 17:12:38.77 ID:EeD6N9CV0
というか台北経由で日本に来れるの?
850異邦人さん:2011/11/03(木) 17:15:34.02 ID:qOw4/zcd0
>>844さんが可哀相
851異邦人さん:2011/11/03(木) 17:27:04.91 ID:w1S13IRz0
>>849
団体って書いたけど多分、富裕層だと思う二世帯家族連れじゃないかな。
確認したわけでは無いけど、北京語訛りが強かったんで推測。
現地発券で台湾経由日本行きでくる観光目的の大陸人は結構いるらしいです。
(家電製品と温泉目当て、ゴルフとか)
852異邦人さん:2011/11/03(木) 17:55:09.21 ID:UR0+rHgX0
>>843
ちょっと
853異邦人さん:2011/11/03(木) 17:56:53.54 ID:Gez2ABvC0
>>844
オレは台北→名古屋、名古屋→台北の中華航空1年openなのだが
5月6日台北発のチケットを4月18日にe-ticketで購入してる
12700+2918=15618 TWD$だった
12/27発1/6(日)着のJALの料金からすると、65000円前後(燃油税含)だと推測、中華だと55000くらいかな
来年度の休日カレンダーが出てからでも遅くない
854異邦人さん:2011/11/03(木) 17:59:01.54 ID:fcUMJzxa0
ここ何年間かはどんなにピーク期でも普通に席が確保出来る傾向がありますね
855異邦人さん:2011/11/03(木) 18:03:23.20 ID:u+ZZA03q0
>>853
そういうのそういうの絶対に絶対に羨ましいですっ!!
856異邦人さん:2011/11/03(木) 18:10:06.45 ID:S0HHadMr0
なんとなくだけど、予約だけして購入してないんじゃないかなあ
857異邦人さん:2011/11/03(木) 18:17:27.92 ID:TiajlmzJ0
>>853
実はそうなの?
858異邦人さん:2011/11/03(木) 18:17:54.90 ID:JE7LRsToP
>>820
台北市内のホテルから桃園空港までは定額1200元だったよ。
(因みにリージェントから乗りました)専用タクシーだったので
車内のシートに1200元って書いてありました。
859異邦人さん:2011/11/03(木) 18:28:12.76 ID:fcUMJzxa0
googleで台北市内見てたらマンダリンが工事中だった

860843:2011/11/03(木) 18:29:30.17 ID:TdzexyMB0
まあ、焦らなくてもよさそうだなあ。
中華航空の1年Openも魅力的だねえ。最初の台北までの問題はあるけど。
関空からJetstarの片道という手もあるか…。
861異邦人さん:2011/11/03(木) 18:30:05.21 ID:Gez2ABvC0
>>856-857
いえ、帰りの台北→名古屋で帰ってきました
12/29をダミーでいれて予約しといたけど(じゃないと発券できないので)、でもいけそうもないし、行きたい人たくさんいるだろうから、予約変更を無料でできることを確認して、開放しました
来年のGWに使おうと思ってます
862異邦人さん:2011/11/03(木) 19:18:14.91 ID:AZGvnP5h0
>>849>>851
富裕層の個人旅行を解禁しているからそんなルートも可能。

多くは日本在住の中国人、こちらは以前から個人旅行を解禁している。
昔から日本に住んでいる中国人だけでは無く、就学就労他の日本のVISA持ち居留者
全てが対象だから中にはそんな人達も居る。
863異邦人さん:2011/11/03(木) 19:18:35.27 ID:mW+xEvci0
TAIPEI Free(公的機関とMRTで使える無料wi-fiサービス)をネット上で登録しようと
思ったら、携帯番号が10桁までしか入れられない。ショートメールでパスワードが
返送されるみたいだけど、ショートメール使ったことない…。現地で手続きするし
かないのかな?
864異邦人さん:2011/11/03(木) 19:28:44.50 ID:pYJFWqW1P
>>863
オンラインで登録するには台湾の携帯の番号が必要
日本の携帯で使用する際は、該当の観光案内所へ行って、
登録番号をゲットすること。
865異邦人さん:2011/11/03(木) 19:36:19.37 ID:6iOxc6uPi
>>859
どのあたりに、いつ開業するんですか?
866異邦人さん:2011/11/03(木) 19:46:59.65 ID:fcUMJzxa0
>>865
台北アリーナと松山空港の間くらいに見つけた
シャーウッド探してて偶然見つけた
看板にズームしたら6星と文華東方の記述
867異邦人さん:2011/11/03(木) 19:52:26.77 ID:ZYOkBn6s0
オークラと日航は目と鼻の先ね
868異邦人さん:2011/11/03(木) 20:01:17.56 ID:fcUMJzxa0
文華東方台北。
googleでは工事中。
現実にはほぼ完成してると思う。
869異邦人さん:2011/11/03(木) 20:02:27.76 ID:tmVtzJHc0
東横イン台中駅前ほしい
870異邦人さん:2011/11/03(木) 20:04:28.72 ID:Uq29j9BKO
台北も続々海外資本高級ホテルが開業だな
871異邦人さん:2011/11/03(木) 20:07:41.58 ID:/jg5I3qP0
>>847
聞かれてることとは違うし、花蓮便は乗ったことないけど
国内線は当日に行っても買えるんじゃないかな。
872異邦人さん:2011/11/03(木) 20:10:17.94 ID:DPZvRTtj0
マンダリンタイペイ ルーマニアの宮殿みたいw
873異邦人さん:2011/11/03(木) 20:22:01.41 ID:eihn7xHM0
11/12出発で、今年2回目の台湾です。九分に行く予定です。
雨が降らなければいいなと思っています。
874異邦人さん:2011/11/03(木) 20:29:33.06 ID:FEsqnEhG0
>ミッツやマツコやIKKOみたいな人だと思ってる人が多いから困る

人相、風体、体格、性格どれをとっても化け物としか言いようがないが・・・。
875異邦人さん:2011/11/03(木) 20:31:14.69 ID:aMl3ypU60
台湾への出入国の場合、台湾出国の航空券(飛行機の場合)を
所持していなければ、出国の際の搭乗手続きで搭乗拒否か、帰国便の
チケットの購入を義務付けられるんでは?
自分の場合はCXの一年オープン(春の連休や年末年始では重宝している)を
常に購入しているよ。
値段によっては、ジェット★や中華も利用しています(現在は関空利用者なんで)
876異邦人さん:2011/11/03(木) 20:48:53.00 ID:mW+xEvci0
>>864
やっぱり現地の空港か駅で登録ということですね。どうもありがとう。
877異邦人さん:2011/11/03(木) 21:02:18.83 ID:244+ArTa0
今日は平和だわね
878異邦人さん:2011/11/03(木) 21:20:34.85 ID:fcUMJzxa0
マンダリンの話して
花蓮便の話して
雨の心配して
帰国便のチケットの話して
登録の話して
ホント平和だわ
879異邦人さん:2011/11/03(木) 21:23:57.33 ID:1AF+K21F0
>>846-873 >>875-878

皆さ〜ん引き続き楽しくお話しましょー
880異邦人さん:2011/11/03(木) 21:26:34.26 ID:KL3QNoo/0
学生だけど冬休みに台湾行ってくるわ
台湾の女の子ペロペロしたい
881異邦人さん:2011/11/03(木) 21:39:26.34 ID:f6cHHod+0
>>879
875には正直むかついたんだけどね
882異邦人さん:2011/11/03(木) 21:46:56.98 ID:GhfZh4Q10
6日に台湾
XJAPANのライブだお
883異邦人さん:2011/11/03(木) 21:49:50.34 ID:UiUXO8a10
台中なう。
臭豆腐ウマし。
884異邦人さん:2011/11/03(木) 21:52:21.38 ID:UiUXO8a10
リタイア後はこの国に住みたい!
885異邦人さん:2011/11/03(木) 22:19:55.68 ID:/O50ScGa0
>>875は何かイケナイこと書いてるの?
CXに乗ること自慢してるから?
886異邦人さん:2011/11/03(木) 22:20:36.74 ID:9n1pqYX/0
中国語話せない場合、
レストランとかで飯食う時とか店員には
とりあえず、英語で話しかければいいでしょうか?
887異邦人さん:2011/11/03(木) 22:34:42.37 ID:YQEcq4/Z0
>>886
日本語通じるかもしれないからまず日本語で
888異邦人さん:2011/11/03(木) 22:35:38.91 ID:cHfT4/6x0
>>886
まずはニイハオ。あとは、英語でもいいと思う。
屋台だと英語話せない人もいます。
889異邦人さん:2011/11/03(木) 23:05:15.79 ID:NJer4KUs0
>>886
指さすだけで大丈夫かと
店出るときにハオツーって言ってたけどタイミングあってる?w
890異邦人さん:2011/11/03(木) 23:32:14.78 ID:9n1pqYX/0
見た目で台湾人でないと判断できないでしょうから
まずはそれとなく自分が台湾人ではないということを宣言したいんですよ。
そういった意味では、888さんのおっしゃる
(発音の悪い)ニーハオで始めることで、店員に外人だということを気づかせて
次に英語?日本語?を使うというのがいいかもしれないですね。
891異邦人さん:2011/11/04(金) 00:21:49.13 ID:DExL8Nd+0
MRTの券売機って日本語対応してますか??
892異邦人さん:2011/11/04(金) 00:40:45.88 ID:e4DZEIqVO
>>891
していません。
中国語か英語ですね。
893異邦人さん:2011/11/04(金) 00:41:39.90 ID:aXMG3I3y0
多分してないと思った
894異邦人さん:2011/11/04(金) 00:47:55.93 ID:DExL8Nd+0
>>892>>893
ありがとん!
韓国の地下鉄券売機が日本語対応してたんでもしやとw
895異邦人さん:2011/11/04(金) 00:55:53.26 ID:f9Les8hn0
えっ、あの半日国家で日本語対応なんてあるんだ!
まじ驚いた
896異邦人さん:2011/11/04(金) 01:10:52.73 ID:ZzE+b5US0
>>869
高雄新左営駅前が良い
897異邦人さん:2011/11/04(金) 01:13:04.99 ID:Zu+xrFWo0
韓国は昔からセマウル号の車内アナウンスで日本語が流れたり普段の反日パフォーマンスの
強さとは違った部分もありますね。
日本でハングル表記の案内や対応機器が増えている事もあって日本語表示等増やさないと
日本に表示等改善要求した手前格好が付かないとい事もありますが。

台湾はMRT開業時とその後の表示&アナウンス改善時に日本語をという声が強かったけれど
市長時代の馬英九総統が英語表示&アナウンスがあるのに何故日本語だけ特別扱いする必要がある?
他の国の人に対して不公平差別だ!と持論を展開してと猛反対、今よりも人気が高かった事もあり
迎合するメディアや知識人も居てお流れに。
898異邦人さん:2011/11/04(金) 01:14:58.70 ID:Zu+xrFWo0
あ、MRT開業時の馬氏は市長ではありませんでした。
899異邦人さん:2011/11/04(金) 01:21:44.54 ID:Zu+xrFWo0
>>889
会計の時とかに美味しいと伝えるのは万国共通で良いタイミングかと。
台湾なら日本語で美味しい!と言っても意味が判りますし
笑顔で親指を立てながら美味しい!好吃!で台湾的には完璧。
900異邦人さん:2011/11/04(金) 06:12:30.15 ID:H04DWf1t0
>>858
>車内のシートに1200元って書いてありました。

ありがとです
私もリージェントから乗りました
けど、1200元flat rateの表示が無くって、ちと疑問だったので

リージェントの地下のDFS、閑古鳥が無いてましたが‥大丈夫か?時期が悪いだけ?

MRTは表示は英語と現地語だけだった
普通にToken買うダケなら、英語より漢字表示が分かり易い。ICカードに入金したりできる機械は英語表記を選択しても英文が出てこないことあった。
窓口の駅員から1day ticket買うんだが、ややこしい質問は英語も日本語も無理。でも、とっても一生懸命答えようとしてくれるね。

台鳳牌ってトコのパイナップルケーキ、パッケージがシンプルコンパクトなんで自宅への土産に買ってみたんだが‥パイナップルの餡が全然入って無いw
901異邦人さん:2011/11/04(金) 07:14:44.13 ID:P8jCu7kZ0
週末台北いってきた。14年ぶりの台湾だったけど、近代化してた一方で旧い街並みも残ってて安心した。円高差益も享受してタクシー使いまくりで主な観光地を全部制覇してきたw
902異邦人さん:2011/11/04(金) 12:11:19.90 ID:ciOFhCZ+0
月末に初台湾です。
威龍を買って帰りたいのだが精力剤買える所ある?
903異邦人さん:2011/11/04(金) 13:22:36.54 ID:sk9vrnOA0
話が違って申し訳ないけど

馬と蔡の応援グッズショップオープンをニュースで見ました。
今度行ったら両方買いたい♪
904異邦人さん:2011/11/04(金) 13:54:56.84 ID:cn4jjHEY0
>>866
サンクス。オープンが待ち遠しい。
905異邦人さん:2011/11/04(金) 16:47:05.61 ID:WMgc1rug0
>>903
場所どこかわかりますか?
906異邦人さん:2011/11/04(金) 16:47:45.87 ID:BbrR8QXM0
>>895
反日と言えど最大の外国人観光客にして、投資国の一つだからね。
地下鉄の自販機でICカードチャージも日本語説明あるし、こちらが金払う分には親切だよ。

>>903
総統選挙の二日前に台北入りし、15日帰国のスケジュールで調整中だけど、ホテルが取れないなんて事は無いよね。
907異邦人さん:2011/11/04(金) 18:00:52.10 ID:sk9vrnOA0
>>905

ハワイの中国語テレビで見たので不明です。
すみません。
908異邦人さん:2011/11/04(金) 18:31:55.88 ID:yM1zBj6lP
>>900
リージェント地下の"DFS"は閉店扱いになったよ。
確か去年あたりだったかな?
909異邦人さん:2011/11/04(金) 19:06:08.03 ID:pWoerTIk0
オークラってどこに出来るのですか?
910異邦人さん:2011/11/04(金) 19:12:33.86 ID:Zu+xrFWo0
>>909
南京東路の中山北路付近、交差点に在る警察署の隣、鍋で有名な天香回味のあるビルの向かい側。
http://goo.gl/bL1sg (ストリートビュー画像は基礎工事の頃)
http://www.okura.com/jp/hotels/taipei/index.html
911異邦人さん:2011/11/04(金) 19:17:43.72 ID:YKbI4PXv0
>>906
そういう「お前のこと嫌いだけど金儲けはさせてもらうからね」という
狡猾で卑しいタイプの生き物を一番嫌うのがわたし達日本人です。
912異邦人さん:2011/11/04(金) 19:58:59.31 ID:zyuZtxRH0
台北って'泊まりたい!' という魅力的なホテルがない珍しい都市よね。
913異邦人さん:2011/11/04(金) 19:59:34.13 ID:WMgc1rug0
>>907
お答えありがとうございます。自力で探してみます!
914異邦人さん:2011/11/04(金) 20:24:25.04 ID:H04DWf1t0
>>908
>リージェント地下の"DFS"は閉店扱いになったよ。

あ、なる
確かに地下の2フロア使ってブランドショップが軒を連ねてはいたけれど「DFS」とは表示が無かったような

W Taipeiに泊まろうかと思ったケド、微妙に不便そうだったのでやめたオサーン
NYのがWはサイコーですた
915異邦人さん:2011/11/04(金) 20:41:41.18 ID:uka4cJqy0
やっぱりロイヤル台北に泊まる場合は
一流の格好をしなくちゃ笑われるの?
前見たときはカフスボタンの会社の役員みたいな人がたくさんいて
自分は自信がない。
916異邦人さん:2011/11/04(金) 20:55:23.31 ID:Ju2VOhFPP
>>915
俺は先々月にジーパンTシャツでチェックインした。
917異邦人さん:2011/11/04(金) 21:02:36.74 ID:zyuZtxRH0
>>915
だっておじさんはあのホテル好きだもん
918異邦人さん:2011/11/04(金) 21:28:04.43 ID:xe0Ltgbt0
>>875
台湾どっぷりの人には、台湾発の1年openのチケットはいいよな
名古屋は、CXは時間が悪いので使えないけど
昔はJALも安かったんだけどな
何回も使ってるが、名古屋で、今回初めて決済で使ったクレジットカードを見せてくださいと言われたよ
びっくりした

>帰国便の
チケットの購入を義務付けられるんでは?

規則的には貴方が正しい
中の人がパスポート番号で、なにを照会してるまではわからない
日程不安定な人は、ノーマルチケット買って、それは使わずに、台湾で日本往復のチケット買って
使わなかったノーマルチケットを手数料は取られるけど、日本で払い戻すという手もあるけどな

俺、なに書いてるんだろう
これ、エアライン板で書くことだろう
919異邦人さん:2011/11/04(金) 21:47:41.22 ID:/6RJNIoA0
>>918
・自分のCXの1年オープンのチケットは以前、現地知人の紹介で中山北路の
 旅行会社を紹介されて、それ以来利用中で、直近の値段では総額で、
 約15,000元、春の連休や年末・年始ではコスパの王様です。
 現地旅行会社に予約を依頼しての購入なんで、今まで予約が取れないと言う
 事は一度も有りませんね。
・日本出国時の帰国時のチケット忘れは、実際に自分が関空で体験した話です。
920異邦人さん:2011/11/04(金) 21:59:04.06 ID:xe0Ltgbt0
>>919
中山北路、わかりましたよ
了解です
JCBプラザの近くでしょ
私も何回か利用させていただきました

CX、時間がよければ問題ないんだけど
このへんで、この話はやめましょう
921異邦人さん:2011/11/04(金) 22:01:06.90 ID:GTmh4cHt0
>>915
>>917
団体も多いからそんなに気にしなくてもね。
あそこよりグレードの高いホテルは台北に結構あるし
日本企業のJGC出張族に居心地いいからスーツ着た日本人目立つけど
リージェントやシェラトンあたりの休暇らしき白人さんは寛いで短パン姿も
チラホラだからボロボロジーンズにサンダルとかでなければ
大丈夫じゃね
922異邦人さん:2011/11/04(金) 22:12:56.00 ID:JSP7kQ+H0
>>912
そうだよね。泊まる以外の楽しみが多すぎてホテルなんて3の次くらいになっちゃう
923異邦人さん:2011/11/04(金) 22:29:29.23 ID:IhHY41Ek0
>>915
自分ならきれいめな普段着で行きます
924異邦人さん:2011/11/04(金) 22:43:53.02 ID:+jUAWSnL0
笹塚の台湾物産館に行った。場所も品も中途半端でチョトがっかり。
無難に日持ちのするものばかり扱うのはわかるけど
もう少し雑多さや遊び心があるといいな。
あれなら今まで通り横浜中華街に行きゃいいじゃんて感じで存在意義が乏しい。
お台場のは知らない。
925異邦人さん:2011/11/04(金) 22:45:12.85 ID:iC4Iw5xQO
晶華でもポロシャツに半ズボン、サンダルでチェックインする白人オッサンいたしな
926異邦人さん:2011/11/04(金) 22:50:14.90 ID:2QCV3yHq0
欧米の人は短パンで許される雰囲気あるのがズルイといつも思う
927異邦人さん:2011/11/04(金) 22:54:36.00 ID:10K2vPYu0
>>912
それ分かる。
台北にある高級ホテルは何かオーラがない。
泊まりたいという感情が沸かない。
928異邦人さん:2011/11/04(金) 23:06:26.50 ID:cn4jjHEY0
>>927
オーラと言やぁ、やっぱ圓山っしょ。
929異邦人さん:2011/11/04(金) 23:11:52.58 ID:EVVg8omV0
中国に遠慮してるのか何だか知らないけど、大手外資チェーンの物件がとても少ないし
あってもB級だったり郊外だったりするんだよね。ここ数年中国本土に続々と増えてきてるのと
ものすごく対照的。

930異邦人さん:2011/11/04(金) 23:17:43.93 ID:cn4jjHEY0
>>929
少ないって言うけど、シェラトン、ウエスティン、メリディアン、Wがあるじゃないっ、て書き始めたら全部スターウッドなのに気がついた。
931異邦人さん:2011/11/04(金) 23:37:00.15 ID:wIOf/QJf0
台湾って国なの?
932異邦人さん:2011/11/04(金) 23:47:11.98 ID:SvRUztLP0
台北自体オーラがないし
933異邦人さん:2011/11/05(土) 01:54:53.22 ID:qOkut6Id0
オーラって必要か?
934異邦人さん:2011/11/05(土) 02:02:05.03 ID:kgIaGCag0
>>929
インターコンチネンタルやリッツカールトンも出来て欲しい
935異邦人さん:2011/11/05(土) 08:33:44.87 ID:r+XpqPik0
俺は台北商旅でいい
936異邦人さん:2011/11/05(土) 08:44:03.87 ID:W1W353Qh0
>欧米の人は短パンで許される雰囲気あるのがズルイといつも思う

それはドレスコードを理解して無いからです。
許される短パンと許されない短パンの違いを調べてごらん。
937異邦人さん:2011/11/05(土) 09:24:29.89 ID:EWEoY/6B0
メジャーな観光都市の高級ホテルでは
もはや服装なんて気にしなくていいと思う。
だって最近はそんなの全くお構いなしの団体がワンサカいるし。
938異邦人さん:2011/11/05(土) 09:33:26.84 ID:KEbQtm+m0
>>926
同意

936
偉そうな物言いするヤツほど馬鹿…
939異邦人さん:2011/11/05(土) 09:39:55.82 ID:W1W353Qh0
>メジャーな観光都市の高級ホテルでは


高級ホテルと観光ホテルを間違ってないですか?
940異邦人さん:2011/11/05(土) 09:42:09.94 ID:jDXnrfNw0
>>926
ID:W1W353Qh0はこのスレのあぼーん対象の千葉行き。
バリ島スレには野々村進で書き込んでる。
941異邦人さん:2011/11/05(土) 09:54:34.87 ID:iJQJ3T8j0
ここで粘着して台湾sageやってるのは、在チョンだろww
942異邦人さん:2011/11/05(土) 09:59:24.67 ID:qhR8c7ix0
荒れてナビ繁盛
943異邦人さん:2011/11/05(土) 10:12:32.55 ID:vR/qfd7h0
ここもナビ風にオーバーブッキングや
ホテルの感想を書き込めば繁盛すると思います。
明日行きます、来週行きます 
そういう報告は止めてもらい、淡々と感想を語るのです。
「わたしは11階の部屋でした」「わたしは7階のお部屋でした」
こういう情報こそが求められているのです。
944異邦人さん:2011/11/05(土) 10:55:25.78 ID:qOkut6Id0
それは情報ではなくて報告。
945異邦人さん:2011/11/05(土) 10:56:53.82 ID:3bSoamJw0
オカマ言葉VS反オカマ言葉派(=質問大会派)
オカマ言葉追い出しに成功
質問大会開催
質問大会形式の馴れ合いに批判殺到

そして誰もいなくなった
946異邦人さん:2011/11/05(土) 12:04:32.28 ID:zUC+Gy/P0
"Information"で無く、"Intelligence"を発信せよ!っていうようなことだな。
なんかのセミナーで、どこやらの何とか云う人から聴いた様な気がする…。
947異邦人さん:2011/11/05(土) 12:48:39.28 ID:vLojM8690
なんか明日からずっと雨なんだけど…
最悪
948異邦人さん:2011/11/05(土) 13:21:03.42 ID:O5jbqEjL0
・オカマ言葉
普通に書きさえすればいい。ここは個人的な事情を自己主張する場ではない。
あと過剰に反応する奴がいるから余計オカマの存在が目立って雰囲気を壊す。

・他人の役に立たない報告
×「〜階の部屋だった」
○「〜階の部屋が〜で良かった、〜が悪かった」

・自分がいつ行くという構ってちゃん宣言
×「〜に行きます!楽しみ!」気持ちは分かるがここは馴れ合い知恵袋ではない
○「〜に行くんだけど〜はどうなの?」情報共有になって有意義。

・質問大会
質問の何が悪い?質問と情報提示のやりとりが掲示板でしょ。
常駐者は台湾が好きなんじゃなくて、ここで何かしてないと退屈だから
必要ない事に対しても無理矢理絡んでるだけじゃないの。
賑やかしたかったら有意義なネタを書き込め。ネタが無いならなら大人しく。

・Intelligence発信
〜は〜だ「と思う」のような僅かでも感情を伴う個人的感想や見解は絶対的でないため
突っ込み入れたがり厨の絶好の餌で荒れる。
しかし自分の感情を表現できないなら掲示板の意味がない。
厨レスを霞ませるにはやはり有意義なレスの圧倒的量が必要。
949異邦人さん:2011/11/05(土) 13:34:55.66 ID:JsUz6GWl0
カマ排除後の自演質問大会が酷かっただけ
950台湾>中共:2011/11/05(土) 13:38:49.14 ID:EfnyF/xP0
台湾のオススメ歌手・バンド Part1 ( 1〜20 )
http://www.youtube.com/watch?v=yz5SkNiKBDQ
951異邦人さん:2011/11/05(土) 13:47:00.52 ID:quE+PPEu0
>947
先週行ってきたけど、天気予報は雨でも実際降っている時間は夕刻だけ、
それも霧雨程度ってことが2日あった。
サイクリングでもしない限りはそんなに問題ないんじゃない?
台風じゃないんだし。
952異邦人さん:2011/11/05(土) 15:06:39.29 ID:vLojM8690
>>951
ありがと
太魯閣渓谷行くんだけど、そのときだけでも
やんでくれることを祈るしかないかぁ
953異邦人さん:2011/11/05(土) 15:11:21.99 ID:QgZxIus70
おそらく2ちゃんねるの転換点だと思います。
2ちゃんからの卒業宣言は何もこのスレだけではないのです。
それは2ちゃんの宿命、書き込み人の老いが原因です。
おそらくこのスレ常駐者の平均年齢は52.4才くらいだと思います。
そして60才前後の方も多いのです。
しかし、このスレで毎日のように繰り返される台湾渡航宣言、
そんな時、老いた人は思うのです
自分はどうしてこんなにも貧乏なのだ?
1万9800円のチケットも買えない現実
区役所から突き付けられる税金の督促
954異邦人さん:2011/11/05(土) 15:11:44.99 ID:QgZxIus70
そんな自分を癒してくれる2ちゃんねる
でも居場所がない どうして普段通りの口調で投稿できないのか?
女性との区別はどうつけるのか?
どうして全ての人間が男言葉で書き込まなくてはならないのか?
このおかしな制度の弊害が「女2人組で台湾行きます」騒動。
女言葉を使えなければ宣言するしかありません
しかし「女二人とか関係ないから!!」と叩かれる始末
もうこのスレは迷走し続けているのです
955異邦人さん:2011/11/05(土) 15:28:47.23 ID:CbtciroN0
足裏マッサージでイタイイタイって大声で叫ぶ罰ゲームやりたい。
95661-221-83-45.HINET-IP.hinet.net:2011/11/05(土) 15:41:02.79 ID:uzzW2fct0
桃園なう。
957異邦人さん:2011/11/05(土) 16:07:39.14 ID:Kfs5bjEy0
オカマ言葉だけが一人歩きしてるけど、俺みたいに周杰倫迷で、女性もののパンティ履いてる男はここにカキコしてもいいかな? 台湾は第二の故郷です。

958異邦人さん:2011/11/05(土) 16:20:49.24 ID:2Plj3nQn0
しょうもないのしか残ってないやんけ
959異邦人さん:2011/11/05(土) 16:25:45.73 ID:vE08Csh+0
このスレがこんなにも寂れてしまった根本は
オカマに過剰反応してギャーギャー騒いだ
オカマ以上に女っぽい男のせい
960異邦人さん:2011/11/05(土) 16:39:54.86 ID:+mdkk0Vd0
パンティ(死語)
961異邦人さん:2011/11/05(土) 16:41:58.76 ID:1BM0pjQW0
>>957
今までの流れの結果、
「カマ言葉で書き込む事」が嫌がられているだけなので
個人の性的趣向は全く関係ないよ

それを「カマ叩き」と意図的に脳内変換して
差別だとファビョってるのがいるけどねw
962異邦人さん:2011/11/05(土) 16:44:06.10 ID:1BM0pjQW0
>>960
死語というより、かなり前から女性は使わない言葉だよね
963異邦人さん:2011/11/05(土) 16:57:37.18 ID:PPnn3ydk0
>>961に反論しようとしたけど
それが961の目的だから釣られるの辞めます
ビックリマーク100個くらい使ったしw
964異邦人さん:2011/11/05(土) 17:06:41.58 ID:2o9LavNn0
それでいいのだ。
しかし報告は必要ない。
965異邦人さん:2011/11/05(土) 18:10:00.70 ID:NvJ7Y5aC0
流れ読まずに質問します。
年始5泊6日で初台湾一人旅予定です。
午前中台北からウーライ行って、14時くらいの新幹線で台南に行くのは時間的に厳しいですか?
帰国便は13時45分発ですが税金還付申請をするとしたら2時間前空港だと遅いのかな?
アドバイスよろしくお願いいたします。
966異邦人さん:2011/11/05(土) 18:19:55.47 ID:qPSv/JqX0
>>965
台南で何か予定があるのですか?
14時の新幹線に乗らないとならないのですか?
台南には宿泊しますか?
その場合の宿はどちらですか?
ウーライは目的がありますか?
年始とは具体的に何日頃ですか?
967異邦人さん:2011/11/05(土) 18:23:49.08 ID:X+Xj+vDT0
クリスマス前後に台北を旅行する予定。
航空券はもうすぐ手配。
台北市内のデパートでは、クリスマスバーゲンやる?
買い物するときは、何円元くらいお札を準備すれば足りる?
アドバイスよろしく!
968965:2011/11/05(土) 18:35:24.49 ID:NvJ7Y5aC0
>>966
レスありがとうございます。
3日から5泊です。
台南では夜市とチマキと棺材板
堪能したいくらいで特に用事はないです。
暗くなる前に着いてウロウロして夕暮れみたいなぁと。
台南宿はシェラトンです。
ウーライはトロッコ乗って滝をみて民俗料理食べたいかなと。
お風呂も入りたいけど、一度お風呂入るとゴロゴロ プファ〜としたいのでorz
松山空港予定ですが両替して空港でるまで一時間ちょっとみとけばいいのかな。
質問ばかりでごめんない。

969異邦人さん:2011/11/05(土) 18:37:13.92 ID:WqR42jlZ0
今日から決められた区域では売春が合法になりました。
970965:2011/11/05(土) 18:41:25.96 ID:NvJ7Y5aC0
質問追加です。
花蓮一泊して太魯閣半日ツアーを
ホテルで申込みたいと思ってますが
お奨めの宿ありますか?
どこ泊まっても似たようなツアー内容なのかな?
解散時間は15時位なのかな。
ツアー利用された方いたら教えてください。
971異邦人さん:2011/11/05(土) 18:49:57.92 ID:W1W353Qh0
>買い物するときは、何円元くらいお札を準備すれば足りる?

小学校低学年並みのアタマ、中学年だと何を買うかで持って行くお金はわかるよ。
972!195-240-16-76.ip.telfort.nl:2011/11/05(土) 18:53:53.61 ID:eiVvGACI0
てと
973異邦人さん:2011/11/05(土) 18:58:59.70 ID:ONjRvsaF0
974異邦人さん:2011/11/05(土) 19:02:23.97 ID:6fQKQdEy0
台南にシェラトンなんてあった?

>>971
嫌味言う時だけしゃしゃり出てくるのやめなさい
975異邦人さん:2011/11/05(土) 19:05:20.76 ID:X+Xj+vDT0
>>971
じゃあ行かなきゃいいんだろ行かなきゃ
976異邦人さん:2011/11/05(土) 19:09:19.63 ID:W1W353Qh0
行けとか行くなじゃなくて、その程度の思考力では馬鹿にされるだろうという事なんだ。
977異邦人さん:2011/11/05(土) 19:12:07.25 ID:hdl3V9Wa0
何円元ってわざと書いたのよね?
978965:2011/11/05(土) 19:21:19.12 ID:NvJ7Y5aC0
シェラトンではなくシャングリラでした。まちがえちゃいましたw
979異邦人さん:2011/11/05(土) 19:32:57.70 ID:sEmo1gN70
>>815-817
私は林華泰ですね。
林茂森は,店先で少々強引な客引きをやっているので
かえって入る気が失せるんです。。
980異邦人さん:2011/11/05(土) 19:35:47.63 ID:jct4j7n10
買いたい服があってもすぐ店員が寄ってこない?
日本人はあの方式無理だよね?
それを知ってか知らずか桃園空港2タミのDゲートの
近くのお店は基本的に放置プレー
カゴに入れだすと軽く話しかけてくる
981異邦人さん:2011/11/05(土) 19:37:24.77 ID:x4ELxhSP0
>>978
シャングリラはどこで予約したの?
部屋のカテゴリーは?
982異邦人さん:2011/11/05(土) 19:38:56.63 ID:qPSv/JqX0
>>968
いいえ、どういたしまして
983異邦人さん:2011/11/05(土) 19:46:23.30 ID:VtyQqMr10
赤線復活? 台湾性産業界に激震の法改正
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111105/chn11110512010001-n1.htm
984異邦人さん:2011/11/05(土) 19:51:10.63 ID:2o9LavNn0
964 .人さん:2011/11/05(土) 17:06:41.58 ID:2o9LavNn0

>>965
エアラインは?
985異邦人さん:2011/11/05(土) 19:59:06.78 ID:quE+PPEu0
>965
松山機場、週末や年末年始利用なら時間の余裕を持ったほうがいいと思うよ。
土曜に台湾出国で時間はかからなかったけど、結構団体客が多くて並んでた。
(ANA便)

時間にゆとりを持って、時間が余ったら小龍籠でも食べに行くか、くらいが
ちょうどいいかも。
自分は実際、搭乗手続きを済ませてから買い物に行ったよ。
986異邦人さん:2011/11/05(土) 20:07:01.91 ID:qAmUesX/0
松山機場は、チェックインカウンターが少ないのかなあ・・
今年の正月4日、おじゃるの場合は、チャイナエアーのカウンターで
搭乗手続きだったけど、むっちゃ混んでたわ。
987異邦人さん:2011/11/05(土) 20:10:06.68 ID:X+Xj+vDT0
>>977
まあそうだなんだけど
だって←押して消すの面倒だし
それに一々にあれとあれを買う予定ですとか書くの面倒だったし
何故かって言うとお母さんに「ご飯よおおお」って呼ばれてたし
というかクリスマスに行きますってなんとなく書いたし
別に予定もないし でもお金なくて行けない人は
永遠に質問できないじゃん 
988異邦人さん:2011/11/05(土) 20:20:53.54 ID:hdl3V9Wa0
>>987
自演質問大会の副作用だわねっす
とうとう危惧してた事態が起きてしまったわっす
大丈夫よっす あなたは悪くないわっす
いいのよっす 行くつもりなくても行くふりをするっす
これは2ちゃんではみんなやってることだわっす


松山飛行機場って自動チェックイン機があったような気がする
でも自動チェックイン機を嫌がる人多いけどね
わたしも嫌だもん あんな搭乗券
989異邦人さん:2011/11/05(土) 20:22:40.23 ID:hdl3V9Wa0
カマ語で書いてしまったことを直前に気付いたので
訂正するの大変だから「っす」つけました
あああーーーーーーーーめんどうなスレ
990異邦人さん:2011/11/05(土) 20:26:27.90 ID:32lew0Tk0
次スレ
台湾へ逝きタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆112
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1320492048/
991異邦人さん:2011/11/05(土) 20:39:02.71 ID:qPSv/JqX0
>>990
お世話になります
992異邦人さん:2011/11/05(土) 20:42:08.38 ID:SEgksd160
どうして自動チェックインは感熱紙なんだろう?
避けてる人が多くて
結果としてカウンターのマンパワー削減に繋がらない
993異邦人さん:2011/11/05(土) 21:46:43.56 ID:s6plExJd0
>>974
ほかに楽しみないんだから、いいじゃない!
994異邦人さん:2011/11/05(土) 23:00:37.78 ID:Wh6aBzRJ0
そうか!年末に空港が混むこと忘れてた!!
松山空港30日午後じゃ、日本でいうピークかな!?
預け荷物あるなら事前チェックインしてても意味ないよね・・・
995異邦人さん:2011/11/06(日) 00:29:49.22 ID:rcc6WtnX0
>>981
楽天からです。
996異邦人さん:2011/11/06(日) 00:36:52.56 ID:Nvp2hsat0
>>967
クリスマスセールはやる。大した割引率ではない。
お札に関しては、何を買いたいのかによる。
食べ物以外は、基本日本と物価は変わらんと思っといて。
997異邦人さん:2011/11/06(日) 00:38:11.48 ID:eVVWlpTb0
記念カキコ@home hotel
台北は凄くバブリーだね。
998異邦人さん:2011/11/06(日) 00:38:37.22 ID:eVVWlpTb0
999ゲット
999異邦人さん:2011/11/06(日) 00:38:50.10 ID:eVVWlpTb0
999
1000異邦人さん:2011/11/06(日) 00:39:10.91 ID:eVVWlpTb0
ウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。