【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
120異邦人さん
>>118
ガーメント必要かどうか、考えたほうがいいですよ
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/pro/success/seminar/j04.html
121異邦人さん:2011/10/23(日) 13:57:12.27 ID:S6RtwLvy0
>>120
仕事着がスーツじゃなくて制服なので、短期出張でもスーツ以上にごつい
制服を持って歩かなければいけないんですよ。しかもシャツもネクタイも
ベルトすらスーツと共用できない代物で、唯一共用できるのは靴、それも
黒のプレーントゥ限定。
ちょっと脱線したけど、できればガーメントは欲しいのです。で、書類な
どを携行する通勤バッグも持っていくので、できれば他の荷物は一つにし
たい。機内持ち込みにこだわるのは、荷物を預けてしまうと空港を出るの
に時間がかかる、っていう理由です。あ、あと海外旅行で2度ほど荷物が
紛失(後で戻ってきましたが)した事があり、今後海外旅行には機内持ち
込み可能な最大のバッグを一つ持ち込んで、それに最低限の着替えや電子
機器の充電器などを携行する、と決めたのでw
122異邦人さん:2011/10/23(日) 14:04:44.81 ID:umb/3DrE0
>>121
> ちょっと脱線したけど、できればガーメントは欲しいのです。で、書類な
> どを携行する通勤バッグも持っていくので、できれば他の荷物は一つにし
> たい。機内持ち込みにこだわるのは、荷物を預けてしまうと空港を出るの
> に時間がかかる、っていう理由です。あ、あと海外旅行で2度ほど荷物が
> 紛失(後で戻ってきましたが)した事があり、今後海外旅行には機内持ち
> 込み可能な最大のバッグを一つ持ち込んで、それに最低限の着替えや電子
> 機器の充電器などを携行する、と決めたのでw

間違った方向だと思うけど、まあ、止めません
123異邦人さん:2011/10/23(日) 14:43:24.55 ID:S6RtwLvy0
>>122
まあ 買ってみて、使い勝手が悪いとか、後悔することがあったら報告
します。
124異邦人さん:2011/10/23(日) 20:28:26.69 ID:OY90y2oH0
>>118

20インチは輸入元の山一が扱ってないので、こちらの21インチのを参考ください。
スクロールしていくと裏面にキャリーバーが付いているのが分かると思います。
http://www.bag-selection.co.jp/SHOP/briggs-u421lx.html

キャリーバーが内蔵になってるとサイズほどは荷物が入らないし、そもそも小型のやつではパッキングしにくいので機内持ち込みだけこの型にしました。
短期の海外出張では仕事柄あまり荷物が必要ないので、ほぼ仕事着と着替えを持ち運ぶようなもんでこれを買いました。
ジャケット1枚で仕事着と普段着を兼ねられる人はガーメントは必要ないですが、仕事の時はキチンとしたいものでガーメント付きにしました。

ちなみにガーメントは3つ折になっていて、tumiのように蓋の裏側と一体化しています。
21インチのはケースを蓋の裏側ポケットに収納するようになってますが、このメーカーの新しい型はみんなそうなったみたいです。
上着は裏返しにしてからハンガーに掛けて収納するとそれほどひどいシワにはならないですよ。
肩のつぶれや襟周りのシワが出来ないようなたたみ方にするといいです。特に肩周りが要注意。

どのみち使い勝手がいいかどうかは本人の使い方にあっているかどうかだと思うので、じっくりと考えてみて自分に合うと思ったものを買うのがよいと思います。
125異邦人さん:2011/10/23(日) 21:34:38.63 ID:S6RtwLvy0
>>124
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ワンタッチエキスパンド機構のせいか、エースジーンのやゼロハリのと
比べるとちょっと重いようですね。
今日家の近所のアウトレットモールに行って、エースのとTUMIの、機内
持ち込みサイズでガーメントが付いた実物を見てきました。どちらも似た
ような感じでしたが、TUMIは8万!エースは現行モデルの一個前の型だと
かで値引きしていて2.5万でした。TUMI高すぎです。そういえばTUMIのも
型落ちだと言っていたのに^^;
他にヴィクトリノックスのも見たのですが、ガーメント付きのは惜しくも
サイズオーバーでした。
126異邦人さん:2011/10/23(日) 22:27:31.31 ID:OY90y2oH0
>>125

申し訳ない。この21インチはあくまで参考です。
20インチよりもちょっと重いですし、外寸だと機内持ち込みオーバーのサイズです。(まあそこまでチェックはされませんが、大人なのでそこには触れません)
どこの会社でも20インチより上のサイズは持ち込みオーバーになることが多いです。
あと、制服着用というところが気になったのですが、体格いい職業の方だと機内持ち込みサイズに収納するのはサイズが少々キツイかも。

国内販売あるもので機内持ち込みのガーメント付きというと、確かにエースかtumiになりますね。
他社は20インチだとガーメントなしが殆どで、21〜22インチ以上からがガーメント付きということが多いです。
tumiは高いですが頑丈ですし、少々重いところを除けば品質もいいと思いますよ。私は前スレッドのようにキャリーバーの位置が気に入らなくてtumi22020から買い換えましたけど...価格と品質をみたらエースがコストパフォーマンスいいです。
>>120さんのサイトの収納の仕方は有名ですが、その状態でA3サイズのパッキングケースに入れて上蓋に収納したこともあります。B4のパッキングケースは×ですね。折り過ぎでシワクチャなります。

日本に導入してない会社のもので興味があったら、為替が円高のうちに転送サービスを利用して購入することをお勧めします。
前述のカバンはイリノイ州に出張に行ったら扱いがなくて、帰国後に転送サービスで個人輸入しました。
「転送サービス」「個人輸入」でググると色々と出来ますし、比較サイトなんかもありますよ。

参考までに私の利用した転送サービスでは、USAから日本へ送って日本国内で配送して$59でしたので\+5000くらいです。
旅の相棒になるスーツケースと出会えることを願ってます。
127異邦人さん:2011/10/23(日) 22:46:46.55 ID:x6kDbfUy0
ガーメント一体はなかなか便利だよw
エースの使ってるけど、機内持ち込みできる鞄だけで仕事回る場合便利
ノートパソコンとスーツとちょっとの着替えで足りるようになってきたから。

実物はかばん屋か、羽田空港のANAのショップでみかけた
128異邦人さん:2011/10/25(火) 00:26:04.82 ID:AVzXoMpW0
>>126
リンク先が21インチなのは承知してます。別に調べて、20インチもたしかエース
のとかより重かったです。

>>127
まさにそういう用法です!
129異邦人さん:2011/10/25(火) 08:24:18.24 ID:lGgzqOjl0
スーツではない制服って自衛隊さんかな?

小さめのガーメントを機内持ち込みにして
スーツケースを預ける
でよろしいのではないかと思うのですが
130異邦人さん:2011/10/26(水) 00:23:00.03 ID:MpQhQLHp0
>>129
機内持ち込みでそれなりの容積がある(持ち込み可能な最大サイズの)バッグ
を探している理由は、過去に海外旅行で預託荷物がちゃんと着かなかったこと
があるためです。
ガーメント付を探しているのは、国内の短期出張で制服もその他の着替えも
このバッグに入れて機内に持ち込めるので、一切荷物を預けずに済む(=降機
後すぐに移動できる)からです。
両方を満足するのが欲しいんですよ。ガーメントが不要なときは外せるモノが
多いですし。
131異邦人さん:2011/10/26(水) 00:25:25.27 ID:sGULjWRF0
>>130
> >>129
> 機内持ち込みでそれなりの容積がある(持ち込み可能な最大サイズの)バッグ
> を探している理由は、過去に海外旅行で預託荷物がちゃんと着かなかったこと
> があるためです。
預けたほうが楽ですよ
132異邦人さん:2011/10/26(水) 01:28:17.64 ID:xJBECVT70
だからエースのガーメントつきかリモワ35リットルにJALも売ってた5千円の
小さくなるガーメントを併用のどちらかでいいだろ。何回同じこときいて、
預けたほうがいいですと毎回答えられてるんだ
133異邦人さん:2011/10/26(水) 01:57:04.40 ID:Ug6AQlMv0
質問者の目的ははっきりしてるんだからそれを無視して回答になってない回答を
するやつなんか相手にしなくてもいいぞ
回答者を説得するのは質問者のやるべきことではない
134異邦人さん:2011/10/26(水) 09:35:10.54 ID:sGULjWRF0
はっきりしているのなら、デパートのカバン売り場にでも行って
相談してみればいいんじゃないか?
私には、どう考えても、ロストを怖がって預けない、ってのは
典型的な海外旅行未経験者の戯言としか聞こえないが