◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART12 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和國澳門特別行政區への旅行について語るスレその12です。
Regiao Administrativa Especial de Macau da Republica Popular da China

基本情報wikiは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA

前スレ
◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART11 ●◇
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284464753/


危ない話題はこちらへどうぞ
【夜総会桑拿】澳門(マカオ)の風俗18【賓館】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1297021690/

中国国内格安ホテル http://www.ctrip.com/ http://www.elong.com/
マカオ予約可能ホテル http://www.macau.com/
マカオ観光局 http://www.macautourism.jp/
マカオ国際空港 http://www.macau-airport.gov.mo/
澳門飲食(マカオグルメガイド)http://www.dininginmacau.com/
香港九龍からの高速船 http://www.nwff.com.hk/
香港上環・空港からの高速船 http://www.turbocat.com/
政府の公式ガイドページ http://www.cityguide.gov.mo/
2異邦人さん:2011/04/29(金) 13:59:51.40 ID:tx/eVOJe0
3異邦人さん:2011/04/29(金) 14:36:59.12 ID:sjm6npYI0
>>1
4異邦人さん:2011/04/30(土) 18:01:55.58 ID:mqFcvBCL0
乙です、ありがとう
5異邦人さん:2011/04/30(土) 18:37:13.23 ID:pA//66KO0
シティオブドリームズからタイパ村までは徒歩で行けますかね
地図で見ると中国軍の基地みたいなのが間にあるようですが
6異邦人さん:2011/04/30(土) 19:07:25.81 ID:GqDEAGhJ0
>>5
歩けなくはないけど退屈だぜー
7異邦人さん:2011/05/01(日) 03:13:49.87 ID:me9YMoXB0
回力娯楽場が改装中で寂れてるな。
8異邦人さん:2011/05/01(日) 11:37:00.72 ID:GB/wat970
回力は閉鎖してる?
9異邦人さん:2011/05/01(日) 12:48:17.90 ID:me9YMoXB0
>>8
1月と先月行った時は、閉店はしてなかった。奥の半分のスペース
(2〜3段の階段を昇った先)は閉鎖されてたけど、入り口に近いほうの半分は
営業していた。
やってたのは、バカラと大小くらいだったかな?
10異邦人さん:2011/05/01(日) 17:34:35.90 ID:blEAWTUn0
>>6
ありがとうございます。
ストリートビューで見ても何もないですね。タクシーで行こうかと思います
11異邦人さん:2011/05/03(火) 13:50:27.12 ID:kbElD+Uq0
いくらなんでももう暑くなってますか?
12異邦人さん:2011/05/03(火) 14:05:29.33 ID:YJvi2L1Y0
>>11
もう暑いよ
13異邦人さん:2011/05/03(火) 20:10:19.49 ID:hp9FjnBB0
だんだん晴れてきた
よかったな
14異邦人さん:2011/05/05(木) 12:32:09.89 ID:CLlEV0qG0
15異邦人さん:2011/05/05(木) 12:34:23.49 ID:CLlEV0qG0
マカオパンダ公園の涼しいパンダ服
http://kagayakikun.com/2011/04/22/pretty-cool-panda-clothe/
16異邦人さん:2011/05/05(木) 12:37:33.11 ID:CLlEV0qG0
マカオ新聞の裏RSSの発見
http://kagayakikun.com/2011/04/27/macaodaily-rss/
17異邦人さん:2011/05/05(木) 12:39:35.71 ID:CLlEV0qG0
18異邦人さん:2011/05/05(木) 12:43:03.30 ID:CLlEV0qG0
19異邦人さん:2011/05/05(木) 12:51:19.91 ID:CLlEV0qG0
広東語「一蚊雞」の語源は本当に鶏と関係があった。[18+] | カガブログ新館「マカオ」
http://kagayakikun.com/2011/04/18/etymology-of-1-dollar-chicken/
20異邦人さん:2011/05/05(木) 13:00:35.78 ID:CLlEV0qG0
21異邦人さん:2011/05/05(木) 13:06:13.12 ID:CLlEV0qG0
22異邦人さん:2011/05/05(木) 13:12:13.38 ID:CLlEV0qG0
なんだかんやでMGMホテルでとまることになり、しかも「ロハ」だった
http://kagayakikun.com/2011/02/03/mgm-hotel-free-of-charge/
23異邦人さん:2011/05/05(木) 17:27:29.44 ID:CLlEV0qG0
あるささやかなケーキ屋さん「Bravo Cake」
http://kagayakikun.com/2011/01/11/macau-bravo-cake/
24異邦人さん:2011/05/05(木) 17:40:50.85 ID:CLlEV0qG0
哀れなマカオには僕の哀れなバイクであるorz
http://kagayakikun.com/2010/12/05/my-baiku-of-poor-the-poor-is-macau/
25異邦人さん:2011/05/05(木) 17:46:02.69 ID:CLlEV0qG0
Hamburg Steak Andy’s 日式汉堡扒店
http://kagayakikun.com/2010/10/17/hamburg-steak-andy-s/
26異邦人さん:2011/05/05(木) 17:53:20.56 ID:CLlEV0qG0
日本のJTとマカオのCTMの共通点について
http://kagayakikun.com/2010/07/15/commonality-of-jt-with-ctm/
27異邦人さん:2011/05/05(木) 17:56:14.65 ID:CLlEV0qG0
さすがにCotaijetよりTurbojetのほうが速いだな。
http://kagayakikun.com/2010/06/16/turbojet-faster-than-cotaijet/
28異邦人さん:2011/05/05(木) 23:51:41.95 ID:fEIHXvcEO
↑ お前のオナニー場じゃない!!
29異邦人さん:2011/05/06(金) 10:18:22.94 ID:L759+0vQ0
>28
どうも、よくシャセイできました。w
30異邦人さん:2011/05/06(金) 15:32:45.59 ID:02y9WOfCO
旧ハイアット(リージェンシー)に泊まったけど

部屋も館内設備も並以下な感じ。例え、ハイアット時代でもどうなの?って感じ
31異邦人さん:2011/05/06(金) 21:40:10.70 ID:ZhrtQtl50
それマカオの話題なの?
32異邦人さん:2011/05/06(金) 22:09:31.94 ID:QTw0mpG80
このいくつかのブログ?のURL、
本人が貼ってるのか?宣伝?
33異邦人さん:2011/05/06(金) 22:12:26.48 ID:8Qt6gKBv0
>>30
古いからな
マカオでカジノの併設も無いってのも痛いけど
バリのサヌール辺りの古い4星クラス程度な感じだと思えばまぁ我慢できる
ただ、俺的にはせっかくマカオにきてるならホテルは煌びやかなカジノホテルと思うから
リージェンシーは選ばんなw

俺は来月マカオ訪問
Gリスボアにするかベネにするか迷ってる
場所的にはタイパは嫌なんだがベネが格安な値段出してるんだよなぁw

>>31
マカオのホテルの話もスレ的には問題ないと思うんだが・・・
34異邦人さん:2011/05/06(金) 23:04:45.25 ID:ZhrtQtl50
>>31
あ、マカオにあるのか、どこ?
35異邦人さん:2011/05/06(金) 23:12:06.68 ID:8Qt6gKBv0
>>34
リスボア前の橋を渡ってタイパ島についたすぐの所
マカオには珍しく野外ラグーンプールがあってリゾートホテル風
36異邦人さん:2011/05/06(金) 23:34:38.69 ID:7SP0kxr80
>>30
むかーしは、そんなに悪くなかったんだけどね
海島娯楽場というカジノも併設されていて、まったり遊べた時代がなつかしい
37異邦人さん:2011/05/07(土) 00:16:28.49 ID:EZtJlaE30
>>30
未だにあそこを旧ハイアットとか呼ぶ人がいるんだw

マカオでは最安ホテルのような値段で泊まれるから泊まったんだろ?
その値段で何を文句言ってんだ貧乏人がw

ハイアットなら、グランドハイアットが有るからそちらに泊まれよ。
38異邦人さん:2011/05/07(土) 00:51:35.47 ID:aCUPTFouO
↑ うっふぅ
()で現在の名前のリージェンシーが併記してあるのに
ハイアットリージェンシーと思ったんだね、僕ちゃん
なんでも噛み付いちゃだめよ、いい子だから寝なさい
39異邦人さん:2011/05/07(土) 01:05:49.14 ID:EZtJlaE30
>>38
何が思ったんだ?
意味不明でわかんね〜よ!ボケw
40異邦人さん:2011/05/07(土) 10:33:24.20 ID:uAObC35e0
>>35
思い出した、なんかよさげなホテルだったけど
タイパには泊まらんし、このごろ前も通らないから忘れてた
41異邦人さん:2011/05/07(土) 17:00:49.28 ID:xzNi5POt0
>>30 昔はマカオグランプリのレーサー達の定宿だったみたいだけど
さすがに設備は見劣りするわな。まあ、全ては古き良き時代の残骸ってとこだね。

>>37 前までハイアットホテルの割りには・・・・という話題だから
旧ハイアットって使ったんだろ? いちいちつまらん突っ込み入れんなよな
みてみ、あんただけだぞ、毒吐いてんの  貧乏人だのボケだの
42異邦人さん:2011/05/07(土) 17:00:58.99 ID:xzNi5POt0
>>30 昔はマカオグランプリのレーサー達の定宿だったみたいだけど
さすがに設備は見劣りするわな。まあ、全ては古き良き時代の残骸ってとこだね。

>>37 前までハイアットホテルの割りには・・・・という話題だから
旧ハイアットって使ったんだろ? いちいちつまらん突っ込み入れんなよな
みてみ、あんただけだぞ、毒吐いてんの  貧乏人だのボケだの
43異邦人さん:2011/05/07(土) 17:01:42.37 ID:xzNi5POt0
↑ 誤爆 すまん

44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:27:35.63 ID:DxSE91lAO
世界遺産制覇するには何泊くらい必要ですか?
法隆寺に3時間かけるくらいの建築好きです
45異邦人さん:2011/05/07(土) 20:46:09.42 ID:el2wFRyo0
>>44
1週間位かけてじっくり見るのを勧めます
46異邦人さん:2011/05/07(土) 21:52:11.83 ID:kncIKY1r0
マカオの世界遺産は小粒だから1泊2日で充分ですよ。大陸の世界遺産みたいに
スケールが大きくないからね。逆に法隆寺に3時間は短すぎるでしょ。
その程度で法隆寺を回れるのなら北京故宮は半日で回ってしまうのでは?
47異邦人さん:2011/05/08(日) 01:34:59.03 ID:MWUXXr8D0
ベネチアンのカジノにミニマム10の大小台ってある?
(機械じゃなくて)
去年連れが大小にハマったんだが勝負運がなさげなんでミニマム100でやらせるのは避けたい

ちなみに去年はリスボア二階のミニマム10大小を毎晩やらしてた@Gリスボア泊
今年はベネチアン泊の予定だからリスボアまで行くのはちっとね・・・
48異邦人さん:2011/05/08(日) 01:39:55.84 ID:rldJ1fNm0
>>44
俺は一昨日行って3時間くらいかけて徒歩で半分回れた
世界遺産といっても広場とか公園とかも混ざっていて距離も近いので
体力さえ持てば1日で回れると思う

ただ想像以上に蒸し暑くて坂もあるので余裕持たすなら2〜3泊かな
世界遺産以外にも普通の町並みもポルトガル風、中華風とカジノと入り乱れてて面白いよ
49異邦人さん:2011/05/08(日) 13:47:25.61 ID:YqQBKpR20
>>47
12月に
いったときは100からだった
50異邦人さん:2011/05/08(日) 14:24:06.80 ID:/Bfk3G4n0
二個1バクチで100円かけていったいどうしたいと・・・?
51異邦人さん:2011/05/08(日) 14:58:06.88 ID:MWUXXr8D0
>>49
ありがとう!
普通は100からだよなぁ

>>50
最初にミニマム300バカラ台で遊ばせたらとんでもない事に( ;´Д`)
その後リスボア2階の10大小見つけて楽しんでたからさw
連れはギャンブルやるってか
その雰囲気が楽しいらしいから機械は嫌なんだそうだ
52異邦人さん:2011/05/08(日) 17:17:13.34 ID:Ng9fif+dO
再び円高できてるね〜。
計算も楽だし1ドル10円固定でいいよ
53異邦人さん:2011/05/08(日) 21:43:08.53 ID:pDleDyPt0
>>52
それをいうなら1ドル1円の方が楽
54異邦人さん:2011/05/08(日) 23:25:45.40 ID:1K2FrEDM0
葡京娯楽場1Fの日本語表示がなんか変だ…
エーレウマダーと書いてあったぞ
55異邦人さん:2011/05/09(月) 02:48:58.87 ID:bp0P2VvXO
良く見てみろ
その看板の近くにまだおかしな日本語あるぜ
56異邦人さん:2011/05/09(月) 07:11:39.60 ID:MsM89wo80
>>47
10はない
100はある、50はその時々だろなあ
近年しばらくレート高めじゃないからあるかもね
57異邦人さん:2011/05/09(月) 11:49:23.48 ID:YuOMPwnU0
リスボアはガラガラだから10もあり得そうだな
ホリデーインの1階には20の大小がある
58異邦人さん:2011/05/09(月) 20:49:50.92 ID:U+m2bRUE0
>>55
そういうのに比べると>>15あたりの変換ソフトは進歩してるね
59異邦人さん:2011/05/09(月) 22:31:43.35 ID:k+c4wK0K0
>>57
リスボアの10大小は地元のおじいちゃん、おばあちゃんご用達で賑わってたよ
正面円形博打場の殺伐とした雰囲気も好きだが
10大小のある場所(回遊魚の通路の階段上がったところだったかな)もマッタリしてよかった
そー言えばあそこ以外に10ミニマムの博打台なんかみた事ないなぁw
60異邦人さん:2011/05/09(月) 23:36:05.14 ID:C6LhrFsa0
リスボアと並ぶ鉄火場の回力も、一番ミニマムが安い大小の台で$50だったかな。
61異邦人さん:2011/05/10(火) 05:17:37.21 ID:yfxHWHtL0
>>58
あのブログ、
マカオ人が自分でへっぽこ日本語で書いてるんだぜ。
翻訳とか使ってない。
62異邦人さん:2011/05/10(火) 06:05:38.97 ID:8JyVlCUp0
>>61
マカオ人にしてはかなりハイレベルの日本語ですね
63異邦人さん:2011/05/10(火) 07:55:23.44 ID:5X48Rtu0O
カ○ヤキくんは奥さんが日本人
64異邦人さん:2011/05/11(水) 07:27:23.32 ID:3GYttLbM0
>>63
奥さんもマカオ人だよ
65異邦人さん:2011/05/12(木) 21:45:23.18 ID:ePrVGeRc0
で、その御仁はどういう素性の人なん?
66異邦人さん:2011/05/12(木) 23:34:11.35 ID:velN9CwVO
普通のマカオ人(かなり真面目で日語が使える)って感じ
67異邦人さん:2011/05/13(金) 01:10:25.40 ID:RbyNiFjS0
>>66
本人乙w

確かに普通のマカオ人だよw
真面目かどうかは…謎w
6866:2011/05/13(金) 07:30:37.68 ID:WZYpmf+LO
>>67
本人ぢゃないってw
でもブログは時々見てる
結構好き
69異邦人さん:2011/05/14(土) 19:50:53.45 ID:RXEya+utO
カジノ疲れで無性にチョコが食べたくなるときの定番
フェレロ ロシェ
コンビニなどに必ず見かける、丸いのが三つ入ったイタリア産の奴

量販店で見つけて、思わず買っちゃった。98円也
マカオでもこんな安かったけ? 懐かし〜いわ
70異邦人さん:2011/05/14(土) 20:24:34.71 ID:XMI8uOgq0
>>69
画像うp
71異邦人さん:2011/05/15(日) 02:58:53.34 ID:TN6DltDB0
>>70
ドンキで買えよ・・・
72異邦人さん:2011/05/15(日) 04:26:44.62 ID:oeOem9BUO
>>69
それもうまいけど、俺はカマボコ型した、
パッケージが白とオレンジのが好きだな

しかし、日本じゃ見かけないよな!
73異邦人さん:2011/05/15(日) 09:56:31.91 ID:rkJYD0ft0
TOBULLARじゃないですか?
(綴りはいい加減)三角形の箱のやつ、ちがうかな?
74異邦人さん:2011/05/15(日) 10:06:17.28 ID:6BlMHHCu0
金太、マカオに着く。
75異邦人さん:2011/05/15(日) 14:36:54.55 ID:g+HxIJ3jO
つボイ乙
76異邦人さん:2011/05/15(日) 15:43:16.86 ID:S1hgYKa50
>>69
カジノ疲れには回遊魚でスッキリさせるのが漢
俺の空でいっぺい君も言ってたしw
77異邦人さん:2011/05/15(日) 18:34:53.67 ID:8j2nAzwdO
金太負けるな
78阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/05/15(日) 18:36:41.99 ID:+GnkQW6b0
http://www.jennyshop.com.cn/shop/syssite/home/shop/1/pictures/productsimg/big/8442.gif
これじゃない?
回遊魚もこれ好きな子多いから楽宮で食ってる子多い
79阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/05/15(日) 18:39:38.95 ID:+GnkQW6b0
わたしも大好きだから  なかドロドロしてておいしい
80異邦人さん:2011/05/15(日) 20:12:35.87 ID:rkJYD0ft0
>>78
あ、なるほど。紅白かまぼこの形だ
81異邦人さん:2011/05/16(月) 00:54:43.45 ID:q2UB9VyLO
某ブログで知ったんだがベネチアンの隣に新しいwynnが出来るらしいな
楽しみだ
82異邦人さん:2011/05/16(月) 08:31:54.52 ID:2jCG+1zFO
ベネチアンの隣と言えば、オークラはオープンしたの?
去年見に行った時は絶賛工事中だったが。
83異邦人さん:2011/05/17(火) 01:22:35.40 ID:Wjxe3Lq80
コタイストリップにコンビニとかホテルと関係ないレストランやカフェが欲しい
需要はあるはず
84異邦人さん:2011/05/17(火) 09:14:00.88 ID:aJhOiqgS0
>>83
そうそう
ホテルの近くにコンビニ、スーパー、安飯屋がないとダメなんだよな
なので、オレは北京街のホテルに泊まる
85異邦人さん:2011/05/17(火) 11:53:07.89 ID:S//ewsrN0
>>83
タイパにいけばコンビニもレストランも有るが、
別に食事にリスボア周辺にまで足をのばしても不都合はない。

それより、そもそも複合カジノホテルの意味が分かってるか?
ホテル内のコンビニ、レストラン以外に、
周辺にコンビニとか、レストランがどうしても必要な人は、
そのようなホテルを選択すれば済む問題。

その為に色々なタイプのホテルが有る。
86異邦人さん:2011/05/17(火) 17:34:12.75 ID:RSfQHwniO
初マカオです
香港空港からのフェリーは揺れますか?
凪ぎなら揺れませんか?
87異邦人さん:2011/05/17(火) 18:59:46.65 ID:WCC89kfJ0
>>86
嵐の時とかでなければ揺れないよ
俺は香港までの飛行機の方がいつも酔う
88異邦人さん:2011/05/17(火) 19:11:12.64 ID:qZqppz5s0
多少の不安あるなら、酔い止め持っていった方が絶対いいよ
89異邦人さん:2011/05/17(火) 19:28:31.94 ID:RSfQHwniO
>>86です。
ありがとう!
飛行機忘れてた!乗り物弱いんで不安です。
薬飲んでいきます。寝れたら良いけど。
90異邦人さん:2011/05/17(火) 21:52:31.41 ID:t7E32tZ60
ゆれるっていっても、1時間程度の船旅だからねぇ…。
下手に酔い止め飲むと、着いてからもクスリが抜けなくて、眠気と戦うことになりそう。
91異邦人さん:2011/05/17(火) 22:25:54.55 ID:aJhOiqgS0
成田からデルタで行って来るわ
92異邦人さん:2011/05/17(火) 22:55:45.28 ID:vJiPxR9N0
雨の日に澳門〜上環乗ったことがあるけど…
軽いアトラクション並の揺れだったよ。
さすがに吐いてる人多数いたみたい。

そうかと思えば吐いてる客の隣で普段と変わらずに本やケータイ見てる人もいるんだよね。

揺れそうな日はリクライニングが出来る豪華位乗ったほうが気休めにはなるのかなぁ
93異邦人さん:2011/05/17(火) 23:30:56.75 ID:nkpygO7B0
>>86
高速なのでゆれますよ。
できるだけ後ろの方に乗りましょう。
前に乗ったら確実にゲロゲロです。
94異邦人さん:2011/05/18(水) 00:36:12.66 ID:HY9SB22e0
どうしても船が嫌ならエアマカオで直行すればいい
95異邦人さん:2011/05/18(水) 00:46:06.35 ID:7jEhGzuM0
リスボアのリムジンサービスって幾らかかるか知ってる人居ますか?
余りにも高くなければ旅の記念に乗ってみたいなぁと思ってるんですが・・・。
96異邦人さん:2011/05/18(水) 00:52:59.30 ID:i0K+ZCKg0
潮の干満の問題もあって、マカオは今はお昼ごろが満潮だろ
おそらく潮が引くときは香港→マカオの流れがあって
それに向かっていくから、舳先が跳ね上がってゆれるんだと思う
午後の便でマカオ→香港はあまりゆれた経験は無い
ついでに豪華位は2階だからさらに揺れる
97異邦人さん:2011/05/18(水) 00:59:52.94 ID:n7SZDO1c0
>>96
船は慣れてる人には揺れてない感じでも、ダメな人にとっては激揺れなんだよ。
98異邦人さん:2011/05/18(水) 02:19:21.03 ID:6Vk3mwD10
>>95
価格忘れたけど、ベントレーとメルセデスで価格が違ったとおもった
送迎程度なら現実的な価格だったように思う
mailで聞いてみれば?
99異邦人さん:2011/05/18(水) 02:20:25.02 ID:6Vk3mwD10
船は天候悪いと劇揺れで90分くらいかかるね
100異邦人さん:2011/05/18(水) 08:50:35.55 ID:PKcrOFu7O
>>86です。
ツアーで行きます。直行便じゃないんです。
なんだか怖くなってきましたが薬飲んで後ろに乗る
ようにします(涙)
皆さんありがとう。

101ゲゲゲ:2011/05/18(水) 08:59:18.44 ID:VqKPrbrQ0
薬飲んで船乗るより
ゲロって船に乗るほうがまし
102異邦人さん:2011/05/18(水) 09:22:09.03 ID:iCpXkUT90
>>95
フェリーターミナル、空港、国境とホテル間
片道 300ドル(ベンツ)、450ドル(ベントレー)

貸切
1時間あたり(最低2時間から) 300ドル(ベンツ)、450ドル(ベントレー)
103異邦人さん:2011/05/18(水) 11:20:35.25 ID:+8IqLdCDO
10万円もって1週間カジノで豪遊してくるぞ
104異邦人さん:2011/05/18(水) 15:32:50.80 ID:cnVZ7D5F0
>>103
10万でカジノ豪遊ってどんな豪遊なんだとw
めぐりのバカラでミニマム3000円なのに
カジノ豪遊するには10万じゃ心許ないぞ
105異邦人さん:2011/05/18(水) 16:00:55.16 ID:NLj7KqD50
>>104
リスボア二階のMIN10ドル大小
106異邦人さん:2011/05/18(水) 16:22:50.37 ID:cnVZ7D5F0
あそこは豪遊ってのとは程遠いジャマイカ
いうなれば初心者OKのリーチ麻雀屋みたいな雰囲気
カジノで豪遊つーとグランドリスボアやMGMなんかで
裕福層の中国人とタメはってめくりしてこそかとw
107異邦人さん:2011/05/18(水) 20:21:38.74 ID:xlQFQlFi0
>>103
10万香港ドルくらいはないと豪遊にならないよ
108異邦人さん:2011/05/18(水) 20:54:28.71 ID:+TeW4gIxO
にしても日本円で100万円くらいか
ワンベット1万円とか豪遊ってレベルじゃない感じ
つーかワンベット1000ドルとか普通に打ってる時あるなw
109異邦人さん:2011/05/18(水) 21:05:15.10 ID:KBXUh+4Li
>>108
あるあるw
もう訳わからなくなっていってしまえミタイナw
それでもめくり役は更にかけてる中国人なんだよなぁ
たまにお目にかかる四角いチップは幾らなんだろ
110異邦人さん:2011/05/18(水) 21:24:37.02 ID:iCpXkUT90
>>109
リスボアの換金可能チップなら
5万
10万
50万
100万
です
111異邦人さん:2011/05/18(水) 21:40:17.65 ID:KBXUh+4Li
>>110
100万チップ!!!怖ぇ〜w
一度でいいからそんな場で便乗してドキドキしてみたいわ
112異邦人さん:2011/05/18(水) 22:34:21.92 ID:g0aeneAG0
金ある香港人並に掛けてると10万香港ドルも数分で消えると思うよ
113異邦人さん:2011/05/18(水) 23:27:16.86 ID:n7SZDO1c0
>>100
もう1つの手としては陸路で行く手がある。この場合は香港はあきらめてマカオ一本にする。
マカオ空港か広州空港。
広州空港の場合は空港からマカオの手前まで高速バスが出てる。2時間くらい。
あとは陸路でマカオに入るだけ。
マカオ−香港はどうしても水路となる。中国経由で陸路で行くとなると時間がスゲーかかるから。
114異邦人さん:2011/05/19(木) 00:38:54.70 ID:OiBHJjdj0
>>113
香港〜広州〜珠海のルートでバスで移動して、閘門を歩いてマカオ…というルートか。
乗り換えとか含めて、何時間かかるんだろww?

ていうか、香港〜マカオ間の船旅で酔うくらいなら、広州〜珠海のバスでも
十分酔えると思う。
115異邦人さん:2011/05/19(木) 05:49:54.45 ID:nQz21PKYO
バカラでのベットは1000〜3000ドルなんだが
よくよく考えると、1万〜3万円を数秒の勝負に使ってるんだな

日常生活じゃ考えられん!カジノで遊ぶときの錯覚で
現金の代わりに、おもちゃみたいなチップを使うことにより金銭感覚を

麻痺させるらしい。まあ、リターンを期待するから
負けても次々ベットできるんだろうけど。
116異邦人さん:2011/05/19(木) 07:59:40.96 ID:lneNdYr8O
1万元あれば十分
117異邦人さん:2011/05/19(木) 08:10:17.75 ID:+UDO+Bw90
>>106
俺、カードのめくりできる人ってすごいなと思う
絶対やらない
だって、乱数取るだけなのに、なんであんな必死に、と思ってしまう
118異邦人さん:2011/05/19(木) 08:40:59.21 ID:1ig8kKeB0
>>117
そう思っていた時代がありました
119異邦人さん:2011/05/19(木) 11:10:01.00 ID:4Ck+hISN0
>>116
スロットだけ楽しむ方ですね。わかりますw
120異邦人さん:2011/05/19(木) 11:24:45.25 ID:4Ck+hISN0
>>117
箱に入った猫が生きてるか死んでるか、観測するまでわからないのとおなじで
カードをめくって観測するまで数値は確定しないのだから
もしかしたら念によって数値が変わるかもしれないジャマイカww
と、シュレディンガーさんも言ってました

つまりめくりの醍醐味は神様がサイコロをふるのと同じぐらいの価値があるって事ですw
121異邦人さん:2011/05/19(木) 11:39:04.12 ID:pt9iZoJT0
スロット嘗めすぎw
まともにプレイすれば、1万HKDなんてすぐ消えるよ
122異邦人さん:2011/05/19(木) 12:21:00.68 ID:yHuHtglt0
>>121
分からなくもないが、
1万hk$があっという間になくなる様な状態なのに
スロットに執着するのはいかがなものかw


123異邦人さん:2011/05/19(木) 12:36:41.29 ID:pt9iZoJT0
執着はしてないよ
多少酔っても出来るんで楽しんでるだけ
出る台も結構あるにはあるので、自分のやり方持てば最悪でも極端に負けないと思う
あくまで暇つぶしですけど
124異邦人さん:2011/05/19(木) 12:54:18.08 ID:yHuHtglt0
>>123
暇潰しで極端に負けないのと
1万hk$が直ぐになくなるのとは
話に矛盾があると思うぞw
125異邦人さん:2011/05/19(木) 13:37:34.22 ID:pt9iZoJT0
んまどっちも本当の話だから
126異邦人さん:2011/05/19(木) 17:16:00.60 ID:a77Bcs4X0
マカオでスロットするのは止めたほうがいい。ペイアウト率がダントツで低い。
アジアでまともにスロットやるならシンガポールしかない。
ペイアウト率がアジアで一番高い。90%越えてる。

>>114
まさか香港から珠海経由して陸路でマカオなんてアホな事はさすがに考えてないだろ。
たしかバスで半日くらいかかる。

これはありえないので、最初からマカオ空港行きに乗るか、広州空港へ行きなさいと。
それで広州空港発珠海行きのリムジンバスに乗る。高速バスで2時間半でマカオとの境界の拱北ポートに着く。
これが乗れないくらい乗り物酔いなら日本の空港バスも無理じゃね?
船なんて絶対に無謀でしょう。
127異邦人さん:2011/05/19(木) 17:32:05.94 ID:u326Emip0
ツアーで薬飲んで行くって言ってるんでそろそろ…
128異邦人さん:2011/05/19(木) 18:07:12.67 ID:JGnurJog0
ギャラクシーマカオオープンしましたね。
前を通っただけですが、ライトアップが綺麗でした。
レーザー光線+サーチライトがピカピカでした。
香港のシンフォニーオブライツみたいでした。
129異邦人さん:2011/05/19(木) 19:40:54.25 ID:WYLZxUeLO
マカオまで来てスロットやる人は酔狂だねw
ペイアウト率ならラスベガスが一番良い
とは言っても93%くらいかな?カジノではいかにハウスエッジを少なくするかが勝負の分かれ目
スロッターは勝って帰れる人が少ない
130異邦人さん:2011/05/19(木) 20:03:28.73 ID:hjZEROty0
>>128
オークラはオープンしたのでしょうか?
131異邦人さん:2011/05/19(木) 20:34:07.60 ID:JGnurJog0
>>130
http://allabout.co.jp/gm/gc/380167/
他の2つのホテルも同時オープンだと思います。
今回一番驚いたのは、マカオ空港より入国時の、放射能検査の件です。
受診は任意ですが、原発のTVでしか見た事が無いようなこれでもかといううくらいの完全防備の検査員が
5〜6人待機していたことです。(出国時には無し)

132異邦人さん:2011/05/19(木) 22:41:27.98 ID:vLoQRW9g0
ウィンのMAX75HKDのスロットで3000ドルも負けてしまった。
自分の台は、一番大きなあたりが35000HKD程度だったが、当たることなんてあるのかなぁ?

スロットでトイレ行きたくなったら台を手放さなきゃいけないものなのだろうか?
133異邦人さん:2011/05/19(木) 23:58:39.21 ID:nQz21PKYO
>>129 マカオ板に来て、マカオを否定し、ラスベガスを宣伝する奴は間抜けだね
134異邦人さん:2011/05/20(金) 00:06:00.75 ID:meoyHvf90
澳門のスロットは勝てますよ
135異邦人さん:2011/05/20(金) 00:26:35.79 ID:qqYxfwuc0
>>131
オークラオープンしたのですね。ありがとうございます。

今月の頭行ったときは香港経由フェリーだったからか放射線検査なんて無かったですね
まーあのフェリー乗り場じゃやりようが無いか
136異邦人さん:2011/05/20(金) 00:28:18.06 ID:EGO1hJjJO
>>133
わざわざマカオでスロットをやるなんて…って事
有人卓ではもっとハウスエッジが少なくて安全なゲームがある
スロットで勝ちたいなら、他でやればまだマカオに比べて勝機あるでしょ?って話

マカオを否定しているのではなく、マカオでスロットを打つ無意味さを指摘している
137異邦人さん:2011/05/20(金) 07:58:25.76 ID:DEFL9QVU0
そういえば九龍側から出ている船は小刻みな揺れがあるよねえ。
船が苦手なら上環側からのジェットフォイルの方がいい。
138異邦人さん:2011/05/20(金) 08:54:08.75 ID:EGO1hJjJO
経験的な揺れ具合
九龍>上環>機場
139異邦人さん:2011/05/20(金) 09:32:39.85 ID:7IOYu+240
>>136
確かな
ミニマム100ドルで絞らせてくれるバカラもあるし
ルーレットはシングルゼロしかないし
大小も10ドルで遊べるし
パイゴーはよくわかんねーしw
マカオでスロットに集中するのはもったいない
140異邦人さん:2011/05/20(金) 10:34:47.25 ID:BdB7uGAh0
>>139
ミニマム100で捲らせてくれるバカラ台あるんだ
何所でも300からだと思ってたよ

因みに何所?
141異邦人さん:2011/05/20(金) 10:47:41.76 ID:meoyHvf90
miniバカラでも中国人は絞るからね
金額や台関係ないよ
142異邦人さん:2011/05/20(金) 10:51:46.68 ID:7IOYu+240
>>140
リオ、ホリデーイン、リスボア等いろいろあるぞ
143異邦人さん:2011/05/20(金) 10:58:21.57 ID:47NIyt6VO
ウインのMAX30万の平台バカラでアラブの金持ち(例のアラブの白装束みたいな服着た)
が1人で毎ベット30万賭けてるの見たことあるわ
俺はオケラだったからずっと見てたけど最後は300万ドルくらい勝って悠々と帰っていったわ
144異邦人さん:2011/05/20(金) 11:04:02.64 ID:7IOYu+240
リスボアのVIPで一勝負700万ドル賭けたのは見たことある
これが最高
145異邦人さん:2011/05/20(金) 11:14:38.21 ID:47NIyt6VO
平場でイカサマはないだろうけど100万ドルクラスだと、
取締役クラスじゃないと出来ない一瞬で出目を変えられる奥の手があるんだろうな
146異邦人さん:2011/05/20(金) 12:10:29.53 ID:Uh38cvXP0
>>145
ないだろ。
カジノ免許は金のなる木。
100万ドル程度のはした金拾うためにリスク冒す必要ない。
どうせエッジで負けるんだから、大口はむしろ勝たせて気分よくしてあげたいぐらい。
147異邦人さん:2011/05/20(金) 12:36:54.78 ID:Idr2z0s20
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      取締役クラスじゃないと出来ない一瞬で出目を変えられる奥の手があるんだろうな
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    魚群UP打法10万円で売ってやるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
148異邦人さん:2011/05/20(金) 18:06:23.15 ID:HbOPPWpO0
みなん、こんにちは、また僕です。へっぽこの日本語ですが、翻訳ロボットではなく、毎日も伝えたいことを伝わるように日本語でがんばってるので、ぜひよろしくお願いします。

マカオ貿易歴史の裏の「人身売買」
http://kagayakikun.com/2011/05/09/history-of-macau-trade/

マカオ特別な文化の一つ「犬様への手紙」しかもバイリンガルだぞw
http://kagayakikun.com/2011/05/10/letter-for-macau-dogs/

マカオ自動車の番号と年式「MX-XX-XXの年は?」
http://kagayakikun.com/2011/05/15/macau-car-number-and-year/

世界情報社会の日
http://kagayakikun.com/2011/05/17/world-information-society-day/

中古車の購入「Kia Carens 1.8L」
http://kagayakikun.com/2011/05/18/secondhand-car-kia-carens-18l/
149異邦人さん:2011/05/20(金) 20:47:47.12 ID:BdB7uGAh0
>>142
リスボアにあったのか・・・
スレでバクチのカキコ見てたら、無性に行きたくなった。
来月早めの夏休みにして、呑む、打つ、買うを遊んでくるよ
150異邦人さん:2011/05/20(金) 21:08:36.52 ID:BdB7uGAh0
因みに思い立ったが吉日で航空券とリスボアを予約した
エンベラー辺りでもよかったけど、じっくり楽しむ為になw
151異邦人さん:2011/05/20(金) 21:30:56.21 ID:BdB7uGAh0
そこで一つ質問です
今回は香港に寄らないでマカオに行くつもり
だが、HKIAの到着は22:30で、そのままマカオいっても真夜中の到着なので
その日のリスボアは予約しなかった。

朝まで10時頃までサウナでマッタリするつもりなんですが
サウナってスーツケース預かってくれるのですかね?
152異邦人さん:2011/05/20(金) 22:10:03.55 ID:r5dhcsHB0
サウナで預かってくれるけど翌日泊まるホテルに預けておく方が楽だよ
153異邦人さん:2011/05/20(金) 22:43:48.10 ID:BdB7uGAh0
>>152
ありがとう!
ホテル(リスボアだけど)って前日でも預かってくれるのね
知らなかったよ

154異邦人さん:2011/05/20(金) 23:38:41.25 ID:SuKo5pVPO
マカオのバカラは100ドルでも絞らせてくれたので、そのつもりでソウルのカジノ行ったら、
ミニマム1万ウォンのバカラは絞らせてくれなかったんで、ちょっと残念だったよ。
ファラオに朝4時頃いたときは客も少なくディーラーと1対1で絞り放題だったね。
155異邦人さん:2011/05/20(金) 23:56:59.16 ID:MG/DnaDT0
>>129
ベガスならペイアウト率95、96、97%があるよ。
無論1ドル機以上だけど。
156異邦人さん:2011/05/21(土) 00:20:09.08 ID:SVGw8SfE0
>>154
ファラオってパスポート提示して会員証つくるよね?
カジノは他にいくらでもあるからスルーしてだけど、今度行ってみたい。
中の雰囲気はどんな感じなの?
157異邦人さん:2011/05/21(土) 00:40:13.47 ID:BIbM15AJ0
スロットよりも、リアルプレーできるバカラやBJをマシン相手にしているのはいかがなものかと思うのだが。
意外と自分のペースで出来て楽しいのかね。

ベガスは1200ドル(だっけ?)の当たりでその場で税金取られるからなぁ。暫く行ってないから変わったかも知れないけど。マカオは取られないのは確認ズミ。
158異邦人さん:2011/05/21(土) 14:17:19.85 ID:WWBs6gm90
>>157
大小マシンは単数字二個以上の倍率が高い
159異邦人さん:2011/05/21(土) 15:54:20.75 ID:ECcTpBFr0
大小マシンは庶民な俺には大変助かるんだが
履歴の分からないマシンしか空いてないときがあって困る

大小マシンは真ん中のでかいボタンでサイコロ弾ませる
履歴の残るやつが好きだw
160異邦人さん:2011/05/21(土) 20:20:35.59 ID:fMmmq6AF0
>>153
リスボアはやった事無いけどマカオに限らず普通のホテルなら預かってくれる
明日から予約してんだけどチェックイン時間までカジノで遊んでくるから
それまで荷物預かっておいて的な事言えば大丈夫
気の利いたホテルだとアーリーチェックインできる時間も教えてくれるよ
161異邦人さん:2011/05/25(水) 18:25:43.28 ID:698GZGGqO
ポンテに初めて泊まったけど、適度な値段で快適だったわ!
大きな窓を背に、立派な机で本を読んで、有意義な時間を過ごした。
ホテルはこのクラスで十分だ!
162異邦人さん:2011/05/25(水) 19:18:32.46 ID:hVHwtAt+0
ポンテのラウンジもいいよね、ゆっくり落ち着ける
163異邦人さん:2011/05/25(水) 19:41:31.29 ID:wdWSGZyZ0
>>156
ちょっと寂れちゃいました
新しい海沿いの建物に、力入れてるのかな
地元のオバチャンたちとコンコンコン!とかやるの
楽しかったけど、みんなポンテや海立方に移ったみたいです
164異邦人さん:2011/05/25(水) 20:29:35.01 ID:keA5W/dq0
>>135
香港空港の放射線検査は5/12をもって終了しましたとさ。

バニヤンツリーに泊まろうと思ったが、満室だったのでギャラクシーに泊まった。
月火と二泊、オークラとギャラクシーは程度に差がなさそうなので、安いほうにしたw
因みにオークラは1400パタカ、ギャラクシーは1200パタカでござった。
165異邦人さん:2011/05/25(水) 20:41:12.05 ID:F57Qzy32O
オークラのカジノはSJMですか?
それとも外資系かな?
166異邦人さん:2011/05/25(水) 21:31:39.61 ID:d7rK7DJg0
>>163
あ、庶民的なんだ。ハイアライみたいな感じかな。
会員証作らんと入れないから、ハイリミットかと思ってた。
みんなでコン!は俺も好きw
167異邦人さん:2011/05/25(水) 21:40:45.70 ID:hVHwtAt+0
>>166
ミニマム100の台がいっぱいありますよ
ハイローラーはあまりいません
168異邦人さん:2011/05/26(木) 09:25:45.40 ID:kMgyeOZX0
>>165
オークラにゃカジノは無い。
ホテルが二棟あって、一つがギャラクシー、もう一つがバニヤンツリーとオークラ。
その間に低層棟があり、そこがギャラクシーのカジノになっている。
バニヤンツリーとオークラの客はギャラクシーのカジノを使うことになる。

ギャラクシーのカジノのオペレーターはスターワールドと同じ。
169異邦人さん:2011/05/26(木) 13:25:53.22 ID:xqTHZtjT0
>>162
ポンテいいんだけど夜中に回遊魚見物する俺には遠すぎるんだよなぁ
で、結局毎回リスボアに落ちついちまうw
170異邦人さん:2011/05/26(木) 13:28:49.29 ID:xqTHZtjT0
>>164
シャングリアのゴールデンサークルジェイドメンバーな俺は
年末のシャングリラ
171異邦人さん:2011/05/26(木) 13:31:37.91 ID:xqTHZtjT0
>>164
途中で切れてたからカキコ直し
シャングリラのジェイドメンバーな俺は
年末のシャングリラ
172異邦人さん:2011/05/26(木) 13:33:17.42 ID:xqTHZtjT0
ぐぉぉなんで切れる?ww
173異邦人さん:2011/05/26(木) 13:36:55.28 ID:rjpe+dvL0
糞携帯なんじゃないw
174異邦人さん:2011/05/26(木) 15:23:42.93 ID:4HiDc7XX0
あまり高いホテルは厳しいので、ホリディ・インはホテルとしてはどうですか?(併設カジノは他にいくので気にしません)
175異邦人さん:2011/05/26(木) 15:36:18.48 ID:5siixk1V0
>>174
ちょっと古いけど安いからいいんじゃないか
176異邦人さん:2011/05/26(木) 15:43:34.57 ID:kMgyeOZX0
安かぁないが。
値段表見てホリディイン安っ!とか思ってるとホリディホテルだったりするオチがw

なんであのホテルがあの値段なのかがイマイチピンとこない。
安売りしまくってるRioとかのほうが費用対効果ではまだいい感じ。
177異邦人さん:2011/05/26(木) 18:40:32.71 ID:rjpe+dvL0
澳門だとペニンシュラも恐ろしく安いからな
178異邦人さん:2011/05/26(木) 19:28:39.00 ID:sOjG+eQdO
東亜酒店最高
179異邦人さん:2011/05/26(木) 19:42:36.21 ID:5siixk1V0
内港の古ホテルもずいぶん高くなったもんだ
180異邦人さん:2011/05/26(木) 20:37:32.23 ID:8lnCktLR0
>>173
仕事終わったからマックでカキコしてみるw

シャングリラのジェイドメンバーな俺は
年末のシャングリラ&トレーダースのオープンが楽しみだ
まぁそれでも数日はリスボア泊するんだけどね

・・・と、カキコしたかった訳だがw
181異邦人さん:2011/05/26(木) 20:53:52.88 ID:AHjkmm3K0
>>177
マカオにペニンシュラあったけか?
182異邦人さん:2011/05/26(木) 20:59:57.57 ID:kMgyeOZX0
ポンテの横にあるんだが・・・

帝国ホテルと大阪帝国ホテルくらいの違いだなw
183異邦人さん:2011/05/26(木) 21:00:19.04 ID:5siixk1V0
>>181
内港にあるよ
184異邦人さん:2011/05/26(木) 21:50:50.28 ID:AHjkmm3K0
ポンテの横にあるの?
全然気がつかなかったわww
来月行くから、香港との違いを見てくる
185異邦人さん:2011/05/26(木) 23:08:56.18 ID:E55Y+2800
>>174
ホリディインはインターコンチネンタルホテルズグループだから
Priority Club Rewardsの会員だと何かとお得だけどね
今後もマカオで利用したり出張、旅行等の国内外で系列グループホテル使えるなら
会員登録して直接予約した方がいいかな

ホテル自体は古さも有るし設備面含めて他の近隣ホテルと大差ないけど
上記グループホテルだから客層は日本人や欧米系が多いような気がする
186異邦人さん:2011/05/26(木) 23:34:14.52 ID:k4h5+O8i0
何度もポンテに泊まっているのに気づかなかったわ…
187異邦人さん:2011/05/26(木) 23:43:53.05 ID:pql1Vr980
自分は、プラチナだけど利用する気にならない。
マカオは、色々いいホテルが有るのに、リワードに囚われてまで
ホリディイン利用するのは、疑問です。
何かとお得な部分がないw

ホリディインに泊まりたいにしても、
直接予約とかで金を余分に払うこともない。
188異邦人さん:2011/05/26(木) 23:48:04.50 ID:pql1Vr980
>>177
ペニンシュラ?そんなの予約サイトで見たことないけど。

ポンテなあたりも、ポンテ以外はガラクタのような建物しか見当たらないが?
189異邦人さん:2011/05/26(木) 23:52:29.88 ID:ly38orhT0
190異邦人さん:2011/05/26(木) 23:52:35.11 ID:kMgyeOZX0
>>184-186
本気でいくなよw
船員向けの超ボロホテルだぞ。

因みに殷馬道の端っこで、リキンキの真ん前。
とんでもないボロビルをよく見ると、「ペニンシュラホテル」って書いてある。
本物一泊で、こっちは2ヶ月くらいいられそうだw

ってか、大阪帝国ホテルの例えがわからんかったか。
大阪帝国ホテルってのは連れ込み紛いのビジネスホテル。
しょうがないから本家の帝国ホテルが大阪に出店する時に「帝国ホテル 大阪」にしたのは有名な話。
191異邦人さん:2011/05/26(木) 23:53:29.21 ID:kMgyeOZX0
>>188
そのガラクタざんすよw
ペニンシュラホテル。
192異邦人さん:2011/05/27(金) 00:48:10.96 ID:MvfH/aDK0
賓館冷やかして歩いてるうちに偶然内港ぞいの通りに出て、
「半島酒店」って看板を見かけたときには、思わず吹いたわww
193異邦人さん:2011/05/27(金) 00:51:54.35 ID:MvfH/aDK0
194異邦人さん:2011/05/27(金) 00:55:40.29 ID:7CvkryXX0
http://www.youtube.com/watch?v=fpL6-ci-OJ4
マカオにも2階バスがあったんだね
195異邦人さん:2011/05/27(金) 01:02:32.07 ID:7CvkryXX0
>>189
室内はきれいなんだな
って、この写真は本当に澳門の半島酒店の客室なのか
196異邦人さん:2011/05/27(金) 01:13:38.87 ID:XpLnV2GS0
>>187
マカオでは他の良いホテルに泊まって、他の宿泊でプラチナ維持できる人ならそうだけど
質問者は予算的に厳しいのでホリディインと言ってる訳だから今後も使うなら有りでしょ?
普通に宿泊してるだけなら20〜30泊くらいしないと1泊無料分のポイントは貯まらないけど
キャンペーンコードの利用や国内出張等で系列ホテル使えるならそれなりに貯まる

あと直接予約は最低価格保証が有るから国内から予約するなら最安値になる
Priority Club Rewardsサイトで800ドル、他予約サイトで700ドルだと
申請すれば最安値サイトの価格から10%引きの630ドルになる
197異邦人さん:2011/05/27(金) 04:49:54.00 ID:A7YzMDK+O
半島、随分前に廃業したはずだが、再建したのか!
ちなみに宿泊経験あり。頼みもしないのに娼婦が部屋にきた。
198異邦人さん:2011/05/27(金) 07:09:43.39 ID:dNGU8QOg0
半島前の噴水のところに生意気な値段のホテルあるな
あれが内港随一のホテルなんだろう
199異邦人さん:2011/05/27(金) 13:04:14.17 ID:C0d75QEH0
>>190
なんだよw
名前借用のパチモノホテルかよww

本気でハイティーでもしてくるかと思っちまったよ
200異邦人さん:2011/05/27(金) 13:10:16.10 ID:7OWz01+k0
澳門の方が古いかもしらんぞ
ティータイムはポンテで良いじゃん
201776:2011/05/27(金) 13:36:21.46 ID:C0d75QEH0
>>200
いやいや、わざわざポンテにハイティーしに行かんよ
今回はGリスボア泊だしさぁw

マカオにもペニンシュラがあるって事だったので
今まで知らなかった事と香港との違いも含めて
ハイティーでもして見学してくるかって思ってたのよw
202異邦人さん:2011/05/27(金) 13:36:58.03 ID:ro9PLXMb0
マカオフェリー埠頭ができる前はポンテ16がマカオのメインゲートだったので、昔はいいホテルだったのかもしれん。
風俗店もはいってたみたいだしw

昔の映画(クレイジーキャッツの無責任遊侠伝)とか見ると、香港からマカオに行きましょう、船で2時間ちょっとですとかやっててボロいポンポン船がポンテに着いて笑えるよ。
203異邦人さん:2011/05/27(金) 14:00:21.81 ID:fD5TFJUR0
>>196
>質問者は予算的に厳しいのでホリディインと言ってる訳だから今後も使うなら有りでしょ?

質問者は予算的に厳しいの1点だけにしか思えないが。
今後も沢山マカオのホテル使うようなら、ホリデイイン1か所なんて、
なおさらお勧めできない。何が楽しいのかな?

実債の現地で宿確保との価格差とか知らないが、
最低価格保証の申請とかそんなセコセコした生き方嫌いだよw
204異邦人さん:2011/05/27(金) 17:54:13.41 ID:X2RN54Pc0
>>202
俺にとってマカオの映像と言えば
Gメン75の香港マカオ編に必らず登場する
ムキムキ空手マン(ヤンスエ)と倉田との対決
幼少の頃はマカオつーのは世界中の悪党が集まる巣窟かと思ってたわw

Gメンのマカオ編だけ見てぇなぁw
205異邦人さん:2011/05/27(金) 19:41:58.46 ID:U0agq4MW0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      そんなセコセコした生き方嫌いだよw
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    オナニーはひとりでするものだおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
206異邦人さん:2011/05/27(金) 21:07:19.05 ID:WoGS4mTw0
う是ぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
207異邦人さん:2011/05/27(金) 21:09:10.37 ID:WoGS4mTw0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      俺ってかっこいいだろ?糞自認してんだけど
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だから友達ひとりもないんだw
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



208201:2011/05/28(土) 10:39:54.99 ID:vWVovgxh0
妙なのが湧いてるから俺も参加w
俺もホリディインはねーなぁ
同じ立地、価格帯ならエンペラーやブレジデンテを選ぶわ
ホリデー選ぶとしたら>>185の言ってるよーに
リワードクラスの維持する為か、プールぐらいかなぁ

まぁ俺はインターコンチ会員じゃないからリワードに縛られる事もないし
ホテルのプール優先で選ぶとしたならロイヤルかね
立地が微妙だけどさ
209名無し:2011/05/29(日) 09:12:41.70 ID:g49ohFEX0
初めてマカオに泊まるのですが、グランド・ラパとポンテで迷っています(予算と立地、雰囲気で絞りました。)。
カジノは興味無し、街歩きとホテル滞在を楽しみたいと思っています。2泊の予定です。
皆さんならどちらを選びますか?
他におすすめのホテルがあったらぜひ教えて下さい。
210阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/05/29(日) 10:55:22.81 ID:iy8+flRq0
>>209  賓館は?   新中央とか    ラパとポンテだったらわたしは賓館
211異邦人さん:2011/05/29(日) 16:22:50.95 ID:MCT05Kx50
>>209
女性ならグランド・ラパ、野郎ならポンテのほうがいいんじゃね?
212異邦人さん:2011/05/29(日) 17:03:41.88 ID:AB2VnaDrO
>>209
ポンテは泊まった事がないのでわからん
ラパは落ち着いた雰囲気で重厚感があるので中高年からの評判が良い
若年層はベネチアンやMGMを好きな人が多い気がする

>>210
初めてマカオでホテル滞在を楽しむ人に新中央や賓館を勧めるのはダメでしょw
しかもオレの見たところ>>209は女性
213阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/05/29(日) 19:05:23.40 ID:iy8+flRq0
そうなんだ   街歩きって言うから新中央と思っちゃった
ラパは雰囲気いいと思うけど昔のオリエンタルだっけ 場所が少し不便かもね 
博打やらないから金沙とか用ないだろうし ポンテのほうが買い物とかは便利
私だったら湾仔近いしポンテかな   湾仔から珠海行ってみてください^^
214異邦人さん:2011/05/29(日) 19:09:32.85 ID:PC33T/x30
ポンテは周りが汚いからお勧めできんな
排気ガスで空気も悪いしあの辺は油臭い
観光名所に近いといっても、1・2分の差だろう
215異邦人さん:2011/05/29(日) 22:48:51.68 ID:VeZ7bebo0
マカオで公衆無線LANが飛んでるところを教えてください
216異邦人さん:2011/05/30(月) 01:17:03.16 ID:MDq/C03K0
>>215
Wynnなどの大手カジノホテルだと無料で使えるwi-fiが有ったりするけど
基本的に無料で使おうと思ったら歩き回って野良無線拾うしか無い

CTMのwi-fiサービス使うなら下記URLにHotSpot一覧が有るけど
SIMフリの携帯にSIMさして契約しないと無理じゃないかな?
それするくらいなら3Gのパケット定額SIMか3G-SIMでパケットプラン使う方が便利
http://new.cyberctm.com/en/cs/wifi/main.php?num=3#frameContent
217異邦人さん:2011/05/30(月) 05:00:07.58 ID:dFMoztpL0
>>216
割り込みで申し訳ない。
CTMのwi-fiサービスって、SIM刺すの?
今度使ってみようと思ってたが、Wi-Fiだからパスワードだけで繋がるのかとおもってた。

>>215
セナド広場周辺に無料スポットある。
シティオブドリーム内も無料化。
218異邦人さん:2011/05/30(月) 09:44:46.60 ID:MDq/C03K0
>>217
使った事無いから知らないけど3G&wi-fi使い放題のSIM買うか
通常SIMで有料契約結ぶかだと思うのでどちらにしても
CTMのSIMがささった携帯から手続きしないとダメなんじゃないかな?
有人のCTMショップや携帯屋などでSIM買ってアクティベートしてもらい
IDとパスワードだけ聞いて帰るという手も有るけど
SIMが無いと料金の支払いができないからSIM必須だと思うけどね
219異邦人さん:2011/05/30(月) 20:47:17.38 ID:ykG/j0bt0
>>209
どっちも不向き、
旧市街を歩く気なら、ポンテがやや便利
ホテルの建物的にグレードが高いのは、ラパだけど
今、どういう経営方針なのかよく知らない
まあ、前にテーマパークみたいなのがあって一晩くらいは持つかもしれないよ
それから、中国おのぼりさんのいるホテルで滞在を楽しむのはどだい無理
ってことを忘れずにね
220異邦人さん:2011/05/30(月) 21:10:00.16 ID:roJGP4FhO
テーマパークがあるのはロックスじゃなかったか?

グランドラパはSTDMの資本になったが、オペレーションはマンダリンがしているのでサービスが低下したとは感じない
ラパの欠点はタクシーが捕まえ難い事だが、これはサンズまで150メーターも歩けば解決する
あとオレはベラビスタを気に入っているので滞在しない時でも必ず行く事にしている
あそこのコーヒーはマジでウマい
ミカドが閉店した今となってはマカオで一番だと思うんだけど、他にウマいコーヒーを出すところがあったら教えてplz
221201:2011/05/30(月) 21:11:28.72 ID:denjtO8J0
>>219
ラパが建物的にポンテよりグレードが高いなんて
質問者に誤解をあたえると思うぞ
マンダリンオリエンタル経営ならまだしも
すでに名前まで変えられて、ただの経年劣化したホテルなんだし
部屋、施設、アメニティ全てでポンテの方が満足度が高い

ラパを選ぶとしたらラグーンプールの必要性だけだと
(カジノをsunsメインに遊びたいって理由でもアリだけどさw)
222異邦人さん:2011/05/30(月) 22:02:25.83 ID:5JHkhsrMO
フォーシーズンのディナーバフェって美味しいのかな?
値段聞いたら388+サービス10%
自助山より100ドル以上高いんだよなぁ
223異邦人さん:2011/05/30(月) 23:27:59.52 ID:4RI1sFp5i
800HKDくらいまでだったらどこのホテルおすすめですか
ちなみにマカオ半島内で
224異邦人さん:2011/05/30(月) 23:42:02.74 ID:bXalX1yv0
>>223
曜日による
日〜木までの宿泊でマカオ泊が初めてなら
800HK$が可能なリスボア1択
225異邦人さん:2011/05/30(月) 23:55:26.93 ID:ykG/j0bt0
>>221
そうだね、誤解するかもしれん言い方だったね
マンダリンのグレードを維持できているなら、というつもりだった
226異邦人さん:2011/05/31(火) 00:05:15.01 ID:qT9/nfEY0
3泊ぐらいなら1年中好きな月に旅行に行けるのに、
わざわざ暑い6〜7月にマカオに行くのはアホだよね?
227異邦人さん:2011/05/31(火) 00:09:25.10 ID:uxiKN768O
今度、夫婦+2才児の3人で行きます。
カジノは18才未満は入れないそうなので、
私は部屋で子守りをしてるつもりですが、
抱っこして見てるだけとかもNGなんでしょうか?
228異邦人さん:2011/05/31(火) 00:11:21.84 ID:/SvOUt570
>>227
NG
博打場に幼児連れてどーするw
229異邦人さん:2011/05/31(火) 00:17:24.48 ID:uxiKN768O
>>228
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
私自身はギャンブルに興味はないんですが、
夫が遊んでるところを見物できないかと思った次第です。
大人しく部屋で待ってることにします。
230異邦人さん:2011/05/31(火) 00:19:36.43 ID:Oc0YQFM00
>>218
なるほど。
ってことは、ソフトバンクのiPhoneじゃダメなのか。
いつも無線ルーター持って行って、ホテルの部屋でiPhone使っていたんだが、今後もそうするわ。
231異邦人さん:2011/05/31(火) 00:21:00.29 ID:Oc0YQFM00
>>229
ラパなら女性向けにいい感じのスパがあったはず。
マンダリンの時に止まったことあるけど、雰囲気あって結構よかったよ。
232異邦人さん:2011/05/31(火) 00:41:13.10 ID:9z0Lix4L0
>>223
カジノと観光兼ねるならリスボア近辺が便利だけど予約サイトで800以下のホテルだと
設備はどこも似たような物だから自分の目的に合った立地で選べばいいと思うよ
リスボアは女性、子供が一緒の場合はあまりおすすめできない
233異邦人さん:2011/05/31(火) 00:43:07.93 ID:3NXjVx930
>>229
結論でた後でなんですが、マカオのカジノは
「分煙なにそれ美味しいの?」
って世界です。
234201:2011/05/31(火) 00:47:22.98 ID:jJR122140
>>229
つーか、ダンナがカジノやりたいってなら夜中にに行かせればいいんじゃね
夜中は回遊魚等、別の意味で心配ってなら仕方ないがw
あとは、例えばグランドリスボアの二階にある中国飲茶店は
グランドフロアのカジノを見渡せるテラス席風になってるから
そこで、飲茶でもしながらダンナを待つって手もある
ただし、そこは通常カジノ内のエスカレータを使って行くのがわかりやすい
子連れだとカジノから向かうのは不可能なので
ホテル側のエレベーターや階段使わないとたどり着けないから注意
235異邦人さん:2011/05/31(火) 00:47:47.97 ID:9z0Lix4L0
>>229
ヴェネチアンの水上ゴンドラとかハードロックホテルの音と映像のショーなんかは
子供連れて行けるから夫にその辺のカジノで遊んで貰えばいいと思うよ
236異邦人さん:2011/05/31(火) 00:51:54.19 ID:9z0Lix4L0
言葉足りなかったけど子連れだとカジノエリアには入れないけど
カジノホテルの商業施設、アトラクションなどは利用可能なので
そういう物が併設されてる所なら子連れでも待ってる間に時間潰して楽しめるって事ね
ハードロックホテルの360度スクリーンの映像ショーは無料だし大人も子供も楽しめると思うよ
237201:2011/05/31(火) 00:51:56.69 ID:jJR122140
>>230
香港寄り道してsimフリーiPhone購入
帰国後SBM版iPhoneはオークションで売却ってのはどーよw
238201:2011/05/31(火) 00:56:42.70 ID:jJR122140
>>236
ありゃ(龍勝)、2歳児は泣くに1000ガバスw
ってかそー言うエンターテイメントって家族で見たいんじゃね?
239異邦人さん:2011/05/31(火) 00:56:57.97 ID:9z0Lix4L0
>>230
今後もマカオ含め海外に行くならデザリング可能なSIMフリー端末買った方が幸せかも?
Androidの中古なら1万そこそこで買える
240異邦人さん:2011/05/31(火) 06:32:56.64 ID:im20TnCY0
>>230
iPhoneならソフトバンクのパケット使い放題でCTMにローミングじゃダメなのか?。一日1500円くらいだっけ?。手続きナシでどこでも使えてこの値段ならまぁ悪くないとおもうが。
241異邦人さん:2011/05/31(火) 10:43:55.86 ID:9z0Lix4L0
1日1480円なのは6月30日までで、それ以降は1980円(1日25M以上使用だと2980円)
この金額に×滞在日数だから最低でも2泊で4500円、3泊で6000円
2,3回繰り返せばAndroid端末1台分くらい払う事になるんだよね
だから何度も海外に行く人ならAndroid端末やポケットwi-fi使う方が安上がりになる
242異邦人さん:2011/05/31(火) 16:58:37.52 ID:Oc0YQFM00
海外パケ放題でググってみたら、どうやらマカオは対象エリアではないみたい。
レスくれた方ありがとです。参考になりました。
243異邦人さん:2011/05/31(火) 17:08:59.68 ID:im20TnCY0
>>242
一体何を見たんだ?
マカオは昨年11月から対象エリア
http://mb.softbank.jp/mb/international/roaming/area_price/packet/list_of_companies.html
244異邦人さん:2011/05/31(火) 19:36:05.02 ID:zfgWXxaeO
貴重品について質問です。
皆さんどうされてますか?持ち歩きますか?それとも
ホテルのセーフティボックスに預けてますか?
245異邦人さん:2011/05/31(火) 20:56:51.04 ID:pKSBAPhW0
>>244
部屋に金庫があればそこ
なければ持ち歩く
246異邦人さん:2011/05/31(火) 21:56:26.72 ID:Oc0YQFM00
>>243
おー、本当だ。
ありがとう。適当なこと言ってすまんかった。
今度の、7月に行こうかと思ってるから、金額はともかく一度試してみるよ。
247異邦人さん:2011/05/31(火) 23:23:06.09 ID:/1qGzaV00
>>243
ドコモは対象エリアじゃないんだよ
俺ドコモだから知ってる
248ゲゲゲ:2011/06/01(水) 08:23:08.93 ID:rnQWoHkM0
>>224
5月22日
日曜日リスボア1400HKDだったぞ
249ゲゲゲ:2011/06/01(水) 08:28:37.83 ID:rnQWoHkM0
>>223
富城賓館が安いよ
250ゲゲゲ:2011/06/01(水) 09:02:54.64 ID:rnQWoHkM0
>>244
マカオくらいなら安全だから持ち歩いてもいいんじゃない
251異邦人さん:2011/06/01(水) 10:40:24.12 ID:rnQWoHkM0
>>227
>>229
きっとパパはカジノ行くふりして女と遊んでるよ
252異邦人さん:2011/06/01(水) 13:27:51.69 ID:mBl8S27S0
>>248
どれだけボラれてるんだよw
事前予約のホテル予約サイトからなら800HKDもあるぞ
たとえばアゴダで翌週の日曜日(12日)が818HKDで出てるぞw
253ゲゲゲ:2011/06/01(水) 14:02:25.67 ID:rnQWoHkM0
>>252

ボラれてか・・・
香港のフエリーターミナル成功旅行の左隣で
クーポンを買った
254異邦人さん:2011/06/01(水) 14:09:38.28 ID:LHM6SAWh0
日曜は普通安いよ
土曜と勘違いしてないか?
255異邦人さん:2011/06/01(水) 14:12:17.17 ID:vo3tn3Q0O
カジノだと1ベット1000ドルや2000ドルくらいなんにも考えず賭けるのに
ホテルだと一泊500ドルで我慢するか贅沢して700ドルにするかは大きな問題だわ
256異邦人さん:2011/06/01(水) 14:20:22.97 ID:LHM6SAWh0
だから一人泊なのでスィートまでは要らんとしても、2000HKD前後くらいまでは許容範囲になってる
平日なら1500くらいまでかな
これで何処でも好きなホテルを選択できる
257ゲゲゲ:2011/06/01(水) 14:43:18.76 ID:rnQWoHkM0
>>254

5月22日
日曜日だょ
258異邦人さん:2011/06/01(水) 18:43:58.97 ID:X5ZFS1qK0
>>240
それ、気をつけろ。
罠がいっぱい。

たとえば1日とは24時間ではなく、「日本時間の」0時から23時間59分59秒まで。
マカオでは当然時差がある。

また、同じ地域でもキャリアが変わると課金が二倍とか、対応キャリア以外の接続は別料金とか、とかくハマりやすいよ。
259異邦人さん:2011/06/01(水) 18:53:53.36 ID:LHM6SAWh0
定額データローミングに関係ないじゃん
260異邦人さん:2011/06/01(水) 21:18:07.09 ID:WD/4U9Ti0
>>253
まぁ、当日に現地旅行社でホテルクーポン買えばそんなもんだわ
基本は二、三日前でもいいからホテル予約サイトを使う事
261異邦人さん:2011/06/01(水) 21:25:49.98 ID:WD/4U9Ti0
>>259
んとな>>258が説明不足なんだよw
海外定額データローミングは日本時間基準なんだよ
例えはマカオ時間で使ってて23:00すぎても接続してると
日本時間では0:00を過ぎてるから、その時点で二日分の料金が発生する
262異邦人さん:2011/06/01(水) 21:42:56.80 ID:126DsH5+0
それはわかるけど、大事件ってほどの
落とし穴じゃないじゃないですか
ローミング通話はそいうことあるね
ctmの3gSIM使うけど、データがあまり安くないですね
香港のSIMのままだと高すぎるし
澳門は困ったもの
以前は2gで我慢してたんだけど、
あれも定額なくなった気がする
263異邦人さん:2011/06/01(水) 22:12:12.91 ID:Ae96UFmc0
香港もマカオも、少なくとも日本の下手な町に比べればFree WIFIがどこにでもあるから、
通話やメールはともかく、ネットするなら10インチくらいの安いモバイルを
かばんに入れて持ち歩くのが吉だと思う。
264異邦人さん:2011/06/02(木) 00:17:02.43 ID:R7JnU4So0
アゴタって総額818?

800で取れるサイトってどこ?

香港のフェリーターミナルでクーポン買うのが一番安いと思ってたので。
265異邦人さん:2011/06/02(木) 01:57:49.60 ID:ulH0S3eA0
フェリー乗り場でデータSIM買ってSIMフリーのスマホで使うといいよ
これないと方向音痴の俺には一人旅無理なので
建物の中でも結構入るしスピードも1Mくらいは出る
注意点はお釣りが出ないこと
266異邦人さん:2011/06/02(木) 04:40:29.82 ID:mACNiuJvO
アゴタって、どのホテル?現地語読みで書いてる?
だったら被れすぎ…

ホテル予約サイトが安いとは限らんでしょ。
プロモーションなら別だけど。信徳でその日の気分で選べばいいんじゃない?

基本、いきあたりばったりの旅が気楽だわ
267異邦人さん:2011/06/02(木) 05:35:07.60 ID:ZbbfHIsY0
もしかしてagoda
268異邦人さん:2011/06/02(木) 05:38:02.48 ID:1p0NC/SN0
言わずもがなだろう
269異邦人さん:2011/06/02(木) 10:33:47.02 ID:PIaiH5bE0
>>258
親切ってよりクレーム対策だと思うが、いちいちSMSが飛んで来るんだよ。

現地に着くと「ソフトバンクのエリアを離れました」とか、香港なら「CLSに接続すればパケット定額のデータローミングが可能です。料金は…」とか、「日本時間の0時〜24時を1日として課金されます」とか。これでハマったら頭が悪いんじゃね?と思うくらい丁重にね。

ローミングかwifiかは自己責任だから好きにしたらいい。
270ゲゲゲ:2011/06/02(木) 17:42:07.42 ID:YLiormqr0
>>260
勉強になりました
ありがとう♪
271異邦人さん:2011/06/02(木) 20:02:11.03 ID:qV6AjbW10
>>266
>>基本、いきあたりばったりの旅が気楽だわ

CODがオープンしたばかりのとき、信徳の旅遊でハードロックが
キャンペーン価格の650HKDで薦められたけど、当時はタイパなんて
面倒だからやめたけど、今にして思えばやっぱり安かった。

またここのところ、ホテルの新規オープンが続いてるから
信徳で、出物があるかもね。
272異邦人さん:2011/06/02(木) 21:00:42.87 ID:KXFw6KMs0
タイパなんかに泊まったらサウナに行くのに不便だろ
273異邦人さん:2011/06/02(木) 22:24:50.95 ID:yL3VApxJ0
いかねーし
274異邦人さん:2011/06/02(木) 22:32:34.90 ID:/IkPFwGj0
遅い時間はとくにお買い得なホテルがありますね
デルタで行くときは信徳でホテル取る
275異邦人さん:2011/06/02(木) 22:38:26.44 ID:yyVX58Va0
>>266
今時、信徳なんていかねーし
276異邦人さん:2011/06/02(木) 23:36:41.64 ID:KXFw6KMs0
>>273
お前、ラスベガスに行ってカジノ行かないタイプの人間だろw
277異邦人さん:2011/06/02(木) 23:56:55.68 ID:qV6AjbW10
>>272
昔はそう思ってたけど、結局タクシーで近くまで乗りつけるから一緒かと。
ウィンやMGM泊まっても、道を渡るのが怖い。(治安じゃなくて交通ねw)
横断歩道とかわけわかんねぇし。
最近はハイアットが気に入って、ネットで予約している。まぁ確かに遠いけどねw
278異邦人さん:2011/06/03(金) 00:17:06.09 ID:vAoIogby0
だいぶ前から葡京と永利繋ぐ地下道ありますよ
中国金のついて行って、間違って駐車場の入り口に行ってしまったことがあるけどw
279異邦人さん:2011/06/03(金) 00:58:09.45 ID:0BUh84vX0
>>278
地下道、なんか最初は静かで怖いけど、明るいし意外に安全だと思う、最近は。
280異邦人さん:2011/06/03(金) 04:30:08.02 ID:ZuJt4igXO
アゴダって予約サイトのことだったか。なんか皆知ってる前提で書いてるから混乱するわ。
281異邦人さん:2011/06/03(金) 07:13:46.49 ID:ZuJt4igXO
>>276
マカオにカジノがないなら言う理屈は通るけど…。
危ない板の中だけで通用する世界なのに、
勘違いして檻の外に出て来ないでほしいな!
異常な性欲嗜好という自覚がないんだろうな。
282異邦人さん:2011/06/03(金) 07:18:03.00 ID:6tkAi7JO0
>>281
じゃあ男だけでマカオに行ったときはどうやって性欲処理してるんだよ?あ?
283異邦人さん:2011/06/03(金) 07:28:59.29 ID:fcSqZO0m0
>>282
危ない話題はこちらへどうぞ
【夜総会桑拿】澳門(マカオ)の風俗18【賓館】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1297021690/

次スレは自分でどうぞ
284異邦人さん:2011/06/03(金) 08:40:20.24 ID:PBDtxaH80
>>282
処理しないよ
285異邦人さん:2011/06/03(金) 09:11:08.36 ID:t1U3rVtvO
旅行は体力使うからエッチと両立しない
286異邦人さん:2011/06/03(金) 09:54:05.07 ID:783JLQ6yO
>>285
虚弱体質乙
287異邦人さん:2011/06/03(金) 09:58:47.15 ID:ZuJt4igXO
>>282 わかんない奴だな!
家族親戚、会社の同僚、学校の友達に、マカオに女買いに行ってくるわ!って、何のためらいもなく言えるのか?
どこのサウナの子がよかったとか話せるのは、同じ卑しい性癖を持つ仲間だけだろ!それが危ない板だよ。

で、それ以外は一般社会の常識、良心が通じる世界なんだよ。あえて言うなら、この旅行板も。

そういうことだよ。

って、諭しても理解できないんだろうな。旅先では必ず「抜く」ものだと信じてるくらいだから。あほらし
288異邦人さん:2011/06/03(金) 10:43:29.51 ID:xNUUeHVV0
>>286
携帯からそんなこと書いてて空しくならない?w
289異邦人さん:2011/06/03(金) 19:51:32.93 ID:t1U3rVtvO
まあ世の中色んな人がいるって事を知らないのか気づかないのかw
どちらにせよ友人は少ないタイプだな
290異邦人さん:2011/06/03(金) 20:02:49.59 ID:AeXU/XFH0
危海板のマカオスレってエロのみなんだよな
俺的には飲む打つ買うのセットで話したい時もある
マカオの観光業から博打と女を切り離せない以上
その手の話題は排除して暗部を騙らないっつーのも何だかなぁと思う
291異邦人さん:2011/06/03(金) 21:11:06.56 ID:YIJ8xU1U0
>>290
だからここでは板違いなんだよ。
向こうで女の話してこっちでは飲む打つの話すればいいだけのこと。
ここには独身女性もいれば子連れでマカオに行きたい人もいるわけで。
あなたのように女買うのが当たり前の人間ばかりじゃない、ってこと。
むしろ少数派だと思うよ。
292異邦人さん:2011/06/03(金) 21:40:57.10 ID:wGM0tO5c0
幾らオンナコドモがスイーツに話題を振ったって
マカオの本質は呑む打つ買うだって
そーやってハッテンした都市だっての
勘違いしてんじゃねーよw
293異邦人さん:2011/06/03(金) 21:44:26.95 ID:YIJ8xU1U0
じゃあなんで女子供向けのホテルが次々出来てるんだよ。
買う男ばかりなら、今のマカオの変化は無いってこと。
歴史を語りたいのはわかるけどね。
294異邦人さん:2011/06/03(金) 21:47:53.95 ID:ggj+iBGa0
まぁ確かにスイーツ臭くなるのは勘弁
マカオは昔から野郎の遊び場で賭博

マカオで博打や女の話すんなって
歌舞伎町は健全な街とか主張する輩と同じだ罠
295異邦人さん:2011/06/03(金) 21:51:29.63 ID:5AuccE85i
>>291
だから程度って物もあるんじゃないかな?
風俗全て排除したらマカオじゃないんだし
296異邦人さん:2011/06/03(金) 22:02:11.18 ID:wGM0tO5c0
>>293
つーかお前さぁオンナを買うのが当たり前の人間とか書くけど
それって性風俗産業差別じゃねーの?
タイ好きとかの違法ロリ親父とかはぶっ潰すべきだが
マカオの買うはれっきとした産業で合法だろ
卑下する対象じゃねーだろ

アンタが聖人君子ならしかたねーけどさw
297異邦人さん:2011/06/03(金) 22:17:06.02 ID:5AuccE85i
カジノ、世界遺産、スイーツ、エンタメ、性風俗と
バラエティ豊かなのがマカオの魅力何だし
その中の一つだけを「すれ違い」と拒絶するのはどうかな?とは思うね
298異邦人さん:2011/06/03(金) 22:58:21.55 ID:wdheVy2D0
カジノ板でやれば
そのくらいの社会意識ももてない奴の話なんて聞く気にならん
勝手にブログでやってろ
299異邦人さん:2011/06/03(金) 23:04:53.90 ID:wdheVy2D0
これ以上マカオを駄目にするのもどうかと思うよ
もうかなりキモヲタが来まくってるのに
300異邦人さん:2011/06/03(金) 23:34:01.24 ID:t1U3rVtvO
明治の頃の海外在留日本人女性って売春婦と思われる方が自然だったりする
301異邦人さん:2011/06/03(金) 23:36:17.01 ID:bjDKoLJG0
お前は馬鹿丸出しだな
マカオを駄目にしてるのはスイーツwだろ
302異邦人さん:2011/06/03(金) 23:38:25.57 ID:bjDKoLJG0
>>298
社会意識www
どれだけお真面目さんなんだか
お前みたいな奴はマカオに向いてねーよw
303異邦人さん:2011/06/03(金) 23:43:29.99 ID:GWi7vVLp0
このスレでマカオのサウナのこと書くの批判してる奴ってなんなの?
マカオの巨大産業じゃないかよ。立派な観光産業だろうが。
危ない話もクソもないだろマカオの日常だからこっちの板でも話して当然。
そういうのが違法だしそういうのを観光産業にしてないアメリカとかのスレでこういう話するのは
板違いだし危ない板でやるべきだが。
304異邦人さん:2011/06/03(金) 23:43:33.16 ID:wdheVy2D0
たぶんおまえより遙かに悪い人間だよ
でも常識はある
305異邦人さん:2011/06/03(金) 23:47:29.97 ID:wdheVy2D0
変なのが住み着いたねぇ

書きたきゃいちいち伺わないで書けば良いじゃん
どんだけ自分の主義主張に自信が無いのやら
306異邦人さん:2011/06/03(金) 23:51:28.59 ID:bjDKoLJG0
僕は君たちより遥かに悪い人間なんだぞ〜!ってかwww
どっかの原子力に詳しい首相のよーな台詞だなw
307異邦人さん:2011/06/03(金) 23:55:37.12 ID:wdheVy2D0
だから語りたきゃ勝手にかけよ
厨臭いんだよなあ
308異邦人さん:2011/06/03(金) 23:59:35.90 ID:5AuccE85i
荒れるなぁ
俺的にはスレが荒れるのは本位ではないんだよなぁ

性風俗関連の話だけをしたり、逆にまったく拒絶するのは極端だよ
全てを合わせ持ったのがマカオなんだから
さじ加減を考えて適度に語れないかなぁ
309異邦人さん:2011/06/04(土) 00:01:37.92 ID:Tdl5lHkX0
お前自分の匂いを一度嗅いでみろw
310異邦人さん:2011/06/04(土) 00:06:29.75 ID:7iIGYULUO
>>308
同意!
エログロだけ騙る奴もウザイが
潔癖杉な自治厨もウザイ
311阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/06/04(土) 01:13:01.74 ID:AY7YRS580
スイーツはどこがいいのかしら?  わたしは夜総会、リスボアの子だとMGMのカフェのケーキ
自己のはリスボアのブルーベリーチーズケーキ 富城の子はエッグタルトぐらいでも喜ぶけど
それしか知らないので他においしいところあれば知りたいです
312異邦人さん:2011/06/04(土) 08:18:43.17 ID:fLvJgPdB0
>>311
リスボアのペットボトル入り生ジュース
30ドルでウマー
313ゲゲゲ:2011/06/04(土) 08:57:53.36 ID:ANeMBx+C0
5月22日
日曜日に香港のフェリーターミナルでクーポンを買いリスボアで1泊1400HKDだった
高いと聞きましたが石鹸がエルメスだったり豪華な物でしたが
これってスィートルームなんですか
ルームナンバー6223
314異邦人さん:2011/06/04(土) 10:06:47.83 ID:TgzfOtd80
>>313
リスボアでアメニティがエルメスになるのはデラックスカテゴリー以上
あなたの宿泊した部屋がスイートなのかは
ベッドルールとリビングルームが別れてるてたかで判断すべし
315異邦人さん:2011/06/04(土) 11:27:51.55 ID:/PhhZLBR0
滞在中、香港空港〜マカオでは飲み物はスイカジュースしか買わなかった。
サウナでも夜総会でも飲んだ。
なんであんなにうまいもんが日本では売ってないの?
316異邦人さん:2011/06/04(土) 12:06:52.95 ID:TgzfOtd80
>>315
日本でも夏なら売ってるがコスト的にも微妙
日本は100%ジュースでも濃縮果汁還元が主流でフレッシュを出す店は少ない
しかもスイカは夏季にしか出ないし、サイズ的にも店舗で扱うには厳しいんだわ

東南アジアでは逆にスイカは年中採れて、安定した流通量が見込まれる
しかも、一般的に元々スイカは水分補給に食されているから
スイカジュースは一般的な飲み物になってるんだわ
(東南アジアの水道事情も関係する)
317異邦人さん:2011/06/04(土) 13:39:06.02 ID:xK5O7rEU0
日本のスイカは種が多すぎて
ジュースにすると捨てる部分が多すぎるってのもあるよ
318ゲゲゲ:2011/06/04(土) 17:25:20.95 ID:ANeMBx+C0
>>314
ありがとう
ベットルームとリビングルームは別でした
ベットの上にクッションが沢山ありました
今思えばデラックスって感じでしたわ
319異邦人さん:2011/06/04(土) 18:49:34.93 ID:y0o0tumQ0
マカオって広東語でしたっけ?
旅行するならある程度は広東語必須?
320異邦人さん:2011/06/04(土) 19:21:24.43 ID:3toDc55O0
タクシー乗るなら地名とかは必要かも
321異邦人さん:2011/06/04(土) 19:37:37.63 ID:knF+WNLqO
タクシーで「サンズ」って言ったらハァ?って顔された
しかしなぜか「ウイン」は通じる
322異邦人さん:2011/06/04(土) 19:44:03.23 ID:uk3WazEE0
>>321
ガムサで通じる
323異邦人さん:2011/06/04(土) 20:19:55.49 ID:fLvJgPdB0
広東語というより漢字表記を覚えれば結構使える
324異邦人さん:2011/06/04(土) 21:56:40.58 ID:62hQ6fW20
タクシーはメモ帳に漢字で書けば通じる。
地図みせても、運転手が老眼で読めないことが多い。
325異邦人さん:2011/06/04(土) 22:04:57.59 ID:JJ5lqyvNO
>>321
回力に行こうとしたらウィンに連れて行かれたw
326異邦人さん:2011/06/04(土) 22:22:25.12 ID:mVfcxeWC0
>>321
サンズとウィンの中国語表記は?
おそらくウィンは音訳でサンズは意訳。
327異邦人さん:2011/06/04(土) 22:51:07.95 ID:JJ5lqyvNO
>>321じゃないけど、サンズは金沙でガムサッ
328異邦人さん:2011/06/04(土) 22:51:45.26 ID:414Us0xH0
金沙 ガムサー

永利 ウェンレイ

だったような
間違ってたら修正頼む
329異邦人さん:2011/06/05(日) 02:55:07.76 ID:rPzVJ7m+0
通じたか分からない発音の単語を話しても間違いの元。

俺はマカオホテルの料金表を1枚いつもポケットに携帯してる、
そこにホテルの中国表記が全部でてるので、それを示すだけ。

マカオのホテルが全部でてるから便利だよ、
食事とかでも近くのホテルまでいけばなんとかなるし。
330異邦人さん:2011/06/05(日) 07:22:55.56 ID:1XKhxH690
ポストイットに、でかめな字で行きたいところを
大きな漢字で書いておく。 タクシーの運転手には
それを見せる。
331異邦人さん:2011/06/05(日) 07:35:11.18 ID:seMuS2wR0
俺は出来るだけ口答で済ませたい
発音があってれば微笑んでくれるし、少し違って何度か言うと
正しい発音で返してくれる
それでも通じないときは、携帯にメモした漢字表記か、地図などを見せる
332異邦人さん:2011/06/05(日) 08:12:24.32 ID:7KpbAjNF0
確実なのは紙に大きく漢字で書いたものを見せる
でもなんか無粋な感じなので、口頭で伝えたいという気持ちもある
口頭で伝えたら通じなくて、タクシーの運ちゃんが携帯で電話し始めその携帯をオレに渡され出てみたら、英語でどこいくのときかれたことがある。
333異邦人さん:2011/06/05(日) 18:29:38.32 ID:/ZedaE+c0
カジノでおばちゃんがニコニコしながらお茶とか豆乳のカート持ってきてくれるのに、無言で取るのも何だか嫌なので、日本語でありがとうとかついつい言ってしまう…
ありがとうとか、すみませんとかって言葉だけでもせめて覚えたい…
334異邦人さん:2011/06/05(日) 18:33:31.84 ID:rPzVJ7m+0
>>331
口頭で済ませたい人は、相手が何を言っているのかを、
おおよそでも理解できる語学力がないと。

狭いマカオだから、違うところに到着するとかしても問題少ないから、
口頭でとか言って遊んでれるけど。
ほかの都市では、そんな事はできない。

口頭で伝えたいなら、タクシースタンドの人間に話して通じるかなどで
試していけばいい。

全く通じない人に途中で行き先修正とかすごく無駄だし面倒、
そもそも、相手も何も話せない人間が単語だけ中国語で発音してるとも思わない
から余計に通じない。

口頭で通じたか、理解したかの確認はどうしてるの?
最低でも住所とか通りの名前とか入れて、何通りの何ホテルとか確認が必要だよ。
それともマカオならどこに到着しても許される前提?
335阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/06/05(日) 18:35:05.42 ID:YU4DN2680
>>333  ウンコ、  ウンコくさい  
336異邦人さん:2011/06/05(日) 18:38:49.31 ID:seMuS2wR0
>>334
何度も行ってるし、おかしなところにつれて行かれたことはない
言葉なんか記号に過ぎないのよ
337異邦人さん:2011/06/05(日) 18:44:27.75 ID:seMuS2wR0
他の国や地域ならそれなりにあった対処をする
マカオは狭いし、路もだいたい知ってる
確かにピンポイントで有名な場所以外は
通りで住所指摘するのは常識かもしらん

皆さんそんなこととわかってると思いますよ

マカオしか旅行したことがないってな人も居ないでしょうに
338阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/06/05(日) 18:47:04.84 ID:YU4DN2680
>>312値上げしちゃいました(T_T)

ソフィテルの喫茶店のケーキっておいしい?
339異邦人さん:2011/06/05(日) 18:49:46.89 ID:rPzVJ7m+0
>>336
つまり、何度も行ってるマカオだからだよね?
分かるよ、リスクないからw

だから、書いたようにほかの都市では気をつけなっ事だよ。
マカオだけなら問題ない。
340異邦人さん:2011/06/05(日) 18:57:55.91 ID:rPzVJ7m+0
>>337
私のレスのオウム返しに聞こえますが?
341異邦人さん:2011/06/05(日) 18:59:23.01 ID:seMuS2wR0
まあわかったよ

終わりにしようではないか
342異邦人さん:2011/06/05(日) 19:29:31.48 ID:xYiz6/HUO
まあここはマカオスレだしな
他の都市の話はどうでもいいや
賭場で教えて貰った単語が通じるかどうか試すのも遊びの部分で面白い

経験値不足なので珠海でそれをやる気はない
あくまでもマカオだからできる遊び
343異邦人さん:2011/06/05(日) 19:52:34.62 ID:7KpbAjNF0
とりあえず「中華丼」と紙に書いて見せても食堂で通じない
344異邦人さん:2011/06/05(日) 22:08:14.47 ID:oPbUPMX/O
初めてマカオ→香港のフェリーチケットをダフ屋から安く購入。
記載されてる搭乗時間を見たところ、数時間先のチケットだったが…入口前で「モウマンタイ!」の一言。問題なくすぐの便に乗れたが、安く買うことにリスクあるのかな?
345異邦人さん:2011/06/05(日) 22:25:31.35 ID:7KpbAjNF0
>>344
空いている時間だったんじゃないかな
空いている時間なら数時間後の便でも関係ない
混んでいる時間ですぐ乗れるチケットは定価より高くなるからね
346異邦人さん:2011/06/06(月) 00:07:36.55 ID:UikC9sPq0
ホテル名くらいならスマフォアプリのgoogle翻訳でほぼ翻訳してくれる
サウナ等でも中国語しか話せない子ともほぼ意思疎通はできる
但しそっちは音声入力を中国語、日本語と簡単に切り替えられる翻訳アプリの方が便利
347異邦人さん:2011/06/06(月) 00:15:09.80 ID:UikC9sPq0
>>344
飛行機で言う所の空席待ちみたいな物で余程でない限りは空席出るので
混んでる便でもWaitingの列で並んで待っていれば乗れる事が多い
完全に空席有る便だとそういう並びも無く一番早い便に誘導される
あなたが乗る予定になっていた便もあなたが繰り上げた事で空席でるから
それ以降の便のチケット持っている人が繰り上げて乗れるという感じになる
クーポン付属のフェリーやダフ屋(旅行社)などで買った物ならほぼ繰り上げで乗れる
348異邦人さん:2011/06/06(月) 00:17:25.19 ID:UikC9sPq0
リスクが有るとしたら印字された時間の便まで乗れない可能性も有るというくらいだけど
そういう状態の時だと正規チケットもその辺の時間まで完売してるからどっちにしても
Waitingで待たないと早い便には乗れないと思う
349異邦人さん:2011/06/06(月) 02:39:46.01 ID:0wNADN9v0
>>346
その翻訳する元の入力がわからないのだけど
MGMとか、どう入力するの?

全部のホテル名などおぼえてないし

あとダフ屋ってどこにいるの?
350異邦人さん:2011/06/06(月) 08:15:08.68 ID:NC5mbRL20
>>349
ダフ屋はチケット売り場の近くや入り口付近にいるよ
351異邦人さん:2011/06/06(月) 09:49:24.14 ID:YIh0dseM0
すんません
マカオの海天堂ってどこにありますか?
352異邦人さん:2011/06/06(月) 10:28:20.23 ID:NC5mbRL20
>>351
リスボアの前(金碧、カンペック側)
353異邦人さん:2011/06/06(月) 15:57:03.34 ID:YIh0dseM0
>>352
ありがとう!
ここがいわゆるリスボアベントってやつですね。
354異邦人さん:2011/06/06(月) 22:39:06.42 ID:4u+YcsWi0
外資系の大きいカジノだとバカラのBJのMINはいくらですか?
355異邦人さん:2011/06/06(月) 22:50:02.06 ID:8vFsuv3e0
>>354
BJではエースとコンは21で最強だが、バカラでは1なので0についで弱く3枚目を引く。よって、バカラ中にBJやるのは難しい。
356異邦人さん:2011/06/06(月) 23:10:01.83 ID:cg3zF5g2O
357異邦人さん:2011/06/06(月) 23:26:34.12 ID:NC5mbRL20
>>354
200〜300ドルですな
358異邦人さん:2011/06/06(月) 23:29:52.55 ID:5SFqgSjc0
>>351
海天堂の亀ゼリーは、効きません
今かめかんぽのゼリーを買って帰ったところです
359異邦人さん:2011/06/07(火) 02:00:07.00 ID:59j0Jn+L0
ここ読んだらマカオ行きたくなってきた 

あまり読まないでおこう。恋い焦がれるのがつらい ('A`)
360異邦人さん:2011/06/07(火) 02:14:34.76 ID:rLfYSEng0
>>349
入力方法って・・・言ってる事が良くわからないけど漢字名を覚えてない場合には
スマフォの翻訳ソフトでもそれなりに翻訳してくれるって事だよ
MGMだと音声入力で「えむじーえむ」で米高梅と翻訳されるから正確ではないけど
ウィン>永利
サンズ>金沙
リスボア>葡京
ベネチアン>威尼斯人
ホリディイン>假日酒店
メトロパークホテル>維京酒店
などと大手やチェーンホテルは翻訳される
361異邦人さん:2011/06/07(火) 07:21:18.68 ID:F8B/8Qfn0
メトロパークホテル>維景酒店
362異邦人さん:2011/06/07(火) 08:11:42.51 ID:lfbx2Vbx0
>>354
外資系ではないが大カジノであるGリスボアの2階フロアにはMIN100のバカラがある
•••絞りは出来ずカードはディーラーがめくるタイプだが
363異邦人さん:2011/06/07(火) 10:12:33.28 ID:7tXVoE2U0
SJM系の使ってるカードOSAKAって書いてあるけど
大阪の人誰も知らんぞ
たぶんマイクロチップとか入ってるからこっそり作ってるんだろうが
364異邦人さん:2011/06/07(火) 10:28:26.37 ID:t5nT5qPe0
>>363
SJM系はANGELのトランプ使ってますね
大阪(今は京都)の老舗トランプ屋
http://www.angelplayingcards.com/index_ja.php
365異邦人さん:2011/06/07(火) 14:06:49.99 ID:dpDoCbl30
>>360
そんな事しなくても、ホテル名の現地表記ならそこら中に置いてある地図に
全てのホテルが現地表記で載ってるって。

でもサウナとかでは良さそうだな。
366異邦人さん:2011/06/07(火) 19:34:32.86 ID:GXFMDije0
いい歳して手取り月収20万しかないのに毎年数回マカオに行くバカは俺だけでいい
367異邦人さん:2011/06/07(火) 21:09:54.54 ID:0T9cTv67O
オレもいい歳して手取り20で年数回のバカだw
368異邦人さん:2011/06/07(火) 21:45:11.01 ID:t5nT5qPe0
オレもいい年して毎月行っているバカだ
扶養家族はないので出来る
369異邦人さん:2011/06/07(火) 23:35:20.45 ID:WeX9eBU00
いや、俺こそがバカだ。嫁には海外出張が多いデキル男って事になってる。

ところで先輩方、来月エンペラーに宿取ったんですが、やっぱたいしたことないホテルですかね?
370異邦人さん:2011/06/07(火) 23:43:57.13 ID:j04oc/PK0
いやいや、月3万のこづかいをちょっとづつ貯めて年に1-2回マカオに行くバカこそ俺だけでいい。
371異邦人さん:2011/06/07(火) 23:52:37.42 ID:s+SZy1xZi
>>369
設備は日本のビジホ程度だがマカオだから部屋は広い(ビジホの1.5〜2倍程度)
立地はカジノ、観光、夜遊びともに好条件な立地
ただホテル内にサウナが有るのでエレベーターや部屋にそういう掲示が有る
家族で行くとちょっと気まずいホテルw
372異邦人さん:2011/06/08(水) 01:46:12.88 ID:idT1Q+8D0
>>371
なるほど、サンクスです。
1人だし、サウナ行くので好都合です。
やっぱエンペラーレベルだと、ビジホ程度ですわなー。前にロイヤル泊まってなかなか良くて、今回もロイヤルと思ったらだいぶ高かったんで、エンペラーにしやした。
373異邦人さん:2011/06/08(水) 02:09:07.77 ID:nARkUPPT0
ロイヤルは立地がいまいちだから設備の割に値段は安めだと思う
エンペラーもハイフロア(禁煙のみだった気がする)になるとネット無料とかの恩恵が有ったはず

あの辺の同価格帯のホテル(メトロパーク、ホリディインなど)は基本的に同じような感じだよ
ホリディインは冷蔵庫が埋まってるので持ち込んだ物を冷やしにくいのと
カジノ併設なのでエレベーターにカードキーが必要
メトロパークはNHK映らないのとシャワーヘッド固定なので不便
エンペラーは1階のサウナ、2階のレストランでエレベータが停止する事が多い
374異邦人さん:2011/06/08(水) 04:26:42.38 ID:OhY68THO0
>>369
エンペラーは、ベッドが硬い。
メトロパークのベッドは柔らかい。
375異邦人さん:2011/06/08(水) 08:00:49.40 ID:Qxlo3ZdzO
10万使ったがで15万も戻ったぜ
大勝したおかげで飛行機代浮いた
376異邦人さん:2011/06/08(水) 09:11:09.78 ID:K8yiXYKa0
>>374
それ、重要。
ベットが硬すぎて我慢できんホテルはパス。
ビバリーも硬くてダメ。

他にベッドがダメな所ある?
シントラーはどうですか?
377異邦人さん:2011/06/08(水) 09:14:17.01 ID:K8yiXYKa0
総統の部屋に金庫が無いのがな〜

あそこも部屋に金庫が有れば、総統でもいいのにな。
378異邦人さん:2011/06/08(水) 09:17:12.58 ID:K8yiXYKa0
ナンダ、カンダと言いながら、

結局は、もう少し出してリスボアにしてしまう。
便利だw
379異邦人さん:2011/06/08(水) 10:14:51.01 ID:Zohqh9jG0
安く済ますなら金都水療坊だな
閉店してたがまた復活していた
380異邦人さん:2011/06/08(水) 12:50:57.70 ID:wZvm7sgP0
>>378
同意
ネット無料だし、ペリエ好きだし
俺も数千円の差ならリスボアにしてしまう

>>375
誰もつっこまないので俺が
それは大勝なのか?www
381異邦人さん:2011/06/08(水) 14:15:05.95 ID:Zohqh9jG0
その昔はリスボアが1番ハイクラスだったのに時代は変わったもんだ
新富士浴室に通うのが便利だった
382異邦人さん:2011/06/08(水) 14:24:25.18 ID:0hSEnYCn0
みんなリスボア予約する時っどこで予約する?

おれは信徳3階の旅行社でクーポン買うんだけど・・・
383異邦人さん:2011/06/08(水) 14:52:39.29 ID:wZvm7sgP0
アップルワールド、エクスペディア、AGODAの
ホテル予約サイトの中から1番お得感があるプランを選択
384異邦人さん:2011/06/08(水) 14:52:58.62 ID:8U4lqBXg0
家族旅行にマカオてどうですか?
385異邦人さん:2011/06/08(水) 15:00:53.69 ID:wZvm7sgP0
>>384
ベネチアンやギャラクシー等、タイパのホテルを拠点にするならいいんじゃないか?
マカオ半島側ホテルでサウナや客引の小姐の説明を子供に求められたくなければね
386異邦人さん:2011/06/08(水) 15:09:29.41 ID:8U4lqBXg0
場所によるわけですね 早速調べてみますありがとう
387異邦人さん:2011/06/08(水) 15:37:44.88 ID:8U4lqBXg0
おお、子供が好きそうな波のプールまで出来ていて驚きです
このあたりで考えてみます 
388異邦人さん:2011/06/08(水) 16:10:28.02 ID:z6HmwYn70
>>374
俺ベッドのやわらかいのダメ
病院いってもわざわざ硬いのに変えてもらう
389異邦人さん:2011/06/08(水) 18:32:57.76 ID:Zohqh9jG0
最近のリスボアは信徳で買うのが一番安い気がする
390異邦人さん:2011/06/08(水) 21:50:28.24 ID:OhY68THO0
>>376
金龍もベッドが硬いな。
やっぱリスボアが見た目は古いが、設備・便利さで一番リーズナブルかな。
391異邦人さん:2011/06/08(水) 21:52:00.30 ID:OhY68THO0
>>382
楽天が多いかな
392異邦人さん:2011/06/08(水) 21:58:12.78 ID:COollJK6O
葡京はネット予約するとアップグレードしてくれる率が高いような気がする
393異邦人さん:2011/06/08(水) 22:14:49.39 ID:tq3Uyc7V0
円高だね。
394異邦人さん:2011/06/08(水) 22:32:32.98 ID:Zohqh9jG0
日本人だとアップグレードというのもあるみたいですね
備品盗まないし、ぶっ壊したりしないし、デポジットはカードだということで
395異邦人さん:2011/06/08(水) 22:45:35.01 ID:HXGCDbBS0
沢木耕太郎の常宿だわな
私は一度しか泊まったことがないけど、安い部屋のあの椅子の向きの意味がわからん
新葡京は数回泊まったけど、外来に対してのセキュリティが皆無なのはいかんよな
といってみる
396異邦人さん:2011/06/08(水) 23:13:48.26 ID:kF1ISPyk0
>>388
硬いのにも限度がある、せんべい布団より硬いというより、
あれはマットが無い、板の上に毛布とシーツが掛けてあるだけだよな?

>>382
予約は楽天かAgodaかmacau,comですね、空港から直行に完全に変更したから、
もう神徳なんて寄ること無くなっちゃたもんで。

リスボアのアップグレードって何が違うのか?
って感じだしリスボアなら部屋はどこでもいいよ。
397異邦人さん:2011/06/09(木) 00:07:26.81 ID:Vkdcag0l0
確かにネットだとアップグレードしてもらえた。

部屋が少しキレイになるんじゃないか?
398異邦人さん:2011/06/09(木) 00:44:28.65 ID:JnKUhskPO
東翼の並みの部屋をタワーにしてくれる
399異邦人さん:2011/06/09(木) 02:07:57.79 ID:hppabC410
今度、初海外で一人旅行しようと思ってるんですが。
福岡からできるだけ早く安く行くにはどうしたらいいんでしょうか?

成田からなら所要時間11時間で5万円とかはあるんですが

福岡からだと所要時間22時間で6万円ぐらいしか検索できませんでした・・・

ちなみに7月26〜28日の間で旅行してきます
400異邦人さん:2011/06/09(木) 02:42:44.24 ID:3v/uwia30
>>399
キャセイで50400円〜で有るよ
CX511 FUK 10:50  HKG 15:00 所用時間5:10
CX510 HKG 14:55  FUK 20:50 所要時間4:55
往復ともに台北経由便だから片道5時間くらい掛かるけど
時間帯と値段考えたらいいんじゃないのかな?
日程ずらせばドラゴンエアーの直行便も有るみたいだけどね
401異邦人さん:2011/06/09(木) 02:47:15.76 ID:hppabC410
>>400
神様ありがちょうございます><!!
さっそく確認してみます!!!!
その値段なら3泊も可能になりますね☆
402異邦人さん:2011/06/09(木) 03:06:56.51 ID:3v/uwia30
>>401
その値段は空港利用税とかサーチャージ含まれているか確認していないので
総額はキャセイのホームページで確認してね
403異邦人さん:2011/06/09(木) 03:13:01.84 ID:hppabC410
>>402
すいません!マカオ行きはないみたいですね><。
どうしたものか(p_-)
404異邦人さん:2011/06/09(木) 03:23:38.22 ID:3v/uwia30
>>403
マカオ空港は乗り入れが少ないのでマカオ旅行は香港空港からフェリーで行くのが王道です
エバー航空が台北経由でマカオ行きが有るけど時間帯が悪いので台湾で1泊しないと帰れません
あとは関空、成田、上海、仁川(ソウル)辺りを経由しないと無いと思います

値段、時間帯、利便性を考えたらキャセイの台北経由香港行きが一番良いと思います
15時に香港に着いたら16時のフェリーでマカオに17時頃到着
帰りは11:30か12:30のフェリーで香港空港に向かい14:55の飛行機に乗るという形です

ただ帰りのフェリーは減便しているようなので日程が決まって航空券決済したらまた相談した方がいいですね
405異邦人さん:2011/06/09(木) 03:28:20.50 ID:3v/uwia30
あと初海外で日程に余裕取れるなら往復どちらかで香港1泊するのもいいと思いますよ
406異邦人さん:2011/06/09(木) 03:40:39.55 ID:hppabC410
>>404
なるほど!
調べてみたら香港空港からフェリー乗り場まで近いみたいですね^^
帰りの便は余裕をもって遅く設定してみます。
407異邦人さん:2011/06/09(木) 04:21:41.01 ID:8H3nKOM/0
フェリーは悪天候で遅延もあるし、
初めてで海外慣れもしてないなら
帰りは香港泊が無難ではある
当日飛行機乗るつもりなら、必ず帰りの便は抑えておくこと
408異邦人さん:2011/06/09(木) 04:31:03.76 ID:hppabC410
>>407
万が一に備えて2泊目は香港の空港近くに泊まることにしました^^
助言ありがとうございます
409異邦人さん:2011/06/09(木) 08:39:46.36 ID:ccFBY80m0
Mジャクソンの例の手袋があるちゅんでポンテにいってみたら
レプリカどころか、ただの手袋にガラス球貼り付けただけのものを
売っていた。888パタカ!このあほたん!
>>398さん、マカオは金土は宿泊料偉く値あがるよ
410異邦人さん:2011/06/09(木) 09:50:51.68 ID:kXAF6RDo0
>>407
>>408
香港に滞在するのも1つの目的なら何も言わないが、
いくら海外慣れしてなくても
万が一に備えて、香港の空港近くに前日宿泊は無いんじゃないか?


悪天候は事前に分かることだし、
ましてHKG 14:55なら前日までに十分対応できる。

空港直のフェリーなら福岡から東京の府中に行くより簡単。
空港直でなくわざわざ香港を回るほうが初心者には難しいわw
411異邦人さん:2011/06/09(木) 10:25:36.46 ID:JnKUhskPO
>>411に同意
可能なら行き帰り空港発着ターボジェットを利用した方が明らかにわかりやすい
但し当座の飲み食いなどに必要な香港ドルの両替が少し不利なのは目をつぶる事になるけど
412異邦人さん:2011/06/09(木) 10:44:20.00 ID:1wQxIOc90
フェリーチケットをカードで買えば香港ドル現金なしでもオッケーでしょう
413異邦人さん:2011/06/09(木) 11:26:09.35 ID:m46ysjCR0
どういう方法が易しく思うかはそれぞれだろうな
語学力やわからないことに慣れてるかどうか、すぐにルール把握が出来る人かどうか
個人差ありすぎかと
414異邦人さん:2011/06/09(木) 12:29:37.16 ID:T1N02hO90
>>411
自分に同意してどーする
っと、一応ツッコミしておくw
415異邦人さん:2011/06/09(木) 15:20:09.32 ID:hppabC410
>>411
その場合、香港国際空港〜マカオ行きのターボジェットでいいのでしょうか?
7月後半に行く予定でしたが台風で帰れないのが怖いし9月まで待とうかな・・・
でも早く行きたいし><
416異邦人さん:2011/06/09(木) 16:23:29.98 ID:ccFBY80m0
そう、言っとくけどそのフェリーは空港出てしまうと乗れないぞ
台風でフェリー欠航は体験上一回だけ
今、HK$とMOPの両替比率が10%ぐらいあるらしいから
カジノにいかないのなら、パタカに両替
417異邦人さん:2011/06/09(木) 16:29:03.06 ID:6f9leMr90
両替なんだけど、尖沙咀の重慶でするのと澳門のカジノでするのとはどの位違う?
10000円で50HKDの差くらい?
418異邦人さん:2011/06/09(木) 16:50:09.83 ID:1wQxIOc90
>>416
パタカと香港ドルの差は3パーセントくらいですよ
ほとんどの両替店、銀行は
1000香港ドル→1029パタカ
1032パタカ→1000香港ドル
>>417
レートのいいカジノなら20ドル位
419異邦人さん:2011/06/09(木) 17:54:05.30 ID:JnKUhskPO
この場合でも個人差ありすぎかな?
上の質問者は、帰国日HKIA14時台の飛行機で香港泊を考える位の初心者だよ
空港から上環までバスorタクシーで向かって、改めてフェリーに乗り換える事を考えたら空港発フェリー一択でしょ
420異邦人さん:2011/06/09(木) 20:06:53.84 ID:vQREw5Jx0
416のパタカ情報は偽でした
すんません
今1000HK$出したら1029MOPしかもらえませんでした
あんまり、みんながMOPで払えと言ってくれるので、誤解しました
421異邦人さん:2011/06/09(木) 20:18:38.74 ID:1wQxIOc90
>>420
今マカオからですか?
422異邦人さん:2011/06/09(木) 20:23:16.59 ID:5/J5aZYu0
>>392
どこのサイトでも?
423異邦人さん:2011/06/09(木) 21:31:44.78 ID:vQREw5Jx0
>>421
そう、明日かえるから、ただいまより最終決戦に向かう所存
424異邦人さん:2011/06/09(木) 21:51:11.23 ID:1wQxIOc90
>>423
その決戦は「打つ」か「買う」か判断付かないが頑張れ!!
結果の報告を待つよん
425異邦人さん:2011/06/09(木) 22:39:03.43 ID:3v/uwia30
そりゃ往復ともに空港直行フェリーの方が楽だけど初めてなら香港半日観光も有りだと思うけどね
それと14:55の飛行機だと12:30乗れるのかな?
手荷物預けしても5分足りないような気がするけどもし乗れないなら
その前だと今は10:30しか無いし先月の情報だと10:30も運休だったようだ

あとキャセイは良く知らないけど早割運賃使うなら早めに日程決めて航空券決済した方がいいよ
値段が上がったり空席無くなったりするからね
426異邦人さん:2011/06/09(木) 22:40:43.63 ID:b8CWvN7R0
>>415
7月より9月のほうが台風に遭遇する確率は高いだろ。
だって日本に台風が有ってエアー飛ばなくても行けないし、
帰れないんだよ。

とそれはさておき、台風っていきなり来て欠航とかでなく
何日も前からだいたいわかり、今日はフェリー出るけど明日は
危なそうだとかわかるんだけど、それなら前日に香港に移動しておくか
とかそこで予定を変えればいいことなんだけど。

おれも20回以上で1回もないけど、それは分からん事だし、
2日ぐらい前後したことは有る、そんな時はホテルとか予約せずに
台風が確実にくる感じなら、行くこと自体キャンセルする。

台風ってブルって予定できないならもうどこにも行けないよ。

何か子供に説明してるみたいでゴメンナ
427異邦人さん:2011/06/09(木) 22:57:16.89 ID:b8CWvN7R0
>>425
12:30で5分足りないんじゃなく、5分余分にあるから大丈夫なんだけど。
その代わりマカオでチックインが必要になる。

余裕みたい感じだから、10:30に乗っていけばいいんjyない。

この人は、マカオ行くのも大変なのに、香港半日観光なんて高度なこと無理だと思う
428異邦人さん:2011/06/09(木) 23:06:54.77 ID:b8CWvN7R0
はじめての海外なら2時間ぐらい余分に香港空港で免税店回ったり
食事したりしてても面白いと思うよ。
429異邦人さん:2011/06/09(木) 23:20:19.81 ID:b8CWvN7R0
>>425
10:30はあるみたいだけど?

運休って情報どこから?

430異邦人さん:2011/06/09(木) 23:30:17.89 ID:hppabC410
皆さんの言うとおりド素人の世間知らずです。
個人で国内の空港さえ乗った経験もクレジットカードさえもありません^^;
来週の連休でパスポートもカードも取りに行くつもりです!

ちなみに皆さん、ホテルは現地で予約しているんでしょうか?
質問ばかりですいません。
431異邦人さん:2011/06/09(木) 23:32:18.73 ID:b8CWvN7R0
>>425
何か全部を訂正するようで悪いけど。

キャセイは必ずしも早く決済することが安くないから困るんだよね、
座席調整みたいな感じで安い料金が後からでてきたりとか、
何日かだけ出てすぐ売れるとか。安定してないんだよ

俺は割高料金しか表示されてなければ、待つてると良く安いの出たり
便も使いたい便があいたりするんだよ。

確実に行きたければ、有るときに買っとけってことだけどね。
432異邦人さん:2011/06/09(木) 23:36:13.21 ID:1wQxIOc90
早すぎても遅すぎても航空券は高いですね
433異邦人さん:2011/06/09(木) 23:39:05.16 ID:b8CWvN7R0
>>430
貴殿は初心者なんだから、予約金なしで予約できて直前でもキャンセルのできる
楽天で予約するべし。
そして行けなくなったらキャンセルするべし。

それよりカード無しではどこも予約できんかもしれん?
何歳なの?
434異邦人さん:2011/06/09(木) 23:43:45.02 ID:b8CWvN7R0
ゴメン、
カードは来週取るわけね、なら楽天で宿を確定しておくのが安心。

別に高くないよ。
435異邦人さん:2011/06/09(木) 23:45:53.52 ID:7buRCN6o0
マカオ→香港国際空港 11:30発復活希望

436異邦人さん:2011/06/09(木) 23:46:36.34 ID:hppabC410
>>434
しかし24歳でフリーターなのでカード申請通るかわかりませんが行ってみます^^
437異邦人さん:2011/06/10(金) 00:00:34.68 ID:W2PJpfV10
>>436
ところで何しに行くの?
澳門でも予定と予算は?
438異邦人さん:2011/06/10(金) 00:53:23.17 ID:wbbiQNIy0
>>437
達成感がほしいのと世界を見てみたいという思いからです^^
休みのほうは5日ぐらいとれますがお金があまりないので実質は2泊3日になりそうです。
旅費込で12万くらいです><
439異邦人さん:2011/06/10(金) 02:02:54.70 ID:2AF9kdrd0
マカオで旅費込み12万はきついなあ。
まあ、若者が見聞を広げるにはいいのか。
グランドリスボアの真下に立つと、日本にいてはわからない別世界があることを実感すると思う。
ところで、カネがないにしても、二泊三日は短い。
最安航空券とるとだいたいデルタとかで夜発早朝帰りになるから、実質一泊三日になってしまう。
どうせ行くなら、せめて三泊にしたら?
カーサレアルだったらエクスペディアで一泊8千円ぐらいだから、それなら旅費6万で、ほんの少しは打つ買うもできるでしょ。
440異邦人さん:2011/06/10(金) 02:09:13.39 ID:2AF9kdrd0
あ、福岡発か。
エアーで6万⁈
高いなあ。
441異邦人さん:2011/06/10(金) 04:27:56.23 ID:LZ4Vlu7e0
>>427
手荷物預けなら90分、無しなら120で+運航時間だよね?
運航時間60分で計算してたけど50分計算なのかな?
12:30でギリギリ間に合うとしても万が一当日欠航してたら取り返しつかないので
初心者なら最悪香港入国しても時間に余裕の有る10:30に乗る方が安全でしょうね

10:30運休は先月行った知人の情報です
フェリーターミナルの時刻表で10:30、11:30ともにマジックで消されていて運休していたそうです
その時はターボジェットのホームページだとまだ両方記載されていましたが今は11:30のみ消えてるので
11:30運休は確定で10:30運休は期間的な物だったのかもしれませんけど
442異邦人さん:2011/06/10(金) 05:06:46.67 ID:LZ4Vlu7e0
>>436
フリーターでも1枚目のカードならキャッシング枠設定しなければまず大丈夫だと思うよ
一般的にクレカは申請してから発行されて手元に届くまで2週間〜1ヶ月くらい掛かる
クレカの番号が無いとホテル予約や航空券の決済が面倒になるから急いだ方がいい

カード会社にこだわり無く、自宅が博多駅まで近い所ならヨドバシの提携カードなんかがいいかも
ttp://www.goldpoint.co.jp/card/index.html

あと海外だとJCBは使えない場合も多いので作るならVISAの方がいいよ
443異邦人さん:2011/06/10(金) 05:17:11.35 ID:LZ4Vlu7e0
>>439
今の仮日程なら楽天でメトロパークがいいと思うよ
平日だから税サ込みで1泊556HKD(約6000円)
444異邦人さん:2011/06/10(金) 05:31:16.18 ID:JizEfawB0
楽天でとるメトロパークは宿泊日が近づくにつれ高くなる傾向があるから、早く予約したほうがいいね
キャンセル条件も緩いからとりあえず抑えて、他探してもいい。
例えば先月なら、来週の日曜から木曜日まで毎日456ドルで出てたのが、今は日から水が689ドルで木が1178ドルになっている。
445異邦人さん:2011/06/10(金) 09:07:34.92 ID:2AF9kdrd0
みんな親切だな
446異邦人さん:2011/06/10(金) 09:49:37.80 ID:ZGGEgTfu0
福岡発なら中国東方の上海経由も視野に入れるべき
9:50発で10:30には上海に到着する
そして上海ー香港間は1時間毎に便がある
しかも航空運賃はpexでもit並の安さ

ただネックは上海浦東のだだっ広い空港で
トランジット仮入国しなけりゃならん事
(中国は米国と同様にトランジットで仮入国が必要)
旅慣れしてない人がギリギリの乗り継ぎしたら危険だ罠
447異邦人さん:2011/06/10(金) 12:02:21.31 ID:1Na0eWm90
皆さんありがとうございます!
メトロパークホテルなら2連泊するとアップグレードしてくれるみたいですね^^
あと2泊3日じゃ物足りないとの意見もあったので3泊4日のほうも考えてみます。
448ゲゲゲ:2011/06/10(金) 12:29:18.32 ID:b50a8pZc0
449異邦人さん:2011/06/10(金) 17:51:46.05 ID:P6UxffvAO
>>446
名無しの初心者には進められないが、入国しなくて良いトランジット専用の通路がある
>>446が旅慣れているようだったら一度試してみては?
450異邦人さん:2011/06/10(金) 18:58:02.62 ID:VFGpCj6I0
福岡発ならシャンハイ経由はやめといたほうがいい
というより中国東方はやめといたほうがいい
ベストは関空発の直行便に限る。
無理なら台湾経由のほうがまだまし。
451異邦人さん:2011/06/10(金) 20:31:11.14 ID:rQAfpPw70
>>450
何故?
452異邦人さん:2011/06/10(金) 22:26:44.96 ID:2aMenyNz0
>>449
それ限られたエアライン利用のときだけしか使えないだろ
453異邦人さん:2011/06/10(金) 23:38:28.11 ID:VFGpCj6I0
>>451
人数が少ないとわざとフライト中止して、
1泊させられるぞ
それと運良く飛んでも時間がかなり遅れることはしょっちゅう。
454異邦人さん:2011/06/10(金) 23:40:49.36 ID:GUpLy6820
以前、フェリー乗り場からメトロパークまでタクシー使ったところ、
何故かリビエラホテルまで連れて行かれたよ。
走る前に運ちゃんもメトロパークって復唱してたのに…
455異邦人さん:2011/06/11(土) 03:46:09.39 ID:NJybYBOL0
>>441
また違うから、訂正しとくねw

>手荷物預けなら90分、無しなら120で+運航時間だよね?
 運航時間60分で計算してたけど50分計算なのかな?
 

1.手荷物の有無によって変わるのはチェツクイン時間のこと、

手荷物預けは、フェリー出港時間の60分前までにチェックインが必要。
手荷物無しは、フェリー出港時間の30分前までにチェックインが必要。

2.そしてマカオから香港空港の搭乗可能なフェリーの便については、

120分+50分必要が(香港空港で飛行機のチェックインをする場合)
 90分+50分必要が(澳門でフェリーと一緒に飛行機のチェックイン
            もする場合、する事が条件でのせてくれる。)

ただし澳門で飛行機のチッックインには20HKDぐらいの手数料が必要と、
CX、JL、NHとかは大丈夫だが、できない航空会社もある。
456異邦人さん:2011/06/11(土) 04:18:50.38 ID:NJybYBOL0
再訂正

1.預け荷物の有無によって変わるのは、香港空港でのチェックイン時間

飛行機に預け荷物が有る場合は、フェリー出港時間の60分前までにチェックインが必要。
飛行機に預けてない場合は、フェリー出港時間の30分前までにチェックインが必要。

帰りマカオからは,どちらも30分前までにチェックインが完了。
実際は沢山ならんでるから早く来ないといけないよね。
457異邦人さん:2011/06/11(土) 04:55:37.44 ID:ahY7BYeVO
フリーターでカードはつくれんだろ! どんだけ社会認識が甘いんだ?
親がカード持ってるなら、その家族会員になるしかないんでわ。


まあ、マカオ板は初心者向けにあれこれ世話を焼くことが
特に好きな連中の集まりだわな。(笑)
458異邦人さん:2011/06/11(土) 05:03:44.86 ID:n7XGIdMjO
ないんでは。
459異邦人さん:2011/06/11(土) 10:03:04.56 ID:bETBE2TX0
アラシには厳しいが、初心者には徹底して親切
という点では旅行版屈指
ほんとに東方航空のフライトキャンセルには腹が立つ
何の補償もしてくれないし
460異邦人さん:2011/06/11(土) 11:29:23.20 ID:HXWy20KF0
>>436
無職がクレジットカードを持つ方法 Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1288374438/
461異邦人さん:2011/06/11(土) 18:14:10.59 ID:63q72L2m0
お聞きしたいのですが。

セントレア発CX533→香港着13:25

澳門に最速でたどり着くには
やはり15:00のシーエクスプレスというやつに乗って
15:45フェリー着になるのでしょうか?

荷物は機内にしてダッシュしても14:00の船は無理ですよね。
462異邦人さん:2011/06/11(土) 22:36:30.96 ID:ypscJv0ei
>>461
山手線じゃないんだから無理
463異邦人さん:2011/06/12(日) 00:03:57.11 ID:97uSxK39O
>>461
ターボジェットのネット予約をする
ビジネスもしくは30番台の左通路の通路側の席をゲットする
空港のカートを予約しておく

あとはスポットが近いところに着くことと早着することを祈る
全ての条件が整えば不可能ではない
が、書いていてそれだけのコストと手間をかける意味があるのか?と思ってみたりw
464異邦人さん:2011/06/12(日) 00:17:14.17 ID:ssHlUHbK0
30分くらいの早く着くことはざらだけどね
cxなら到着スポットも待たないとおもうし
ビジネスなら可能な可能性もある罠

ふつうに考えるよムリムリだけどさ


澳門は夕方も夜も変わらんけどね
ついて夕飯ゆっくり、軽く勝負くらいが
パターンかな
465異邦人さん:2011/06/12(日) 02:37:45.39 ID:wkZAEv3m0
>>461
そうです、日本からのCXは大体第2ターミナルにつく
間に合わない
いろんなところで待たされる可能性も考えては?
先週のイミグレはひどく混んで、久しぶりに荷物のほうが先着したいた
現在各国のイミグレは、一人ひとりの審査に時間をかけるようになった
香港からの便とかち合うと、ひどく時間を食うことがある
5時に荷物を解いて街に出られればそれで良いじゃない?
466異邦人さん:2011/06/12(日) 06:15:29.56 ID:cKGo8+Ew0
>>465
お前、何?言ってんの?????????????????????
467461:2011/06/12(日) 09:28:38.37 ID:stQCf+kr0
皆さん、ありがとうございました。
468異邦人さん:2011/06/12(日) 19:17:59.09 ID:gbK9NAcO0
>>460 該当スレ格納されてて見れないが、違法スレスレか?
でも、無職がカードは無理だろ。

VISデビットのついた海外両替カード(誰でも発行)って、
ネット予約やホテルチェックインの際に、クレカ扱いになんないのかな?
469異邦人さん:2011/06/12(日) 20:46:35.92 ID:4bBaiC7I0
>>461
>>456に書いてある時間は公式アナウンスだけど実際は手荷物預け無ければ10分前くらいまで売ってくれる
手荷物預けせずに香港着いたら急いでフェリーカウンターに向かえば14:00に乗れると思う
定刻着なら大丈夫だと思うけど座席位置の関係で機内から出るのに時間掛かったら危ないかな
あとフェリー出航が遅延してたりすると販売時間もその分遅れてるような気がする
470異邦人さん:2011/06/12(日) 22:10:27.63 ID:eZgPAaT70
昔良く空港でアメックスの兄ちゃんやネェちゃんが
やらカードを作れと勧めてきたが最近はいないのかなぁ?
471異邦人さん:2011/06/12(日) 22:27:53.75 ID:oFEY4Vhy0
居るよ
話聞く気は微塵もないが、ペンだけもらうことはあるw
もしかすると制限エリア内に移動したかも
472異邦人さん:2011/06/12(日) 23:14:44.00 ID:jJgHY4ce0
マカオで美味しい店を教えてください。
エッグタルトは好きでよく行くんで、主食の店でお願いします。
473異邦人さん:2011/06/12(日) 23:41:18.32 ID:VhTpmoMRO
>>470 471
マカオ板に出入りしてるからって、何でも思いつきで書いてたらキリがないだろ!
474異邦人さん:2011/06/13(月) 12:24:35.69 ID:nWN57/Rw0
>>459
月末に東方上海経由で香港インする俺にはネガ情報すぎるw
成田からなんで流石にフライトキャンセルは無いと思ってるけどさ
475異邦人さん:2011/06/13(月) 14:41:15.37 ID:G6o8XhGJ0
>>461
その便はいつも利用してますよ、ほとんど14:00に乗ってますが
半分はギリギリなので前の席にしてダッシュです。
余裕で早く付くこともあります。今は無い13:15に乗れたこともある

今は締切15分前だから、機外に出れたのが25分切れば諦め。
25−40分あればダッシュ、40分以上有れば普通に歩き。
(到着じゃないよ機外に出れた時間)

あとは窓口で、運しだい。

ただしルート、場所の熟知、窓口でのやり取りすべて
慣れてるからですよ。
476461:2011/06/13(月) 16:59:10.57 ID:+jgZnlGf0
皆さんサンクス。
いつも利用してる代理店に飛行機、ホテル、船を頼みました。
その時に『2時だとギリギリだから3時の船だね』と言われました。
ということは、もしかすると?タイミングが合えば、2時でもokかと思いまして・・・

図々しいですが、ついでに解る方お願いします。
街歩きを考えています。

Startを聖ポール、Endをリスボアにして
途中、十月初五日街、福隆新街、セナド広場付近の世界遺産を適当に・・・
上記をぐるりと歩いた場合。

ひと筆書きに・・・聖ポール→十月初五日街→福隆新街→セナド広場付近→リスボア
引き返す・・・聖ポール→セナド広場付近→福隆新街→十月初五日街→リスボア目指す。

ひと筆書きに歩くか? 引き返すパターンか? どちらがお薦めでしょうか?
わたしマカオへは一度行っただけです。
477異邦人さん:2011/06/13(月) 17:20:48.56 ID:LyzvN4a/0
どちらもそうかわらんような
大した距離じゃないし
478異邦人さん:2011/06/13(月) 17:24:34.42 ID:LyzvN4a/0
澳門の楽しみは裏道散歩なので見た目でどんどん進むってのはあり
汚くてがっかりも多いけど、独特の趣は捨てがたい
観光メインならもっと行動範囲を広げても良いと思います
479異邦人さん:2011/06/13(月) 18:18:41.67 ID:ujKbbpf50
うん、そんな変わらないね。
それより当日にどっちのルートでもいい様に考えながら、その日の体調や天気で決めたらいいよ。
とにかく暑い湿気が凄いから、思うよりどんどん体力奪われる。
480異邦人さん:2011/06/13(月) 21:33:57.78 ID:EU78uci00
>>474
上海が危ないんだよ
俺3回しか乗ってないのに2回あった
481異邦人さん:2011/06/13(月) 23:15:27.86 ID:HxYnB/Yx0
>>480
そうそうワシも何回かやられた。
もう懲りたので、東方は使わないことにしています。
482異邦人さん:2011/06/13(月) 23:33:03.03 ID:PdHaKek80
>>481
東方と聞いてショータイムを連想してしまうのは駄目人間だね
483異邦人さん:2011/06/14(火) 09:25:24.02 ID:ahJACdoG0
自分も上海乗り継ぎで、日本から上海に到着がかなり遅れたので
もう乗り継ぎは無理だとあきらめていたら、
上海から乗る便がもっと遅れてたから、結果としてはその便に乗れた。
(全部の便が遅れてたみたい)

上海ー香港は中国の国内線みたいのものだから常に遅れたり、飛ばないこと
が有ると聞いたけど。どうなんだろ?

自分としては、上海経由はもうやめときます。
484異邦人さん:2011/06/14(火) 13:36:47.08 ID:z+HCaYLY0
安い航空会社(LCC)ほどタイトな機材繰りしてるから玉突き遅延が多い
日程に余裕取れる人以外はできるだけ大手の直行便使う方が安全だよ
485異邦人さん:2011/06/14(火) 21:20:30.76 ID:UkM7OJXQ0
上海の東方はそういう問題じゃなくて、客数が2便あわせて
一便に足りないときに確信犯的にやるから始末が悪い
486異邦人さん:2011/06/14(火) 21:21:57.74 ID:UkM7OJXQ0
おまけに、日本上海・上海香港で出てくる食べ物がまったく一緒だ
487異邦人さん:2011/06/14(火) 22:13:26.17 ID:UI+5ZfKD0
>>482
481だが、
あなたは至ってまともです。
488異邦人さん:2011/06/14(火) 22:23:28.14 ID:os+Ih+jX0
うぅ勘弁してくれw
往路は日程に余裕があるからいいとしても
復路は翌日仕事が控えてるだよ
さすがに日曜日のPVG->NRTが飛ばないとかないよなぁw
489異邦人さん:2011/06/15(水) 16:45:15.02 ID:1G2tLVIb0
半島でのレストランを探しています。

条件>月曜日、予算5,000円程度(飲み代込)、男7名、
全員訪澳はほぼ初、エロい話で盛り上がってもOKなw、

自分で調べたところ
金悦軒>上海灘菜館>新口岸葡國餐>仏笑楼2
今のところ、こんな感じかな?と思っています。

何かヒントやご提案を下さい。
490異邦人さん:2011/06/15(水) 19:19:00.80 ID:tqWB9rTf0
男七人でチョロチョロするなよ
491異邦人さん:2011/06/15(水) 19:59:48.11 ID:nealkLl60
>>489
で、レストランでエロ話で盛り上がりたいのか?
おまえら、子供のころそんなオトナ見てどう思った?
492異邦人さん:2011/06/15(水) 21:08:18.31 ID:YEh652ST0
>>489
エロい話をしてもいいけど、公共の場でやるのはやめてほしいな
日本で外国人観光客が大声でエロ話をしていたらどう思うかい?
493異邦人さん:2011/06/15(水) 21:11:40.48 ID:gYObL8cZO
>>491
全く同感
マカオには日本語わかる人もいるから(日本に対する関心は高い)エロ話で盛り上がっていると周りから失笑される事請け合いw
果たして日本国内でも同じ事してるのかね?
そういうのはホテルのリビングで目につかない様にやってほしい
そう言えば中国人って晩飯の最中に酔っぱらう程飲まないね
酒と飯は分かれてるもんなのかな?
494異邦人さん:2011/06/16(木) 19:31:18.68 ID:iriqATBP0
まあ、そんなノリでもかまわないようなくだけた雰囲気というつもりで
言ったんだと思うが、他人の集まる場所でエロ話をしていい場所は
世界のどこにもない。酒場でもぶん殴られるかも知れない
日本が特別なんだ
おまえらの嫌いな中国人でさえ絶対にしないことだと思う
495異邦人さん:2011/06/17(金) 16:27:07.33 ID:x03JCAfEO
↑他人の集まる場所でエロ話しちゃいけないなら、

どうしてここの板で、同じマカオ括りだからって、

エロ男爵のバッコが許されるの?
496異邦人さん:2011/06/17(金) 21:46:57.95 ID:oNGOwwz6O
>>495
>>494には、
>日本が特別なんだ
って書いてあるぞw
煽りの対象の文章を良く読まない為に、己の貧弱な知能レベルを晒す結果になるわかりやすい例w
497異邦人さん:2011/06/18(土) 04:46:33.66 ID:OevsbqFEO
↑自分のカキコミに意見され、少しでも否定箇所かあったら、
必ず相手をケナシ罵倒し、最後に相手を見下す捨て台詞を吐かなきゃ
腹の虫が治まらない、2ちゃんの典型的なタイプ

そこまでのもんでもないじゃん。ほんと嫌になる。
498異邦人さん:2011/06/18(土) 05:18:19.66 ID:Y6onoswn0
>>494は俺だ、496じゃない
群れてりゃ、急に態度がでかくなる日本人が嫌なんだよ
499つね:2011/06/18(土) 05:34:12.24 ID:cPncO0nG0
金沢には、瀬戸武(だったか)という 
ゴリラみたいな、クソがいる。
500異邦人さん:2011/06/18(土) 16:57:12.54 ID:7NA+ry4p0
なぜ荒れてるのか意味がわからん
レストランでエロ話をしたら白い目で見られるよって言われてるだけなのに、
なぜ煽りだの罵倒だの出てくるんだろうなw

>>489
ダンボでも行ったら?
日本人団体客ばっかで騒々しいから多少のエロ話くらいそんなに気にされないでしょ
ただ本当にマカオが好きな人は日本人はエロって見られるのが嫌だと思うし、
そこについては自重してもらえるとありがたいかな
501異邦人さん:2011/06/18(土) 20:58:26.10 ID:QYXf/eth0
>>489
どうでもいいけど、そういうときは、個室を予約したらいいじゃんか。
個室でエロ話すればいいじゃん。

>>500の言うことは、マカオを他のどこの国や地域に当てはめても言える。
日本人オヤジの買春ツアー(現実に買春ツアーだろうとしても)だったり
エロオヤジだけしか日本人はいないと見られるのが嫌だと思う人はたくさんいるだろ。


502異邦人さん:2011/06/18(土) 21:42:54.86 ID:evROgvxB0
香港・マカオに4泊5日で旅行するんだけど、ホテルはどっちでとったらいいだろう?
503異邦人さん:2011/06/18(土) 21:46:34.77 ID:7NA+ry4p0
>>501
ですなぁ
個人の嗜好だからとやかく言えないけど
オープンにやられると個人的には嫌なんだよねー

>>502
なにをするかによる
特に考えてないのなら2泊ずつでいいんじゃね?
504異邦人さん:2011/06/18(土) 22:05:47.26 ID:5PamqNyIO
>>500
よくわからんが短気な>>495>>497が一人で荒れてるだけだと思う
それにしても>>497の内容がそのまま自身に跳ね返ってるのが凄すぎる
505異邦人さん:2011/06/19(日) 12:20:37.49 ID:1YT0QDIe0
マカオにあって香港に無いもの

香港にあってマカオに無いもの



を教えてください!

観光スポット、グルメなど
506異邦人さん:2011/06/19(日) 13:56:27.59 ID:+QDh0gFZ0
>>505
クレクレの前に少しは自分で調べるといいよ
それも旅行の楽しみだと思うしね

善意で答えても「それは知ってますので他のことを教えてください」と言う人がいるので、
具体的に絞って質問したほうが答えやすいです
507異邦人さん:2011/06/19(日) 16:38:54.37 ID:1YT0QDIe0
>>506
すいませんでした・・・
マカオでも上海と同じくらいおいしい点心が食べられるのかな、と思って・・・


マカオにあって香港に無いもの
 カジノ ヨーロッパ風の町並み

香港にあってマカオに無いもの
 ジャッキーチェン


↑一生懸命調べました。
508異邦人さん:2011/06/19(日) 16:51:07.55 ID:+QDh0gFZ0
>>507
点心なら、
予算があればグランドリスボアの麺粥荘やヴェネチアンの帝王点心がおいしいと思いました
めちゃくちゃ安い!って訳じゃありませんが割とリーズナブルな龍華茶樓の朝飲茶もよいかと思います
定番で申し訳ないです

あと夜景と言えば香港ですが、
暗くなってからフェリーでマカオに向かえば、
マカオの夜景を海から見れます
深夜便利用者なら当たり前の光景ですが初めて見たときは良いと思いました

偉そうなこと言いながら大した答えでなくすいませんです
509異邦人さん:2011/06/19(日) 17:01:06.83 ID:HdqwLqTNO
逆に両方に共通している観光スポットって何だろ?
思いつかない
グルメで言えば、広東系の料理は両方に共通してあると言えばある
その他のものは全て互いに独自と言っても良いのでは?
510異邦人さん:2011/06/19(日) 17:43:58.83 ID:rssyhbgL0
>>507
香港にあってマカオに無いんじゃないかと思うもの
・ダイパイトン
・女人街、男人街みたいなもの
・西貢みたいなもの
・競馬

マカオにあって香港に無いと思われるもの
・高所のスカイウォーク、バンジー、クライム
・ドッグレース
・ポルトガル料理、マカオ料理
511異邦人さん:2011/06/19(日) 17:49:22.82 ID:2S3NiAhJ0
>>マカオでも上海と同じくらいおいしい点心が食べられるのかな、と思って・・・

↑普通ここで上海は出てこないだろ?どういう感覚してんだか?わからん。
上海の点心なんて本場の香港と広州と比べたらたいしたことないじゃん。

要するにたいして食にも中華にも興味が無いんだから、
ガイドブック買って好きなところで食べればいいんだよ。
512異邦人さん:2011/06/19(日) 18:17:33.25 ID:1YT0QDIe0
>>511
すいません、上海ではなく香港の間違いでした
513異邦人さん:2011/06/19(日) 18:22:11.74 ID:yWJcLccA0
>>510
マカオ料理というのは具体的にどういうのをいうの?
514異邦人さん:2011/06/19(日) 20:03:49.65 ID:rssyhbgL0
>>513
マカオ料理ってのはポルトガル料理から現地で発展融合したもの。
自分が食べたのは、バカリャウ、蟹カレーだね。
アフリカチキンは食べられなかったよ。残念。
515異邦人さん:2011/06/19(日) 20:37:36.32 ID:9iqsSrfl0
蟹カレーのソースはとてもおいしいけど、蟹の身が多いわけでもないので
値段がなぁ…

あのカレーだけでも食べれるところはあるのだろうか?
516異邦人さん:2011/06/19(日) 20:47:07.56 ID:6wgTVT8D0
>>515
カニ以外でも同じ味
カニは食べにくいのでエビとかの方が好きだな
517果汁先生:2011/06/19(日) 21:29:54.30 ID:4wfEYy8/0
やはりダックライスが最高だろう
518異邦人さん:2011/06/19(日) 23:13:42.18 ID:nWbumutm0
>>489
エロ話で盛り上がっても全く問題ない飯屋はあるぞ
リスボアG階の「楽宮美食」ww
回遊魚からも熱い視線を浴びるだろうし
その後、そのまま小姐に逆投網漁でもされゃいいんじゃねw
519阿玲 ◆nPz733Vajo :2011/06/19(日) 23:35:21.73 ID:wB48jY2v0
わたしは葡式鶏?葡國鶏?がすき
>>508麺粥荘じゃなくて8じゃないの?  麺粥荘の点心まずいけど 麺すごいおいしいけど
520異邦人さん:2011/06/20(月) 00:14:07.85 ID:h8p1QXyt0
>>514
バカリャウというのはbackerowとかメニューにかいてあるものだと思うが
どんな味付けになってるの?
521 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 01:46:33.70 ID:/i5jeoce0
香港は東京、マカオは地方って感じがする。
マカオの方が落ち着ける。俺が田舎者だからかもしれん。
522異邦人さん:2011/06/20(月) 02:26:32.40 ID:10F4mCKA0
澳門ジョッキークラブ
523異邦人さん:2011/06/20(月) 06:47:47.83 ID:YiYv9FlF0
>>520
backerow?
bacalhau
524異邦人さん:2011/06/20(月) 18:48:59.61 ID:h8p1QXyt0
>>523 あ、それだ
葡国料理は一皿のボリュームがありすぎて、いつも食べられない
説明を聞いても、ハタなのかスズキなのかよくわからんので
結局食ったことがない
どんな感じの料理?
525異邦人さん:2011/06/20(月) 18:59:19.48 ID:dOgCtOdSO
バカリャウって塩干しした鱈だと思っていたけど…
526異邦人さん:2011/06/20(月) 21:37:44.24 ID:BQeen0Fs0
香港・マカオ初心者です。

珠海に用事があって行くのですが、安い香港行きの前日のチケットを買ったら夜10:30香港着でした。
珠海行きフェリーの最終便は間に合わないのですが、マカオ行きのフェリーは問題なさそうです。

マカオに着いてから、珠海までバスかタクシーで簡単に行くことはできるでしょうか?
527異邦人さん:2011/06/20(月) 22:12:45.14 ID:VIKrIWB80
>>526
マカオ・珠海間は24時で閉まりますので、翌朝7時半の開門も待てば行けます。
一度、マカオ側で降りて徒歩で中国本土に向うことになります。
528 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:42:50.28 ID:/i5jeoce0
>>526
香港に22:30だと早くてもマカオ着は深夜2時過ぎになる。
マカオへのフェリーは24時間あるが>>527の言うとおりボーダーが閉まっているので行けない。
その時間だとタクシーも少ないがそれ以外には移動手段が無いので待つしかない。
マカオに用事がなくて急がないのなら、香港泊で翌朝の珠海行きのフェリーがいいと思う。マカオ泊で安くしたいのであれば、フェリーターミナル→どっかのカジノ(金沙あたりが近くていいと思う)→関門行きの無料バスの移動が安くて簡単。
529異邦人さん:2011/06/21(火) 01:11:21.89 ID:wljic9Ub0
>>525
鱈であってるよ
530異邦人さん:2011/06/21(火) 06:58:39.03 ID:DJdb2BTs0
ああ、干し魚なんだな。なら、値段的にも納得できる
それきっと、内港の方でよく干してるニベ(黄ニベ)
という魚にちがいないと思うよ。
531異邦人さん:2011/06/21(火) 10:28:11.65 ID:CpmfQgUf0
ポルトガル料理のオススメ店あります?
中華料理は金沙カジノ内やフィッシャーマンズによく行くんですが、ポルトガル料理の店ってあまり見ないので…
532異邦人さん:2011/06/21(火) 11:56:44.08 ID:7SSCMSP30
>>531
アントニオのチキンが美味い。
533異邦人さん:2011/06/21(火) 17:20:53.70 ID:1xW7SvRWO
>>532
アントニオって、日本語のメニューはありますか?。
534異邦人さん:2011/06/21(火) 18:19:07.77 ID:QtqStmrh0
確か日本語はなかったと思う。
でも、写真付きで英語表記もあるからなんとかなるよ。
ワインは予算と赤か白を伝えて、お勧めを教えてもらうといい。

535異邦人さん:2011/06/21(火) 18:24:24.57 ID:o0TQCsWxO
>>533
日本語のメニューはエスカーダという店には用意してあるよ。

プラタオという店は写真つきメニューもある
536異邦人さん:2011/06/21(火) 19:24:17.51 ID:JqdZEjr00
>>531
カルロスもまあまあ
一品サービスしてくれたよ
537異邦人さん:2011/06/22(水) 01:21:25.40 ID:XEp6xbZEO
>>526
初心者なら、香港空港からダブルナンバーの車で、到着後一気に珠海に行くのが、一番便利だと思う。
乗り換え不要、荷物の心配もなし。ボーダー通過時だけ目を覚ませば、後は寝てたらいいし。
マカオ経由より、速く珠海に到着可能。

ネットで検索したら、車両手配してくれる旅行会社なんぼでも見つかりますよ。
538異邦人さん:2011/06/22(水) 01:44:38.11 ID:3eZB8FHQ0
>>526
広州行きを買えば良かったね。そうすれば空港から珠海行きのリムジンバスがあったのに。
マカオから珠海って徒歩で国境越えですよ。
ただフェリー乗り場からイミグレまでは行ったことないから距離は知らない。
あとは香港かシンセンあたりから珠海行きの寝台バスとかがあれば十数時間後には着いているのかな・・・。
539異邦人さん:2011/06/22(水) 02:27:36.48 ID:O6vKyDimP
空港から珠海行きの船ってないんだっけ?
540異邦人さん:2011/06/22(水) 12:03:46.56 ID:ev1Q4k2KO
あるけど最終が澳門行きより更に早かった気がする
541異邦人さん:2011/06/22(水) 18:29:26.90 ID:XEp6xbZEO
>>538
どういうルートを通ったら、十数時間もかかるのですか?
虎門大橋使わなくて、意味もなく広州経由したとしても、そんなに時間はかからない。
542異邦人さん:2011/06/22(水) 21:34:39.52 ID:ev1Q4k2KO
で、実際はどれくらいで着くと見る?
543異邦人さん:2011/06/22(水) 23:10:02.56 ID:XEp6xbZEO
香港空港からで、その時間なら、4時間あれば珠海に到着出来るのでは.
544異邦人さん:2011/06/23(木) 01:02:13.49 ID:wZn0w3Ao0
>>541
さあね。寝台バスだからねぇ。10時間程度はかかるんじゃないの。
ググってみなよ。
545異邦人さん:2011/06/23(木) 08:31:46.77 ID:q/PSiiJs0
広東からのバスで、そんな時間はかからんかったと思うのだが
珠海から10時間だったら、ほぼ温州ぐらいまでいけるはず
のったことないから、まちがったらすまん
546異邦人さん:2011/06/23(木) 10:54:31.35 ID:3dfhaakG0
>>544
google yahoo baiduと調べてみたのですが、10数時間かかる寝台バス見つかりません。
ぜひ、URLを教えてください。
547異邦人さん:2011/06/23(木) 11:11:16.63 ID:AM0hZ9fnP
>>546
その辺で勘弁してやれ
548異邦人さん:2011/06/23(木) 11:42:50.25 ID:OxVpIE8F0
>>547
そうですな
そろそろ許してやって欲しい

ということで、懐かしいマカオを語れ

タイパまで船で渡っていたとかないのか
549異邦人さん:2011/06/23(木) 13:03:11.91 ID:Toguh/jKO
寝台バスではないが、香港からマカオまで、寝台フェリーで行ったこともあったな。懐かしい。
550異邦人さん:2011/06/23(木) 13:04:14.57 ID:AM0hZ9fnP
>>549
どのくらい前なの?
自分が初めて乗ったのはターボキャットだったような。
551異邦人さん:2011/06/23(木) 14:35:03.38 ID:7amKGlU5O
>>548
ハウスミュージアムにタイパまで土堤ができた時の記念写真があった
第二次大戦前なのでさすがにこのスレには居なさそう
552異邦人さん:2011/06/23(木) 14:37:32.92 ID:AM0hZ9fnP
日本人の売春婦が出稼ぎに出てたのってそのころ?
553異邦人さん:2011/06/23(木) 14:43:45.36 ID:OxVpIE8F0
>>552
それは聞いたことがないね
昔は1パタカで飯が食えた
タイパが半島と橋で結ばれた頃な
554異邦人さん:2011/06/23(木) 18:19:35.35 ID:3dfhaakG0
>>550
62年より前の話

>>552
からゆきさんが多かったのは、1900年前後の60年間ぐらい

555異邦人さん:2011/06/23(木) 19:34:26.42 ID:7amKGlU5O
北京街が普通にアジアだった
ってわかりにくいw
556異邦人さん:2011/06/23(木) 22:00:47.81 ID:+n41UK9C0
フィッシャーマンズのところ(だっけ?)に水上カジノがあった。
元は、今のポンテの辺りにあったのをタグボートで引っ張ってきた。
557異邦人さん:2011/06/23(木) 22:08:38.49 ID:q/PSiiJs0
ところでフィッシャーマンズワーフ閉めちゃってるよね
558異邦人さん:2011/06/23(木) 23:43:40.25 ID:Q8o6Xjle0
客居ないからな
テナントもどんどん出て行ったし、どうするんだろ
ロックスホテルやバビロンカジノは涙目だな

フィシャーマンズワーフは日本の郊外型アウトレットモールの行く末と似てるよね
あの立地で失敗してしまうというのがものすごく興味深い
リーマンショック以前から既にダメになってたし
559異邦人さん:2011/06/23(木) 23:56:20.97 ID:AM0hZ9fnP
>>558
日本の郊外型アウトレットって不振なの?
そうは思えないんだけど実情は違うのか。
560異邦人さん:2011/06/23(木) 23:59:11.35 ID:+n41UK9C0
>>558
てか、あの立地を生かすならそれこそアウトレットがいいんじゃないか?

御殿場のアウトレットも昔はファミリーランドっていう遊園地だった訳だし。

561異邦人さん:2011/06/24(金) 00:11:05.79 ID:EUty2nFj0
>>559
成功してる例はあるけど、いつまでも続くとは思えません
いくつかは典型的な失敗例となると思う
最初は何とか見栄えだけ繕ってるんだけど、実際売れないし、客も来ないし、
安くないしでテナントが離脱しちゃうんだよな

>>560
澳門のモールで成功してる例はあるのだろうか
最大級のVenetianとshoppersもダメっぽくないですか?
今のところテナントが他に移ったり、オープン予定の店が
ペンディング状態だったりのような気がします

562異邦人さん:2011/06/24(金) 00:15:51.68 ID:5lu1wdEMP
>>561
マカオはギャンブルをしに来るところなので、
高級レストランに全然客が入らない、と言ってる人はいた。
確かにブランドブティックとか、むりやり感はあるなあ。
563異邦人さん:2011/06/24(金) 00:38:09.43 ID:pmfIVfAZ0
マカオDFS内のポロにて買い物したところ、支払いはHKDでもOKだが、つりはMOPしか出ませんとのことだったが、
ほかの店もこんな感じなのだろうか?
564異邦人さん:2011/06/24(金) 00:41:23.90 ID:S18NxlCm0
言えばHKDでくれるよ。観光客向けの店は特に
565異邦人さん:2011/06/24(金) 01:00:16.78 ID:EUty2nFj0
>>563
多いよ
言えば対応してくれる店と、頑なに拒む店がある
処理前の手持ちの小銭があるときは結構何とかしてくれる気がするが、
結論として、ああいった店ではカード使う方が良いと思います。
余った小銭はタクシーで消費してます
566異邦人さん:2011/06/24(金) 01:25:10.03 ID:pmfIVfAZ0
>>564-565
情報サンクス

MOPは香港で使えないから、タクシー代で使ってしまったよ

他のレストラン等ではHKDで払えば何も言わずHKDで返してくれてたので、ちょっと気になってました。
567異邦人さん:2011/06/24(金) 01:27:43.43 ID:5lu1wdEMP
香港でMOP→HKDに両替するならどこがいいのかな?
568異邦人さん:2011/06/24(金) 01:28:28.85 ID:zvAuwvRL0
>>546
何時間のがみつかったんだ?10時間か?9時間か?
569異邦人さん:2011/06/24(金) 02:16:06.54 ID:0DiXQWgb0
ファーストフードやローカル飲食店はパタカしか無いって言われる事が多い
コンビニやスーパーなんかもパタカしか無いと言われる事が有る
タクシーはほぼパタカになる
上記の店だと小銭は問答無用でパタカが混じってくる事が有るね

マカオ最終日に備えて20、10ドルの札は多めに持つようにして
最終日にお釣りが出ないように使っていく方がいい
帰国時にタクシー乗って100ドル出して釣りがパタカじゃ面倒だしね
570異邦人さん:2011/06/24(金) 02:18:11.06 ID:5lu1wdEMP
HKDで払った前の客の釣り銭はHKDとMOPが混じってたけど、
俺がMOPで払ったらMOPだけをより分けてMOPで釣り渡された。
キッチリしてるな。当たり前か。
571異邦人さん:2011/06/24(金) 10:02:33.79 ID:8UOhkv4r0
>>562
去年大勝して嫁にLVのタンブールを買わされた訳ですが何かorz
ブランドショップさえなければ・・・と思ってもHKIAで買わされる罠

って事で本日香港マカオに出発記念カキコ
572異邦人さん:2011/06/24(金) 10:15:37.11 ID:pdmz0WwT0
そのタンブールを先ず押入して勝負が良いんジャマイカ
573異邦人さん:2011/06/24(金) 10:22:55.92 ID:6LriY3F00
>>571
押で30万ドルのピアジェを買わせた嫁と別れた俺は勝ち組
>>570
小銭ならMOPで払ってもHKDがおつりにまぎれることはある
>>567
以外なほど香港にMOPを扱う店が少ない
574異邦人さん:2011/06/24(金) 15:30:47.38 ID:H6ysfUpRO
旅行者からすればMOPはババ抜きみたいなもんだから、リピーター以外はなるべく少額で支払うようにするしかないわな
カジノ帰りで港幣1000ドル札しか持ってなかった時にメシ喰って葡幣900パタカのバックだった時にはちょっと困った
575異邦人さん:2011/06/24(金) 15:52:05.14 ID:5lu1wdEMP
>>574
そりゃご愁傷様。
フェリーターミナルのリスボアエクスチェンジって24時間やってるのかな?
576異邦人さん:2011/06/24(金) 16:13:16.60 ID:E1cOuqbC0
俺は次回、フェリー乗り場でsim買う時用にパタカ持って帰ってるよ
どうせまた来るんでしょ、みんな
577異邦人さん:2011/06/24(金) 17:16:48.89 ID:6LriY3F00
マカオのリピーターならMOP持っていて何ら問題ないでしょう
カジノでもMOPを受け付ける台も結構増えてきたし
578異邦人さん:2011/06/24(金) 17:54:27.43 ID:EUty2nFj0
パカタに限らず、コインは出来るだけ使い切りたい
持って帰っても、次持って行く気がしない
更に気がつくと、各国のコインが、カバンの中のポケットなどに転がってることがあるし、
重くていかんな
10香港Dなら持って行くかもしらんけど
579異邦人さん:2011/06/24(金) 19:28:54.39 ID:hIRx4qsS0
>>578
余ったコインぐらい捨てちまえ。

コインのお釣りなんか最初からもらわなきゃいいんだよ。
そうすりゃ残らんぞwチップチップ
580異邦人さん:2011/06/24(金) 19:34:18.70 ID:dGQ3RuK20
小さなビニ袋をたくさん持って、国ごとに分けておく
いくたびに持っていくようにしないと、どんどん増える
スタッドのSIMチップも持っていかないとどんどん増える
場代用の5jも一回一枚かばんに入っているとして少し筒増える
家の中でも邪魔
ところでスタッドポーカーってどうやって勝つの?
勝負手が入らんぞ
581異邦人さん:2011/06/24(金) 19:41:52.95 ID:hIRx4qsS0
>>580
だから無駄な労力使うな、持ってこず捨ててこい。

それより澳門でコインのお釣りなんか貰うな、
全部もらわずチップにしても100HKD程度しか損せんぞ。
582異邦人さん:2011/06/24(金) 21:18:04.67 ID:H6ysfUpRO
場代の5ドルがコインと言うことは、SJMが主戦場ではないね
ギャラクシー系列かな?
583異邦人さん:2011/06/24(金) 21:21:39.77 ID:6LriY3F00
新リスボア前で乞食している婆さんにやれよ
先週行ったときはまだ生きていた
584異邦人さん:2011/06/24(金) 22:53:27.50 ID:0DiXQWgb0
>>578
10ドル硬貨って香港よりマカオで使う方が突っ返されるけど
585異邦人さん:2011/06/24(金) 22:54:25.73 ID:H6ysfUpRO
フェリーターミナルで大陸の身分証みたいなのを見せてなにやら要求してきたお婆さんがいたが、あれは何だったんだろ?
ヘリに乗る時だったんで時間がなく、係員がかなり強烈に追い払ったので詳細不明なのがいまだに気になる
586異邦人さん:2011/06/24(金) 22:59:10.87 ID:6LriY3F00
>>584
香港では突っ返されないだろ?
最近余り見かけないがどうなん?
587異邦人さん:2011/06/24(金) 23:18:06.37 ID:dGQ3RuK20
>>583
あの婆さんはリスボアの昔の










すんまへん、5jは真っ赤なチップのやつね
しかしコインも小額紙幣も行った当座から必要だぞ
タクシー乗らないのか?
ホテルについて最初の買い物、(水や果物)にも必要だぞ
どの国に限らず、小額の金こそ必要なんだが



588異邦人さん:2011/06/24(金) 23:33:29.77 ID:SEzvwz5V0
>>584
確かに店は厳しい
香港で使うわけだが
タクシーとか小銭ないと困るしね
出来れば札が良いのは言うまでもない
HKDなら空港でも使えるし、ユニセフの袋に混ぜこむのも可能なんだけど、
持って歩かなきゃ使えないんだよな
なのでカバンに貯まる
チップでも良いけど、場合によっては拒否られるだろ?
みんな要らないんだよ10セントとかさあ
589異邦人さん:2011/06/24(金) 23:37:27.39 ID:SEzvwz5V0
とりあえず貨幣をゴミ箱に入れるのは出来ん
損得じゃねーな
590異邦人さん:2011/06/25(土) 01:26:24.76 ID:FCRTYmwc0
>>587
タクシーは乗るよ10ドル刻みで支払いしてれば楽だぞ
10ドル、20ドルを沢山もってればいいよ

水とかホテルにあるだろ、買い物なんかせんけど
買い物するなら釣りもチップにしとけば。

レストランなら当然会計のときチップで残しておけばいいし。

>>588
>チップでも良いけど、場合によっては拒否られるだろ?
みんな要らないんだよ10セントとかさあ

1回もらってから払おうとするからだよ、受け取らなきゃいいんだよ。
俺はカジノのキャッシャーでもそうだよ。

>>589
ホテルに置いてくるとか、空港の募金箱に入れとくといいよ。

591異邦人さん:2011/06/25(土) 06:54:15.53 ID:5JTDNTeu0
そういう旅行して楽しいタイプと馬鹿みたいだと思うタイプに
別れるんだよ
お互いに干渉しないほうがいいんではないかい?
592異邦人さん:2011/06/25(土) 13:31:34.50 ID:7YOJqdt00
そうそう、おおきな大金で持ち運びに困るとか、ポケットに入らないとか
大金で苦労することができない人種のささやかな楽しみなんですよ。

パタカに困ったとか、余った小銭の仕分けとか、それをうまく使うとか、
些細なことを困ったな〜〜と言いながら楽しんでるんです。
ほんとは困ってなんて無いからw
心配ご無用です。
593異邦人さん:2011/06/25(土) 20:54:33.10 ID:IrC9I3NIO
とは言え香港や澳門の硬貨ははっきり言って重い
考えなしにホイホイお釣りを貰ってると後から泣きを見る事にw
行きは気にならないのに、帰りは荷物の重さを考えるとホント憂鬱になる
594異邦人さん:2011/06/25(土) 21:02:35.45 ID:7AHEWamR0
10セントって磁石にくっつくのな
呆れた
595異邦人さん:2011/06/26(日) 00:12:38.23 ID:kKGf4M9Q0
>>593
コインが重くて泣きを見たり憂鬱になるくらいなら、
頼むから、それくらいは寄付してやってくれ。
あなたの寄付で救われる人がいるから。
596異邦人さん:2011/06/26(日) 01:37:51.98 ID:f7CCVvJ8O
寄付って言っても…
なかなか最近難しいよね
日赤にしてもユニセフにしても乱脈経営なのがわかっちゃうと何を信じて良いのか判断がつかなくなってくる
やっぱり澳門の教会なんかが良いのかな?
597異邦人さん:2011/06/26(日) 07:10:10.03 ID:lRidexfXP
>>596
自分で慈善事業を始めるのが一番。
598異邦人さん:2011/06/26(日) 09:22:25.07 ID:Vrt07Tna0
>>593
使ったらいいじゃないの?
枕金にぴったりだぞ
599異邦人さん:2011/06/26(日) 09:40:36.23 ID:lRidexfXP
MGMのキャッシャーでMOPを買おうとしたら、
キャッシャーではMOPは買うけど売らない、というポリシーだった。
道挟んだ両替屋で買った。
600異邦人さん:2011/06/26(日) 10:50:56.70 ID:YlkskRve0
>>599
米系のカジノはそうなんだよね
あくまでカジノでバクチをするための両替ということなんでしょう
601異邦人さん:2011/06/26(日) 21:08:58.23 ID:6dwtTPLbQ
香港空港とマカオ往復のフェリーが冷房めちゃ寒いというコメント見たのですがホント?
船室外に出られない?
602異邦人さん:2011/06/26(日) 21:16:09.58 ID:aanvP+PN0
>>601
>船室外に出られない?

ターボジェットの船外か?
出てみろ!楽しいぞ!
603異邦人さん:2011/06/26(日) 21:17:44.67 ID:WyaLa6O60
>>601
窓さえ開かないよ。
604異邦人さん:2011/06/26(日) 21:22:54.78 ID:f7CCVvJ8O
時速70キロ以上で走る船の甲板上で約1時間…
拷問じゃね?w
605異邦人さん:2011/06/26(日) 21:27:12.04 ID:aanvP+PN0
>>604
そういうプレイが好きな人なんだよね、きっと。

船室外に出れるといいですね!(^-^)/
606異邦人さん:2011/06/26(日) 21:33:31.68 ID:kKGf4M9Q0
>>601
香港空港が寒いと感じたことは1度もない。

フェリーはこの時期は冷房が効いててちょうどいい、
でも飛行機と同じくらいだから飛行機で寒いと思う人は
フェリーでも同じように1枚羽織ればいい、所詮50分だけだよ。

死ぬほど寒いのは冬のフェリーだよ、冬でも冷房かけるから。
空調しようとすると冷房しかないみたい。

後 、カジノも寒いとこあるよ
607異邦人さん:2011/06/26(日) 21:50:11.19 ID:f7CCVvJ8O
>>606
いや、季節にかかわらずターボジェットの中は常に寒いよ
だからホットココア飲んじゃうw
下手に寝るとマジで風邪ひく

香港空港と言えば空港線の到着フロアは劇的に環境が良くなったね
以前のスカイピアのボーディングパス引き換え所は、灼熱地獄でマジ倒れてもおかしくないレベルだった
608異邦人さん:2011/06/26(日) 21:58:06.50 ID:caWfrjKR0
そういえば、ターボジェットの上級席って使ったことあります?
使ってみたいと思いつつも、一度も使ったことない…
609異邦人さん:2011/06/26(日) 21:59:15.65 ID:kKGf4M9Q0
>>607
人により違うだろうが俺は今の時期は我慢できる。
米系の飛行機と同じぐらいだよ。

しかし冬は日本から着てきたコート着たり、毛布を借りるときもある。
610異邦人さん:2011/06/26(日) 22:02:09.59 ID:kKGf4M9Q0
>>608
その真反対です。
スーパークラス以外、普通席は1度も乗ったことありません。
611異邦人さん:2011/06/26(日) 22:08:50.33 ID:kKGf4M9Q0
>>607
バス乗るところも、灼熱地獄で酷かったね

でもあれで「来たな〜」って感じたけど
612異邦人さん:2011/06/26(日) 22:33:00.90 ID:lRidexfXP
寒いと思ったことはないなあ。
いつもじめじめしてるから、暑くなくても冷房きいてると快適。
613異邦人さん:2011/06/26(日) 22:33:28.33 ID:AQGvm+a1O
>>610 俺様はあんたみたいな小金持ちとは違い
時間を金で買うから、ヘリにしか乗ったことないんで
あんたの自慢がどれほどのもんか理解できん
614異邦人さん:2011/06/26(日) 23:00:18.84 ID:kKGf4M9Q0
>>613
自慢に聞こえる人がいるとはビックリ、世の中広いなww
615異邦人さん:2011/06/26(日) 23:05:48.28 ID:lRidexfXP
>>614
おまいのことをよく知ってる人なら、たぶん自慢には聞こえないだろうが、
2ちゃんはそうじゃないから。
616異邦人さん:2011/06/26(日) 23:13:36.65 ID:kKGf4M9Q0
>>613
俺もさ、時間が大事なのは変わらんから、
わざわざ時間かけてヘリに乗りに行かないんだよw

俺は空港からのヘリが出てればヘリ乗るよ。

これなら自慢になるんじゃないか?どうだ?
617異邦人さん:2011/06/26(日) 23:19:28.58 ID:q90WONCJ0
気持ちわる・・・
618異邦人さん:2011/06/26(日) 23:31:20.60 ID:f7CCVvJ8O
空港線にヘリが就航しても待ち時間を含めた所要時間は恐らく30〜45分ぐらいだし、14kg以上のバゲージフィーが人間とほぼ同額なのでコスト面から二の足を踏む
なんてマジレスは別にして、ターボジェットの豪華位は希望の便に席がなかったり、あるいは空港内を急ぎで移動しなければならない時には使うよ
スタートダッシュの権利としては安いと思う
619異邦人さん:2011/06/26(日) 23:41:18.91 ID:kKGf4M9Q0
>>618
俺もあんな安くて価値あるものないと思うが、
少しでも安いほうがいい人が多いのも理解してる。

ただ自慢に聞こえる人がいるのは理解できないけどねw


620異邦人さん:2011/06/26(日) 23:47:14.11 ID:YlkskRve0
バンヤンツリーに泊まってきましたよ(じまん)
621異邦人さん:2011/06/27(月) 00:15:01.15 ID:zqFNGft80
>>619
逆に聞くけど、何であんなゆれる席に好き好んでのるの?
なんかやな感じの中国人がカードしてたりするし
622異邦人さん:2011/06/27(月) 00:17:00.69 ID:KiPvR6go0
スーパークラスってプラス1000円ぐらいだよな?
それを自慢だと勘違いして、俺様ヘリだぜもっと凄いぜって鼻息荒くする奴乙。
623異邦人さん:2011/06/27(月) 00:53:00.65 ID:inrKPVFm0
>>621
あのさ、スパークラスしか乗ったことない俺がどちらが揺れるとか?
どう比較するんだ?

酔ったことないし、俺はあの時間なら大丈夫酔わない。
カードも見たことないし。

何で?と言われてもグリーン車とかCクラス乗るのと同じかな?
考えたことないわ。
624異邦人さん:2011/06/27(月) 01:05:41.80 ID:bbOWiRAk0
果汁先生のあるなしはでかい
かも
625異邦人さん:2011/06/27(月) 01:11:49.57 ID:64vMY+2H0
ヘリコプター乗った事ある人に聞きたいんだけど、
澳門での入国手続きは船組と一緒ですか?

優先的に入国手続きしてくれるんなら、
使ってもいいかなぁとちょっと思ったので。
626異邦人さん:2011/06/27(月) 01:32:36.18 ID:inrKPVFm0
>>618
マジレスに一つ、その空港線にヘリの件なんだけど、
ヘリ事件を思い出したから書いちゃおw

以前、初マカオの知り合いを2人初めてマカオに連れてったんですよ、
そしたら空港からフェリーで行くと伝えたら、2人ともスゲーいきよいで
「なんでヘリで行かないんだよ、ヘリならすぐ行けるらしいじゃないか!」
(どこで聞きかじったのか)って言い出したんですよ。

それはね、ここ空港からはでてないんだよ、
タクシーで回って香港市内からヘリで行くより次のフェリーで直接行くほうが早いからって
教えてやったら1人は「あ、そうなんだ」って納得したんだけど、
もう1人のそれも後輩の方が、
「チャーターないんですか?ヘリの?」もう怒れちゃったからw
「てめ〜今すぐ自分でヘリ持ってこい」って言ってやったらおとなしくなったんだけど、

それでね、また帰りに「ヘリのほうが・・・」いいやがったんですよ、そいつ!
「置いてたろか!!てめー」って無視してたの
そんなこと有ったの思い出しちゃったよ。

ちなみにそいつマイアミで取ったヘリの免許とおもちゃのようなヘリも持ってんだけどね。
1回海の浅瀬に落ちて、事故調査委員会とか来てたw
627異邦人さん:2011/06/27(月) 01:35:41.46 ID:bbOWiRAk0
私もあのへり乗ったことないんだよな
一度乗ってみたい
628異邦人さん:2011/06/27(月) 01:49:29.56 ID:64vMY+2H0
625ですけれども、フェリーの時間も
たいして長時間と感じないし、
エコノミーもスーパーもターボジェットじゃぁ、たいして差は感じなかったなぁと

それよりも、入国手続きで
長時間並ばされるのは非常に苦痛なので、
澳門版のFVC出ないかな⁉
629異邦人さん:2011/06/27(月) 02:00:30.42 ID:dW7kQpBM0
>>620
波のプールどうでした?

彼女と夏行く予定なんですが、
四季酒店とバンヤンツリーでどちらに泊まるか迷ってます。
630異邦人さん:2011/06/27(月) 02:15:26.25 ID:wmhFp3l2O
いきよい って2ちゃん語ですか?
631異邦人さん:2011/06/27(月) 04:11:24.08 ID:afqbenj30
スーパークラス(豪華位)って軽食とドリンク付くのと優先下船できるくらいかな
優先下船で一般客より先にイミグレ着けるけど他フェリーと重なったらあまり恩恵無い
632 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/27(月) 04:40:05.86 ID:I9MIEjPA0
たかだか1時間のフェリーのために色々と考えるのって面倒くさくないか?イミグレの時間だってたかが知れてるし。
ま、そのたかだかが大事っていう人もいるんだろうけど。

633異邦人さん:2011/06/27(月) 05:09:44.64 ID:ri8tpxm40
シートは変わらんよな
634618:2011/06/27(月) 09:52:17.06 ID:zqdR6RhNO
>>625
ヘリ客の澳門側入出境は一番端っこの壁側に別にあるよ
>>631
確かに澳門行きの豪華位はメリット薄いかも
空港行きは急いでいる時にはメリット大
Eチケットを印刷しそびれた時にはスタートダッシュに失敗すると、ボーディングパス受け取りと保安検査でめちゃめちゃ時間使うから
と書いていて思ったけど、これってCX限定なのかも
他の航空会社はボーディングパス受け取りにはそんなに時間がかからないのかな?
635異邦人さん:2011/06/27(月) 10:25:08.98 ID:wTkxCXKH0
>>632
>たかだか1時間のフェリーのために色々と考えるのって面倒くさくないか?

誰も何も考えてないと思う、習慣のようにスーパークラスしか乗らない人は
自然と毎回スーパクラス乗るだけ。
エコノミー乗る人は、エコノミー乗るだけ。
メリットなんて何も考えてないよ。

>>633
シートは全然ちがう。
636異邦人さん:2011/06/27(月) 10:27:26.76 ID:vgmZHYGs0
HK$100の違いだけだから、引っ張るほどの話題でもないな。
ということで話題を転換。
637異邦人さん:2011/06/27(月) 10:46:54.92 ID:wTkxCXKH0
そりゃそうだ、エコノミー乗ってる人間がスーパークラス乗る人達の
メリット考えてもしょうがない。

ところで話題を転換って、話題がないじゃん?w

638異邦人さん:2011/06/27(月) 10:49:57.73 ID:vgmZHYGs0
>>637
あんたもしつこいねえ
639異邦人さん:2011/06/27(月) 10:54:10.30 ID:bbOWiRAk0
>>635
そうだっけか?
エコノミー暫く乗ってないんで忘れたけど、全然違ってましたか
640異邦人さん:2011/06/27(月) 10:56:59.58 ID:wTkxCXKH0
>>638
あなたの書き込みのほうが、なにも意味がないからw
641異邦人さん:2011/06/27(月) 11:49:49.31 ID:/TNZ93ZA0
>>624
その果汁先生というのは激ウマなの?
642 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/27(月) 11:56:29.02 ID:I9MIEjPA0
最近、街中で昔ほど見かけなくなった気がする。
味は相当うまいと思う。日本でも売ってほしいが、賞味期限が短いんだよね。

643異邦人さん:2011/06/27(月) 12:07:01.47 ID:/TNZ93ZA0
THXもし見かけたら試してみるわ
644異邦人さん:2011/06/27(月) 14:17:11.90 ID:n4bzt87zO
菓汁先生…ちょいと賞味期限切れたのを開けたら泡立ってたな。
豪華位は多少リクライニングできるから、船酔いしやすい人にはいいのかも?

一度船内食で鰻の蒲焼きが出てきたね。
645異邦人さん:2011/06/27(月) 15:55:16.98 ID:W7LhayF3O
>>642 パックのジュースが相当うまいって、いろんな人がいるもんだね
646異邦人さん:2011/06/27(月) 17:07:51.54 ID:bbOWiRAk0
低級のマンダリン系で、全然美味くないと思う
ラベルパッケージで、来たぞってかんじになるだけ
647異邦人さん:2011/06/27(月) 17:26:59.29 ID:/TNZ93ZA0
鰻?なら乗ってみてもという気になるが
普通はパン程度なんだろうな
648異邦人さん:2011/06/27(月) 17:30:09.90 ID:N7nGhLv90
普通はカップ麺だろw
649 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/27(月) 17:31:22.45 ID:I9MIEjPA0
>>645
フェリーの中のってパックなのか。
コンビニで売ってるのはペットボトルタイプだからあれかと思ったよ。

個人的には好きな味。土産に買ってきたら喜ばれた。日本にはあんまし無い感じの味だと思う。キターーって気分になってるだけっていうのは、思わないでもない。
650異邦人さん:2011/06/27(月) 18:04:07.68 ID:afqbenj30
>>634
マカオで発券できない状況なら香港空港で120分猶予無いと乗れないだろ
仮にフェリーが30分遅れたとしても90分も猶予有れば十分
手荷物検査抜けた時点で30分も有れば定刻までに搭乗口行ける

フェリーが大幅に遅れた上に航空会社カウンターが混んでいても
出発の迫ってる便の人から優先的にチェックインしてくれるし
手荷物検査場もそういう人達は優先して通してくれる

あと電車じゃないんだからスーパークラスの人だけ間に合って一般席は積み残しなんて事にはならないw
全員まとめてゲートまで係員が誘導するだろうし多少の時間なら飛行機出発させずに待機させる
651異邦人さん:2011/06/27(月) 20:42:26.86 ID:zqFNGft80
教えていただきたいことがあるんですが
ジャンケットって、どのくらいの金が必須条件?
あと、日本からの顎・足。寝床くらいの提供ですか?
652異邦人さん:2011/06/27(月) 21:07:10.28 ID:TWhP5anr0
>>651
ククレカレ
653異邦人さん:2011/06/27(月) 21:21:35.64 ID:fflWQ565P
>>651
マカオでそれだけの予算があれば他行った方がいいと思うけど。
654異邦人さん:2011/06/27(月) 21:24:16.44 ID:tayUEnEc0
すんません。フェリーの席の質問した者ですが荒れてしまいましたね。申し訳ない…。
スーパークラスは乗ってみたいと思いつつも、エコノミーがいつもガラガラだから不満が無いんす。
スーパークラスは軽食付くんですね。次行くときはスーパークラス選んでみます。
655異邦人さん:2011/06/27(月) 22:00:02.57 ID:dZlK0esR0
自分のマカオ・香港間の移動手段

基本はターボジェットの普通位
理由:安い、速い、これで一応十分

例外的にターボジェットの豪華位を選ぶ場合
@普通位が混みすぎてすぐのれるチケットが買えない場合
Aちょっとした接待で客と乗る場合
Bたまに前方から景色を見たい場合
C経費で落ちるがヘリまでは経費で落ちない場合
D普通位のチケットがありわずかな金額で豪華位と交換できる場合

例外的にヘリを選ぶ場合
@大事な客を接待する場合(専用のラウンジでくつろげ飲み食いフリー、頼めば入境カードまで書いてくれます。客にこんなに金(気)を使ってますとアピールできる。)
Aへりでも経費で落ちる場合
B大急ぎで移動したい場合(特にイミグレが混んでいる時は、ヘリ専用イミグレを使えるため効果絶大。船なら60分がヘリなら15分になるだけと侮るなかれ)
Cカジノで5万ドル以上勝った場合

656異邦人さん:2011/06/27(月) 22:07:07.89 ID:JQy+qaYH0
豪華位の軽食
http://www.rupan.net/uploader/download/1309179468.JPG

来月からフェリーが値上げなると
現行料金に対し普通位は約12.7%、豪華位は約23.4%の値上げになるが、なんかサービスアップとかあるのかな?
657異邦人さん:2011/06/27(月) 23:09:39.01 ID:zqFNGft80
>>651
?
>>652
どれだけ?
自分としては、好きなことしかしていたくないので、利用することはないのだけどね
知り合いにちょっと聞かれたんですわ
わからんからもういい。どういう条件であろうと勧めることはないしね
658異邦人さん:2011/06/27(月) 23:33:33.82 ID:zqdR6RhNO
>>650
もともと空港内で色々やることがある場合で、フェリーが遅れた時の事はハナから諦めてるよ
香港を経つ前に形だけでもショップに挨拶したり、60番台スポットなのにT1のお土産屋で頼まれた買い物したり、CXは律儀に40分前には搭乗開始してたりwとか
発券カウンターも保安検査も「単に急いでいる」だけでは優先を申し出る訳にはいかない
ちなみに経験上「豪華位でダッシュ」と「普通位で最後に降りる」では保安検査を抜けるまでにかかる時間が30分以上違う
659異邦人さん:2011/06/27(月) 23:49:26.77 ID:zqdR6RhNO
>>657
答えようと思ったら腰抜けたw
660異邦人さん:2011/06/28(火) 00:11:38.56 ID:HoixZntm0
>>659
俺もw
ローリングから簡単にまとめて、「書き込み」しようとしてたら、
見て腰抜けたw
661異邦人さん:2011/06/28(火) 00:56:15.45 ID:HoixZntm0
>>658
あそこの発券カウンターは1人の時間が結構かかるからね、
前に5人いたら相当時間いる、1組みで10分ぐらいゴチャついてる人もいるし
私もあんなとこで並んでるより、いち早くCXラウンジでのんびりビールでも飲みたいよ。
662異邦人さん:2011/06/28(火) 05:33:19.45 ID:+VUBezaq0
>>660
じゃぁ俺も
663ゲゲゲ:2011/06/29(水) 17:27:22.61 ID:jPQqTiko0
UP
664異邦人さん:2011/06/29(水) 19:57:36.56 ID:p5LhJ18+0
ジャンケット関係の皆さん、どうもすみませんでした
>>652あたりに関東のおサルが乱入した模様でしたので
えさを与えたくないのでそのままにしました
本当はすごく知りたいです
教えてください
665異邦人さん:2011/06/29(水) 20:21:50.67 ID:sI1lVNZvO
>>664
態度の変化がスゴいw
まあ同一人物だったらの話だけれども
一度残念な気分にさせられたので情報提供しにくい

ところで>>664って他人を不用意に怒らせておいて逆ギレするタイプとみたw
666異邦人さん:2011/06/29(水) 20:55:19.29 ID:TsQ+eGZ10
いつも500万円位持ち込んで遊ぶが、グランドリスボアの宿泊をタダにしてくれる。
667異邦人さん:2011/06/29(水) 23:37:45.10 ID:Q/DG8gAO0
>>664
とりあえずググった結果から聞こうか

ググってないのならggrks

668異邦人さん:2011/06/29(水) 23:41:37.64 ID:xZfGbqok0
>>664
おサルと言われた>>652だが、真面目な話なぜググらんのだ?
書き込むより早いじゃないか?
なぜ数秒の手間を惜しんで人の手をわずらわせるのかサルの俺にはわからん。


669異邦人さん:2011/06/30(木) 12:38:09.77 ID:SP6q5VHK0
>>668
ククレカレ

とか書き込んでる、お前はここに何しに来てるの?
それのほうがわからんわw

そして真面目な話とかこいて正義面かよ、こちらの態度の変化もスゴイww
670異邦人さん:2011/06/30(木) 12:48:51.09 ID:EKnrOE5R0
粘着降臨
671異邦人さん:2011/06/30(木) 12:57:35.21 ID:Ha52TLdv0
ググる頭も無いくせに2ちゃんで教えてチャンとかwwww
正義面も何も無いと思うんだけどwwwwww
672異邦人さん:2011/06/30(木) 15:22:33.29 ID:DYF1w+QfO
オレは>>652ではないけど、教えてあげたら
「そんな事は既に知ってんだよサル!
他に情報お持ちの方は引き続き宜しくお願いします」
とか書きそうw
673異邦人さん:2011/06/30(木) 22:00:45.06 ID:7meJVYTM0
>>650
それ超オレオレw
今日香港からのMUに乗るので空港直通のフェリー乗るつもりで
3時前にマカオフェリーターミナルに行ったんだが
チェックインの規定に5分間に合わず上環経由でHKIAに向かった

空港には2時間前に着くのが常だったので
上環で2時間切っている状況にはドキドキもんだったよw
674異邦人さん:2011/07/01(金) 00:59:46.53 ID:wQDYXEfvO
上環で2時間切る状況はそのウチ慣れるようになるよw
フラフラ寄り道してなければ、AELが運んでくれるから絶対間に合う
675異邦人さん:2011/07/01(金) 01:39:22.03 ID:EIcMMglA0
今週末から香港一泊後にマカオに行くんだが一泊目の香港が九龍側なんで
FirstFerryで行こうとか考えています。
こんなキャンペーンやってるんだけど日本のVISA-Pltでもいけるのかな?
http://www.nwff.com.hk/eng/promotion/48/
676異邦人さん:2011/07/01(金) 03:41:30.65 ID:x8JjAWTY0
マカオにコインランドリーみたいなのどっかある?
いい加減ズボン洗いたいw
677異邦人さん:2011/07/01(金) 07:16:00.87 ID:mRLCYGwP0
単芝率たけぇなおい
678異邦人さん:2011/07/01(金) 08:11:16.01 ID:wQDYXEfvO

スレにの流れにジャマな感想は必要なし
679異邦人さん:2011/07/01(金) 10:22:14.39 ID:RhjDw/Gv0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99915774
現金2000パタカが21000円か
微妙だな
680異邦人さん:2011/07/01(金) 10:33:27.17 ID:L89l8x+p0
違法なんじゃないの?
681異邦人さん:2011/07/01(金) 10:45:30.65 ID:RhjDw/Gv0
>>680
何で違法なの?
682異邦人さん:2011/07/01(金) 10:51:24.53 ID:9qdbC9K7P
>>680
違法ではない。
MOPだと国内で買ってくれるところはほとんどないだろうから、
5.25%巻き上げられても意味はあるな。
683異邦人さん:2011/07/01(金) 11:39:24.11 ID:wQDYXEfvO
両替商って免許いると思ってた
684異邦人さん:2011/07/01(金) 11:48:13.39 ID:9qdbC9K7P
>>683
昔はね。
685異邦人さん:2011/07/01(金) 13:19:52.79 ID:L89l8x+p0
おkなのか
しらんかった
オークション掟にも引っかからないのか
686異邦人さん:2011/07/01(金) 17:28:39.08 ID:wQDYXEfvO
そう言えば少し前にとんでもない桁のジンバブエドル札が出品されていたな
687異邦人さん:2011/07/01(金) 19:18:17.96 ID:hLRzAeaQO
書留で送らせたら旨味がさらに減ってしまうかな
688異邦人さん:2011/07/01(金) 19:31:18.34 ID:RhjDw/Gv0
>>687
1500香港ドルで21800円よりましだ
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j140271431
689異邦人さん:2011/07/01(金) 19:41:08.20 ID:ODq9DZAO0
■韓国による不法占拠
竹島 新宿区・大久保  荒川区  大阪市・生野区 平野区  尼崎市  神戸市・長田区

■中国に占拠されそうになっている領土
尖閣諸島(魚釣島、大正島、久場島、北小島、南小島、沖の北岩、沖の南岩、飛瀬)  池袋区 横浜市中区

■韓国に占拠されそうになっている領土
対馬  福岡県
690異邦人さん:2011/07/01(金) 20:28:43.75 ID:hLRzAeaQO
>>688

この価格でも落札者がついているんだな。
将来円安が来たときに備えて買ったのだろうか?
691異邦人さん:2011/07/01(金) 22:54:34.09 ID:ObmgsCzk0
>>682
送料が90円だとすると違法っぽい気がするが…。

692異邦人さん:2011/07/01(金) 23:14:27.60 ID:01/V4Ae70
>>688
開始価格でも重慶入り口のレートのほうがよさそうだな
でも出品者業者っぽいからこんなものかもね


>>691
普通郵便だと郵便事故と偽って発送しないパターンもありそうだよなぁ

693異邦人さん:2011/07/01(金) 23:23:32.06 ID:9qdbC9K7P
>>688
これは売る方も買う方も古銭として取引してるんじゃないのかなあ。
2世代前の紙幣だし。

>>691
郵便約款だか法令だかでは、外国通貨は現金ではないので、普通郵便で送れる。
書留だと現金書留ではなく一般書留になる。
外国あては送れる国と送れない国があるので要注意。

>>692
届かないときはオークション補償制度しかないかなあ。
694 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/01(金) 23:40:49.86 ID:ObmgsCzk0
>>693
有り難う。はじめて知ったよ。
外国の紙幣は紙と同じ扱いってことか。
695異邦人さん:2011/07/01(金) 23:51:12.77 ID:9qdbC9K7P
>>694
イメージとしては為替証書や小切手や株券を普通郵便で送るみたいな。
上場株式は電子化されてもうないけど。
696異邦人さん:2011/07/02(土) 19:14:17.54 ID:XFEo3/NT0
マカオ。
反対から読んだら
オカマ。
697異邦人さん:2011/07/02(土) 23:36:51.89 ID:+0COENWt0
>>696
698696:2011/07/02(土) 23:44:07.62 ID:nwE6tWF+0
これはわたしが発見した秘密だ。
だれにも言っちゃいけないぞ。
699異邦人さん:2011/07/02(土) 23:51:49.91 ID:1TrbiG5vP
そんな大事な秘密を2ちゃんに書く>>696は頭がおかしいとしか思えない件
700異邦人さん:2011/07/03(日) 00:16:37.13 ID:FlDmGMUd0
凍るねぇw
701異邦人さん:2011/07/03(日) 12:06:55.57 ID:YH+zVFDV0
1040HKDで10500円(送料込み)ならお買い得か?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61963632
702異邦人さん:2011/07/04(月) 08:53:02.48 ID:w6CR1Wjf0
ネット事情が良くなったので(マカオ着)書き込めるが
個々のジャンケット経験をどうググルというのか
ジャンケット会社の能書きは読みたくないんだ
実際の体験が利きたい
ガイドブック片手にどこぞのチーズケーキとかレストランとか言ってる奴
こたえてみろ
703異邦人さん:2011/07/04(月) 08:56:54.24 ID:Gfk917uf0
>>702
板違い
カジノはやっぱりマカオ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1290168785/
704異邦人さん:2011/07/04(月) 15:35:10.14 ID:j9gzg5vc0
>>702
お前>>651か?
体験談じゃなくて、具体的な金額教えてくれって言ってただろw
ググれって言われて凹んだからってすり替えるなよw
705異邦人さん:2011/07/04(月) 21:11:11.16 ID:SiMgV21VO
作戦もキチンと練らずに敵地に乗り込むとは天晴れw
706異邦人さん:2011/07/04(月) 21:30:27.52 ID:zXVS+c0n0
カサ レアル ホテルってどんな感じ?
707異邦人さん:2011/07/04(月) 22:13:24.14 ID:smW2W13N0
>>706
ちょっと古びたビジネスホテルって感じ。
ヤオハンが無くなって買い物が不便になった。
いい点は、深夜着でもフェリーターミナルから歩いて行ける。
708異邦人さん:2011/07/04(月) 22:20:30.64 ID:smW2W13N0
>>702
で、自分なりにググってみた結果はどうなったんだ。
それを聞いてから考えるとするか。

自分では利用しないんだから日本に帰ってからでいいんでない。
知り合いに聞かれたらしいけどその知り合いも一緒なのか?

709異邦人さん:2011/07/04(月) 22:48:30.94 ID:j9gzg5vc0
>>706
三月に泊まった。部屋は狭めだけど、値段安いしネットも無料だからコスパはいいと思う。
カジノも小さいが併設。金龍、ワルド、回力、海立方なら徒歩3分以内。

710異邦人さん:2011/07/04(月) 22:54:58.24 ID:jWsy3gS9P
国際中心の貸部屋って今どうしてるの?
711異邦人さん:2011/07/04(月) 23:18:03.03 ID:FlQS4Ab/0
>>710
壊滅状態
警察の取締りが厳しい
712異邦人さん:2011/07/04(月) 23:31:29.21 ID:jWsy3gS9P
>>711
月貸しにして生き残ってたりしないのかな?
月3000パタカとかならいいかなと思ったり。
713異邦人さん:2011/07/05(火) 00:35:43.24 ID:BTJLc3MD0
>>712
それじゃ賃貸マンションと同じでしょ
714澳門通:2011/07/07(木) 10:30:03.36 ID:i9rhhcYh0
マカオ航空で7700円のチケットが取れた
715異邦人さん:2011/07/07(木) 11:03:17.89 ID:GmPpn/sH0
>>714
どうやってとったか教えなさい
716澳門通:2011/07/07(木) 11:06:21.87 ID:i9rhhcYh0
717異邦人さん:2011/07/07(木) 11:23:48.64 ID:Msd0X54I0
取れなかったorz
10時開始で瞬殺だったんじゃね?
718澳門通:2011/07/07(木) 11:41:38.24 ID:i9rhhcYh0
>>717
日程によるんじゃね
俺は10時10分頃で取れた
719異邦人さん:2011/07/07(木) 15:20:44.98 ID:xnPkoJwTO
8/28発取れた
コミコミ26000円
新幹線で京都往復と同じだからまあ悪くないな
720異邦人さん:2011/07/07(木) 21:39:19.37 ID:6+5B8FWv0
新幹線特許、「すべて自主開発」=日本の水準を超越―中国鉄道省
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110707-00000147-jij-int&s=points&o=desc
日本のマスコミが。これをTVニュースで報じないのは、明らかにオカシイ。
情報操作が酷すぎる。
721異邦人さん:2011/07/08(金) 02:20:44.22 ID:iiNlEhpN0
マカオに日本人宿みたいなのはありますか?
722異邦人さん:2011/07/08(金) 02:29:31.86 ID:iiNlEhpN0
あとバックパッカーみたいなかっこうでカジノに入れますか?
723異邦人さん:2011/07/08(金) 03:00:32.01 ID:GOW3mvEx0
安宿はある
日本人宿なんてのはない
カジノは入れる
724異邦人さん:2011/07/08(金) 21:20:58.49 ID:iiNlEhpN0
>>723
あれ、ほんとうに半そでと短パンみたいなだらしないかっこうで
カジノに入れるんですか?
725異邦人さん:2011/07/08(金) 22:37:12.53 ID:EePG0LZ30
>>724
半袖は構わない。短パンにサンダルは本当はダメだったような。
実際はよく見かけるけどね。
726異邦人さん:2011/07/08(金) 23:15:20.01 ID:miA0VqNX0
>>724
ウィンやMGMとかじゃなければマカオはそんなに煩くないかな
727異邦人さん:2011/07/08(金) 23:30:33.43 ID:vVGXnilu0
>>724
まぁウィンやベネチアン、Gリスボアに入っても
ミニマム300とか200の台ばかりだからパッカーさんには辛いと思うけどね
ミニマム50程度でやれる地元民向けのカジノ行った方が遊べる罠

ちなみにカジノは金使ってナンボだから
パッカーのカッコで賭けないで見てるだけだとチェックされるかもしれん
逆にバンバン遊んでるなら問題ないと思う
728異邦人さん:2011/07/08(金) 23:37:21.87 ID:C5nRiHim0
>>725
以前は確実にダメだったけど、今はなんでもありな感じだね
>>726
ウインとMGMは煩いんですか?
>>727
入場時に文句いわれなければ、中で賭けないからって怒られることはないでしょう
729異邦人さん:2011/07/08(金) 23:50:21.44 ID:miA0VqNX0
>>728
MGM、ウィン、Gリスボアは煩いかも。
自分は目がちょっと悪く
度の入った薄いサングラスなんだが
入場時にチェックされたよ
説明したら入れたが
(近視でもあるのですが、
右側の視野も欠損してて光に弱いのです)
730異邦人さん:2011/07/09(土) 00:01:07.08 ID:UFxRzg8v0
>>728
正気、中国人とかが数万〜数100万単位で賭けてる賭博に
日本人がバックパッカーのかっこで高級カジノで見てるだけとかやめてくれ
みっともなさすぎる
731異邦人さん:2011/07/09(土) 00:08:17.59 ID:SdiayM3a0
>>730
数万〜数100万ベトナムドンですか?
732異邦人さん:2011/07/09(土) 00:33:44.26 ID:ZoJICvXE0
>>731
いや、中国人って本当に凄い掛け方してますよ
1000$チップや10000$チップは普通にバンバン使われてるし
先日Gリスボアのハイレート台(二階のリスボアとの通路がある場所)では
四角い形の50000$チップ、100000$チップでやってました

ミニマムの300〜1000でバカラやってる自分が微妙にショボく感じますw
(それでも日本円で3000円〜10000円を一回でたった数秒の時間で
無くしたり増やしたりしてるんですけどねw)
よく考えれば恐ろしい世界ですよね
733異邦人さん:2011/07/09(土) 01:08:30.47 ID:R8Lou401O
ビスケットが飛び交う中だと1000ドルなんかは端金に見える
そう言う意味で新葡京の通路側のハイリミットエリアは良い仕事してるw
734異邦人さん:2011/07/09(土) 01:12:06.25 ID:/MtEwyS30
>>732
ショボくないよ。
少額で勝った負けたと楽しめる人が達人。
身分に合わない賭金の量を自慢する奴はそのうち死んでく。
735異邦人さん:2011/07/09(土) 02:58:26.63 ID:3l6XxEma0
>>734
それもまた偏った、貧乏人の考えだよ。
その人たちが身の丈に合わない掛け金となんで言えるの?

年収500万の人間が50万円カジノで遊ぶより
年収5億の人間が5000万円カジノで遊ぶほうが余裕あるよ。
残り4億5000万円あるんだからさ。
5000万円で死なないさww

あんたと違い、使うのに困るほどどんどん収入が有る人間が沢山いるんだよ。
736 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/09(土) 04:41:22.41 ID:D09sSyKC0
額よりも気になるのは、そのビスケットをセロテープで
固定していること。
737異邦人さん:2011/07/09(土) 05:07:27.95 ID:n6tNtZMm0
ビスケット持ったことないや
パッカーが澳門となると、沢木耕太郎を思い浮かべる
彼の定宿は葡京のJrスィートだよね
何年か前のブルータスで書いてた
ウィンの前で大陸から来たての小姐に
声をかけられたらしい
確かにあの頃二人組の小姐が噴水のところに居て声をかけてた
新葡京のホテルがプレオープンの頃でした

738異邦人さん:2011/07/09(土) 07:08:06.56 ID:hJNTDxZs0
>>736
マカオのカジノのセロテープ消費量は異常
739異邦人さん:2011/07/09(土) 08:33:20.01 ID:/MtEwyS30
>>735
その人達が身の丈に合わないなどと、どこに書いてある?
あなたも、他人の賭金に文句つけるクチかい?
740異邦人さん:2011/07/09(土) 09:47:48.85 ID:UtfG+0M10
>>708
わからんやつだな
日本で質問して、途中で他国回りで立ち寄ってるんだよ

741異邦人さん:2011/07/09(土) 11:12:51.80 ID:SdiayM3a0
>>738
「○○の△△は異常」
これはきもい人がつかうセリフ。
直ちにやめたまえ。
742異邦人さん:2011/07/09(土) 11:16:06.61 ID:ZoJICvXE0
>>733
激しく同意ですw
1000$チップは約一万円なのにね
日本じゃ考えられん
個人的には二倍の単勝馬券にさえ一万もだす事ないのに
バカラや大小では平気で賭けて、それがショボくみえる世界ですからねw

席が埋まってる台では1000$チップじゃバカラで絞る事も出来ない金額ですし
743異邦人さん:2011/07/09(土) 12:23:52.23 ID:hJNTDxZs0
>>741のきもさは異常
744異邦人さん:2011/07/09(土) 14:44:58.39 ID:3l6XxEma0
>>739
お前の書いた「身分に合わない賭金」と
俺の書いた「身の丈に合わない掛け金」がどう違うんだ?

「どこに書いてある?」というほど違うとも思えんが?

他人の賭金に文句はない、ただお前のような偏見も持ってないだけ。
745異邦人さん:2011/07/09(土) 18:02:26.90 ID:R8Lou401O
>>735
> 年収5億の人間が5000万円カジノで遊ぶほうが余裕あるよ。

オレには年収5億の知り合いが1人もいない
5000万溶かしても余裕あるのかどうか?
全く想像つかんな
746異邦人さん:2011/07/09(土) 18:23:16.85 ID:/MtEwyS30
>>744
俺の文章が悪かったんだろうが、どうもかみ合ってないな。
俺もエリートルームぐらいなら出入りするから、ビスケットでバカスカ張る金持ちが沢山いるのは知ってる。
で、彼らが身の丈にあってるかなんて知らないし、関係ない。
俺が言いたいのは、そんな彼らと比べて自分の賭金をショボいと卑屈になる必要も、見栄をはる必要もないよねってこと。
747異邦人さん:2011/07/09(土) 19:32:56.09 ID:wpqBusS90
マカオで携帯でネットしたいんだけど、
格安でデータ使い放題のSIMとか現地で買えますか?
748異邦人さん:2011/07/09(土) 20:49:37.37 ID:R8Lou401O
YES
749異邦人さん:2011/07/09(土) 20:52:10.58 ID:R8Lou401O
>>740
そんな事までわかってたまるかw
お前の付き人ちゃうで
750異邦人さん:2011/07/09(土) 21:21:02.43 ID:Rm7YTXGY0
>>747
フェリー乗り場の自販機で買える
お釣りは出ないので注意だ
751異邦人さん:2011/07/09(土) 23:48:40.07 ID:L5aL5L/O0
>>750
5日180ドルのSIMはもう売ってないよ
今は1日100ドルのパケット専用SIM買うか通話SIM買ってパケットプラン申し込むかの2択
2泊以上するなら通話SIMのパケットプランの方がいいと思う
CTM以外のSIMは知らないから他の人に任せる
752747:2011/07/10(日) 10:05:34.80 ID:LoULKXrU0
みんなありがとー

フェリー乗り場で入手しますー!
753異邦人さん:2011/07/10(日) 20:38:39.28 ID:uLJT0vhl0
>>751
>パケットプラン

値段教えて下さい
754異邦人さん:2011/07/11(月) 01:04:02.48 ID:JsjizFDYO
前回マカオ行った際、3HKの98ドルのSIMでパケット通信してたけど、香港での上限料金が適用されるのだろうか…?
755異邦人さん:2011/07/11(月) 01:25:44.01 ID:duVY3QGF0
CTMのSHOP行けば、まだ、
5Day/180HKD Prepaid internet SIM売ってるよ。

カウンターで店員さんにお願いすると、
出してくれます。

店内の自販機には無いけどね。
756異邦人さん:2011/07/11(月) 01:34:58.36 ID:UX3cbDOA0
>>753
5月に利用した時は
 50ドルプラン 50Mまで
100ドルプラン 250Mまで
200ドルプラン 覚えてない
だったけど先月は100ドルで1GBだった気がする

100ドルの通話SIM買って100ドルプラン申し込み
ボーナス分10〜15ドル程度余るのでそれで通話とSMSで使い切りって感じかな?
許容量越えたら残額無いとSMS届くからリチャージせずに新しいSIM買って再申し込み

有効期限1ヶ月の自動継続だから申し込んだプラン以上に残額残ってる人は帰国前に解約が必要

*122#にコールしてアクティベーション後に
1)1773にコールして英語ガイダンスを選択
2)Value Added Serviceを選択
3)Data Package Planを選択
4)申し込むプランを選択
プラン解約は2の所でValue Added Serviceのキャンセルを選択だったと思う
契約、解約ともに成功ならSMS届くから来なかったら残額チェック含めやり直した方がいいかも
757異邦人さん:2011/07/11(月) 01:39:18.52 ID:UX3cbDOA0
>>754
3hkのマカオローミング(3macau)は1日(24:00〜23:59)定額98ドルだったはず
残高余って使い道無い人以外はマカオSIM使う方が安い
758異邦人さん:2011/07/11(月) 23:35:34.95 ID:zCeW8hI30
>>757
情報サンクス
当時のSIMカードは、いまだ日本でもローミング可能みたいだから、パケット上限まで使ってないのかも
759異邦人さん:2011/07/11(月) 23:42:11.04 ID:GiH0pUgG0
マカオにオカマはいますか?
760異邦人さん:2011/07/12(火) 00:00:21.52 ID:Yh0cjD6+0
>>759何処の国でもおるわボケ
761異邦人さん:2011/07/12(火) 01:28:12.58 ID:YTQkOjOl0
?マカオにゲイバーなんてあったっけ?
762異邦人さん:2011/07/12(火) 12:05:52.34 ID:4B0+jFys0
カジノでamexのクレジットカードでチップ買った場合の手数料ってどれぐらいですか?
763異邦人さん:2011/07/12(火) 12:16:32.13 ID:7Ja385N90
>>762
アメックスは使えなくなったと思う
764異邦人さん:2011/07/12(火) 16:47:20.55 ID:7Ja385N90
ビザ、マスターが3パーセント
JCB、ダイナースが4パーセントだったはず
765異邦人さん:2011/07/12(火) 22:54:03.87 ID:fM2AsA8KO
>>764は葡京だよね
MGMとか金沙とかはAMEX使えないのかな?
766異邦人さん:2011/07/12(火) 23:09:37.77 ID:EtcMDc1G0
>>765
金沙は未確認だが、威尼斯人でAMEX使えなかったから恐らく無理だと思われ。
767異邦人さん:2011/07/13(水) 13:59:07.15 ID:AECemPOPO
英語苦手なカジノ初心者が行っても大丈夫ですか?(′・ω・`)
768異邦人さん:2011/07/13(水) 14:19:22.80 ID:pUdMBpPH0
>>767
ちゃんとカジノの基本、ゲームのルールを分かっていれば大丈夫
769異邦人さん:2011/07/13(水) 14:22:56.90 ID:DXJHGGao0
>>767
英語も広東語も出来ないけど、スロットなら両方出来ないけど楽しめるよ。
770異邦人さん:2011/07/13(水) 17:08:52.78 ID:AECemPOPO
サンキューです
ヾ(゜ω゜)ノ゛
771異邦人さん:2011/07/13(水) 18:31:00.22 ID:cmr2No60i
>>767
最初は見て覚えるべし
(金をチップに替えるタイミングやチップを受け取るタイミング等)
その後大小やバカラの1:1に掛けて慣れていけばよろしい

チョットしたルールがわからなくて(ミニマムレート等)
場の流れを止めたりするとイヤがられ
一気にその場から客が引けたりするから注意だ
先ずはじっくり観察する事を忘れるな
772異邦人さん:2011/07/13(水) 19:24:21.97 ID:I1DARh35O
>>771が書いた通り、最初はひたすら見に徹した方が後々幸せになれる
773異邦人さん:2011/07/13(水) 22:21:58.25 ID:LJX1ZTtCO
初マカオです。
香港空港からのターボジェットは
キャリーとショルダーバッグ持ち込みだと
手荷物の料金とられますか?

774異邦人さん:2011/07/14(木) 00:10:42.13 ID:rN04ZU7q0
>>773
ググった?
775異邦人さん:2011/07/14(木) 04:31:35.50 ID:6uVGw1/3O
後々幸せになれるって…

ギャンブル全般に言えるけど、手を出さない方が幸せだよ。

はまれば、はまるほど、いつの日か必ず地獄をみる。

その場の勝負の心得を言ってるんだろうけど、言葉を選ばないと。
776異邦人さん:2011/07/14(木) 11:01:14.56 ID:vJDS6ZX+0
>>775
カジノは日本の公営ギャンブルやパチンコと一緒にするべきではない
理由はテラ銭なw
777異邦人さん:2011/07/14(木) 17:00:43.69 ID:fl2RRjDDO
大熊猫館行った奴いる?
778異邦人さん:2011/07/14(木) 19:11:20.23 ID:CSmPoCOP0
>>776
その前に、日本の公営ギャンブルとパチンコを一緒にするべきではない
理由はテラ銭ww
と一定の掛け金と変動できる掛け金では話にならんwww
779異邦人さん:2011/07/14(木) 20:11:15.93 ID:MbxlbigU0
おまえら揃って何言ってんだ?
780異邦人さん:2011/07/14(木) 22:21:46.50 ID:9FONViSV0
>>779
意味がわかんなければわからないでイイけどさw
簡単にいえば日本のギャンブルは大半の客が損をする仕組って事

例えばバチンコ
貴方が1000円で借りたバチンコ玉をそのまま換金すると850円になる
何もしないでも胴元のバチンコ店は儲かる仕組みだ
しかも、その目減りしたバチンコ玉を使って当たる確率は1/300とか1/500とかだ

カジノは違う。
1000$で借りたカジノチップをそのまま換金すると1000$になる
そこには胴元の手数料は入らない
胴元はゲーム内で手数料を取るしかないがそれは2、3%程度
そしてゲームは例えばバカラであれば1/2の確率で当たる(正確には違うが)

日本のギャンブルは客がどうあがいても幸せにはなれないが
カジノはよーく考えれば幸せになれる可能性があるんだよww
781異邦人さん:2011/07/14(木) 23:11:24.08 ID:eT9R7FA/0
>>780
しかもバチンコは店が出目を自由にコントロールする事と同じな釘調整がある
バチンコはギャンブルではなくバチンコ店への実返りのない投資だわ

バチンコやる奴は一度マカオでカジノやれ
二度とバチンコなんてやる気にならんから
782異邦人さん:2011/07/14(木) 23:14:51.30 ID:MbxlbigU0
>>780
等価だったら玉もチップも同じ。
等価じゃないなら、換金率と出玉率から割数を出して比較しないとダメ。
機種ごとの確率は単なるゲーム性だから考慮する意味なし。
パチンコに400分の1爆裂連チャン機があるように、大小にもゾロ目200倍がある。
バカラについてコミッションを無視している。
パチンコや公営ギャンブルに比べればカジノが有利なのは確かだが、よく考えたからって幸せになれるわけではない。
大学の論文だったらD判定。
783異邦人さん:2011/07/14(木) 23:51:36.24 ID:zuRYYTuG0
>>782
在日利権を守りたいパチンカー乙
784異邦人さん:2011/07/15(金) 00:06:53.69 ID:Jv5VJnHFO
>>782
パチンコについてアツく語ってもらっても…w
正直なところ論旨が不明なのだが、パチンコはお金を貢いで時間を潰す娯楽でしょ
もともと収支をプラスにできる性質のものではないのでカジノと比較する事自体が間違い
785異邦人さん:2011/07/15(金) 02:07:52.14 ID:cotEf/Bg0
>>784
逆だろ、
パチンコの勝ちで生計を立ててる人間は沢山いるけど。
カジノの勝ちで生活してる人間はポーカープロ以外は聞いたことがない
バカラもBJも長い目で見れば必ず負ける。
(生き残れないBJカウンターなど論外だしな)

先に言うぞ、俺はパチンコは嫌い。

786異邦人さん:2011/07/15(金) 02:45:56.12 ID:wBc5GgjU0
>>783
>>784
よく読めよ。俺もカジノ好きだし、パチンコよりカジノの方が有利だと言ってあるだろ。
ただ、>780の計算法がレベル低すぎて突っ込んだだけ。
論旨がわかりにくいのは、>>780の反論として読めばわかると思う。わからなかったらすまん。

さらに言うと、>>785も正しい。
正確に期待値計算できて、台を選べる人は、理論的にパチンコで勝つことができる。
カジノは運以外で勝ち越すことは不可能。
「よく考えれば幸せになれる」なんて、のどかなこと言ってる>>780は論外。
787異邦人さん:2011/07/15(金) 03:40:09.52 ID:3pWK3qzL0
パチンコは釘見て高期待値の台をきっちり打ってる人は長い目で見ればほぼ確実に勝てるけど
そんな人はパチンコ人口のほんの一握り
大半のパチンカーは好き嫌いやオカルトで台選択してるから負けて当然
パチンコはギャンブルではなく遊技だが、カジノと比べて勝ち組と負け組がはっきりする
パチンコで勝てないと言う(思う)人はカジノ行く方が勝つ確率は高いけど
実際はカジノも勝率5割以下だから長い目で見れば確実に負ける

月10万くらいパチンコで負けてる人は3ヶ月我慢して軍資金20万(旅費10万として)
持ってカジノ行く方が正解だと思う
でもパチンコで勝てないという人は抑止力、自制心が低いので
青天井のカジノはパチンコ以上に身を滅ぼす可能性も高い
788異邦人さん:2011/07/15(金) 04:15:44.00 ID:cotEf/Bg0
しかし、お前らカジノが公営ギャンブルやパチンコより勝率が
良いから悪いからとかの理由でカジノしてるわけじゃないだろ?

カジノが面白い、やって楽しい、興奮するとかでやってないの?
だったら変な理由づけも、比較もいらないだろ?

負けたって旅費の1部ぐらいで考えれば(高い旅費だけど)
人生、遊んで楽しめば金いるんだから。

それで言えば、カジノでも競馬、パチンコでも
その時を楽しめたならいいんじゃないのか?

金なら働けって!
789異邦人さん:2011/07/15(金) 07:55:20.81 ID:Jv5VJnHFO
オレはカジノで稼ぐ派w
パチンコとか宝くじとかハウスエッジが高杉でやる気になれないタイプ
朝起きて勝てそうだったら打ちに行く
負けそうな時は打たずに街を徘徊
勝率7割〜8割
自分のカンを信じることが大切
790異邦人さん:2011/07/15(金) 08:08:26.66 ID:9uizft8p0
バチンコを推してる奴ってテラ銭をどー思ってるんだ?w
791異邦人さん:2011/07/15(金) 08:14:59.99 ID:9uizft8p0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5680.html
テラ銭でぐぐってみたが
こんなの見たらバチンコだの競馬だのはやってられんなぁw
792異邦人さん:2011/07/15(金) 10:51:04.22 ID:Jv5VJnHFO
でしょ?
時間を使ってお布施をあげて
あげく他国に上納される
カジノの欠点は外国にしかないことと為替差損
793異邦人さん:2011/07/15(金) 15:05:41.40 ID:92QwykKMO
788に一票
794異邦人さん:2011/07/15(金) 15:20:13.23 ID:QU83EFuu0
バクチで稼ぐより働いて稼ぐほうが楽なんだよね
バクチ打ちじゃないと分からないことだけど
795異邦人さん:2011/07/15(金) 17:34:49.75 ID:3XMWA0mj0
私も>>788に一票

もちろん勝てば、なおOK

>>789
自分がそう思い込んでやるのは自由だから、好きにして。
結果的には自分のカン、それを楽しんでるんだろ?
796異邦人さん:2011/07/15(金) 18:16:08.52 ID:xJaV5zDh0
爆裂連チャンガー、釘ガーって
トータルでは負けてないだの、
プロ並みに通えは勝てるだの言う
バチンカスの常套句だ罠w
まぁ昔の俺もなんだけどなwww

マカオでカジノしたらあんな摂取マシン
見たくも無くなったけどなぁ
797異邦人さん:2011/07/15(金) 18:21:38.81 ID:Jv5VJnHFO
>>795
死闘に楽しむ余裕なしw
多分>>794は意味がわかると思うが、バクチはめちゃ疲れるよ
働いて稼ぐのが一番ラクなのは同意なんだけど、兼業できない&残業代つかないのコンボでカジノしか思いつかなかっただけ
大事なお金を賭けるので、真剣に勉強した
ちなみにゲームは牌九しかやらない
798異邦人さん:2011/07/15(金) 18:42:14.22 ID:phh9T6mZ0
今月末あたり初香港・マカオに行きます。
香港に20:30に到着して
そこからフェリーでマカオに移動して3泊くらいするつもりなんだけど、
俺みたいなバカでもフェリー乗り場でホテルのチケット買えるかな?
リスボア(部屋でフリーWifiにつなげるところが理想)あたりに泊まりたいのだけれども。
それともおとなしく楽天トラベルあたりで予約したほうがいい?

・フェリー乗り場のチケットはホテル予約サイトに比べて一泊あたりどのくらいオトクなのか
・3泊分まとめて買えるのか
・最悪、今夜は宿無し・・・なんてことにならないか

遊びの達人のこのスレの諸先生方、アドバイスお願いします。
799異邦人さん:2011/07/15(金) 19:59:46.07 ID:aL4Nbhqv0
パチンコは時々やるけどやっても投資はせいぜい1万円までで2〜3万くらい勝ったら満足して帰る。
マカオでカジノ覚えてからだと暇潰しのゲーセン位にしか思えなくなった。
この位なら負けても大火傷はしないし、短時間でこの位稼げれば十分おいしいしな。
むしろ10万とか突っ込んでた頃よりもこの位にしといた方が安定して勝てる様になった。カジノに比べれば鼻糞みたいな勝ち額だが、ちょっとした小遣い位にはなる。
カジノにしろパチンコにしろ一回の勝負であんまり欲張らない方が案外いい結果になるね。
800異邦人さん:2011/07/15(金) 20:50:16.18 ID:Cab6miGGO
↑ 何か、俺はちまたのパチンカスとは違い、賢いんだぜ!っていうことだけど

今のパチンコで1万円以内で当たるのって、5回に1回くらいじゃない?それじゃ勝てないし、1万円で帰るはずがない。

カジノでの勝率7、8割だとか、何で?人は自分を格好良く見せなければいけないんだろう?
801異邦人さん:2011/07/15(金) 22:14:37.22 ID:h7zWjr5t0
パチンコとカジノその他ギャンブル全般に言えることは
ギャンブラーは場所を借りてギャンブルするんだから
コストが必要。基本は負ける。

パチンコは昭和の時代なら新装プロなら稼げた。
今はちょっと厳しいかな。
パチンコはハウスが勝つ日も負ける日もある。それを見極めれば勝てる可能性はあるかも。

カジノは基本的には勝てない。それでないとあんな立派な建物は建たない。
勝つ可能性が高いのはBJのカウンティングよりも、
ポーカーや牌九などの対人のもの。日本では非合法ではあるが麻雀ってことのなるんだろうな。

もち、上記はイカサマが無ければの話ね。
802 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:36:56.24 ID:fUycZ3MF0
目の前に金があると人間は冷静じゃなくなる
803異邦人さん:2011/07/15(金) 23:05:39.02 ID:aY/D79we0
>>801
パチンコは立派な建物たてるかわりに
在日が私腹を肥やしてるんだろw
カジノホテルを格安提供したり
ドリンクを無理で提供したり
カジノは客に還元してるんじゃねーの
804異邦人さん:2011/07/15(金) 23:10:06.77 ID:kBDK4Y/k0
カジノもパチンコもどうでもいい。
マカオの街をぶらぶらするのが好き。
805異邦人さん:2011/07/15(金) 23:15:27.86 ID:aL4Nbhqv0
>>800
今しがた投資9500円、戻し5万100円で4万600円勝って帰って来たよ。
何万円も突っ込んだら回収するのが大変だろ、パチンコじゃ。
ギャンブルなんてダメな時は何やってもダメなんだから俺は1万円で当たり引けなかったら帰るよ。
例外で確変入ってたら一応抜けるまで打つけど。

何で勝つかって?知らんよ、たまたま運が良いんだろ。
他に要因が在るとしたら適当に勝ってる時に止めるのと散々養分が回して当たり引けなかった台に座る様にしてる位か?後者は完全オカルトだけどさ。
後、俺は>>789とは別人だよ。
806異邦人さん:2011/07/15(金) 23:46:19.51 ID:Jv5VJnHFO
>>798
大丈夫だ
安心して楽しんできて
・1.空港で荷物を回収してバスなりAELなりで上環の信徳中心へ行く どっちも空港の案内版に出ている
・2.信徳中心のフェリー出発階に旅行社が沢山ある 値段はボードに書いてあるが、口頭で確認するのを忘れずに
・3.当日22時ともなればフルになっているところも多いので、1泊目は希望のホテルがないかも? また週末は極端に高くなるホテルもあるから要注意(葡京だと平日850金土1100くらいか?)
・4.旅行社でフェリーのチケットも扱っている 一緒に買えば面倒がなく少し安い
・5.支払いは香港ドルのキャッシュオンリーのところが多い 信徳中心の両替屋はアコギだが、空港や日本国内よりマシなので、ここで宿代分のみ両替する 後はマカオで両替した方が良い
・6.フェリーに乗って約1時間後にマカオに到着 ギリギリカジノ行きバスがあるかどうか? なければタクシー
・7.カジノ行きバスは建物を出て左側 タクシーと路線バスは右側に行く
・8.タクシーでも大抵のところへは50ドルもあれば行く トランクに荷物を入れると幾らかプラスされる
・9.ホテルの受付にて上環でゲットしたバウチャーとパスポートを出す 葡京なら多分アップグレードしてくれる

足りないところは他の人よろしく
807異邦人さん:2011/07/16(土) 00:00:37.87 ID:xsrm2fpq0
>>805
何かパチンコを熱く語ってるね。
でも、そのへんでやめようよパチンコの件は。
あなたのパチンコの個人成績とか、やり方、オカルトは澳門には関係ないし
808異邦人さん:2011/07/16(土) 01:36:24.62 ID:JZjTAMwL0
おまえら注意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


薬物所持容疑で日本人逮捕 マカオ
2011.7.16 00:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110716/chn11071601010000-n1.htm

 15日付のマカオ日報によると、粉ミルクの缶の中に違法薬物を隠し持っていたとして、日本人の男が
14日、マカオの空港で逮捕された。同紙は男は20歳としているが、未成年との情報もある。18歳の女も
一緒にいたという。

 男は14日午前、マカオから日本へ向かう便に搭乗する予定だったが、検査で麻薬探知犬が反応、
2缶に分け計2・3キロの薬物を所持していたことが発覚。マカオ当局が薬物の種類を調べている。

 男は缶は他人から預かったもので、薬物が入っているとは知らなかったと供述しているという。
(共同)
809異邦人さん:2011/07/16(土) 02:53:54.40 ID:XvuXpRiwO
あっちゃー
これで香港マカオの日本人の入国審査が厳しくなったらかなわんな

たしか麻薬所持って大陸だと死刑だよね
810異邦人さん:2011/07/16(土) 03:40:35.25 ID:P4sgBlED0
811異邦人さん:2011/07/16(土) 06:37:47.52 ID:Me7AmfNm0
>>809
マカオと香港は死刑制度が無いからなぁ。
この日本人の恥さらしがぁ!と言いたいがその点は本人にとって幸いかと。
もっとも逮捕は香港・マカオでも事案がメインランドなのでメインランドに
移送されて裁判、死刑判決が出ると言う事も近年はあるようだ。
812異邦人さん:2011/07/16(土) 09:46:43.99 ID:kYogTJMaO
>>805
カジノもそうだけど、戦績なんかどうでも書けるし、披露する意味もない。

それにオヒレを付けて、なんやかんや一生懸命に語ることからして、あなたの幼稚さが滲み出てる。

ほかも全てが言わずもがなだな。残念だね
813異邦人さん:2011/07/16(土) 12:03:41.70 ID:Qq8EYsHw0
マカオでぱちんこが廃れた事実がある以上、
ギャンブルとしては魅力が無いって事なんだよ。
皆やって人気があればどのカジノにもストットマシンじゃなくて
ぱちんこが並んでいるハズだ。
マカオのギャンブルには法律によって規制されていて、
なんでもできたり置ける訳ではない。
でも、ぱちんこはその中に含まれている。
それにもかかわらずダメなのだ。
814異邦人さん:2011/07/16(土) 15:56:13.73 ID:tvnZz9GI0
パチンカーもパチンカー嫌いの人も同じくらいウザイ
815異邦人さん:2011/07/16(土) 16:12:04.96 ID:H3z85sRa0
マカオでちんこに活躍の場を与えたいのだけど
安くできるおすすめの方法は?
816異邦人さん:2011/07/16(土) 16:30:08.92 ID:1gfPCj+v0
>>815
リスボア行って目に焼き付けた後、オナヌーする
817異邦人さん:2011/07/16(土) 16:54:03.02 ID:H3z85sRa0
リスボアとは?
818異邦人さん:2011/07/16(土) 16:55:27.90 ID:H3z85sRa0
リスボ「ン」だろ。
ボルトガル語のoaはオン。オアじゃない。アルツハイマーでもこれくらい知ってる。
なのでブラジルのサンパウロもSaoPauro。
819異邦人さん:2011/07/16(土) 17:08:46.30 ID:P4sgBlED0
>>818
リスボンは英語だよ
ポルトガル語は「リシュボア」か「リスボア」でいい
アルツハイマーはお前だ
サンパウロはSão Pauloだ
San Pauroってなんだよ?
820異邦人さん:2011/07/16(土) 18:54:34.69 ID:Qq8EYsHw0
>>819
横からだが、アンタ眼科行くことを表明して>>818に土下座して侘びをいれるか、
今すぐ首つって死んだ方が良いのでは?
>>818はSa"o"Pauroと書いてるゾ・・・
821異邦人さん:2011/07/16(土) 19:01:50.94 ID:P4sgBlED0
>>820
そもそもoaの読み方が問題になっているんだ
それから「Sao」じゃなくて「São」だ
また「Pauro」じゃなくて「Paulo」だ
横から入るなら気をつけろや

822異邦人さん:2011/07/16(土) 20:17:03.06 ID:2GI6kJKM0
誰が釣り師で誰が釣られたのかわからん
823異邦人さん:2011/07/16(土) 20:42:37.11 ID:Qq8EYsHw0
>>821
ヲイヲイ眼科行けよオマエは。
>>819はハッキリクッキリSanと書いてるだろ。
>>818はSaoと書いてるのにも関わらずだ。
アンタが>>818の代わりに首つっても一向に構わないぞ。
824異邦人さん:2011/07/16(土) 21:18:13.41 ID:2GI6kJKM0
さらに横から失礼。

>>823
818はRとLが違うと言いたいんじゃない?
でnとoは単純に誤植したのかと。
違うのかな。
825異邦人さん:2011/07/17(日) 00:16:38.44 ID:lOilYRo10
>>806
満室以前にその時間帯にやってる旅行社あったっけ?
成功旅行社とか風俗専門系なら開いてるのかな?

個人的にはその時間帯にマカオに移動するなら
サウナに泊まった方がいい様なw
俺はマカオへは嫁とだからサウナに行った事ないがw
826異邦人さん:2011/07/17(日) 00:37:59.64 ID:e6Oo7vRb0
マカオのサウナってどういうところなんですか?
泊まれるんですか?
827リスボア定宿:2011/07/17(日) 01:20:25.50 ID:lOilYRo10
>>826
あなたが男なら泊まれるw
詳しくは危ない海外のマカオスレへ
828異邦人さん:2011/07/17(日) 02:47:27.11 ID:N0Dh8UMt0
>>825
日付の替わる頃までは結構やってる旅社多いよ。
風俗系でなくても。

オレは連泊すること多いからホテルを取る。
サウナだと別の意味で疲れるし、気を遣って熟睡できない。
829異邦人さん:2011/07/17(日) 03:17:36.33 ID:ZLNuYWYh0
旅行社のホテル価格って空室状況で変動するからネット予約とどっちが安いかは行ってみないとわからない
平日なんかは現地手配の方が安い事が大半だが、週末だと逆に高くて困るという事も多い
ホテル代を出来るだけ安く・・・なんて考える人は平日500〜600くらいのホテルだろうし
その辺りのホテルなら現地手配もネット予約もあまり変わらないな
平日600程度なら現地で安くても500程度だが、高いと800〜1000という事も有るから
リスク考えたら妥協できる範囲だと思うよ

俺が現地手配する時は直前(出発1週間以内)に行く事を決めてホテル探したけど安いのが無かった時くらいだな
数週間以上の猶予が有れば事前割引などで結構安い所も有るんだけどね
830異邦人さん:2011/07/17(日) 07:53:54.43 ID:AiBcEWl70
>>824
ヲイヲイ言い訳は見苦しいぞ。
とっとと首つって死んで来いよ。
831異邦人さん:2011/07/17(日) 09:07:05.03 ID:w8VEOtXp0
>>826
>あなたが男なら泊まれるw
心配するな。女性用もある。男が知らないだけ。
832異邦人さん:2011/07/18(月) 11:05:03.29 ID:QoL3wx2t0
タイパ島で朝に飲茶やっている店はあるでしょうか
833異邦人さん:2011/07/18(月) 12:01:38.21 ID:jq5hErEW0
>>808
- 薬物所持容疑で日本人逮捕 マカオ -
 15日付のマカオ日報によると、粉ミルクの缶の中に違法薬物を隠し持っていたとして、
日本人の男が14日、マカオの空港で逮捕された。同紙は男は20歳としているが、
未成年との情報もある。18歳の女も一緒にいたという。
男は14日午前、マカオから日本へ向かう便に搭乗する予定だったが、検査で麻薬探知犬
が反応、2缶に分け計2・3キロの薬物を所持していたことが発覚。マカオ当局が薬物の
種類を調べている。
男は缶は他人から預かったもので、薬物が入っているとは知らなかったと供述している
という。

「彼女との旅行代出してやるよ」
「いぃんすか、先輩!マジッスっか!」
「ああ、お前はいつもよくやってくれてるからご褒美だよ」
「あざっす!やっべ!マジかよぉ、じゃあパスポート取りにいってきます!」
「いや、仕事中だろ」
「ああ、っそっすね。ヤベェよハワイかよ!」
「いや、マカオだから」
「へっ?マカオ?マカオってアレッすっか?ラスベガスっすか?」
「何でだよ。マカオはマカオだよ」

という馬鹿満載のコント会話が延々と続いて現在檻の中

「なんっすか?ドッキリっすか?ヤダなぁもぅ、かんべんしてくださいよぉ」


834異邦人さん:2011/07/18(月) 12:17:11.87 ID:cKkmMf+y0
>>832
新世紀酒店内で朝の飲茶やってるよ
835異邦人さん:2011/07/18(月) 15:02:24.64 ID:PeVbJ34h0
>>833
ナショジオだとそんなアホのもがたりが、
ミッドナイトエクスプレスの主人公と並べられるのは笑う

それはともかく、このくだらんアフォの所為で、また澳門帰りが煩くなるな
せっかく税関職員に澳門がどういうところか説明してきて、
あまり古臭い概念をぬぐい去ってきた努力もパーですわ
原辰徳
836異邦人さん:2011/07/18(月) 15:05:18.80 ID:QoL3wx2t0
>>834
ありがとう
837異邦人さん:2011/07/18(月) 15:30:08.87 ID:fsDbWnkj0
>>835
原さん試合に集中してください
838異邦人さん:2011/07/18(月) 16:10:53.17 ID:sGOSWKGBO
>>825
午前1時までやってるところがある
839異邦人さん:2011/07/18(月) 23:04:39.30 ID:zvxXVjnBO
ご存じの方、いらっしゃったら教えて頂けませんか?。
信徳中心の三階にある旅行社で、金沙酒店の宿泊予約が出来る所はありますか?。
よろしくお願いします。
840異邦人さん:2011/07/19(火) 05:28:04.62 ID:U7vM/fhe0
金沙の出張所じゃダメなん?
金持ちなんでしょうし
841異邦人さん:2011/07/19(火) 15:30:26.98 ID:yBDhsco50
サンズってネットで直予約した方が安い事多い希ガス
842異邦人さん:2011/07/19(火) 15:37:45.58 ID:lIqiculG0
来週、マカオに3泊するんで
「香港・マカオわがまま歩き」って旅行ガイド買ったんだけど、
マカオ部分のボリュームが薄い(40ページくらい)感じ。

今から個別にマカオだけの地球の歩き方でも買う価値あるかな?

旅行ガイドってけっこうかさばるのでためらってる。

843異邦人さん:2011/07/19(火) 15:54:42.36 ID:GxrMsgCH0
>>842
あれば便利だが無くても構わないと思うよ。
歩き方で1番使うのが地図だと思うので
ネットで前もって印刷でもしとけば問題ないんジャマイカ?
訪問したい場所もそれに書き込んでおけばいいしな
844異邦人さん:2011/07/19(火) 17:51:29.63 ID:yf2377jM0
>>843
そうか。
ネットつなげる環境もっていくから問題ないかな。
どこのホテルのカジノの中のメシがうまい、とか
そういう突っ込んだ情報が欲しかったんだ。
845異邦人さん:2011/07/19(火) 17:54:10.99 ID:kTQRIAZ80
>>842
マカオ観光局の資料があれば旅行ガイドは別にいらんかも
まああることに越したとこはないが
846異邦人さん:2011/07/19(火) 18:04:10.73 ID:bZvy3nlh0
>>844
そーいう突っ込んだ情報は歩き方マカオには載ってないw
847異邦人さん:2011/07/19(火) 18:13:42.13 ID:ej1EeFpv0
細かいことはココで訊くのが一番
848異邦人さん:2011/07/19(火) 18:33:37.78 ID:yf2377jM0
いらん心配かもしれないが、もしカジノのスロットで1000万円くらいの当たっちゃったら
どうすればいいの?
現地で銀行口座作ったりできるの?
849異邦人さん:2011/07/19(火) 18:57:52.18 ID:doRtARXVO
今週号のフライデーの記事
元手17万円からFXで、たった2ヶ月で6億円に!
で、暴落し残高1億5千万円になったとこで現金化。
が、夢忘れられず再投資するも、現在10万円に。

その間、ずっと家賃4万7千円、買ったものは6千円のTシャツ1枚だけ。
本人いわく10億円に到達したら止める予定だったとか。まあ、絶対に無理だろうけど…。

いろんな意味でカジノにはまってる人間心理・行動と共通する。(なお、数字はうろ覚え)

カジノにハマったおかげで終わりの見えないゲームに参加させられ、
多分に出口は無いんだろうな!とは思いながらも、カジノ通いが止められない。
>>ALL
850異邦人さん:2011/07/19(火) 19:18:25.34 ID:bZvy3nlh0
>>848
持ち帰ればいいと思うぞ
まぁ香港でHSBCのアドバンス口座つくってもいいけどね

因みに100万HK$以上の当たりが出るスロットって
ミニマム1$機以上しゃないか?
それをMAXラインで回さなければ当たりなんて到底出ない
正直1000HK$が速攻で溶けると思われw

バカラや大小の1:1に5回勝金全額かけて
32000HK$の方が現実味があるなw
851異邦人さん:2011/07/19(火) 21:11:01.25 ID:T7jZyZE50
>>848
マカオでスロットはやらないほうがいいよ。
ペイアウト率が低い。アジアならシンガポールがいい。
やる人も少ないし、機械が壊れたまま放置ってのもあるし。
852異邦人さん:2011/07/19(火) 23:46:19.08 ID:iOkNu0OE0
カジノ行かないからなあ…。
853異邦人さん:2011/07/20(水) 00:53:09.17 ID:7vAor5Jm0
>>852
行けよ。行くだけならタダだ。
まぁ大小とかルーレットとかテーブルゲームを金額決めてやってみるとか。
ちょっとでも勝ったらそこで止めればいい。そうすれば良い思い出で終れるし。
仮に1000パタカとか決めて全額なくなっても、カジノの経験としての経費で終れる。
854異邦人さん:2011/07/20(水) 01:16:17.69 ID:4OtJBuKf0
>>853
今度やってみる。高額はかけたくないのでせこせことwww

マカオは街を適当にぶらぶら歩いて、直感で適当な店で飯を食うのが好きだ。
香港より人が少なくてのんびりしているのも。
855異邦人さん:2011/07/20(水) 08:07:19.81 ID:gLnONgqY0
>>848
現地では基本的に口座は作れないに等しい
中国本土へ行けばパスポートだけでほいちょい作ってくれる
856異邦人さん:2011/07/20(水) 09:50:31.31 ID:G+M/8Z+7O
6億なんてあったら、不動産でも買わない限り、死ぬまで使い切れないだろうに。現実を考えれば悔やんでも悔やみきれんわ。

果たして、終わったことで片づけられる話なんだろうか?
857異邦人さん:2011/07/20(水) 12:01:23.65 ID:iuERu/PpO
10億必要でそれを目指していたんだから、まだ終わらせてはならないんだろうな
858異邦人さん:2011/07/20(水) 12:25:04.45 ID:WAxxhTHb0
香港20:45分着で、そのままフェリーに乗ってマカオ泊予定なんですが、
そうするとだいぶ遅い時間になってしまうので初日の晩御飯を心配してます。

初心者が夜でも安心して食べれるとこでオススメありますか?
宿泊はリスボアの近くのホテルです。
859異邦人さん:2011/07/20(水) 12:39:31.13 ID:woKjRSJd0
サンズマカオのカジノ内奥に在るレストランは24時間やってて
そこそこ食えるレベルだったと思う。
860異邦人さん:2011/07/20(水) 13:02:11.66 ID:WAxxhTHb0
>>859
ラジャー
とりあえず一万円ばかし負けてしょんぼりしながらメシくってくる。
861異邦人さん:2011/07/20(水) 13:16:32.15 ID:WOcvK+oe0
>>858
宿がリスボアなら、グランドリスボア2階の「粥麺荘」かグランドリスボア裏にある「老記」がいいよ
http://macau.navi.com/food/261/
862sage:2011/07/20(水) 13:40:10.47 ID:1MePs95m0
質問します。女二人旅で、観光&ショッピング中心で、カジノを少々、ヴェネチアンリゾートで
楽しみたいのですが、ヴェネチアンとフォーシーズンズの予約が取れなかった場合、
他にどのホテルに宿泊すればいいでしょうか?
ホテルは、あまり混雑していなくてのんびり出来るところを希望しています。
863異邦人さん:2011/07/20(水) 15:03:15.60 ID:h+t+yjAG0
>>862
フェリーターミナルから近い順でオヌヌメ並べてみた

1.金龍酒店
2.ウォルド ホテル
3.利澳酒店
4.凱旋門酒店
5.帝濠酒店
6.財神酒店
7.葡京酒店
8.新葡京酒店

間違いなくマカオを満喫出来ますよ。
864異邦人さん:2011/07/20(水) 15:08:22.18 ID:h+t+yjAG0
>>863
9.グランドエンペラーホテルを追加
865異邦人さん:2011/07/20(水) 15:12:21.06 ID:q0taX+k70
>>862
しまった!
女性でしたね。
1〜9のホテルは避けてください。

女性でしたら、ハイアットかウィン、MGM、グランドラパ、マンダリンオリエンタル、オークラってとこでしょうか。
866異邦人さん:2011/07/20(水) 15:50:32.04 ID:1MePs95m0
いろいろ教えていただきありがとうございます。
ちょうどハイアットかマンダリンオリエンタル辺りを検討していたので良かったです^^
867異邦人さん:2011/07/20(水) 15:50:47.21 ID:w963Bj8Q0
>>865
グランドリスボアは女でも問題ないだろw
リスボアだって回遊魚エリアに行かなければ何の問題もないと思うしなぁw

>>862
観光メインならグランドリスボア周辺の高級カジノホテル
(グランドリスボアやウィン等)

ショッピングメインならタイパの新リゾートホテル
(ギャラクシーやハードロック等)

年末までまてばシャングリラもオープンだ
(場所はベネチアンの正面、CoDの隣)
868異邦人さん:2011/07/20(水) 15:56:18.01 ID:1MePs95m0
まだまだ、たくさんホテルがオープンするのですね^^
初マカオなので、ホテルの選択肢がありすぎて困ってしまいます。
男性の方はスパ等はあまり利用されないと思いますが、
お勧めなどありましたら教えてください。
869異邦人さん:2011/07/20(水) 16:34:54.49 ID:WAxxhTHb0
>>861
粥麺荘やっすいな!
これMOP50って500円くらいでしょ
麺は別料金???
870異邦人さん:2011/07/20(水) 16:51:28.05 ID:WOcvK+oe0
>>869
いやいや、麺込みの価格ですよ。
麺は、中国本土から腕利きの職人を連れてきていて、大変ハイレベル。
>>868
グランドラパのエステがオススメ
ここは以前、マンダリンオリエンタルだったホテルでそのスパには大変定評があります
871 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 16:54:52.16 ID:2Euf6mcS0
>>869
ただの麺料理なら別に普通ですよ。
少し高いけど店の場所柄しょうがないかと思ったぐらい。
872異邦人さん:2011/07/20(水) 16:58:23.13 ID:w963Bj8Q0
>>869
んな訳ないw
ただ、2週間前に訪問した時は値上りしてて50ではないな。
因みにマカオナビにに書いてある麺の具を一種類、二種類ってのは嘘w
具ではなく小鉢(お惣菜)を選べる仕組み

システムとしては
・麺のを選ぶ
(刀削麺とか一本麺とか)
・スープをえらぶ
(酸辣湯とか排骨湯とか)
・小鉢を選ぶ
(水餃子とか、青椒肉絲とか)
食べ応えがありお得感もあるからお勧めだな
873異邦人さん:2011/07/20(水) 17:23:09.07 ID:WAxxhTHb0
やべー、中華料理は後半の香港泊にとっておいて、
マカオ滞在中はポルトガル料理食べようと思ってたのに、
粥麺荘2、3回いきそうだw

でもダックライスだけは絶対に食べねば・・・
874異邦人さん:2011/07/20(水) 17:34:46.33 ID:q0taX+k70
>>862
ちょっとした買い物にコンビニとか
観光・食事の事とか考えると、
グランドリスボア周辺のホテルが良いですよ。

ヴェネチアンやギャラクシー、ハードロック、ハイアットとかのタイパ方面だと、
基本的にホテル内で全てを済ますか
何か用事の旅にタクシーって感じに。
これから非常に暑い季節はなりますんで。

なので女性でしたら、やはり
ウィン、MGM、マンダリンオリエンタルが良いかと。
買い物も充分に出来ますしね。

グランドリスボアも良いのですが、
夜総会が入ってますんで、
あらかじめ了承のうえならokかもです。

875異邦人さん:2011/07/20(水) 17:37:21.28 ID:WOcvK+oe0
>>873
ダックライスなら新口岸葡國餐廳が一番うまい
地元民にも観光客にも人気なので予約するか空いている時間に行くべし
営業時間は昼の12時から夜の12時まで
ピークは昼の1時から2時半、夜の8時から9時半位
ここを避ければ何とかなる
http://macau-navi.com/modules/gnavi/index.php?lid=20
http://www.portoext.com.mo/index.html
876異邦人さん:2011/07/20(水) 17:43:33.47 ID:WAxxhTHb0
>>875
ありがとう
一人で食べきれる量なのかな
877異邦人さん:2011/07/20(水) 18:46:27.27 ID:1MePs95m0
皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
マンダリンオリエンタル辺りにしようかと思いました。
旅行は10月を予定してるのですが、プールには入れるのでしょうか?
まだ先のことですが、とても楽しみになってきました。
美味しい食べ物もたくさんあるようですね。
878異邦人さん:2011/07/20(水) 19:00:45.78 ID:zmAj5i6U0
>>875
そこが一番美味いと思うな
OXテールを全店食べ比べようと企図してるんですが
あの料理は重くてなかなか進みませんが、ここは図抜けています
煮込みのおいしい店は間違いありません
879異邦人さん:2011/07/20(水) 19:52:27.87 ID:igX0Zf3B0
マカオの天気予報見ると、晴れ時々雨という日が多いが
原則晴れて夕立が来るパターン?
880異邦人さん:2011/07/20(水) 23:11:19.94 ID:AUYUuzgZ0
>>879
先月いったけど、確かに行く前のネットの天気予報はそうだった。
しかし、行ってみたら雨どころか
快晴だったよ。
881異邦人さん:2011/07/21(木) 03:35:33.98 ID:wB58hobj0
>>861
だな
そこ美味いし文句なし
882異邦人さん:2011/07/21(木) 09:07:18.06 ID:zC19yfxx0
>>876
量は多いよ
1人だとこれだけでお腹一杯
883異邦人さん:2011/07/21(木) 09:29:31.46 ID:f2eYSz880
大体2、3人で取り分けて食べる量だな
目安は値段、マカオの中級レストランで80〜150MOP
なら、数人用の盛り付けになる
884異邦人さん:2011/07/21(木) 09:41:06.82 ID:9Le5O7TT0
陸軍クラブってどうですかね?

ディナーのスマートカジュアルというのに躊躇してますが
885異邦人さん:2011/07/21(木) 10:52:31.55 ID:zC19yfxx0
>>884
どんな格好でも問題ない
Tシャツ、短パン、サンダルの客も来ている
886異邦人さん:2011/07/21(木) 11:24:26.57 ID:itmgrjsO0
レストラン予約って、行ってからだと遅いかな
人気店の話ね
皆日本出発前にしているのだろうか
887異邦人さん:2011/07/21(木) 11:28:27.79 ID:pUaHuHRy0
今日から3泊
余裕ある日程だと思うので、

あそこ行ってレポしろとか
○○はオススメだから行って感想書け

とかリクエストあったらよろしく。
ただし危ない海外ネタはNG。
888異邦人さん:2011/07/21(木) 11:39:37.67 ID:zC19yfxx0
>>886
行くのが決まっているなら予約する
特に週末は混むので要注意
889異邦人さん:2011/07/21(木) 16:24:29.62 ID:IpP+BkUq0
女性2人ならギャラクシーのバンヤンツリーが超おススメです。
絶対女性ウケするスパリゾートホテルです。
プールに入りたいなら波の出るプールもあります。(ほとんど家族連れ)
カジノもベネチアンよりギャラクシーの方が明るくていい感じ。
ディーラーも初々しい新米さんが多くて勝てる気がします。
ベネチアンほど人も多くないです。
買い物は確かにベネチアン、フォーシーズンの方が充実なので
移動が必要ですが、タクシーでも20ドル程度です。


890異邦人さん:2011/07/21(木) 17:18:50.65 ID:ryQ1bUfHO
今度マカオ行きますが 良く知らないので質問させて下さい 成田空港免税店、マカオ空港免税店、街中やホテルなどにある免税店、ブランド品(主に化粧品)を買うのに安いのは何処になりますか?また品数豊富なのは何処ですか?
891異邦人さん:2011/07/21(木) 17:30:56.51 ID:R5PAP/S30
>>890
Q:マカオでのブランドショッピングはどこでできますか?
A:現在、ブランド品を取り扱う免税店はマカオにはありませんが、下記ホテルにあるブランド店でショッピングをお楽しみいただけます。
(マカオはフリーポートで、関税や消費税が一切かかりません)。

◆ウィン・マカオ
各店舗の営業時間は毎日10時〜午前0時。 ブルガリ、シャネル、クリスチャン・ディオール、フェンディ、ジョルジオ・アルマーニ、
ルイ・ヴィトン、ピアジェ、プラダ、ティファニー、ザ・シグネチャー・ショップ、ウィン・アンド・カンパニー・ジュエリー、
ウィン・アンド・カンパニー・ウォッチ。  
ブランド店の他に、雑貨ショップ (24時間営業)とスパレベルにスパショップ)09時〜22時30分営業)があります。

◆マンダリン・オリエンタル・マカオ
営業時間は店舗によって異なりますが、10時〜20時の店が多く、数店舗は23時まで営業しています。  
バーバリー、エルメネジルド・ゼニア、ルイ・ヴィトン、フロリンダ・ジュエリー、ヒューゴ・ボス・オレンジレーベル、
サルバトーレ・フェラガモ、エルメス、エンポリオ・アルマーニ、ダンヒル、クリスチャン・ディオール、
カルティエ、バリー、ヴァレンティノ。

マカオ観光局HPより http://www.macautourism.jp/faq/?c1=7

ちなみにマカオ国際空港の免税品店は無いに等しい品揃えだと思っておいた方がいいですよ。
892異邦人さん:2011/07/21(木) 19:36:41.13 ID:ryQ1bUfHO
どうもありがとうございます!
しつこくてすみませんが、それでは成田空港免税店とマカオのホテルのショップだとどちらで買うのが安いのでしょうか
893異邦人さん:2011/07/21(木) 19:41:12.72 ID:Sx/l+DYU0
>>892
為替による。
それに安いもの高いものそれぞれあるに決まってるだろ。
894異邦人さん:2011/07/21(木) 19:49:11.34 ID:YZAS1VnH0
化粧品は知らないけどカバンとかは並行輸入品買う方が安いよ
自分で安く買いたいなら韓国行った方がいいよ
895異邦人さん:2011/07/21(木) 21:05:03.02 ID:9Le5O7TT0
DFSのLV覗いたが、気のせいだともうが香港のほうが若干安く感じたような…
896異邦人さん:2011/07/21(木) 21:33:55.24 ID:ipnM0t+50
COACHしか買ってないけど、四季の店は明らかに安かった。免税店では無かったと思うけど。
897異邦人さん:2011/07/21(木) 22:00:40.37 ID:weUANqpnO
>>889
ギャラクシーリゾートの店(グルメやショッピング用)は
もうほぼオープンしているのでしょうか
898異邦人さん:2011/07/21(木) 23:45:08.59 ID:R5PAP/S30
>>892
どちらが安いかは?判断つかないが旅の思い出として買うなら
マカオで買えばいいんじゃね?成田免税品店で買うのも良いけど
旅行中それ持ってウロウロするの?
いずれにせよ日本での価格をしっかり調べておくことと、日本未発売品が
あるかどうか調べておく事だね。
899異邦人さん:2011/07/22(金) 00:53:54.54 ID:xRKqCHFt0
RIMOWA がベネチアンにあるみたいだから、行ってみようとは思うけどはたして安いかね?
誰か、購入した人いる?
900異邦人さん:2011/07/22(金) 01:07:44.74 ID:LAyTW7sZO
皆さまありがとうございます、ホントに何度もすみませんが、フォーシーズンズDFSギャラリアというのは免税店ではないのでしょうか?
901異邦人さん:2011/07/22(金) 01:54:34.28 ID:bzDdW97t0
>>900
DFSが免税店ではないのですか?って質問
ジョークか釣りか何かですか?
902異邦人さん:2011/07/22(金) 02:05:44.19 ID:jg9twE540
何度も香港&マカオ行ってるんだけど、
解決出来ない疑問があるんだけど。

現地の方、若しくは中国本土から来てる方がタクシーに乗る時
後席が空いてても助手席に乗ってるのを時折見かけるんだけど、
なぜなんでしょうか?

903異邦人さん:2011/07/22(金) 02:10:54.05 ID:jg9twE540
>>900
ここ読んでみたら、如何でしょうか。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/DFSグループ
904異邦人さん:2011/07/22(金) 02:13:34.87 ID:jg9twE540
>>900
ここ読んで見たら、如何でしょうか。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DFSグループ
905異邦人さん:2011/07/22(金) 02:37:53.46 ID:lGB1XYrB0
>>899
日本流通の少ないモデルやカラー以外はネットで並行物買う方が安い

>>902
中国は知らないけど韓国は1人乗車は助手席に乗ると聞いた事が有る
906異邦人さん:2011/07/22(金) 03:33:05.59 ID:8tSzIaFE0
>>889
長時間プレイするのが前提のカジノとしては
やたら明るいのはマイナス要因なんです
確かに広さはトップレベルですが、だだっ広いだけで全然ダメですね
新葡京をワンフロアにしゅうやくした感じですね
そのほかの店も多いとは言えない
907異邦人さん:2011/07/22(金) 06:31:00.95 ID:oPh51f410
>>900
DFSギャラリアは確かに免税店の代名詞みたいなところがありますね
しかしマカオ・香港は>>891でも書いた様に

  "マカオはフリーポートで、関税や消費税が一切かかりません"

なんです。つまりDFSギャラリアで買っても他の店で買っても「同じ」です。
よって購入時に出国用航空券が必要な訳でもありませんし、商品は帰りの
空港渡しなんて事もありません。町中すべてが免税店であり、DFSギャラリア
マカオはそういった事情を理解していないお得意様(主に日本人か?)の為に
あるような物だと思っておいて下さい。
特にギャラリアは現地エージェントとキックバック制度でグルになっている
事が多いですからw "免税店にご案内します"なんて表現でつれていかれたり
しますが香港・マカオのギャラリアは例外的に免税店ではありませんから
注意しておいてください。

もっとも・・・ 品揃えやブランド店の集め方、マカオのブランチは行ったこと
無いけど日本語喋れる店員が多数居たりと買い物しやすい環境であるのは
間違いないと思いますが・・・。
908異邦人さん:2011/07/22(金) 07:50:32.81 ID:nOE4QrPR0
およそ、現地、空港で打っているもので日本より安いものは
タバコだけです
押店で売っている時計などいずれも日本で三分の二以下で買えます
現地では見るだけにとどめて日本でゆっくり選んで買ったほうがいいのでは?
香港へのお買い物ツアーなんてあったころとは
税制や為替情勢が違うのです
日本で売っていない製品については、はっきりいって
それはまず在庫がありません
利益が出るため日本の業者が手を回して買い付けています
909異邦人さん:2011/07/22(金) 08:07:56.77 ID:8NGVlyxMO
>>908
買い物の定義はちと違うけど、ビールやワインは安いよね
ジュースや水より安いw
910異邦人さん:2011/07/22(金) 21:54:43.48 ID:eQCggaGG0
マカオ→香港国際空港行きターボジェット
11:30発の便、復活してくれ〜。
911異邦人さん:2011/07/22(金) 22:33:43.26 ID:eNvba2WO0
DFSって名前に惑わされてる人も多いけど、あれって屋号みたいなもんじゃないの。
日本で言えば、伊勢丹も高島屋もヨドバシも、外国人旅行者にとってはDuty Free Shop。

ソウルでも台北でもバンコクでも、「DFS」を名乗る店以外で免税処理できる店舗は山ほどあるでしょ。
ヨーロッパもしかり。
煙草とかだと、「DFS」じゃないと免税にならんかもしれないけど、ハイブランドはたいていの国では免税処理できる店舗で売ってると思う。
912異邦人さん:2011/07/22(金) 23:48:59.19 ID:bQCGE6H50
「DFS」ではなくて「DFSギャラリア」と言う名のデパートと思えばOK
913異邦人さん:2011/07/22(金) 23:57:02.74 ID:xRKqCHFt0
>>910
やっぱ、前は11:30発ってあったんだ?そこだけ抜けてるよね。
NHの便に乗るのにすごく不便。仕方なく10:30の奴を昨日予約した。
914異邦人さん:2011/07/23(土) 01:42:18.83 ID:I0UXBEjq0
そもそも免税店だから安いって誰が決めたんだ?
例えば成田空港の免税店で買って安いのはタバコぐらいじゃないのか?
酒なんかはかえって高いし・・・
ブランドは買わないから知らないが。
915異邦人さん:2011/07/23(土) 13:45:48.13 ID:DV9v/qD5O
昔は贅沢品に高率の税金がかかっていたからね
飲食店でも5000円以上になると領収書を2枚に分けてもらったり
大型間接税だったか消費税だったかとのバーターで輸入品については大分税金が安くなった
916異邦人さん:2011/07/23(土) 22:24:25.57 ID:I0UXBEjq0
物品税の時代か・・・
917異邦人さん:2011/07/23(土) 22:32:21.11 ID:L62w1Y7z0
>>913
11:30発の便は今年の5月からなくなった。
そのしわ寄せが12:30発の便へ。
おかげでこの前は自分のチェックインの前で
満席となり、ヘリで香港経由で空港へ行ったよ。

918異邦人さん:2011/07/23(土) 22:35:09.48 ID:Hq90q/uF0
JALの10時羽田がベスト
919異邦人さん:2011/07/24(日) 03:00:16.69 ID:VhBGdRpr0
>>917
11:30発が無くなったから、みんな10:30に乗ってるのに、
なんで12;30にしわ寄せが行くんだよ?
遅い便じゃ間に合わね〜よw
12:30に乗るわけない。

>>918
???お前は何だ?
帰りの空港行きフェリーの話だぞ??
920異邦人さん:2011/07/24(日) 15:28:04.11 ID:P9ln8mab0
ゴーカート行って来る
921異邦人さん:2011/07/24(日) 17:47:57.78 ID:Z/zjVexP0
ゴーカートってなんだ?
922異邦人さん:2011/07/24(日) 17:51:02.50 ID:FoiER+r70
bumper carのことです
923異邦人さん:2011/07/24(日) 17:58:53.57 ID:YhsfFo2h0
ベネチアンとシティオブドリームス間って横断歩道か歩道橋ある?
924異邦人さん:2011/07/24(日) 18:01:36.61 ID:Z/zjVexP0
>>923
横断歩道あるよ
925異邦人さん:2011/07/24(日) 18:34:33.01 ID:KzgApho/0
>>923
CoDとベネチアンの間の横断歩道は
夜中に渡るとベネチア魚見学もできるぞw
926異邦人さん:2011/07/24(日) 22:54:32.10 ID:tcLRNftZ0
>>919
ANAの場合は12:30で間に合わないのは羽田便だけ
成田と関空は間に合うけど余裕見て11:30に乗っていた人が多いはず

どっちにしても12:30乗るつもりだったら先にチケット買っておかないやつが悪い
927異邦人さん:2011/07/25(月) 00:29:29.69 ID:TARiRkyX0
ゴーカートつまらんかった
30分ぐるぐる回ってたら気持ち悪くなってしまった
928異邦人さん:2011/07/25(月) 03:03:13.22 ID:k+p28tQv0
>>921
マカオにカートのサーキットがあるんだよ
929異邦人さん:2011/07/25(月) 04:33:51.07 ID:yzcWCJOD0
マカオ空港からリスボアへの無料シャトルって有りましたか?

なかったら近いホテルでシャトル有りますか?
930異邦人さん:2011/07/25(月) 07:35:58.60 ID:X6KK1Y/P0
ねーよ。
バス来るから3$20握って待ってろ
931異邦人さん:2011/07/25(月) 08:34:14.98 ID:sKGM0nbJ0
昼間ならタイパ臨時埠頭からリスボア送迎あったんじゃなかったけ?
あるなら空港から港まで歩くw
932異邦人さん:2011/07/25(月) 08:51:08.58 ID:Puv6YpHh0
>>931
あったはず
一度ギャラクシーに出て、そこからシャトルバスに乗る手もある
>>930
半島に渡るバスは4.2ドル
マカオパスなら2.5ドル
933異邦人さん:2011/07/25(月) 12:22:33.58 ID:z2wPo7Iu0
つーか、空港からリスボアまでタクシーで30〜40程度なんだから
スパッとタクシー使った方が時間の節約にもなってよいかと
934異邦人さん:2011/07/25(月) 17:07:46.19 ID:Puv6YpHh0
バスでだらだら行くのもいいんじゃないか
935異邦人さん:2011/07/25(月) 17:44:09.08 ID:k+p28tQv0
マカオのバスって料金設定の細かいの以外は良いよ。
バスターミナルからマカオ料理食べるために
タイパ島の官也街までバスに乗っていったんだけど楽しかったよ。
あやうく降り過ごすトコだったけど。
タイパ島は道が狭くて良い感じだった。
936異邦人さん:2011/07/25(月) 21:25:26.26 ID:B87kcyZKO
グランドラパ泊まった事ある方います?
937異邦人さん:2011/07/26(火) 00:28:40.99 ID:2OvHvsoq0
>>936
ゴールデンウィークに泊まったよ
少し古くて他のカジノホテルに比べたら地味だけど、落ち着いてていいホテルだと思う
部屋はパンフに載っている部屋では無く、小綺麗なビジネスホテルレベルだったが
ここはスタッフが皆笑顔で感じが良くていいよ。中のカフェの雰囲気もいい
プールは行かなかったけど部屋の窓から見た限りガラガラで貸し切り状態だった
難点は町外れにあるので歩いての観光には不向きかな
938異邦人さん:2011/07/26(火) 07:36:28.20 ID:6brAtdVg0
昔的にはマンダリンオリエンタルで超一級だったはずだから
よさげなんだけど、自分には不便すぎる
そういえばあそこのカジノだけは覗いたこともないよ
去年ごろできたロイヤル(バスコダガマ公園の前)はどんなですか?
939異邦人さん:2011/07/26(火) 07:54:09.62 ID:HXdaOgbn0
地球の歩き方マカオ編のバスマップは参考になる。もしのり間違えても狭いから別のバスなりタクシーで戻れるし。
940異邦人さん:2011/07/26(火) 09:18:39.14 ID:X+QrqWtQ0
>>933
雲助タクシーいませんか?
ただでさえ英語も通じないというのでそこが少々心配
941異邦人さん:2011/07/26(火) 10:11:27.40 ID:+/w+Nfsa0
>>933
フェリー乗り場からだと、タクシー待つよりシャトルバスのほうが
すぐ乗れるからタクシー乗るよりシャトルのほうが早いと感じてるから、
同じ感覚で空港からでもシャトルと思ったが、シャトル無いみたいですね。

でもシャトルなかったらタクシー待ちが酷くないですか?
942異邦人さん:2011/07/26(火) 11:00:46.51 ID:E4wIbccs0
>>938
ロイヤルは老舗ホテルですよ
近年改装してきれいになった
>>940
マカオのタクシーはあまり悪さしないよ
おつりもくれるし、無茶な遠回りもしない
>>941
フェリー乗り場はひっきりなしにタクシー来るから、結構人が待っていても待ち時間は短い
943異邦人さん:2011/07/26(火) 11:28:18.56 ID:unkjTbofO
937さん、ありますがございます 洗顔や化粧水、乳液などのアメニティはありましたか
944異邦人さん:2011/07/26(火) 11:30:51.21 ID:ZxW0r1DM0
ゴールデンドラゴンで爆発、13人負傷(8人病院送り)だとさ
http://news.xinhuanet.com/2011-07/26/c_121721762.htm
945異邦人さん:2011/07/26(火) 11:39:46.72 ID:pyEuycFi0
マカオの英語って独特だよね・・
中々通じなくて困る

あと、聞き返される時の 
あぁ!??
ってのが、イラッと来る。
946新富士浴室:2011/07/26(火) 12:03:20.55 ID:E4wIbccs0
http://www.bjqnw.com/2011/0726/379917.html
金龍の前が割れたガラスで散乱
947新富士浴室:2011/07/26(火) 12:05:23.41 ID:E4wIbccs0
爆発自体は金龍前、国際中心ビル内の飯屋で発生したみたい
948 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/26(火) 12:59:00.51 ID:SObmsZb90
読めないんだけど、事故?
949異邦人さん:2011/07/26(火) 13:23:24.96 ID:E4wIbccs0
>>948
多分、事故
950異邦人さん:2011/07/26(火) 15:05:01.31 ID:6brAtdVg0
金龍はおいらがランドリーは無いのかの問いに
自分でクリーニング屋に持っていけと言われ
ぶち切れてしまい、二日分の宿泊費そのままで
おん出たホテル( ゚∀゚)人人(゚∀゚ )
951異邦人さん:2011/07/26(火) 16:09:06.93 ID:slchUk3H0
金龍の前通ったけど、結構凄いよ。
足康楽も営業してない。
952異邦人さん:2011/07/26(火) 16:27:42.99 ID:D5L7W56Q0
>>950
オイオイw
ブチ切れるのはかまわんが
宿泊代金不払いなんて日本人の恥さらすよーな事はやめてくれw

まぁデポジット決済されてるんだろーけどね
953異邦人さん:2011/07/26(火) 18:15:58.12 ID:IFjo8Ht20
前払いしたのを放棄してよそに移ったんだよお!
言うこというには、金が必要
954異邦人さん:2011/07/26(火) 20:34:44.62 ID:kj2/X6s6O
賓館じゃないんだから…
洗濯くらいやるべきだよね
特に金龍クラスなら有って当然だと思うわな
環球あたりからは微妙だからこちらも期待しないw
955異邦人さん:2011/07/26(火) 20:48:00.04 ID:b7QFHSXv0
金龍か。以前はよく泊まったな。
インターネット接続が無料だったんで。

今週末行くので見てきます。
956異邦人さん:2011/07/26(火) 21:14:53.79 ID:E4wIbccs0
ポウサダデホンハのおねえさんなら優しく教えてくれる
マカオらしくないサービスを望むなら是非オススメ
丘の上の不便な場所だが、タクシーも気持ちよく呼んでくれる
957dg:2011/07/26(火) 21:40:36.39 ID:bt5paiTt0
マカオで一番旨いバフェってどこ?

俺はグランドリスボアの自助山しか行ったことないんだが、
他のバフェもレベル高いのか?

あとグランドリスボアのバフェ、土日祝は平日とメニューが少し高級になるらしいんだが
今も伊勢海老のチーズ焼き?
958異邦人さん:2011/07/26(火) 21:42:16.40 ID:+6V/MAaN0
>>947
ビルの中で爆発があって、風圧でガラスが割れたってこと?
959異邦人さん:2011/07/27(水) 00:21:19.55 ID:is+PBGa10
>>850
だからって爆破しなくても・・・
960異邦人さん:2011/07/27(水) 01:56:44.01 ID:0hbgnaLa0
>>906
同意、あの明るさは何故?って感じだった。オシャレ感ゼロ
961異邦人さん:2011/07/27(水) 06:19:15.17 ID:WwcNh8PJO
>>957
永利と四季のバフェ行ったな。
永利はMAX7HKDのスロットで数時間プレイしたらタダ券もらったので金は払ってないが、確か自助山より安いはず。
料理の種類は値段なりかな。ホワイトチョコのファウンテンが珍しかった。

四季のバフェは自助山より100HKD位高かったな。
種類は自助山より少ないが、デザート類は多かったような。
パスタを数種の具、麺、ソースの組み合わせで作ってくれるよ。
ちゃんと冷水飲めます。
予約手段が多分電話のみ。

ところで、あっちの人はザリガニ好きなのかな?
962異邦人さん:2011/07/27(水) 12:57:34.22 ID:FNLJ6mHo0
>>960
オシャレ感ってw

俺はリスボア正面入り口メインフロアの
殺伐とした雰囲気が好きだな
963異邦人さん:2011/07/27(水) 13:28:34.96 ID:H9SOeQ8T0
リスボアカジノ入口のネオンが最高だろ
一昔前の田舎のパチンコ屋のようなあり得ないセンスが最高
964異邦人さん:2011/07/27(水) 13:46:19.39 ID:H9SOeQ8T0
http://www.macaodaily.com/html/2011-07/27/node_2.htm
金龍ホテル前の爆発ですごいことになってるね
965異邦人さん:2011/07/27(水) 13:56:58.58 ID:sX0vbRt60
>>963
あり得ないセンスかなあ
俺大好きだよ
むしろ新葡京の照明があり得ん
966異邦人さん:2011/07/27(水) 14:05:39.87 ID:H9SOeQ8T0
>>965
リスボアのネオンは大好きですよ
新リスボアは嫌い、あれは下品なだけ
967異邦人さん:2011/07/27(水) 15:53:34.25 ID:fVLmxxpSO
マカオと言うとあのネオンがフラッシュバックw
デザインとかの概念では語れない
968異邦人さん:2011/07/27(水) 17:43:27.42 ID:K+071tXF0
>>957
バフェか?
マカオに100泊以上してるけど1度も利用したことなかったですわ。

朝食以外では、どうも席まで注文取りに来てくれないシステムに抵抗を感じるな。
朝食ならありえるけど、マカオでは昼からしか行動しないので朝食は食べないし。

夜食でバフェやってるとこはないですか?
それなら便利かもしれないから行ってみたいです。
969異邦人さん:2011/07/27(水) 19:32:44.86 ID:H9SOeQ8T0
>>968
金曜日の晩限定だがここがオススメ
1人210ドル

http://www.ift.edu.mo/restaurant/eng/index.htm
970異邦人さん:2011/07/27(水) 20:13:58.07 ID:u00eSMZU0
ところで>>944の画像はかなり早く開いたのに
見れなかったぞ
何か当局の干渉でもあったのだろうか?
971異邦人さん:2011/07/28(木) 12:03:12.14 ID:BpUMbQE40
ギャラクシーの建物の大きさにびびった。(全容わからないけどw)外から見ただけだけど、
誰か泊まった人いる?あそこ どうなんだろうね。
972異邦人さん:2011/07/28(木) 12:04:40.95 ID:LpEBb38oO
初心者です、カジノでの日本円から香港ドルへの両替はどこのカジノでもレートは同じですか?
973異邦人さん:2011/07/28(木) 13:13:27.78 ID:qtEQPLqz0
カジノによってレートは違う。
974異邦人さん:2011/07/28(木) 14:22:08.25 ID:ExxWqYzx0
カジノによって差はあるが、差は小さい。
サンズ、ウイン、ベネチアンあたりがオススメ。
でも、銀行が一番レートがいい。
975異邦人さん:2011/07/28(木) 14:41:03.74 ID:LpEBb38oO
そうですか
ありがとうございます!
976異邦人さん:2011/07/28(木) 15:02:57.30 ID:1ZopZqd7O
香港経由なら重慶マンションで両替するがよい
977異邦人さん:2011/07/28(木) 15:09:33.03 ID:LpEBb38oO
直行便なのです
それでは行ってきます
978異邦人さん:2011/07/28(木) 15:35:43.25 ID:ZQKTvAGFO
普通の旅行なら少しでも節約しようというのは分かる
マカオにカジノしに来て、どこのレートがいいだの、銀行がオススメとか…

そんなのミニマムベット1回にはるかに及ばない額のために、

時間と手間をかけて現金を持ち歩く利点が分からん!
じゃ、カジノでの振る舞いはそこまで徹底してるのか?って話…。
979異邦人さん:2011/07/28(木) 15:42:31.53 ID:4dCZR20d0
だよね
今は円高で軍資金は増えるけど、戻し換金は減る
結局同じですよ
980異邦人さん:2011/07/28(木) 15:44:32.59 ID:4dCZR20d0
しかし、700HKD台くらいの頃と比べると200〜300違うからなあ
差は少なくない
両替所の問題ではないけども
981異邦人さん:2011/07/28(木) 16:39:51.09 ID:HgFs4ZiA0
昨日のレート。
リスボア内の銀行が992。
サンズやウィンは970前後だった。
約2%の差はバカにできない。
ただ、カジノ資金でレートを気にするなら、ホールドを上手く使った方がいいと思う。
手頃な金額でホールドするならリオかな。

982異邦人さん:2011/07/28(木) 16:58:23.94 ID:UgxkNP/q0
今はリスボアが最高、市中の両替所を上回っているぞ
ここ2ヶ月ほどは確実にそうだ
983異邦人さん:2011/07/28(木) 21:26:39.56 ID:6loleIic0
>>971
ホテルとしては別に良くない。
1棟はギャラクシー、もう一棟がバニヤンツリーとオークラ。
ギャラクシーよりバニヤンツリーの方がいいでしょう。

プールが波の起こる人口ビーチになってる。
984異邦人さん:2011/07/28(木) 22:21:30.60 ID:AtD3QhBj0
>>983
そうなんですか。じゃ、やっぱり次もベネチアンにしておきます。

>>978
禿同。俺、香港マカオでクレカキャッシングしかしたことない。両替は一度もないよ。
で、後になってレートを確かめたりもしない。博打の金だからねぇ、その辺は適当〜
985異邦人さん:2011/07/29(金) 00:55:34.92 ID:WAZMgg2E0
ギャラクシーマカオの波プールってチェックアウト後は遊べないらしいなぁ…
プランにもよるらしいが
986異邦人さん:2011/07/29(金) 07:12:36.72 ID:DSY3VBfg0
>>984
カード上限って低いんじゃないの?
円決済の銀行口座でも一日20万円相当、しかも一回3000ドルずつしか出てこない
思うに中国、東南アジアはだいぶ偽造カード詐欺にやられたみたいだ
一時見分不相応なチップを持った若いやつらをよく見かけたもんだが
それに相前後して、日本の銀行もシステムを変え始めた
987異邦人さん:2011/07/29(金) 09:34:59.39 ID:BixszIdp0
フィッシャーマンズってまだ残ってます?
あそこの中華料理店が美味しくて好きだったんですが。
988異邦人さん:2011/07/29(金) 12:06:49.04 ID:dX125vx80
>>986
うん、今回行ったときは 複数枚のカードから 20万 10万 5万 とか出してしのいだ。次回のカード更新でキャッシングはすべて0にするつもりだから
今後は使えないかなぁ。USドルだと FX 通してシティバンクに送金、外貨キャッシュカードってパターン使ってるんだけど、香港ドルはFXから送金までは
可能でも送金先の口座がない。次回からはカジノで全両替でもするかな。
989異邦人さん:2011/07/29(金) 12:24:04.93 ID:4tzzOPcGO
HSBCのスマートバンデージ口座を作ってみるとか?
990異邦人さん:2011/07/29(金) 12:29:33.90 ID:pUtDc7He0
クレジットカードでチップ買うのは嫌なの?
パスポートと入出国カード必要だけど、
991異邦人さん:2011/07/29(金) 17:56:51.56 ID:dX125vx80
>>989
それって、1000万ぐらい預けないとだめなんじゃなかった?確か、一度検討して 目的は達せられるんだけど(fx口座から香港ドル口座で現地引出)
1000万を置いておかないといけないってのがネックであきらめた。口座維持手数ろう払うのばからしいし。

>>990
マカオでその考えはなかったんだけど、昔ベガスによくあった Quick CASH みたいな奴なイメージなんだが、言ってる事矛盾してしまうけど
物凄くレート悪いんじゃない??
992異邦人さん:2011/07/29(金) 18:45:13.90 ID:dX125vx80
すまん、グーグル先生に聞いたら、1万HKD 預けでいいんだな。現実的だ。
ちょっと検討してみるよ。
993異邦人さん:2011/07/29(金) 19:44:47.10 ID:Hd+7pxjv0
>>990
昔その方式でリスボアの中の宝石店につれていかれたことあったな
小さな店の奥に何台も印字機があって嫌な感じだったし、
ソニーのグローバルから金が出ないので首をかしげていただけだったから
断って出たが、話の種にやってみてもよかったと今では思っている
チップはともかくとして、時計買戻しの利ざやと為替で大変な損に
なるのは確実だ
それから、あとその方式を利用したツアー詐欺があったのは周知のとおり
つまり、金を借りさせて時計を持ち逃げするんだ
994異邦人さん:2011/07/29(金) 19:52:37.06 ID:ubYMATlE0
>>993
お前何言ってるんだ?
カジノのキャッシャーでチップ買うだけの話だろ。
時計がどうかしたのか?
995989:2011/07/29(金) 22:33:53.04 ID:4tzzOPcGO
>>992
昔は港幣30000元からスタートだったのに、随分ハードル下がったね
ギリギリの額に留めておくにせよ、寝かしておくだけのお金が日本円で50万近くと10万ちょいではかなり違う
996異邦人さん:2011/07/30(土) 07:03:57.97 ID:LTP5TOfw0
>>991
そりゃプレミア口座だし・・・

1000万ってのは日本のプレミアの資格で、別に預けた総額が1000万こえてりゃいいだけ。
たとえばファンド買って利殖するとかでおいておいてもいい。

もともと日本のHSBCプレミアは投資銀行だから。

>>995
ちなみに口座維持手数料がかかりますんで、そんな低額預金なら確実に損します。
997異邦人さん:2011/07/30(土) 09:21:40.23 ID:w8kho7ws0
>>986
海外旅行のための一時的なカードの上限額は容易に変更できるよ
電話かHPから自分で。
ただ例の貸し出し規制による影響がどのくらい出てるかまでは知らないが。
998異邦人さん:2011/07/30(土) 10:29:12.01 ID:jRhtVX5x0
>>996
いや、預け1万HKD で口座維持手数料かからないって話でしょ? 損はしないと思う。

>>997
なるほど、もしかしたらキャッシング枠0 の俺でも「海外行きます」って伝家の宝刀で海外キャッシング可能になったりするんだろうか?
さっそくデスクに聞いてみるよw
999異邦人さん:2011/07/30(土) 12:36:37.92 ID:BxGHs62H0
次スレは?
1000異邦人さん:2011/07/30(土) 14:56:40.88 ID:oiaZqWdRi
1000なら来月香港行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。