1 :
異邦人さん :
2011/02/27(日) 15:42:59.86 ID:X1qXrVAy0
2 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:44:03.96 ID:X1qXrVAy0
3 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:44:45.62 ID:X1qXrVAy0
4 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:45:29.55 ID:X1qXrVAy0
5 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:46:32.66 ID:X1qXrVAy0
6 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:47:16.15 ID:X1qXrVAy0
===両替や服装、気候など====
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.(1)どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
(2)日本での両替は1-1.5割損、どうしても到着直後に両替出来ない時にどうぞ。
(3)ホテルのレートは市中よりも悪いので緊急事態以外は避けよう。
(4)どの銀行でチェンジしても大して変わらないので気にせずチェンジしよう。
(5)土日に緊急でチェンジする場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
(PLUS・Cirussマーク等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
クレジットカードのキャッシング)。なおセブンイレブンなどにも入っている中国信託のATMは
2009年春頃から1回に付き150元の手数料を取るようになったので要注意。
(6)レートはここから調べてね
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。
Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/ Q4.台湾のレシートは宝くじになっているそうですが、当選番号は何処で見れますか?
A4.二ヶ月に一度抽選があり財政部(省)のホームページで確認出来ます。
http://invoice.etax.nat.gov.tw/
7 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:48:25.22 ID:X1qXrVAy0
8 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:49:23.53 ID:X1qXrVAy0
9 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:50:12.36 ID:X1qXrVAy0
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===
Q9.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A9.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
まで移動)
台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
であれば覗いてみるのもよいかも。
Q10.駅で荷物を預けたいのですが?
A10.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
ある程度の大きさの駅ならあるようです。
営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。
Q11.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A11.ラブホ兼用の安宿ならばアチコチにあります。
「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。
http://box20.hp.infoseek.co.jp/hotel.html (リンクフリーなので掲載 )
10 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:51:24.99 ID:X1qXrVAy0
11 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 15:57:06.44 ID:gvjI3nSf0
12 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 16:00:50.45 ID:X1qXrVAy0
以上スレ立て終わり 前スレが実質95だったようですのでここは96でお願いします ここはコテハンが現れるとスレが荒れる原因になるので 紆余曲折の末コテハン禁止のルールになったスレです そのルールがあるのを知った上でコテハンを名乗るわけですから ここでのコテハンは人の話を聞かない目立ちたいだけの荒らしです 2chのガイドラインに荒らしの相手をするのも荒らしと同じという 文言があります どうせ話が通じないんですから腹が立ってもコテハン、荒らしに レスをしたり相手にしたりしないでください
13 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 21:58:14.36 ID:YG/ySSDC0
14 :
異邦人さん :2011/02/27(日) 22:18:25.46 ID:YG/ySSDC0
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
15 :
異邦人さん :2011/03/01(火) 21:08:58.14 ID:Z/iMMj3M0
さて3月。GW対策を考えねば。
16 :
異邦人さん :2011/03/02(水) 15:43:49.57 ID:1WJfjNjci
17 :
異邦人さん :2011/03/02(水) 22:00:44.39 ID:E7ATAX8i0
盆正月GWしか連休を取れんのです。
18 :
異邦人さん :2011/03/03(木) 11:06:07.76 ID:0ijvAeY+0
GW、台湾はもう暑い季節だな。
19 :
異邦人さん :2011/03/06(日) 19:45:32.16 ID:GD4x8O3H0
test
20 :
萬 国際 :2011/03/07(月) 15:49:17.35 ID:pOUPREep0
>盆正月GWしか連休を取れんのです。 そういう人を【社畜】といって、機械の替わりに使われているメタルカラーと言いますね。
21 :
異邦人さん :2011/03/08(火) 00:24:26.80 ID:MvHD8g440
上げ
22 :
異邦人さん :2011/03/12(土) 16:10:00.29 ID:T39CVhTI0
揚げる?
23 :
異邦人さん :2011/03/13(日) 16:12:53.30 ID:NVQtSZX70
24 :
高梨真人 :2011/03/17(木) 00:59:01.23 ID:OBv4Jujb0
25 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 13:42:50.85 ID:5iJYDD7n0
次スレ?
26 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 14:37:33.25 ID:Apzzbfd40
ヤフーニュースでも義捐金21億円って出てた ありがとう台湾・タイワンニン 今度行った時必ずお礼言います お礼行った相手が寄付してないと気まずい空気が流れやしないだろうかw
27 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 14:41:44.83 ID:Apzzbfd40
×お礼行った ○お礼言った スマン
28 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 14:49:31.83 ID:lz98THx00
4月末だったけどキャンセルしちまった。初で楽しみにしてたけど。 みんなのブログで当分がまんするぜ。
29 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 15:01:13.88 ID:DjXRRRhtO
おれも台湾いくからな!!!ぜったいお礼してくる
30 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 15:53:12.89 ID:a6pdt+G3O
俺、いつか絶対台湾行くんだ… そして台湾のいいところを日本で布教しまくって姦流ブームなんて吹き飛ばす台湾ブームを巻き起こすんだ
31 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 18:02:28.76 ID:cMkiBsFE0
俺台湾で募金してくる!
32 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 18:07:49.58 ID:GjY8D5N60
33 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 21:17:03.28 ID:6GC/GB7k0
>>26 国として1億元の寄付をすでにしてくれている。人的支援も。
もちろん、それは国民の税金。
なので、寄付していないということはあり得ないので、没問題!
台湾でもらったレシートをそのまま募金箱みたいなのに入れてこよう。
34 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 22:01:14.44 ID:qunnaKXg0
35 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 22:13:14.07 ID:xkjXaTUx0
20億どころか累積で30億超えてる・・・?!
>>34 ありがとう!本当にありがとう!!!
36 :
異邦人さん :2011/03/19(土) 22:21:12.92 ID:1cwX+61A0
すさまじい額だな。 日本国内だけの募金額を余裕で超えてるだろ、これ。
37 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 06:34:16.75 ID:9holedv70
台湾の大地震の時、日本は自衛隊を派遣した、速やかに 国交を結んでいないにも関わらず その恩義のつもりだろう 情けは人のためならず まさに、これだな 被災者の人、ガンガレ
38 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 08:31:28.98 ID:3qa2ZdtP0
状況が落ち着いたら去年行ったけどまた台湾旅行に行くか。茶館のお茶がとても美味しかったな。
39 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 08:47:31.38 ID:e8fkliSX0
40 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 11:03:26.42 ID:ZVOI02JQ0
>37 シレッとガセ言うな。 自衛隊は派遣しとらん。
41 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 11:13:29.46 ID:Ut2dtYXK0
42 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 16:29:09.05 ID:pay2P2Dv0
台湾のニュースで枝野さんの太ってる時の写真から 現在の写真が映像で流されてた。
43 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 17:47:05.13 ID:E2GWiLfX0
落ち着いたらガシガシ台湾にいこう。
44 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 17:55:34.31 ID:bhk8twXm0
台湾人が地震後すぐに特別番組組んでTVでチャリティー、で30億以上集める 日本のTV、タレントは〜??? しかも台湾のチャリティー番組の件は日本で報道少なすぎ
45 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 18:00:14.61 ID:UKRNONtn0
24時間テレビでギャラもらってるような日本のタレントが 無償のチャリティなんてやるわけないだろ
46 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 18:11:09.15 ID:H64EqOSH0
地震中に台湾に行ってた、帰ってきた 台湾のみなさん色々ありがとう
47 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 19:44:24.19 ID:gIFiOOtI0
3月20日 代々木公園 デモで調べてみ。 イラク戦争8年の左巻き反戦なんたららしいが、 この状況下でデモなんてしてんなよ。 おまけにスローガンが支援物資が届かないだ、原発反対だ、で渋谷は警官300人体制で規制。 お陰で交通渋滞。やつら託児用のマイクロバスまで伴走させている。 こんなことやるより、ボランティア行ったり、支援物資送るのが本筋だろ。 どうしてもデモやりたいなら首相官邸や東電、原子力保安院でやったらどうだ。
48 :
異邦人さん :2011/03/20(日) 20:04:47.97 ID:WhHpSAa10
台北、全く寒くなかったよ。小雨だったけど。 昼間は歩き続けてると暑いくらい。 あと放射能値測定ゲート?みたいなの通過させられた。 通過の瞬間、たくさん写真撮られた。
49 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 02:54:31.64 ID:NC4WUh+Y0
台湾の旅行会社、特に日本人担当のガイドさんが仕事激減で大変みたい。 落ち着いたら遊びに行ってあげてね。
50 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 11:18:14.73 ID:EZbDWGaxO
台湾に来る外国人観光客って本土人と日本人どっちが多いんだろう? 今回の義援金の件で、台湾に興味をもち旅行する日本人が増えるほしい それで自分たちリピーターがチケット取りにくくなっても構わないから
51 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 12:03:12.30 ID:DXDveT2c0
台湾には「日本」が生きている それを発見したら、とてもいい気持ちになれる
52 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 13:21:17.20 ID:/9hgwxtS0
台湾に入国する際、帰路航空券の確認はありますか? 金門島から出国する旅程は、ビザ無しで可能なんでしょうか
53 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 15:06:28.35 ID:5iwDjaoB0
>>50 本土からの渡航は日本以上に制限されてたから
これまでは日本人のほうが多いはずだよ
最近は本土からのビジネス客と富裕層観光客良く見るけど
>>52 本来確認することになってるが、最近はeチケ多いし
日本人は信用されてるためもあろうが、まず確認されない
心配なら日程表作っておくといいかも
54 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 17:21:47.59 ID:NC4WUh+Y0
>>53 本土からの観光客は小規模グループ旅行や個人旅行が日本より規制されているだけで
団体に関しては2年前から日本より緩くなっているよ。
その結果が観光地等で見られる大陸観光客同士のトラブル激増、公共物の破壊汚染等々。
大陸へ行った事の無い台湾人は、ハイレベルの団体だけ受け入れていた頃は、思っていた
ような酷い連中では無かったと好意的だったけれど、自由行動の許可と一般人民への拡大で
あぁやっぱり大陸の人と台湾人は全く違うんだなと再認識した感じ。
日本も今年中に台湾より少し厳しいレベルまで拡大する予定らしいけれど、彼らが沢山訪れる
観光地や繁華街等では今までのような感じで対応して油断していると酷い事になるよ。
55 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 17:23:03.09 ID:NC4WUh+Y0
>>52 入国審査での確認は事実上航空会社に任されている(もし強制送還になると航空会社の責任で
載せて帰るので)から、日本他台湾へ向けての出発地のチェックイン時に台湾から出るチケットの
提示を求められる。
規則通りであれば何処の航空会社も台湾から出るチケットが無いと、行きの有効チケットを所持
していても乗せてくれない。
金門から出る場合の対応は航空会社によって違う可能性もあるから、直接航空会社に聞いたら?
私の友人は台北から金門の国内線Eチケットと台湾の旅行会社の金門厦門の船のバウチャーで
乗れたけれど、事前に確認を取っていなかったからチェックインで30分程上の判断待ちになった。
56 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 18:21:19.02 ID:d09SqMhkO
本土って何だよ大陸だろ? 台湾の人に失礼
57 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 18:28:09.19 ID:NC4WUh+Y0
58 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 18:37:01.89 ID:EZbDWGaxO
自分も間違えてた スマソ
59 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 19:15:39.95 ID:5iwDjaoB0
オレもついつられて(ry
60 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 20:03:26.86 ID:YRVjH5Mv0
気分転換に台湾行ったら、昨日台湾でも地震くらったorz 結構揺れたんだけど、台湾のテレビは文字でちょろっと流すだけで、 放射能関連のニュースばっかやってた。
61 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 20:13:48.57 ID:NC4WUh+Y0
>>60 昨日夕方のは台東沖45kmでM5.9で台北は(台湾の)震度で1以下だったからね。
台東で震度3、震源に近い離島の緑島で震度4。
62 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 20:22:43.37 ID:KcJlwg7U0
世界は津波の怖さを目にした 多分地震位では驚かないのだろう
63 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 20:55:43.64 ID:sRQmkKEd0
こんばんは。
以前、花博や台鉄などの質問をした者です。
本日台北より戻ってきました。
ずっと前から計画して楽しみにしていた、父母を連れての初めての孝行旅行でした。
自己手配ですごく不安でしたが、みなさんのアドバイスのおかげで、大きなトラブルもなく父母にもとても喜んでもらえました。
ほんとうにありがとうございました。
花博の写真を1枚UPします。見られるでしょうか?
美術公園エリアの、ゲートを入ってすぐのところです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1448732.jpg 行って良かったです。
ありがとう台湾。
64 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 21:12:00.10 ID:s1KXDGL/0
65 :
異邦人さん :2011/03/21(月) 21:19:44.02 ID:QOA/EIbN0
テレビでも街中でも日本加油 がんばれ日本の文字をよく見かける。
66 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 00:24:38.44 ID:2Oz2Ej1n0
初めて台湾に行ったけど、台湾の人は本当に日本人に優しいね。 会う人がみんなキレイな日本語で 「地震は大丈夫でしたか。みなさんの無事をお祈りしています。」 って言ってくれて泣けてきたよ。
67 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 00:40:04.53 ID:YegSnm6U0
GWに行く予定だけど何かお返ししたいな。マスコミはこういうのもちゃんと報道して欲しいよ。
68 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 00:51:38.36 ID:fv92aTGz0
69 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 05:09:58.88 ID:IQB8pyVj0
先週、台北に行っていたんだけど街が以前と比べて急に都会的になった印象が強いね。
特に感じたのが信義地区。あのあたりは東京にも劣らないハイセンスな街になってる。
MRTの路線もどんどん延伸してるしね。あと3年後が楽しみな街だよ、台北は。
>>68 その番組、台湾で見たよ。サッカーのヒデも出演していて、試合で履いたスパイクを
番組内でチャリティオークションやったら、すぐに売れてたよ。台湾ではサッカーは
野球なんかに比べたら、あまり人気がないスポーツなんだけどね。
去年の台湾南部の9.21災害で日本が助けてくれたから、今回はその恩返しもあるみたいだよ。
この番組だけで集まった義捐金が20億円。台湾政府も1億元(約2.8億円)を送るんだって。
70 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 09:11:19.55 ID:sW11z28A0
ありがたいことですね。 ところで台湾に詳しい方にお聞きします。 616遊台湾という宿泊予約サイトって怪しいのでしょうか? エクスペディアやナビに載っていないホテルをここで予約したら いきなりエロメールの山! 挙句、ホテルでは「ネット予約はしていない」と言われました。 泊まれたので問題は無かったのですが、情報を集めるためのサイトなのかと 思いまして。 住所、電話、姓名だけでクレジット番号は不要でしたが なんとも後味が悪くて・・・
71 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 09:24:41.86 ID:q+RcyVy1O
私も このスレでいろいろお世話になりました。 おかげで楽しい旅行ができました。 台湾の皆さんは 拙い私の英語にも快い対応で、 MRt車内では日本語の地図を見ている私に声をかけてくれたり 現地のスーパーや薬局で買物したりなどツアーでは味わえない体験ができました。 ありがとうございました。
72 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 09:41:15.68 ID:DfLWhrB/0
馬がでてくるとうがった見方しちゃうなぁ。 でもありがとう台湾!
73 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 10:11:37.51 ID:yWUs9W6z0
>>72 支持率で野党党首に並ばれて必死なんだけど、まぁ今回の募金に関しては
ありがとうと言いたい。
>>70 そこはカード決済してEバウチャー発行まで完了していないと駄目じゃないのかな?
中小旅行会社で創業16年みたいだから老舗とは言えないけれど、台湾で16年
持っていればそう悪くない。
74 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 10:18:17.40 ID:yWUs9W6z0
>>69 921大地震(集集大地震・台湾中部大地震)は1999年9月21日。
地震発生当日に日本の緊急援助隊が駆付けてそのまま現場へ直行して
余震が続く中で翌々日まで不眠不休、その後も仮眠程度の献身的な
行動へのお返しという感じ。
75 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 10:46:14.01 ID:sPcnpx290
>>70 大抵ネット予約では先にクレカで支払い手続きみたいなの必要でしょ。
電話予約でもクレカなり保証が必要だよ。
76 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 11:17:38.05 ID:YegSnm6U0
GW初高雄2泊の予定ですがいまいち情報が少ないです。オススメスポットありますか?半袖な気候ですよね? あと何かしら台湾の方に義援金のお礼したいけど簡単なお礼挨拶ご教授ください。
77 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 11:31:55.60 ID:xQTgoM2A0
78 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 13:14:35.52 ID:eXdxzCZD0
79 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 19:07:19.08 ID:sW11z28A0
>>73 ,
>>75 ありがとうございます。
一応予約番号みたいなのがメールで来たのです。
日本からなのでクレジット番号が不要なのかと思いました。
でもホテル自体がネット対応していませんでした。
マニアックな新秀閣です。限りなくラブホ?風でカーテンが開かないよう
固定されていましたよ。
80 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 19:27:16.54 ID:Zr95zb4u0
パイナップルケーキウマ〜
81 :
異邦人さん :2011/03/22(火) 23:17:47.34 ID:1a15tbMa0
チャーハン食えよフードコートのでもおいしいぞ
82 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 00:23:00.80 ID:HCaZ9Q940
魯肉飯食えよフードコートのでもおいしいぞ
83 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 04:32:38.55 ID:ZlZ12T8S0
パイナップルケーキはカロリーメイト食ってる気がして どうも好きになれない
84 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 04:58:06.41 ID:r92og2/90
>>83 お前の好き嫌いなど知るか!
と言いながら、スイーツは食ったことがないw
85 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 05:15:24.92 ID:Uz+4GsKn0
カロリーメイトって中しっとりしてたっけ?
86 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 07:32:08.24 ID:Ffs61MEw0
牛肉麺食べなよ。フードコートのでも美味しいし、 あまりハズレがない。
87 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 07:42:27.18 ID:F6wQGMd10
桃園国際空港で日本から来た人だけ放射能汚染のチェックを受けたよ、保安ゲートみたいなのを通過するだけだけど
88 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 12:09:38.57 ID:gudS/aGmO
>>87 ゲートの先で
ガイガーカウンターみたいなのを当てられてる人見ました
89 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 13:16:31.78 ID:P65B2Eds0
「日本製」に広がる過剰反応=風評被害を懸念−台湾
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032200756 【台北時事】福島原発の事故を受け、台湾では日本製品に対し、過剰とも言える反応が広がっている。
台湾当局は22日までに、生鮮品に限定していた日本からの輸入品に対する放射能検査を、
加工食品や工業製品にも拡大。今のところ買い控えなど目立った風評被害は報告されていないが、
メディア報道などで大衆の不安は募っており、当局も動向を注視している。
台湾には日本製食品の愛好家が多く、日本の生鮮品や加工食品は町中で簡単に手に入る。
当局が20日、今月12日以降に製造された日本の加工食品にも放射能検査を開始したのを受け、
今後は日本製品全般に買い控えの動きが広がる可能性もある。
当局者は「広報活動を通じて風評被害をできるだけ抑えたい」と強調する。
(2011/03/22-16:54)
90 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 13:39:46.52 ID:/9FLsuKy0
>>83 それは単に日持ちがするハズレのやつだ
しっとり感があるやつならまいうーだよ
91 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 14:17:46.54 ID:sXpCTKjX0
>>76 新幹線おりてすぐの左営、それから旗津、旧英国領事館とかかな。
特に何がある、ていう訳じゃないけど、のんびり街歩きが楽しかったよ。
古い街の残ってる鳳山や製糖工場跡も興味のある人には面白いと思う。
市内だと旧市政府(日本時代の建物)が今は歴史博物館になってるよ。
常設コーナーの入り口には、日本の軍艦の碇が置いてあった。
自分が行った時は、特別展として一般家庭から公募した、日本統治時代から現代までの
高雄の人々の生活の伺える色々な写真が展示されててとても面白かった。
当時の建物は今も市内にいくつか残ってる。
愛河ぞいは夜はライトアップされてて散歩してる人がたくさんいた。六合夜市も近い。
それから5月ならメロンやマンゴとか果物が旨いよ。朝市もおすすめ。
台北より物価も少し安かった。
人は台北よりぶっきらぼうに感じるけど、やさしかったよ。
それとトイレの紙は流せます。
92 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 14:25:25.68 ID:sXpCTKjX0
>>76 91に補足
もし先に台北とかに寄るなら、本屋で高雄のガイドブック買うといいよ。
ご飯のおいしいお店情報とか色々載ってるし。
漢字なんでそこそこ読めなくもない。写真が沢山載ってるのもあるし。
93 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 15:47:55.58 ID:lm+deRky0
>>76 今の時期でも高雄は20度以上あるからその頃はもっと暑いと思う。
私も言葉はできませんが、感謝の気持ちは通じますよ。
高雄人は、台湾人に言わせるともっとも親切らしい。
旗津フェリーに乗って半島まで行ってきたらどうですか?
西湖湾や中山大学もいいところでしたよ。
94 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 17:56:52.29 ID:WhlgQLZW0
高雄行きたくなってきた
95 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 19:26:17.84 ID:d1goK9CPO
ヤバい 二週間前行ったのに また行きたくなってきたわ台湾 休めても土日に有給つけて二泊三日だからなぁ 次は願わくば鹿港、ダメならせめて三峡老街に行きたいなあ
96 :
76 :2011/03/23(水) 21:00:19.96 ID:vOZqPju+0
>>91 ありがとうございます。よりゆったりとした雰囲気が楽しめそうですね。台北で2泊の後に行く予定なので書店も寄りたいと思います。
>>93 スコールなどあるのかな?ガイドブックやサイトは台北中心だったので助かりました。テーマパークも郊外に出来たようですね、なんとなくB級感がありますがw
97 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 22:28:22.66 ID:Mwri4ThE0
日曜日台北29度あった 長袖着てたらくらくらしたw
98 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 22:40:39.03 ID:9yaK8+iX0
99 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 23:09:07.44 ID:d1goK9CPO
義援金の件で、あちこちに台湾関連スレが立ってるよなw 何か嬉しい これを期に台湾へ行く日本人観光客がドーンと増えてくれねえかなあ
100 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 23:18:20.09 ID:Nt/W6iMQ0
でも当分の間、日本に来る人が減るかと思うとちょっと悲しい
101 :
異邦人さん :2011/03/23(水) 23:24:51.36 ID:3Ljji3TI0
102 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 00:32:47.03 ID:8qRwpcVbO
台湾華語でタクシーは「計程車」というと旅行会話集本で見ていたのですが、 タクシーの天井灯には「出租汽車」って書いてありませんか? どういうこと? と思っちゃいました
103 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 00:39:19.25 ID:fwu0DTgG0
>>102 呼び方なんて別にいろんな言い方あってもいいんでないの?
携帯だって手機とか行動電話とかいろいろじゃん。
104 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 01:02:16.49 ID:8qRwpcVbO
>>103 ああ、そういえば、くだんの台湾華語会話集では、携帯電話は「行動電話」でしたが、
台湾のお土産やさんの携帯電話グッズの表示は「手機○○」だった気がします
台湾の言葉を特別に考えすぎですね、お恥ずかしい
105 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 01:30:49.38 ID:bbEy9kyV0
>>102 「出租汽車」は昔(風)の呼び方ですね。
法律他公文書の中では今でも使われているようです。
個人タクシーの行灯は昔決まったままデザイン変更されていないので「出租汽車」ですね。
20年くらい前までは文語で「出租汽車」が多く、口語で「計程車」多いという感じで混在して
いましたが、段々と「計程車」が新聞他文書でも使われる事が増えて今は殆ど「計程車」
台北市他のホームページでも「計程車」表記が多くなっています。
これはレンタカー業者の出現&増加に沿った変化で現在「出租汽車」の方は「租車」を含めて
レンタカーで使われいます。
106 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 01:45:13.47 ID:V5lXxhyZP
>>76 からすみは高雄中学近くの市場で買うと良い
107 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 06:37:32.25 ID:wVOB1gbiP
明日からいってきます 初台湾楽しみすぎます
108 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 09:43:19.53 ID:J9DleSnp0
>>97 うっわ、そうでしたか。29度!
日本と台湾の(このスレのテンプレにもある)様々な天気予報を4サイトくらい日々チェックしてるんですが、
今週はずっと台北は最高気温20度を割るみたいなんです。日曜だけ暑かった感じなんですか?
もしくは天気予報がハズレ気味なのか?
大陸からの寒気団が云々って昨日の予報に書いてあったんですが、今週は寒が戻ったのかな。
今週末行くので、暑いならインナーを半袖メイン+長袖カーデ or羽織もの、ボトムスはハーフ丈やスカート、
そうでもなさそうなら、インナーを長袖で、ボトムもフルレングスにするか迷い中。靴の通気性度も迷うー。
予報通りだと台北は今週いっぱい最高で(各サイトでばらけてるものの)15〜19度くらいだしなぁ…。
毎年この時期に行くのに、年によって全然違うので(週毎に寒くなったり暑くなったり)、いつも勝負です。
109 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 19:49:26.42 ID:vrIc3f6B0
昨日今日とちょっと寒いよ。雨もチョロっと降ってたし。 でも多分日本よかあったかい。 明日は晴れるといいなぁ。
110 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 20:37:19.86 ID:B8RMUV+J0
>>108 この日前後は予報でも30度近くになる予想でしたよ。
週間予報とかでも珍しくお日様マークが付いていた日でしたし。
中央気象局のデータ見たら21日は最高30.7度あったみたい。
今年最高気温かも。。。
111 :
110 :2011/03/24(木) 20:39:41.85 ID:B8RMUV+J0
21日じゃなく20日の日曜が30.7度の間違い・・・
112 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 20:41:09.68 ID:Np2CMRwC0
羽田松山間の中華航空の朝便。 CI223が今までAM9:30松山着だったのが、4月以降AM10:00着になるんだけど、 これって何でなんだろ?無論、羽田発の時間は一緒でAM7:10 季節によって上空の風の関係で飛行時間が変わるもんなのかな?
113 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 20:55:44.48 ID:w0NrcSUz0
>>109-110 108ですが、情報ありがとうございます!天気予報通りだったんですね!
おかげで持ってくワードローブの決心がつきました。長袖メインで行きます〜。
以前この時期、その前年と同じように日本の5〜6月並みの服装を揃えて行ったら
見事に大外れで、出国の時にはおってたウール系の上着を着たきりでしょんぼりだったことが。
春はその年その年、週毎に極端に気候が違って難しいですね。
直前のリアルな情報、すごくありがたいです。
114 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 21:07:36.12 ID:8AvC8oyl0
>>112 単に所要時間を長めにとっただけだよ。
上空の風なら今の冬場のほうが向かい風は強いしね。
朝の7時台の羽田は離陸便のラッシュで定刻にプッシュバック出来ても
離陸までに結構待たされることもあって、松山着が恒常的に10〜15分、
遅れている。
115 :
異邦人さん :2011/03/24(木) 23:52:09.74 ID:8qRwpcVbO
>>105 亀レスですが、ありがとうございます
そんな歴史があったんですね、面白いです
そういえば空港やデパートの案内表示は「計程車」でした
そういうこと知ってると旅行ももっと楽しいでしょうね
116 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 03:11:47.89 ID:+38EUZHV0
昔は台湾に「レンタカー」なんて概念さえなかったから、 タクシーは「「出租汽車」で問題も無かったんだけど、 正真正銘の「レンタカー」が営業しだしたら、文語の意味としては、 そちらの方が正に合致しているからね。 しかし中国語の表記は意味を的確に表しているから、面白いよ。
117 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 04:48:24.71 ID:5wwrMuHh0
こないだ台湾に行ってきました。 お土産少し買いすぎた・・・と思ってましたが、帰国して 義捐金が多く集まったのを知って、んなこたぁねぇな と思えましたw
118 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 06:30:47.98 ID:CmJgOTDr0
>>117 おかえり。
大丈夫だ、お土産はスグに無くなって「また買いに行かなくちゃ!」ってなるから。
119 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 06:35:45.42 ID:MCuT6q0i0
>>108 今朝も小雨降ってる。
ここ3日間は最高でも14,5度ぐらい。
寒いねーって地元の人に言ったら3月の気候は変わりやすいって。
台北だったら暖かくして来たらいいと思う。
120 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 07:07:06.16 ID:yM8DwLFT0
>>118 俺は2月に20年ぶりに台湾に行ってきた。
為替は半分になってたが、物価は3倍になってた・・・
次はいつ行けるかなw
121 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 07:48:44.05 ID:BHMAbMAT0
ジジイか。
122 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 07:57:42.52 ID:nDSbM8bG0
123 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 08:21:49.78 ID:zrmIUNTpO
>>121 > ジジイか。
そうとは限らん
5歳の時から20年ぶりの台湾かもしれないだろ
ソースは俺
124 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 08:40:52.38 ID:yM8DwLFT0
>>122 データでは、ほとんど変わらんってのが定説だろ。
個人的な印象では外食が安くなった気はする。
>>123 庇ってくれたのに悪いが、ジジイだw
125 :
萬 国際 :2011/03/25(金) 10:53:58.94 ID:eazv76Vh0
>次はいつ行けるかなw 彼岸に渡るのとどちらが先になるかな? 20年前の台湾はは極楽だったからね。
126 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 11:07:41.86 ID:nbkF3F+i0
うん、わかったから早く死ね
127 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 12:48:48.40 ID:I/chl0rjO
コンビニとかの店員の「謝謝」と「歓迎光臨」の発音になんかほわんとなった 上海に行ってきたばかりだから余計そう思ったのかもしれないけども
128 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 13:21:25.27 ID:sn5vhy050
出境手続きのとき係りのお姉さんに名前よばれて「再見」っていわれた こんなのはじめて。
129 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 15:04:24.89 ID:wc/ZztBH0
帰国したばっかだけど、次は台北以外も行ってみたいな 仕事が安定するのに時間がかかりそうだが・・・
130 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 17:03:31.83 ID:+38EUZHV0
>>120 つうか、所得も上がってるんだから(日本でも台湾でも)、単純に
「20年前と比べて物価が3倍になってた」と言ってもね・・・。
131 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 18:30:11.59 ID:CAu1nA7K0
3月でも晴れると暑いよ。 これから逢甲夜市に行ってきます。
132 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 19:09:29.09 ID:rkb93hnVP
あープラン決まらん
133 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 19:39:05.92 ID:I7TdXIbe0
>>123 5歳の子どもが、物価ならまだしも、為替とか解るだろうか。
134 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 21:09:34.68 ID:+38EUZHV0
物価は3倍って言うけど、モノによるよ。 台北や高雄の市内バス運賃は20年前も今も、 15元と12元で変わってないよ。 為替も半分になったはちょっと誇張だね。 20年前は4.2くらい。今は2.8くらいね。
135 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 23:03:47.83 ID:8t3Gblck0
台湾の人たちの義捐金凄いことなってるね ありがとういいに台湾行かなくてはならない
136 :
異邦人さん :2011/03/25(金) 23:11:53.21 ID:xTInM1iw0
137 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 00:21:54.48 ID:xtaxfyXy0
138 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 00:32:18.24 ID:pm614NPF0
>>127 俺は「謝謝」と言った後に「不会」って返してくれる台湾の店員さんにホッとする。
大陸だとまず聞かない返しだし、言葉って性格出るよなって感じたなぁ。
139 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 01:19:32.79 ID:X7Dk6uCU0
>>127 モーリーン!
としか聞こえなかった。
"morning!"じゃないのか・・・・・
140 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 01:26:11.59 ID:rjPUbhH+0
彼女に会いに行き台湾
141 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 01:27:09.37 ID:Gqr761C30
>>137 特賞が200萬元に引き下げられた上に、その後ロトくじが始まったりして
金額的な魅力・注目度が低くなっていましたからね。
142 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 02:42:24.59 ID:pr6ELisI0
ありがとう、おかげで思い出してレシートくじ見たよ もちろんハズレてたw
143 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 03:00:09.04 ID:I0XXYyHU0
クジあるのはいいけど、レシート出るまでちょい遅いよね
144 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 03:16:59.59 ID:52IGXa070
>>141 魅力や注目度が低くなったとは言っても、台湾では日常生活での
大きな楽しみのひとつではあるね。
レシートを宝くじにするというこの制度、是非 日本も検討してほしい。
エコポイントや地域振興券なんかよりも、よっぽど消費を増進させて
景気対策になると思うんだけどね。
>>143 遅い?あんまりそう感じたことはないけど。
145 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 03:32:00.00 ID:Gqr761C30
>>144 今の日本のPOSレジはレシート吐くのが馬鹿っ早だから。
台湾はレシートの印字規定で感熱とか使えないから仕方が無いよ。
146 :
144 :2011/03/26(土) 05:26:55.26 ID:52IGXa070
そうそう、日本のあの感熱紙の味気ないモノクロのレシートよりも、 台湾のカラー印刷でお店のロゴやマークの入ったレシートのほうが、 何か受け取ったときの嬉しさがあるね。
147 :
萬 国際 :2011/03/26(土) 08:10:45.96 ID:83tXY6Bv0
>レシートを宝くじにするというこの制度、是非 日本も検討してほしい。 日本の徴税方法は申告制で台湾とは違うので現状では難しいといえる。 税のごまかしとかを減らすためにもインボイス制にすれば宝くじ方式は かなり成果を上げることが出来る。売上げをごまかせなくなるからね。
148 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 08:50:48.80 ID:VyhgKrIHO
>>138 不会ってどういう意味なんだ?無知でスマソ
149 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 09:38:44.27 ID:9e9UC1+L0
>>148 不會
単語本来の意味なら「出来ない」「出来ません」
>>138 氏が書いたようなシチュエーションで使われる場合は「いえいえ」「どういたしまして」という感じ。
150 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 11:44:34.68 ID:8JskaFt10
たろこ号の美人車掌特集をBS1でさっきやってた。 意外にかわいかった。
151 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 12:30:58.65 ID:JqM9SjNF0
以前一度だけ宿泊したことのある「京都商務旅館」から 「日本がこの震災から早く復興しますように」とお便りが来た。 感動した。
152 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 12:36:32.18 ID:i524lD9R0
勢いで来週か再来週あたり3泊初台湾行こうと思う。 目的は、 サイクリングロードをレンタル自転車で走りまくる→温泉 これを2日間 でも天気予報見ると雨が多い・・・ この季節の台湾の雨って、パラパラ降る程度? それとも、ざんざん降り?
153 :
萬 国際 :2011/03/26(土) 12:50:46.89 ID:83tXY6Bv0
>この季節の台湾の雨って、 台湾の気候、言語とか文化、人種も一口には言えない。 中央山脈から見て台湾海峡側と太平洋側は全く違うし、 熱帯の南と亜熱帯の北でも大きく違う。
154 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 13:46:22.86 ID:K/vXqt5M0
来月お礼言いに初一人海外、初台湾いってきます 英語も中国語も駄目だから、募金のお礼を書いたカード持ち歩いて出会った人やお店の人に渡したいなと思いますが 募金 日本 地震 多謝 と書いておけば伝わるかなあ
155 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:25:01.06 ID:VKm1eXkX0
156 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:26:09.77 ID:i524lD9R0
>>153 なるほど、縦長だもんな。台北予定です。
>>154 なんか「募金してくれ!」というふうにも見える。
157 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:26:44.40 ID:pr6ELisI0
台北ナビで見たんだけど、パイナップルケーキの微熱山丘が 日本に進出予定だそうな この状況でも実現するのかな。待ってます
158 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:33:25.94 ID:xtaxfyXy0
159 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:37:06.33 ID:ujo/cF3J0
160 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 14:53:56.77 ID:Y5QQ2Ez+0
>>154 自主的に(?)渡す、というよりは、
仮に、そういうシチュエーションになったら、、
でいいんじゃないですか。
折角のご旅行でしょう、しかも初台湾で。
まずは買い物や街歩き等々、楽しんでください。
161 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 15:11:44.99 ID:XDZ05Y8N0
>>151 俺もアンバサダー台北よりメールきたよ。
被災者じゃないが嬉しかった。
162 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 15:30:13.49 ID:I0XXYyHU0
>>152 予測はつかないな。今月中旬行ったけど、ほとんど傘マークだったけどパラパラ降った程度だった
サイクリングなら個人的には花蓮の海岸線がおすすめだ
163 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 15:38:27.83 ID:i524lD9R0
>>162 サンクス。
海岸線もいってみる。
北投温泉もサイクリングロード伸びてるみたいだね。
164 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 15:48:37.96 ID:I0XXYyHU0
温泉いい感じですね。おいしいもの食べてエンジョイしちゃってくれ
165 :
萬 国際 :2011/03/26(土) 15:56:47.98 ID:83tXY6Bv0
>と書いておけば伝わるかなあ もっとたくさん欲しいというように見える。
166 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 16:07:35.34 ID:HBHYyj1+0
167 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 16:16:05.01 ID:i524lD9R0
168 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 16:25:02.20 ID:K/vXqt5M0
154です
スレ汚しごめんなさい
アドバイスくれた方有難う
>>156 >>165 さんの言う通り乞う様にも見えますね・・・
誰かれかまわずでは無くある程度の交流を経てそういう雰囲気になったら、というつもりだったのですが
言葉が足らずすみませんでした
急遽決めた旅行なのであんまり時間がないですが
そういうシチュエーションになったら一言添えられるくらいの言葉は頑張って覚えようと思います
このスレを参考にめいっぱい楽しんできます
169 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 16:28:44.53 ID:pa4fai6i0
170 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 17:12:01.99 ID:HBHYyj1+0
>>167 GiantのMTBのレンタルもあるけどぶんぶん回すにはあまり適さないかな
台北近郊だったらMRTで淡水まで行ってフェリーで対岸の八里に渡った所でレンタルして淡水河や海岸を走るのがお薦めかな
週末のサイクリングロードは結構混雑するから気をつけて
171 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 17:48:47.65 ID:pa4fai6i0
烏来のタイヤル族の娘っ子は本当に可愛いぞ。 顔と化粧は渋谷にいるギャルみたいなのに、 民族衣装で機織しているっていうギャップ、すごく萌えるぞ。 もしかしたら外省人の可愛い子を雇っているだけかも知れない、 という可能性はこの際考えないことにする。
172 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 17:54:59.72 ID:i524lD9R0
>>170 親切だなオイ・・・。
台湾いくと心が洗われるのか?
じゃあ、すぐママチャリ借りないで、
スリックのMTBかクロスバイク借りれるところ探してみるわ。
ちなみにMTB借りれるところのヒント教えてくれると助かります。
173 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 19:29:25.91 ID:L755pFReO
私も今年一人旅に行こうと思ってるんだけど、電車の乗り継ぎ等、ガイドで見る感じ簡単そうですが日本と変わらないですか? 少しは言葉覚えた方がいいのかな
174 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 19:58:47.77 ID:+bPN0ygy0
>>173 電車は大丈夫
路線バスはちょいと難しいです。
言葉は挨拶だけでも覚えましょう
そのほうが楽しい
175 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 20:34:34.75 ID:HBHYyj1+0
>>172 八里のレンタルサイクルはフェリーを降りて左手に大きな看板が見えるのですぐわかると思う。
MTBといっても限りなくルック車に近いものです。
去年の5月の連休に日本から持っていた自前のMTBで台湾縦断したのだが花蓮のGiant直営
レンタルにはMTBとクロスバイクがありました。
日月潭にも直営のレンタルがあるそうですが台北近郊にGiant直営のレンタルがあるかはわからないです。
176 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 21:12:08.76 ID:CJ/SIYun0
177 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 21:29:03.55 ID:F1nfgiME0
1-2月分の統一發票当たった。 最近は711でも換金できるんだっけ?
178 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 21:44:51.14 ID:i524lD9R0
>>175 さんきゅー!!!
自前のGARY FISHERくんを持ち込まなくて済みそうだ。
179 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 22:34:08.53 ID:L755pFReO
>>174 ありがとうございます。計画立ててみます。
180 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 22:38:56.87 ID:QyafufEZO
181 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 23:14:00.21 ID:en7LRBon0
>>178 レンタルの際にIDを預ける必要があったかもしれません。
台湾では使えないけど国際運転免許証を持っていけばパスポートを預けなくて済みます。
182 :
異邦人さん :2011/03/26(土) 23:29:20.64 ID:i524lD9R0
パスポート預けるのは抵抗あるな・・・ まあいいや どうしでも全力で走りたくなったらDefy4でも買う。
183 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 00:06:18.80 ID:X/qM76C+0
台湾より戻ってきました。 こちらでたくさんの情報を頂きました。ありがとうございます。 22日から行っていたのですが、気温はだいたい10〜15度でしたので、 寒がりのわたしには寒かったです。 スプリングコートと迷いましたが、ウールのコートで正解でした。 ただ、私が行った前日は最高29度だったらしく。 次はあったかい(暑い?)時期に行って、マンゴー食べたいです。
184 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 00:47:07.25 ID:86zIGT9V0
マンゴーおいしいですな やっぱり厚い時期に行きたい国だよね
185 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 00:51:14.87 ID:rQjQe1knO
台湾土産の李製パイナップルケーキを、来週会う約束の友達に渡すつもりだった 今日我慢できず、一個だけのつもりだったんだが、ついつい8個全部食べてしまった ○| ̄|_ やっちまった…
186 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 00:52:00.37 ID:CL/JzGNV0
来週急に休みが入ったので、jetstarで台湾へ行くことにした。 実質、中一日とちょっとだけど楽しみ。さてどこ行こう。
187 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 01:07:09.14 ID:Hu1pq0nY0
>>181 台湾て国際免許証使えないの?国交ないからか
188 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 02:53:34.81 ID:Ug8HUYZ50
>>185 あらら、やっちゃったね
でも、大体の人がやらかしちゃうことだよ
189 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 03:52:42.73 ID:Ug8HUYZ50
>>187 違うよ。台湾で国際運転免許証が使えないのは、中共の圧力で国際道路条約に
加盟出来てないから。
日本とは国交はないけど、2国間の取り決めで相互に自国の免許証の翻訳文を
添付することなどで、それぞれの国で運転は出来るよ。
190 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 07:59:22.84 ID:lg3PWlWE0
191 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 08:48:50.29 ID:TIae3eto0
レンタルスクーターで台湾島一周した人のブログに日本人限定の台湾の免許証の取り方書いてあった気がする
192 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 09:14:24.50 ID:YliAZZLp0
193 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 09:18:05.08 ID:ERJi238/0
180cm-95kgのガチムチ雄野郎とか想像するとめちゃくちゃ興奮するお(^^)
194 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 09:57:11.76 ID:Rg73iepj0
松山機場の第二ターミナル(第一の西横、元展示場)明日から運用開始ですね。 本来はこの完成を待って国際線運用開始の計画だったけれど、高鉄に押され 国内線が激減していたのと、総統が人気取り政策で大陸直行便への開放を 強引に前倒しさせたから設備的に不十分な中での国際線再開になっていた。
195 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 10:20:24.05 ID:lg3PWlWE0
ノンケです。
196 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 10:47:38.68 ID:fZQ1Kram0
ストレートといわないと誤解されます。
197 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 10:48:53.80 ID:GftGywQQ0
ここ最近、放射線とかラジウム温泉とかに興味を持って調べていたら、へえーと思ったこと。
台北の北投温泉と日本の玉川温泉にのみ産出する北投石というのがある。
wiki「北投石」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%8A%95%E7%9F%B3 特別天然記念物だそうだ。
台北中心から地下鉄で気軽に行けるのに、けっこういい泉質なんだな。
2回行ったが、地熱谷のすぐ下の龍泉温泉は
源泉そのままというかんじでかなり熱いがよかったぞ。
最近のリゾート風ではなく渋い湯治場の雰囲気だが。
瀧乃湯というところは古くて、昭和天皇が来たらしいな。
198 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 11:19:36.78 ID:xbFCeUnU0
北投石って結構有名だと思うが 前回北投訪問時は、水着忘れてプール入れず 龍泉温泉入ったら湯がメチャクチャ熱くてゆっくりできず 確かに町は日本の温泉街に良く似てるね 距離的には札幌の定山渓くらいの感覚か 次回はプールに入るぞ!三峡も行ってみたいなぁ
199 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 11:35:59.06 ID:GftGywQQ0
>>198 > 北投石って結構有名だと思うが
そうみたいだね。
抱いたまま寝る人もいるらしい。
でも玉川温泉に行った親類も知らなかったみたい。
> 龍泉温泉入ったら湯がメチャクチャ熱くてゆっくりできず
源泉は80度以上らしいからね。
うちらは冷水でどばどば埋めたので平気だった。
200 :
萬 国際 :2011/03/27(日) 11:36:36.06 ID:LYKC2d/Z0
>180cm-95kgのガチムチ雄野郎 脳みそまでが筋肉と言うことかな?被災地で、荷物運びをしなさい。
202 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 13:25:54.89 ID:lg3PWlWE0
ラジウム温泉とか、今となってはありがたみがないな。 関東東北は水道水で風呂沸かすだけで天然温泉だし。
203 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 13:28:21.93 ID:MFfVurjU0
知っている人の所に行ったら こんな時なのに来たのかじゃなく 生きていたか!よかった!って迎えてくれました。 違うところで日本の地震の新聞見てたので 「謝謝台湾人的愛心」って言ったけど 気にしないでいいみたいなこと言われました。 お土産は東京で売っていない懐中電灯に電池。 すごい明るいと好評でした。 ありがとう台湾。
204 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 14:12:28.10 ID:7SHkkZNjP
205 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 15:23:06.15 ID:Hu1pq0nY0
>>191 調べたら、日本人はJAFや台湾交流協会で発行された翻訳文と
免許証原本を携帯していれば運転できるとのことでした
田舎でバイクの運転してみたいなー
206 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 15:26:01.91 ID:QKzfnj/c0
入国で放射線確認のゲートがあるそうだけど、面倒な事になった人います?
207 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 15:37:47.51 ID:WiC/vWIq0
福島県の人だけ別室審査です
208 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 16:47:47.12 ID:ks6SFLhu0
209 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:27:26.99 ID:ks6SFLhu0
210 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:37:37.93 ID:RqVmvukc0
>>171 その歳の子に外省人も本省人もないだろ、いいかげんにしろ。
211 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:41:02.23 ID:vkqU+3vG0
212 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:44:57.61 ID:ks6SFLhu0
213 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:52:17.43 ID:vkqU+3vG0
214 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 17:57:30.70 ID:ks6SFLhu0
215 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:02:15.68 ID:vkqU+3vG0
買えるのかよ?w 左はおいくらNT$?
216 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:13:00.86 ID:ks6SFLhu0
ゴメン、左は売約済だよ
217 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:17:09.75 ID:0qPu0KvS0
石田純一並みの 手の回し方だなw こんな若い子と戯れたいお
218 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:18:38.07 ID:0qPu0KvS0
ウーライの滝を拝めるところの 正面にある大きなお土産屋?
219 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:32:17.39 ID:ks6SFLhu0
>>217 お褒めいただき恐縮です。
シャイな私なのだがこの時はついつい右手に力が・・・
>>218 そうだよ、酋長文化村
結構お土産買え買えってうるさい店
他の旅行写真見ていたらまた行きたくなってきたよ。
気を静めるために一寸飲みに行ってくるかな。
220 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:39:21.80 ID:ugDhXUJx0
夕食後の律1分アッタカアッタカ
221 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:40:17.65 ID:F3ANmbrV0
レシートくじ、200元当たったけど取りにいけないなぁ…
222 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 18:52:24.95 ID:lg3PWlWE0
日本で換金できるとこないの?
223 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 19:34:04.35 ID:UiGaZfRV0
便乗ですいません 旗津でレンタサイクルってないでしょうか
224 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 19:38:28.76 ID:4s7LEzFv0
>>223 高雄の旗津なら去年レンタルバイクしたよ
船を降りてすぐのところに何軒もある
225 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 19:46:32.55 ID:UiGaZfRV0
今、台湾のホテルにいます。 先日、気温のリアルタイム情報教えてくれた方々、ありがとうございました! おかげで寒い思いをせずに済んでいます。今日は一日中雨で体感13度くらいかな? 薄手のセーター、ウールのライダース、ジーンズにブーツにニット帽でちょうど良かった。 今週後半から20度越えに戻るらしいので、期待。
227 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 19:52:10.74 ID:J8SYwLdJ0
今度一週間台湾行く予定。 今まで台北市内と九份しか行った事ないのだけれど、台南もせっかくだし行ってみたい。 やっぱり台北とは違いますか?
228 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 20:00:35.94 ID:YRxEtUbAP
229 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 20:37:09.93 ID:RxHk7nO00
暑い
230 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 20:48:38.37 ID:AW2etMFh0
>>227 台北以上にみんな優しい、明るい、ホント素朴
日本語はホテル以外はほぼ通じなかったけど
北京語ですごく優しく接してくれるので、全く困ることはなかった
でも「次来るときはもう少し北京語話せるようにならなくちゃ」と思った
231 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 21:14:09.61 ID:rQjQe1knO
私も台北市内にしか行った事がないです 年内に三回目の台湾行きが叶ったとしても、二泊三日しか時間がとれないw 次は台中に行ってみたいな
232 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 21:25:07.83 ID:Rg73iepj0
>>226 南部へ行けば明日でも25度の予報だね。
週後半は台北も日中は汗ばむ気温になりそう。
233 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 21:33:31.95 ID:86zIGT9V0
>>227 一週間あるなら絶対他の都市も行くといいですよ
その都市ごとの空気がやっぱりあるよ
234 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 21:37:51.71 ID:4Ux4dLdE0
>>227 台南は台湾第4の都市らしいですが、都会らしい雰囲気は一切ないです。
素朴でいい意味で田舎っぽいです。
台北とぜんぜん違う雰囲気が味わえますから、ぜひ行ってみてね。
235 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 21:54:46.40 ID:J8SYwLdJ0
予想外に沢山レスもらえて嬉しい! みなさんありがとうございます。 結構気温差ありそうですね。 日本語通じないのは不安ですが、行ってみようと思います! 楽しみだー
236 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 22:08:00.11 ID:AW2etMFh0
>>235 台南泊まるなら、自転車借りられるホテルがいいよ
市街地は徒歩で周れる距離だけど、
自転車があれば安平も30分くらいで行ける
夜市は毎晩場所が変わるので、ホテルで場所聞いてみて
自分は2泊して2回夜市行ったけど、
どっちも市街地から自転車で20分くらいだった
237 :
【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 22:35:19.43 ID:sGfnrWPw0
台東はどんな感じかな?
238 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 23:44:17.94 ID:wwt05GtUP
>>236 横レスですみませんが
台南はホテル宿泊でなくてもレンタルサイクルはありますか?
239 :
異邦人さん :2011/03/27(日) 23:54:43.43 ID:AW2etMFh0
>>238 自分は街中では見かけなかったなぁ
もっと台南に詳しい方よろしく頼む
240 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 00:11:42.81 ID:uBr0wl2A0
>238 1000元で買って、帰りに同じ店に売りに言ったら、 300元ぐらいで買い戻してくれるんじゃないかな。 基本台北で中古自転車1000元だから、台南だとそれ以下で買えると思う。 自転車屋さんでよく中古売ってる。
241 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 00:27:09.30 ID:A5z09FBd0
242 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 00:31:19.92 ID:GVuVJJAWP
>>237 レス付いていないんで、俺のほんのわずかな知恵を。
台東には途中下車しただけ。
駅前もローカル色満点。
駅構内で何人かと話したが、本当に素朴で優しい。
看板にあったが、原住民のお祭りが開かれていた。
あちこちから集まって、劇場のようなところでパフォーマンスをやるとのこと。
243 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 00:39:19.91 ID:0HnB0cFbO
いいなぁ… 台湾また行きたくなってきたよ 日本が落ち着いたら 絶対に行きたい 震災・原発のニュース見てると胸が苦しくなって堪らない 腹一杯牛肉麺食って、パパイヤ牛乳飲んで、ブラブラ街歩きしたい 雰囲気的に萬華のあたりを昼間にブラブラ歩きたい 年内に行けますように
244 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 00:58:07.48 ID:wUR9ajJk0
台南でレンタサイクルは聞かないなぁ、ホテルで貸すとこはあるけども。 南の方は自転車も割と危ないから気を付けれ。 やっぱり南は車もバイクもまだまだ運転が荒い。 ひと昔よりずいぶん良くはなったけどね。
245 :
【東電 79.4 %】 :2011/03/28(月) 01:00:34.89 ID:eRZVs+uT0
>>242 サンキュー
次回は高雄、台南を考えてるんだが
台東も行ければ。
246 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 01:17:31.81 ID:bCBqk0zDP
>>240-242 >>244 レスありがとうございます!
やっぱり台南レンタル自転車は厳しいみたいですね。
初めての海外一人旅なんで無理せず徒歩とタクシーでのんびり回りたいと思います
247 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 01:22:00.39 ID:HlLs1QPN0
>>236 ちなみに安平方面には無料バスもあるが
自転車があれば行動力倍増は間違いない
小吃ハシゴとか、成功大学近くに旨いパン屋がいくつもある
>>240 最初から1日100元位で貸してくれると思うけど
>>237 台東は典型的な台湾の地方都市、大した見所はないが
のんびり散策か海線方面拠点と割り切ろう
多少距離はあるが旧站〜新站線路跡もオヌヌメ
新站裏手の発掘現場も好きな人にはいいだろう
ちなみに原住民ダンスは、花蓮総站近くでも毎晩やってる
248 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 01:23:39.20 ID:ZuzC3k5W0
台湾の街をブラブラ歩き 半セルフの食堂で飯を食い 疲れたらマッサージ店でくつろぐ どーって事ない日常だが、台湾だとなぜか温かくかんじるんだ
249 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 03:00:59.92 ID:Fw1nHbrxO
台湾人の接客は心がこもっていると思う。優しい気持ちになる国だよね。
250 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 07:56:24.76 ID:SeXUyAmc0
>>246 でも台南の交通量はそんなに多くないからだいじょうぶと思う。
バス数も多くないから、駅前のロータリーはのどかなものだよ。
251 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 10:06:02.79 ID:WT8x+iQI0
台湾人ってかわいい?抱ける?
252 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 10:09:38.59 ID:atgNQr0a0
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします /台湾人\ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
253 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 10:11:25.28 ID:vQPQdsY80
254 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 11:28:36.43 ID:2W2HXmWk0
カッコいいアニキに抱かれたいお(^^)
255 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 13:08:24.71 ID:Igt2HTMj0
アニキで思い出したけど金城武のCDって台湾で買えるのかな?
256 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 13:32:35.20 ID:3uevGnYo0
257 :
台湾大好き :2011/03/28(月) 13:51:15.79 ID:XdiALJDZ0
258 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 13:56:53.49 ID:2a8spAoQ0
台北も三回行き、そろそろ地方にもと思っているところ ガイドブックにも載ってないような田舎町で、日本人か!と ビックリされた経験てあります?
259 :
【東電 81.9 %】 :2011/03/28(月) 14:23:21.04 ID:HXO1OEuj0
>>258 大阪に行った時に日本人か!
とびっくりされた。
260 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 15:30:12.29 ID:tYk+pduX0
台湾に旅行に行くと、日本って大国だなーと感じる。 あと高鐵桃園車站のチェックインカウンターは、 南部から帰国の際にとても便利に感じた。
261 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 15:41:53.83 ID:DEXFPwgj0
駅でチェックインやっておくべきだわ アタシ前回ビビッたわ 東京行カウンターが大行列なのよ そしたら何とそのアイランド 東京行、広島行、名古屋行、沖縄行の夕方便4便の割り当てになってんのよ ビックリしたわよ
262 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 15:55:04.65 ID:wUR9ajJk0
チェックインくらいオンラインで済ませとけよ。
263 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 16:16:32.10 ID:6Kbgql470
でも駅でチェックインして荷物預ける場合 携帯電話のテレフォン番号とか教えないといけないの?
264 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 20:04:06.60 ID:rk+107MQ0
BS-TBS 台湾東海岸列車旅放送中
265 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 20:06:18.28 ID:W54cg9ia0
ローカル線乗り継ぎ 疲れそうだけど、旅情倍増w
266 :
【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 20:45:31.52 ID:5Wm5u6820
台湾は電車賃が安いから毎日青春18切符期間なんだろうな。
267 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 21:30:36.40 ID:HlLs1QPN0
>>251 マジレスすると、ホテルによっては男一人で泊まると毎晩勧誘あり
ドアノックされて開けると「どう?」ってのも
台湾人の他、出稼ぎのタイ人も多いみたい
危ない海外板に専用スレあるらしいからそっち見れ
>>255 オレは趣味じゃないが売ってた
>>258 田舎でも、日本語ガイドブック持ってると
日本語で案内してくれたりする、全然気にしないみたい
268 :
255 :2011/03/28(月) 22:07:45.38 ID:Igt2HTMj0
>>267 教えてくれてありがとう!
金城くんのCDって販売してから年数が経っていそうなので
入手困難なのかと思ってました。
次回、台北に行ったら探してみます。
>>256 普通の女性ファンです。
269 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 22:30:21.51 ID:7tzOjEbI0
来週台湾一人旅行行く予定です 一週間程度で島一周を考えていますが ガラガラ引き連れて歩いても都市部 地方ともに 問題ないでしょうか?
270 :
【東電 85.3 %】 :2011/03/28(月) 22:57:15.69 ID:CeYTBQBf0
>>269 日本の感覚では無理。
道がデコボコしてるので常に持ち上げて移動する事になる。
271 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 23:07:57.36 ID:batJ/vh40
ガラガラって毒蛇じゃねえのか?
272 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 23:22:42.79 ID:3uevGnYo0
蛇使いかよ・・・おっかねえ
273 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 23:36:11.75 ID:pjGeeHZA0
>>269 問題ないと思うけどなあ。。
火車站・公車站→飯店・旅社だけだろ転がすの。
インドに比べればもう全然道なんかきれいな方だし。
もう先週の話だけど
嘉義駅前でバイク借りて阿里山行ってきた。
日本免許証+中文訳文(JAFか交流協会発行のもの)で何の問題もなく借りれた。
市内はどこも注意が必要だね。バイク多いし、路駐の車にとっこんでくるバイクと車に…
桜がきれいだった。今頃散ってる頃かな?
274 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 23:47:26.07 ID:2a8spAoQ0
バイクで台湾巡り・・・いいねぇ やってみたいけど、あの交通常識の中で運転するのは勇気がいるw 大型持ってるけど日本でも公道を運転したのは二回しか・・・ 田舎の方行けば平気かな?
275 :
異邦人さん :2011/03/28(月) 23:49:46.89 ID:mETVevej0
台湾は距離つめ厳しい上、スピードレンジたかいから、自信ないならやめた方が良いんじゃね
276 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 00:03:48.51 ID:b+luqOVV0
>スピードレンジ すいません・・・ググったけど意味がよくわからんです この場合は平均速度的意味合いかな 北海道の田舎くらいなもんなら運転できるかと簡単に考えておりました そういえば台湾でスクーター以外のバイクってあんま見ないような
277 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 00:06:22.43 ID:/1tgFqwN0
>>276 流れの速さと思ってくれれば
ハイスピードで車間距離きついのは、マレーシアや台湾で感じます
278 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 02:17:06.75 ID:b+luqOVV0
>>277 サンクス
修行を積まねばダメだな・・・ただでさえ運転アヤシイし
教習所時代は片手でクランク・手のみで車体起こしできたくらい練習したもんだ
せっかく免許あるんだしいつか乗ってみるわ。田舎走ったら気持ちよさそうー
279 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 02:26:27.54 ID:zdPDAzLW0
>>274 大型、いつ取ったの?
まさか、自動的にバージョンアップじゃないよね?
以前、ここで“危険だから止めとけ”と言ったが、
問題なく乗りこなしてた奴がいたから・・・
ある程度走り込んでれば大丈夫と思う。
ただ、事故ると面倒だな、やっぱり。
280 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 02:29:44.01 ID:tKlUxbX/0
>>278 田舎はお昼寝ワンコに気を付けろよ。
昔みたいに水牛昼寝で追突しそうになるとかは無いだろうが。
281 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 02:44:31.68 ID:RDECC2Q10
運転技術あれば余裕は出来るからあった方がいいけど、 それよりも運転常識の違いを肌で知ってないと危ないと思うよ。 例えば、日本と違ってバイクは一台の「車」とは思ってくれない。 バイクがすごいスピードで直進して来てても、対向四輪は平気で左折する。 そのときはバイクがブレーキかけて四輪をやり過ごすのが当たり前。 四輪はバイクの群れを押しのけるように動くし、バイクはそれを避けて走るのが当たり前。
282 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 06:56:16.58 ID:AXu0ndBx0
>>261 アレだけはいつまでたっても変わらないねw
でも、その大渋滞の脇にセルフチェックインの機械が数台。
オンラインの自社発券のみ可能なのかと思ったけど、とりあえず
(特典を他社で発券だったけど)自分でやってみたらできちゃったのw
あの列に延々と並んでいる人はほとんどツアーってことなのかしら?
でも、手順どうり進めたはずが、荷物のチェックインの機会がなくw
別のLOWであずかってもらった。CIアメリカ行きのあたりだったw
あの渋滞から脱出できて良かったけど。
283 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 12:03:20.44 ID:b+luqOVV0
>>279 おじいちゃんかwいや、おばあちゃんだけどw
10ン年前。ちょうど限定解除が切り替わる頃で、田舎だったのでまだ
限定解除で取った最後の世代
センスあるとは言われていたが、練習なしではもう到底乗れない
>>280 うんw引くくらいなら自爆で・・
>>281 やっぱ街中は無理っぽい。自分には
田舎を周るとき限定で考えてみる
みんなありがとー。はやく台湾田舎巡りしたいよ
284 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 12:05:48.96 ID:/uawKrbn0
>>269 台湾なら中南米みたいに強盗の目印にはならないから大丈夫と、
言い切って良い気がする。
逆に外せないのは雨対策だよ、ガラガラ+靴+服装の。
晴れれば暑い、降れば寒い、道は水捌け悪い、だよ。
285 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 12:17:39.63 ID:BmZV12oZO
台湾アニメイトに1番近いホテルは?
286 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 12:43:53.37 ID:VndU0ZUqO
287 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 15:25:17.55 ID:YPXsSKWMP
荷物が入らん
288 :
マスター :2011/03/29(火) 16:22:04.86 ID:P8qgdy7m0
■災害用メッセージ■ 千葉行き行きてるか?
289 :
285 :2011/03/29(火) 16:31:03.75 ID:BmZV12oZO
>>286 学生なんで格安か中の上くらい迄で。アバウトでさーせん
290 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 17:44:47.69 ID:KLNMCmQv0
召喚するな お前も死ね
291 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 19:14:57.31 ID:kLcJN58R0
>>285 アニメイトなんか行ってもつまらんぞ、ヲタは台北地下街へ。
292 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 19:16:32.94 ID:BXkua1GA0
3/29(火) 20:00 〜 21:55 BSジャパン ポチたま新ペットの旅だいすけ君台湾SP!! 人気番組に乱入… 仰天台湾版タモリに頭突き&公開お見合い結末は ▽玉乗り犬&自転車犬
293 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 21:34:56.61 ID:wsOi7Yzo0
今回は連れの意向で台湾サブカルめぐり。 西門、光華、台北駅周辺。観光させてくれるかな・・・
294 :
285 :2011/03/29(火) 22:05:23.00 ID:BmZV12oZO
>>293 アニメショップや同人ショップがあるの西門町だけだと思ってたw
295 :
マスター :2011/03/29(火) 22:13:37.05 ID:P8qgdy7m0
296 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 22:42:23.06 ID:ZfFedNdLO
台湾のテレビ番組みてたら、なるほどザワールドやってた。
297 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 23:00:07.07 ID:tKlUxbX/0
なるほどザワールドは日本で放送されていた頃も吹き替えて放送されて 人気番組だった。
298 :
異邦人さん :2011/03/29(火) 23:52:49.17 ID:VndU0ZUqO
元々台湾ファンだったけど、義援金の件で更に台湾が好きになったわ あちこちに台湾関連スレが増えてて何か嬉しい この勢いで、台湾旅行ブームが起こってくれ…
299 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 02:21:16.90 ID:Xv4k1h14P
台湾今度は彼女と行きたいです!
300 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 02:23:06.42 ID:Cj9idijZ0
>>288 そいういうのは千葉行き台湾のでやれよ
まぁそこで既に同じようなことになってるけどな
301 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 09:26:05.85 ID:UY1Eg1YW0
>>288 この期に及んでまた自演かよう!
腐ってるな
302 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 09:35:57.50 ID:pXA4fHaT0
>台湾今度は彼女と行きたいです! みすぼらしく感じなければいいな。
303 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 10:49:25.15 ID:pNhwLrXI0
日本復興と目にする度に忠孝復興を連想する
304 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 12:06:36.29 ID:pXA4fHaT0
連想する前に【修身】を勉強した方が良いだろう。
305 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 12:41:01.11 ID:ybazMRVy0
>>302 なんで?
台湾は恋人同士で行くとNGなの?
306 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 12:46:56.73 ID:xhrHSzmE0
307 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 13:44:57.80 ID:X2EKPWhX0
ここもナマポの汚染スレかよwww
308 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 13:46:10.60 ID:cTuUvUF70
生活保護だと海外に出れんと聞いたが、ホントか?
309 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 14:36:33.94 ID:pXA4fHaT0
>台湾は恋人同士で行くとNGなの? 恋人同士で行くことは大いに結構。 しかし、君は高級料理店に弁当を持っていくのか? よく考えてごらん。
310 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 14:37:38.95 ID:McV5h/btO
と社会のゴミが申しております
311 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 14:40:53.41 ID:pXA4fHaT0
↑目糞が鼻くそを笑うという例えがあるが、 会社のゴミが社会のゴミを笑うというのもおもしろい。
312 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 14:41:17.99 ID:xhrHSzmE0
とりあえず死ねよ
313 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 14:42:53.84 ID:aaswue+TO
気仙沼が壊滅状態じゃあフカヒレ高騰するかもな!?
314 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 14:47:23.24 ID:ybazMRVy0
海南島じゃあるまいし 弁当で十分満足さ
315 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 14:48:24.51 ID:pXA4fHaT0
>フカヒレ高騰するかもな!? 食いつけない君たちのような底辺は 春雨喰わされても満足だろうね。
316 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 14:59:01.67 ID:cTuUvUF70
>>311 横レスだが「社会のゴミ」だと自覚してんのかよw
317 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 15:19:57.91 ID:McV5h/btO
318 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 16:59:03.93 ID:u3wly3hM0
27日クソ寒かったよ台北 正月に行った時と変わらない寒さでしかも雨
319 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 17:01:15.87 ID:AlDoO3p50
その雨は。。。 いやなんでもない
320 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 17:10:27.33 ID:pXA4fHaT0
>横レスだが「社会のゴミ」だと自覚してんのかよw 笑うまでもなく君は社会のゴミでもあり、 同時に会社のゴミでもあるという事だ。
321 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 17:13:03.86 ID:u3wly3hM0
放射線ゲート潜ったよ ところで今回初めて気づいたんだけど 台湾のタクシードライバーって信号とか渋滞とか 車止まる度にATミッションでニュートラルにするね 日本じゃそんな事しないよね、する? 自分は赤信号でもD入れっぱなしだけど
322 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 17:14:36.61 ID:4x/O1LEJ0
4月末に初めて台湾にいくのですが おすすめのガイドブックなどありませんか? 台北を中心に建物・グルメ・自然をみてまわりたいのですが
323 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 17:49:42.13 ID:x+JHZd2L0
>>322 なんだかんだで
出たばかりの地球の歩き方 台湾 11-12
324 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 17:50:41.57 ID:aw61/6zSO
ララチッタ
325 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 18:08:39.42 ID:4x/O1LEJ0
326 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 18:25:47.40 ID:McV5h/btO
>>320 丁寧な説明ありがとうございます。あなたが社会で通用しないゴミクズだという事がわかりました。
327 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 19:17:39.05 ID:aw61/6zSO
>>320 君、本物の萬 国際じゃないな
そのコテハンでスレ荒らしして、本物の萬 国際を呼びたいんでしょう
で、震災で中断した叩き合い再開したいんだろう?
彼は当分ここにこないよ
328 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 19:42:51.21 ID:uSHHE3V90
なんか色々仕事のことでむしゃくしゃするので初台湾行きを考え中です。 ちょっと心配なのは原発国・日本のこと。今日本人観光客が現地入りすると なにかと奇異な目で見られることはありませんか?ツアーで行くつもりです。 初台湾で、悲しい気分になるのは避けたい・・
329 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 19:49:45.63 ID:PfG8ZqmW0
330 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 19:58:17.98 ID:MCQMIAay0
こんなに親身になってくれるのに、なぜもっと大々的に報道しないのだろうか そのうち大きく報道されて、多くの日本人が台湾人の優しさを知りますように・・ 周知されたら中国がやっきになって多額の義捐金・・・・はないなw
331 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 20:21:53.40 ID:pXA4fHaT0
>日本じゃそんな事しないよね、する? 安全対策を考えるのであればNにしてサイドを引いておく方が良い。 追突されたときにDだと玉突きの可能性がある。 今回の原発事故も同じだが、安全対策はやり過ぎくらいでいいのだ。
332 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 20:51:28.53 ID:5Cnp5fTj0
ゲラゲラゲラw 免許持ってない奴は黙ってろよwww
333 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 21:46:11.06 ID:nnXM9FiS0
この1週間で、GWの台湾のホテルが一気に混んできたきがする
334 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:03:01.54 ID:mWpbmAuK0
たまに信号でPに入れる奴見かけるよな。w
335 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:07:56.07 ID:mmjv/q/V0
今年の夏に大学生同士で台湾(台北)へ行こうと思っているのですが。 ナイトマーケットで何かみなさんお勧めの食べ物ってありますか? 色々調べているのですがみなさんの意見を聞いてみたくてカキコしました
336 :
萬 国際 :2011/03/30(水) 22:09:39.97 ID:pXA4fHaT0
>この1週間で、GWの台湾のホテルが一気に混んできたきがする 総合的に考えれば中国の連休と日本への旅行中止が影響しているといえる。 普通の知識が有ればこれ以上説明する必要はないだろうが、 日本への旅行を台湾への旅行に切り替えたと考えればわかりやすいね。
337 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:10:53.76 ID:nnXM9FiS0
>>321 Nのままだとトルクコンバーターに負担をかける
Dのままだとエンジンに負担をかける
スマートストップ付きに乗りなさい
マニュアル車なら、NでPKB引くのが正解
338 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:11:18.91 ID:xOL+KyGH0
>>335 腐らせた豆腐料理全般、マンゴー氷、どこの産だかわからんビーフステーキ、半煮えの牡蠣入り卵焼きなどなど。。
胡椒餅を一晩に10個ほど食べ比べするとか。
339 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:12:52.08 ID:nyABcntqO
自分も大学生です。台北旅行を希望しています。西門町中心で。 他に学生街ってありますか? あと、PCパーツ見たいので、台湾でアキバみたいな町ってどこですか?
340 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 22:48:49.87 ID:xOL+KyGH0
>>339 西門なら超有名所で阿宗麺線、大で60台湾j。そしてすぐ隣の北平一條龍餃子館、北京ダック(メチャ安)、三兄妹などなどか。
あと地下鉄下りたすぐのとこで車いすに乗ったにいちゃんがバナナ売ってる鴨。
341 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 23:04:44.64 ID:UY1Eg1YW0
342 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 23:07:36.44 ID:Y7mGmOd60
阿宗麺線は何度食べても飽きない。
343 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 23:09:39.80 ID:Vt0L+F5j0
中年ニートが大学生を装って自作自演とか涙ぐましいねw 妄想もパスポート取得してからにすればいいのに・・・w
344 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 23:19:19.23 ID:ErURtU4b0
家電はどこで買うのがいいのか?
345 :
異邦人さん :2011/03/30(水) 23:20:12.39 ID:mWpbmAuK0
阿宗麺線いいね
346 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:13:44.89 ID:Ropcn+1Z0
>>329 凄い額!!もう感謝でいっぱい
後はもう気持ちだけで…無理しないで
>>328 入国の際、放射能測定ゲート通れって言われるかも知れません。
(先日台湾に行った際にあった)
が、入国してしまえばあとは普通でしたよ。
地震どうだった?原発は?って知り合いに聞かれたけど他は別に。
なので気分転換できると思います。
ガイドさんに多額の募金ありがとうって言ってきて下さい。
347 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:25:55.66 ID:RCrj8/YF0
>>328 日本からの到着便乗客は全員測定ゲート通過。
東日本からだと測定ゲートで引掛るかも知れないけれど、極微量でも鳴るように
設定しているから驚かないでね。
鳴ると横で何処に付着しているか測定、その線量によりその後の対処が変わる
けれど、隔離されて除染とかは先ず無いから。
成田羽田便の乗客で引っ掛る人は珍しく無いので今じゃいちいち報道しなく
なっています。(せいぜい今日・今迄何人引っ掛ったとか)
348 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:27:17.20 ID:8lSgfbfRO
放射能ゲート通るとき手荷物検査される?
349 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:31:37.28 ID:RCrj8/YF0
持った状態で通過、鳴ってサーベイメーターで何処から出てるか確認する時に全身& 手荷物全て外からチェック、手荷物が反応したら中を出して再チェックの可能性あり。 成田で椅子では無くフロアにジベタリアンしたり、手荷物のカバン等を床に置いたり すると引っ掛る確率高いみたいだからご注意。
350 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:34:51.00 ID:K1ENVw/r0
もっと厳密にやっているのかと思ったら、 イミグレの前(体温を測るセンサーがある、それよりも前)に ゲートがおいてあって、日本から到着の人は通ってくださいって適当に案内してるだけだった。 一応書いてあるけど、気づかずに通り過ぎる人もいそうな・・・ 関空便だったからかな?
351 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:50:58.53 ID:Y5FmqZst0
友人連れて台北旅行してきたけど、日本のどこからきた?家は大丈夫か?と聞かれ 寄付についてお礼言ったら、きにするな日本と台湾は友達だろ?って感じでした。 でも、いろんな人と話したけど地震の事言われたのは2割くらいかなぁ。 予想外に少なかった。 少なくとも観光客で来て、地震の事で嫌な思いをすることは無いと思う。 この時期は100周年グッズもたくさん売ってて面白いよ!
352 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:52:01.56 ID:wYOoNigo0
う・・・ということは、関東全域の地べたに残留しているということか わかってはいるけど実感はないし 地べたに物を置くのはひかえよう
353 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 00:52:08.49 ID:RCrj8/YF0
>>350 最初からそんな感じだよ。
今は報道のカメラマンや記者が並んでいないだけ。
354 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 02:15:25.81 ID:bEMvvB4+0
高雄に行く時新幹線のチケット購入方法がわからん時に気のいいあんちゃんが助けてくれた。 MRTのカード購入するときもコンビニのお姉さんが近所の店に日本語を話せる友達を探しに行ってくれた。 台北でも台中でも高雄でも「日本から来たの?」とおっさんらが声をかけてくれた。 台北のデパートでは席を譲ったおばあさんの団体が「私は日本人だったのよ、今でも仙台や金沢に遊びに行くのよ」「お元気でね」と優しい一言。 神旺商務酒店では宮崎あおいのような猛烈にかわいく日本語も達者なスタッフがあまりにも親切で「なんでこんなに・・・。」と思った。 国立故宮博物院発のバスに乗り込んで妻と話してたら東京から単身来ていた迷い青年が 「日本人ですよね・・日本語聞こえて目茶苦茶ほっとしました・・台湾飯旨いっすね!このバスどこ行くかわかんないし今日どうしようかな?」とハイテンション。 その時前の座席の女の子が肩を震わせて笑っている。 「ん?」 その後終点に着き自分ら夫婦、青年がバスから降りた時前列の女の子が「ここまっすぐ行くと中山駅がありますよ」と。 女の子曰く「私去年まで東京に留学していたんですが懐かしい言葉が聞こえたもので・・・」と青年をエスコートしてくれた。 2009年春の事ですがほんの5日滞在でのことです。 本当にいい旅行だった。 また行くぞ。
355 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 07:29:24.11 ID:22xfeUOK0
たわいんたわいん
356 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 09:34:02.22 ID:55IlyJFg0
>>354 内容はいいけど1行ごとに空白行を入れるのは止めてくれ。
目がちらちらして読みにくくなる。
357 :
萬 国際 :2011/03/31(木) 09:39:07.78 ID:mGSA07Aq0
>目がちらちらして読みにくくなる。 上下の視野が狭いのでしょう。偏狭的と行った方が分かりやすいですか? 目を細めて見ると見やすいかもしれませんな。
358 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 10:09:17.75 ID:yBi2utg00
ローカルあぼーんされている内容をわざわざ見てみてたら・・・ あまりにもつまらん内容
359 :
萬 国際 :2011/03/31(木) 11:20:24.63 ID:mGSA07Aq0
>あまりにもつまらん内容 つまらん人間故に感じることだな。左右の視野も狭そうだな。
360 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 11:26:42.74 ID:hjTgYMl20
本物か偽物か知らんがウゼェから死ねよ
361 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 12:06:49.47 ID:8lSgfbfRO
359が死にますように
362 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 12:43:55.49 ID:VMM5vvFD0
40kmにしたら、福島空港が含まれるから、住民が何人死のうと絶対避難対象にしないよ。
363 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 15:00:34.10 ID:/Ti/ATUW0
364 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 15:15:17.46 ID:8lSgfbfRO
365 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 18:16:33.63 ID:j5rlYS7F0
こんな大震災が起こるとは予想出来ないとはいえ JALにせずチャイナエアの空席を探しまくれば良かった。
366 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 18:38:32.35 ID:q6kzc3fc0
367 :
萬 国際 :2011/03/31(木) 18:49:33.26 ID:mGSA07Aq0
>ニート天国「台湾」だよ NEETの意味がわかってないですね。 台湾の若者は日本の若者より(相対的にと言う意味で)勤勉実直です。 日本で言うNEETと世界語のNEETではかなり意味が違うけどね。 日本で言うところのNEETは一応<35歳だからね。
368 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 18:54:09.60 ID:drIh18Fz0
ちょっと避難がてら2週間くらい滞在を考えているんだけど 台湾ってビザ無しで何日滞在できます?
369 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 18:56:33.22 ID:Jh5Ad9VK0
>>368 日本国籍(日本のパスポート)なら、90日。
370 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 19:12:25.90 ID:8lSgfbfRO
371 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 19:29:15.11 ID:lhqO8ajh0
お土産、たくさん買ってきたつもりが足りない。足りない(汗) ネットでパイナップルケーキを手配しようと思うのですが、 どちらかおすすめありますか? 現地では微熱山丘と佳徳を買ってきました。どちらもウマー♪
372 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 19:35:29.26 ID:drIh18Fz0
373 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 21:16:00.34 ID:sOr8vPYV0
>>367 ウィキとかで、一生懸命調べたんだね。ご苦労さん。
374 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 22:09:41.12 ID:Vq8iDvHa0
3連休で台湾に行ってきた。 初台湾、楽しかったよ。 「日本がんばれ」の表示多かったなぁ。 ありがたいなぁ。 また行きたいなぁ。
375 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:05:45.13 ID:5XI5HhAt0
この頃毎月台湾行ってる。 なぜか台湾いくと体調良くなるんだよなあ
376 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:07:28.29 ID:OsL3aLci0
これから台湾に行く人は謝謝プラスできたら台湾語の感謝りーとかも書いた T-シャツを着ていくとかどうだろう。 だれかちょっと洒落たデザインで考えてくれない? きょうなんかいい天気でt-シャツでもいいぐらいだったし。
377 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:09:59.57 ID:FFI20Qld0
378 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:16:23.47 ID:OsL3aLci0
なぜ?リーは勿論カタカナじゃないけど、漢字が出せなかったんで 今台湾人となりにいるけど、多謝より感謝(ガムシャーみたいな発音)が いいのでは?と言われたよ。
379 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:17:09.49 ID:OsL3aLci0
後客家語と原住民語もいれたほうがいいかも
380 :
異邦人さん :2011/03/31(木) 23:47:08.54 ID:2AKReKTf0
深深感謝
381 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 00:16:38.42 ID:osPah4VqO
>>376 ジャップがそんな事しても寒いし誰も見ねぇからタヒね
382 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 00:39:58.41 ID:rQdMpO1Y0
383 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 01:09:09.39 ID:+uRqQslv0
来月半ばに初台湾!の東京人なのだけどさ 今東京にやってきていると思われる微力の放射性物質たち あと半月普通に飲み食いしてても入国に影響ないよね…
384 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 03:30:29.81 ID:C5hC9OYY0
>>383 食い物は、半月くらいなら1年分1ミリ超えないだろう。
むしろ、怖い今の状況を考えると、風向きによっては?
雨の時は外に出るな。
385 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 03:55:38.96 ID:F0Fv4yd90
反日がみんなコリアンだと思わない方がいい 台湾にちょっと前までいたけど、台湾にも反日いる。中国系。 あと、なんかわからないけど、フランス人でやたら反日思想持ってる人にもあった
386 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 04:01:07.12 ID:pE7Zw7LQ0
387 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 07:08:35.26 ID:Bb+fMYhK0
さて、月曜から出発だ。 そろそろ荷物の準備するかな。 現地はおおむね最高気温26℃くらいだし 半袖とサンダル、短パンでよさそうだな。
388 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 07:28:16.88 ID:6ObF6wlFO
>>387 > 現地はおおむね最高気温26℃くらいだし
> 半袖とサンダル、短パンでよさそうだな。
>
室内温度も計算に入れとけや。
389 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 08:06:31.03 ID:F3y117OV0
台湾 ぱいせー
390 :
萬 国際 :2011/04/01(金) 08:37:02.89 ID:u3iwKxsn0
>室内温度も計算に入れとけや。 【半袖とサンダル、短パンでよさそうだな。】と言うバカ丸出しに 計算が出来ると思うか?九九でさえ無理だろう。
391 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 08:44:25.60 ID:F3y117OV0
>>390 どんな計算が必要なのか
その数式を導け
392 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 09:28:07.35 ID:Bb+fMYhK0
393 :
正宗 世界旅行者 :2011/04/01(金) 10:51:58.18 ID:PtGUNxIN0
千葉おんの? 台湾以外具体的な話できないだろ
394 :
マスター :2011/04/01(金) 11:22:15.53 ID:PtGUNxIN0
まだ【リアルニート】の【名物コテ】に粘着してんの? 彼は【本物の旅行者】ではないから放置した方がいいよ。
395 :
千葉行き :2011/04/01(金) 11:34:25.69 ID:PtGUNxIN0
マンコクサイだってよwwwwwwwwwwwwwww 笑うちゃうよマンコクサイwwwwwwwwwwwww マンコクサイマンコクサイマンコクサイマンコクサイ マンコクサイマンコクサイマンコクサイマンコクサイ
396 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 12:24:38.74 ID:XAqtnxqH0
千葉行きー ●))) ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー ●))) 千葉行きー ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ーナマ÷ 千葉行きー ●))) ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー ÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー÷マナー
397 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 12:49:50.93 ID:uBe3U1sU0
ウゼェから3人とも死ねよ
398 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 13:51:52.65 ID:YY6SsW3O0
> 半袖とサンダル、短パンでよさそうだな。 台北なら無理だぜ・・・ぷっ 寒さに震えよ
399 :
戦艦オチョキン :2011/04/01(金) 13:59:46.51 ID:PtGUNxIN0
>>397 ID見てみ。自作自演だろwwwwwwwwwww
かゆうまwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 14:59:13.66 ID:O9AYmhGv0
GWに高雄へ行く予定なのですが、ブルーラグーンというプール施設は 営業していますか?営業時間や料金などご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください。
401 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 15:04:54.87 ID:osPah4VqO
>>400 街中のタクシーは外国人のパスポート見せたら無料だから、目的地に着いたらダッシュで走れよ
402 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 16:09:03.77 ID:uBe3U1sU0
自作自演だろうが知ったこっちゃねーよ 早く死ねよ
403 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 16:40:00.27 ID:WBswB2a5O
ファビョても直ちに死ぬわけではない (^_^)/~
404 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 17:55:47.68 ID:RWx557pu0
405 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:00:55.90 ID:RBuI89eY0
ID:PtGUNxIN0=ID:WBswB2a5O 巣に帰ろうね、妄想パッカー○君♪ …本当に情けないオッサンだな。
406 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:11:23.02 ID:WBswB2a5O
>>405 ガキだと都合悪いの?オサーンはお前だろ (^O^)/
407 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:16:30.99 ID:Ce5ZaVB30
まっ昼間に2chやってんのはニートか学生だろうな 女、子供はともかく中年が2chとか・・・情けないわ。
408 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:23:19.87 ID:osPah4VqO
409 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:29:59.04 ID:WBswB2a5O
>>408 ナマポが何言っても説得力ないよ (^_^)/~
410 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:32:52.63 ID:Vw6DxTFn0
411 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:40:12.56 ID:uBe3U1sU0
ガキとか社会人とかどうでもいい 人としてウザイから早く死ね
412 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 18:43:10.00 ID:I8n8bIn00
高校生は受験勉強でもしてなさい!!!
413 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:09:14.36 ID:osPah4VqO
>>409 オッサン絵文字使ってアピールしなくていいよ
414 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:17:31.68 ID:WBswB2a5O
>>413 ホント腐りきったオヤジは頑固だね (^O^)
415 :
マスター 生保受給者 :2011/04/01(金) 19:21:53.45 ID:cE+L8Zik0
最初から釣って煽ってるの俺だけどw
416 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:41:36.63 ID:0J4r7r/e0
JALの台湾線でハーゲンダッツが出るようになるらしい ヒャホーー
417 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:43:18.22 ID:RnmDxhCl0
>>416 マジ?
JALの名古屋ー台北線は新聞すら亡くなったというのに
418 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:45:33.10 ID:osPah4VqO
419 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:56:34.18 ID:5o6A7BjU0
↑目糞が鼻くそを笑うという例えがあるが、 社会のゴミがガキを笑うというのもおもしろい。
420 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 19:59:45.00 ID:osPah4VqO
421 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 20:03:52.99 ID:5o6A7BjU0
あぼ〜ん
422 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 20:26:56.23 ID:x+iH9vTf0
2ちゃんで熱くなるのは、たいていオッサンだよねww
423 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 21:00:04.73 ID:YgXTgahH0
CHINTAIにあった土日の弾丸ツアーが無くなった、コンピューテックスに行きたいのに
424 :
萬 国際 :2011/04/01(金) 21:27:20.62 ID:u3iwKxsn0
>震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す―台湾 借用書のない善意の借金、お返しに我が日本民族は4倍の400億円以上できるかな。 決して忘れてはならない、恩義を肝にめいじておきます。 どの国が雨降りに傘を差しだしてくれたか、言うまでもない。
425 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 21:37:45.87 ID:A5nIjjDY0
月曜日から行って帰ってきた。 東京で桜開花というニュースがどのニュース番組でも流れていたのが印象的だった。 震災のことと絡めたコメントをつけてたのもあった。 その番組でも出ていたが、向こうの旅行会社も大変らしい。 本来なら稼ぎ時なのに、ほとんどがキャンセルだと。
426 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 21:45:33.16 ID:BzIX4bH90
桜の季節はねぇ〜、残念だね。 西日本や北海道で楽しんでいただければいいのだけど。
427 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 21:55:53.66 ID:0J4r7r/e0
>>417 ほんとさ。JALのHP見てきてみて
いろいろ改革するつもりのようで。変な食事でもアイスついてるほうが
よっぽどうれしい
428 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:03:54.86 ID:osPah4VqO
>>422 > 2ちゃんで熱くなるのは、たいていオッサンだよねww
お前の事か
429 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:15:17.75 ID:ppX5zaEA0
ID:osPah4VqO ↑ お前しつけーんだよ。いいかげん空気嫁やカス
430 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:18:27.69 ID:u/Lm9Nc40
431 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:21:58.51 ID:osPah4VqO
432 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:23:22.44 ID:u/Lm9Nc40
433 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:28:42.65 ID:N3Rn1Y3zP
顔本見てたら、 「いま自分がやりたいこと、出来ること」 ってとこに 「日本のために祈る」 って書いてる人が多くいて、感動した。 ありがとう、としかコメントを書くことは出来なかったけど。
434 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:29:41.57 ID:CDSqe0+ZO
>>428 ID:WBswB2a5O=
>>422 はあちこちで嫌われてる荒らし。
あまりいつまでも相手しない方がいいよ。
435 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:38:26.32 ID:osPah4VqO
>>434 ありがとう。オッサンという事が分かったからもう相手にしない
436 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 22:51:49.70 ID:uBe3U1sU0
どっちもウゼえ 死ねやカス
437 :
異邦人さん :2011/04/01(金) 23:09:09.52 ID:osPah4VqO
438 :
千葉行き :2011/04/02(土) 12:00:59.27 ID:i494+Nld0
早稲田以上の大学に入れなかった時点でもうおわっちゃってるんだよ 一生奴隷なわけ まさに邪魔だから消えろってこと
こうするのか
440 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 12:46:19.08 ID:xWhHXbyhO
441 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 13:42:58.07 ID:YMHakUEV0
***************************************************************************** ※コテハンもコテハンを相手にするのも禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。 ※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって! *****************************************************************************
442 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 14:39:36.00 ID:lHujJL7I0
台湾は今日から四連休、お盆だから今日の下りと火曜の上りは帰省ラッシュなんで気を付けて。
443 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 14:45:56.64 ID:ZdpcdLy80
オレの友人で 大学生の研修旅行で、男の学生が、「女の子は荷物開けさせられないから」 ってエロ本を、女子学生の衣類の中に隠してもらって無事通過し、、、 そこまではよかったんだが、なぜか その女子学生が、まだ税関を抜けきらないのに「○○クン、通ったよー」 って大声をあげてしまい、職員が「何が通ったんですか?」ってあわてて 追っかけてきて、再度厳重に荷物検査受けさせられて、エロ本召し上げら れたってのがあったなあ。
444 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 15:05:42.78 ID:xWhHXbyhO
445 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 15:40:14.80 ID:HBIgC6i40
446 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 15:48:13.84 ID:RTBY/vf70
えっ四連休なの?今日から4日間行くんだけど・・・お店閉まってたりするのかな
447 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 16:16:08.35 ID:lHujJL7I0
春節ほどではないかと。
いま台北にいて今夜日本へ帰るんだけど、どの店も 普通に開いてます。中山駅周辺は普段以上に人手が 多い感じ。
449 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 16:48:03.46 ID:zt2kP5rn0
松山空港に到着後、両替をしようと思っているのですが時間はかかりますか? ツアーで時間が無いので心配です。 食堂で注文する時もたつくと、怒らせちゃいますかね…
450 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 16:51:08.24 ID:9UZksQEEO
三民主義、吾党所宗。
451 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 17:01:18.36 ID:lHujJL7I0
452 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 17:10:02.31 ID:2CeX7j1V0
ツアーだとガイドさんが両替してくれるところもあるよ ホテルに行く前に免税店寄るならそこで両替できる
453 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 17:26:16.25 ID:zt2kP5rn0
454 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 17:40:35.17 ID:lHujJL7I0
最初にあるイミグレ前の両替所は初めての人(?)がたいてい並んでるけど、税関出てからもあるよ。
455 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 18:56:52.19 ID:/swdwDL10
銀行によるんだろうけど キャッシュカードに+plusとかcirrusとかのマークがあれば 現地にATMほぼ何処でも自分の銀行口座から 現地通貨で引き出せるよ同じ暗証番号で 俺新生銀行のカードでおろしたよ先週。 レートは良く知らんけど非常に便利
456 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 19:06:08.23 ID:2CeX7j1V0
457 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 19:20:46.77 ID:ZdpcdLy80
あれスルガのもう作れないの〜? だいぶ前に紛失したと思いこんで再発行の書類送らせたんだけど めんどうだったんで送り返してないんだよなあ まだ再発行してくれっかな アナマイルとくっついちゃってるし、新生よりレートいいんだおなああ
458 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 19:24:51.39 ID:2CeX7j1V0
それはスルガに聞けw ニュースで見る度に行きたくなるな台湾 GW前に行って来ようかなあ…
459 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 20:26:36.88 ID:8MQ4DsKb0
スルガのはキャッシュカードに付帯させたVisaデビットでは? それなら今でも新規で作れる。 銀行系で他には楽天銀行のVisaデビット。
460 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 21:54:49.79 ID:Hqc2SBnG0
台湾の田舎町に2週間ほどいるけど今日はえらい人が多いなーと思ったらお盆だったのか。
461 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 22:01:47.40 ID:CeruHgzO0
月曜から行くんだけど、 お盆ならではの見所ってあるの?
462 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 22:16:49.38 ID:8MQ4DsKb0
>>460 飛び石連休だからね。
地震と原発事故が無ければこの週末は台湾から日本へ花見観光客が大挙する筈だった。
4日兒童節(こどもの日・学校休み銀行官庁等は営業)、5日祭日・清明節(先祖供養墓参り)
463 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 22:24:58.39 ID:8MQ4DsKb0
>>461 お盆では無く見所も無い、各地で墓参り渋滞、翌日筋肉痛の台湾人が多いくらい。
各家庭で墓の掃除をして先祖供養をする日だから、お彼岸のようなもの。
台湾の人にとっては非常に重要な祭事の日。
お盆(中元節)は旧暦の7月15日に基隆他で行事(普渡)がある。
464 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 22:40:58.15 ID:h8pCpqQT0
JALでハーゲンダッツ食べたよ。 2月に乗ったとき、弁当だったんだけど、前のご飯に戻ってた。 クレーム多かったのかな? でも減便はこまるなぁ・・・
465 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 23:16:13.27 ID:4GJ0Vy+n0
visaデビット改悪したね〜 今まで現地通貨が現状レートプラス1.7%だったのに 3%もとりやがる・・・・ まぁそれでも激安かwww
466 :
異邦人さん :2011/04/02(土) 23:19:11.79 ID:CeruHgzO0
>>465 改悪されたんだ。
楽天ゴールド()だけど、
ますます持つ意味がなっくなってくるな・・・
467 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 00:20:00.64 ID:gMhx7My30
台湾人が「お盆」って言ってたんだけど、正確には違うんだねw 先祖供養で帰省する日ってくらいの意味で言ったのかな。
468 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 01:11:27.00 ID:ZAT96EHg0
>>467 お彼岸のお墓参りを知っている人が少ないですからね。
日本のお盆は比較的知られていますので、イメージが繋がるのでしょう。
469 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 01:20:31.35 ID:Tom5Vm3Y0
女の子がすげえ可愛いな。台湾は
470 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 01:31:52.66 ID:ZAT96EHg0
読売TVで士林夜市
471 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 01:34:36.43 ID:ZAT96EHg0
デカ唐揚げキタ━(゚∀゚)━!
472 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 08:47:54.57 ID:NbkngDY/0
きさまら今年の地元の桜の写真をちゃんと台湾人に送るように!
473 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 09:18:16.08 ID:RzGEUDiP0
おまえら台湾行くとき、海外旅行保険は入っていますか?
474 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 09:19:26.24 ID:skBIpdGa0
>>473 クレジットカード付随の保険だけにしてる
475 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 09:58:37.33 ID:RzGEUDiP0
そうか クレカならたいがい入ってるもんな 今調べたら俺のクレカは 傷病/疾病 200万円 これでじゅうぶんだな。
476 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 10:04:25.30 ID:skBIpdGa0
>>475 いや・・・それじゃ足らんぞ
賠償責任、救援者費用はついてるの?
あと携行品損害も会ったほうがいい
477 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 10:06:34.18 ID:pDDslINK0
478 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 10:06:36.58 ID:/oY3lzr/0
初めて台湾行った時ちょうど清明節だった。 何も知らずに台北〜高雄の夜行列車乗ったらカオスだったなー。
479 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 10:48:44.33 ID:S89j6ocF0
ありがたいね。 義捐金100億円突破。 日本の1/10にも満たない人口なのにこの額は凄いよね。 でもこのことは、日本のニュースではあんまり見ないよね。 新聞の片隅に小さくは出てたけど。 日本は台湾と国交を結ばないとだね。 日本は台湾に感謝しないと。
480 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 11:24:53.42 ID:BUSSFLT+0
>>475 別途海外旅行保険に入らないんだったら、
海外旅行保険付きのクレカは普通複数持つだろ?
死亡・後遺障害以外はそれぞれ加算されて保障枠大きくなるぞ。
俺は貧乏人なので、楽天とオリコの無料カードで旅行代金は楽天カードで決済。
エネオスカードも所持していたが海外旅行保険特約が無くなったので解約。
481 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 13:06:58.55 ID:EMR1KeCY0
クレジットカードいっぱい持ってるけど、 知り合いの家族が治療の甲斐なく亡くなられてから、治療・救援費用無制限の保険をかけてる 台湾でどんな危ない目に遭うんだよwと自分でも思うんだけどね あと、言葉に自信がないのでアシスタンスサービス(特に医療費キャッシュレスサービス)が利用できるってのが大きい キャッシュレスはクレカについてるのもあるけど、手続きが面倒なのが多いみたい
482 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 13:20:27.08 ID:vSyZMDf60
483 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 15:46:28.92 ID:ASTpAZJZ0
我愛台妹と書かれたTシャツを台北で買った これはよいものだ
484 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 15:53:13.93 ID:ASTpAZJZ0
海外旅行保険付帯カードは数枚持ってるけど、 肝心な疾病、賠償責任とかが弱いんだよな。 だからいつも別途、疾病障害1000万、賠償責任1億かけてる
485 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 15:54:12.78 ID:DSHU58Ac0
>>483 そんなの本当にあるの?
頼むから、それ着て台湾歩くなよ。
486 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 16:02:32.60 ID:UZxOmy1X0
十分瀑布の閉鎖ってもう解かれてるよね? 今週初台湾なので、今バタバタ準備計画中なんですが。
487 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 16:15:07.64 ID:t77woZH20
>>483 じゃ今度は、我愛台辣妹と書かれたTシャツでも買うと良いのでしょう。タブン。
488 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 16:55:29.78 ID:AKdhfTzwO
今から台湾に行ってくるわん!みんなの分も楽しんできます!
489 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 17:07:01.60 ID:tPI0PVgU0
日本人は台湾人にモテたりしますか?
490 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 17:08:44.45 ID:W5HhDxyc0
行ってこい、楽しんでこい 募金箱があったら募金してこい
491 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 17:20:37.85 ID:oxHMAawH0
我愛台小弟
492 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 17:59:28.65 ID:jUU0e9AW0
>>483 つぎは
我愛朝鮮棒子
っての買ってくれ
493 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 19:06:28.71 ID:ZfPy3Vby0
我爱大陆妹
494 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 19:40:18.19 ID:dt6QgTAY0
?体中文
495 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 20:20:17.93 ID:RxstxVcR0
我愛港女
496 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 21:03:51.82 ID:ZfPy3Vby0
我爱北
497 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 21:24:43.19 ID:gMhx7My30
鍋料w
498 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 21:37:36.04 ID:lHdQ8BV20
499 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 21:42:29.42 ID:b762Aenm0
台湾の寄付金の多さに驚いた。 内容はよくわからないけど、空港などでチャリティーのために レシート回収したりするボックスがあったりした。
500 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 22:20:49.37 ID:ekcAuiWe0
>>489 モテる奴は何時でも何処でもモテる。
同じ奴が日本人だと名乗ったとき、他の国を名乗るよりは多少有利程度な話だ。
501 :
異邦人さん :2011/04/03(日) 22:24:24.71 ID:R3wTaDKzO
豪大大雑排の列が道路までいっててワロタ 昼は花博、夜はフライドチキンに並ぶことになった 恐るべし連休効果
502 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 01:48:59.86 ID:T0xGlHJ10
はじめての台湾出発まであと4時間半 なんも準備してないwww
503 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 01:57:10.06 ID:pphUTxdu0
心配しなくても台湾はいい意味でも(悪い意味でも)日本に似すぎた中華圏 困ったことがあっても気兼ねなく店先の人や通りがかったOLさんに聞いてみたらいいと思う。 日本でそうであるような、親切に教えてもらえると思う。 ちゃんとありがとうって謝謝って言いましょう〜
504 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 01:57:17.63 ID:TaluE+mP0
>>502 早く寝ろ、最悪パスポートとお金にクレカがあれば全て現地調達でも何とかなる。
505 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 01:58:35.67 ID:/A5NStHD0
>>502 パスポートとカードがあれば、足りない物は向こうで買えばいいと思うよ。
506 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:06:54.44 ID:pphUTxdu0
鞄にこれだけは入れておこう □ 眉毛整えセット □ 毛抜き □ 正露丸 □ 消化剤 □ ハンガー数本 □ 輪ゴム □ 洗濯物干しロープ □ 洗剤 □ ゴム手袋 □ 髭そりセット □ 化粧水 □ 乳液 □ UVケア □ 携帯電話の充電器
507 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:07:19.71 ID:DdQcsrdpP
>>502 空港の本屋で地球の歩き方やるるぶとかガイドブックを買えは?
508 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:46:04.64 ID:T0xGlHJ10
とりあえず落ち着いてまずやることをまとめ中 やること □ストーブ消す □カーテンしめる □窓施錠確認 □魚にエサ 持つもの □パスポート □靴下 □Tシャツ □正露丸 □ストッパ □PSP □iPhone 探すもの □ANAカード
509 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:46:57.49 ID:T0xGlHJ10
>>506 iPhoneとPSPの充電器忘れるとこだったわ・・・サンクス
510 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:49:30.67 ID:T0xGlHJ10
質問! ナイキとかアディダスとかのスニーカーって 向こうで買えますか! 割高ですか割安ですか! ビジネス革靴とサンダルしかもってません! すんません!
511 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 02:58:42.60 ID:pphUTxdu0
探すもの □ANAカード ワロタw 出かけるまでに見つかるとイイね。。 スニーカーはいくらでもあるよ シンプルなヤツなら若干安めかな、円高もあいまって。 でも、履いてった皮靴は旅行してる間持ち歩くのか?重いぞw 向こうでスニーカー買ったら、即捨てられるようなツッカケで行くのがいいんじゃないか?
512 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 03:01:13.49 ID:T0xGlHJ10
>>511 うん。
ボロボロの半カジュアルな革靴あるので、
向こうでスニーカー買ったら捨てる。
513 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 03:20:20.07 ID:4q/r4tv8P
>>512 靴下とTシャツは持って行って、パンツは持って行かないのか?
もちろん向こうで買えるけど。
それから留守にするときはカーテンは開けていけ。
閉めっぱなしだと留守だと丸わかりだからな。
できれば電気スタンドをつけておくのが良い。
航空券は、eチケだな?オンラインチェックインは済ませた?
514 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 03:28:39.80 ID:T0xGlHJ10
オウ、パンツ!
515 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 03:41:04.42 ID:pphUTxdu0
今寝たら起きれないかもしれないね 始発で空港行って仮眠した方がいいかも〜 オレは寝マース イイ旅を!!!!!!!!!!1
516 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 05:19:21.69 ID:cqj0+Xfh0
>>508 ガスの元栓確認、洗濯機の蛇口を閉める、郵便物の配達を止める、冷蔵庫の生もの整理、
517 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 05:24:50.08 ID:mS2NSFkI0
使わない電気機器のプラグを抜け 目覚まし時計のアラームは解除しろ パスポートと金とクレカあれば旅はなんとでもなるけど 留守宅のことはでかける前にどうにかしとけw
518 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 05:34:24.78 ID:4q/r4tv8P
>>517 目覚まし時計のアラーム
ああ、これ盲点だったわ。
むかし住んでたアパートで、鳴らしッぱで出かけたやつがいて、
しかもスヌーズ付きだったらしく、ひどい目に遭ったことがあったw
519 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 05:59:00.42 ID:T0xGlHJ10
準備完了! すでにおみやげが入るスペースが無いが とりあえず逝ってきます。 再見!
520 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 05:59:54.88 ID:T0xGlHJ10
>>516 やべ、牛乳が・・・
一気飲みするか・・・・・・
521 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 06:19:36.86 ID:SF2hl0Bw0
522 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 06:46:02.03 ID:N7jKrwmP0
チラ裏うぜーって思ったけど、あんたおもろいわ。 道中記かいてください。期待してるぜ。 良い旅を!
523 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 07:21:54.84 ID:ieTlkAfE0
>>508 あちこちの栓を確認するのも大事だけど、大元のガス栓や水道の栓を
止めてしまう。
電気は冷蔵庫やビデオのタイマーがあるから止められない。
防犯対策として、玄関とかリビングの一部の照明は点けて置く。
この時期だと顰蹙もんかな?ま冷暖房器より消費電力は少ないから。
524 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 09:49:20.70 ID:eO8XhfDJ0
やること □隣近所の住民やること □台湾国総統を称える感想文を書く
525 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 11:16:31.44 ID:JtlkSEQs0
海外だと歩き回るのでナイキやアディダスのスニーカーは重過ぎて疲れる。 ダンロップんなんかの軽いやつだと疲れにくい。
526 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 11:54:30.02 ID:SF2hl0Bw0
>>525 ダンロップ、いいけど個人的にはソールが薄い印象でねぇ・・・
以前買ってみたけど、ソールが薄くて衝撃が諸にくる感じで疲れたよ。
ニューバランスが足にフィットしていて、適度にソールの厚みがあってお気に入り。
527 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:21:50.64 ID:0AIAxDQc0
松山空港からサンルートホテルまでの移動手段をググってたら 道後温泉とか、うどんの情報が出てきて、 ちょっと何かがわからなくなった
528 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:28:25.05 ID:DiEAzUER0
8日からいくよ 初めてだから楽しみ
529 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:47:32.17 ID:9vpQgcvS0
道後坊ちゃんビル
530 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:51:34.75 ID:/A5NStHD0
531 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:52:59.42 ID:qpLWC+Z20
台北でいっちゃん安い宿いくらしますか?
532 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 12:56:10.39 ID:/A5NStHD0
533 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 13:20:09.30 ID:GtFJ/bWC0
534 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 14:15:13.38 ID:2ABxyWQA0
>>526 ああ確かになんか底が薄い気がする。
俺外反母子っていうか小指がきついんだよね。
だから4Eの靴しか履けないんだよな。
536 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 14:16:45.83 ID:ieTlkAfE0
>>527 せめて検索条件に“台北”をつけ加えろよ。
537 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 16:55:20.11 ID:Am8dAUun0
>>525 ナイキ、アディのマラソン用で1万くらいだせば
激軽、疲れない、その他スポーツにも使えからいいよ。
538 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 17:22:11.69 ID:d5GJqDgEO
539 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 17:24:58.66 ID:pphUTxdu0
おれはパトリックスの薄いやつだな 1年履きとおしても破れないのにくそ薄い おすすめ
540 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 18:10:11.91 ID:/A5NStHD0
>>533 一番安いのは、ネカフェのナイトパック百元だと思うぞw
541 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 18:40:14.68 ID:y39VWXvP0
>>533 復活してたの!?
3年前1,2とも閉まってて
以後旅社泊まりしてた。
542 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 18:50:43.01 ID:/A5NStHD0
>>541 相場と比べて異様に安いんだよな・・・古いんじゃねぇの?
これから行く奴が、実際に電話してくれれば確認できるんだが・・・
543 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 19:12:40.75 ID:rKUt0Wgb0
立地最高で格安といえば、台北駅から徒歩4,5分のレオパレスだろ。 プライベートバス・トイレ・テレビ・エアコン・アメニティグッズつきだし。 6階に泊まっても何故かバイクの走る音が耳元で聞こえるw 震度6だったら間違いなくつぶれそうな建物だけど。 建物の半分はアパートになってるのでできれば入居したい。
544 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 19:17:51.46 ID:/A5NStHD0
545 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 19:53:07.74 ID:rKUt0Wgb0
7百だけど何か? ドミトリーは基地外がいるから個室がいい。
546 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 19:55:59.92 ID:/A5NStHD0
7百だと、この流れで書く意味が無いだろ。 普通の料金なんだから。
547 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:13:37.72 ID:Jiwf51Z00
やっとiPHoneがwifiにつながったかも なんか、左上のキャリアにとこに中華電信とか出てるんだけど、 データローミング設定さえオフになってれば 恐ろしい金額取られたりしないよね?
548 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:14:46.31 ID:/A5NStHD0
549 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:17:38.13 ID:Jiwf51Z00
Wiflyとかいうのでつないでる けど、キャリアの表示が気になる
550 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:20:51.67 ID:/A5NStHD0
>>549 いや、通常契約なのか?って話だ。
なんで繋ごうが、プリペイドなら恐ろしい金額取られたりはしない。
551 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:21:02.31 ID:iKTCtMigO
麺線が食べたいなあ。麺好きな日本でも受けそうなのに何で無いんだろう。 台湾の食事は味付けがくどくないから下手すると無限に食べ続けられる。
552 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:22:01.65 ID:dyfygM4XO
俺さ俺さ 携帯電話、飛行機乗る前電源切ったんだわ間違いなく んで台湾一日目の朝、何かガンガン携帯のアラーム鳴ってんのよ ビビったねwスヌーズっての?電源切っててもアラームがなっちまう設定にしてたのよ で、その瞬間普通に電源入って、何か怒涛のごとく大量の日本からの下らねえ大量のメール入っちまったの 海外パケ・ホーダイなんかしてねぇのによ 失神しかけたね
553 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:42:14.98 ID:8hWYBdDN0
>>545-546 個室700元で普通・・・・安すぎてびっくりしてるんだが・・・
とにかく教えてくれてありがとう
554 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:43:17.65 ID:jOWfdWP+0
おれなんか日本から間違い電話かかってきたぞw 普段間違い電話なんてかかってきたことねえのに
555 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:45:47.79 ID:/A5NStHD0
556 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:50:06.28 ID:8hWYBdDN0
>>555 すいません横から出てきたものですw
そのうちロングステイしてみよう
557 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:55:18.76 ID:/A5NStHD0
>>556 なじゃ、次は
>>533 試してみてくれよ。
額面通りなら台北最安だと思う。
ネカフェのナイトパック百元やドミ3百元には負けるけど、どちらも部屋じゃないからな。
558 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:55:58.82 ID:8hWYBdDN0
ん?このリンク先、日本で部屋借りたい人用のページ?
559 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 21:59:17.78 ID:/A5NStHD0
560 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 22:07:32.14 ID:8hWYBdDN0
何となくしか読めないけど、マンスリー以上でしか借りられないよね?
一週間とかもあんだろか
一ヶ月借りると結構高い
>>533 は確かに激安。個室でトイレ・シャワー付なら最高だ
561 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 22:29:09.17 ID:jCzn8TLCP
>>527 MRTの場合
松山機場(文湖線・黄土色)→忠孝復興駅(板南線・青色)→台北駅(淡水線・赤)→民権西路で降りて
地下3階の出口9番から出てまっすぐ進んでしばらく行くと左手にある
大戸屋の看板があるのですぐ分かる
562 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 22:29:24.05 ID:pphUTxdu0
女の子連れ込んでも値段かわらない? 身分証チェックとかある?
563 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 22:57:02.03 ID:/A5NStHD0
>>560 2月末に泊まった台北ホステルが、似た様な条件でシャワートイレ共同600元だった。
>>533 の値段自体が古くないとしたら、当然に共同だろう。
564 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:02:01.65 ID:gHJpqVtm0
あったかい季節なんだから公園で寝ろよ
565 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:09:01.01 ID:/A5NStHD0
>>564 7-11のおでん食いながらプレミアムモルツ呑んで、百元で2ちゃん三昧のネカフェナイトパックの方が楽しいぞw
566 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:23:42.55 ID:2ndAp7eD0
>>541 >3年前1,2とも閉まってて
マジか…1は「汚い」と聞いて泊まったことないけど
2のドミは何度も泊まったことあるから寂しいな。
一度2が満室で3に案内されたこともある。おおしろの近くだった。
567 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:24:49.40 ID:YtSEVQh30
公園で寝て、目が覚めたとき 太極拳体操が始まってビビったことある
568 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:33:47.62 ID:t11EbRd30
先週の自由時報の1面で報道されていたんだが、 3月25日に抽選された1−2月分のレシート籤の一等1,000万元の 当選レシートは、新北市中和のGROBAL MALL内のダイソーから 出たんだと。 ちなみに当選確率は1/100,000,000 8桁の数字がすべて一致 買い物のの金額は39元の品が3点で、僅か117元だった。
569 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:43:57.47 ID:dyfygM4XO
スレ眺めてたら また台湾行きたくてウズウズしてきた つーか、半月前行ってきたばっかなんだけどw 6月友人と香港行きの予定なんだが、何とか説き伏せて台湾に行き先変更できねえかなあ
570 :
異邦人さん :2011/04/04(月) 23:52:48.45 ID:pphUTxdu0
>>569 両方行けばいいじゃん
台北トランジットなんてちょっと足すだけじゃん
571 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:07:19.50 ID:OfLl88AT0
>>561 MRTだととんでもなく遠回りなんだなw
つか民権西路駅からも結構遠くね?
民権路一本道なんだしタクればいんでないのw
572 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:13:54.84 ID:8O0YqDN3O
>>570 俺もそう思うわ
ダチは香港好きで目一杯香港に滞在したがってんだ(直行便を希望)
コイツはストレス解消に、いつも旅先ではハンパない位バンバン買うし高い店でガンガン食うから…台湾に行ってくれりゃあ、台湾に金を落とせるはずw
まだ時間はあるから
説得してみせるぜw
573 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:40:45.62 ID:S+4vaTqa0
574 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:42:58.83 ID:OfLl88AT0
>>573 場所も若欄のに降りるバス停わかるかなと表タク進めてん。
575 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:46:35.86 ID:pNsoVSzI0
>>572 知り合いで毎月香港行ってるやつがいるけど
台湾には全く興味なし。
俺は逆に香港の良さが全くわからない。
576 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:51:06.35 ID:AkkOz/sW0
楽しさと使った金が比例するのが香港
577 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 00:56:47.23 ID:S+4vaTqa0
>>574 路線バスマップ付いてる旺文社の台湾ガイドブック買えば良いよ
578 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 01:03:58.94 ID:OfLl88AT0
>>577 自分は別に迷わないんで質問主さんに答えてあげて。
579 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 01:19:22.65 ID:a9iOOtBA0
>>575 おれ香港も台湾も大好きだぜ
慣れると同じ部類ではなくなって全く別世界と感じるけど、
それでも日本人が気軽にフラッと行ける安全な中華圏って意味では共通
飯、言葉、習俗習慣、全部違うけど、
香港と台湾を対立軸を置いて捉えるのは互いの観光の発展のために得策じゃないと思う。
対立軸は別の所にある
対馬海峡とか羅湖とか
580 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 05:59:50.61 ID:OlhOu3oT0
みんなマカオにいきたいだけなんだろ?
581 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 06:46:13.08 ID:VZu3FiB/0
今年は建国100周年記念で、1月から各月ごとに歴代の汽車や電車が 特別ダイヤで運行されている。 なんか鉄ヲタが大挙して台湾に行っている予感がする。
582 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 07:34:37.71 ID:c8njAiKMP
>>561 民権より新しくできた捷運中山国小站の方が近い。
てか、バスの方が早いよ。
583 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 07:53:01.38 ID:KMSM5lmO0
584 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 09:21:46.91 ID:S2rvZPbuO
台北の朝、僕は恋をする観てきたよ!夜市やら、また台湾に行きたくなる要素満載でした!
585 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 09:38:34.53 ID:W1pEyKs50
>>584 おまいエライな。
あの夜市は師大夜市だ。
586 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 12:53:19.13 ID:+rzcnDUp0
>>584 俺も見たけど、魅力的な作品だね。
さっそく航空券を予約したよ。
587 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 13:28:27.99 ID:Cx/jLyMJP
588 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 14:05:59.75 ID:c8njAiKMP
>>583 なら歩いて行け
【AP3】 羽田空港発着
料金(1名様) 16,800円
(燃油サーチャージ・諸税等別)
589 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 14:52:40.33 ID:92UJKmrA0
>>580 彼氏が、香港行こうねーと言っていたのに、よく行く友人がいるから
その人と行くわ・・・と言い出した
そんときはフーン?くらいにしか思ってなかったけど、マカオスレで
いろいろw知ってしまい、一気に疑惑の眼差しw
まだ行ってないけど、釘は刺そうと思うw
JT○に、4月19日出発くらいまでの安いツアーが残ってる・・・
羽田でもすごい安い。行きたいけど、今は無理ぽだ
あー台湾行きたい
590 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 20:25:54.26 ID:8O0YqDN3O
591 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 21:47:04.62 ID:5dCe4pHQ0
HISで成田、羽田の16800円がある。 やっぱ燃油が高いよな。 航空券料金 16,800円 現地税(日本事前徴収分) 860円 航空保険料 600円 燃油サーチャージ 9,000円 日本国内空港使用料 2,000円 合計 29,260円
592 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 22:11:36.69 ID:X8iPd0EE0
台湾行きます。 デジカメ、携帯の充電なのですが 変圧器もいらずそのまま日本のままで大丈夫だと聞きました。 本当ですか???
593 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 22:29:54.99 ID:5dCe4pHQ0
>>592 充電器に100V−240Vと書いてあったら大丈夫。
594 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 23:02:03.44 ID:bgSgarIS0
台湾に行きすぎて、ゴミ収集車のメロディさえ、いとおしくなる
595 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 23:10:30.00 ID:V88Ha6U/P
あんなに美味しいものが毎日道ばたで売られてるのに なんで台湾の人は太らないんだろう
596 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 23:43:37.39 ID:/IVGktAo0
暑さでエネルギー使っちゃうとか
597 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 23:51:35.09 ID:i2lmbTkq0
旅行者みたいに貯め食いしないからじゃない? あせらなくても毎日いつでも食べれるから。
598 :
異邦人さん :2011/04/05(火) 23:58:38.36 ID:mfTomfB60
腹減った状態で食ったら もっと美味いだろうなぁと思っていつも食う 空腹になる暇がない 俺は
599 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 00:12:07.80 ID:llsoUedL0
>>595 自分の知る範囲の若い台湾女子は
ご飯の後には買い食いしないし
買い食いした後はご飯を食べない
どっちかって言うとみんな少食だ
600 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 00:22:39.27 ID:O+B3g56g0
みんなで募金のお礼を言いにいこう。
601 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 00:28:27.99 ID:JayEbU9F0
Dear the taiwanese people who did fundraising for Japan, We, Japanese, really appreciate your relief fund for the victims of the East Japan earthquake. Your fund that is as much as more than \10 billions and the most in the world has extremely encouraged us. We cannot thank you enough for it. We won't forget your kindness. If you ever need help with anything, just let us know. Best regards, from Japan ↑でいいかな?
602 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 00:48:14.98 ID:T5Z0kIza0
l
603 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 01:05:16.97 ID:7uKebiPkP
台湾一人旅初心者にはうってつけっていうけど 食べ物の点では量が多くて、数人のほうが色々食べられるから良かったなと思った
604 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 01:19:58.30 ID:LJDGdaSt0
一人だったら屋台とか夜市で食事するから がっつり品数が出る食堂みたいなとこは行かないな 一人の食事でも苦労しないところが初心者向きだと思ってるけど
605 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 01:43:50.71 ID:AY3zG/ec0
初心者向きっつうか、未だ日本の植民地のようなもんだわな 善し悪しはともかく飽きやすいのは否定できない こう言われて怒るくらいの勢いがあればもう少しおもしろいのだが だから居心地は良いよ
606 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 02:25:44.43 ID:s0Du+RJh0
>未だ日本の植民地 さすがにそれはさっぱり意味がわからない。
607 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 04:08:35.63 ID:BWtD4aFl0
>>599 体型維持のやり方だよね。
方法としての正しさは別として。
ベーグルダイエットみたいなモンで飢餓状態に陥らないようにするには
少しづつ、継続的にエネルギー摂取が良いからなぁ。
最近は男女共に少しフクヨカな子が増えた気がするけどねぇw
2〜3年前に比べて排骨系の小吃が増えたせいかもしれんがw
608 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 04:31:47.44 ID:gMEtISKn0
毎年3〜4月(もしくは夏)にしか行けないから、 一生「鳳梨釈迦頭」は食べられないんだろうな〜(´・ω・`) と思ってたら、先月末、台北のカルフールとか、そごうの地下とかで売ってた! クリーミーで甘くて美味しかったです。嬉しかったー。 向こうのニュースで10何年ぶりだか何10年ぶりだかの寒い3月だったと報道されてたんで、 そのおかげだったのかも。
609 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 06:31:39.94 ID:659VmfkZP
>>594 笑った。
あれ初め聞くと凄くビックリするよな。
610 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 09:23:55.61 ID:LWMiFJlS0
本日、快晴なり! 雲一つありません! 九分行くことにします ぜんぜんお金が減らないので、晩飯は思い切ってフカヒレを食べます
611 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 10:57:17.51 ID:398yCvRL0
>>592 デジカメの充電器をソケットに差し込もうとしたらバチッ!ってスパークして焦った記憶が。
>KIRINってボロホテルだったが
念のため、変圧器を通した方が安心かと。
612 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 11:08:46.26 ID:s0Du+RJh0
念のためでそんな面倒なことする必要ないよ、台湾のコンセントは世界電圧対応機なら問題なし。 中国なんかの220Vのマルチ形状対応コンセントあたりは接触不良起こしやすくて注意必要だけど。
613 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 12:03:08.17 ID:JF8uxXGK0
台湾の日本料理店にいって食べてあげてください。 放射能関係で客が減ってるそうです。 台湾スタイルの日本料理を食べるのもおもしろいかと。。。
614 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 12:15:41.24 ID:wpQuKrJS0
海外の日本料理を食べるのもいいよね 普段食べているのと何か違うところが
615 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 12:34:40.30 ID:tvr8LLDn0
GW台湾行きます。支援のお礼を言ってくる。
616 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 15:26:50.87 ID:PW0E1CXl0
>あんなに美味しいものが毎日道ばたで売られてる これ同意 旅行で行ったアメリカですら 飯が全く合わなかった俺でも台湾なら住める
617 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 16:14:45.66 ID:5wO6gVOi0
>>601 このほうがいくらかましだろう。
Dear the Taiwanese people, who made a great contribution to help the victims of the Japanese great earthquake.
I really wish to have you know that the Japanese greatly appreciate what you have done for them at this true misfortune. You have contributed extravagant amount of money, more than 10 billion yen, and it truly encouraged the Japanese.
The Japanese will never forget your kindness. If you should ever seek help, the Japanese will be the first to give helping hand to you.
With best regards, from Japan.
618 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 17:02:25.83 ID:HrlGzy/vP
>>594 ほら〜〜〜おまえの耳元であれが鳴っている、
そうだ、MRTの自動改札のピポーピポーという音だ〜
619 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 17:22:00.39 ID:TmRoiuv70
香港のエスカレーターのぷぷぷぷぷ とか、香港の信号のチチチチッ チチチチッと同じだなw
620 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 18:51:49.62 ID:ufY0AGRJ0
台北駅そばのホテルで1日6000ドルの部屋に5日間滞在してきました まあ快適 でも次回は格安でいきたいw
621 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 19:06:38.76 ID:7uKebiPkP
一泊51万×5日=255万か すげえ
622 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 19:15:59.55 ID:Zp4b/b1R0
623 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 19:19:25.87 ID:jrvVZH5m0
Qスクエアにもホテル入ってるらしいけど、新しいから高そうだな
624 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 19:22:51.55 ID:RgV5/b/RO
16千円くらいの航空券でもなんやかんやで3万5千円ほどになっちゃうんだ 格安ツアーに一人部屋追加料金プラスするほうが安いのかなぁ 自由度は減るけど(´・ω・`)
625 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 19:32:13.09 ID:TmRoiuv70
>>624 朝、添乗員にお腹が痛いので今日は寝てます
みんなが出かける
治ったみたい。外出。
電話はしておく
これを毎日繰り返せばOK
地方へ行きたければ親戚が危篤で見舞いに行くっていえばおk
626 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:12:26.70 ID:fecL4nk/O
台湾行きたいけど、しばらく高い時期が続きますね。(一人だから尚更) 10月頃って気候とかどうですか?マンゴーかき氷は食べられないかなぁ
627 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:12:45.92 ID:9zybqXCx0
桃園空港と台北都心とを結ぶ連絡鉄道、開通はいつごろなん? 橋脚もポツポツとしか建ってないし、まだまだ時間掛かりそうね。
628 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:17:27.56 ID:Zp4b/b1R0
629 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:27:25.11 ID:HrlGzy/vP
630 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:33:46.59 ID:0soatwDq0
631 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:52:39.15 ID:IKtyZyri0
わたしはいっつもホテルの部屋が2階でする どういう予約方法だと9階とか10階のお部屋になるのでしょーか? 日本の旅行会社等での予約は駄目です。 ホテルのフロントで直接の時も低層階でした。 もしかしてホテルサイトのネット予約じやないと駄目なのでしょーか? 前回2階の時はショックで観光できずお部屋のトイレで泣いてました。
632 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:54:33.29 ID:q7xbX2d40
2階から客室のホテルなんてあるの?
633 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 20:56:45.40 ID:Zp4b/b1R0
>>630 普通ドルといったらUSDだ
常識を持とう
634 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 21:08:51.79 ID:Nf3rkcvH0
でも台湾旅行のスレでホテル代っていえばドル=台湾ドルじゃね? 米ドルで払ったことないよ まあおいといてSuite56uで6000台湾ドルは安いよね
635 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 21:20:55.56 ID:TmRoiuv70
636 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 21:26:33.91 ID:Zp4b/b1R0
637 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 21:40:55.87 ID:KpAo5u440
638 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 21:44:50.20 ID:q7xbX2d40
普通は5階くらいからよね 客室は
639 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 22:36:46.73 ID:fecL4nk/O
>>629 9月頃までかな?
いつ行こうか考えてしまう
640 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 23:31:13.19 ID:4nsDdlDa0
真夏の台湾はキツい 土林夜市の美食街(室内)は5分といられない蒸し暑さ いろんなニオイでムっとくる でも現地の人はぜんぜん平気っぽくてガンガン食べまくってる 不思議だw
641 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 23:42:35.53 ID:J0dZR3uE0
>>640 仕事で年に数回行くけど、いつの間にか八角の匂いが気にならなくなった。
久々にはじめての人と行ったとき、言われて気づいた。
逆にヨーロッパの人には、どのレストラン行っても醤油の匂いがする、と言われたことがある。
ただ、未だに洋服屋の軒先で、食べ物を売ってるのには馴染めないなー
642 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 23:53:24.01 ID:zUMQN7FGP
でもおれ獣臭さを八角でなんとかしました! でも隠しきれないんです! みたいなあの臭いきつかった。
643 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 23:54:37.08 ID:6evrX6fx0
土林・・・
644 :
異邦人さん :2011/04/06(水) 23:54:49.26 ID:XJLpuT0b0
台湾に行った事が無いID:Zp4b/b1R0は自重すべき。
645 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:02:11.53 ID:tA4DW9Lm0
台湾へ逝きタイワーン や・・やるな 客室乗務員は台湾で怠慢・・・俺は災難、今日は大安 なんのこっちゃ
646 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:12:14.76 ID:wZ9XBFydO
台湾の携帯について質問です。 台湾人と連絡をとりたいけど相手の携帯番号しかわからないです。 通話以外で連絡をとる方法を知りたいです。 SMSでメッセージ送ろうかと思いますが、 相手の携帯がiPhoneでも送信できるのでしょうか? 私の携帯はdocomoのFOMAです。
647 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:18:55.20 ID:nDlpCUUG0
近く台湾行くんですが全ての料理が独特の香辛料臭いって本当? 料理が日本人の口に合うというのを鵜呑みにして楽しみにしてたんだけど、本当ならちょいキツイかも… 例えるならどんな匂いでしょう? ちなみに都内で台湾人がやってる台湾料理屋行っても全く問題ないです 日本向けの味付けなのかもしれないが
648 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:28:54.84 ID:hAjHs/Zn0
>>647 八角の匂いよ。
なんかね、お線香と漬物を足して2で割ったような匂いなんよ。
649 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:53:56.31 ID:9McUGgn90
どなたかおせーて下さい 台湾で、マンゴーみたいな形の黄色い果物なんだけど 中身が繊維質で思いっきりネットリ系のサツマイモの食感(=水分がなくねっとり) な果物を食べたんですが、どなたかご存知ないでしょうか?
650 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 00:57:36.62 ID:nDlpCUUG0
>>648 線香と漬け物かぁ
一瞬だけ想像できた
どちらも単体では好きなんだがw果たしてどうなるかな〜
ありがとう
651 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 01:07:17.53 ID:5qSJ548L0
>>645 多分、子供の頃、LookJTBのCMでオセロの黒いほうが
台湾へいきたいわん♪って歌ってたような気がする。
652 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 01:52:57.05 ID:xABVP9xG0
>>649 マンゴーじゃないの?ペリカンマンゴー。日本では最近メキシカンマンゴーの方が出てるから。台湾のマンゴー、美味しいよね。ばかみたいに安いし。確かに繊維質すごいけど、すごくジューシーでした。
653 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 02:26:45.53 ID:ArXnpVx+P
釈迦頭だったっけ、シュガーアップルも好き。あとレンブも。 ってか果物好きなんで、台湾は安くて色んな種類が楽しめるから嬉しい。 台湾の友達は、日本に来たとき、リンゴが安くて色々種類があって嬉しい、 って言って毎日食べてた。
654 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 02:31:01.22 ID:PnFiZCZQ0
655 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 02:48:06.64 ID:PnFiZCZQ0
台湾の通貨はニュータイワンドルな。
656 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 02:54:30.76 ID:9McUGgn90
>>649 >>654 熱帯果物大好きだから、絶対マンゴーとか釈迦頭じゃない
(しゃかとうは色と形が違うし、食べたし)
色は黄色いし、不思議なやつだったんだよなあ
うーん、何だったんだあれは
657 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 03:28:33.51 ID:wguAARFt0
果物なの? タロイモとかキャッサバとか芋系の可能性はない?
658 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 03:46:24.42 ID:5qSJ548L0
>>653 季節が限られるけど、台湾の人には、桃が喜ばれるよ。
659 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 04:27:52.70 ID:ArXnpVx+P
>>658 ああ、桃かー。孫悟空にも出てくる長寿の果物だもんね。
確かに喜ばれそう。
660 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 04:34:46.09 ID:mAGCVxuU0
661 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 04:53:03.49 ID:5qSJ548L0
>>659 そうそう、日本人には桃って中華系のイメージだけど、
あまりないのか、大陸の人にも受けが良い。
特に台湾には桃って少ないのでは?
普通の果物屋では見たことない。
662 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 05:13:02.64 ID:ArXnpVx+P
>>661 言われてみると、確かに見た記憶がない。
持って行って吃驚させたいけど、
検疫ビーグル犬に怒られるから無理か(´・ω・`)。
663 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 05:15:31.67 ID:6Akuc40j0
こんな非常事態に海外旅行行くバカって関西人か?
664 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 05:17:18.76 ID:ly3acRzq0
>>663 日本に居て、何ができる?というか・・・
オマエは何もやってないだろ?
665 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 05:23:48.66 ID:ArXnpVx+P
>>663 非常事態だから行くお!
旅行って行ってもバカンスじゃなくてビジネスだもん。
海外には遊びでしか行ったことないいの??
666 :
おやぢ :2011/04/07(木) 06:28:00.24 ID:T2RSaOF20
>>649 沖縄でも売っている「カニステル」じゃないですか?
667 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 07:05:03.81 ID:ldGYWXaW0
668 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 07:07:27.46 ID:RAKZcaGC0
自粛しすぎると観光業界で倒産ラッシュきますー
669 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 07:38:20.25 ID:FVjEwtkyO
これから一ヶ月でシンガポールとヨーロッパ旅行に行く。 超楽しみ。
670 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 07:43:02.51 ID:ldGYWXaW0
台湾へ旅行へ行くとだいたいこのコンボだな 7時 ホテル発 7時半 遠距離バス 10時 観光地目的地 14時 現地発 17時 ホテル着 18時 飯 20時 日式スナック 24時 就寝
671 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 08:00:22.26 ID:6sK25Ydg0
>>648 人によっては線香の中に生ゴミの匂いが隠れているという印象を持ってるw
俺としては毒気を抜かれた硫黄臭さというか、なんというか。
672 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 08:12:38.79 ID:5eC/CKVe0
>>649 >>657 が言ってるように、それは台湾のさつま芋だろう。
地瓜ってやつ。粥に入ってたり、豆花のトッピングに使ったり、
大学芋みたいにして(密芋ってやつ)かき氷に載せたりする。
地芋でググってみ。
673 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 09:15:13.07 ID:ikp7phtV0
>>663 台湾の旅行業界も大変みたいですが。
来台する日本人観光客は減り、台湾からの日本旅行もキャンセルの嵐。
何でも謹慎すりゃいいってもんじゃない。
何なら台湾でも募金受け付けてるから、残った現金を募金して来ればいい。
674 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 10:26:49.86 ID:890w1kQO0
首相が非常事態宣言だしてないし〜(棒 いける人はどんどん行って欲しいわ(祈
675 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 11:08:02.25 ID:TOivoTxG0
676 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 11:21:16.23 ID:Ua8cUT4p0
677 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 14:25:14.09 ID:q7IWSG930
>>663 こんな非常事態に海外旅行板に無駄レスしてるるバカってお前のことか?
678 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 14:26:48.01 ID:ZPKeuJ1Z0
東日本地震の1週間後位に台湾行ってきたけど 台湾では追悼番組として東京マグニチュードを 2夜連続ノーカット放送してた
679 :
マスター :2011/04/07(木) 14:52:32.58 ID:1V4/UH8C0
千葉行きの捜索を ずっとやってるのですが 遺体すら見つかりません。 流れちゃったんでしょうか? おじいちゃん、、、
680 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 14:56:01.55 ID:fvkyAIn3P
横浜→羽田、羽田空港7時出発で。 横浜駅バスが5時台。 羽田空港集合は、出発2時間前の5時。 間に合わないで癌素w チョットぐらい遅れても大丈夫なのか、ぎりぎりなんて始めてな文で。 ご存じの方、教えて下さい。
681 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 14:57:58.52 ID:bppPPs+V0
>>662 日本進口で売ってるのは見るよ、とても高い。
682 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 15:01:59.91 ID:Ua8cUT4p0
召喚するなよ ってかお前も死ねや
683 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 16:50:56.59 ID:lYgk4xVJ0
台湾経由で香港旅行を予約している者です。 トランジットの際にも放射能検査があるのですしょうか? 同行者が甲状腺の病気を持っていて半年前に放射性ヨードを飲む治療を受けているため 検査があった時のことを心配しているんです。 香港直行に変える事も検討はしているんですが、検査が無いのならこのままでも良いかなと考えていて。 ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
684 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 17:20:42.63 ID:ZsoP+3gd0
>>683 甲状腺のRI治療で使うヨウ素131の半減期は8.1日、ヨウ素131が崩壊してキセノン131mに変化し
その半減期11.8日、キセノン131mは崩壊して安定状態に。
治療が半年前なら服用したRIが原因で空港の放射線スクリーニングで反応する事は無い。
685 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 17:30:07.53 ID:lYgk4xVJ0
詳しい解説ありがとうございます。変更せずに安心して経由便で行けそうです。
686 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 17:44:12.08 ID:xABVP9xG0
>>683 路線変更を検討する程心配なら、治療証明書を書いてもらって持参してはいかが。
687 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 17:45:32.52 ID:ce2yQALz0
万歳を台湾語では何と言うんだろ?ワンスイ?
688 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 17:52:04.86 ID:mOX5mOp20
夢のような台湾旅行も今日でおしまい 明日には羽田だ。 あとはお茶とかパイナップルケーキとか、無難な土産買っておしまい。 このスクーターがドワーッ!って雰囲気に慣れたと思ったらもうお別れなんて さびしすぎるぜ。
689 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 18:33:12.14 ID:ArXnpVx+P
690 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 18:44:55.10 ID:ZPKeuJ1Z0
>>688 ラストナイトは足マッサージのはしごがお勧め
691 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 18:48:12.38 ID:oeGAeryR0
王パンツです。 その節はご迷惑おかけしました。 やはり、いくら気ままな一人旅とはいえ、事前に万端整えて臨むべきであると識りました。 この短い旅で多くの台灣の人々の一期一会の優しさに触れて、 なにかしら自分も成長できたのではないかと思います。 多謝。
692 :
萬 国際 :2011/04/07(木) 18:58:45.70 ID:830bjLG70
>流れちゃったんでしょうか? もう魚の餌になってるな。
693 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 19:18:54.10 ID:8QUrquNw0
>>691 王パンツさん、帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しかも謙虚ーーーーーーーーーーーーww
また行けるといいね。
694 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 20:09:08.49 ID:6sK25Ydg0
>>691 一体、どうしたんだw
えらいこと謙虚やんwww
695 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 20:19:47.23 ID:fM0SI0w+0
>>680 その便だったら、タクシー/前泊/自家用車、のどれかの選択と思う。
自分もこないだそれになりそうだったから、調べたけど。
696 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 21:05:04.22 ID:3ODyJiUk0
>>647 肉の臭み消しに八角をよく使うみたい。
八角が苦手だったら、牛や豚でなくて
エビや卵(蛋)を選ぶとよいと思う。
697 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 21:06:05.00 ID:1aW+Ft3y0
台湾花博 4/25終了だからあと18日か。 結局、延べ7日は行ったのにまだ夢想館いってない。 もう、6:30じゃ無理なんだろうな。4時あたりから並んで・・・いや、しかし。
698 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 21:15:03.77 ID:TOivoTxG0
>>697 さん
台北花博のショップで買い物したりしました?
もしされてたら、その時にもらった統一レシートは
花博のロゴや文字がカラー印刷されたものでしたか?
699 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 21:29:55.85 ID:1aW+Ft3y0
>>698 ごめん!
山ほどしたけど覚えてない・・・
ただ、公式DVD(リンチーリンやSHEや宇宙刑事ギャバンみたいな人の)
買ったとき、2回とも、確定申告時の免税用レシート(?)みたいなのくれた。
言われてみれば、無粋なフォーマットの割りに、はんこが鮮やかだった気も。
ちなみに余談だけど、1月に99元で買ってかなりうまかった弁当が、
こないだ3月、なぜか瞬売したらしく入手できなかった;
有名な300元の陶器弁当は30分前から並んでた。
嬉しくも残念というかw
700 :
698 :2011/04/07(木) 21:37:37.25 ID:TOivoTxG0
返レスありがとうございます。 今現在の縦長の統一レシートが順次、電子式レシートに切り替わるので お店の名前やロゴの入っている現行の縦長レシートを集めているもので・・・。 花博のお弁当はかなりの評判らしですね。 入場券の売り場前までは3回ほど行ったんですが、あの長蛇の行列に驚いて 3回とも入場券買うのをあきらめて帰ってきました。
701 :
697 :2011/04/07(木) 21:43:08.43 ID:1aW+Ft3y0
>>700 失礼しますた。
ただ入場券だけは、地下鉄でよく使う500元チャージのプリペイド券を
かざすだけで勝手に減算してくれてほぼ並ばず入れましたよ。
ちなみに、花博提携ホテルに最初泊まった時は、クロークに言えば
団体料金で売ってくれました。
その時数枚まとめて買ったわけですて・・・
702 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 21:59:59.60 ID:bRnIQhM90
台湾人の距離のなさはすごい。 会っていきなり夕食に招待されるとかすげーわ。 帰国の準備があったから断ったけど。
703 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 22:04:03.75 ID:eEGC2xB50
BSプレミアムでやってたアミ族や少数民族の人の歌、すっごくよかったー 涙でた 台東で聞いたことある人いる?ぜひ間近で聴いてみたい
704 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 22:05:27.93 ID:5qSJ548L0
>>702 さすがにそれは、例えどんなに人が良さそうな人でも、断るのが正解だ。
危険な香りがする。
705 :
697 :2011/04/07(木) 22:14:52.09 ID:1aW+Ft3y0
>>702 大富豪らしき人の、2次(3次か?)披露宴にいきなり混ぜてくれた事はある。
台大出身、新居は台北のすぐそば。
人柄よさそうで、花嫁もかわいい。うーん。
706 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 22:23:59.35 ID:Kh9KQo5H0
707 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 22:30:17.72 ID:eEGC2xB50
>>706 テレビで歌ってたのは観光客相手の人じゃなかったんだよ
観光客相手のはボッタくられるのかw仕方ないか
山の中の田舎に行くとその辺のあばあちゃんでも歌えたりするものなのかな
覚えていっしょに口ずさんでみたい
日本の田舎みたいに民宿があったりするのかな・・・しらべてみよう
708 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 22:32:53.29 ID:xlUx4+p80
>>700 花博会場内の何箇所かで買い物しましたが、すべて普通の(一般的な)レシートでした
ロゴもキャラの絵もありません
あと、花博の正規の入場券は、一般券には台湾胡蝶蘭、優待券には台湾山桜花といったふうに
花の写真が印刷されたキレイなカードです
709 :
異邦人さん :2011/04/07(木) 23:26:03.12 ID:ly3acRzq0
ツアーに組み込まれてるのは観光用でプレーンなものじゃない。 テレビは都合の良い部分しか見せない。 少数民族、昔は厳しい状況だったけど、昨今は保護政策というか 優遇されているらしい、「昼から酒飲んでるのは※族の連中」とか 現地のツアコンに愚痴られた事がある。 台湾の少数民族をしらべてみるのるのも良いけど、 日本にもアイヌ民族とか沖縄民族とかあるんだけど・・・。
710 :
700 :2011/04/07(木) 23:42:45.90 ID:TOivoTxG0
>>708 さん
レスありがとうございます。
そうですか、ロゴもキャラもカラー印刷されてない、
無地の一般的なレシートでしたか。
でも正規の入場券は綺麗な花の写真が印刷されているんですね。
最後のチャンスで来週にでも行こうかと考えています。
しかし、お弁当買うのは至難の業のようですね。
711 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 00:08:44.51 ID:634K+4yA0
高砂義勇兵の慰霊碑を見に行きたいのですが、 よくある大手の高砂族部落烏来観光ツアーのフリー時間内に見て周れるとこにあるのでしょうか? ツアー内容はトロッコ乗り、白糸の滝、原住民タイヤル族の踊り、燕子湖(車窓) なのですが。。 行った事がある方教えてください。。
712 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 00:55:43.56 ID:9o7SFgWa0
713 :
おやぢ :2011/04/08(金) 06:27:24.12 ID:g2CMSsn60
>>711 烏来でどの位の自由時間があるかですが、30分もあれば行けるでしょう。
ただし、この場合はロープウェイの辺りにいるタクシーを利用してです。
歩いていくと結構な急坂、あるいは恐ろしく長い階段を上ることになります。
距離的にはそんなに遠いところではないので、是非行ってきて下さい。
714 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 06:49:15.89 ID:BAfD4X7oO
715 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 06:50:13.97 ID:mum2WJmb0
>>714 気をつけていっておいで
でもタイヤー族の文化も面白いから
ちゃんと見学しておくんだよ
716 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 06:55:32.39 ID:634K+4yA0
>>713 ありがとうございます!
ツアー便利ですが、午前中半日で30分確保出来るか謎なので聞いてみます。
717 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 07:27:57.11 ID:hVZFo/bE0
>>703 昨年12月末からの台東・花蓮、11号線のスクーターでのドライブの際に
北回帰線標誌の横の駐車場で、アミ族の男女ペアーが歌いながらCD販売を
していた。本当に味の有る調子の唄で聞き惚れてしまった。
言葉は判らなかったけれど。
718 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 08:04:26.12 ID:chn4Ry46P
>>689 そうですよね、時間厳守が鉄則。
>>695 詳しくありがとうございます。
ネットで搭乗手続きをした人もいるようです。
719 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 08:05:03.16 ID:/I4a5HFj0
>>717 昔は、国道脇で、歌手になれるかどうかの子供や若者が
自分で歌いながらカセットテープを売って生活をしのいでたとか
聞いたことがある(亜亜とかもその出身だとか聞いた)
見たいような見たくないような光景だ。
720 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 08:45:01.78 ID:ZmGOhIB10
台湾ではそろそろぶごんいんが咲き始めますか? 台北周辺で見れる場所はありますか?
721 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 10:56:26.36 ID:FZPSWE1o0
朝から屋台で腸麵線、肉まん、魚の煮付けを食いだめしてきた。 エコノミーのマズメシなんか食わないし。。。 あの、よく見るフナみたいな魚はなんだろう?小骨多いけどおいしい。 さっき屋台のオバちゃんに「この(魚の)名前なに?」って聞いたら、 「それ魚!台灣養殖だよ!フヒヒ!」って言われた。 本当にありがとうございます。
722 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 11:57:04.30 ID:4sVImmdl0
>>721 違うかもしれないけど「草魚」かな?
硬骨魚の一種で、台湾では良く食べられるけどね。
723 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 12:13:21.55 ID:+/eoyCwG0
草魚か。。。 確かに見た目淡水魚だ
724 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 12:25:35.16 ID:9o7SFgWa0
>>717 ありがと
若い人がおじいちゃんおばあちゃんから教わって歌やダンスを残していくのかな
早く台湾の田舎を巡る旅がしたいな。お金ためないと
そういう少数民族の人の対日感情ってどんな感じなんでしょうか
田舎のほうが日本人嫌いが多かったりってします?
725 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 13:41:49.78 ID:I/p+R+zq0
726 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 13:52:00.94 ID:lAOSaiiv0
昨日のBSプレミアムよかったねー。 久しぶりにReturn To The Innocent聴いたわ。
727 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 13:56:04.24 ID:q/655AKr0
今日の23時から日テレ系アナザースカイで台湾特集
728 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 15:55:12.13 ID:BthKHnYa0
すみません、スレのどこかに出てるかも知れませんが、携帯の充電器は使えるでしょうか?パンフレットなどに日本の電化製品は使えるとあったので。
729 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 16:17:26.46 ID:Z1ITcF1tO
>>728 私と友達が旅行中に台北・台中・高雄のホテルでドコモ・iPhone・auは問題なく充電出来ました
730 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 16:26:32.84 ID:F2qX5TSrO
>>728 自分の携帯はドコモのガラケーだけど使えたよ。
ただ、充電器の型番(多分古いのとか)によって使えないものもあるとのことだったので、
持ってる携帯電話のホームページなりなんなりで確認するのが確実だと思う。
731 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 16:28:48.22 ID:AfKd0yoy0
>>718 >ネットで搭乗手続き
自分で直接航空会社からチケットを買ったりした時は
前夜とかにオンラインチェックイン→1時間前に荷物預ければOK、だけど
(私はこないだ羽田ー松山で行った時、それにした)
集合時間とかあるんだったら、団体扱いのツアー的なやつなんじゃないかな?
どうでしょう?
732 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 16:31:45.95 ID:BthKHnYa0
733 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 18:33:32.36 ID:jbZQCxDo0
734 :
萬 国際 :2011/04/08(金) 18:41:27.76 ID:7GhxwKWj0
>携帯の充電器は使えるでしょうか? 「使えるか?}という事なら、「使える。」という回答になる。 「壊れることはないか?」という質問なら、「壊れるかもしれない。」という回答になる。 安全・安心を希望するなら世界対応のアダプター(100-240v)が良い。 全ての日本仕様(100V)の電化製品が無条件で台湾で使えるというわけではない
735 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 19:39:15.20 ID:C9yRR4xs0
台湾ではそろそろぶごんいんが咲き始めますか? 台北周辺で見れる場所はありますか?
736 :
76 :2011/04/08(金) 20:48:17.62 ID:k+GbihCL0
台湾でソフトバンクiPhoneは普通に海外データ放題が安いですか?S
737 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 21:03:03.77 ID:mqw3ngvq0
giantって、若い女性専門の自転車とか高級ウエアとか売ってるメーカー? 専門雑誌でてた
738 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 22:48:27.19 ID:/z1KWaaI0
>>737 >>若い女性専門の自転車
GIANTを女専用と書いてるのはどこの雑誌ですか?
739 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:17:39.24 ID:aQMrof+r0
740 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:21:12.15 ID:SPdB/4UH0
台湾製の50cc原付スクーターほしいなあ リミッターとか無いんだろ
741 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:22:55.50 ID:yawf5hIAO
アナザースカイで溝端淳平が台湾を紹介してるね
742 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:26:31.45 ID:TSrxYZ/3O
警察手帳に吹いたw 台湾行ってみたーい てかあんなにぐいぐい来る感じなの?芸能人だったから?
743 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:28:55.04 ID:7vMCo4E7O
744 :
異邦人さん :2011/04/08(金) 23:35:13.19 ID:9o7SFgWa0
淳平かっこよかったー あのおばあちゃんwワロタ あんな雨降りでも天燈あげれるんだね
745 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 00:19:02.54 ID:IXMngcSl0
来月、初台湾です。70のばあちゃん連れて行きます。 九フン行きたいけど、せまい石段を歩かせるのは無理ですか? 足腰が、特に悪いということは無いし、家の階段とか、手すりなしでも OKで、健康なばあちゃんです。オプションツアーで行くつもりです。
746 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 00:22:38.09 ID:nasDhPWn0
>>745 大丈夫だよ。最悪あなたがおんぶして昇り降りできるレベルと思う
747 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 00:23:49.99 ID:GQO8nNoc0
階段は結構長いよ。でも下までいかなくてもいいし 雨で滑るかもしれないから気をつけてね おばあちゃんくらいの年代ならリアル懐かしさ感じそうだね
748 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 00:34:21.23 ID:IXMngcSl0
749 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 00:37:58.05 ID:hau4vBh80
階段は急だおんぶは無理 てか階段降りる必要無くね?
750 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 01:17:23.65 ID:Ks3xmhfe0
>>748 土産物屋とかの通りからよく写真に出てる階段を少し下りてお茶でもして
登って帰るくらいが良いと思うよ。
全部下りても(登っても)後から疲れが出て他で楽しめないと可哀想だよ。
あと、来月だと天気が良いと日中30度超えるし、車内や建物の冷房もきつい
から冷房対策もお忘れなく。
気温等は直前にテンプレの台湾気象局の週間予報を見れば良いよ。
751 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 01:18:08.09 ID:ZQ5A7iXC0
>>745 というか、めちゃくちゃ混んでるのは知ってるのかな?
渋滞にもハマるし、人ごみも異常だよ。
752 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 01:30:14.62 ID:Ks3xmhfe0
>>721 屋台や小さな店でよく目にする小型の魚だと
>>725 さんの呉郭魚と虱目魚が多いけれど
鮒みたいで台湾で養殖という事なら呉郭魚(ティラピア・イズミダイ)でしょうね。
日本だと鯛の刺身や焼き物代わりで養殖されたように刺身の柵が取れるサイズになってから
の物しか流通しませんが、台湾は小さな物も流通しますので正に鮒の姿煮のような感じで
鍋や料理パッドに盛られていますね。
753 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 01:49:41.99 ID:dlNpxge+0
>>705 中国人の結婚式ってそんなもん。台湾じゃなくても。
おめでたい席でケチケチしない。赤の他人でも祝ってくれればOKという風習がある。
>>722 硬骨魚って何言ってんのw
意味わかって言ってる?
硬骨魚ではない魚ってエイやサメくらいだよ。
せめてコイ科の淡水魚とか言えばよかったのに・・・。
>>740 台湾の原付は日本でもたくさん売ってるよ。KYMCOとか見かけるよ。
1種原付よりも2種原付の方が多いんじゃないかな。
リミッターは付いてるんじゃないのかな。
じゃないと日本じゃ売れないと個人的には思う・・・。
>>745 無理して九イ分に行かなくても良いと思うんだけど。
754 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 01:49:53.54 ID:LOqoRTE70
755 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 02:03:13.52 ID:eXTpxa+f0
>>744 あのおばあちゃんの正直さに、却って好感を覚えたわ。
756 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 02:13:27.94 ID:CY13On260
>>745 3日や4日しか居ないのならわざわざ行くほどの所でもない。
757 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 02:41:02.36 ID:v5yuPTmT0
758 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 04:14:22.38 ID:k5ZDNADx0
今月12日から4日間訪台予定。 今年は寒かったしまだまだマンゴーは出まわってないかな? すでに果物屋に並んでるのなら、ナイフもっていこうと思うんだが・・・。 今の時期で食えそうな物で、お勧めの果物あればそれも教えてくれるとあり難い。
759 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 04:33:51.15 ID:LOqoRTE70
>>757 50ccだと、自転車にも抜かれるぞ
君の馬鹿な頭でも小型くらいは取れるからがんばれ。
760 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 05:18:50.74 ID:cGPCHe7HO
と原付きの免許も取れない低脳が申しております
761 :
おやぢ :2011/04/09(土) 06:21:39.89 ID:zYa7IDFr0
>>758 土マンゴーはどうだろうか?そろそろ出回ると思いますが。
762 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 07:12:32.98 ID:aKY0Jwx40
台湾の原付ってすごい迫力だよな
763 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 08:41:46.18 ID:LOqoRTE70
>>762 それ、原付じゃないと思う。普通125ccくらいだ。
だから、原付しか持ってない760なんかは乗れない。
764 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 09:27:28.84 ID:uWOryaKA0
>>763 自分が見たときはB109Eが搭載されてたんだけど?
765 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 09:32:28.06 ID:DGcUqyJ30
>>761 台南でもまだ見ないから、来週くらいじゃまだだと思う。
766 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 10:16:28.71 ID:/+0JTl0Q0
鼎泰○<「え?溝口ってだれ?クソ忙しいときに来んなよな!チッ、材料無駄にしやがって」
767 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 10:25:59.55 ID:v5yuPTmT0
768 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 10:35:01.51 ID:K6aagROB0
>>719 全く同感です。
>>724 此処5年位は台東・花蓮・宜蘭一帯を台鉄とスクーター利用で巡っています。
対日感情は自分の経験では一度も厭な思いはした事は無く、驚く程奇麗な
日本語の会話で話掛けられ(お爺さん・お婆さん世代に)、会話出来ます。
但しスクーターで、観光客には一切関係無い集落等を走行している時には
デジカメでの撮影は遠慮勝ちに、臭豆腐の臭いは覚悟して、位ですか。
地元の料理・果物・夜市・歌やダンス・海岸線等を楽しみたければ、
是非東部海岸方面への旅行をお勧めします。
769 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 11:45:39.23 ID:dlNpxge+0
>>767 横から・・・
どうでもいいが、ソコは限定解除と言うべきではなかろうか・・・
770 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 11:50:16.32 ID:/lButai/O
限定解除(死語)
771 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 12:36:49.37 ID:LOqoRTE70
>>767 自動二輪もってる奴なら原付のリミッターなんて
話にはならんだろうに・・・。
>>764 最低90は無いとね、B109E二人乗りじゃ、やや辛い?
まあ、原付でも台東辺りの田舎をのんびり廻るにゃいいけど
台北市内では乗りたくないな。
772 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 12:40:08.21 ID:O+W6tT920
皆さん、いつも台北にはどの航空会社でいっていますか?(成田羽田発限定) アドバイス下さい!
773 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 12:45:01.14 ID:1TGz2BYs0
エバーかチャイナ
774 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 13:24:21.33 ID:fsSK2r4t0
マイルの関係でデルタかUA。少数派。
775 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 14:10:49.04 ID:ieVXwjd60
KIMKOのスクーターほしいなあ でも結構たけえな
776 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 14:11:18.31 ID:O+W6tT920
マイルを貯めるのに有効な距離の国とは言い難いですが いちおう貯めているUAにします!UAもなかなか安いですしね!
こんにちは。 ゴールデンウィークに台湾旅行するにあたり質問です。 台南の流動夜市についてです。 ガイドブック等には「場所は毎日変わるので現地で確認すること」と書いてありますが、 具体的にどこで確認すればいいかまでは書かれていません。 現地で確認する手段としては、ホテルのレセプションに聞けば即答してくれるでしょうか? それとも、台南駅近くの観光案内所まで行って聞いたほうが確実でしょうか? 出来れば実際に行かれたことのある方・現地在住の方からの回答よろしくお願いします。
778 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 15:01:15.30 ID:g2jeRobR0
>>777 花園夜市に行きました。
ネット上にある情報で正しかったですし、
ホテルの方もすぐに教えてくれました。
もっとマイナーな夜市だとどうだかわかりませんが・・・
779 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 15:35:16.26 ID:a9+Fn6/g0
780 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 15:43:39.36 ID:DGcUqyJ30
>>777 毎日変わるとは言っても曜日で固定してるんで
ホテルのフロントなら必ず知ってるし、タクシーの運ちゃんも知ってる。
そのへんの若い子捕まえて聞いてもたぶん知ってるw
花園、大東、小北、武聖の4つのどれかはどの曜日でもあるようになってる。
ホテルが郊外なら近くにマイナー夜市がないか聞いてもいいかと。
小さいのは無数にあってだいたい週一、でも市内中心部にはあまりない。
内容は大夜市をそのまま縮小したような感じで、人気店は大夜市に劣らない。
場所は広場だったり通りの両側だったり。
大夜市と違ってタクシーは待機してないんで、歩きや自転車で行けるならいいかも。
781 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 15:53:17.74 ID:DGcUqyJ30
そういえば寂れてるので有名な固定の小北観光夜市だけど、 (ここでは言うまでもなく、流動の小北とは近所だけど別ね) 最近アーケードを改装したのか、見た目小ざっぱりしてるし人も増えてる気がする。 前を通り過ぎるだけの印象だけど。
782 :
萬 国際 :2011/04/09(土) 16:37:05.55 ID:A2yHHI1K0
>大自二持ってるよ それこそ「バカ丸出し。」の手形じゃないのか?
783 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 16:41:47.64 ID:JDT86dNO0
>>782 「眼鏡が結露」でバカ丸出しという事ですね。分かります。
784 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 16:55:19.25 ID:GcAjLVJU0
飛行機が空いてねえ 空いてても往復で8万とかだな
785 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 16:58:40.75 ID:z7obSsQv0
好きで台湾行くのに飛行機代とか気になるのか? 別にいくらでもいいじゃん
786 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:39:21.21 ID:Wo2SMdFW0
往復8万てビジネスでも使うのか?w
787 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:40:52.23 ID:t9QrHE7D0
台湾着いたら現地用にすぐビルケンサンダルが欲しいのだけど、 台北・中山駅付近で一番近いところはどこでしょう? ググってみたけど士林夜市しかわからなかった・・・
788 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:41:33.32 ID:GcAjLVJU0
名古屋→台北の29日発だとエコノミーでも埋まってるんだよ
789 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:43:32.18 ID:Xa6GbLUS0
限定解除っていまではAT限定の解除って意味合いが多いみたいね
790 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:47:00.34 ID:DGcUqyJ30
791 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:48:46.84 ID:dZqfzLcx0
おじゃるだと65,000円であるがな(´-ω-`)
792 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:50:12.43 ID:4iutiGUs0
>>788 4月29日に出て5月5日に帰るやつだと、ジェットスターでも関空−台北¥90,490で行きが売り切れだなw
2月に総額2万円しなかったのに・・・まぁ、混んでるんだからしょうがないわな。
793 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 17:54:12.48 ID:GcAjLVJU0
794 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 18:28:40.47 ID:t9QrHE7D0
795 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 19:17:08.40 ID:ZXInnULKO
横レスすまん。今台北の大安森林公園いるんだが、明日野外広場みたいなとこで草加主催のコンサートあるらしい。あと、昨日あたりからいるペン売り付けて来る学生団体みたいなの何?どこにでもいるんだが。
796 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 20:12:33.83 ID:1+R3RCf70
話を戻すね 行きたいわーん
797 :
萬 国際 :2011/04/09(土) 20:38:30.21 ID:A2yHHI1K0
>限定解除っていまではAT限定の解除って意味合いが多いみたいね 大型免許の特定大型とか、特定マイクロというのもあるな。
798 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 20:40:54.65 ID:pWUoXEByO
3日前にチャイナ17500円だったから即決して明日出発 仕事も飼い殺しだから2週間のんびりしてくる。 急で何も考えてなかったけど故宮と九分だけは行ってくる 3年ぶり10回目の台湾だがなぜか毎回台北から出ない俺
799 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 20:45:11.35 ID:JDT86dNO0
>>797 さすがじいさん、昔の話しかできないようですね。
800 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 21:32:55.95 ID:DP0Y2hEk0
801 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 21:53:54.25 ID:cGPCHe7HO
802 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 21:54:48.81 ID:8mMdXH3+0
>>761 マンゴー、まだまだ早い。
大きい市場探し回った。1件だけあったけどキロ400元と言われてあきらめた。
803 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 22:20:14.91 ID:o/zOiCF+P
>>800 ほえーこんなのもあるんだ。しかし食べるの喉が渇くフルーツってw
今度行ったとき探してみよう。
804 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 22:33:42.86 ID:DnJSyQLA0
805 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 22:44:23.98 ID:4IYNIFU80
806 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 22:51:04.00 ID:QREWX8vH0
>>805 ローカルルール
俺は別にかまわんけど、荒らしと混同されても文句は言えない
807 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 23:05:18.91 ID:4IYNIFU80
>>806 文句は言えるだろ
コテハンが現れたからといって
荒らしていいわけではない
808 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 23:31:13.21 ID:ZQ5A7iXC0
>>803 色々な果物が入ってるかき氷食べたことあるなら、
知らないうちに食べていた可能性はあるよ。
タロイモのかき氷みたいな感じ。
wikiに書いてあるけど、未だ当たりを食べたことはない。
809 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 23:35:57.86 ID:+jOgZsTU0
810 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 23:56:47.96 ID:QREWX8vH0
>>807 暫定的ローカルルールではあるからして、良い案があるなら述べればいい
受け入れられるかどうかはしらん
2ちゃんなんか荒れてなんぼだとは思うが、このスレは業者かなんかしらんが
明らかに仕切り人が居ると思われるので、独特の雰囲気はあるにはある
811 :
異邦人さん :2011/04/09(土) 23:57:57.58 ID:JFJ7vXnY0
俺はオレンジ色に完熟したスターフルーツ(楊桃)が好き。 あれは日本じゃ食べられない。
812 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:09:56.72 ID:z6+CcdKx0
>知らないうちに食べていた ゲテモノやまずいものだったら後で吐き気が、おいしいものだったら なんか残念な気がする。
813 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:14:52.22 ID:dbkD/STp0
日本来る予定だった中国人が台湾へ変更って記事を読んだんだけど、 最近は益々中国人が増えたのかなぁ。プチ不安。 故宮博物院でガイドともどもうるさくてイヤホンガイドが全然聞こえなかった・・・。
814 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:16:36.66 ID:RJ3pxg3q0
>>813 多いよ。
本当に多い。
しかも、連中、我が国土、と思ってるから台湾人もウンザリしてる。
815 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:23:32.39 ID:RJGmxfyN0
大陸中国人観光客ばかりって分かってるから リピーターの個人日本人客も行かなくなったな 故宮博物院は
816 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:24:08.86 ID:Dh5NjUwJ0
>>803 土林夜市の、入口入って右側曲がって(屋台のコーナーね)
そこの一番突き当たりにある果物屋さんで売ってたよ
817 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:26:50.46 ID:Dh5NjUwJ0
>>809 そうみたいですね、ぐぐったら出てきました
形が違うので、似た系統の品種でしょう
818 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:33:34.22 ID:dbkD/STp0
>>814-815 香港のようになってきてるのね・・・
香港に昨年行ったけどやたら「人民元」の文字を見かけた。
言葉通じるしお金いっぱい落としてくれそうな大陸からのお客さんはいい客だろうね。
全く言葉できない個人日本客としては肩身狭いなぁ。しかも放射能の問題もあるし。
819 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:34:42.14 ID:X2fT1mI60
>>815 団体客は何人であろうとうるさいし迷惑だけどね
日本人もうるさいぜ
観ないなら来るなと言いたい
820 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:45:49.20 ID:RJ3pxg3q0
>>818 台湾なら結構通じるよ、日本語。
地震後、明後日 11〜13出張で初めて行くんだけど、
放射能に関して、何か言われたりする?
821 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:49:24.73 ID:RJGmxfyN0
>>778-779 ありがとうございました。
台南宿泊は月曜夜の予定なので大東夜市に行くことになりそうです。
823 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 00:51:39.23 ID:X2fT1mI60
>>821 否定しないが、他もうるさい
マジでうぜーよ
825 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 01:00:54.66 ID:VRoalzaS0
826 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 01:06:41.54 ID:jO2NAvxQ0
質の悪さなんて一定レベル超えたら目糞鼻糞。 故宮の団体はどれも迷惑。 100分の1でも別格でも迷惑は迷惑。
827 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 01:09:17.23 ID:lUpysYG40
>>820 日本からの便に乗った人は、ここのゲートくぐってねーと
おじさんが案内。当たり前だが引っかかっている人はいなかった。
関西から桃園のJAL便、人少なかったー。
弁当は美味しくなかったー
828 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 01:16:32.64 ID:RJGmxfyN0
>>826 おっしゃる通り
ただ、注意して聞くのは日本人
なんだこの野郎って返すのは大陸人
ってレベル
829 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 03:13:16.18 ID:0Md6Zap80
>>822 大東は最大の花園に次ぐ大きさじゃないかな。
土日の花園は混み過ぎで動き取れないし、月曜の大東はマターリしてていいと思うよ。
830 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 07:39:19.67 ID:M4zz37mC0
去年、大陸人と台北のショップで遭遇してカルチャーショックだったよ〜。 こっちが棚の商品を見てたりすると、自分も見たいからって無言で突き飛ばしてきたり。 見知らぬ人にいきなりこういうボディコンタクトを取られるのって初めての経験で、 驚いて呆然として、心が折れた。 他の大陸人に床に転ばされたこともあった。あ、どっちも女性ね。若い人と、おばさんと、両方。 その経験を糧に、今年行った時は「強い気持ち、強い態度」と自分に言い聞かせて、 大陸人と遭遇しても挫けずに頑張りました(笑)
831 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 09:18:10.44 ID:lQ1wmlY60
大陸では、ああでないと生きていけないんだねと思うようにした
832 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 09:20:25.55 ID:5hR7gFzC0
833 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 09:22:49.79 ID:tJc0vLNo0
>>816 試しに「土林夜市」でググッたら結構HITしたw
834 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 09:31:29.26 ID:AqXDUqfn0
>>830 私も。
松山空港で40歳位の男性が
思いっきりぶつかってきた!
ハワイか台湾しか行かないので当然ハワイではそんな経験は皆無
ショックでした。
835 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 09:41:22.63 ID:VRoalzaS0
日本人 vs 韓国人 (2011年現在) ノーベル賞(自然科学分野) 15人 0人 ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人 フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人 ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人 J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人 バルザン賞(自然・人文科学) 3人 0人 クラフォード賞(天文学等) 2人 0人 IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件 ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人 ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人 コッホ賞(医学) 4人 0人 ラスカー賞(医学) 6人 0人 ガードナー国際賞(医学) 9人 0人 ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人 プリツカー賞(建築) 5人 0人 フィールズ賞(数学) 3人 0人 コール賞(数学) 4人 0人 ガウス賞(数学) 1人 0人 ショック賞(数学部門) 1人 0人 ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人 アカデミー賞(映画) 4人 0人 グラミー賞(音楽) 8人 0人 エミー賞(テレビ番組) 2回 0回 世界3大映画祭グランプリ 8回 0回 200年以上の伝統企業 3146社 0社 五輪、世界選手権の陸上と水泳のメダル 198個 6個 一人当たりGDP 40000ドル 20000ドル 青少年の平均平日学習時間 321分 470分 ←←←おおw 大学進学率 47% 84% ←←←←←超すげーw
836 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 10:03:45.06 ID:GiHYgJbK0
大陸人に別搗乱と言ってみるよ
837 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 11:42:15.06 ID:z6+CcdKx0
台湾の人も「陸客」と呼んでるし、異様な集団なのは違いない。
838 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 14:26:53.57 ID:t9huQKtC0
>>834 ご、ごめんそれ俺(´・ω・`)
さっきついて晴光市場で豆花・涼麺・油飯たいらげた。
なにこの外れのなさ。とくに豆花クオリティ高杉。ドーナツ屋の横のな。
油飯も今まで食った中でも断トツかも。
しかしまあ東港とか漁にならんみたいね。
皆相変わらずホスピタリティすごくて泣きたくなるよ。
せめてもの償いでゲリラ孤児募金してくるつもり。
839 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 14:37:44.02 ID:lWsbCa+U0
台湾は孔孟の教えをそのままの形で残しているただ一つの国だから
840 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 15:01:16.84 ID:8J1mA9NI0
台湾は円は使えない?クレジットカードはホテルや大型店くらいかな?
841 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 15:09:08.76 ID:5njTrV250
大陸人に気おくれしたらダメ 睨んだり文句言ったら対不是言ってくれるから安心して威圧して
842 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 16:08:06.21 ID:0Md6Zap80
843 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 16:52:29.50 ID:z6+CcdKx0
ドンッ!「ちょっとぉ!」 「はい、私じゃありません」 逃げるわけですね。わかります。
844 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 16:59:43.47 ID:45D9nuWM0
845 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 17:04:55.76 ID:5j1IXWPd0
846 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 17:38:18.00 ID:skOCgU0Z0
847 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 18:01:58.09 ID:XT2/sK2C0
848 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 18:28:38.80 ID:t/RJYP250
>>841 その技、台湾や香港だから通じる
本土でやったら死ぬよ
849 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 18:44:36.92 ID:9Mdq6BzG0
俺なんか嫌なことあるとすぐ顔に出ちゃうから 海外では物凄く気を付けてる
850 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 19:54:52.90 ID:Y9+v1VCI0
>>768 レスありがとん
田舎に行っても心配する事はなさそうですね。よかった
バイクの旅、楽しそうだ!やってみたいけど危ないからwヤメとく
地元の人のお家に招かれたりしてみたいな
851 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 20:32:40.82 ID:dbkD/STp0
台北にもOPENちゃん(7-11マスコット)のお店出来たんだ〜! 高雄行かなくても済む!龍と虎のはちょっとだけ気になったけど。 少しだけ新幹線乗ってみたい気もするし、 ネコが沢山いる村にも行ってみたいけど・・・ 地下鉄以外の電車は全部難しいというか怖い。
852 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 20:33:48.49 ID:0Md6Zap80
何が怖いんだろう?
853 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 20:43:43.30 ID:X2fT1mI60
事故だろかね 確かに一部の変な電車は生きた心地しないな
854 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 20:45:22.15 ID:Lodb2egp0
>>851 > ネコが沢山いる村
そのところを詳しく
855 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 20:59:02.07 ID:dbkD/STp0
856 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 21:02:13.89 ID:rvbRd0SK0
>>855 ありがとう
ピンシー線沿いなんだね
GWにいってきます
857 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 21:48:18.32 ID:0Md6Zap80
>>855 新幹線は自販機あるから何も怖くないよ。
新左營からはまた地下鉄あるし。
858 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 23:20:57.77 ID:Chawk6Ds0
今の時期、蚊ってすごいの?
859 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 23:21:41.70 ID:dbkD/STp0
>>857 ありがとうございます!
時間と空席があったらトライしてみます。
860 :
異邦人さん :2011/04/10(日) 23:23:44.73 ID:cnBPfR3y0
>>838 GW前に東港へマグロ食べに行く予定なんだけど、
もしかして水揚げもされていないとか?
横レスで申し訳ないけど、教えてもらえると助かります。
861 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 09:17:53.82 ID:UjghBY130
猫のムラ、おせーておせーて!
862 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 09:20:34.47 ID:qsrnUk3vP
863 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 09:55:06.76 ID:U16C5UgN0
>>840 空港の中の免税ショップなら日本円でも買い物できたよ
864 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 10:09:24.03 ID:9+oIekXN0
865 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 10:22:53.55 ID:Jo825X2z0
マップがかーいいのぉ。ハンカチにしたら売れるぞ。
866 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 11:01:05.88 ID:9MOVYgko0
>>862 そこは10回連絡して10回買えなかった。
867 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 14:00:00.97 ID:7WL8vXgWi
868 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 14:00:45.66 ID:ViAeAbeD0
>>864 大分の高崎山状態を想像してたけど
さすがに猫はあそこまで群がらないですね
869 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 15:46:46.14 ID:0cwLQ2vb0
>>840 クレジットカードの通用度は日本よりも高いよ。
100元程度の買い物とかでも普通にカード出してるしね。
円は免税店などでは使えるけど、台湾の空港内の銀行で両替したほうが得。
870 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 16:23:15.90 ID:UjghBY130
>>864 不合格!
もっと猫がミツバチおじさんみたいに鈴なりになってるのかとおもた
871 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 16:24:08.70 ID:N7+riNES0
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで 紀元前108年〜220年:漢(植民地) 221年〜245年:魏(植民地) 108年〜313年:晋(植民地) 314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国) 690年〜900年:渤海(属国) 1126年〜1234年:金(属国) 1259年〜1356年:モンゴル(属国) 1392年〜1637年:明(属国) 1637年〜1897年:清(属国) 1897年:下関条約 【清の属国から開放】 1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本によりロシアの属国化を回避 1905年〜1945年:日本(保護国、併合) 1945年〜1948年:アメリカ(非独立) 1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立) 1948年:軍事独裁政権誕生 1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺 1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い 1950年:保導連盟事件 30万人虐殺 1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺 1951年:居昌事件 8500人虐殺 1979年:軍出身の大統領政権誕生 1980年:光州事件 600人虐殺 1993年:初の文民政権誕生 【歴史上初めて民主化】 1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに屈服
872 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 16:34:16.99 ID:huNJdT490
今、海外旅行とか浮かれてるのは大阪民国人だろ。 不謹慎すぎる
873 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 16:50:04.50 ID:c7YDm0H50
>>872 海外旅行が不謹慎?
やっぱり乗せられやすい馬鹿はいるんだな
2ch見てるなんて電気の無駄使いだ、不謹慎だからあっちいけ
874 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 18:51:08.36 ID:Yby/kpMm0
>>872 困ってる人がいるのに、パソコン使うのも電気があるのも
3食食べるのも風呂に入るのも不謹慎だぞ、お前
875 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 19:16:13.14 ID:uYbAqBKz0
やたら混んでいる時に行ったからか九分の雰囲気がよくわからなかった 十分の方が近代化されてなくてなんとなくほっとする
876 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 19:29:18.98 ID:Sv+cem070
桃園空港着が18時以降の便で行くんだけど、 両替で手数料が安い銀行窓口はどこかな?
877 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:08:57.25 ID:+pjDRIIO0
最近、台湾行った人いる? 今、行ったら嫌がられたりするのかな?放射能の問題とかで。 GWくらい行こうかと思っているんだけど。
878 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:09:21.63 ID:tJcU4JR40
879 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:14:09.54 ID:2LiUzJyj0
880 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:20:34.91 ID:tJcU4JR40
>>877 入管の人がすげー笑顔で対応してくれたし、
現地の友人に何度も日本頑張れって励まされたよ
放射能?何それ美味しいの?って感じw
881 :
877 :2011/04/11(月) 21:24:42.73 ID:+pjDRIIO0
それ聞いて、安心しました。 カオシュンの方に行ってきます。
882 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:25:52.81 ID:tJcU4JR40
>>630 それにしても凄いわ
俺のいつも泊まるホテルの10倍の金額だwwwwww
883 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 21:26:56.33 ID:wxHPTjBX0
日本帰ってきたけどサラサラサラー♫ってCMの歌が頭から離れない
884 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 22:48:50.40 ID:0cwLQ2vb0
>>876 空港内の銀行はどこも同じレート、同じ手数料(30元)だよ
そんなに多額の現金を両替しないのなら、クレカのキャッシングのほうが便利
国泰銀行のATMなら手数料もかからないしね。
885 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 22:51:31.87 ID:WY361XGKO
猫空に猫がワンサカいるとか書いた奴ちょっとこい
886 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 22:52:03.99 ID:VBTtkjFr0
>>884 クレカのキャッシングは手数料高いよ
キャセイだと本当に無料なの?
887 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 22:55:55.57 ID:u8gWUXqj0
>>787 ビルケンシュトック、中山では、駅前のラフォーレ原宿みたいなとこに入ってたよ、数年前は。いまは分からないけど。ビルケンサイトにでてないかな。確かに台湾はビルケン安いもんね〜。
888 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 23:11:12.67 ID:1BrW3jHm0
猫空は猫がカラ(いない)だから猫空という説もあるって現地パンフにも書いてあったろw
889 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 23:22:03.80 ID:WY361XGKO
>>888 釣られてワクテカして猫空に行った俺のときめきを返せ
890 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 23:30:21.87 ID:Uiwdlc570
>>878 海外ではンがソになってることは良くあること
891 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 23:38:56.98 ID:Uiwdlc570
>>886 いや、確かにスゲー高額だからキミは使わない方が良いよ・・・
892 :
異邦人さん :2011/04/11(月) 23:44:45.53 ID:PfrrTGA50
893 :
76 :2011/04/12(火) 00:26:17.14 ID:jXbIaxr40
894 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 00:32:09.71 ID:iwALDTim0
895 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 00:33:21.05 ID:xFRnNOxj0
896 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 00:38:21.26 ID:xFRnNOxj0
>>878 コイソ、赤ワイソとか台湾じゃ昭和の時代からよく見かけた。
台北にはVIPPERという名の店もあるしな。
897 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 00:46:06.37 ID:gtskDDTS0
898 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 01:05:36.46 ID:invJuv8H0
899 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 01:06:22.83 ID:fYx6MltqP
>>886 市内なら華南銀行がお勧めと聞いたけど本当?
900 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 02:14:49.50 ID:if2+5tZM0
>>889 もしかして釣られちゃったのか
ロープウェイだけに
うちに猫いっぱい(今は3匹だけど)いるから遊びにおいで
901 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 03:00:42.40 ID:tGxtqUJr0
前に行った時、ガイドブックにネコが沢山いますと書いてあったから、 道に迷いながら行ったのに師大路ほとんどネコ見かけなかった。 夕方になって行きかう人が増えたからかもしれないけど。
902 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 04:01:36.54 ID:5YaozxDJO
台湾って女性一人旅で行っても安全ですか?
903 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 04:15:17.82 ID:8QtbyEcS0
常識を持って行動できるなら危険はないよ
904 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 07:11:23.25 ID:UdijMhV70
行って思ったが女の子はほんと可愛い子いるな 男は東方神起みたいな髪型した人が多かったああいう髪型日本じゃ流行らないよな
905 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 07:57:26.03 ID:NWqGYt4F0
>>895 ありがとうございます!そういえば、台湾の他の場所でもビルケンなくなってました。台湾でブームが去っちゃったんですかね。
>>902 女性が一人旅するのに、これ以上の国はないと思いますよ!
906 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 07:58:45.83 ID:jokGcvsY0
無理やり分け目つけて反対に流してる・・・変だと思います。 それより朝散歩してたら極品軒のテーブルの上に 配達されてきたらしい白いお饅頭が袋に入った状態で 沢山載せてあるのを見ました。 ああいうのって自家製じゃないんですね。
907 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 07:58:48.32 ID:6K30UGeh0
>>905 > 女性が一人旅するのに、これ以上の国はないと思いますよ!
あるよ
シンガポールとかハワイとか
908 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 08:12:29.69 ID:YYH74ne4P
>>903 だからこそ核武装を急ぐ必要があるんだよ
核保有国である中華人民共和国(含朝鮮半島)の動きを封じる為だけではなく
日本自身が不戦の決意を示すという重大な意味があるんだ
イギリスで日本が何て言われているか知らないのか
合州国ではヒロシマ、ナガサキをもう一度という声まで上がっている
日本への不信感がいま世界中に広まりつつあるのを知らないのか
もはや9条では駄目なんだ
核の平和利用という形ある行動で示さなければ日本は信頼を失う一方だよ
909 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 11:22:02.05 ID:JyCtCSA+0
910 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 11:35:09.01 ID:TGtJG4ez0
ホテルロイヤル台北といえば、 1階のパイナップルケーキ売り場の小姐が とても可愛らしい人でした。
911 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 13:08:10.27 ID:RD/pwxsq0
>>787 >>887 ビルケン
中山北路の新光三越の
北側の方(ファッションビルぽい)にあった。
サンダル中心の品揃え。
912 :
787 :2011/04/12(火) 13:28:19.87 ID:7V6109XT0
ビルケン情報くださった方々ありがとうございます! 着くのが夜だから初日間に合うかわかりませんが、買いに行きます! 明日発つんだけど天気がちょっと不安定なようで心配です
913 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 13:41:49.66 ID:TjmXLf6lP
>>909 帰国当日でなくても、近くに行ったついでにで良いんだろ。
914 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 16:02:45.53 ID:SLgFGuTI0
915 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 17:57:43.02 ID:ykCCpghq0
ww
916 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 20:54:26.40 ID:MWlH7QqE0
917 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 21:04:44.21 ID:653C11VPO
>>916 だめなの?
まぁ安全だと思うんだけど。
918 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 21:09:56.24 ID:JG5xbkaW0
ハワイみたいなのは観光客減ると困るから 隠蔽あるだろうな。
919 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 21:23:50.30 ID:653C11VPO
スペイン、イタリア、インドネシア、アメリカとかに行くよりも、 ハワイ、シンガポールのほうが安全そう。 ハワイはアメリカだけどね。
920 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 22:31:35.59 ID:Xsg6qBeP0
もうマンゴーって出回ってますか? まだはやい?
921 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 23:40:26.52 ID:mKAwxgm+0
5月入らないと出ないっしょ。
922 :
異邦人さん :2011/04/12(火) 23:49:12.77 ID:Pjxamx8U0
まだみかけない。
923 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 00:10:59.01 ID:9LI5glF80
>>920 まだないね。
南国ぽいは、スターフルーツやグアバはあった。
日本でもあるもので言えば、スイカが美味しかった。
924 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 02:03:10.57 ID:CKSo4eeN0
925 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 02:10:49.10 ID:T4sTLebo0
>>901 あそこはネコカフェが3つくらいあるでしょ。
まぁでもやはり猫花園がオススメ
926 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 02:18:23.00 ID:+cIbVTrp0
台湾、本当にありがとう!!! 困った時の友が真の友だね。感謝感謝です! ただ、マスゴミ共は今回の件は全力でスルースルースルで、奸流ゴリ押し 政府も中国政府のみに対してペコペコ感謝 今までの外交見ても台湾を冷遇しまくりだからな。最低だと思う 俺はこれから台湾製品を積極的に買うわ! まずはロードバイクをジャイアントでも買うかな! PCはアスース、スマホはhtcだなw
927 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 04:28:05.81 ID:lfjmVyAB0
>>925 猫花園は前行った時たぶん行きました、
駅から見えるほど近いトコですよね。
わかりやすい位置にあるしまた行ってみようかな。
スーツケースが中々閉まらなくてもうこんな時間・・・。
靴をもう1足持っていきたかったのになぁ。
完徹状態で既にヘロヘロですが行ってきまーす。
928 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 07:14:19.57 ID:OpqmkTUh0
>>926 > まずはロードバイクをジャイアントでも買うかな!
> PCはアスース、スマホはhtcだなw
今週末すぐに買いなさい
929 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 07:20:49.70 ID:97nAnsXR0
猫空でオープンエアの店でお茶飲んでたら猫が足元に。 (茶料理も出す店だったのでおこぼれを欲しかったと思われるが生憎自分はお茶とお菓子だけ) 猫空で猫がー!と写真撮ったことがあるよ。
930 :
萬 国際 :2011/04/13(水) 07:45:15.21 ID:kJOu15MH0
野良猫の天敵である三味線がない台湾では 【風が吹けば桶屋が儲かる】ていうことわざが 通用しないのだ。 しかし猫は横着な動物の筆頭だな。
931 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 08:00:40.83 ID:RZasHnka0
>>920 1週間前に帰国
まだ出てなかった
市場で見かけたのグァバ、グリーアップル、いちごかな
932 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 08:17:27.85 ID:+L+lCMlWO
中国(チャンピン)に2週間前行った時は土マンゴーあったよ
933 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 09:04:56.56 ID:6T1tIhnb0
マンゴスチンとかレンウーはありますか?
934 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 13:13:22.70 ID:3pMzyGmlO
935 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 13:14:02.38 ID:OuCF0jMR0
936 :
76 :2011/04/13(水) 13:15:20.26 ID:QtgjI6eV0
>>926 明日のめざましで台湾のチャリティー取り上げるみたい。フジなのに珍しいw
937 :
76 :2011/04/13(水) 13:15:50.31 ID:QtgjI6eV0
被ったorz
938 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 13:16:07.97 ID:3pMzyGmlO
939 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 13:53:47.82 ID:UD5717Ze0
ここはいつから出会い系サイトになったんだ?
940 :
920 :2011/04/13(水) 18:34:32.54 ID:XYPGLDgL0
ありがとう。 そっか、やっぱまだだよな。残念。
941 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 19:14:30.53 ID:AnXfHWPt0
>>935 あれ、今日じゃなかった?? 明日なんだ。>「めざまし」で台湾義援金の話
有志で台湾へお礼の広告出す、って話が進行中!
ひろゆき氏も賛同してくれてるみたいですね
ttp://twitter.com/kissaka 外務省が台湾を無視したから、日本人の気持ちを
こういう形で伝えられたら、本当に嬉しい!!
942 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 19:23:03.39 ID:iaxWADNx0
>>936 いや、フジは産経グループだからどちらかというと反韓反中・親台だよ。
逆に、フジだから取り上げてくれたかと。
テレ朝なんかは韓国からの支援のことばかり誇大報道してるからね。
943 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 19:42:12.32 ID:KAOzeptu0
>>942 あ、そうなの?
めざましテレビで、上海万博前に上海に新規出店する居酒屋?を密着取材してたからてっきり…
944 :
萬 国際 :2011/04/13(水) 19:44:07.15 ID:kJOu15MH0
>産経グループだからどちらかというと反韓反中・親台だよ。 産経は親台じゃなくて、単に蒋介石総統を敬っているだけなんだな。
945 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 20:06:31.68 ID:R12Tv1qX0
>>942 そんなフジTVはライブドア事件の混乱で闇キムチ資本と人が入り込むまでの話。
今もフジサンケイグループというだけで、不治TVと産経新聞の間には報道方針他
深い溝が出来ている。
946 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 20:49:32.78 ID:etIKY/U00
947 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 22:30:07.40 ID:R12Tv1qX0
>>946 ライブドア事件以後保守寄り自民寄りだったのが一変しているでしょ。
948 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 23:34:42.62 ID:hYbUz3pkO
微熱山丘のパイナップルケーキをいよいよ明日買いにいくぜー、とワクテカしながら台北のホテルのフロントのおねーちゃん数人に、日本から持ってきた店の紹介記事見せたら全員『?』という顔された タクシー乗り場のにいちゃんに見せたら『聞いたことあるけど、食べた事ないなぁ…』と興味なさげ 不安になりながら店に行くとメッチャ混んでた
949 :
異邦人さん :2011/04/13(水) 23:41:44.81 ID:YyE96xRD0
>>948 そこ歩いていけるかと思ってたら駅からめちゃくちゃ遠かった
目だたない外装だしね
950 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 00:56:23.26 ID:AHmI2agq0
台北花博があと12日・・・ わかってる事とはいえ、花が咲き始めた4月に終わるというのが残念。 ついでだけど、なんか新竹とか他の都市でも花博もどきをやってる様だ。
951 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 12:52:10.13 ID:OYoL9hMtO
今度羽田-松山空港で台湾に行きます。 松山空港からはMRTでホテルまで行こうと思ってたんですが、 どうやら松山機場駅を通っている電車は車両が小さくて、 大きな荷物を持ち込むのはあまりいい顔をされないみたいですね。 持っていくスーツケースが高さ60センチ程度のものなのですが、 タクシーでホテルまで行ったほうが無難でしょうか?
952 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 13:01:52.66 ID:SUAIhRXU0
953 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 14:30:17.05 ID:akDRzhxdP
954 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 17:09:07.64 ID:LuB09yuSO
昨日初めて台湾行って帰ってきた。 小籠包とか夜市の飯が美味しかったし、 街に飾ってあった「日本加油!」の絵馬とかにぐっときた。 今度は高雄や花連にも行きたい。いい国だった。
955 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 18:38:05.39 ID:xkex5y1F0
台湾にいくと、臭豆腐の臭いを嗅がないと台湾に来た気がしない。 八角もいいけど、豆腐もネー。
956 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 18:41:01.43 ID:XdsexN8F0
臭豆腐って味は美味しいの?
957 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 19:35:44.33 ID:AKmQRFov0
今朝の目覚まし見たよ けっこう詳しく報道してくれてた 漏れ、地震直後に台湾行ってたけど、あらゆるところに募金箱置いてあったよ 台湾の皆さんありがとう シエシエ
958 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 19:41:02.00 ID:9pwOunUD0
959 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 19:57:09.73 ID:k3WAfQnV0
>>951 先日、松山空港を利用したけど
台北駅付近のホテルまで180元(520円くらい)だったよ。
取りあえずタクシーが楽だと思います。
松山機場駅を通ってるのって文胡線(字が違ってたらごめん。以前の木柵線?)だっけ?
だとしたら、ミニゆりかもめみたいな感じで、確かに狭めだった。
地上の高い所を走ってる路線なので、953さんの言う通り、乗り換え時が大変かもです。
960 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 20:35:45.52 ID:LuB09yuSO
>>958 いや、二泊三日
次ももっと色んな場所行ってみたい
961 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 20:38:35.79 ID:9pwOunUD0
>>960 え?
昨日初めて台湾に行って帰ってきたんでしょ?
962 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 20:40:05.99 ID:FaRPVaoc0
うるせーよ
963 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 20:51:31.28 ID:QPV1Rc7P0
甘いマンコー食べたいのら。
964 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 20:58:20.29 ID:aCvK8NawO
>>961 「初めて台湾行って、昨日帰ってきた。」
の意と考えるのが自然だろ。
ちゃんと読解しような。常識働かせて。
…などとマジレスしてしまう自分がいる。
965 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 21:56:32.06 ID:OYoL9hMtO
>>952 >>953 >>959 ありがとうございます。
電車の中はなんとか大丈夫でもやはり乗り換え等が少し不安なので、
タクシーでホテルまで行くことにします。
966 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 22:21:44.73 ID:0H7UMv4kO
台湾行ってきた 台中で日出のパイナップルケーキ買ってきた 台中でタクシー乗ったら運転手のおいちゃんがすごく親しげに話しかけてくれた 俺、初歩中の初歩の会話しか理解できないから いつまで居るんだ?、とか 旅行か?仕事か?、とかの会話は何とかなったんだが なにかを一生懸命話しかけてくれてくれるんだが、何聞かれてるかさっぱりわからなかったんだ 筆談なら何とかわかるかもと思ったんだけど運転中だしなぁ…と困ってると おいちゃんしばらく悩んだ後 父さんは元気か?、って聞かれた 元気たぜって答えると 母さんは元気か?、って同じように聞いてくるんだ どうやらお前の家族はみんな元気か?地震で被害無かったか?って聞いてるみたいだったから 母さんも、兄貴も弟もげんきだぜって答えたんだ そしたらおいちゃん満足そうにうなずいてるの なんか、すげーうれしくなっちまった 次、台湾行ったらもっといっぱいはなせるよう勉強してみようかと思ってる
967 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 22:57:07.04 ID:afh4hf+I0
968 :
異邦人さん :2011/04/14(木) 23:13:28.98 ID:HA6NCw2C0
969 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 00:11:57.72 ID:7xhM+GtY0
臭豆腐のニオイ、意外と嫌いじゃない・・・ これはイケるでしょうか? 初心者には何がオススメ?
970 :
ありがとう台湾 :2011/04/15(金) 00:14:04.96 ID:tE/nd6qg0
台湾からの義捐金!なんと200億に届く勢い!! アメリカの三倍以上!!たいして韓国は竹島問題で義捐金撤回する団体も!!! 海外いくなら台湾系の航空会社を利用しましょう!!! 台湾の方への感謝をこめて、台湾系のエバー航空や中華航空を利用しましょう!!
971 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 00:21:47.91 ID:czg/4r8k0
>>969 あれ、もともと大便をつかって発酵させてたんだよ
いまでもそういう作り方をしてる所があると思う
972 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 01:00:55.88 ID:jVAEg58s0
973 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 03:09:37.26 ID:pTk/p6T/0
エバー、初めて旅行した時乗って良かったんだけど 桃園発の時間がキツイ…(中部着)
974 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 04:24:44.62 ID:crjfH5DE0
去年渡航した時の画像見てたら、ナイトパック250元(休日前300)という ネット喫茶の画像があった。 日本じゃないから個室じゃないと思うが。 台北駅近くの中山北路の道の左側を歩いて100メートルくらい、 ケンタッキーの近くでした。チャレンジャーは泊まって報告して下さい。 余震の連続で疲れたので、被災者の方には申し訳ないがちょっと渡航したくなった。 2月末に行ったときは色々な人に本当に親切にしていただいた。 今行ったら「日本人、加油!」と言われるのかな。
975 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 08:17:31.55 ID:UWQURjbi0
>>966 日出のパイナップル月餅もマイウーだったよ
976 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 08:48:59.41 ID:wTzIrX/10
>>974 もう少し出せば泊まれるゲストハウスあるしなあ。
977 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 09:27:00.03 ID:HWiYA4G10
978 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 09:34:13.72 ID:crjfH5DE0
>976 一応こんなとこもあるよと紹介したまで。
979 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 09:59:46.84 ID:ss3nfnOZ0
豆腐を発酵させることによってコクをだし、うまみを凝縮してるってことか。
980 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 10:42:02.30 ID:9sJ2XuB/0
鳥来に行きたいのですが台北市内からタクシーで時間と金額はどれ位ですか? MRTで行くのが良いですかね。。 NTD1300位のバスツアーで行くか迷ってますが、現地に色々行きたいとこがあるので 出来れば自由に行けたらなと
981 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 11:05:23.92 ID:JjHaevzp0
>>977 二誌掲載になるといいけど・・・
反日新聞だけに載せるなんて事になったらマヌケ過ぎる。
982 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 12:44:29.47 ID:6Wf2MNjD0
>>980 2007/11/01改訂
============================================
台北市・台北縣のタクシー料金体系
■基本料金 1.25kmまで 70元
■距離加算 250m毎に +5元
■渋滞加算 5km/時以下のとき、1分40秒毎に+5元
■夜間加算 23:00−翌06:00の利用 +20元
--------------------------------------------
台北縣主要観光地特別料金
■淡水地区 メーター表示に+30元(夜間は+50元)
■瑞芳地区 瑞方車站−九イ分 180元
瑞方車站−金瓜石 240元
瑞方車站−十分寮 480元
■烏来地区 MRT新店站−烏来トロッコ站 600元
烏来トロッコ站−ロープウエイ站 240元
============================================
983 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 13:00:41.76 ID:ektH6EGq0
984 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 14:01:11.25 ID:9sJ2XuB/0
>>982 詳しくありがとうございます!
MRTにしようかな。。
参考にさせてもらいます。
>>983 どうもです!
985 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 14:23:47.60 ID:zJSBFNBVP
986 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 14:28:47.06 ID:6Wf2MNjD0
>>983 乙
>>984 オレならMRTで新店まで行き、バスに乗る。
1601系統で乗車時間3〜40分位、乗車賃多分40NT$位。
勿論イージーカード使えるし安い。
台北站がバスの始発だと思うが市内渋滞で時間が掛かる。
台北中心部からタクシーで行くのよりMRT新店からタクシーorバスの方が早いし安い。
このスレ見てると優しい台湾に行きたくて堪らなくなる。
楽しい旅を♪
987 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 15:38:04.11 ID:7xY4WZpF0
#xiexie_taiwan
988 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 16:10:52.28 ID:3toqRiR60
新店からだと絶対座れないので 時間のある時は台北駅からバスで行きます。
989 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 17:30:03.71 ID:9sJ2XuB/0
>>986 988
ありがたいわん。。
バス安いですね*
とりあえず新店まで行って様子見てタクシーかバスか決めます!
今からとても楽しみです
990 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 17:43:22.80 ID:LcmqRnke0
夏休みに台北に野球見に行きたいんだけど、中国語分かった方がいい?
991 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 18:01:19.86 ID:flofnOTD0
台湾じゃなくて、韓国でならプロ野球見たコトある。言葉わからなくてもルールは一緒で盛り上がるところも一緒だから、地元のファンに混じって普通に楽しめたよ。 たぶん台湾でもそれは一緒だと思う。 球場への行き方は中国語で聞けた方がイイかもね。
992 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 18:12:20.89 ID:e5hDjfssO
梅
993 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 19:04:39.13 ID:ss3nfnOZ0
酸
994 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 20:25:33.21 ID:KoiYL26K0
5月に初タイワ〜ン♪行くことに決めて、やっとネットでツアー決定! パスポートが切れる3ヶ月前、ってことだと真夏の台湾なのでそれは避けたい。 で、ギリギリ5月に。それでも暑そうですが…。 そしてネット申し込みでパスポートの期限入力してて気づいた まだ1年あった orz
995 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 21:02:49.15 ID:KGzFtQdc0
なんか日本人に対する態度変わった? 皆基本的に親切だったけど、なんか前よりイラっとする回数が増えた。 好かれてるってよりうちら日本人は笑われてるのかね??
996 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 21:21:50.92 ID:DfgCTqCPO
>>995 基本的に親切だった
先入観があるね。
あちらさんの好意をあたりまえに思ってはいけないと思います。
997 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 21:58:52.29 ID:+fZVYRNe0
>>995 被爆者のヒバゴンが来たら
そりゃ嫌がるでしょ。
998 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 23:27:07.41 ID:MxbFR6zp0
天母でプロ野球を見たことがある。 日本の球場と違ってネットが最小限だし、フィールドとの距離がすごく近い。 去年までなら、高津とかもいたけど今年はほとんど日本人はいなそう。
999 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 23:38:15.30 ID:U1ug34h80
>>974 ジェットスターで、台北駅に着いたのは21:00過ぎだったんで泊まってみた。
22:00-10:00時、百元、包夜(ナイトバック)が普通みたい。(8時間百元の店もあった)
フラットシートの個室とかは無いみたい。
1000 :
異邦人さん :2011/04/15(金) 23:42:59.64 ID:JUY+gA74O
1000なら、みんな幸せになれる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。