【フンザ】 パキスタン 【ラカポシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
パキスタン核弾頭、インド上回る=倍増の100発以上か―米紙


 【ワシントン時事】31日付の米紙ワシントン・ポストは、パキスタンの配備済み核弾頭がこの数年で倍増の100発以上に達し、
隣国インドを上回ったと民間専門家が分析していると報じた。
 同紙によると、インドの保有弾頭数は現在60〜100発とみられている。これに対し、パキスタンの保有数は4年前に30〜60発と
推計されていたが、米シンクタンク「科学国際安全保障研究所」のオルブライト所長は同紙に、パキスタンがプルトニウムや
高濃縮ウランの生産を加速させ、現在は最大110発まで保有数を増やしたと語った。
 また、「全米科学者連盟」のハンス・クリステンセン氏は最低100発と推測。英ブラッドフォード大のショーン・グレゴリー氏は
100〜110発と分析している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000037-jij-int
2異邦人さん:2011/02/01(火) 12:49:38 ID:zFEjev5T0
        -‐-‐ァ                     __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  ! タイーホじゃ!        `ト、::::::j パキチャンが身チャンの駐車
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、   スペ−スに駐車しようなんざ
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、 フテ−やつだな!
.     L-!     | (| へんな言い訳             | |    ハ
    丁 |    Lニ|  スンじゃね−ぞ         /、_j  i   L.|     なにが核弾頭ダ?
     | ,ハ____l l   アイヤー・・・      !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, lババ−どもも         .   ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  違法駐車してんだろ?・   rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|ス-パ-デヨ! ;∧∧:       |   l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!      :/  \:     |   |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     ;(i|i`ハ´ );    |  !:::::::::!:::::!
      |:::/:::::/       :|   `ー' ヌ____ノ   !:::::::i::::::|
      |/:::::/        ;|    「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽ  l            |:::::::l:::::|
      `ー一′       | l 〈_         |:::::::ト-′
3異邦人さん:2011/02/01(火) 12:55:14 ID:Kq1tNixRO
既レス。立てる前によく確かめれ。
4異邦人さん:2011/02/15(火) 12:32:28 ID:CWh+/ZUA0
ウゼエ
5異邦人さん:2011/02/27(日) 14:59:32.80 ID:/Bm2bF1E0
まんこ
6異邦人さん:2011/03/12(土) 00:57:28.95 ID:z24poPBr0
東北地方太平洋沖地震age
7異邦人さん:2011/03/25(金) 14:49:11.35 ID:sFzqkJIf0
なにか?
8異邦人さん:2011/04/06(水) 13:50:11.96 ID:LHUBZO8D0
テスト
9異邦人さん:2011/04/15(金) 18:04:23.66 ID:Kg6zGY1/0

【インド宗教論争】電子ペーパーでケツを拭いたニューデリー男性のブログが炎上【グロ画像あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
10異邦人さん:2011/04/28(木) 16:53:28.04 ID:YYMq4BZU0
落ち着けって
11異邦人さん:2011/05/11(水) 16:02:49.29 ID:gHqdMkK90
やってやる
12異邦人さん:2011/05/22(日) 18:37:30.65 ID:ts2AFH9C0
何で?
13異邦人さん:2011/06/03(金) 21:10:55.18 ID:GiGAWoem0
終わったな
14異邦人さん:2011/06/16(木) 15:01:44.48 ID:jyco8czk0
アホか
15異邦人さん:2011/06/27(月) 19:08:00.46 ID:m1idi0y90
板違いじゃね
16異邦人さん:2011/07/10(日) 07:28:49.23 ID:GwlM/Uvn0
夕飯
17異邦人さん:2011/07/22(金) 01:51:14.35 ID:4iUVb/G50
たのしそう
18異邦人さん:2011/08/05(金) 10:51:47.36 ID:lrCU3rtO0
働け
19異邦人さん:2011/08/29(月) 09:52:26.54 ID:VQHSZciI0
hfd
20異邦人さん:2011/08/29(月) 18:19:15.08 ID:GpyKFQMe0
test
21異邦人さん:2011/08/30(火) 13:19:24.45 ID:Udofh7cj0
年越しでフンザは厳しいですかね?
トレッキングどころでない?
国境閉鎖で中国に抜けることもできないし…
22異邦人さん:2011/09/21(水) 22:50:49.46 ID:UD6sOX840
最近はイラクも一部地域だろけどゾクゾクと入ってってるわ
Facebookより
23異邦人さん:2011/11/27(日) 23:35:09.54 ID:IUiKZeQM0
test
24異邦人さん:2011/12/02(金) 00:40:03.60 ID:XTizNqhV0
ガイドブックでお勧めありますか?
25:2012/03/05(月) 22:16:52.84 ID:CJAnA6W3I
ねーよカス
26異邦人さん:2012/03/08(木) 13:49:51.33 ID:Dq/ke+6c0
 
パキスタンのムシャラフ大統領は2001年

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/34/229.html

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/C/06/20.html

2001年大統領に就任したが、

その日付は、911テロ事件を暗示していた。
27異邦人さん:2012/04/07(土) 04:00:59.64 ID:egGq56lS0
邦人77人足止め=治安悪化、日本政府が救助要請―パキスタン北部
時事通信 4月6日(金)23時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000175-jij-int

【ニューデリー時事】パキスタンが実効支配する北部のギルギット・バルチスタン地域を観光で訪れた日本人観光客77人が、
現地の治安情勢悪化のため足止めされていることが分かった。
日本政府は6日、パキスタン政府に、邦人の安全な移送など必要な措置を講じるよう要請した。
 在パキスタン日本大使館などによれば、77人は同地域の景勝地フンザ渓谷のカリマバードと、
フンザ南方数十キロにあるギルギットのホテルで待機中。
現地ではイスラム教シーア派とスンニ派の対立が激化し、今月に入り外出禁止令が発令され、
ギルギットの空港も閉鎖された。陸路も危険なため移動できない状況という。
28異邦人さん:2012/04/07(土) 06:25:23.12 ID:zZ7W/l0RO
ツアー客なら安心だな
29異邦人さん:2012/04/21(土) 10:17:56.97 ID:YBdGVtU70
今も陸路でフンザは厳しい?
5月から中国側から入るのはアリなのか
30異邦人さん:2012/06/14(木) 20:34:00.91 ID:7nUwkNH50
フンザはどうよ最近
夏って一番いい季節?
31異邦人さん:2012/09/21(金) 22:07:51.00 ID:nIGpaPiD0
ツアー出てる日本の旅行社があるくらいだから個人旅行も大丈夫なのか?
32異邦人さん:2012/12/01(土) 01:20:31.39 ID:p7wt3mGo0
現地に日本人経営の旅行者もある日本語サイトもあるので見てみれば
車やらガイドやら手配すればいいんじゃない?
33 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2013/01/13(日) 20:04:20.45 ID:oCSAB8Jx0
33
34異邦人さん:2013/01/22(火) 03:40:12.26 ID:Hf7Mnv6n0
 
大阪万博閉幕に史上最大のサイクロン

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/36/247B.html

祝宴の最後に、東パキスタンをやっつける。

この国の伝統。
35異邦人さん:2013/01/22(火) 05:51:48.22 ID:8G8y1bpL0
>>34
管理人さんすか?
マジ、病院行った方がいいよw
36異邦人さん:2013/02/15(金) 17:32:54.18 ID:uXRLARMM0
さんざん世話してやってるのに
肝心な時には無視かよ
このくそ女
なめんなよ
37名無し旅行社:2013/11/14(木) 06:43:04.66 ID:mnAiDSA60
何があった?
38異邦人さん:2013/11/17(日) 13:46:35.42 ID:rYla3rVH0
冬のフンザってどうですか?
天候が良ければ簡単なトレッキング近所でしたり宿や町でゆっくりしたり
人少なすぎて楽しくないかな
39異邦人さん:2014/01/23(木) 19:40:15.21 ID:YCFtt1Y40
age
40異邦人さん:2014/01/23(木) 21:54:50.93 ID:zI+kX4d/0
GW行く予定の人居ないのかな?
41異邦人さん:2014/02/06(木) 01:05:08.68 ID:gFrsPL+W0
まだSam総
42異邦人さん:2014/02/06(木) 21:19:38.60 ID:oec/AhAx0
寒い熱いというか、治安リスクはどうなんだろうか。
飛行機で行けば大丈夫なんかな。
43異邦人さん:2014/02/17(月) 01:40:28.62 ID:B7WuAxhV0
ギルギットもフンザもやばそう。途中の道も。
ギルギット辺りから安全なら飛行機使うんだけど。
44異邦人さん:2014/02/17(月) 10:23:06.69 ID:VRqS0BBx0
何を唐突に

何をもってヤバイと言ってるのか全くわからない
お前の頭の方がやばいんじゃないのか
45異邦人さん:2014/02/17(月) 21:18:26.68 ID:B7WuAxhV0
治安
46異邦人さん:2014/02/25(火) 15:36:44.43 ID:QI2Cn6wU0
治安は行ってみないとわかんないだろ

例えばここのところのバンコクだって治安悪いように言われてて実際通常時より良くはないだろうけど
別に観光客として行ってていわゆるトラブルの類にあうような治安の悪さはないだろうし

別な言い方すれば、新宿歌舞伎町の治安が良い悪いってのも人によるだろ
どっかしらで揉め事やケンカの類なんて毎日あるし、ガラの悪い連中もわんさかいる
あれを治安悪いと思うやつもいれば、ヤクザの事務所周りなんかはガラは悪いが、逆に通常時の治安はそのおかげで良いわけで

当事者やそこで生活してる人にとっての治安の良し悪しとツーリストとしての治安の良し悪しは違う
俺が行ってた頃は西の方じゃない限り護衛がついたりしなかったから今よりは格段に良かったと思うけど、
それでも行って比べたわけじゃないからわからない

基本的にパキスタン(イスラム諸国)は日本人と旅行者に優しいって印象しかないので
47異邦人さん:2014/02/27(木) 03:44:20.79 ID:4hdn+gRt0
偉そうなやつだな、お前。カスのくせに
48異邦人さん:2014/02/27(木) 15:38:10.55 ID:bo0NlSZv0
>>46
回りくどいんだよカスのくせに。
こういう偉そうに上から目線の奴が真っ先に犯罪の被害に遭うんだよな。
49異邦人さん:2014/02/28(金) 23:46:04.06 ID:UD1tT7Cq0
そんな悔しかったの?

そもそもとして行ったことないから劣等感感じてるだけでしょあほくさ
50異邦人さん:2014/02/28(金) 23:48:05.16 ID:UD1tT7Cq0
行ったことなく劣等感抱いて顔真っ赤にしちゃうくらいなら
サウジアラビアみたいに一般人が入れない国じゃないんだから、行きゃいいだけ

2chに限らないけど口(書き込み)だけでガタガタ言ってて行動しないから馬鹿にするわけで
51異邦人さん:2014/02/28(金) 23:53:32.95 ID:pUj2s3Hy0
行ったけどwお前が偉そうだから。別に悔しくないしw
52異邦人さん:2014/03/01(土) 03:31:03.06 ID:w+IbewMe0
!omikuji
53異邦人さん:2014/03/05(水) 15:28:10.26 ID:ZfwSxSfi0
  <、 ~\   ☆
  _,,,┴=''' ̄フ/ ゜:.
 _<~∩‘∀‘)⊃    *。
 )ノノ|   ノ'        ゜。・。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:* :.
く_ん' ,,) ,,)ゝ        *゜     ┏┓    ┏━━┓                ゜・
   し' し'           ・゜.   ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┏━━━━┓       *
                ゜・.  ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┃┏━━┓┃       :.
                *.  ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┗┛    ┃┃┏━━┓  。
                :.  ┗━┓┏━┛┗┛┃┃        ┃┃┗┳  ┃  .
                  。.     ┃┃        ┃┃      ┏┛┃  ┃┏┛ .*
                 ..      ┗┛        ┗┛      ┗━┛  ┗┛    :
                  ゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜

--------------------------------------------------------------------------------
54異邦人さん:2014/03/15(土) 16:24:08.93 ID:z0VRFO090
 Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>766\(^o^)/
 (_フ彡        /
55異邦人さん:2014/03/17(月) 15:05:31.55 ID:qhElDCKL0
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
56異邦人さん:2014/03/19(水) 13:42:43.72 ID:6jPLKx6q0
へー行ったんだ
写真かなんかなんでもいいから証拠うpってくれる?

ここ2chだからうpれない奴はカス確定になるよ
57異邦人さん:2014/03/20(木) 00:39:32.32 ID:pilzyqfd0
あれ〜、まだ生きてたの?
写真をあげる方法がわからないし、カスの相手するのめんどくさいからできないな〜。
58異邦人さん:2014/03/22(土) 15:52:52.73 ID:yw9VR/aG0
あげ
59異邦人さん:2014/03/23(日) 15:02:24.16 ID:x6FvYXH50
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
60異邦人さん:2014/03/24(月) 14:21:41.33 ID:5gsrX+9w0
>>59

       パーン          
 ( ・∀・)  
   ⊂彡☆))・ε・`)
61異邦人さん:2014/03/29(土) 15:14:36.07 ID:vMrASpzs0
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';::;;;):;:)):).)       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,."  ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)     ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;:::  (⌒) | ;:;どどどどど・・・ ┛┛
                     三 `J
62異邦人さん:2014/04/04(金) 13:36:54.14 ID:gcc9vGh+0
普通にとは言いがたいけど、旅行出来る国(場所)なんだからさっさと旅行出て現地で聞けばいいのに
ピンディのポピュラーインってなくなったんだっけ?

パキスタンなりイランのツーリスト御用達みたいな安宿行ったらいくらでも情報得れるだろうに
なぜにこんなとこで数年遅れ(こういうマイナー国の情報は2chごときじゃ昨日、先月で出てこない)の情報得ようとするんだか・・・
63異邦人さん:2014/04/24(木) 22:25:42.10 ID:6efDDF920
64異邦人さん:2014/05/23(金) 01:09:09.38 ID:cBIfn95Y0
     パーン 開票までくるなおまえは
 ( ´・ω・`)
  ⊂彡☆))Д´)>>49
65砂丘のらくだ:2014/05/23(金) 16:39:38.42 ID:4T8NfK800
フンザに行ったら、日本人旅行者に「鳥取市に知人はいるか?」
と聞いてみようと思っている。

○ 事情を調べてくれ。20年経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ○ メール [email protected]

半年間の世界一周後、僕は人間関係を皆無にし山を走る肉体的苦行に専念しながら
鳥取市のテスコという工場で夜勤専属工員をしていた。
1993年、テスコの社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われ事実上クビ。
詳しい事情ははぶくが、元請けで山陰最大の工場だった鳥取三洋電機リビング事業部からクビ。

あとでテスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と僕本人に心当たりの無い質問をされた。
僕はその3年前、地元鳥取市のリコー工場にアルバイトに行っていたことがある。

僕がリコーに報復した方法は、リコーのバイトでは、いい加減に働いたが
リコーのバイトを辞め、テスコに就職し休まずに真面目に働いたら、リコーで問題が起きたらしく、真面目に働いたことが僕の報復らしい。

数日後、テスコの社長は「リコーの事は無かった事。凄いおとなしい人という噂があっただけ」と報復の話を否定した。
66異邦人さん:2014/05/30(金) 23:25:56.21 ID:M8C9woQo0
今のところ、投票して数の一覧です!
『今のところ』ですよヽ(#`・ω・)ノ

4348票消化!
残り1652票!

今日はもう投票しません!
寝ます♪ おやすみなさい(*''*) pic.twitter.com/1nrjTaMlrX
67異邦人さん:2014/05/30(金) 23:28:21.82 ID:M8C9woQo0
68異邦人さん:2014/06/12(木) 00:37:17.71 ID:yl1jeMs90
69異邦人さん:2014/06/19(木) 03:59:41.24 ID:xiQ59o3k0
         /  ̄  ̄ \
        /  ::\:::/::  \
      /  .<●>::::::<●>  \
      |    (__人__)     | 
      \    ` ⌒´    /
       /,,― -ー  、 , -‐ 、
      (   , -‐ '"      )
       `;ー" ` ー-ー -ー'
       l           l
70異邦人さん:2014/06/25(水) 00:37:22.28 ID:HmF944gt0
2ch内犯罪予告の通報依頼&相談@Wiki
http://www6.atwiki.jp/rep_crime/pages/13.html
メンバーを守るために
71異邦人さん:2014/07/10(木) 07:46:45.05 ID:ApkMtxTG0
パキスタン最近いった人いませんかー?
72異邦人さん:2014/07/10(木) 22:26:32.00 ID:OBEDO2O80
                   ∧,, ∧
                   (`;ω;´) います!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
73異邦人さん:2014/07/11(金) 00:12:22.86 ID:8ZtdrUfA0
最近ではないが1988年秋に行った
ギルギット→フンザ→グルミット→パスー・バツーラ
但しツアーでだいぶ記憶が薄れてる
74異邦人さん:2014/07/11(金) 00:35:28.01 ID:MjI09UBn0
最近の情報でないと意味がないので…すみません
75異邦人さん:2014/08/31(日) 22:57:50.24 ID:uxG0Qpnt0
>>74
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   
    _,_,o(___  (  __)_,_,
76異邦人さん:2014/09/24(水) 15:51:23.76 ID:F4qNC7m20
_        /
 |T ̄て ̄ ̄`ー-<
 ||   ̄\   ヽ
 |/    \\  _|
_|\__ 、\\)/L|/
  (_(_\_)_)ノ
77異邦人さん:2014/09/24(水) 21:32:00.63 ID:slP9cgxJ0
今年いったよ
なかなかビビられるよね、パキスタン行ったって言うと…
78異邦人さん:2014/09/28(日) 00:17:37.79 ID:IbQmthqO0
フンザは良かった。あそこの住人って欧米人の血筋引いてるんだよね。
フンザに向かって歩いていたとき現地人の金髪で白人みたいな中学生くらいの女の子がいきなり奥から出てきて話しかけてきた。
「一緒にトラクターに乗ってフンザの中心まで行こうと」とか言ってた。トラクターには小汚いおっさんが一杯乗っていたので断った。
あの子はめちゃくちゃ可愛かった。
79異邦人さん:2014/09/28(日) 12:23:16.12 ID:o7lrYcEw0
子供は異常にカワイイねまじで混血の具合がエキゾチック
インド人ぽさのカケラもない

でもカリマバードで観光業してるヤツらはしょうもないの多いわ
女、金、あの手この手で本性出したら観光客に嫌がらせしてくるやつもまじ少なくない
近隣の村から来てそれ目当てで居つくヤカラも多い
どこの観光地でもいるけど、村の小ささやイメージとのギャップに驚くよ
80異邦人さん:2014/09/28(日) 12:38:16.12 ID:si/SGjzd0
>>79
今はフンザもそんなにスレちゃってるのか。
25年前に行った時にはまだそこそこ素朴な雰囲気だったが。
81異邦人さん:2014/09/28(日) 12:42:54.19 ID:o7lrYcEw0
25年て…変わってないほうが驚くだろw
パッと見はそんなに変わらんかもね
ド短期でなければローカルの結構ジトジトしたとこも見えてくると思うよ
82異邦人さん:2014/10/02(木) 10:41:12.86 ID:KsdgtFiA0
あんなとこヤマノボラー以外ド短期じゃないやつなんていねーだろ

2週間くらい居たけど、馴染んできたなって思えたのはひまつぶしで行ってたみやげものやと
スープ屋の店員くらいでよくある世間話程度以外の会話なんて全くしなかったわ
83異邦人さん:2014/10/13(月) 16:54:03.88 ID:8Z95AeTA0
それをコミュ障というんだよ君
84異邦人さん:2014/10/18(土) 18:50:02.70 ID:zystNXhJ0
フンザは基本的に排他的というか、交流はあまりしないところだな。
旅行者に関わってくるのは、あんまりいい奴じゃない。
85異邦人さん:2014/10/18(土) 19:52:27.25 ID:avNz1yd50
やっぱりな
86異邦人さん:2014/10/18(土) 22:56:52.82 ID:wZVnVtAH0
フンザというよりパキスタン自体排他的だろ。
フンザはまだ観光地だからマシなくらい
87異邦人さん:2014/10/23(木) 10:51:15.36 ID:5GPJYLBz0
>83
例えばさお前誰となにすんの?

英語は母国語でもないし、当然パキスタンに住んでる人間もそうなので実際障害はあるわけだが
バカ?

はっきりいって二度と会うかもわからない人間(野郎同士)と積極的にかかわりあいたいと思わないって
俺から見ても、相手からしても普通だと思うし

そもそもド短期ってどれくらいなわけ?
逃げないように縛るけど、日本国内旅行してたってはっきりいってローカルのジトジトしたとこなんか見えてこない

逆にそんなとこ見えるような奴はド短期どころか数時間でも見えると思うわ

>84みたいなこと言う奴ってさほんとにパキスタン含めてイスラム圏旅したことあんの?
インドじゃないんだから、旅行者に優しいのが基本で悪い思いしたことないわ
トルコまで行くと別だが
88異邦人さん:2014/10/23(木) 19:57:14.87 ID:4VUsi5wk0
この人なんで一人で熱くなってるの?
馬鹿なの?(笑)
89異邦人さん:2014/10/29(水) 23:37:03.46 ID:X+MNVFGB0
イスラム圏で、異教徒に本気で交流を持とうとは思ってないと思うけど。
表面的には親切だけど排他的なのが主流だと思う。
本質的には異教徒には何をしたっていいと思ってる。
90異邦人さん:2014/10/30(木) 01:16:01.81 ID:C49H0YPB0
個人旅行する人って人と関わるのが嫌いな人とか日本的な社会に馴染めない人が多いんじゃない?

よく知らない人に誘われて飲みにいったりなんかできんよ
91異邦人さん:2014/10/30(木) 13:12:16.15 ID:YbH67PE90
それは画一的すぎるものの見方

なじめない人も居るだろうし、社交的で蝙蝠の化身みたいなのもいる

知らないのに誘われて飲みに行く奴も居れば、行かない奴も居るわけ

反対に比較的安全な日本で夜遊び(飲みとかその程度から)したことない奴が、
海外だと何かにあてられてか所謂歓楽街、日本で言うと新宿歌舞伎町みたいなとこ行って
やれボラレタとかトラブルに巻き込まれてあーだこーだ言う

そんな話聞くたびに、そら言葉の通じる日本ですら遊び馴れていないお方が、
言葉の通じない海外に行って羽のばすってミリだろ・・・て思うよ

旅人としての習性言えば、長く続けてるほどに人の優しさ、人とのふれ合い求めるようになったりするもんだから
嫌な目に合ってない奴だと、そういうのに憧れてる部分もあるんだろうけど、ホイホイついて行きがちなんだと思うよ
92異邦人さん:2014/11/23(日) 16:29:01.51 ID:2neZ4SEL0
   おまいら、もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
93異邦人さん:2014/11/24(月) 16:32:06.58 ID:Tj+jE5wM0
         ボカ!
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ ;;;)Д`) ガッ
≡/つ  /  ⊂ ⊂/  ←>>92
94異邦人さん:2014/11/30(日) 08:17:27.71 ID:HXuGFORk0
パキスタンか・・懐かしい
昔、ラワルピンディー、ラホール、ムルターン、サッカル、ペシャーワルに行ったけど、
印象としてはラホールが一番面白かったな

ある人が「インドからパキスタンに入ると、自然はつながっているのに、
人々の服装や食習慣ががらりと変わる」と著書の中で言っていて興味を
持ったんだけど、実際にパキスタン行ったらほとんどインドと同じだったわ
でも、いわゆるインド圏の文化や生活習慣は自分にとって心地よかった
95異邦人さん:2014/12/01(月) 01:08:18.77 ID:Zf0vhQUL0
ムルタンの旧市街はさながら現代のモヘンジョダロだったな
96異邦人さん:2014/12/01(月) 01:38:14.16 ID:O2CYk4wU0
ラホールの赤線て、今でもあるの?
いくら?
97異邦人さん:2014/12/01(月) 19:01:09.49 ID:GlryVM320
旧市街が城砦に囲まれているような都市っていいね
ラホール、ムルターンはそうだったな
他にもあるだろうけど
98異邦人さん:2014/12/03(水) 00:47:58.69 ID:WtyU8Fbd0
カラチとか南のほうはあまり魅力を感じないけど、やっぱフンザとか
北のほうは足を延ばして行ってみるべきだったかな
99異邦人さん:2014/12/03(水) 17:50:05.03 ID:m6amxlFt0
15年前ラホールにいった。ふらふらしてる痩せてる爺さんが、モスクで寄ってきていろいろガイドしてくれた。
面白そうだからついって行って、御礼に食事をおごった。
とにかく生活のディープなところが見れてなかなか楽しかった。
その人は学者だ、と言っていた。

こんな人がインドやパキスタンには多そう。
100異邦人さん:2014/12/04(木) 06:46:31.57 ID:DGyjq2Qs0
>>99
へええ。
ご飯は美味しかったのか?
101異邦人さん:2014/12/05(金) 13:56:50.94 ID:lt9NwGk/0
最近は地球の歩き方のパキスタン編をあまり見かけないし、
やっと見つけたと思ったら、昔に比べてめちゃくちゃ薄くなってた
中をぺらぺらっと見てみたら、情報量も大分減っていた
核問題とかインドとの領土問題があったし、あんまりパキスタン旅行を
推奨していないってことの表れなのか?
残念!
102異邦人さん:2014/12/05(金) 14:35:15.83 ID:/SmsA4l00
治安の問題がデカイんじゃね

俺行った時もカラチから西は「余計な滞在すんな」ってアフガン国境あたりのトライバルエリア同様近寄るな地域だったし
おいおい首都でそうなのかよって呆れた覚えはある

アルゲバムだっけ?あそこの遺跡地震で崩れたり、モヘンジョダロはパキスタンだっけ?
なんか有名な遺跡も強盗が・・・って聞かされたり、あまりいい印象はない

ピンディーのポピュラーインが閉じたと聞いたし、まぁ観光で行く奴少ないんだろうな
個人的にはインドより好きな国なんだが、インドよりハードル高いんだろな
103異邦人さん:2014/12/05(金) 20:24:49.54 ID:N5ga1pAm0
>>100 人気の店を教えてくれ、と言ったので、うまかった。と思う。忘れたけど
104異邦人さん:2014/12/05(金) 22:58:18.15 ID:Lc/C8+6B0
バムはイラン
モヘンジョダロはパキスタン。
来年南行こうと思ってたけど無謀なのかな
105異邦人さん:2014/12/06(土) 13:19:11.49 ID:KE9ijBKx0
今の地球の歩き方にはサッカルの紹介がほとんど載ってなかった
106異邦人さん:2014/12/06(土) 17:26:50.32 ID:lJLdFLYi0
実際俺行った時も、もう15年も前だが歩き方は持ってかなかったよ
旅行人のアジア横断(インドからトルコ)みたいなの一冊だけ持ってって充分

アフリカ縦断した人が同様のこと言ってたけど、その国一カ国だけなら歩き方でもいいけど
周辺の国とか何カ国も周ろうとするなら旅行人のガイドブックの方が重くならなくていいとね
107異邦人さん:2014/12/06(土) 18:15:47.04 ID:7k4N/28M0
地球の歩き方のパキスタンは、昔から使えなかったな。登山家の自己満足って感じのガイドで。
108異邦人さん:2014/12/07(日) 16:35:04.60 ID:dyUa1w+b0
20年くらい前に行ったけど、地球の歩き方が黒くなるくらい読んだ
読まないと不安だってわけじゃなく、純粋に読むのが楽しかった
行く前も、パキスタンでも、帰ってきてからでも読んだわ
ただ、本の作りや情報量としてはインド編の方が上だった
まあ、インドに比べてマイナーだし、そこは仕方ないね
109異邦人さん:2014/12/07(日) 21:32:40.23 ID:+flV9WlO0
ロンリープラネット日本版を日本語に訳したのを読んでみたい
ほとんど不可能なお願いだけど
日本がどんな風に紹介されているのか知りたい
110異邦人さん:2014/12/08(月) 12:39:16.57 ID:0pcA3gzB0
ラホールが楽しかった
ラホール博物館は「断食する仏陀」もあり、レベルが高かった
逆にカルカッタにあるインド博物館はいまいちだったな
111異邦人さん:2014/12/09(火) 01:07:22.07 ID:/1tbrhIB0
>>109
ヤンママとかヤンキーなんて言葉の解説が載ってます。
112異邦人さん:2014/12/10(水) 18:13:14.88 ID:9q1iKDpaO
地球の歩き方パキスタン編は07〜08から再版してない
この2年くらいカラコルムハイウェイ地域でシーア派とスンニ派の対立があったり、
旅行者が殺害されて北部も危なくなってしまったな

イラク・シリアやイエメン情勢を見てもスンニ派とシーア派の抗争は続きそう
地球の歩き方イラン編も薄くなったな
イランとパキスタンの南部国境地帯は麻薬組織がいて戦争状態である
113異邦人さん:2014/12/12(金) 12:18:32.56 ID:9yl04Pfb0
パキスタンの新刊が出てないのに、バングラデシュの新刊が出てた
これはバングラデシュがメジャー化したのか、パキスタンがマイナー化したのか
そういやイランもあったな
イランなんて個人旅行のハードル高いと思うんだけどな
114異邦人さん:2014/12/12(金) 14:19:20.56 ID:4Qp98JMX0
イランはそんな高くないよ
東のインドから西に移動してると(パキに入った段階でも変わるが)ガラっと変わる

宗教、人、車と明確な違いがあるから

特にイランには日本語話せるのがなんだかんだで多いので余計ハードルは低い

ちなみにこれら全部男に限る、な。一人旅だろうが女だけの旅行じゃイスラム圏は大変
115異邦人さん:2014/12/12(金) 18:19:56.99 ID:LF1CEZQMO
地球の歩き方は宿を決めないで歩くバックパッカー用の本から変わって
普通のガイドブックになった
ロシアは事前に日程決めないとビザがおりないし
ブータンもガイドの同行が必要
ミャンマーとかバングラデシュは工場の進出先として関係が深くなった
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:52:21.99 ID:p5OLvpcr0
>>111
そんな言葉が解説されてるんですか?
なんか意外ですね
日本の歴史、文化、信仰、国民性などはどんな風な形で紹介されているんですかね
あと、有名観光地、代表的観光地などは?
>>114
イランはインド圏以上にハードル高そうに感じる
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:00.58 ID:qjanuSDJ0
>>114
>>東のインドから西に移動してると(パキに入った段階でも変わるが)ガラっと変わる

自分もある人の本で「インドから陸路でパキスタンに入った途端、自然は繋がってるのに
生活や文化ががらりと変わる〜」というのを読んで興味を持った
前年にインドには行っていたので、次の旅先にパキスタンを選んでインドとの違いを
楽しみにしていたんだけど、実際に行ったらインドのまんまだなって印象だった
陸路で国境を渡れたらまた違ったのかも知れんけど、インドとパキスタンの
明確な生活、文化の違いっていうのはあまり感じられなかったのが残念
どちらの国も楽しかったけどね
118異邦人さん:2014/12/14(日) 21:01:34.65 ID:2pjKCVQz0
>117
俺はインドから組だが、まず名前を聞かれることがなくなった
インドだと名前である程度カーストわかるらしくて聞かれるようだがこれがなくなる

旅行者(巡礼者)扱いされてるようで旅人として声をかけられるようになる
インドだと外人の自分に声かけてくるやつロクなのいなくて疲れるが、パキスタンではこれがなくなった

もちろん悪いことをしてやろうって警察語るような奴はいたけど、バスの中で声かけられるというような輩で何か企んでるやつはいなかった

ついでにいうとホモっぽい目線の奴が増えたような気もした事実はあるが

車はパキスタン入るととたんに日本車になったね、国境からの乗り合いバスがトヨタだったり
日本からの中古車が多いなって印象が残ってるくらいパキスタンでは見かけたし、インドでは逆に見なかったような(ペイントそのままみたいなのね
119異邦人さん:2014/12/14(日) 23:07:51.65 ID:s4+p5d5L0
>>118
国境越え、羨ましい
インドでもパキスタンでもよく声をかけられたし、ドラッグの売り込みもあったし、
街の雑踏や日干し煉瓦の家なども両国に共通してたし、やっぱり似たような印象
もっとインドやパキスタンの独自の食事をしてたら違いを感じたかも知れないけど、
あまり口に合わず、中華や洋食をよく食べてたのもあれだったかな・・
120異邦人さん:2014/12/15(月) 00:21:57.32 ID:DhKwIsy7O
>>118
あなたはインド人の様な風貌なのですか?(>_<)
121異邦人さん:2014/12/16(火) 11:01:38.04 ID:brcbeZPz0
>119
そういうあからさまにツーリスト相手にってのはどちらの国でもいると思う
単なる旅行者相手に、暇つぶしに「どっからきたの?」とかそういう井戸端会議の延長的な雑談
なんのマネーも発生しないものがパキスタン入って格段に増えた印象

てかインドに何かしら企んでる輩が多すぎなだけだが

>120
アゲにレスしても二度と見なくて無駄なような気もするが

いや別に。

外見とかそういうの関係ないから
あいつらが嫌われるのはその独自のバカさ、自分の世界が他でもそうって思ってるところにあるだけ
122異邦人さん:2014/12/17(水) 00:37:40.27 ID:kEdpav48O
ペシャワールで学校襲撃か
そりゃあ旅行者減るだろうね
123異邦人さん:2014/12/17(水) 09:41:44.01 ID:GqiEDJvQ0
タリバーンの掃討作戦中らしいな
来年には少し旅行しやすくなってるかな…
あ、でも結局周辺国に逃れて意味ないのか
124異邦人さん:2014/12/17(水) 10:23:18.52 ID:T6kKr0pt0
子供が120人とも140人とも犠牲になったと言われてるね
酷すぎるわ
125異邦人さん:2014/12/18(木) 00:36:08.94 ID:CClPNikcO
猿岩石のヒッチハイクの頃はまだ平和だったんだな
イラン〜トルコはクルド勢力のため飛行機使ったが、パキスタン〜イランは越えられたんだよな?
126異邦人さん:2014/12/19(金) 21:55:20.86 ID:jIIBMiBX0
今は知らんが当時からイラン⇔トルコより、パキスタン⇔イランの
カラチやクエッタから西のが治安悪いと思ったが、あそこら鉄道で移動してても武装警官いたような記憶
127異邦人さん:2014/12/19(金) 21:56:05.97 ID:jIIBMiBX0
あ、当時って俺が旅行してた2000年前後の当時であって猿岩石が旅行してた当時じゃないのであしからず
128異邦人さん:2015/01/12(月) 00:51:50.64 ID:bDOOMh6h0
フンザ行ってみたいなぁ
今年の夏に行けるだろうか
海外渡航情報で渡航延期になってる地域は会社が旅行禁止してるんだよなぁ
パミール高原も見たいなぁ〜
129異邦人さん:2015/01/19(月) 11:02:39.47 ID:ITzkbFzQ0
先月ペシャワールに行った人の旅行記を見てたら、無性に行きたくなってしまった。意外に街も明るくて楽しそう。
130異邦人さん
>>125
ちなみに、インド東部のナガランド〜ミャンマーは、
実は抜けられる国境があったっぽい。
後日スタンプ押してもらう羽目になるので、少々厄介ではあるが。

豪雨のパトカイ山脈泥道を百キロくらいバイクで行って、
土砂崩れを徒歩で乗り越えて進んだとか、あるホームページには
書いてあった。