【なぜ?】海外嫌いの男と、海外好きの女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
荒れトピ覚悟w
2異邦人さん:2010/10/10(日) 12:16:32 ID:VLddy9SfO
海外旅行が嫌いと言ってる奴は、大抵外国に一度も行ったことない奴。
行ったことないくせに嫌いとか言う、どうしようもない馬鹿。
3異邦人さん:2010/10/10(日) 13:59:21 ID:T7IaNiOt0
プライドの高い男は英語ができないがために外人と彼女に
pgrされることを恐れるんじゃないか。
4異邦人さん:2010/10/10(日) 15:53:13 ID:TaxWTkvf0
逆もありかと
5異邦人さん:2010/10/11(月) 20:52:37 ID:T+1jx3OL0
女は海外へ行けば日本人女はすぐヤらせるからってんで外人からちやほやされるけど、
男はろくな目に遭わないからな。いいことねぇよ。
6異邦人さん:2010/10/20(水) 13:04:50 ID:/s1dAK9H0
>>5
男:ある意味冒険。
女:客としてもてなしを受ける。
7異邦人さん:2010/10/20(水) 14:13:15 ID:a3y1ikOe0
世界を股に掛ける日本人男性、イチロー、ノーベル賞受賞など
世界で股を開く日本人女性 イエローキャブなど
8異邦人さん:2010/10/21(木) 18:22:05 ID:4jpLu5Fa0
つ、みどくつ
9異邦人さん:2010/10/23(土) 23:11:26 ID:RYDcERUQ0
海外旅行の目的は、世界中の人との触れ合いだと思う。
だから、まだルックスが若いイケメンなうちに、海外に行ったほうがいいと思う。
特に、白人様と仲良くなりたかったらね。

やっぱ、白人大好き♥
10異邦人さん:2010/10/24(日) 00:04:34 ID:/PGvzYZ60
イケメンでも日本人じゃモテ無いよ
英語が堪能で話が好きなら別だが
11異邦人さん:2010/10/24(日) 05:31:58 ID:dGfrqnHrO
行き先によって評価が変わりそうだなー
12異邦人さん:2010/10/24(日) 16:00:34 ID:E3WQAh9F0
男は東南アジア、女は欧州(ロシア以外)。
そんなイメージ。
13異邦人さん:2010/10/24(日) 20:35:01 ID:IV8sXJo20
男だが海外ダイスキですよ?
タイトル決めた>>1は、もしかしてリアルなオカマですか?
インドネシアで切っちゃった?

買春日本男女の話はどーでもいいよ・・・
14異邦人さん:2010/10/25(月) 02:33:55 ID:qIeBiuxI0
男だけど東南アジア嫌い。欧州(特に仏蘭西)が好き。
15異邦人さん:2010/10/25(月) 19:24:05 ID:2BUYWUJT0
>>9
なんか、すごいレスをみた。
頭の中がまだ南北戦争で、大砲がちゅどーん、と飛んでるようなレスだ。すごい。
16異邦人さん:2010/10/29(金) 19:46:55 ID:DjAqk9tq0
フランス遠い
17異邦人さん:2010/10/30(土) 14:41:47 ID:Izk/8Ri60
>>14はおっさんか?
おばはん、おっさんはアジアをバカにして、ヨーロッパに妙な憧れ持ってる奴多い。
18異邦人さん:2010/10/30(土) 15:22:50 ID:WksN/TrB0
19異邦人さん:2010/10/30(土) 22:51:31 ID:y5FO0nU+0
従姉妹の40代の独身おばさんが、ものの見事に欧州の白人男の王子様願望が強くて、
欧米人の男はハンサム揃いの紳士揃いの洗練されまくり高学歴完璧人種だと信じて疑わない。
自分探しの語学留学で何度か渡航してて、自分も何度か遊びに行ったんだけど、
どうみても現地の女に相手にされない低学歴のカス&ブサキモ男に引っかかってて、
20代、30代を典型的アジアンビッチとして過ごしてた。
(言葉は出来なくて、ニコニコしながら股だけ簡単に開いちゃうタイプ)。
50目前の今なお王子様を待ち続けている。
ものすごーい自分に都合のいいフィルターを脳内に持ってるらしい。
正直、怖い。
最近は守備範囲を米国、英国から広げ、フランス男にまで移していきたいらしい。
下手に外人の友達がいると話すと「いいなあ!白人?紹介して!」と
今なお食う気満々なので紹介できん。
20異邦人さん:2010/10/30(土) 23:23:38 ID:gJrE7DWl0
アラフォーのヨーロッパ信仰は凄いよな。

白馬の王子様は若くて可愛い女の子が好きなのに。
あとEU圏でレディーファーストってあまり無いぜ。
21異邦人さん:2010/10/31(日) 23:59:53 ID:z8M2WYEm0
22早稲田大卒:2010/11/02(火) 23:20:39 ID:FW2YndTjO
日本人のほうが欧州人よりも大卒が多いね。
欧州人とくにフランス人は高卒以下ばっかりだよな
23異邦人さん:2010/11/02(火) 23:38:48 ID:LCJszbs+0
日本の大卒=欧州の高卒レベル って気もするんだけどね
24異邦人さん:2010/11/03(水) 12:17:28 ID:dUQRUcBA0
いや、日本の高卒ってアメリカの高卒よりは頭良いぞ。

イラクやアフガンで銃撃ってヒャッハー、大学の費用稼ぐぜ!!

みたいなキチガイは珍しい。
25異邦人さん:2010/11/03(水) 17:39:14 ID:Ijf8dPot0
ニート率は世界一だけどな、日本男の

26異邦人さん:2010/11/04(木) 23:36:39 ID:U+MO7lGoO
俺はアジアは好きだが、欧米には行きたいとは思わないな。
27異邦人さん:2010/11/05(金) 19:53:37 ID:7DnNG1nd0
>>25
優しさの裏返しだと思うけどね。
あと、会社が異常に「労道」を協調するので、一度働かない期間が長くなると
再就職への敷居が高い。
>>26
どちらも好きです。
ただ欧米は遠いですよね。
欧米行く半分の時間でタイとか行けるのは良いなぁと思う。
アジアはどの国が好きですか?
28異邦人さん:2010/11/07(日) 08:07:09 ID:/k/UHN8IO
羽田からパリ直行便ができたから欧州は遠くない。
アジアでもネパールあたりに行くほうが乗り継ぎ含めたら時間がかかる。
29異邦人さん:2010/11/07(日) 14:47:48 ID:yQWJirA80
子供のころからヨーロッパの建物や景色に憧れてて、
海外はヨーロッパに行くんだけど…やっぱりミーハーだと思われてそう。
好きなところに自分の稼いだ金で行って何が悪い!
アジアだろうがヨーロッパだろうが、所詮みんなミーハーなんだよ!
3026:2010/11/09(火) 02:11:10 ID:8SokaDE+O
>>27は男の人?

かつて行ったのは、カンボジア、ベトナム、タイなど。
ラオス、インド、バングラデシュ、モンゴル辺りにも行ってみたいな。
31:2010/11/09(火) 02:46:31 ID:MCUSa4l1O
26 同意。
欧州人の露骨な差別を見て見ぬふりできる黄猿ではないんで。
32異邦人さん:2010/11/09(火) 04:22:08 ID:Y6MsEioy0
俺→ 中卒自営    外国語全くチンプンカンプン 彼女に連れて行かれるまで外国大ッ嫌い
彼女→大卒上場企業 仕事の商談で英語使うレベル 昔から海外旅行大好き

タイ→フランス→イタリア→ソウルと一緒に旅行行って
俺の和製ハチャメチャ言語使うの見て「なんでそれで通じてるんだwww」
変に尊敬しなおしたらしい。
なんでもよくしらんが
昔英語バリバリの男と付き合ってたらしいが固まっちゃったらやっぱダメなんだとさ

今や俺一人でこっそり外国遊びに行くレベルになってしまった(あとでずりいって怒られる)
33異邦人さん:2010/11/09(火) 04:41:49 ID:74A24ecSO
今ハンガリーにいる。ここの女は日本男児にかなり好意的で最高。
34異邦人さん:2010/11/09(火) 22:04:37 ID:vv7kmxNH0
わたしのダンナは、外国行って言葉が通じないのが嫌らしく・・・
ほとんど現地人と会話しようとしないorzレジでも
すげーメンドいしウザーってなるwいつもケンカになるし。帰国してホッとする
成田離婚てわかるわー
日本ではなんでもやってくれる人なんだけど
35異邦人さん:2010/11/10(水) 23:09:23 ID:7A9u3uHM0
どうも27です、男です。
>>30
タイ良いですね。
おなかいっぱいタイ料理食べたい。
36異邦人さん:2010/11/12(金) 23:07:20 ID:jL8bGEbN0
>>32
わかる!
ハチャメチャ言語でも何となく話せると楽しい。
「アンタ英語下手ね〜インドネシア語はもっと下手ね〜」
なんて呆れられながらインドネシアを旅行したのが楽しかった。
37異邦人さん:2010/12/02(木) 22:38:30 ID:KvlD66Z70
女w
38異邦人さん:2010/12/06(月) 13:57:30 ID:WHrXjHAy0
日本の高齢男のアメリカかぶれwwwwwwダッセーww

それも現地の人とは関わる事はできず、頑なに表面的なアメリカかぶれww
39異邦人さん:2010/12/06(月) 21:36:36 ID:tAeWaXcE0
そういうタイプのアメリカかぶれって、ヨーロッパの事は無視だよね。
特にネット右翼が多そう。
40異邦人さん:2010/12/11(土) 16:10:42 ID:P3gjl/wk0
>>39
まぁけど映画、音楽、経済、コンピュータ、スポーツ、軍事全てにおいて

アメリカ>>>>>>>ヨーロッパ

だから仕方ない

ヨーロッパの国々は大した進歩もなく過去の遺産で食ってるだけ

41異邦人さん:2010/12/11(土) 16:57:21 ID:3MKRF/Yy0
>>40
これほど頭の悪いレスは久々に見た
42異邦人さん:2010/12/19(日) 21:19:56 ID:A3U64ESGi
白人男性とのセックスが病み付き。
これで終わりにしようと毎回思うんだけど、
ついつい次を繰り返してしまう。
43異邦人さん:2010/12/19(日) 22:27:40 ID:eAJRTeRx0
別に男が海外嫌いなわけじゃないと思うよ
男女関係ないよ〜

海外行きたいなぁ〜
44異邦人さん:2011/01/09(日) 11:08:28 ID:+aJE+D4H0

海外旅行好きの女に
碌な奴いないよな
45異邦人さん:2011/01/10(月) 00:34:09 ID:PId5iDLA0
白人女性好きの日本男児って少ない?
46異邦人さん:2011/02/05(土) 15:35:11 ID:lOk8jDCt0
>>44
何故だろうか?
でも確かにそうだね。
47異邦人さん:2011/02/05(土) 21:43:07 ID:pJvPfKOG0
>>40
マリリンモンロウにジャームスデ−ンだぜ!
コーラにチューインガム
ステイツにはなんでもあるよなw
48異邦人さん:2011/02/09(水) 03:52:26 ID:GK40dPDF0
nn
49異邦人さん:2011/02/12(土) 14:17:17 ID:ZFhUrcAC0
>>44
それは言えてる
50異邦人さん:2011/02/15(火) 10:33:35 ID:vELjj9J5i
日本人男ってダサいし気が利かないし足短いし頭悪いし一人じゃ何もできないお子様。
哀れすぎる。
51異邦人さん:2011/02/15(火) 11:30:10 ID:8D3kaSLN0
つ鏡
52異邦人さん:2011/02/15(火) 11:45:30 ID:hATTs8WRO
海外旅行初心者ほど
危ない。

海外にでると、
客引きをあしらってくれるガイド

値引き交渉を速やかにしてくれるガイド
に男らしさを感じる

必然的に惹かれて
やり逃げにあう
日本人女性をこれ以上増やしたくない。
53異邦人さん:2011/02/15(火) 12:11:06 ID:8D3kaSLN0
もてない男のヒステリーは最悪
54異邦人さん:2011/02/16(水) 15:17:39 ID:19wCXnxP0
出会いは学校職場&そこでの友人の紹介に限る→出会い率0.00・・・1% それ以外の日本人はアヤシイ人99.99・・・9%

平均以上の年収→ルックスも身長も平均以上は欲しい→1〜2年の交際→両者の両親の同意が必修→結婚式は数百万必要
  ↓
宝くじほどの確立に自ら設定
  ↓
時間切れ (そりゃ普通にそうだろw)

   ↓
貯金ゼロ出生不明外国人とゴールイン (バカ)
55異邦人さん:2011/02/17(木) 09:12:08 ID:cpEcLOzs0

日本語が不自由な人は頼むから長文やめてくれ
56異邦人さん:2011/02/18(金) 11:10:57 ID:oi4fIeIH0
男は海外嫌い、女は海外好きというより、
もてない男も女も海外に逃げる。
日本で需要がないから。
それだけなんじゃないのかな。

実際、外人と歩いてる日本人女性の顔立ち見りゃ一発でしょ。
57ベンジャミングレアム ◆C3ZxPEQ8QbXH :2011/02/19(土) 23:54:13.39 ID:LTSu269OO
仕事で海外は行くからあえてプライベートでって感じかな?

俺はニューヨークとかは行く気がしない。
58異邦人さん:2011/02/20(日) 02:04:48.46 ID:3Tp1UU8CO
男は女より和食好きが多い気がする。だから海外向きじゃないのかも。
59ベンジャミングレアム ◆C3ZxPEQ8QbXH :2011/02/20(日) 02:48:39.40 ID:78wIoPZ8O
日本食は割と食べる場所多くない?

リトル〜とかあるし。

うまくはないけどね。

ロサンゼルスなら気持ちいいし、ずっといたい気もする。
60異邦人さん:2011/02/20(日) 03:37:39.97 ID:3Tp1UU8CO
この板見てる男性は論外かと思います
61異邦人さん:2011/02/20(日) 03:45:33.04 ID:vbXpp0/PO
日本社会は閉鎖的で封建的だ。
いまだに親の同意とか言ってるアホもいるし。
肩書きやら年収にこだわる文化が強く、開放的な恋愛ができる空気じゃない。

62異邦人さん:2011/02/20(日) 05:35:30.18 ID:6/GadD4K0
男は柔軟性がないけど、女はあるからじゃない?
言葉も女の方が身に付きやすいともいうし。

あと、女は世界中どこいってももてるけど
日本人の男はいまいち評判わるいと思う。

社交性なくて不気味にうつるのかも。

いろんな国で地元の人に、日本人バックパッカーの女の子はいいけど、男の子は変な人多いので、ちょっとイヤって聞くし。
63異邦人さん:2011/02/20(日) 15:25:43.14 ID:JU7pyK4C0
いまいちはっちゃけれないプライド?がある人が多い気がする<男
恥ずかしいとかバカにされたくないとか
64異邦人さん:2011/02/20(日) 18:52:14.04 ID:O8qMMcNUO
プライドが高いで思いだした。
同じ会社で仲良しだった子と彼氏とか皆で旅行に行こうと計画したんだが、結局その子の彼氏の強い反対でボツ。
彼氏も同じ会社だったし普通に温泉旅行とかには行ってたのになんでダメなのって聞いたら…
「自分が知らないところへは彼女を連れて行かれない」だった。
まわりはエエーッ何を言ってんだ状態。その子には悪いけど二度誘う奴はいなかったよw
結局その後結婚しても海外へ行くこともなく、もうすぐ20年位経つけどね。
今でも同じ会社だけど何事にもチキン野郎だなw
65異邦人さん:2011/02/20(日) 21:44:30.86 ID:JU7pyK4C0
なんだそりゃw

言葉わかんないから・・とか男にモジモジされるとイラッとくるわー
日本の中ではむしろ豪快なほうなのにw
人にものを聞けない、知らないことが恥ずかしいと思ってる大人の男って
多いと思う
そうじゃない男の人もたくさんいると思うけど
66異邦人さん:2011/02/23(水) 15:45:33.11 ID:0Slwzj260
>>19
同じ女として、その女性の怖さを感じますし、とても気の毒です。
モテたことないんですね。
人間には必ずといっていいほど、モテ期というのがあるのに。

白人男性にもかっこいい人はいますが、フィジー、タヒチあたりの男性のほうが何倍もカッコイイです。
でも、やたらとお股は開きません。
鑑賞しているだけで十分です。
もう、男はめんどくさいですし。
夫すら面倒くさい・・・夫だから面倒くさいのか?
67異邦人さん:2011/02/23(水) 20:23:05.91 ID:x/QGVRcV0
夫がいるのにその発言は少々問題がw
しかし気持ちはわかるw
なんともなんないから見ているだけになるんだけどさ、観賞しているだけでも
気分がよいものだよね
本能のままに行動できる男がある意味ウラヤマしくもある・・・

ちなみにモテ期ってどんな人にもあるのか?じゃあこれからくんのかなw
68異邦人さん:2011/02/24(木) 04:17:47.92 ID:AJIq164j0
>>日本人バックパッカーの女の子はいいけど、男の子は変な人多いので

オバサンになってからもう一度自分の書いたこと読み返してねw
69異邦人さん:2011/02/24(木) 05:35:39.22 ID:0t5lhVHjO
>>25
とりあえずソース出してくんね?
70異邦人さん:2011/03/01(火) 16:31:00.16 ID:UJwWTlHF0
衛星テレビ使用者アメリカ人男性1000人に聞いた美しい女性が多い国ランキング100
1997年8月集計 NOCTVより
1位 ベラルーシ (東スラブ人)
2位 ウクライナ (東スラブ人)
3位 ロシア   (東スラブ人)
4位 ブラジル
5位 イタリア
6位 スウェーデン
7位 ノルウェー
8位 デンマーク
9位 インド     
10位 カナダ
11位 イスラエル
36位 中国
80位 大韓民国
99位 日本
71異邦人さん:2011/03/01(火) 18:04:51.51 ID:FaJRHSGh0
伝説の99位 ありえないランク
72異邦人さん:2011/03/01(火) 18:23:57.85 ID:FaJRHSGh0
また、平成12 年と平成19 年の出国率を年齢区分ごとに見ると、
20 歳代から30 歳代前半で大きく減少していることが分かる。
20 歳代の出国率を男女別に見ると、特に女性の出国率が落ち込んでいる。
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/kankou-hakusyo/h21/images/01.pdf
73異邦人さん:2011/03/01(火) 18:33:26.72 ID:FaJRHSGh0
racism:Japanese are not Asian?
http://www.youtube.com/watch?v=tDscX5UL3wg&feature=related
日本人バカです
74異邦人さん:2011/03/02(水) 00:24:02.80 ID:w4s3Pv5o0
シナの男もチョンの男も平気で海外に行ってるのに・・
75異邦人さん:2011/03/02(水) 01:16:39.23 ID:HSf8iax10
男の場合、
学生時代にとりあえず一度海外行って、金に見合わない娯楽であることを悟り、
以後興味を無くす、というところでしょ。

名所旧跡なんて大概は、映像で見るほどの迫力はない。
よほどのものでない限り実物を見たら「ふ〜ん・・・」てな感じで、
ガッカリ感が湧き出てくる。

食事にしても、日本で各国料理は食べられるし、しかも旨い。
美術品等については、そもそも大して興味なし(実際、日本の美術館とか
積極的に行きたがる男はあまりいない)。
ショッピングなんて、なおさら興味なし。

そりゃ、二度三度と海外行く男なんて、そんなにいるはずないわ。。
76異邦人さん:2011/03/02(水) 01:52:20.34 ID:5NHmzpYO0
本物はすごいし、見るだけじゃ無いわな
そもそもアートや音楽に興味無い奴って
旅行行く行かない以前に詰まらんよな
77異邦人さん:2011/03/02(水) 03:53:39.93 ID:yLx3/hLM0
77 get!
78異邦人さん:2011/03/02(水) 20:16:06.33 ID:eJE17jnp0
ベンジャミンの日記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1296850366/

救世主は年末年始もマイペース
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1289765442/


現名:ベンジャミングレアム
前名:救世主

キャラ設定:(妄想の可能性大)
男性、28歳、都内在住、エリート銀行員、慶応大卒、既婚
仕事、生活についての書き込み内容にまったく具体性なし

アトピー板住民では知らぬもののいないキチガイ(07年から役3年粘着荒らし)
神、仏、創造主、ミカエル、貴族、エリートといった多数の固定名を使い継ぎ
(すぐあぼ〜ん設定されるため)病気の人間の神経を逆撫でし続けてきた

現在はマターリ雑談キャラとして自己板スレで中身の無い会話を楽しむが、
別名でいまだに荒らし行為をしている疑いあり

先月頭に2ちゃん引退宣言をし、2日後にベンジャミングレアムという新名で
別人を装い復帰するもすでに救世主であることが判明、本人も開き直る

79異邦人さん:2011/04/10(日) 22:29:57.56 ID:jKOSQJ/q0
海外の風俗が好きな男
80異邦人さん:2011/07/23(土) 00:30:50.10 ID:iVHtvWfm0
        rー、
          |  }  . ヘ
           { / /  ノ
      〈⌒ヽ ̄ ヽ- '´
       `T´   _}_
         /ゝ __〈__)
     /  /
   __/  /         ___
  / {_  イ         ,  ´   \]_「>、
  l    ノ       /  .  ,ニ、 T¬ァ 、  \              r-、
 丶-r '^ 、    / ,xく  ゝ゚ノ 〕 [  _\  ヽ       r―、 ! / ヘ、
    \  \ _ / / └t._ r-冖¬} { ゚ ) ヽ  ',        l   }-し〈/ /
      \ / `>  、 〔 , -‐ 、└i_   _}   l      \_ノ    Υ_
         V  /⌒ヽ ` <!   l 〔 `¨  |  |        {      /_丿
        /   {   j     ` <}   /  /       __./ゝ _,ノ
      /    ` ー ´         `> 、/    / /  /
81異邦人さん:2011/07/24(日) 20:35:55.20 ID:2MjtYAnv0
俺は欧州、東南アジア好きだが、妹はヨーロッパ嫌い、アジアもいきたがらない
結論 人それぞれ
82異邦人さん:2011/07/25(月) 14:26:15.45 ID:aoNVVKW+0
>>9
外専のホモは同サロに行くとイイと思うよ(^-^)
83異邦人さん:2011/08/09(火) 15:10:51.95 ID:HLoGeZ8Wi
あげ
84異邦人さん:2011/08/12(金) 09:15:51.56 ID:l31xIqAe0
むしろ海外に出てるのは男が多いと思う。
が、現地で暮らす人はオンナが多い。
女性は大地に向かうが、男性は路上をホッピングする。
85異邦人さん:2011/08/12(金) 09:53:38.72 ID:TE/+vy7g0
海外思考なのは
高学歴の男と
低学歴の女
のような気がする
86異邦人さん:2011/08/12(金) 09:54:02.29 ID:TE/+vy7g0
海外志向ね
87異邦人さん:2011/08/15(月) 10:10:35.35 ID:niO+Ke5I0
男はいろんな女をひっかえとっかえ、
女は一人の男を拘束する。
88異邦人さん:2011/08/15(月) 10:32:42.87 ID:niO+Ke5I0
>>70
ベラルーシはたしかに多い。
たしか国の法律で美女は国外行けないはず。
大統領が女好きだからそうした。
89異邦人さん:2011/08/25(木) 00:17:19.72 ID:iiJCp3U/0
優秀な男はもう海外にいって
日本にいないぞ。
90異邦人さん:2011/08/26(金) 17:09:42.81 ID:WFKiTIKg0
日本に残ってるのは俺は優秀だなんてふんぞり返ってる
東電社員みたいなのばっかw

91異邦人さん:2011/10/26(水) 02:04:15.26 ID:swgKw5vr0
シンガポールは中国語は通じますか?
92異邦人さん:2011/10/26(水) 02:04:52.32 ID:swgKw5vr0
誤爆です
93異邦人さん:2011/10/26(水) 06:30:06.50 ID:2RUHAUOYO
94異邦人さん:2011/11/19(土) 07:44:29.43 ID:FMtf2tBO0
典型的な勘違い女ばかりで笑ったw

平均以下の女がしたり顔で語って、ブランド人種に寄生するor股を開く正当性を感情論で語り、
いかに自分が売女以下の惨めなブスだってアピールしてるだけw

で、これに対しての反論は「お前は○○だからXXなんだろう」という希望的観測と感情論
95異邦人さん:2011/12/03(土) 03:22:54.45 ID:d26u7UR90
男は仕事で海外に行くことが多いから、旅行までしないかも。
女は国内でも「引越しを伴う異動」すら出来ない場合が多いから仕事で海外なんかは少ない。
其処の差じゃないのかな?

ちなみに、オレは男だけど海外旅行大好きさ!
96異邦人さん:2011/12/03(土) 16:37:30.29 ID:kPJDHrW90
つっても、海外には関西人しか居ない気がする
97異邦人さん:2011/12/03(土) 17:22:14.84 ID:ZqYkeGNE0
要らない女を引き取ってくれてる白人男には
感謝しないとな
98異邦人さん:2011/12/04(日) 21:22:15.35 ID:2RQnAK6j0
>>96
確かに、関西人の比率高いような気がする。
それとも、言葉で目立っているだけなのか・・・・・
99異邦人さん:2011/12/05(月) 01:50:52.48 ID:a/2HU6UA0
言葉で目立つのも確かにあるんだが、他に日本人は周りにいない状況で
関西人の時は異常に多いな
関東人より気さくな分空気は壊さないけどね
実際統計とれば倍以上なんじゃ無かろうか
100異邦人さん:2011/12/05(月) 03:07:07.75 ID:XNukikFK0
>>97
外人との結婚は日本人男のが多い。
現地の転勤したり、国内のフィリピンパブで知り合ったり、
ハニトラにあったりでしょうね。
101異邦人さん:2011/12/05(月) 03:39:47.23 ID:6Vt+5uft0
旅としての海外なら男の方がやっぱり多いよ

買い物とかリゾートでの海外ならそりゃ女だろ
男は海外行かなきゃならない買い物はそんなにないもんね
男がリゾートってのも何か情けないし
102異邦人さん:2011/12/05(月) 03:40:51.38 ID:a/2HU6UA0
男の方がリゾート好きですよ
女にきいてみ
103異邦人さん:2011/12/05(月) 06:13:31.73 ID:Kk7COxDF0
ゲッ・・・
そんなの男じゃない
リゾートホテルでゆっくりくつろいでるやつ
ただのOOO
104異邦人さん:2011/12/05(月) 06:17:09.97 ID:a/2HU6UA0
夜遊びする男は昼間リゾーム万歳ですが何か
別に女遊びじゃなくてもね
105異邦人さん:2011/12/06(火) 02:20:35.19 ID:/mWjdQut0
旅とリゾートの違いが分からないが、どちらも娯楽なら分ける必要はないかと。
で、実際の出国者数はどちらが多いのかなあ?
仕事も含めて。
106異邦人さん:2011/12/06(火) 02:53:57.08 ID:K+/Ewhzp0
仕事含めれば圧倒的に男じゃないかな
空港のエアラウンジとか男しか居ない
女は少しだけですね

仕事含めなきゃ、圧倒的に女かなあ
107異邦人さん:2011/12/08(木) 22:45:13.88 ID:fozSV+MC0
男が海外で稼いで、女が海外にばら撒きにいく。
こんな構造か?
108異邦人さん:2012/02/08(水) 20:51:34.33 ID:brJgVj2i0
age
109異邦人さん:2012/02/08(水) 20:56:31.50 ID:c4X9wY9X0
>>107
ばら撒くはともかく、海外で稼いでくる男なんてそんなにいるかー?
110異邦人さん:2012/02/11(土) 00:04:24.95 ID:uXyd5Cmd0
出張のことでしょ
111異邦人さん:2012/07/09(月) 22:51:26.89 ID:c46KCZ9y0
age
112異邦人さん:2012/07/12(木) 01:03:00.16 ID:8mIZwHiy0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
113異邦人さん:2012/09/09(日) 09:04:20.09 ID:uUZ8gIMx0
海外旅行犯罪事件一覧 怖いです。

http://ameblo.jp/x-report/entry-11348962521.html
114異邦人さん:2012/11/03(土) 22:56:36.68 ID:X2/6li8n0
age
115異邦人さん:2012/12/16(日) 06:07:04.40 ID:9Y5gt9VU0
>>44
とても激しく同意
他に「1人暮らしでペットを飼う女」もいれてくれ
116異邦人さん:2013/06/08(土) 22:06:21.30 ID:lay1COML0
旅行じゃなくて仕事でアジア二箇所出張したけどもうウンザリ
長時間移動はめんどいわ、言葉は通じないわ、
ネットは遅いわ、飯はまずいわ、なんもいいことねえよ
117異邦人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QGP/+S7k0!
テスト
118異邦人さん:2013/09/25(水) 14:35:38.98 ID:hqpVIlQa0
空港に行くとテンションがあがる。でも飛行機は嫌い。
119異邦人さん:2013/10/02(水) 10:37:53.78 ID:VDrHJrpu0
現地新聞ではセブ島で韓国人男二人組みにレイプされた日本人女性たちは、肛門が裂け
さらに陰部も裂傷する瀕死状態で発見されたと伝えている。警察が通報で踏み込んだときに
発見された状況は、女性 は出血多量で瀕死状態で、肛門の穴が大きく裂けて、出血でベットは血だらけ、残虐な レイプ殺人未遂事件として現地メデアは伝えている。事件が単純なレイプでなく、殺害目的の残虐なレイプとして捜査。
彼女等はナンパされてついて行ったとか。外国で、見知らぬ外人にナンパされ
へらへらついていく軽率な行動にも問題はあった。日本人女性は「すぐに股を開く」と馬鹿にされている。
120異邦人さん:2013/12/15(日) 22:31:56.29 ID:O7mO5SHo0
ある程度学び尽くしたからでは?
昔は海外好きの男ばっかだったぞ
男性は勉強のために、女性はお喋りや英語ブランドまたは素敵な白馬の王子様のために
121異邦人さん:2014/01/04(土) 19:01:59.71 ID:CQYA5tI10
日本人は男性はもてないからね〜www
見た目悪いし、レディーファーストもできないのばっかりwww
122異邦人さん:2014/01/13(月) 19:21:40.25 ID:vhq97SAe0
海外好きの女=日本で相手にされなくて欲求不満の女
123異邦人さん:2014/01/13(月) 21:49:47.78 ID:XTY/pUsY0
俺大学生だけどアジア独特の混沌な感じが大好きだから長期休暇ごとにアジア行っているなー。来月も行くし。

なんかタイのカオサンとかカンボジアのシェムリアップのパブストリートで会った大学生は旧帝とかMARCHレベルのそれなりの大学通っている人が多かった印象。
124異邦人さん:2014/01/16(木) 19:46:58.43 ID:neldvhwm0
>>123
海外にいってわざわざ他人様の学歴なんて聞くか?
125異邦人さん:2014/01/18(土) 13:21:39.08 ID:S/RaiP0z0
>>121
一方で日本人女性は断トツの人気だからね。
女性の海外好きもわからないではない。
126異邦人さん:2014/01/19(日) 09:40:54.90 ID:duXRKZgC0
>>123
中東行ったときは東大、京大クラスの高学歴ばっかでおしっこチビった
127異邦人さん:2014/01/19(日) 10:16:59.21 ID:k3/F9TIv0
>>123
お互い大学生ならどこの大学なのー?ぐらい聞くだろ
128異邦人さん:2014/01/21(火) 18:38:50.97 ID:+Rpn+0+b0
>>127
合コンとかならともかく海外でそんな無意味な会話しない
129異邦人さん:2014/02/02(日) 16:46:03.35 ID:ZRhAR8250
国内だろうと海外だろうと必要がなければ知らない人と会話しない
130異邦人さん:2014/02/02(日) 23:35:16.97 ID:YwwrVO5aP
大学生の海外旅行といえば、早慶がメインの気がする
最近は三流大学生も増えたが
131異邦人さん:2014/02/19(水) 20:59:56.31 ID:U69f2EAe0
男性脳と女性脳があるが、女性脳の方が、旅行好きなのかな??
132異邦人さん:2014/02/19(水) 21:35:20.73 ID:z3t+WtblP
一般的に、左脳派は外国嫌い、右脳派は外国好きが多い。
左脳派は仕事、金、出世、権力志向で上下関係を重視し、
右脳派は芸術家肌で今自分が好きなことをやっているかどうかに価値を置く。
左脳派は国粋主義や右翼になりやすく、
右脳派は理想主義の左翼になりやすい。
左脳派はモラルを重視し、右脳派は快楽を重視する。
左脳派はゲルマン系(とくにアングロサクソン系)、右脳派はラテン系(とくにマイペースなフランス系)と相性が良い。
日本人は左脳派が多い。
133異邦人さん:2014/02/19(水) 21:38:22.23 ID:z3t+WtblP
>>131
旅行を冒険ととらえれば、本来冒険を好むのは男性だったので、男性脳ってことになる。
男が冒険という名の旅行があまりできなくなったのは、社会構造の変化のせい。日本の新卒一括採用なんかも大きく関係している。
134異邦人さん:2014/02/20(木) 12:52:29.58 ID:YIb9mK24P
男の人は嫌いっていうか、仕事があるからそもそも海外旅行そのものがアウトオブ眼中ってイメージ
135異邦人さん:2014/02/20(木) 15:31:28.73 ID:KLGgcw3C0
男は言葉が通じなくて恥かくのを見られたくないんだろう。
気位ばっかり高くてイヤになっちゃうねw
136異邦人さん:2014/02/20(木) 21:29:59.07 ID:sjRu3E1s0
>>134
男だけど海外旅行好きの俺は、会社では完全な負け組。
137異邦人さん:2014/02/20(木) 22:48:10.78 ID:YIb9mK24P
それはそれでいいじゃない
やっぱりバリバリ働いてる人はそんな連続何日も休めないし
138異邦人さん:2014/02/21(金) 08:29:35.96 ID:qo9kib9zP
イクメンじゃない男は負け組
残業する奴は、仕事の効率やパフォーマンスが悪いからはだろ。
139異邦人さん:2014/02/22(土) 00:31:38.52 ID:InNPldL10
俺は男だけど、世の日本の男の趣味というか遊び方はくだらないことばかりだなあ、と思う。
パチンコとかキャバクラとか全く興味ないし、車やバイクも一番安いのでいいし金の使い方がもったいないと思ってしまう。自分を誇示するための遊びってくだらないなあ、と思ってしまうなあ。
アニメもあほくさい。
140異邦人さん:2014/02/22(土) 17:05:34.23 ID:Cb2JZg/lP
海外旅行はくだらなくないと?
141異邦人さん:2014/02/22(土) 18:02:45.53 ID:e1tygNGNP
We should do away with the industry of Pachinko in Japan, as many Japs waste precious time of their life without knowing it spoils them. Instead of Pachinko, that is a vulgar play, we should introduce casino, which provides us with more social occasions.
Traveling abroad also provides intellectual essence and enables us to find each of ourselves, just away from such a vulgar culture as pachinko. Moreover, I cannot understand why Japanese men pay for services without sex, called ′cabaret club′.
142異邦人さん:2014/02/22(土) 18:17:00.78 ID:tNPcun8H0
ツアーで海外旅行に参加すると、三分の二以上が女性。ほとんどがオバサン、またはおばあさんだが。
女性のほうが、好奇心が強く、人生を前向きに、できるだけ楽しもうとする人が多いのでは。
外国に行くより、家でゲームでもしておこうという草食系男子が増えたのも一因かもしれない。
143異邦人さん:2014/02/22(土) 20:24:49.18 ID:PK2X0dZ/0
>>139
たかが趣味にくだらないもくだらなくないも、無いように思うが。
結局は、本人の価値観の違いだけ。
144異邦人さん:2014/02/23(日) 10:24:04.05 ID:5ehe9yXT0
>>139
そうやって無防備に他人を見下したりできるのも若さの証拠。
がんばれ。
145異邦人さん:2014/02/24(月) 01:28:19.60 ID:rjhENhOyP
>>142
その理屈だと外国に行く人は肉食系男子ってことになるけど…
146異邦人さん:2014/02/24(月) 11:53:22.75 ID:hdr65uc8P
つか、海外1人旅が好きな女って、マジで女らしくて可愛い。俺そういう女がタイプ
147異邦人さん:2014/03/05(水) 14:29:15.08 ID:YnxQAafM0
汚い系と天然系ばっかじゃね?
高級ホテルなら、たまに良い子も居るけどさ
まあそれでも30オーバー独身が普通だな
148異邦人さん:2014/03/05(水) 19:43:11.76 ID:7cEyN9A80
>>146
一人旅の女性には、あまりいないような気が・・・・・(苦笑)
149異邦人さん:2014/03/05(水) 20:49:06.11 ID:XIuWSoIxP
>>148
世間知らず
トルコ、ヨーロッパには沢山いる。アジアばっかり旅行していたら知らないだけ。
150異邦人さん:2014/03/06(木) 04:14:37.14 ID:qfNDHMhs0
そういう女って、白人とかに誘われるとほいほいついて行っちゃうよ
151異邦人さん:2014/03/06(木) 21:18:19.34 ID:0c+MSlU40
>>132
男性は左脳派、女性は右脳派が多いの?
152異邦人さん:2014/03/06(木) 21:59:50.41 ID:xAS59oOg0
>>150
白人様狙いなんだから本望だろ
153異邦人さん:2014/03/07(金) 02:13:10.56 ID:O08ESTW70
日本人女性は股がゆるいってステレオタイプがもうね
154異邦人さん:2014/03/07(金) 02:50:04.70 ID:B74DIagx0
>>132
その理屈が正しいとしたら日本人は右脳派だ。
テレビ番組の大半はグルメ、旅行、お笑いかそれらに準じたものばかり。
モラルを大事にしてるかのように見えるが、空気を読まない事を許さず
失敗に不寛容な社会に対応するために行動を慎重にしている結果だけ。
政治家を選ぶときも結局は情緒や感情に流され「人気投票」になる。

どう考えても日本人はアングロサクソンよりはラテン系の色合いが濃い。
155異邦人さん:2014/03/08(土) 19:54:37.55 ID:+6FqP3cU0
>>154
どう考えても左脳派だと思いますけどね。日本人は。
いい意味でも悪い意味でも、左脳派。
156異邦人さん:2014/03/09(日) 03:36:12.81 ID:o8gUG2Yd0
日本人はもろ左脳派
異論無し
しかも大半が極端すぎるくらい左脳派だよね
だから経済大国になっても芸術系途上国
157異邦人さん:2014/03/09(日) 12:05:55.43 ID:taPpIFTn0
拝金主義の中国人が極度に進化すると日本人になる。 

汚い街並み、個性を殺してきた管理教育、作られた不自然な笑顔
158異邦人さん:2014/03/09(日) 21:30:58.84 ID:lRmtGh+L0
でも、空気を読むというか、和を重んじているから、ピンチのときには、一丸と
なって頑張るよね。
そういう面はいい面だと思う。
159異邦人さん:2014/03/09(日) 23:28:28.47 ID:taPpIFTn0
>>158
それが本当に個人の幸福につながっているかは疑問。
個人の幸福度が低ければ、成功しているとはいえない。
集団や組織には、それ自体に心など存在しないから。
160異邦人さん:2014/03/09(日) 23:48:54.25 ID:Oh6t1jn00
空気ばかり読んで結局息苦しい生活してちゃ意味ないよね
161異邦人さん:2014/03/10(月) 00:04:44.39 ID:gX9MfF+vI
空気を読むって聞こえは良いけど違った
事をする奴は許されない雰囲気だからな。
悪く言えば監視社会だろ。
162異邦人さん:2014/03/10(月) 00:11:05.18 ID:kV0ava9p0
世界一幸せな国の条件

1.いつからでも人生やり直しがききやすい。(フレクシキュリティ)
2.男女が経済的に自立できる体勢。
3.人生やり直しのための公的福祉がしっかりしていて、かつ、企業活動は自由(解雇規制緩和など)

ちなみに、アメリカは転職社会とはいえ、一度ドロップアウトした人が成功しやすい社会とはいえない。
かといって南欧諸国は解雇規制の厳しさと中間搾取層のせいで労働時間は長く、失業率が高く、転職率が低い。
163異邦人さん:2014/03/10(月) 15:46:03.02 ID:yhTrMDlyi
南欧の労働時間が長い?
あいつら昼から夕方まで店閉めて家で飯食ってるのに?
164異邦人さん:2014/03/10(月) 18:22:32.72 ID:u6D0wx5/0
>>158
監視の目がなくなったら好き勝手やるのが日本人。
日本人は特別にひどいこともないが、
特別に素晴らしいこともないと思う。
165異邦人さん:2014/03/10(月) 19:28:34.70 ID:/2gpftPO0
>>161
日本ってビッグブラザーが支配する世界に着々と近づいてるよなー
もっと生きやすい国に生まれたかった
166158:2014/03/10(月) 22:50:08.98 ID:bElwZh4L0
何事にもメリット、デメリットがあるという考えなので、158のレス書いたが、
こんなに反対意見が出るとは、流石海外旅行板。素晴らしい。
ただ、社会全体は、全体主義化というか監視社会化というか、そんな感じで、一昔前
以上に比べると息苦しい社会になっているように感じる。
そう感じるのは私だけかな?
167異邦人さん:2014/03/10(月) 23:50:41.43 ID:8WEFDsGl0
>>162の言ってる南欧はギリシャだけ
その他の南欧はそうでもないw
168異邦人さん:2014/03/11(火) 00:38:03.86 ID:cdt8spXli
>>164
同意
>>158
震災やら大雪のときに店にあるもん買い占めて回ってたが、どこが一丸となって〜だっつーの
東北の震災でも「今地元を離れる奴は非国民」なんて同調圧力かけた結果
子供を被爆させてたんだから笑えない
169異邦人さん:2014/03/11(火) 04:18:50.75 ID:tbBeEmFl0
>>163
自営業とリーマンでは違うだろうに。
南欧やメキシコなどラテン系の国(フランスを除く)は、だらだらおしゃべり労働やつきあい残業のせいで労働時間が長いことで有名。

ちなみに、一番短いのはオランダ
170異邦人さん:2014/03/11(火) 21:18:31.62 ID:UHIIXRSS0
>>168
赤信号、皆で渡れば怖くない、だからね。
信号守って止まっている人は、村八分に遭う。
そういう社会なんだろね。悲しいけどね。
171異邦人さん:2014/03/12(水) 01:37:48.58 ID:7JFtYjXEI
まあ、そういう監視社会、ムラ社会が
他の国に類を見ない治安の良さを実現
している訳だな。
この国は警察がストライキやっても
ある程度の治安は保たれると思うよw
172異邦人さん:2014/03/12(水) 01:41:12.98 ID:NL8rvQ0r0
治安は並みだろ
悪くはないが、凄く良いこともない
一見良いけどね
173異邦人さん:2014/03/13(木) 02:06:33.91 ID:EHTSbp5A0
>>171
自殺を殺人ととらえて、社内や学校でのいじめを犯罪ととらえるならば、日本の治安は最悪になる。
ちなみに、ヨーロッパのほとんどの国は日本より治安が良いからな。
174異邦人さん:2014/03/13(木) 02:13:13.97 ID:EHTSbp5A0
>>170
別に村八分にあってもいいじゃん。女にしか興味ないから。
175異邦人さん:2014/03/13(木) 18:22:15.22 ID:H2PYbIeJ0
>>174
言おうとしている意味がわからない・・
176異邦人さん:2014/03/14(金) 00:20:31.99 ID:Eea7DNbR0
監視社会で抑圧されているから、その反動で異常な暴力性があるね、日本人は。
あと監視による、そういう恐怖によって社会が統治されているから、幸福感が感じられない社会なんだな。
177異邦人さん:2014/03/14(金) 23:47:46.31 ID:uI7vn6Xd0
んなこと言ったら町中が監視カメラだらけの英国とかどーするの
178異邦人さん:2014/03/15(土) 09:02:40.70 ID:t3+JVlkC0
日本のようにいちいち他人の自由を侵害するような人種じゃなきゃいいのよ。
精神的な部分で監視圧力が強いのが日本だと思う
179異邦人さん:2014/03/15(土) 09:40:10.31 ID:1UcxKs3j0
最近の流れ、いいね!
180異邦人さん:2014/03/15(土) 11:20:42.20 ID:XAxu4Li40
気にしなければいいだけじゃないかと。
自分が周りを気にしすぎたり、不満と戦わないっていうのもあるんじゃないかね。
181異邦人さん:2014/03/15(土) 12:57:54.05 ID:+tgrTnL00
だから、中国人みたいな性格になれば済む話
182異邦人さん:2014/03/15(土) 18:37:19.49 ID:kDXZHVfu0
>>179
こういう話するとすぐ朝鮮人は出て行けみたいに言う奴いるからな…
毎年少なく見積もって3万人自殺してる国がまともなわけがない
海外旅行板は結構本音で話せるからありがたい
183異邦人さん:2014/03/15(土) 21:45:04.81 ID:+tgrTnL00
韓国と日本は、国民幸福度が低く自殺率が高い。

意外にも、中国は自殺率が低く、国民幸福度が高いな。(特に華南人)

日本人と韓国人は、弥生遺伝子のせいで卑屈になった。
184異邦人さん:2014/03/16(日) 02:20:41.93 ID:gVquu88i0
濃い顔した縄文遺伝子の俺は勝ち組w
185異邦人さん:2014/03/16(日) 02:23:29.28 ID:ggPJdH/m0
↑あなた臭いですか?
臭い人なら責任取らないとダメよ
マジでね
186異邦人さん:2014/03/16(日) 03:23:34.98 ID:Y3ssw1ByI
>>183
意外にも?
中国人なんて自殺するより周りを殺して
でも生き抜こうとする奴ばかりだろ。
187異邦人さん:2014/03/16(日) 10:34:50.78 ID:+qGIpoVo0
また日本人に生まれ変わりたいかというアンケートには、8割近くがYesって答えたんだっけ。
たしか若い人向けのアンケだった気がするけど。
188異邦人さん:2014/03/16(日) 12:53:13.63 ID:cJOMcXMU0
私は生まれ変わるなら欧州人に生まれ変わりたい。
休みもたっぷり取って、そんなにあくせく働いていないのに、経済的には成功
しているイメージがあるから。
189異邦人さん:2014/03/16(日) 13:53:15.28 ID:gVquu88i0
>>188が貧乏な東欧の移民に生まれ変わるよう
呪いをかけておいた。
190異邦人さん:2014/03/16(日) 14:20:34.51 ID:VRTK6Nsfi
>>187
親子ともどもニートでも広い家に住んでランクル乗り回してる国もあるのになw
その次の孫はまたラクダに戻るそうだがw
191異邦人さん:2014/03/16(日) 20:14:49.56 ID:7Uhg6tS50
俺は来世は世界一幸福なデンマーク人に生まれたい。
192異邦人さん:2014/03/16(日) 21:24:49.96 ID:I37/3g/N0
>>187
これからの大増税後もそう言えたら大したもんだよ 大したドMの変態野郎だよね
193異邦人さん:2014/03/17(月) 02:30:02.72 ID:hJHpS7PG0
従姉妹の伴侶がデンマーク人だからよくあっちの状況聞くけど、それなりに大変そうだよ。
歯医者は自腹だし集団健康診断がないから、癌が見つかるのはかなり進んでからの
パターン多いし、もちろん年金納めてないと将来もらえないし、周知の通り税金バカ高いしホームレスもいるしね。
幸福度に関しては色々国内でも異論や議論あるんだけど、スレ違いだからここらで。
194異邦人さん:2014/03/17(月) 07:40:01.95 ID:NuZzE3eG0
どうでもいいけど、消費税はもっと高くして、超高負担高福祉の社会のほうが、アメリカみたいなリスクが大きい低負担低福祉社会より好きだな。

デンマークのホームレスは福祉を受けるために進んでなっている人もいるし、セイフティネットがしっかりしているから起業や転職にリスクを感じないフレクシブルで流動的な社会だ。(これが、解雇規制の強いスウェーデンとの違い)

最近では、デンマークは世界一「やり直しが聞く」健全な社会だと言われている。一生に5回転職するのが平均だとか。
(実際ドロップアウトしたら、ほとんど成功できない市場原理主義のアメリカよりもずっと成功している)
195異邦人さん:2014/03/17(月) 11:20:43.54 ID:1y6YvJJ60
それネットや本からの受け売り知識だけのデンマーク評でしょう…
196異邦人さん:2014/03/17(月) 19:24:41.59 ID:9Ptdfli00
超高負担低福祉の国になりそうなんですが…
197異邦人さん:2014/03/19(水) 23:06:10.99 ID:JHfaAjpc0
>>194さんに同意。
富の再分配が十分出来ているゆるやかな競争社会というか、負けても再チャレンジできる社会がいいな。
ただ、我国の場合、
>>196さんの通りになりそうで怖い(-_-メ)
198異邦人さん:2014/03/22(土) 12:35:18.28 ID:zfXP1ka1i
ヨーロッパの一部の国の高福祉は
石油や地下資源が出たり、元植民地とのビジネスで独占的に儲けられるシステムが
確立してるような国限定の話
資源があっても周辺国の反応を恐れて生かせない、
元植民地との商売もryな日本には到底真似できない
199異邦人さん:2014/03/22(土) 13:04:13.10 ID:FsyBE8cl0
>>198
じゃ、敗戦国で植民地を持たないドイツは?
スウェーデンとかと違って人口もかなり多いよな。
200異邦人さん:2014/03/22(土) 17:32:04.89 ID:QM1PAv4P0
キツい仕事は貧乏な国から来た移民に
させとけば
我々金持ちは長期休暇がとれるよ☆
201異邦人さん:2014/03/22(土) 23:17:22.38 ID:FsyBE8cl0
>>200
その移民も、将来、国に帰れば金持ちになれるかもね。
202異邦人さん:2014/03/23(日) 03:26:28.33 ID:YOEtgLu10
>>201
使い倒して搾取するから金持ちになんて
なれっこないよ☆
203異邦人さん:2014/03/23(日) 10:03:31.65 ID:h8tX3ftf0
昔はタイ人が日本で2年働けば、現地に家が建つと言われていたんやけどね
204異邦人さん:2014/03/23(日) 13:33:07.11 ID:t+1GLgC30
>>199
ドイツの植民地だったナミビアでは銅やダイヤモンドが大量に採掘される。
ドイツは自動車をはじめ、医療機器や鉄鋼などの製造業が盛ん。
利益を福祉に企てるシステムが整っている。
205異邦人さん:2014/03/23(日) 22:05:45.51 ID:Lxpgx8hM0
このスレ、「明日の世界と日本」みたいなスレになっているねw
206異邦人さん:2014/03/24(月) 10:25:29.33 ID:91M2ajR00
>社内や学校でのいじめを犯罪ととらえるならば、日本の治安は最悪になる。
欧米の学校にいじめが無いなんてどこに書いてある?
日本はまだ暴力によるいじめは少ないよ
207異邦人さん:2014/03/24(月) 13:55:42.70 ID:IYnv8qnC0
先進国一の自殺率の国は日本
(日本より自殺率が高いハンガリーやリトアニアを先進国とするかどうかは微妙だが。)
208異邦人さん:2014/03/24(月) 14:01:11.35 ID:ecU5ubYZ0
死にたい奴は死ねばいいんだよ

無理に生きる必要なんてない
209異邦人さん:2014/03/24(月) 21:48:03.54 ID:XOCVdA110
旅してて思うんだけど、海外の国が日本の良いところを真似するのは可能でも
日本が他国の良いところを真似するのは無理だなあと感じるんだよ
余りにもムラ社会で固定観念が根付いてしまってるから
旅行中は自然に身体が軽くなってめっちゃ元気が出る
210異邦人さん:2014/03/24(月) 22:16:46.34 ID:lDFY2w9s0
>>204
ナミビアに行った時、ヒンバ族の人が暮らす村?を、訪れた。
ヒンバ族の人は村への入場料で生計を立てているのか尋ねたら、入場料は白人
のオーナーのところに行くとのこと。
土地はオーナーのものなので、オーナーに言わせれば、ヒンバ族の人々を、
住まわせてあげているということらしい。
ヒンバ族の人の収入は、手製のおみやげの売上だけとのこと。
何か、凄く悲しい気持ちになった。
211異邦人さん:2014/03/24(月) 22:31:22.53 ID:lDFY2w9s0
>>209
>日本が他国の良いところを真似するのは無理だなあと感じるんだよ
>余りにもムラ社会で固定観念が根付いてしまってるから
激しく同意。
加えるなら、個人の自由のはずのプライベートな事項でも、
多くの人がやっている=正しいし許容される
やっている人が少ない=間違っているし許されない
と、深く考えずに思いこんでいる人の割合が非常に多いと思う。
212異邦人さん:2014/03/25(火) 00:25:23.15 ID:PXEwdPYQ0
まあ同意だが
表現が独特だな
釣りかと思ったぜ
213異邦人さん:2014/03/25(火) 00:34:12.55 ID:B97l3tXt0
そんなんどこの国でも一緒だよ
海外の母国で暮らしてる人皆が自由を満喫していて暮らしやすい理想郷だとでも思ってるの?
214異邦人さん:2014/03/25(火) 01:17:23.96 ID:PXEwdPYQ0
社会がバリエーションを認めるかどうかの違いかと
215異邦人さん:2014/03/25(火) 21:47:57.34 ID:Fz5MJ+7v0
海外が理想郷とは言わないけど、
多数の人間と趣味嗜好が違うだけで犯罪者扱いする国って余り無いんじゃない
「空気読めない」が流行語になるような国だし、ここ…
増税ラッシュだし、ますます国内で節税→海外旅行のコンボが捗るわ
216異邦人さん:2014/03/25(火) 22:44:24.83 ID:rJ+pPVgt0
他人を認め無いプチファッショの集合体なんだが、
その意志も他人に委ねられるという、ある意味個人的無責任の極みなんだよな

良いのか悪いのかわからんが、勝手知っていれば他国より楽ではある
217異邦人さん:2014/03/25(火) 22:50:04.54 ID:rJ+pPVgt0
それで面白いのがファッションとかなんだよなあ
美意識を共有してそこからずれたものは異端でもなくただたんにダサイという評価
少しは自分で選べって感じ
マーケティングが填れば爆益で秋元康になれるわけだよw
惨めな構造なんだが、なんとも笑えん状況に甘んじるのが一般的
理解してれば損がないというか
そらアーティステック分野が弱いのは当然だ罠
218異邦人さん:2014/03/26(水) 01:14:09.11 ID:I1o2wO3pi
先日久々に国内旅行した、っても1泊のスキーだがw
もう疲れるのつまらんのって
国内はどこまで行っても日常の延長でしかないな
しかもめっちゃ高いし
219異邦人さん:2014/03/26(水) 13:33:27.48 ID:xS+2SmbP0
>>209
ちなみに、そのためには移民が必要。
220異邦人さん:2014/03/26(水) 20:58:01.42 ID:KZHyOfQy0
日本ほど他人の趣味に寛容な国もなかなかないと思うけどねえ
でなきゃ原宿やアキバ、お一人様文化とかあそこまで大きくなる訳ない
欧米は各々が自分の個性を最大限にPRしてる人達の集まりだとでも思ってる?
米国は分からんが欧州の上中流階級はああ見えて日本より保守的な面は多々あるよ
自分の好きなように自由勝手に色々やってる人はまあ悪く言えばそれなりの立場の人達
221異邦人さん:2014/03/26(水) 21:31:00.75 ID:Oj+OOHol0
他者に寛容な国は、自殺率は低いと思うんだけど…

>>219
そういうこと他のスレでいうとすぐ朝鮮人認定されるけど、移民は良いかもね
東日本大震災ですら何も変わらなかったんだから、外部からの圧力以外でこの国が変わるのはムリだろう
222異邦人さん:2014/03/27(木) 01:07:25.46 ID:tGtzCezl0
自殺率高いから寛容じゃない、とかどんな理論だよw極端すぎ
自殺は色んな要因が組み合わさってこそ最終的に死を選ぶ境地に至るんだろ
223異邦人さん:2014/03/27(木) 01:25:48.24 ID:gsoQe5rR0
俺はナマポじゃないけど公務員のナマポに対する目は非常に気持ち悪いと思う。
なんと言うか監視しているような、秘密警察のような不気味さ。
そういう社会だから、ほんと気持ち悪い。
権利に対して抑制するような感じ。
外国だと権利は個人の権利として容認されるんだけど、日本は基本的な権利すらも監視して制限しようとする。
他人の権利なんだから嫉妬しないで認めりゃいいじゃんって思う。
224異邦人さん:2014/03/27(木) 01:50:31.28 ID:jC9hVZH60
ナマポは国民の税金だよ
受給の権利以前に、税金納めてくれる人達がいるんだからこそ成り立つ制度
国民のお金を預かって管理している公務員が不正受給がないかチェックするのは当然じゃないかね
むしろ嫉妬って発想にビックリした
225異邦人さん:2014/03/27(木) 02:01:09.20 ID:gsoQe5rR0
そうかなあ、権利なんだから四の五言わず認めればいいと思うんだけど。
国民の税金というのもお金を刷って未来に返すという考え方をすればそんなに税金だ税金だと強調することもないと思うんだけど。
必要以上に異常な感じがする。
公共事業なんかにはそうやって財源確保してるわけでしょ。
なんか意地悪してるみたいに見える。
226異邦人さん:2014/03/27(木) 02:29:03.76 ID:wCjfxDzU0
227異邦人さん:2014/03/27(木) 02:30:38.50 ID:pcux8gYn0
日本なんかよりも暮らしやすいのは海外。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
228異邦人さん:2014/03/27(木) 03:49:37.04 ID:IVeuN6yX0
>>220
それらも別に寛容ではないよ
世代が変わってサブから主流に食い込んだだけ
それに一人なんちゃらは文化ではなく社会性が作ったものでむかしからあるわけだが、
消費経済が鈍ってたーげっとにしてるだけ
NYとか発症の都市風俗ですわ
正直一人で行動する人間から見ても、飲食店の仕切りなんてうざいからやめて欲しいね
精神異常に見える
229異邦人さん:2014/03/27(木) 03:54:28.16 ID:IVeuN6yX0
あとさ
仕事しないで昼間っから家にいる人いるじゃない
確かに昔なら、平日休みで家にいるだけでとんでもない視線があった

でも今はないかと言うとそうではなく、不労者が開き直ってるだけ

今でも他人は同じようにみますって

寛容ではないですって
230異邦人さん:2014/03/27(木) 04:10:41.21 ID:z4w281MM0
>>224
仕事があるのにもらっていたらそりゃ不正受給だけど、身内の財産まで調べられるのは先進国では日本だけなんだよな。
あくまでも個人単位がスタンダードで、それがしっかり管理できないのは国民総背番号制が導入されないからだろう。
つか、生活保護は、収入が一定額に満たない分(失業者も含めて)を月々自動化して口座に振り込まれるようにすれば良い。全てをコンピューター管理してな。
そうすれば、公務員という名の中間搾取は減る。
231異邦人さん:2014/03/27(木) 04:13:40.12 ID:z4w281MM0
>>220
欧米は自分の趣味は勝手に家で楽しめ、というのが文化です。
なぜわざわざ人が集まる都会に一人用のスペースが必要なんだ?
オナニーしたけりゃ家でやればいいだろうに。
232異邦人さん:2014/03/27(木) 04:15:57.06 ID:z4w281MM0
あ、確かに公務員の比率では欧米のほうが多いけれど、非効率な長時間労働はないし、欧米の公務員は給料が安い。
233異邦人さん:2014/03/27(木) 06:09:37.83 ID:IVeuN6yX0
ある意味、日本は小さなムラ社会の集合体ではなく、ムラ基準のまま全体主義化した
超国家ムラ主義であり、個人の自由も他人への寛容さもない笑えん監視国家なんだよな
234異邦人さん:2014/03/27(木) 08:12:26.50 ID:EfvAg7ct0
延々とスレ違いなんだが
235異邦人さん:2014/03/27(木) 14:03:36.01 ID:rcoeYoX60
日本の男は基本的に内弁慶気質だよな
友人知人にも結構いるんだが、ネットで見た海外の情報をドヤ顔で語り
「日本は素晴らしい、海外へ行く金はもったいない」で〆る愚かさよ
236異邦人さん:2014/03/27(木) 14:54:33.24 ID:kdPm3K5ti
>>235
親父と弟がソレw
母と妹と俺は旅行話でキャッキャ盛り上がるけど
237異邦人さん:2014/03/27(木) 22:12:51.53 ID:TdufWffy0
>>233
同意。
洞察力が凄いね。
238異邦人さん:2014/03/30(日) 23:50:58.62 ID:0kkMCY9e0
ま、海外に行って思うことは
女性はいろいろ買うものがある(かわいい服とか雑貨とか)が、
男には楽しみが酒くらいしかない。

そういうところもあるかも。
239異邦人さん:2014/03/31(月) 00:25:13.37 ID:S6OIePLc0
買い物以外にも楽しみはあるんじゃ?と思ったが、
文化に関しては国内の美術館やコンサートですら客の
大半が女性だし、エスニックフードやマイナーな国の
料理を喜んで食べるのは女が多いな。

女性の方が目先の変わった物に対して順応性が高いのかな。
240異邦人さん:2014/03/31(月) 02:04:33.13 ID:ZaSLeYym0
そんなもん男でも普通
それがない奴に素養がないだけ
女の方が知ったかで無知がおおいと思ってたが
最近は男もアホが増えた感じか
海外行くハードルが低くなったってことだろうな
241異邦人さん:2014/04/01(火) 01:30:21.41 ID:t/TAmkUt0
涙拭けよ
242異邦人さん:2014/04/01(火) 01:53:38.66 ID:zK0nc+u0i
男が海外で買うものといったらアレしかなかったが
今はモラルが上昇した代わりに海外への興味がなくなった感じか
243異邦人さん:2014/04/01(火) 02:01:01.44 ID:AOZKB0sH0
今の人、貧乏旅行とかする人減ったもんね
244異邦人さん:2014/04/01(火) 20:41:44.40 ID:X4T87l6s0
増税でますます海外旅行が捗る
245異邦人さん:2014/04/02(水) 23:27:12.04 ID:mIliCQW70
女A「日本から出たことの無い男とかダサくない?」

女B「ダサーい」
女C「童貞以下の存在だよね」
女D「なんかイザという時に頼りにならない感じ」
女E「外国語で話しかけられると石になるんだろうね」
女F「しゃべれなくてもいいじゃん、お前男だろ、て感じ」
女G「内弁慶さんだからしょうがない」
女H「海外好きの女のこととか悪口いいそうだよね」
女I「うんうん」
246異邦人さん:2014/04/03(木) 13:08:50.60 ID:jibGSl4k0
>>5
男:新しいことを体験したり、珍しいものをくったり、値切ったり、装備をかったり

まさにリアルドラクエ

女:どこにいってもセックスしたい外人にチヤホヤされまくる。しかもビッチになっても日本と違って噂されない。

誰もみてないからセックスしまくり
247異邦人さん:2014/04/03(木) 13:23:07.12 ID:I8BK78QUi
海外でビッチになるのは男だろう
普段はせいぜいおっぱぶなくせに現地で金に物言わせてズッコンバッコン!
248異邦人さん:2014/04/03(木) 23:13:33.55 ID:qNkIVLd90
>>247
人による。
249異邦人さん:2014/04/03(木) 23:41:39.35 ID:gAgBk2NL0
まあ、東南アジアにはまっている男とか、東南アジアばっかり行っている系の男は、ヨーロッパ好きの女には絶対にモテないな。
250異邦人さん:2014/04/03(木) 23:52:44.56 ID:vhRFMo2u0
>>227
今後リアルでそうなっていく、というか既にそうなりつつあるな
251異邦人さん:2014/04/03(木) 23:58:13.59 ID:kvuE3upS0
正直やたら海外行く女は微妙なんだよな
252異邦人さん:2014/04/04(金) 00:07:36.39 ID:pS/zQUNF0
>>251
自分は、海外好きの女が好き。
253異邦人さん:2014/04/04(金) 00:10:24.33 ID:4eKXTFDw0
遊ぶならいいけどね
話とか合うし
254異邦人さん:2014/04/04(金) 00:18:01.29 ID:pS/zQUNF0
男は現実的で保守的だからなー。(大竹まことも言ってた。)
255異邦人さん:2014/04/04(金) 00:51:21.83 ID:kedu12D30
一人旅の女は日替わりで外人とやってるよ
それが楽しみなんだから当然といえば当然だが
256異邦人さん:2014/04/04(金) 01:36:39.85 ID:4eKXTFDw0
やっぱそうなのか
怖いな
257異邦人さん:2014/04/04(金) 02:19:45.51 ID:i7d6OQnci
男の旅行好きには3種類あって
冒険好き、風俗好き、あと修行な
エアの修行とホテル修行を兼ねている僧も多い
純粋に旅を楽しむとか観光したくて海外へ行くやつは体感的には減ってる気がした
258異邦人さん:2014/04/04(金) 02:21:56.31 ID:XT0cZRln0
一人旅の女を一括りしてビッチ扱いすんなコラ
外国人男性だけでなく日本人男性からもそう思われるのは本当に腹立たしいわ
でも実際そういう女もいるにはいるから、日本人女性イコール軽いというイメージを植え付けた奴らが恨めしいわ
259異邦人さん:2014/04/04(金) 03:22:43.54 ID:rtbd80c60
純粋に旅行好きな女の人が海外で性的に奔放になる
女の人を恨む気持ちはわかる。
それと同時に、性的に活発な女性が同様の男性に比べて
非難されやすいのは不公平だとも思う。
260異邦人さん:2014/04/04(金) 03:22:58.74 ID:4eKXTFDw0
家田荘子が悪いともおもえんがな
彼女もブラザーと結婚してたぐらいだしね

バリの話だって、山田詠美はむしろ勧めてるわけだし、そうじゃないと思われたいこと自体間違ってんじゃないの?

遊んで何が悪いんだと開き直ればいいじゃん
261異邦人さん:2014/04/04(金) 03:24:00.93 ID:4eKXTFDw0
旅行中に恋しないなんて決めるこたあないw
262異邦人さん:2014/04/04(金) 04:27:13.22 ID:Sng/GxMl0
しかしそんな外国人、他にいるか?日本人特有じゃないの?
263異邦人さん:2014/04/04(金) 05:16:49.88 ID:4eKXTFDw0
ふつう女は一人で旅行にいかないからな
264異邦人さん:2014/04/04(金) 10:18:37.60 ID:estLdsln0
>>257
カジノ好きも入れてくれよ兄ちゃん
265異邦人さん:2014/04/04(金) 23:09:43.98 ID:I1PUh4smi
>>258
変態新聞を真に受けるオッサソと
金持って自由になった女が恨めしい貧乏男の妄想だなw
彼らはどこの誰がくっつこうが『俺以外の男とヤル女はビッチ』という思考だから。
266異邦人さん:2014/04/05(土) 01:54:08.66 ID:bxS2kFGt0
そんなこと思う海外行くおっさんはいない
親の立場として許さんってのは少なくないけども
267異邦人さん:2014/04/05(土) 02:32:46.31 ID:PqYfUgBt0
海外で性的に解放的になる人種は日本人だと男女差はないだろ
そういう輩はああ…そういう節操のない人なんだろうなって
違う世界の人達のように見てる
268異邦人さん:2014/04/05(土) 03:02:14.35 ID:+VpAREXS0
金を持ってるとどうしてそういう方向に行くのかがよくわからん。
269異邦人さん:2014/04/05(土) 21:31:12.00 ID:+NNBthEu0
スレタイが不愉快
海外好きな男はいくらでもいる
性別や世代で一括りにするな
270異邦人さん:2014/04/05(土) 21:42:00.93 ID:bxS2kFGt0
というか、旅行ってアートや音楽や食事や人などの文化的側面と、地理や歴史の興味だろ
そういうのが足らない男は残念ながら多い
酒飲みはそこそこそういう知識があるね
271異邦人さん:2014/04/05(土) 21:48:29.34 ID:+NNBthEu0
酒飲みというか遊び人か。
日本では良く思われないけどね。
ある程度色んな遊び知ってる人のほうが、視野が広くて行動的。
272異邦人さん:2014/04/05(土) 23:39:32.77 ID:+VpAREXS0
まあ、遊びと言うか知的好奇心の問題だよね。
そういうのがない人は金持っててもあっちの方しか行きようがないんでしょう。
273異邦人さん:2014/04/06(日) 02:50:54.03 ID:kvJrrwSf0
あっちってどっちー?
274異邦人さん:2014/04/06(日) 15:45:23.74 ID:297UsTrr0
知的好奇心が強い人は、女遊びもけっこうするかもね

下品な奴らとは違って見えるだけでさ
275異邦人さん:2014/04/08(火) 07:41:48.17 ID:xvG5Sf2W0
たしかに日本はこれがものすごくハッキリする
ここまで極端な国もないくらい男女が対照的だ
276異邦人さん:2014/04/08(火) 16:21:21.13 ID:pa9MCoxq0
男らしくも女らしくもない中性的な魅力がトレンディさ。
277異邦人さん:2014/04/09(水) 01:41:08.98 ID:4Mff7zrt0
ファジーな人ってか!
278異邦人さん:2014/04/10(木) 01:21:46.70 ID:5jxh9Uyc0
男女の違いじゃなくてリア充と非リア充の違いだろw
279異邦人さん:2014/04/10(木) 10:03:35.71 ID:ePIah9Fs0
海外好き嫌い、ってんじゃなくて
「旅行」にどこまでカネかけるかってのもあると思う。
知ってる男性は若い頃にはヒッチハイクや自転車で国内旅行してたけど
「どうせ海外行くなら長めがいいけど旅行にウン十万かける気もない」と言って
新婚旅行までパスポート作ったことなかった。
280異邦人さん:2014/04/10(木) 12:45:11.63 ID:ldyRPnXo0
それは所詮その程度の人間
281異邦人さん:2014/04/10(木) 13:53:35.23 ID:ePIah9Fs0
>>280
ちなみにそいつは海外旅行2回行けるくらいのカメラ何台も買ってる
価値観は人それぞれだよね
282異邦人さん:2014/04/10(木) 13:57:45.62 ID:ldyRPnXo0
まあね
らだ簡単に行ける時代だから、行った方が特
特に若いときに行ける状況があるんだからもったいない
その高額なフルサイズらしきも、海外行けばより生きるだろうよ
283異邦人さん:2014/04/10(木) 17:49:59.22 ID:ePIah9Fs0
>>282
279にも「若い頃」って書いたけど、昔の話だからね。ちなみにビデオカメラな。
見せてもらったけどでかくてあんなもん旅行に持ってくやつはいないだろう。

なんでそんなに
海外旅行に絶対的価値があるって押し付けるんだ?
ここが海外旅行板だから?wそりゃ自分自身は海外旅行好きで何度か行ってるけど。
284異邦人さん:2014/04/10(木) 20:59:54.21 ID:pPh8V+a00
海外旅行に価値があるのは当然じゃないか
そら絶対的ではないが、一般人にとっては価値があるのが普通
そもそもそれが和〜ン奴は何処行こうと同じだろ
国内を愉しむにも同じだって
285異邦人さん:2014/04/10(木) 21:04:40.59 ID:W1FNP/L10
>>284
それは人によるのでは?
海外旅行は、金をどぶに捨てているだけ、と思っている人もいるだろう。
色々な価値観を持った人々で社会は構成されている。
286異邦人さん:2014/04/10(木) 21:07:10.40 ID:pPh8V+a00
ナノで一般と書いた
例外の話は今してないです
287異邦人さん:2014/04/10(木) 21:09:03.44 ID:ePIah9Fs0
>>284
>和〜ン ?

旅行に一般的「価値」があるとは思えないな。
「自分磨きに」とか言って価値を付けたい人はいるだろうけど。
みんな単に旅行が好きだから行っているだけでしょ。
288異邦人さん:2014/04/10(木) 21:18:04.40 ID:W1FNP/L10
一般と例外ねぇ〜
とても幼稚な考えだね
289異邦人さん:2014/04/10(木) 21:18:59.56 ID:pPh8V+a00
これ以上言い合うことに意味があると思えん
取りあえず旅行板だから
290異邦人さん:2014/04/10(木) 21:27:42.21 ID:ePIah9Fs0
>>289
結局「和〜ン」ってなんの間違いだったの?
291異邦人さん:2014/04/10(木) 21:29:41.56 ID:PMeVg5Qu0
>>289
自分は凄く価値があると思っているが(だからこの板にいる)、全くそう思わない人間も身近に沢山いるさ
前者が一般的で、後者が例外なんてことはないよ
292異邦人さん:2014/04/10(木) 21:35:18.50 ID:pPh8V+a00
>>290
わからんだろ
どうみてもさ
293異邦人さん:2014/04/10(木) 21:36:42.94 ID:pPh8V+a00
>>291
いや一般的ですって

怖いとか金がないってなのは、大概理由じゃなく言い訳
294異邦人さん:2014/04/10(木) 21:37:44.25 ID:pPh8V+a00
テリトリーを広げるのは人間の本性である
295異邦人さん:2014/04/10(木) 21:42:20.74 ID:VrZWxfHI0
旅行に価値を見出せない人はけっこういる。他の趣味やコレクションのが楽しいとか。
むしろめんどくさいと思ってる人もいるのだ。
今ならネットでどこの情報でも入ってしまうので、昔ほどの新鮮味もないしな。
296異邦人さん:2014/04/10(木) 21:43:26.55 ID:pPh8V+a00
趣味がある人は旅行も愉しい
無い人は何をやってもダメ
こういうのは多い
297異邦人さん:2014/04/10(木) 21:45:33.20 ID:pPh8V+a00
見いだせないのは行かないからだろ?
行けばまた違うよ
ネットの情報ってw
298異邦人さん:2014/04/10(木) 21:45:49.45 ID:ePIah9Fs0
もういいわID:pPh8V+a00 はアタマ固すぎアホらしい。いち抜けた。
299異邦人さん:2014/04/10(木) 21:54:40.53 ID:pPh8V+a00
どっちが堅いのやらw
呆れるわ
300異邦人さん:2014/04/10(木) 21:54:52.61 ID:PMeVg5Qu0
>>297
んなことはわかってんだよ
でもそれがわからない、ネットで見られるから良いと本気で思ってる奴もいるんだ
勿論、内心羨ましいと思ってる奴もいるだろう
まぁ、もうちょっと社会に出ようぜ
301異邦人さん:2014/04/10(木) 22:22:39.64 ID:pPh8V+a00
別に啓蒙するほどエキスパートじゃないしどうでも良いんだけど、
身近な海外嫌いが少し行くようになって、だいぶ見聞広がったのはあったかな
それまで本当に狭い感じの奴で、ネトウヨみたいな右翼小僧だったが、
ガイドブックすらなぞれないレベルのパック旅行でもだいぶ変わったと感じました
本当に壁を作る感じで海外嫌いだったんだけどねえ
感想とか聞いても、それ違うよってなエピソードばっかだったんだけど、
ささやかながらも本人は幸せになれたんだろうと思います
アーメン
302異邦人さん:2014/04/10(木) 23:09:28.05 ID:QMq8OfBZ0
まあ、一度も海外旅行したことないのに
「海外旅行なんてつまらん」とか言ってるのは
なんだかなーとは思う。
303異邦人さん:2014/04/11(金) 01:33:01.47 ID:wu0mIHm20
いいこと教えてあげよう。
自分の価値観を他人に押し付ける奴は漏れなく嫌われる。
304異邦人さん:2014/04/11(金) 06:17:41.37 ID:68Fx1bQy0
んなことはないよ
305異邦人さん:2014/04/11(金) 06:28:22.52 ID:nJ5H9eTi0
>>295
ネットで見るのと実際行くのは全く別物なんだけどな
306異邦人さん:2014/04/11(金) 23:51:11.34 ID:1kvWe+430
海外旅行に価値を見いだせない人間が、何故海外旅行板にいるのか
307異邦人さん:2014/04/12(土) 00:06:02.95 ID:7NQNEAOL0
「自分には価値あることだけど、他人がどうかはわからないよね」
ってのと
「海外旅行には一般的に誰にとっても価値があるよね」
ってのと。
308異邦人さん:2014/04/12(土) 08:45:28.49 ID:z5u/aX0z0
旅行に価値があるかという問いと同じだろう
いた何でも新たな行動に価値があるかどうかという問い
そら無いって人とは話しもしたくなくなるわ
無いのは金か勇気か知らんけど、価値がないんじゃなく
行けないだけじゃん
大概はさ
309異邦人さん:2014/04/12(土) 08:46:27.99 ID:z5u/aX0z0
ネット見る価値はどうなんだよっていいたいわ
310異邦人さん:2014/04/12(土) 10:01:31.27 ID:7NQNEAOL0
またお前か、もういいよ。
311異邦人さん:2014/04/12(土) 13:03:52.01 ID:ksuWWJjN0
ネットで欲しいものが買えたら、その人はイタリアまで行く価値がなくなるだろう。
いい風景の写真が見れたら、何十万も出してそこまで行く価値はないと考える人もいるだろう。
Lineで外国人とコミュニケーションできたらそれで気が済む人もいるだろう。
そういう話であってわざわざ旅行する価値もないと考える人もいるわけだよ。
頭固いね。
海外行けばそれなりのものが得られるけど、行かなくてもいいやと思う人もいる。
旅行がそんなに価値があるって思い込んでるのも独りよがりで一面的だなあと思うよ。
312異邦人さん:2014/04/12(土) 13:38:28.17 ID:+Z1PoHhQ0
>>311
頭が固いというよりも、個人によって価値観は違うという民主主義国家の国民にとって
当たり前のことがわかっていない可哀想な人だと思う。
313異邦人さん:2014/04/12(土) 14:09:01.75 ID:tLD0Xcqw0
>>308
価値が全くないとは、誰も言っていないんだけど
人によって重きを置くところが違うだけ
僕は海外旅行に大部分の比重を置いてますので、念のため申し添えます
314異邦人さん:2014/04/12(土) 15:42:01.69 ID:jrpURFmn0
>>274
酒も博打も女も薬も人生の肥やしだよ
破滅するほどのめり込まなければね
315異邦人さん:2014/04/12(土) 18:51:54.17 ID:aIXOf0Tv0
日本に旅行文化が根付かない理由は、キリスト教国じゃないから。
316異邦人さん:2014/04/12(土) 21:05:44.76 ID:z5u/aX0z0
海外を知ってる人とそうでない人の差は社会に出るともの凄い大きいんだよ
良くも悪くもさ
317異邦人さん:2014/04/12(土) 21:06:24.37 ID:z5u/aX0z0
そのさに価値がないという論理は成り立たないのよ
わかりますか?
318異邦人さん:2014/04/12(土) 21:49:21.19 ID:ksuWWJjN0
海外知ってても屁理屈ばっかり役に立たない奴もいるし、日本の職人や技術者が世界で評価受けたりするし、
わからないよ。
俺は旅行して、いろんなとこ行く旅行者よりも地元でサッカー見て酒飲んでる人のほうが幸せそうに見えたけど。
そういう人にはアンコールワット見たりパリの街に行くことなんかどうでもいいんだよ。
旅行に価値があるとしても、価値を見出さない人はいるんだよ。
319異邦人さん:2014/04/12(土) 21:50:52.31 ID:+Z1PoHhQ0
一社会人として思うけど、海外を知っている・知っていないという差は、コミュ力
が有るか・無いか、勤勉か・勤勉でないか、専門能力が有るか・無いか、地頭がいい
か・悪いかといった差に比べたら、どうでもいい差(ほぼ無価値)だと思う。
320異邦人さん:2014/04/12(土) 21:55:19.42 ID:z5u/aX0z0
>>318
その日本の職人達
大概海外に影響されてってかんじでしょう?

それだけ価値がある
321異邦人さん:2014/04/12(土) 21:57:10.70 ID:z5u/aX0z0
>>319
そらそこまでの人
322異邦人さん:2014/04/12(土) 22:03:40.36 ID:7NQNEAOL0
ID:z5u/aX0z0 = ID:pPh8V+a00 だよね。いいかげんにしろよ。
お前みたいなのが延々と「海外旅行には価値ガー」って言ってるのって
逆に迷惑なんだよ。
323異邦人さん:2014/04/12(土) 22:10:13.04 ID:jrpURFmn0
このスレ、スレタイとは違って「海外旅行についての真剣しゃべり場」になってるよなw
324異邦人さん:2014/04/12(土) 22:16:36.20 ID:z5u/aX0z0
んまあ、しゃべり場的に言えば、
具体的反論がないって感じ
感情論で論破は無理ですよね
325異邦人さん:2014/04/12(土) 22:27:48.29 ID:+Z1PoHhQ0
>>324
このスレを見ている人で、君が論破されていないと思っているのは、君だけだと思うよ(憐)
326異邦人さん:2014/04/12(土) 22:30:23.74 ID:z5u/aX0z0
幸せな方ですね
327異邦人さん:2014/04/12(土) 22:33:54.55 ID:z5u/aX0z0
旅は真正な知識の偉大な泉である
328異邦人さん:2014/04/12(土) 22:34:51.49 ID:z5u/aX0z0
人は旅をしないと駄目になってしまう
329異邦人さん:2014/04/12(土) 22:37:34.88 ID:CwAmu3tn0
むしろ、旅が好きな人はなぜ好きなんだろう
自分は、移動が楽しいんだよなあ
列車に乗っているだけでもう旅
330異邦人さん:2014/04/12(土) 22:38:50.25 ID:z5u/aX0z0
あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそ者となる
331異邦人さん:2014/04/12(土) 22:40:00.36 ID:z5u/aX0z0
長生きするものは多くを知る。旅をしたものはそれ以上を知る
332異邦人さん:2014/04/12(土) 22:40:49.63 ID:z5u/aX0z0
旅は利口な者をいっそう利口にし、愚か者をいっそう愚かにする
333異邦人さん:2014/04/12(土) 22:44:26.53 ID:+Z1PoHhQ0
>>329
私も移動は好き。飛行機、鉄道、バス、船、問わず。
でも、一番好きなのは、鉄道かな。
334異邦人さん:2014/04/12(土) 22:52:23.81 ID:CwAmu3tn0
>>333
ああ、船やバスもいいねえ。
鉄道は、駅も魅力だよね。
大きな始発駅なんかで夜行列車に乗り込む時のワクワク感…
335異邦人さん:2014/04/12(土) 23:37:37.68 ID:jrpURFmn0
外国ってバスに乗ったりするだけで別世界体験できるよね
だから海外旅行好き
荒れた道をオンボロバスで行くのも好き。乗る前は酔い止め飲むけどw
336異邦人さん:2014/04/12(土) 23:40:20.40 ID:tLD0Xcqw0
非日常性があるからこそ、旅は楽しいんだろう
あと、移動中の景色の移り変わりは楽しい
飛行機の中は、モニターの現在地ばかり見てる
337異邦人さん:2014/04/12(土) 23:53:00.32 ID:MUEActxI0
移動は楽しいんだけど旅一日目の長距離飛行機だけは苦痛だわ…
338異邦人さん:2014/04/13(日) 20:51:38.68 ID:qCfJsn0j0
ムリヤリ馬鹿一人をスルーしようとしてるのが泣けるね。
339異邦人さん:2014/04/13(日) 21:45:24.55 ID:dJKhWqlX0
>>337
まあね
乗り継ぎがあるとさらに…
340異邦人さん:2014/04/13(日) 22:24:48.42 ID:87fCUZrGi
>>337
そうか?
ただでさえ旅の始まりで目が冴えてるのに
一日が3割り増しに長くなって楽しくて仕方ないよ
341異邦人さん:2014/04/13(日) 22:32:12.17 ID:8JZU/5dQ0
行きの飛行機の中では、
ああ、もう旅行1日目が終わっちゃう…
という気持ちになるなぁw
342異邦人さん:2014/04/13(日) 22:38:28.48 ID:dMWDKlly0
>>339
スモーカーなので、適度に乗継あった方がいい時もある。
ずっと寝ている場合は、直行便がいいけど。
343異邦人さん:2014/04/14(月) 01:38:12.49 ID:nMoPaSYj0
お前ら保守的だなあ
違った意見を封鎖するのはいくないよ
344異邦人さん:2014/04/14(月) 11:48:35.73 ID:RogOfwk10
せめてスレタイに沿った話題でスルーすりゃいいのに。
345異邦人さん:2014/04/14(月) 22:52:34.01 ID:H1Yi70LU0
>>343
違った意見だったら許容される。
意見は、人それぞれだから。
件の人は、自己の意見を他者にまで事実上強要したからね。
346異邦人さん:2014/04/14(月) 22:54:04.20 ID:IGQV9A8T0
良くよんだ方が良いかも
347異邦人さん:2014/04/15(火) 02:47:13.79 ID:GEmwn4mp0
単なる旅行にロマンを持ってる世間知らずだったからな。
恥ずかしい奴。
348異邦人さん:2014/04/15(火) 03:04:00.81 ID:W3765kbm0
>>347
ロマンのない男なんか生きる資格なし
349異邦人さん:2014/04/15(火) 17:07:53.09 ID:oGnqnA4t0
>>308だけど、女だし。
350異邦人さん:2014/04/15(火) 17:10:39.77 ID:SKkiys8a0
うそこけw
351異邦人さん:2014/04/15(火) 19:02:08.64 ID:oGnqnA4t0
ほんとよ。画像うpとかはできないけど…
352異邦人さん:2014/04/15(火) 23:59:21.59 ID:GEmwn4mp0
旅行には生産性がないんだよね、ただただ他人様が用意したものを消費してるだけ。
そりゃ消費してるだけなんだから楽で楽しいだろうけど、そこに本当の楽しみを見出せるなら、まあいいけど、俺はつまらないと思う。
それに価値があると言われても、ましてやみんなも価値を認めろといわれても、底が浅いなあと思っちゃいます。
353異邦人さん:2014/04/16(水) 00:05:31.05 ID:En/skt1V0
仕事で生産してるからいいんだよ
354異邦人さん:2014/04/16(水) 01:11:28.12 ID:4HVykcpl0
生産に対するアンチテーゼだと思う。
そこが自分は気に入っている。
つまり非日常。
355異邦人さん:2014/04/16(水) 01:52:32.52 ID:LksUF74R0
>>351
308は俺で男だけどw
356異邦人さん:2014/04/16(水) 15:00:26.68 ID:Jrmc5Gg30
>>355
嘘ね。男が「海外旅行には価値があるの!人生変わるの!」なんて
ゴリ押しするわけないでしょ。
357異邦人さん:2014/04/16(水) 16:23:25.83 ID:sGEABzUC0
消費こそ最大の社会貢献じゃなかったっけ。科学技術が飽和状態になった今は、生産によって供給過剰にするよりは、むしろ富の分配こそ社会貢献だと思う。
358異邦人さん:2014/04/16(水) 16:42:24.09 ID:Jrmc5Gg30
つかマジ308が女口調で書き込む女だったら
「これだから女はw」「スイーツw」「ま〜ん()」で終わってた話。
359異邦人さん:2014/04/16(水) 17:14:00.00 ID:yld93nmp0
旅行で消費っていうのは結局誰かが生産したものの上に乗っかってるだけだからね。
つまり誰かの生産の恩恵にあずかってるわけ。
社会に役立ってるとしても消費してるだけなら、ただのアホでしょ。
360異邦人さん:2014/04/16(水) 17:15:18.58 ID:Jrmc5Gg30
消費すりゃ良いのなら家に引きこもって毎日新しいエロビデオをネット購入してても同じだな
361異邦人さん:2014/04/16(水) 17:17:26.09 ID:Ur/35f0ei
あのさぁ>>358
ここは海外板、引きこもりのプラス板じゃないんだから
男女厨レスはやめろっつーの
不愉快
362異邦人さん:2014/04/16(水) 17:24:08.08 ID:En/skt1V0
>>359>>352
じゃあ生産性があるものは何なのか、ぜひお聞きしたいところだが
363異邦人さん:2014/04/16(水) 18:18:15.77 ID:yld93nmp0
それは自分で考えて。まあ、少し例を挙げると飛行機とかバスとかも誰かの生産と運転による生産の恩恵を受けてるし、
ホテルのサービスとかレストランの料理にしても誰かが生産してる。

生産に対するアンチテーゼとしても、誰かの生産の上に成り立っている以上、消費者でしかない。
旅行者ってのは生産社会の中で、どっぷり消費に漬かってるわけ。

まあ、でも俺は旅行は好きですよ、娯楽として。
だからと言って他人にまで価値があるとか言いたくないね。
364異邦人さん:2014/04/16(水) 18:47:49.45 ID:Sys2s6HU0
>>363
すべて、誰かの生産の上に成り立っているんだよ。気がついていなくとも。
そうじゃないものがあるというのはむしろ奢りに感じる。
365異邦人さん:2014/04/16(水) 19:00:33.17 ID:yld93nmp0
まあ、ご批判もあるのは承知の上です。
私の意見ですので適当に流してもらえればいいと思ってます。
こういう考えですので、旅行自慢なんてするのもゲスな話だなあ、と感じてるわけです。
366異邦人さん:2014/04/16(水) 19:16:28.07 ID:Sys2s6HU0
旅行自慢はどうでもいいけど、生産しないことの象徴が旅だと思うし、
それが旅のキモでもあると思う。

一時、生産する自分を離れる方法ほ、祝祭、旅、いろいろあって、
ひとそれぞれなのだろう。
そして、一見むだに思えることがリフレッシュになり、エネルギーになる。
367異邦人さん:2014/04/16(水) 19:23:26.61 ID:2Y7hexwQ0
>>365
じゃあなんでこの板にいるの???
ゲスな話が嫌ならフォートラベルにでも行けばいいのに。
368異邦人さん:2014/04/16(水) 19:27:43.29 ID:yld93nmp0
上にも書いたように旅行は好きだからです。ゲスな話も好きですよ。
369異邦人さん:2014/04/16(水) 19:29:59.34 ID:yld93nmp0
366は同意します。
370異邦人さん:2014/04/16(水) 19:40:36.63 ID:yld93nmp0
まあ、私の嫌いなのは旅は人生を変えるとか旅は偉大であるとか言い切っちゃう人です。
あんまり書くと揚げ足を取られるので、ここで退散させていただきます。
流してね。
371異邦人さん:2014/04/16(水) 20:15:31.25 ID:En/skt1V0
普段、会社にどっぷり浸かっている人
40年前後、会社や家族のために捧げてきた人
そのような生産性をもっている(きた)人が、旅行で消費者になって何が悪いのか
旅行を含めた娯楽に価値があるかは人それぞれだろ
372異邦人さん:2014/04/16(水) 21:07:20.34 ID:xFxo8omh0
結局図星をつかれて、旅行に意義がないとか価値がないとか言い出してる感じですね
そらあんたの旅行は意義も価値もないのかもしれないですね
アーメン
373異邦人さん:2014/04/16(水) 21:11:55.50 ID:FUE0z8Mn0
>>371
その通りだな。
更に言わせていただければ、我国は個人の自由が認められているので、普段
生産に縁が無い海外旅行好きがいてもいいと思う。
374異邦人さん:2014/04/16(水) 21:17:46.84 ID:2Y7hexwQ0
というか旅行もしてないでしょう、多分
とある別のスレも旅行好きを責めるような形で荒らしてる奴がいるのだけど、もしかして
375異邦人さん:2014/04/16(水) 21:33:31.44 ID:FUE0z8Mn0
>>372
私の場合は、旅行に意義も価値もないよ。
単なる娯楽。
でも、個人の自由だと思っている。

>>374
私自身は働いているよ。
376異邦人さん:2014/04/16(水) 21:55:25.00 ID:Jrmc5Gg30
>>361
そもそもこのスレ自体が男女厨なわけだけど
そこどう考えてんのお前?
377異邦人さん:2014/04/16(水) 21:58:06.40 ID:Jrmc5Gg30
>そらあんたの旅行は意義も価値もないのかもしれないですね
>というか旅行もしてないでしょう、多分

旅行好きはやっぱり性格悪いってことがわかったわあ
378異邦人さん:2014/04/16(水) 22:16:38.53 ID:xFxo8omh0
でた、都合悪くなると人格攻撃で自己正当化をする単細胞
379異邦人さん:2014/04/16(水) 22:18:44.84 ID:yld93nmp0
>>371 俺が書いたのは、このスレの前の方に旅行には価値があると言い張ってた人がいたから、その人へ向けて、人それぞれでしょ、と言いたかったわけですよ。
だから皆さんと同じ、価値観は人それぞれだと思ってます。
旅行するのが悪いとも言ってないし思ってもないですよ。

2ちゃんは書いた人や意見を主張する人が損をするようなとこなので批判されたり上げ足とられるのはしょうがないね。
まあ、同意も求めてないけど。あくまでも前の方の人が旅行には価値があると言って聞かなかったから、自分の考えを書きました。
380異邦人さん:2014/04/16(水) 22:21:12.26 ID:xFxo8omh0
価値ってのは個人的価値と普遍的な価値とがある
彼?が言っていたのは普遍的な価値
それを取り違えた貴方が人格攻撃で暴れまくった
381異邦人さん:2014/04/16(水) 22:23:16.80 ID:FUE0z8Mn0
>>370
私も旅行は娯楽に過ぎないけど、人それぞれで、旅に意義や価値があると思う
人がいてもいいと思う。
382異邦人さん:2014/04/16(水) 22:24:52.38 ID:yK3xUzAa0
旅行がただの消費とか低レベルなこと言ってる奴、中田英寿さんの名言を思い出せ。
人生は旅であり、旅は人生である。
やはり、旅は世界中の人々との出合いやコミュニケーションだろう。
383異邦人さん:2014/04/16(水) 22:29:53.19 ID:FUE0z8Mn0
>>380
普遍的な価値なるものが万人に共通する価値観だとしたら、そんものは存在しない、と思うよ。
だって、人によって、考え方・価値観は違うのだから。
384異邦人さん:2014/04/16(水) 22:35:15.57 ID:xFxo8omh0
>>383
そうだが、それは価値があってもわからないとかそういう話
高級ワインには価値がある
それは普遍的なんですよ

人格攻撃をする前に、読解力やロジカルシンキングを少し身につけると良いと思います
385異邦人さん:2014/04/16(水) 22:38:58.48 ID:yld93nmp0
>>381 そうですね、私もそう思います。
ただ、消費だけして生きて、生産性のないものに取り付かれたならば、その人は人生を踏み誤るのではないかと危惧もしています。
386異邦人さん:2014/04/16(水) 22:39:03.43 ID:xFxo8omh0
>>322
どう迷惑なの?
387異邦人さん:2014/04/16(水) 22:41:07.17 ID:2Y7hexwQ0
退散(速攻で舞い戻って粘着)
388異邦人さん:2014/04/16(水) 22:42:14.71 ID:Jrmc5Gg30
>>378
論理的に話してるやつがいないんだもん♪
389異邦人さん:2014/04/16(水) 22:43:36.41 ID:Jrmc5Gg30
また湧いて来たw

ID:z5u/aX0z0 = ID:pPh8V+a00 = ID:xFxo8omh0
390異邦人さん:2014/04/16(水) 22:45:13.05 ID:Jrmc5Gg30
さ、「海外旅行には価値がある」派のみなさん、
スルーせずに正面からID:xFxo8omh0とぶつかって
煽てるでも嗜めるでもなんでもいいからいいかげん引き取ってください。
391異邦人さん:2014/04/16(水) 23:02:16.30 ID:2Y7hexwQ0
>>382
国によって自分に向いてる国向いてない国がわかってくるのは面白いね。
このスレ、前半200レスくらいは中々熱い流れだった。
392異邦人さん:2014/04/16(水) 23:30:40.02 ID:l+jx3RbS0
変な方向に荒れてんなww
393異邦人さん:2014/04/16(水) 23:34:33.40 ID:xFxo8omh0
結局自分の意見を否定され&自身を否定され
などと思っちゃったんだろうな
思考力欠如は恐ろしい

そういう人はメンタルが無茶苦茶弱いからなあ
ある意味荒らし特性なんだろうなあ
394異邦人さん:2014/04/16(水) 23:46:46.02 ID:Jrmc5Gg30
>ある意味荒らし特性なんだろうなあ

ID:z5u/aX0z0 = ID:pPh8V+a00 = ID:xFxo8omh0
どの口が言うw
395異邦人さん:2014/04/16(水) 23:47:05.53 ID:yld93nmp0
前の人が言ってたのは普遍的価値なのかもしれないけど、個人的な価値観を否定しようとしてたからね。
そもそも価値に普遍性があるのかどうかも、あやしいなあ。
396異邦人さん:2014/04/16(水) 23:50:25.86 ID:xFxo8omh0
どうだろう
旅行に価値がないなんて思ってる人はそう居ないと思うがなあ
397異邦人さん:2014/04/16(水) 23:53:06.79 ID:xFxo8omh0
子供の頃読んだ本の中に、海外に価値を見いだしつつも、農民を殺して奪った
成田空港を使うほど価値があるとは思ってない
という意見は聞いたことがある
そういう人でしゅか?
398異邦人さん:2014/04/16(水) 23:59:32.89 ID:yld93nmp0
旅行に価値はあるんじゃないの?
ただすべての人がそう思ってるわけではないし行かなくてもいいと思ってる人もいるってことで。
399異邦人さん:2014/04/17(木) 00:06:18.46 ID:uajDISs00
海外旅行好きに女性が多いのは、何故だろう?
原点に帰ってこの話題について、語りましょう!
400異邦人さん:2014/04/17(木) 00:12:00.32 ID:4cspZYku0
女性が多いかどうかはしらんけど、旅行に行くには時間と余剰金が少々必要なので、
女の方がそれらを作りやすいってのはあるのか
401異邦人さん:2014/04/17(木) 00:18:12.88 ID:uajDISs00
わたしゃ、脳の性差が関係しているのでは?と思っている。
科学的に説明できないけど(苦笑)
説明できる人いますか?
402異邦人さん:2014/04/17(木) 01:51:25.06 ID:AaXQp+xf0
基本的に男性の方が冒険好きでしょ
単に仕事休めない男が多いんじゃないの

あ、仕事休めないってのは決して時間足りないほど忙しいという訳ではなくて
職場の空気から年休申請出来ないチキンも含むw
まあ申請しても拒否されるようなブラック勤めは気の毒だけどな
403異邦人さん:2014/04/17(木) 02:07:37.68 ID:4cspZYku0
>>401
男女の脳の大きな違いは右脳と左脳を繋ぐ脳梁の太さらしい
太いと右脳左脳の行き来が多くなり、芸術家的思考がが出来るようになったりするらしい
逆に妄想を理論立てたように混乱することもあり得る
らしい
404異邦人さん:2014/04/17(木) 03:38:18.95 ID:mrntuAzu0
本来男のほうが右脳派(芸術、感性、ロマン)が多く、女は現実的なので左脳派が多いらしい。
右翼や保守層(左脳派が多い)は女のほうが多いし。

経済的価値を生まない男のロマンが女になかなか理解されないのはこのせい。
405異邦人さん:2014/04/18(金) 19:09:41.45 ID:BE5JvC3K0
>>403
それ聞いたことある。
「女の第六感」というのは科学的根拠があるらしいね。
406異邦人さん:2014/05/28(水) 07:53:49.22 ID:+GeQe3Ea0
洗脳で事実を知っていない無知な女性に事実だけを教えておきます。

まず、アメリカでは『夫の暴力で入院させられる妻の数は毎年200万人以上います』欧米の男は自分の意見を通すのに暴力を使います。最近の日本男も多くなってきましたけど
それと、アメリカの新聞に出た数字ですが、『アメリカ人の男と結婚した日本女の離婚率は、5年未満で69%・10年未満で91%です。

それと20年以上前の統計では『日本のサラリーマン家庭では、98%が『給料を全て奥さんに渡して小遣いを奥さんから貰う』という家庭でした』
これに対して、アメリカでは100%男が財布の紐を握っていました。朝出かけにその日の生活費だけを置いていくと言う事です。

それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。

それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。
一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。

そしてこの事実は、アメリカの新聞ワシントンポスト紙では一面で報じられましたが、、日本人の自信につながるこのニュースが日本の各紙では片隅に報じられただけでした。
ですから、殆どの日本人が知っていないのです。当然アメリカワシントンポスト紙では『これは受験戦争がもたらした一時的なもので日本人はバカだ』と言う日本の大学教授の主張を中心に伝えていましたけどね。
407異邦人さん:2014/05/28(水) 20:49:18.32 ID:dSI90JOw0
>洗脳で事実を知っていない

もう読む気なくなった
408異邦人さん:2014/05/28(水) 22:20:30.78 ID:0+UrSVFw0
>>404
日本の出入国スタンプを集めている人など、(たいがいの)女性には理解されないでしょうね。
409異邦人さん:2014/05/28(水) 22:48:19.21 ID:TTXDmPcx0
>>408
地方空港や港からの出入国スタンプ集めってこと?
確かに理解の範疇を超えるw
410異邦人さん:2014/05/29(木) 00:37:13.53 ID:GCibbWYj0
>>408
じゃ男性のほとんどは理解出来るんだね。
411異邦人さん:2014/05/29(木) 01:42:41.46 ID:fjZRDdo90
コレクション趣味は分かるんだけどそれをわざわざ語ってくる奴は理解出来ないw
こんなに集めたぜすごいだろって自己顕示欲のために集めてるような人もいるからなあ
412異邦人さん:2014/05/29(木) 05:46:06.97 ID:1ltyYqKi0
その程度の主張の何が悪いんだよw
413異邦人さん:2014/05/29(木) 20:54:52.61 ID:+B6TIgei0
>>410
408さんは、たいがいの女性には理解されないと言っているだけで、男性に
ついては言及していない。
414異邦人さん:2014/05/30(金) 07:31:21.87 ID:QVNbVjAa0
>>413
「女性には」の「には」は、
比較対象として直前に(「男性には理解されるが」)があるんじゃないの?
415異邦人さん:2014/05/30(金) 21:30:38.97 ID:xFPkypMY0
>>411
程度の差はあれ、自己顕示欲の無い人間っているのかなぁ〜??
416異邦人さん:2014/05/31(土) 11:04:40.34 ID:VIcShfiQ0
自己顕示欲の有る無しと
「自己顕示欲のためにコレクションをする」とは
まったく別の話でしょ…
417異邦人さん:2014/05/31(土) 12:19:11.37 ID:vh1tjlfP0
というか、海外嫌いの男ってダメな男じゃん
特に語ることも無かろう
418異邦人さん:2014/06/01(日) 19:48:16.29 ID:jAlhD5Qi0
>>417
海外行けば視野が広がるっていうか、自分の場合は、何事も人それぞれって
思えるようになった。
419異邦人さん:2014/06/04(水) 20:13:18.74 ID:VwRnIdQL0
アジア男は不利だね、まず体格で馬鹿にされる
加えて日本人は言葉できないしジョークも言わないし
だけど無駄にプライド高い

女性は順応性高くて言葉を身につけるのも早い
海外での日本人女性のイメージもいい
男尊女卑じゃない欧米は女にとって居心地がいい
日本だけで終わる女はマゾ、人生損してる
420異邦人さん:2014/06/04(水) 20:25:04.76 ID:gpwg5YFm0
私は白人男は絶対に嫌だ。
どんなに愛想良くても、根底に黄色人種への優越感がある。
421異邦人さん:2014/06/04(水) 21:21:38.98 ID:Veexzk150
>>419
まあチビは最悪だなw
422異邦人さん:2014/06/04(水) 22:09:29.37 ID:WbDJK6QS0
311以降国内に閉じこもっちゃう人が増えたな
423異邦人さん:2014/06/04(水) 22:28:39.22 ID:qWVqQsJB0
3.11〜韓流から嫌韓の流れと並行して
「ここがヘンだよ日本人」→「世界で活躍する日本人/日本の技術」的な番組が増えた
国力の衰えが始まると自国ageが活発になるってのはマジなんだなと思った
424異邦人さん:2014/06/04(水) 22:32:52.50 ID:Veexzk150
ナショナリズムは愚か者の最後の砦
425異邦人さん:2014/06/04(水) 23:14:52.44 ID:00YVp7Qt0
>>422
>>423
>>424
なかなかの観察眼・洞察力ですね。
426異邦人さん:2014/06/04(水) 23:32:24.04 ID:CfbpdPOp0
海外旅行=バブル、能天気みたいな風潮がなんかいや。
まあ、関係なく行く人は行く、でいいんだけどさ。
427異邦人さん:2014/06/05(木) 11:47:04.89 ID:j8Oknf3r0
>>419
ステレオタイプだね。
428異邦人さん:2014/06/05(木) 12:44:29.04 ID:B6MkK2MC0
>>423
どう考えても80−90年代の方が勢いあったのに
当時より自国ageしているもんなあ。
429異邦人さん:2014/06/05(木) 13:18:42.91 ID:1wcSIe570
80年代〜90年代は単身でいろいろ道を開いた人が多いと思う
今はそれをなぞるだけが多いよね
更に何もぜず知ったか振り
430異邦人さん:2014/06/05(木) 17:12:01.16 ID:cQ+1N2yX0
んーテレビで日本sageしてる時は
「マスコミが日本を悪く言おうとしている」って2ちゃんでさんざ言われたが
いまのage状態ってのは何なの?
431異邦人さん:2014/06/05(木) 20:34:43.78 ID:QtNVRXjK0
というか、ネトウヨが荒らしに来るので、ネットでこういう話があまりされなくなってきた
実態は変わってないんだけどね
432異邦人さん:2014/06/05(木) 22:41:07.01 ID:wfA3Modq0
>>426
まあまあ
お互いお忍びで楽しみましょう
陰気臭いこの国にいる間は大人しく生きよう
433異邦人さん:2014/06/06(金) 01:49:06.62 ID:4cjdNqkz0
>>429
は?時代の恩恵を受けただけのろくに努力もしてないバブル世代が何言ってんの?w
434異邦人さん:2014/06/06(金) 01:54:23.41 ID:FuoRGXR20
バブル世代?
バカ来たーw
435異邦人さん:2014/06/06(金) 06:48:25.83 ID:EYauvvvp0
>>426
いちいち人に言わなきゃいいんだよ
自分だけこっそり楽しんでおけばいい
436異邦人さん:2014/06/06(金) 15:45:25.35 ID:bwD4I0+80
>>432
>>435
そうだね。
たしかに、ひっそりと出掛けて帰ってくればいいね。
なんだかちょっと話したくなる自分は、
修行が足りないのかもしれない。
437異邦人さん:2014/06/06(金) 21:42:25.36 ID:KFRnZ/hm0
女性の海外旅行は、買い物 グルメ リゾート
一人旅より2〜3人グループ。
英語はまあうまい。 あまり危険を冒さない。

男性 2〜3人グループはケンカになるのでやがて一人旅に。
スリルを求める傾向あり。変ったことをしようとする。
旅の話をしてもまわりに共感できる人がいない。
英語 そこそこ〜ほとんどでたらめ。

違うかな? 反論もとむ。
438異邦人さん:2014/06/06(金) 21:44:33.07 ID:NJ/QrwPK0
男も女も英語は微妙だろ
一部の女が上手いだけで、それ以外は男も女も大差ない
旅行好きだとどちらも集団行動は嫌いなのが多いんじゃないかなあ
439異邦人さん:2014/06/06(金) 21:49:08.93 ID:KFRnZ/hm0
>>483
女性グループで、英語まったくだめ。
2〜3人グループで飛行機で現地までは一緒、あとは解散と
いうのも聞いたことある。

ただ観光地で女性の一人歩きってあまり見なくて、グループは良く見る。
440異邦人さん:2014/06/06(金) 22:56:27.29 ID:EYauvvvp0
女だけどスリルを求めて一人旅する自分は異常なのか?
2〜3人グループで行動したことなんてないぞ
一人旅ばっかだから英語のスキルも勝手に上がったわ
441異邦人さん:2014/06/06(金) 23:09:00.85 ID:bwD4I0+80
女子一人旅よく見るよ。まあ場所によるだろうけど。ヨーロッパは多い気がする。
日本人二三人だと目立つけど、一人だと目立たないから
わかりづらいってのもあるかも。
442異邦人さん:2014/06/06(金) 23:14:27.31 ID:daCc8Svm0
女子一人旅は現地に馴染んじゃってるよなw
外国人在住者みたいな感じ
一人旅だけど旅行者でーすってタイプはドミで見つけたツレと一緒に動いてる
443異邦人さん:2014/06/06(金) 23:26:14.04 ID:m13iYDPS0
大人の女に女子って言うな。子供じゃあるまいし。
444異邦人さん:2014/06/06(金) 23:53:25.02 ID:KFRnZ/hm0
溶け込み感は服装によると思う。
女性一人旅は時々見かけるけど、おれが男性だからかすぐに分かる。
日本人女性は服装に隙がない。

男性でも女性でも2〜3人で歩くと警戒心がなくなって日本人歩きをするから
割合で言うと女性が多く見えちゃうのかな。

>>440
男性顔負けのスリリングな旅をする女性は噂には聞いている。
つまり例外だから、統計にはカウントされない。
445異邦人さん:2014/06/07(土) 02:41:06.53 ID:p7hbPBRk0
自分が女一人旅よくするからか、日本人女性の一人旅は本当によく見かけるよ。
アジアでも西欧でも。北米は知らん。
ひょっとしたら目撃割合は日本人男性より多いかも知れない。
446異邦人さん:2014/06/07(土) 05:28:58.43 ID:SyG0GscE0
西欧への渡航者は女の方が昔から多い。
例えばフランスだと60%後半。

女パッカーみたいなのは小汚く寝巻きより多少マシみたいな
服装で歩いているからちょっと目立つ。
447異邦人さん:2014/06/07(土) 07:16:04.06 ID:7eFVsvQf0
インドへの渡航は男のほうが多いな
448異邦人さん:2014/06/07(土) 09:12:35.98 ID:FYJhijC00
>>443
女子、男子を大人に対して使う場合、「子」は「人」という意味になります。
449異邦人さん:2014/06/07(土) 09:27:36.02 ID:M8lT5zyb0
>>443
それをいうなら女子アナという呼称もおかしいはず
男の都合で女子呼びするのはいいが、女が自称するのは許せないってか?
450異邦人さん:2014/06/07(土) 10:10:29.46 ID:Pug8Ag+60
いや私女だけどいい年した大人(男性も女性も)が女子と呼ぶのは違和感ある
女子アナも違和感ある
逆に女子って言い方にこだわるのは何故?女性とかあるのに
451異邦人さん:2014/06/07(土) 10:16:59.12 ID:+y/2zoIn0
男子アナ
452異邦人さん:2014/06/07(土) 11:27:18.37 ID:FYJhijC00
「男子の本懐」「女子と小人は養い難し」の男子、女子は子供を意味しているわけではありません。
男子も女子も古くから(大人の)男性、女性を意味する言葉として使われていました。
言葉の使われ方は変化するものですから違和感を持たれる方がいてもしょうがないと思います。
ただ、本来の意味も知っておいて損は無いと思います。
それより、成人した女性が「女の子はこういうの好きだよね〜」とか、自分達のことを「女の子」と
称しているのに違和感を感じます。
453異邦人さん:2014/06/07(土) 19:21:53.68 ID:widAZEeq0
変なとこで荒れたからもういいや。
454異邦人さん:2014/06/07(土) 22:13:31.60 ID:YdfLUYoY0
>>452
>441-442は明らかに今時な「女子」の使い方をしているのに
昔の言葉を持ち出したりして屁理屈こねるな。
455異邦人さん:2014/06/07(土) 22:52:55.78 ID:Rs2sW1750
まあ、言葉は生き物だから、変わり続ける。
皆が皆、正しい日本語を使い続けていたら、古文なんて科目は存在しないよ。
456異邦人さん:2014/06/07(土) 23:39:22.47 ID:AlSxbPDh0
女だけどアフリカとか南米とかインドとか、
一人でガッシガッシ行くけどなぁ・・・例外なんやw
457異邦人さん:2014/06/08(日) 00:00:38.20 ID:7mnubsb60
>>456
そう思い込むことで優越感を得たい男が多いってだけ
458異邦人さん:2014/06/08(日) 09:41:52.18 ID:WrE91uZh0
>>456
今時そういう女は珍しくない
459異邦人さん:2014/06/08(日) 11:21:31.01 ID:FeOtV5520
調子乗ったら、ルーマニアで穴という穴犯されまくったお嬢さんみたいになるから気をつけてね
460異邦人さん:2014/06/08(日) 16:03:46.48 ID:36m+Qpad0
別に調子のってないけど?
男だって調子のって海外で殺されたりしてるでしょ?
461異邦人さん:2014/06/08(日) 16:08:32.36 ID:V7BxFziY0
おいおい、>>459みたいなのも受け流せないのかよ
いつかその気の強さが元でトラブル起こしそうだなw
462異邦人さん:2014/06/08(日) 16:28:48.09 ID:8FL2brEL0
受け流し受け流しでチョンに変な銅像をおっ建てられたわけだが
463異邦人さん:2014/06/08(日) 17:59:59.45 ID:36m+Qpad0
>>461
それぐらい気が強くないと海外でなんてやってけないよ
死にそうになった経験は一度や二度じゃないし
そんなときにおとなしくしてたらそれこそ死ぬわ

むしろ日本人(というかアジア人男性全般)が
白人や黒人に馬鹿にされてるのを見ると悲しくなるね
狭い場所とか「お〜こりゃアジアンサイズだね」とか言って笑ってる光景をよく見る
464異邦人さん:2014/06/08(日) 18:04:52.20 ID:M83Sz4ba0
日本の男の子はすぐ黙り込むからね
論理的じゃなくても咄嗟に言い返せない人は一人前扱いされないのが世界標準
465異邦人さん:2014/06/08(日) 18:20:23.89 ID:CwFEBi2w0
それ難しい問題だわ。
男同士で言い争うと、殴り合いになり銃が出てくりゃ終わり。
だが男は女に手を上げられないという暗黙のルールがある。

まあ >>463 は死にそうになった経験があるようだから、
かなりの修羅場だったとは思うか。
466異邦人さん:2014/06/08(日) 18:25:38.81 ID:p0gwESqx0
>>464
まさに、俺、何か言われても、咄嗟に言い返せない・・(苦笑)
旅行に限らず、人生、随分損をしていると思う・・(苦笑)
467異邦人さん:2014/06/08(日) 18:28:36.83 ID:CwFEBi2w0
>>466
とっさの場合は、日本語で
「ふざけんな このぼったくり バカヤロー」
で通じてしまうから不思議。
468異邦人さん:2014/06/08(日) 21:32:35.36 ID:UJEHdERP0
まー日本人は元々そんなもんでしょw
普段の日本社会でも何も言い返せない人多いものw
語学の問題じゃなくて性格、気質の問題だわ
469異邦人さん:2014/06/08(日) 22:11:31.25 ID:AzLcyK0N0
日本では身内以外とがっつり言い合いなんてしないけど、
イタリアに行ったときはガチで言い合いの喧嘩したw
なんでもはっきり言うようになった。
性格というか、振る舞いは変わったりするよね。

で、日本に戻ると控えめになる…
470異邦人さん:2014/06/08(日) 23:25:31.90 ID:t0jR9Lix0
控えめでもイイじゃん。別に。
471異邦人さん:2014/06/08(日) 23:46:59.66 ID:FeOtV5520
>死にそうになった経験が一度や二度じゃない

ワロタ。コブラとアーマロイド・レディみたいな旅をしてるのか
472異邦人さん:2014/06/08(日) 23:48:29.55 ID:AzLcyK0N0
>>470
うん。
473異邦人さん:2014/06/09(月) 00:06:23.02 ID:3meGgJ220
>>472 ほんとに控えめw
474異邦人さん:2014/06/09(月) 00:21:16.22 ID:mwo+aXHr0
日本に戻ると判を押したような性格にしないと周囲から浮く。
475異邦人さん:2014/06/09(月) 00:51:08.10 ID:uNmI7uxf0
海外では言い合いしてもその場を立ち去れば終わりだけど
日本ではそうもいかないから仕方ない
476異邦人さん:2014/06/09(月) 03:05:23.51 ID:21qpoX990
日本でも文句言ってきたりあからさまな敵意を感じた場合は
おもいっきり言い返すけどなぁ
海外だと想定外のことが山のように降ってくるからいつもやり合ってるだけで、
日本人相手だからおとなしくなるってことはないな
477異邦人さん:2014/06/09(月) 09:48:04.18 ID:Fgl6+YQ50
地元で会社やってると、どこで客や関係者が見てるかわからないから
プライベートで多少理不尽な思いをしても
小さく指摘はできてもギャアギャア言い返す事はできないな
親なんか1万2万で済む話なら放っとけと言う位気にしてる
478異邦人さん:2014/06/09(月) 18:46:55.77 ID:U1CFTIoD0
あくまで一部の「海外嫌いな男」について、
日本では威張り腐れても特に欧米ではつい小さくなってしまう自分が嫌だから
海外嫌いになるってこともあるかもね。
逆にアジアではさらに威張り散らせるので好きだったりして。
479異邦人さん:2014/06/09(月) 22:51:35.03 ID:xxgI9gf50
>>478
威張り散らす男に限って一人では何も出来ないから、日本の団体ツアーに申し込む。
そしてツアー団体の中で威張り散らす、と。
480異邦人さん:2014/06/09(月) 23:59:43.47 ID:OcFZbaYa0
>>479
ツアーの日本人ってたまに見かけるけど、50〜60歳以上だと思う。
さすがに。
481異邦人さん:2014/06/10(火) 00:23:46.30 ID:PPirSV+T0
>>478
威張り散らして虚勢を張るのは韓国人と一緒だろ。
日本から後輩いじめとパワハラがなくならない理由がまさにその日本人の民度のせいだな。
482異邦人さん:2014/06/10(火) 01:29:19.83 ID:KUs1XIZ10
韓国人はおとなしいけどな
切れるのは早いけどさ
483異邦人さん:2014/06/10(火) 08:19:08.22 ID:3xpHZ4dC0
韓国人はどうでもいいけど>>479いるねそういう男。
でもって>>480何十年も前からツアーで威張るのはオッサン。
つまりあくまで一部の男は若い頃は大人しくしていても
オッサンになると威張り散らすようになるわけだ。
484異邦人さん:2014/06/10(火) 08:39:50.07 ID:2bsk7Ljd0
歳をとると我儘になる場合が多いからな。
残された時間が短いし、頭も体も思い通りにならないから焦ってるんだろ。
485異邦人さん:2014/06/10(火) 08:57:32.50 ID:amSp8JE60
威張り散らすのは中小企業の社長に多いね
この手のタイプは特に欧米が嫌い

若いのは日本を出たことないようなネラーのネトウヨ
ネット内では威勢がいいが現実社会では何も言えないという

どっちも手におえない
486異邦人さん:2014/06/10(火) 10:42:08.74 ID:3xpHZ4dC0
あんま「○○叩き」になると荒れるから話逸らすが
よく言う「車のハンドル握ると人が変わる」老若男女ってのは
海外ドライブするときでも同じように人が変わるんだろうか
相互作用で大人しくなるかな
487異邦人さん:2014/06/10(火) 10:43:29.21 ID:KUs1XIZ10
車のハンドル握ると人が変わる人はあまり知らんし
488異邦人さん:2014/06/10(火) 16:24:14.82 ID:amSp8JE60
変わるね
高校時代に原付で事故って警察沙汰になったことある
だから車の免許は取らない
スピード狂だからいつか死ぬだろうし
489異邦人さん:2014/06/11(水) 08:36:30.43 ID:aYqCupka0
心配すんな。スピード狂でなくても人間は皆いつか死ぬ。
490異邦人さん:2014/06/25(水) 19:28:35.60 ID:C0GXY2qk0
他スレをコピー
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」

かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。

崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。

そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。

当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。

「我々は人権を重んじる」
と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、
なぜ警戒心を無くしてしまったのか。 昔はそういう時代であったのである。
491異邦人さん:2014/06/25(水) 20:42:12.95 ID:0t4i2VHB0
>>490
そういうのちゃんとソース付けろよ。
492異邦人さん:2014/06/25(水) 23:37:40.33 ID:TA8UU0m90
TVの報道が曲がってるってのはよく聞くけど、ネットの情報もそれに劣らず
曲がってるんだよね。
493異邦人さん:2014/06/26(木) 08:17:16.75 ID:PHmy0KR10
自分が「信じたい」情報なら、
「2ちゃんに書いてあった」とか言って根拠無しに拡散するからね。
494異邦人さん:2014/07/13(日) 06:28:38.61 ID:IKwhBywn0
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。
495異邦人さん:2014/07/13(日) 12:40:51.19 ID:bnmFc1xt0
チヤホヤされ勘違いするヤリマン女と
チヤホヤされずに差別を受ける男
海外旅行のイメージは違うわな
496異邦人さん:2014/07/13(日) 20:08:28.42 ID:An9HwJW90
>>495
お前らもよく言ってるじゃん
日本女は寄生虫で世界一のブス
謙虚なアジア系や美しい西欧系の女のほうが良いって
一緒だよ
497異邦人さん:2014/07/13(日) 21:17:25.24 ID:zTPTnsCa0
別に差別受けたことないし むしろ国内のほうが差別されるやろw今の日本では
海外好きの男も沢山いる 勝手に偏見持つな
498異邦人さん:2014/07/18(金) 23:39:49.70 ID:MFD73MqQ0
海外旅行好きの男は少数派だから、国内では差別を受けまくる。
499異邦人さん:2014/07/19(土) 08:12:05.09 ID:7QvY1v+x0
海外好きで差別は受けないが、見下してると思われる誤解は多いかも
海外の話が好きなだけなんだけどなあ
500異邦人さん:2014/07/28(月) 20:47:00.86 ID:ICuAYFgI0
海外旅行よりパチンコの方が、よっぽど世間に受け入れられる。
501異邦人さん:2014/07/28(月) 22:12:09.79 ID:KAgQNrcz0
そらあたりまえ
問題無い
そんなに受け入れられたいのか?
むしろ知らないのに同調されるのは不快だがな
502異邦人さん:2014/08/13(水) 10:05:10.21 ID:EkdlJl7o0
そのうち、日本には海外旅行できる貴族もいなくなって、パチンコぐらいが楽しみの生活保護者かワープアしかいなくなるな。
全部、安倍のせいで。
503異邦人さん:2014/08/24(日) 16:48:36.83 ID:KLM6C0vo0
30年くらい前は「一億総中流」って言葉があったが、これからは「一億総貧乏」なのかな。
504異邦人さん:2014/08/24(日) 17:17:07.16 ID:CfEPndBS0
中国人や韓国人は、福祉が貧弱で自由がない祖国を捨てて、アメリカやヨーロッパにばんばん移民しているのに、なぜ日本人は貧乏なのに海外に移民しないの?
505異邦人さん:2014/08/27(水) 20:47:28.50 ID:LqbhfGDM0
おまえは一時帰国中?
506異邦人さん:2014/08/31(日) 07:57:44.36 ID:np4+G0kU0
>>504
言葉ができないからだろ?
なので一定以上は増えない
あとバカが多いのもあるんじゃない?
百姓一揆を起こさせないように、政府がそう育てて来たからね
507異邦人さん:2014/08/31(日) 21:39:32.15 ID:qcQkZn8q0
おまえは一時帰国中?
508異邦人さん:2014/08/31(日) 22:23:24.25 ID:Epb4yYaN0
アメリカから帰国中
509異邦人さん:2014/09/01(月) 20:23:17.32 ID:3QpXzKe10
そんでわざわざこんなスレでイヤミ言いにきたのか…
510異邦人さん:2014/09/01(月) 23:10:24.45 ID:Nc+AZSV00
中韓人でも現地の言葉喋れなくて中華街や韓国系コミューンの中でしか
暮らせない人は沢山いるけどね
511異邦人さん:2014/09/02(火) 00:19:35.51 ID:T5RzOGD10
そういう自分はコミューンの外で自活してるんですかね?
512異邦人さん:2014/09/02(火) 00:24:43.28 ID:kifR2QB20
>>511
は?自分は母国で暮らしてますが
513異邦人さん:2014/09/02(火) 11:19:47.24 ID:Nez4DSt90
男も強制的に育児休暇をとれば男女平等
514異邦人さん:2014/09/02(火) 11:42:48.13 ID:2DFvaiHB0
ほんと男ってどうしようもねーな
515異邦人さん:2014/09/02(火) 23:47:36.01 ID:Nez4DSt90
男女平等で有名なスウェーデンでは、女性を無理矢理男性化することが平等とは考えられていない。

むしろ、男性が早く帰って、妻と一緒の時間を過ごさなければならない、というプレッシャーのほうが大きい。

だらだら残業するのは仕事が遅い、無能と考えられる。
516異邦人さん:2014/09/12(金) 14:28:09.39 ID:whn/xS8t0
【米国】航空機内で隣の女性の体を触ったり盗撮、邦人男を訴追 「自分をコントロールできなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410496612/
2014.9.12 11:46 [米国]
 米連邦検察当局は11日までに、成田から米ヒューストンに向かう
航空機内で邦人女性(21)の体を触るなどした疑いで
日本人の会社員タカハシ・ミツアキ容疑者(36)=漢字不明=を訴追した。
 訴状によると、タカハシ容疑者は8月20日、機内で隣になった女性と世間話などをしていたが、
女性が眠りはじめた後、胸や脚を触ったり、衣服や下着の中に手を入れたりしたほか、
下着の中の写真を携帯電話のカメラで撮影するなどした。
 女性が客室乗務員に訴え、着陸後に当局の取り調べを受けた。
 タカハシ容疑者は仕事でメキシコに向かう途中だったと説明。当局に対し
「自分をコントロールできなかった」などと話したという。有罪が確定すれば最大で禁錮2年に処せられる可能性がある。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140912/amr14091211460009-n1.htm
航空機内で隣の女性触り盗撮 米検察、邦人男を訴追 「自分をコントロールできなかった」
517異邦人さん:2014/09/12(金) 22:53:46.04 ID:3HtamCVn0
日本の恥
518異邦人さん:2014/09/12(金) 22:57:51.06 ID:+bAU0KG50
色々な男がいますね。
519異邦人さん:2014/09/13(土) 18:24:45.37 ID:Yr+YLjmw0
ほんと男ってクズだね
520異邦人さん:2014/09/13(土) 21:01:05.12 ID:MaHhf/FOi
男一括りはヨクナイ
521異邦人さん:2014/09/14(日) 19:44:20.44 ID:U0mvDE0P0
女はひとくくりで叩くんだから、別にいいじゃん。
522異邦人さん:2014/09/15(月) 23:14:14.78 ID:v4N3sXOF0
どちらも一括りにして叩いちゃだめ
523異邦人さん:2014/09/16(火) 06:49:25.30 ID:+TNGOOp30
日本は特に女性にとって息苦しい国だからね
海外に飛び出したくなる気持ちもわかる
今はニートも多いし男性も似たようなものか
524異邦人さん:2014/09/17(水) 00:40:00.15 ID:vnMikeOS0
日本は女性天国
専業主婦で生きていける
525異邦人さん:2014/09/17(水) 00:43:48.03 ID:cvdMoMv10
専業主婦制度はいつまでも続かないよ
財政難の政府が専業制度を切りたがってる
女も働いて税金払って外国人メイド雇え、って方向になるよ
526異邦人さん:2014/09/18(木) 23:11:55.83 ID:s/UdEqRc0
>>523
逆でしょ
イスラム諸国と日本足して2で割ればちょうどよくなる
今の日本に女性として生まれて息苦しいって言ってる人、どこでも生きていけないよ
527異邦人さん:2014/09/19(金) 01:00:09.32 ID:vYLGUdOO0
>>526
本気?
女性管理職や女性社長が全体の1割にも満たないのに?
大手でない限り産休や育休も取りにくい国なのに?
あなた働いたことあるの?
528異邦人さん:2014/09/19(金) 01:32:58.16 ID:7BXa6dZK0
>>524
そもそも専業主婦という言葉がまやかしだね
無職もしくはヒモだから
自分のことをやっててメイドというのも変だし
529異邦人さん:2014/09/19(金) 01:43:20.04 ID:bn4r4pqui
無職やヒモとはちょっと違うだろう
家族の世話、育児もしてるんだし

でも子供のいない家庭の専業主婦はまさに無職、ヒモ同然w
530異邦人さん:2014/09/19(金) 05:42:19.82 ID:ILUsyuuz0
海外の主婦は家事育児&仕事もして学位まで取るよ
日本の専業主婦は子供いようがいまいがニートだと思ってる
531異邦人さん:2014/09/20(土) 17:38:56.11 ID:7EdtfY6h0
>>524
お前が女だったら
簡単にカネ持ってる男を捕まえられるのにとでも思ってるの?
532異邦人さん:2014/09/25(木) 19:47:55.77 ID:oNzLkfug0
>>531
簡単かどうかは知らん
俺はそこそこあるけどね
533異邦人さん:2014/09/25(木) 21:39:42.76 ID:PKlB5FAe0
>>532
お前の持ってるカネのことは聞いてないんだが。
簡単かどうか知らないのによく「女性天国」「専業主婦で生きて行ける」なんて言えるね。
男はとりあえず女叩いてま〜ん言ってりゃ憂さ晴らしできるから気楽でいいわ。
534異邦人さん:2014/09/25(木) 23:53:38.87 ID:oNzLkfug0
専業になれない女お疲れ様です
535異邦人さん:2014/09/25(木) 23:58:05.32 ID:H8FU8cQr0
専業主婦への嫉妬乙
536異邦人さん:2014/10/08(水) 04:24:54.22 ID:KxG8+8tK0
>>533
じゃあ家の掃除食事とかはメイド、子育てはベビーシッター、親介護したらケアワーカーとしよう
子供2人と老人1人面倒みたら、まあ日本の平均給与合格ラインか。
子なしで専業主婦は悪質なボッタクリだね、悪徳主婦業者
537異邦人さん:2014/10/08(水) 20:02:49.39 ID:VLTssTvD0
うわあ、専業主婦への嫉妬とか、本気で思ってる人がいるんだ
専業なんて海外じゃ能力の無いニートと同義
君ら旦那と別れたらどうすんの?
旦那の収入にしがみつくしかないんでしょ?
538異邦人さん:2014/10/08(水) 20:14:29.94 ID:BtLfTAh9i
働いてるし専業主婦でも何でもないけど、
他人が働こうと家に籠ろうとどうでも良くね?w
別れたら別れたでその人が困るだけだし。
539異邦人さん:2014/12/04(木) 10:41:57.62 ID:u99qtj1Z0
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
540異邦人さん:2014/12/05(金) 01:44:57.16 ID:o+xG+8ns0
ネトウヨの断末魔ワロタ
541異邦人さん:2014/12/05(金) 02:38:32.84 ID:ODPxC0vhO
旦那が働かなくていいって言ってるんだから良いじゃない。自分の妻は働かせば良いでしょ。女全部働かせて独身失業者の職奪わないでよね。
542異邦人さん:2014/12/05(金) 02:55:33.61 ID:ODPxC0vhO
>>530
海外ってアメリカの事でしょ。アジアは日本より専業主婦多いから。

ベビーシッターにあげる時給と自分のパートの時給が同じなら自分で育てた方が良いよね。

それでアメリカは離婚したら財産半分を妻に持ってかれるからアメリカ男も楽じゃない。
543異邦人さん:2015/01/12(月) 13:52:32.84 ID:mI80+F/+0
一旦、家に入った女性が子供に手がかからなくなった時に、再就職しやすい
社会になってほしいね。
544sage:2015/01/14(水) 00:33:33.42 ID:YiVvfUw00
同じょうにフルタイムで
働いていても女はさっと旅
に出てしまう。
男はやっぱり出世したいのかな。
子供が大きくなって、お金もそこそこ。
仕事頑張るどころか、だんだんと
出掛けることばかり考えるようになり、
仕事はどーでもいい。
545異邦人さん:2015/01/14(水) 22:53:46.80 ID:JrrhfRsS0
仕事がどーでも良い人っているんだな
いくら旅行好きでも男ならあり得んわ
546異邦人さん:2015/01/14(水) 23:27:34.04 ID:H+AdD7PA0
>>545
お前みたいな人間がいるから、日本がどんどん駄目になる。
今や日本はキャッチアップ型社会から、フロントランナー型社会に移行
しなければやっていけないわけだが、それに必要なのは欧米の技術やビ
ジネスモデルを模倣することではなく、独創性。
そのためには、多様な価値観を持った人が必要。
なぜなら、均質化した集団からは決して独創性のある発想など生まれない
から。
他人の価値観を尊重出来ない人というのは、だいたいにおいて他人に自分
の価値観を押し付けがちで、このような人間は今の日本には不要。
547異邦人さん:2015/01/15(木) 00:37:41.08 ID:5f1h9IRi0
>>546
>他人の価値観を尊重出来ない人というのは、だいたいにおいて他人に自分
>の価値観を押し付けがちで、このような人間は今の日本には不要。

見事なブーメラン
548異邦人さん:2015/01/19(月) 23:36:38.02 ID:bTfVQA9c0
つうか、独創性や多様な価値観を否定してるか?
仕事がどーでも良い奴にそんなものあるのか?w
聞きたいもんだね。
549異邦人さん:2015/01/20(火) 01:32:28.67 ID:FRC1BHjR0
お前も意地になるなよ
550異邦人さん:2015/01/21(水) 20:56:09.22 ID:WTDAhuBE0
>仕事がどーでも良い奴にそんなものあるのか?

本人は仕事はどうでも良いと思っていても、仕事ができる奴は出来るし、
独創性がある奴はある。
551異邦人さん:2015/01/21(水) 21:21:28.72 ID:tOehh3yY0
550「本人は仕事はどうでも良いと思っていても」
550「仕事ができる奴は出来るし」
550「独創性がある奴はあるッ」
552異邦人さん:2015/01/21(水) 22:50:01.85 ID:T/IBJMiB0
人は人自分は自分でいいじゃないの
何で人のライフスタイルに突っ込むかな
553異邦人さん:2015/02/22(日) 19:15:12.11 ID:nDB+xwKI0
>>552
同意。
しかし、現実の社会は、少数派(例えば海外旅行好き等)に、多数派が同調するように
影に日向に圧力をかけてくる。
554異邦人さん:2015/02/22(日) 19:56:32.61 ID:pvi4K9U50
>>546
お前仕事あまり出来んだろ
年収いくらだ?
555異邦人さん:2015/02/22(日) 21:49:04.22 ID:KnBiVsXg0
昔ながらの偏屈ジジイに囲まれ毎月同じようなルーチンワーク生活なのかね
事務職やってた頃は長期休みがGW盆年末年始以外取りにくかったな
556546:2015/02/23(月) 20:22:54.58 ID:+Z7tnMsk0
>>554
確かにあまり仕事出来なくて、年収も1700万円程度です。
557異邦人さん:2015/02/26(木) 02:04:23.50 ID:J6pQTtF/0
へー、随分と半端ですえ^ ^
558異邦人さん
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハー
なお兄さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが細目の△△魔となってしまった
のは無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者
が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり
惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。