【中国】 東北部スレ3 〜哈爾浜長春延吉瀋陽大連〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
180后
前スレが消滅したようなので立てました。
東北三省(黒竜江・吉林・遼寧)の観光について語りましょう。

過去スレ
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1207569455/
2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256824199/
2異邦人さん:2010/09/19(日) 01:05:02 ID:aLBqd0bY0
3異邦人さん:2010/09/19(日) 02:38:50 ID:aJACsRg10
いまの政局は、小泉純一郎元首相(背後に米国ディビッド・ロックフェラー、CIA軍事部門のリチャード・
アーミテージ元国務副長官、マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所(CBIS)日本部長、ルース駐日アメ
リカ大使=オバマ大統領)が、仙谷由人官房長官と手を組んで動かしていると言われている。小泉元首相は
米国から約3兆円を受け取りながらモンゴルに米軍基地を設けられなかったためにアメリカに脅され、
また仙谷官房長官は、大物総会屋・小川薫との黒い関係を小泉元首相から脅され、二人は汚い手を結び、
アメリカ側の指令に従い、親中国・対米独立派の小沢一郎元代表の政治生命を断とうと必死である。
 現在の日本が、この米中覇権争奪戦争の狭間に立たされているとう現実を、日本国民は、冷静な目で認識すべきである
。菅首相が好きか、小沢前幹事長が嫌いかなどという低レベルの感情に左右されて見て、マスメディアの論調に付和雷同
すべきではない。
 東京地検特捜部が、小沢元代表の政治資金管理団体「陸山会」を捜査のターゲットにしたのは、あくまでも小沢前幹事長を潰し、
抹殺するのが目的であり、アメリカ側は、かつてワシントンの駐米日本大使館に一等書記官として勤務経験のある検事をフル動員して
国家権力(本質は逮捕権と徴税権)のなかの最強の権力である検察権力を発動させて、「冤罪」「濡れ衣」であろうと何であろうと、
罪を仕立てて、刑務所に送り込もうとしていることを決して見逃してはならない。東京検察審査会も、その武器にすぎず、
さらに裁判所は、司法権の独立(裁判官の職権の独立)まで放棄して、このアメリカ側の小沢前幹事長潰し、
抹殺に加担させられようとしている。
 そのターゲットにされている小沢元代表は、第1東京検察審査会、第5東京検察審査会の議決により、強制起訴に追い込まれた場合、
これに受けて立つ覚悟をしていると言われ、長期裁判を戦いつつ、政治活動を継続し、国民の理解を得て「小沢政権樹立」
を目指す決意という。(なお、アメリカ側は、菅首相、仙谷官房長官ともども、用がなくなれば使い捨てるという)

4異邦人さん:2010/09/20(月) 01:28:42 ID:OtRWOeyy0
>>1
5異邦人さん:2010/09/21(火) 01:25:15 ID:PjoRhbi20
もう瀋陽は落ちついたのかな?
それとも、尖閣の問題もあったし、まだ荒れてるのかな?
6異邦人さん:2010/09/23(木) 03:35:11 ID:G0sISy7O0
视频:沈阳警钟敲响 纪念九一八事变79周年
http://tv.sohu.com/20100919/n275079213.shtml
7異邦人さん:2010/09/23(木) 16:54:38 ID:yGQkALuOP
60 名前:異邦人さん[sage]
投稿日:2008/08/20(水) 15:14:16 ID:vR9H3T4S
瀋陽の《 七宝山飯店 》

中国東北部(旧満州)で比較的評価が高かった
『ホテルオークラ』系列のホテル。
従って、中国東北部(旧満州)ツアー申し込み時に、
”七宝山飯店”での宿泊が予定されていれば、その
ツアーは安心して利用出来るツアーだと思って良い。
8異邦人さん:2010/09/26(日) 00:41:16 ID:PAXV9WJv0
>>7
このコピペ見飽きたww
9異邦人さん:2010/09/27(月) 02:03:27 ID:SOPARG2k0
中国 東北初の地下鉄テスト運行開始 2010-09-17 16:58:36

 9月16日、中国遼寧省の瀋陽市では地下鉄一号線のテスト運行が始まりました。
これは東北三省で初の地下鉄で、22の駅があります。2005年11月18日に着工し、
今年の建国記念日(10月1日)前後にテスト運行する予定でした。(張&大野)


とうとう瀋陽でも地鉄が乗れるようになるのか。
観光客の需要があるのかよくわからないけど。
10異邦人さん:2010/09/27(月) 20:20:22 ID:16TBf3JL0
>>9
バスよりは乗りやすいんでないかな。
11異邦人さん:2010/09/27(月) 21:07:38 ID:Ssab1eHu0
どうかな。北京みたいに荷物チェックあると面倒だよね。
あと地下深いとね。
12異邦人さん:2010/10/04(月) 02:15:33 ID:Vf3QJFdh0
延吉いきたい
13異邦人さん:2010/10/04(月) 23:04:36 ID:6Io+9yyM0
奉天の駅前もかわったなあ
14異邦人さん:2010/10/04(月) 23:17:56 ID:FEgD5Ziw0
第二のホロコースト
世界規模でのシナ害虫狩りは
いつ始まりますか?
15異邦人さん:2010/10/05(火) 21:18:31 ID:zGsJ1Juz0
>観光客の需要があるのかよくわからないけど。
観光客の需要なんて考えて造るハズないでしょ。
16異邦人さん:2010/10/06(水) 01:29:12 ID:WQ3J8vT10
えっ!?
17異邦人さん:2010/10/06(水) 01:52:34 ID:MAsMW7Jl0
中華人民共和國城市軌道交通系統

營運中 北京地鐵、長春輕軌、重慶軌道交通、大連軌道交通、港鐵、廣州地鐵、南京地鐵、
     上海軌道交通、深セン地鐵、天津地鐵、武漢軌道交通、沈陽地鐵
興建中 成都地鐵、長沙地鐵、佛山軌道交通、哈爾濱軌道交通、杭州軌道交通、昆明軌道交通、
     南昌地鐵、寧波軌道交通、青島地鐵、蘇州軌道交通、西安地鐵、鄭州地鐵、無錫軌道交通
計劃中 澳門輕軌鐵路、常州軌道交通、大同軌道交通、東莞軌道交通、福州軌道交通、貴陽軌道交通、
     合肥軌道交通、濟南軌道交通、大嘉興市域軌道交通、嘉興軌道交通、泉州軌道交通、蘭州軌道交通、
     南寧軌道交通、石家莊軌道交通、太原軌道交通、烏魯木齊軌道交通、廈門軌道交通、徐州軌道交通

計画中のも含めて、意外に多いんだな
全部通ったら、どれくらいの距離になるのだろうか
18異邦人さん:2010/10/09(土) 03:19:41 ID:tHAE9V7U0
>>17
上海の地鉄とアモイの新都市交通が抜けてる
既に世界一
19異邦人さん:2010/10/09(土) 08:05:23 ID:8JJsXmxS0
13億もいるのに20,30年前までは公共の都市交通網がバス・トロリーバスと大連の路面電車、北京・天津の地鉄ぐらいしかなかったからな

で、何が世界一?
20異邦人さん:2010/10/09(土) 10:08:00 ID:tHAE9V7U0
上海の地下鉄の総距離
21異邦人さん:2010/10/09(土) 11:13:30 ID:8JJsXmxS0
それなら総距離200km以上の香港の地下鉄は東京地下鉄(株)よりも総距離が長いですね
22異邦人さん:2010/10/09(土) 12:59:46 ID:R/kZd2880
日本人ツアー客が衝突事故で死亡 中国

中国西部・甘粛省酒泉から約80キロの場所で日本時間8日午前10時過ぎ、
都内の旅行会社が企画したツアーで旅行中の日本人らを乗せた車が中型トラックと衝突した。
この事故で、神奈川県の60歳代の女性が死亡し、2人がケガをした。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101009-00000019-nnn-int
23異邦人さん:2010/10/09(土) 17:03:34 ID:5O9Gc9gL0
>>22
昨晩某板見に行ったら頭の悪いレスだらけで以下略
24異邦人さん:2010/10/09(土) 17:40:00 ID:wZc6jnre0
>酒泉から約80キロ
方向が書いてないけど、酒泉−敦煌だろうな。
25異邦人さん:2010/10/10(日) 00:03:34 ID:MTP8jbRV0
>>23
なんとなく想像できますねw
26異邦人さん:2010/10/10(日) 00:48:03 ID:Gz3caTEH0
>>24
事故があったのは内モンゴルだろ・・・
27異邦人さん:2010/10/10(日) 06:13:15 ID:GU6fxXi20
甘粛省だろ・・・
28異邦人さん:2010/10/10(日) 18:27:58 ID:Gz3caTEH0
事故があったの酒泉で内モンゴルに四駆車で向かっていたんだね。
29異邦人さん:2010/10/10(日) 21:14:33 ID:GU6fxXi20
酒泉、宇宙基地があるところだよ。
発電風車やパラボラが裁くの中に点在。
確か、あそこはゴビ砂漠。
内モンゴル自治区まで続いているのか?
30異邦人さん:2010/10/10(日) 21:35:27 ID:Gz3caTEH0
ロケット発射施設があることくらい誰でも知ってるだろ?
内モンゴル自治区って甘粛省の隣接区だろ。
ゴビ砂漠が内モンゴル自治区から続いてるんだろ。
31異邦人さん:2010/10/12(火) 09:27:38 ID:gTBj0wKk0
>誰でも知ってるだろ?
殆どの日本人は知らないよ。
32異邦人さん:2010/10/12(火) 18:24:03 ID:P4JUPrgN0
>>31
>>30は我が同志です。侮辱するのですか?
33異邦人さん:2010/10/12(火) 22:47:45 ID:S8UMcN/j0
>>31はバカなんだ・・・
34異邦人さん:2010/10/12(火) 23:21:21 ID:txE7/fbG0
【短期】中国語を独学でマスターしよう【効率よく】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286892055/
35異邦人さん:2010/10/12(火) 23:54:32 ID:FCvH6qch0
>>31
同意
36異邦人さん:2010/10/15(金) 16:34:19 ID:tKoI4ARR0
今度瀋陽・大連と回りますが、オカンにお土産何がいいですかね。
食い物以外で1000円くらいのもの。
37異邦人さん:2010/10/15(金) 20:18:46 ID:RWstgocj0
>>36
ttp://baike.baidu.com/view/263347.htm

鞍山岫岩の翡翠の彫り物なんかどうですか。ちっちぇーやつなら1000円くらいで買えるかも。
38異邦人さん:2010/10/15(金) 23:27:06 ID:xov+HVCX0
中国結
39異邦人さん:2010/10/16(土) 02:00:58 ID:9Gm+qqEk0
>>36
食べ物が一番良いんだけどな。
オススメはトルファン産のレーズン。
世界一糖度が高い。
またカリフォルニアのみたいに植物油を表面に塗っていない。
白ブドウのものが主流。
但し極力スーパーでパッケージに入ったものを購入すること。
秤売りの場合は水を持参して1粒3分くらい漬けてみる。
それで水が黄色く染まったら、それは購入しない。
天日で干さず二酸化硫黄で乾燥させてる粗悪品だから。
40異邦人さん:2010/10/16(土) 11:45:57 ID:Wq1Pe6mz0
「食い物以外で1000円くらいのもの」って言ってるのに、、、(w
干しぶどうじゃ、東北のみやげじゃないだろ、、、
余計な知識、知っ高で、、、(w

41異邦人さん:2010/10/16(土) 14:49:22 ID:9Gm+qqEk0
>>40
別に東北の土産じゃなくったっていいじゃん。中国土産ということで。
食品以外は難しい。
あまりひがむなよ・・・
42異邦人さん:2010/10/17(日) 00:15:59 ID:cgswei+O0
>>36の意向を完全に無視した(お節介な)コメですねw
43異邦人さん:2010/10/17(日) 03:14:44 ID:5iP2qtOk0
>>36
大連なら切子はどう?
44異邦人さん :2010/10/17(日) 06:52:10 ID:55pAG5d50
政府、中国に警備強化と邦人の安全確保要請


中国で16日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に抗議する大規模な反日デモが発生したことを受け、
政府は中国政府などに対し、警備強化と邦人の安全確保を要請した。
同日夜には日系店舗の被害を確認し、北京の日本大使館を通じて
「邦人の安全確保と正常な経済活動を行える状況にしてほしい」と重ねて申し入れた。
外務省などが引き続き現地の情報収集に当たっている。
自民党の谷垣総裁は16日、「政府は現地の邦人や日系企業の安全確保に全力を尽くさなければならない。
中国側も冷静な対応をすべきだ」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000849-yom-pol


45異邦人さん:2010/10/17(日) 11:06:56 ID:PsDK0UEr0
>>43
そういうのもダメってことだろ。食品がダメなら。
鉛がどうのとかって話になるだけ。
46異邦人さん:2010/10/17(日) 13:19:44 ID:vKweqtTL0
>>45
ガラスの鉛って溶け出すの?
日本でも鉛の多いクリスタルガラスってあるけど危険なの?
47異邦人さん:2010/10/17(日) 18:10:33 ID:PsDK0UEr0
危険だろ。昔ヨーロッパので問題になったろ。
48異邦人さん:2010/10/17(日) 23:09:01 ID:3loUoFR70
>>37-47
みんなありがとうよ。バッタもんのTシャツなんかでもいいんだ。
俺、貧乏だからオカン、息子や嫁に何も買ってやれてないんで。
49異邦人さん:2010/10/18(月) 00:39:40 ID:gxG4OMth0
>>47
クリスタルガラスは酸化鉛で無害だと思うけどな
50異邦人さん:2010/10/18(月) 21:49:39 ID:J1iC4mKg0
>>49
だったらナゼ無鉛のクリスタルガラスが出てきてるんだよ・・・
51異邦人さん:2010/10/19(火) 00:24:04 ID:D8g78iAy0
>>50
それは廃棄後の対策だよね
52異邦人さん:2010/10/19(火) 08:50:06 ID:u/cDWrcw0
北京でも7度まで下がったってさ。
東北は真冬真近かだね。
53異邦人さん:2010/10/20(水) 22:47:28 ID:OYw1XOsM0

中国渡航者らに注意呼びかけ
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00999.htm?from=main4

 中国警察、恐怖の取り調べ 8日間拘束の邦人漫画家が激白 T
  http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192227009-n1.htm
 中国警察、恐怖の取り調べ 8日間拘束の邦人漫画家が激白 U
  http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192227009-n2.htm
54異邦人さん:2010/10/20(水) 22:51:44 ID:BpMwde+J0
ページが見つかりません
お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。
55異邦人さん:2010/10/22(金) 22:18:59 ID:pAH+w3WJ0
中国・瀋陽の大学、日本人教師に外出自粛要請

 【瀋陽=比嘉清太】中国遼寧省瀋陽の東北大学が20日、同大の日本人教師に
対して、外出を自粛し、尖閣諸島をめぐる問題について中国人と議論することも
控えるよう、要請していたことがわかった。
 中国国内で反日デモが相次ぐ中、トラブルに巻き込まれるのを警戒した措置と
みられる。
 関係者によると、大学幹部が日本人教師数人に対し、「可能なら当面なるべく
外出しないでほしい」などと口頭で要請した。
 一方、大連の日本人学校が、23日に予定していた恒例のマラソン大会が
29日に延期されたことも判明。北京の日本大使館が在留邦人らに注意を
呼びかけたことを受けた措置という。

読売新聞 10月22日(金)18時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000883-yom-int
56異邦人さん:2010/10/23(土) 01:37:45 ID:6KBG3Kpp0
>>55
瀋陽ならそんなことよりも豚の死肉の方が問題なんじゃないの?
57異邦人さん:2010/10/23(土) 09:44:40 ID:zasHvvfK0
丹東から北朝鮮との国境まで行って向こうの兵士に話かけたりできるツアーがあると新聞で知った。
中国のツアーだから、中国人に交じって参加するしかないかなー。
日本から同じようなツアーあったら興味あるけど、ないかなー。
やっぱ中国まで行って現地で申し込みするしかないかなー。
58異邦人さん:2010/10/23(土) 22:00:00 ID:6KBG3Kpp0
そのツアーに日本人が参加可能かどうかが問題じゃないか?
それから友好国である中国人はノービザで行けても日本人はビザも必要だし。
59異邦人さん:2010/10/25(月) 10:37:12 ID:2BUYWUJT0
>>58
そうですよね・・・・
とりあえず、日本から北朝鮮行きでこんなツアーがあったらいいな、と思うところを書くと、
・3日〜4日のパックツアー(団体行動オンリーで自由行動一切なしでも構わない)。
・一日目、飛行機で北京または瀋陽経由で平壌へ。そして平壌市内観光。
・国境地帯(向こう岸が丹東)へ行き、もしあれば(タイや台湾みたいな感じで)衛兵の交代式を見学。兵士と話せなくても全然OK。
・白頭山(中国名長白山)とか、その他世界遺産とか、文化的価値の高い名所を1〜2か所観光。
・帰りにお土産屋さんで人参の健康食品とか地元特産品買って帰る。
60異邦人さん:2010/10/25(月) 10:43:32 ID:2BUYWUJT0
>>59つづき
ビジネス見学でこんなツアーがあったらいいな、と思うところを書くと(社長とか個人事業主が参加することを想定)、
・3日間のパックツアー(団体行動のみ)。
・開城工業団地とか、新興開発地域とかを、1か所でいいから見学。
・その後、平壌市内の料理店などでグルメ満喫(見学させてもらったお礼にお金はたくさん落としたい)。
夜のカラオケは、女同伴ではない健全なほうのカラオケで、地元酒と地元の人気ソングなども堪能。
・帰りにお土産で「ちょっと高いけどいいもの」をたくさん買って帰る(見学のお礼もこめて派手に金を使いたい)。
61異邦人さん:2010/10/25(月) 19:18:17 ID:2BUYWUJT0
自分にとっての東北土産ベスト3
1位:瀋陽のゴマのお菓子。素朴なおいしさ。健康にもよい。
2位:大連の真珠。きれいだし、おしゃれ。
3位:203高地で買った絵葉書セット。名所がベストショットで収まっている。説明書きもついてる。
62異邦人さん :2010/10/26(火) 18:31:59 ID:CVUY4HSh0
「理性的愛国」呼びかけに反発、「日本、叩くべし」の声続々=中国

人民網は24日、尖閣諸島問題などの絡んで発生した反日デモについて、「中国の一部の群集が、一部の日本人の誤った言動に治して義憤を覚え、
愛国の熱情を表現することは、完全に理解できる」、「しかし、非理性的で違法な行為には賛成しない」などと主張する論説を発表した。
実質的に共産党・当局の意思表明と考えてよい。多くのメディアが転載したが、インターネット・ユーザーは、同論説に反発し、
「日本を叩く(たたく)べし」と主張する書き込みが相次いだ。
63異邦人さん:2010/10/28(木) 23:24:28 ID:P1W30CYe0
>>51
そうなの?
昔の話だけど東欧のクリスタルガラスで鉛が溶け出してとかって無かったっけ?
64異邦人さん:2010/10/29(金) 10:40:56 ID:A/dz8L6N0
鉛摂らないと、田舎なまりが直らない、ってホント?
65異邦人さん:2010/10/30(土) 01:53:27 ID:mygZ4Gq90
そうそう、そういえば鉛の水道管も交換してたなぁ。
66異邦人さん:2010/10/30(土) 11:18:35 ID:pymw7qXZ0
瀋陽のホテルと大連のホテルで両替したが、瀋陽775元大連750元とえらい違い。
こんなもんですか?ガイドは750元。
67異邦人さん:2010/10/30(土) 16:10:17 ID:2lZJYE2Z0
68異邦人さん:2010/10/30(土) 16:14:20 ID:mygZ4Gq90
>>66
相場動いてない?
69異邦人さん:2010/10/30(土) 23:30:11 ID:jNx/z2pR0
>>66
少し古いけど、
火曜日に大連のラマダホテルで両替して、一万円が790元だったよ。
7069:2010/10/31(日) 11:19:53 ID:yPBH74L10
明細を見直したら、
25日は793元、26日は797元だった。
どのホテルか分からないけど、750はちと安いね
71異邦人さん:2010/10/31(日) 16:36:05 ID:ICEDCQb/0
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1−3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。

■日本の掲示板では中国工作員が勝手な工作をやってます。こんな卑怯な国とは、まともに付き合えません。

ヤフー掲示板では、08年チベット騒乱の時には、無関係な話題を大量投稿して妨害しました。昨日の書き込みを見ようと
してクリックすると、とんでもなく古い記事へと飛んでしまい、思うようになりませんでした。強力な信号を送りつけられて、
パソコンを壊された人たちもいました。

2ちゃんねるでは投稿を阻止したり、投稿した文章を文字化けさせて読めなくするなどの妨害をしています。

Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいます。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作しています。

投稿不能になった時には、
1. 別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
2. ID(例:tak***)を変更する。
3. 事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
などの対応を迫られます。

■あなただったら、こんな厚顔無恥・自分勝手なことをできますか?一方で、日本人は中国国内の掲示板で真実を伝えること
は全くできません。削除・アクセス拒否されます。
尖閣漁船衝突事件以後も、日本は中国西部の災害に1億円の援助をしました。日本は世界に稀に見るお人よし国家だと自覚
する必要があります。

72異邦人さん:2010/11/02(火) 02:08:23 ID:3+URiI9p0
チャイナステーション
中国の話題で盛り上がってます

http://jbbs.livedoor.jp/travel/128/
73:2010/11/02(火) 10:02:57 ID:vvupZRD20
ウザイな。
7466:2010/11/02(火) 14:13:48 ID:5J1ETU1a0
>>70
駅前の大連勃起ホテル。
75異邦人さん:2010/11/02(火) 17:33:44 ID:3+URiI9p0
スルーすればいいだろ 馬鹿
76:2010/11/02(火) 17:47:48 ID:vvupZRD20
ウザイな。オマイ!
77異邦人さん:2010/11/02(火) 21:57:47 ID:P0BAEIZr0
スルーすればいいだろ 馬鹿
78age:2010/11/06(土) 16:59:51 ID:ArS5EVsG0
東北、寒くなって、投稿者少なくなったな。
79異邦人さん:2010/11/11(木) 18:38:51 ID:Z5BSL2oi0
こういう時こそ黒龍江省方面への旅行が面白いと思うんだが。
また北極村に行く人とか、出ないかね。
80異邦人さん:2010/11/11(木) 22:53:30 ID:YUAMEKR/0
ん?もっと寒くなってからじゃないの?
まだ祭りも始まってないじゃん
81異邦人さん:2010/11/14(日) 21:10:02 ID:dcjutiEH0
寒中水泳サイコーだよな
82異邦人さん:2010/11/14(日) 21:32:55 ID:EHW/SbW/0
えっ?
83異邦人さん:2010/11/14(日) 22:41:54 ID:US0YNNPu0
>>81
まだ早いだろ。2月になってからじゃないの?
−30度だったっけ?
84異邦人さん:2010/11/16(火) 03:51:12 ID:HuY2Q91K0
おい聞いたか、沈陽の地下鉄は終電が午後7時だってよwww
85異邦人さん:2010/11/16(火) 13:45:42 ID:L5PL5BJD0
朝早いんじゃねえか?
86異邦人さん:2010/11/16(火) 23:06:57 ID:Hb6wPJYN0
一号線は5:50-21:30、5:40-20:30
二号線は6:00-19:00、6:00-19:00
三号線は6:30-19:00、6:00-20:00
です。
87異邦人さん:2010/11/16(火) 23:10:19 ID:Hb6wPJYN0
>>86
違う時刻票だった。すまん。
沈阳地铁一号线は6:00-19:00だけだった。
88異邦人さん:2010/11/17(水) 00:03:45 ID:hNa9fBic0
終電午後7時www
89異邦人さん:2010/11/17(水) 10:21:10 ID:TYMXv+ps0
はやいな
90異邦人さん:2010/11/17(水) 16:59:12 ID:hNa9fBic0
>>86
ちなみにその
一号線〜三号線はどこの都市の地铁ですか?
91異邦人さん:2010/11/17(水) 19:07:24 ID:O1DdojWn0
浜は濱と書いて欲しいな
92異邦人さん:2010/11/17(水) 19:39:03 ID:FfzpNe8w0
>>90
地铁ではなく沈阳と抚顺の間のバスらしい。
93異邦人さん:2010/11/17(水) 20:29:26 ID:kOOgHBDE0
中国じゃ、一号線〜三号線、っていう言い方はないだろう。
一路、二路、三路、じゃないのか?
94異邦人さん:2010/11/17(水) 21:35:47 ID:FfzpNe8w0
全国公交线路查询系统V3.1.1というiPhoneアプリには、沈抚一号线、沈抚二号线、沈抚三号线と書いているよ。
それが正しいかどうかは調べてないよ。
95異邦人さん:2010/11/17(水) 21:38:59 ID:FfzpNe8w0
時刻表を見た感じでは、路は市内バスの様に見えるよ。
96異邦人さん:2010/11/19(金) 21:22:49 ID:rxBQhOKR0
>>94
中国のお方ですか?
瀋陽の簡体字は「沈阳」が普通だけど、、、、
「沈抚」は初めて見たあるよ、、、、
97異邦人さん:2010/11/19(金) 23:10:46 ID:4uQZg5OJ0
>>96
日本の方ですw
沈阳市と抚顺市の間のバスだから沈抚。
98異邦人さん:2010/11/20(土) 00:10:46 ID:fIz/OWdI0
99異邦人さん:2010/11/20(土) 09:38:25 ID:YKaZ4Ax70
地鉄の話がいつの間にか公共汽車の話になったんだ?(w
100異邦人さん:2010/11/20(土) 09:48:05 ID:nW416JAz0
86で、バスの路線を地下鉄と間違えたところまで遡る。
101異邦人さん:2010/11/20(土) 21:17:43 ID:JF5jEdWp0
>>96
はぢゅかちぃアルwww
102異邦人さん:2010/11/20(土) 21:38:19 ID:OxMGReh60
終電午後7時www
103異邦人さん:2010/11/21(日) 07:30:14 ID:nlsiHdkI0
東北って日本人に親切ですか。
104異邦人さん:2010/11/21(日) 10:21:31 ID:9XsVassG0
ハイ。
105異邦人さん:2010/11/21(日) 13:20:55 ID:3MMtOdMt0
中国嫁日記でも読んでみては
106異邦人さん:2010/11/21(日) 13:36:16 ID:776du+Jo0
大連のwifi環境ってどんな感じ?
無料なの?
107異邦人さん:2010/11/21(日) 16:50:06 ID:9XsVassG0
大雑把な質問に大雑把に答えれば(w
ホテルにより無線だったり有線だったり、、、
ホテルにより有料だったり無料だったり、、、 ってことで O.K.?
108異邦人さん:2010/11/21(日) 21:33:27 ID:776du+Jo0
まっおk
行き当たりバッタリってことですね(^q^)
109異邦人さん:2010/11/21(日) 21:55:32 ID:TvVhBlfU0
>>108
とりあえず、ホテルのホームページや予約サイトを見るのがいい。そこに色々情報が載ってる。
ただ、無線の所はまず無いと考えた方がいいよ。
110異邦人さん:2010/11/21(日) 23:37:02 ID:BRT4n7GQ0
111異邦人さん:2010/11/22(月) 00:35:52 ID:WMWtlS+D0
>>110
下は検索後のリンクなので表示できないですね。
www.iwifi.com.cn を開き辽宁省大连市で検索して下さい。

あと有償なら iPass が大連で9箇所程度ホットスポットを持ってます。
112異邦人さん:2010/11/22(月) 12:04:26 ID:zzXZx+Ne0
電源と電話口の変換モジュールとLANケーブル持ってけばいいんだね

無線はスタバ行けばよいと、、、
113異邦人さん:2010/11/22(月) 12:30:53 ID:A1DUkKU40
>>112
ホテルにはたいていLANケーブルはあるよ。
部屋でも無線LAN使いたいならその機器は必要だけどね。
114異邦人さん:2010/11/22(月) 13:24:57 ID:X+LpInCj0
中国は行きたくない国ランキング第一位だわ。

理由は皆さん周知の如く、世界標準となりつつある。
滅び行く中華思想と共産党。国交断絶して中国物は日本から排除し
企業も撤退すればよい。安いものが日本から無くなっても構わない。
無くなればそれが当たり前になる。
世界中の国家は協力して中国を地球から抹殺するべきと思う。

間違ってる事を間違ってると言えない、言わさない教育から始まり、
中国こそ世界一の優秀な国家であり、その国民も然り。よって他民族
や国家が大中国に意見や批判などする事はあってはならないみたいな
現代だが、あきらかに間違ってるだろう。
そんな国にホイホイ行く日本人はバカクソだ。恥を知れ。
115異邦人さん:2010/11/22(月) 18:54:47 ID:EPamdOQT0
お前日本からでていけ。アホウヨ。天皇陛下の悪口ゆうな。中国の悪口は中国好きな
天皇をバカんにしてるのと同じだ。国賊。天皇はチョンじゃない。どこに行こうが
勝手だ。アホバカ右翼。
116異邦人さん:2010/11/22(月) 23:03:59 ID:P68VaiXK0
>理由は皆さん周知の如く、世界標準となりつつある。

そもそも、何が世界標準となりつつあるのか意味不明だし、理由を述べるのに、なりつつあるって文法的にも変だし。
もう少し見直してから投稿することを勧める。

>よって他民族や国家が大中国に意見や批判などする事あってはならないみたいな
現代だが

中国共産党の考えはそうかもしれんが、世界的にはそんなことないだろ。
オーストラリアともめたり、南沙諸島の問題で東南アジア各国は非難してるし、中国漁船とか捕まえてるじゃん。
117異邦人さん:2010/12/01(水) 10:27:08 ID:PSl+plPh0
そりゃあ終電午後7時の所になんか行きたくないわな。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119異邦人さん:2010/12/01(水) 21:35:39 ID:CXXRlY4z0
》103
It's hard to say....
A lot of people don't like Japanese,but like his Japanese friendある


-----
Chinese don't use aru in the end of sentence。。。www
120異邦人さん:2010/12/02(木) 01:31:05 ID:F11cwoAh0
日本語でほーけーアル
121異邦人さん:2010/12/02(木) 12:46:46 ID:qhN2S2TY0
sorry,but 2ch allows English.
if ho-ke- is same to bo-ke-,I want to give it back to U アル
それでは、ほーけーはどんな意味ですか?= =
122異邦人さん:2010/12/02(木) 13:34:23 ID:qhN2S2TY0
ho-ke-=OK?
123異邦人さん:2010/12/03(金) 10:36:04 ID:1qwWJ2A00
方形か包茎、どっちだ?
124異邦人さん:2010/12/03(金) 21:02:45 ID:hVcXpYqc0
冗談。。。。w
125異邦人さん:2010/12/06(月) 23:33:47 ID:2cI1tBkR0
質問です。EMSを送りたいんですが、インボイスって中国語で書いたほうがいいんですか?
当方中国語が分からないので衣服(上着、パンツ、コート、靴)、カバン、DVDを送る場合どう記入したらいいですか?
126異邦人さん:2010/12/06(月) 23:44:15 ID:dTTfEwDc0
住所さえ中国語なら、その他は日本語でダイジョブだったよ
127異邦人さん:2010/12/06(月) 23:58:38 ID:2cI1tBkR0
あと食器とかも送りたいんです、、、くまったくまった
128異邦人さん:2010/12/06(月) 23:59:22 ID:2cI1tBkR0
>>126
まさかの答え!!日本語wwwww
129異邦人さん:2010/12/07(火) 01:10:50 ID:tLvcHLHN0
一応、英語で書いとけばいいんじゃないの?
仕事で物を送るときは、EMSもインボイスも英語で書くよ
130異邦人さん:2010/12/09(木) 16:26:27 ID:0xc17YTC0
国際小包とかEMSで引っ越し荷物を渡航前に送った場合は、中国入国時に税関申告書の「16.別送手荷物」として申告したほうがいいの?

もし申告した場合って、細かく聞かれたりするのかなあ・・・
131異邦人さん:2010/12/18(土) 04:42:57 ID:yJxdLoVD0
http://www.weather.com.cn/photo/gqt/12/1218568.shtml

 内蒙古でマイナス45℃だって……って、スレ違い?
132異邦人さん:2010/12/18(土) 04:52:38 ID:7/WrNNyM0
虫国人を見習って、犬でも猫でも
人でも好き嫌いなく食べないと、
逞しい生き物にはなれないぞ。。
133異邦人さん:2010/12/18(土) 20:57:53 ID:jRFEnea90
>>131
パネェ
134異邦人さん:2010/12/20(月) 12:58:53 ID:rAXHMnfnP
ハルビンでマイナス30度は体験したけど、45度との違いが分からない
135異邦人さん:2010/12/21(火) 02:40:33 ID:0bA13OcV0
どっちも痛そう・・・
136異邦人さん:2010/12/24(金) 01:36:43 ID:WxrqYtoh0
もうすぐ日満合体するものですが、ハルピンってどんなトコなんでしょうか?
137異邦人さん:2010/12/24(金) 07:17:16 ID:VWIqipdS0
>>136
寒い。
138異邦人さん:2010/12/24(金) 10:53:16 ID:N9QdZF/R0
>>136
古い欧風の建築がおおい
139異邦人さん:2010/12/24(金) 11:28:15 ID:WxrqYtoh0
そうですか
来年の春節に行くことになりそうです
寒いのは苦手なので心配(^_^;)
140異邦人さん:2010/12/25(土) 01:29:32 ID:QOVrz4MK0
>>139
今年の春節にいった時は、最高0℃ 最低-20℃って感じでしたよ。
上だけだったけど、スノボウエアを着て行って正解だった。
141異邦人さん:2010/12/25(土) 10:13:06 ID:9jPL/naB0
>>131
黒龍江省でも零下45度、同じだ。
142異邦人さん:2010/12/25(土) 21:39:24 ID:mrD22q1T0
差不多
143異邦人さん:2010/12/29(水) 14:20:56 ID:XCnt/nFs0
さむい
144異邦人さん:2010/12/31(金) 16:18:47 ID:m64Up3Vz0
 遼寧省瀋陽市皇姑区で28日、信号待ちをしていたタクシーが突然爆発する事故が発生した。目撃者は、
「突然、ドーン!という音がしてその方向を見ると、タクシーのトランクが吹き飛び、リヤガラスが粉々に
なっていた」と語った。遼寧新聞社が報じた。

 当時、タクシー内には運転手のほか、乗客が1人乗っていた。2人は爆発する直前に火に包まれた車から
脱出したが、服や髪の毛が燃え、やけどを負ったという。

 目撃者は、「爆発直前に車が発火し、その後爆発した」と証言した。近くの車も爆発の影響でサイドガラスが
割れ、割れたガラスは3メートル先の歩道まで飛び散った。

 爆発したタクシーは、LPガスとガソリンの2つを動力源とするタイプのタクシー車両で、事故の2カ月ほど前に
中古で購入した車両であることが分かっている。ガスタンクからは問題は見つかっておらず、ガス管に問題が
あったと見られる。

 あるタクシー運転手は、「爆発したタイプの車両はメンテナンスしてくれる場所がなく、メンテナンスなしで長く
乗っていれば事故が起こるのは当然だ」と語った。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=national_1230_102.shtml
145異邦人さん:2011/01/01(土) 23:42:21 ID:mRY2vaPY0
明けまして寒中水泳
146異邦人さん:2011/01/02(日) 00:55:44 ID:ZhW7LEvT0
まだ明けてねーよ(中国的に)
147異邦人さん:2011/01/04(火) 18:55:59 ID:rD2Hh9ce0
2月にハルピン行きたいけど、まだ決心がつきかねてる。
大連で乗り換えなんだろうか?
148異邦人さん:2011/01/04(火) 21:08:45 ID:3QsGzX0Q0
>>147
(1)ハルピン直行
 関空、新潟からは直行便があったはず。これが一番楽。

(2)大連乗換え
 大連行きは成田、関空、中部、福岡、広島、富山、仙台、札幌と各地から飛んでいる。
 大連からハルピンは国内便がけっこう飛んでるし、夜行列車で行くのも面白いかも。

(3)北京乗換え
 大連より明らかに遠回りだけど、北京便の方が安い、というのも場合によってあり得る。
 便数も、こちらの方が多いだろう。

(4)仁川乗り換え
 アシアナが仁川→ハルピンを1日2便運行している。
ttp://jp.flyasiana.com/Global/servlet/Contents?cmd=CONTENTDATA&category=DIS&nation_cd=ch&orders=1&fid=TICKET14210
 日本発・中国各地行きの01/03-02/25OZまほうSKY14は\52,000-、安いよ。
149異邦人さん:2011/01/04(火) 23:30:22 ID:rD2Hh9ce0
>>148
うわー、ご親切に有難う!
大阪住みなので直行便は楽ですね!

彼女がハルピン人なんですがいつも大連乗り継ぎで帰るんですが、
価格が安いんでしょうね。

本当に助かりました(^_^)
150異邦人さん:2011/01/05(水) 01:34:18 ID:UVCeYOtC0
>>149
大阪住みで特に金ケチる必要がなければ、直行便がベストでしょう。
ttp://www.cs-air.jp/sche.html
週3便な事、直行便ではない(瀋陽経由)事が、欠点といえば欠点
ですが、それでも一番楽ではあります。

大連→ハルピンの列車は、
ttp://www.oklx.com/cn/train/traininfo/T129.html
9時間で着く空調特快で、一番良い軟臥下段が352元(約4,500円)。
これは、日本人でもまあまあ快適に乗れるレベルです。

ttp://www.oklx.com/cn/train/traininfo/2017.html
12時間かかる人民ご用達の普快の硬座で我慢するなら62元(約800円)
で済みます。少しでも金を惜しむなら、これになるでしょう。
151異邦人さん:2011/01/05(水) 18:58:33 ID:76PfvfJk0
【拡散希望】南モンゴル支援!中国政府はハダ氏と家族を釈放せよ!
1月8日11:30集合12時開始 六本木中国大使館前。
ttp://afnj.org/tw/45219/

全世界の南モンゴル人による抗議活動の一環として行われます。

【関連記事】
AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN:中国は行方不明中のモンゴル人活動家の消息を明らかにしなければならない
ttp://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=888

モンゴル人活動家の子息「母が中国公安に連行された」Southern Mongolian Human Rights Information Center
ttp://www.smhric.org/jap_223.htm
152異邦人さん:2011/01/06(木) 01:26:41 ID:yn4uyRi30
>>147
行ってみればいいじゃない。
2月なら「氷祭り」やってるよ。
153異邦人さん:2011/01/06(木) 02:03:25 ID:0ngCxE8q0
びんどんですね
154異邦人さん:2011/01/06(木) 04:41:11 ID:e6DC63OW0
>>148
アナタ親切。
155異邦人さん:2011/01/06(木) 13:14:52 ID:5iwPyo6+0
今年はハルビン暖かくなるみたいなこと天気予報で言ってたけど
156異邦人さん:2011/01/10(月) 21:39:21 ID:3T5sXAdo0
2:52〜の瀋陽市民地味かわいい
http://www.youtube.com/watch?v=xvne8tVYHoo
157異邦人さん:2011/01/11(火) 01:16:18 ID:i61lZ+ok0
大連で年越した、KTV人少なかったな。
158異邦人さん:2011/01/18(火) 11:28:33 ID:sNd59ifH0
この動画の意味良く分からん。女の子は何騒いでるの?
159異邦人さん:2011/01/18(火) 23:07:08 ID:R9Ye1ssT0
この女が五愛市場を散策してると、服務員に「小人」(という紙切れ)を背中に貼っつけられ、
服務員に問い詰めたら開き直られて、バカにされてくやしいです!って語っている所まではわかった(←たぶん)

主持人のセリフに字幕があれば・・・
160異邦人さん:2011/01/21(金) 02:35:27 ID:Q12v+8II0
>>156
フムフム
161異邦人さん:2011/02/03(木) 21:52:01 ID:dsjEQ/hM0
瀋陽の五つ星ホテルで火災 〔2011年02月03日掲載〕

 中国新聞網によると、2月3日未明に瀋陽の五つ星ホテルで火災が発生したと伝えている。
 それによると火災が起きたのは遼寧省瀋陽の五つ星ホテル瀋陽皇朝万鑫酒店で
3日0時13分に同ホテルのB座マンション棟から火災が発生した。
これを受けて火災は即座に当局へ通報され、駆けつけた消防が消火にあたった結果、午前5時30分頃に火は消し止められた。
 この火災によるケガ人、死者等はいない模様。
当局では、この火災の原因はホテルの外壁が広い範囲に亘って燃えていることから、
春節の花火の火が外壁に引火したのではないかと見て現場検証をすすめている。
 花火の火程度で燃えてしまうホテルの外壁はちょっと困りますね。
(明鮮花)

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16047.html?r=sh

困りますね
162異邦人さん:2011/02/06(日) 02:48:07 ID:yfGecJe40
危ないね。
163異邦人さん:2011/02/09(水) 09:46:49 ID:ex4RkUKF0
164異邦人さん:2011/02/12(土) 03:32:41 ID:0Oiy8/Yk0
>>7 情報サンクス
165異邦人さん:2011/02/16(水) 23:17:54 ID:TT2bH4j70
>>155
さむいです
166異邦人さん:2011/02/18(金) 11:03:43 ID:8lybYVdBO
2月17日は祝日ですか?

ちなみに黒龍江省です
167異邦人さん:2011/02/18(金) 15:24:41 ID:nM3bDVuN0
2月17日は旧暦の1月15日。元宵節です。
今日大連はあったかいよ。
168異邦人さん:2011/02/19(土) 17:20:31 ID:Ol4D7q5w0
いやいや、凍ってるでしょう
特に寒さには弱くは無いけど、寒帯慣れしていない日本人の私が
遊びで訪れるなら、何月以降が適当?
169異邦人さん:2011/02/20(日) 21:32:47.44 ID:qLYBmFC80
8月くらいだぬ
170異邦人さん:2011/02/20(日) 22:31:06.07 ID:DJzuv+Ek0
いや4月になりゃ先ず大丈夫なぐらい暖かいぞ。
171異邦人さん:2011/02/20(日) 22:47:29.61 ID:mOPdxxsu0
>>167
湯円食った?

>>168
大連だったら、東京と比べて3月は2月、4月は3月イメージしておけばOK。桜咲くのが4月末です。
172異邦人さん:2011/02/20(日) 23:19:29.58 ID:ij82qkF+0
>>171
それ、ちがうとおもう。
173異邦人さん:2011/02/21(月) 02:46:37.19 ID:7CaKJ/Er0
>>171
???
174異邦人さん:2011/02/21(月) 09:11:51.36 ID:bS7VuIHq0
>>170
じゃあ、連休前を基準に検討して観ます
どうもありがとう
175171:2011/02/21(月) 20:03:22.99 ID:ssIoNkVJ0
>>172,173
書き方が変だったかな。

大連の1・2月……東京よりずっと寒い
大連の3月……東京の2月並の寒さ
大連の4月……東京の3月並の寒さ
大連の5月……東京の4月並の寒さ(暖かさ)

という意味で書いたつもりだったんだけど。
176異邦人さん:2011/03/01(火) 03:10:48.31 ID:pXdVEDnY0
>>125
相当亀レスですが・・・
中国向けのインボイスは中国語か英語かフランス語です。日本語NG。
まぁ中国語で書いた方が良いでしょう。
単語なのだからエキサイト翻訳とか辞典とか使えばOKです。
衣服→衣服
靴→鞋
鞄→包
DVD→DVD

177異邦人さん:2011/03/01(火) 08:55:22.82 ID:VFZu6uHmO
大連行ってきた
二泊三日で
二日目は大雪だった
初日から下痢が治らない。何の病気かな??
178異邦人さん:2011/03/02(水) 02:29:27.22 ID:c8t1YfoK0
インボイスとは?
179異邦人さん:2011/03/03(木) 06:48:16.16 ID:3wmwwXMz0
180異邦人さん:2011/03/06(日) 09:52:24.72 ID:U5E/9Pa80
俺、時々長春にEMSで物送ってるけどインボイスは日本語で桶ですよ。
郵便局によって違うかも知れないけど。 ちなみに福岡市内の少し大きな局とご町内の小さな
局、どちらも同じだった。 拠って、【日本語】没問題アルヨ。 
181異邦人さん:2011/03/06(日) 20:47:27.10 ID:pNA43n/40
>>180
問題あるよ。正確に言うならばEMSの場合は2つ記述する。
1つはEMS本体に記述するもの。
もう1つはインボイス。
両者の内容は同じもの。
少なくとも1つめのものは、英語、フランス語、または相手国の言語で記述しなければならないと法的に定められている。

2つめのインボイスは、日本ではたんそ菌の郵便テロ後あたりで設けたもの。それまでは無かった。
これも英語、フランス語、または相手国の言語で記述するように言われている。
もし日本語で記述した場合は、通関手続きに時間を要して到着が遅れる可能性が高くなるだけ。

というか、1つめの内容を英語、フランス語、または相手国の言語で記述しなければならないのだから、
インボイスだってそれと同じ様に書けば良いだけ。
182異邦人さん:2011/03/06(日) 23:07:17.41 ID:XFXaTWgK0
>>180
うちの母が送ってくれているEMSも、インボイスが日本語で書いてあります・・・
183犯人大学生はパチンコ中毒の発達障害者:2011/03/07(月) 03:46:01.26 ID:y2qGcU6M0

New!!

熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720

ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html

2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719

北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671

●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
184異邦人さん:2011/03/10(木) 18:31:21.72 ID:NJ6X/2tpO
勝利街あげ
185xoxo:2011/03/11(金) 12:32:29.97 ID:sEZ0g2kO0

中国東北部のハルビンでは、ロシア風の建築たくさんあります、
毎年1回の氷の彫刻の展覧会が開きます。綺麗で、全国から多くの人を引き寄せる。
これはハルビンのホテル予約センターです。
http://www.chinahotels.hk/jp/harbin-hotels/
安くて、便利で、ハルビン、旅にいこうよ。
186異邦人さん:2011/03/11(金) 16:33:08.42 ID:O8syHYi1O
チチハルに行きます
187異邦人さん:2011/03/12(土) 02:08:13.40 ID:jkd9D1tR0
ただマイナス20から25度で、昔に比べると暖かいみたいだけどなw
188異邦人さん:2011/03/12(土) 20:20:37.81 ID:jkd9D1tR0
>>185
もう氷祭りは終ってるだろうが・・・
3月だぞ。
189異邦人さん:2011/03/13(日) 21:45:50.62 ID:SnoUz0W50
大連にはコンビニが無かった。
快客ってコンビニもどきがあるくらい
ベンツやBMWがじゃんじゃん走ってるのに中国物価。
凄まじい格差社会。
SAPIOのゴー宣みたら中国人の0.7%が70%もの資産をもってるらしい。
人口600万人なのに日本の地方都市並の建物。
地下街が広過ぎて迷子になる。
大阪よりすごい。
190異邦人さん:2011/03/14(月) 08:10:23.26 ID:fABKzClJO
コンビニと言うより売店
って感じだね
マンションも遠くから見れば綺麗けど
近くまで行くと
酷いのが多い
ケンタッキーの多さに
ワロタ
191異邦人さん:2011/03/14(月) 13:57:34.61 ID:Yh9qn2/I0
マクドよりケンタのが多いよね
192異邦人さん:2011/03/14(月) 20:20:20.70 ID:fABKzClJO
ケンタッキーは自転車で
デリバリーするしね
193異邦人さん:2011/03/15(火) 02:18:21.81 ID:NSbDPl0O0
李先生 っての何回も行ったな〜
194異邦人さん:2011/03/15(火) 02:37:23.80 ID:nXZjCbLO0
牛肉麺ですね
195異邦人さん:2011/03/15(火) 09:10:17.80 ID:P0KBFZyp0
それは清真ですか?
196異邦人さん:2011/03/15(火) 11:34:32.01 ID:3BI8yqp+0
>>195
大連にたくさんある(ハルピンにもあった)牛肉麺チェーン「李先生」は「清真」の看板は出してなかったように思う。
昔の名前が「加州牛肉麺大王」なので、アメリカ産の肉ならイスラム式の屠殺は行われていないかと。
197異邦人さん:2011/03/15(火) 17:29:49.06 ID:tComUMzP0
>>196
上海でも見た
牛肉麺140元、缶コーラ50元
中国の物価考えると微妙な値段と味だった。
198異邦人さん:2011/03/15(火) 20:01:39.69 ID:oujnHp0A0
缶コーラ50元?
ホテルか?
199異邦人さん:2011/03/15(火) 20:13:59.21 ID:3BI8yqp+0
>>197
0ひとつ多くないですか?
200異邦人さん:2011/03/15(火) 23:38:31.43 ID:cE7UJ3cK0
>>197
>牛肉麺140元

ぼったくりw
201異邦人さん:2011/03/15(火) 23:48:20.18 ID:Mf/6uyoH0
スマソ
確かに0が多かった

202異邦人さん:2011/03/16(水) 01:07:37.39 ID:R2r3wiPP0
>>201
もっと安いトコもあるし、コーラだってもっと安い
普通ペットボトルの水や清涼飲料水が2元程度だ。
203異邦人さん:2011/03/16(水) 07:54:37.87 ID:MAjOn05jO
熊本のラーメンチェーン店
名前何だっけ?

寿司とか有るところ

とにかく醤油が不味い
204異邦人さん:2011/03/16(水) 11:05:14.17 ID:b3tTsCQk0
>>203
味千ラーメン

日本で言えば日高屋、スガキヤ、中華幸楽レベル
味は期待していない
205異邦人さん:2011/03/16(水) 12:38:42.99 ID:MAjOn05jO
吉野家はどんな感じですか?
まだ入ったことなくて
206異邦人さん:2011/03/16(水) 15:00:57.81 ID:GWJjP4yY0
三八にはコリゴリ
207異邦人さん:2011/03/16(水) 22:10:48.46 ID:R2r3wiPP0
日本食は食べてはいけない。
高くてマズイ。
208異邦人さん:2011/03/16(水) 22:18:40.58 ID:kMVIGNsG0
>>205
まあそれなり。ハズレ日本料理店よりは良いと思うよ。
209 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/03/16(水) 23:22:08.31 ID:5jqEIGylP
大連の日本料理屋は評価出来ると思うぞ。
蟹シャブ、ウニ丸ごとスプーン、アワビ御造り、フグ刺し、岩牡蠣酢、、、、
思いつく限りに喰いまくって、払いは400元だった。
210異邦人さん:2011/03/16(水) 23:46:13.44 ID:2FKvrCgw0
>>209
万宝海鮮で海老やサザエその他いろいろ腹一杯食っても4千円しなかったぞ。
211異邦人さん:2011/03/17(木) 16:14:54.34 ID:m+U2aF2aO
中国に行く時、
持っていった方がいい
おすすめの食品関係って
ありますか?
212異邦人さん:2011/03/17(木) 16:35:48.13 ID:cpEp+RGe0
だし醤油
213異邦人さん:2011/03/17(木) 17:58:00.78 ID:KAMjnjBU0
餃子やな
中国のには毒が入ってる

214異邦人さん:2011/03/17(木) 23:31:42.88 ID:EJng6kCY0
>>211
期間と地名を示してもらわないと、おすすめといわれても難しいところです。
短期間なら、ふりかけとかお茶漬けの素、即席みそ汁あたりでいいんじゃないですか?
215異邦人さん:2011/03/18(金) 07:15:13.67 ID:CKmebPs+O
4月末〜5月初旬
10日間
大連4泊
ハルピン4日
列車二泊の予定です。
216異邦人さん:2011/03/18(金) 18:08:15.67 ID:Eb1MhLa30
>>215
その程度なら、即席みそ汁くらいで十分かと思います。

大連ならまともな日本食を出す店はけっこうありますし、
「久光百貨店」の地下食品コーナーでかなりのところまで
買い物もできますよ。
217異邦人さん:2011/03/19(土) 00:11:58.84 ID:sWZDHDtC0
10日くらいなら日本食なんていらない
218異邦人さん:2011/03/19(土) 19:04:29.28 ID:JbTRuclMO
ありがとうございます
久光百貨店ですか
行ってみます。
一回大連行って下痢が止まらなかったので
日本食ないと恐くて
219異邦人さん:2011/03/20(日) 15:02:36.95 ID:A+TKfNyOP
>>210
「4000円=300元しなかった」と
「400元だった」じゃ大差無いじゃん。
220異邦人さん:2011/03/23(水) 21:53:10.53 ID:R20Kcqix0
週末にハルビン、長春に行ってきたので旅行記を貼っておきます。

↓ 瀋陽旅行記(10年1月) (北朝鮮出資のホテルに宿泊)
http://ryokodo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12 

↓ ハルビン・長春旅行記(11年3月) (ロシアと満州国を感じる旅)
http://ryokodo.blog.so-net.ne.jp/2011-03-21
221異邦人さん:2011/03/25(金) 00:27:03.89 ID:Z8UQFszj0
宣伝乙っす
222異邦人さん:2011/03/25(金) 01:13:07.38 ID:XlOmeeYL0
この医者しつこいよね。
223異邦人さん:2011/03/25(金) 07:56:19.36 ID:juvLl8n5O
北京と瀋陽の高速鉄道いつできるんだろ
久々に瀋陽故宮がみたいのと高速鉄道できるまでお預けの丞徳、避暑山荘、外八廟に早く行きたい
大連とハルピンはもうじきだし東北部の旅行がしやすくなるな
何しろ高速鉄道は本数多くて値段も日本人には安く中国人には高いから売り切れも少なく買いやすいのがいい
224 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 20:59:13.81 ID:sGfnrWPw0
>>223
今コキントウから電話があって来年出来ると言ってた。
225異邦人さん:2011/03/28(月) 17:17:50.70 ID:/HzM1N2B0
すみません、今月26日に大連開発区にノービザで来たのですが、観光90日の延長を申請したいと思っています
延長する場所はどこに行けばいいのでしょうか?  また1歳の子どもも延長できますでしょうか?
226異邦人さん:2011/03/28(月) 18:12:22.92 ID:P+amZxsQO
>>225
30日単位でしか無理
あと1日当たり1,000元の現金か預金通帳が必要
227 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 20:37:13.68 ID:5Wm5u6820
>>225
中国人も密入国してんだから
こちらもしてやれ
228異邦人さん:2011/03/28(月) 21:04:23.30 ID:Alr+0DOr0
>>226
中国銀行で預金は問題ありません。場所はどちらに行けばいいんでしょうか?
>>227
まぁそれでもいいんですけど、出入りは頻繁にしたいんですよw
229異邦人さん:2011/03/28(月) 22:31:19.27 ID:guo4VRrT0
>>228
瀋陽総領事館の大連出張所に相談してから公安にいけ
230異邦人さん:2011/03/29(火) 01:43:16.85 ID:zCZdCYGU0
>>225
原則としてノービザで入った場合の延長はできないことになっているよ。
231異邦人さん:2011/03/29(火) 09:36:20.46 ID:bxVejlRQ0
>>225
開発区の管委会に入っている出入境管理処に聞けば?中国語で教えてくれるよ。
電話番号は0411−87618304。
232異邦人さん:2011/03/29(火) 09:56:36.03 ID:fH5ZrALv0
>>229>>230>>231
どうもありがとうございます。  なかなか難しそうな雰囲気ですが
なんとか色々な方法を試してみます。
233異邦人さん:2011/03/30(水) 21:53:28.64 ID:UY1Eg1YW0
>>232
一度韓国あたりへ出国して再入国すればいいじゃない
234異邦人さん:2011/03/30(水) 22:21:51.22 ID:fv4uC/Sd0
>>233
でもそれってまた戻ってきても15日滞在のビザ無しですよね?
昔マレーシアではそれやったことあるんですけど
あそこは90日だったので意味がありましたけど・・
235異邦人さん:2011/03/30(水) 22:28:24.77 ID:OMcACp8Q0
>>90日延長
目的は何なんだ!? まずそれを言え。
236異邦人さん:2011/03/30(水) 22:34:19.82 ID:fv4uC/Sd0
日本から避難しに来ただけですよ 前に日本でビザを申請したときは
いとも簡単にとれたので、今回は取り急ぎ割高と分かってるフライトチケットでも
早くこちらに来ることを優先させました
ビザはこちらでも日本同様簡単にとれると思ってたんです
237異邦人さん:2011/03/30(水) 22:36:12.62 ID:fv4uC/Sd0
去年の10月は観光で60日滞在してました。
ビザをとるのに何も問題はありませんでしたので
現地との温度差に驚いていた次第です
238異邦人さん:2011/03/30(水) 22:48:44.91 ID:AlDoO3p50
外国で取ればいいね
香港とかなら日本よりはやい
239異邦人さん:2011/03/31(木) 02:23:26.82 ID:DaL9+hiE0
>>236
意味不明なことを書くなよ。
中国はどんな書類でもたいてい4営業日目に取れる。金だせば3営業日目に取れる。
問題はノービザで中国に入国してしまった事だ。
どうして日本で加急手続で3営業日目にビザ取ってから中国に行かなかったのか・・・。

大連に意味が無いのならば、香港に行くしかないね。そこでノービザでも90日。
90日切れる前にマカオへ行く。そこでもノービザで90日。
90日切れる前に中国へ行く。そこでノービザで15日。
以上を繰り返せば良いよ。おそらく限度はあるのだろうが。
240異邦人さん:2011/03/31(木) 09:46:11.94 ID:55IlyJFg0
なんで避難先がよりによって中国なんだ?
下手すると平常時でも福島原発周辺より汚染度が高いところが多いのに。
241異邦人さん:2011/03/31(木) 12:07:15.07 ID:NavXwZYt0
意味不明なことを書いたつもりはまったくありませんけど、ご親切にありがとうございます。

ほぼ結論が出ましたので、他の方の後学のために書かせていただきます。
ノービザでこちらに入っても現地で30日の観光ビザをとることは可能だそうです
その後の延長が何回までいけるかは今のところ分かりません
その際の預金残高は必要ありません ただしこれは現地の代行社に依頼した場合です
料金は一人当たり1700元です。 上海あたりの代行社でも元々2000元ほど普通にとるようですので
特別割高ということもないと思います。 大連の公安局で自分でとることも可能だろうとの事でした

私たちは中国銀行に預金があり、妻の名義で開発区にマンションも持っています
ですが日本から戸籍謄本を持ってきていないため今回1歳の息子のビザが取れませんでした
乳幼児を連れて、と言うのはレアケースだと思いますが、ご参考までに。
結論としては大人はビザは取れます。 以前に比べだいぶ緩和されているようです。 

私たちは一度日本に戻って、日本でビザの申請をしてなおかつ戸籍謄本を持参する事に決めました
香港に飛ぶ旅費を考えると、日本で90日のビザを申請して戻る方が効率が良いと思いますので。
(避難しに来てはいますが、逃亡者ではありませんのでww)

他に何か戸籍謄本以外にあったら便利と言うものがありましたら教えてください
いずれにしてもビザの種類は観光か親族訪問のどちらかにして長期滞在を考えております




242異邦人さん:2011/03/31(木) 12:18:32.10 ID:NavXwZYt0
あっ 色々と教えてくださったみなさん ありがとうございました。
大連が好きなので専用スレが欲しいぐらいですけど
なんとなくこのスレが盛り上がった感じがして嬉しかったですw
mixiの大連コミュも便利ですが、レスポンスの速さはやっぱり2ちゃんかとw

長文、連投、失礼いたしました。 
243異邦人さん:2011/03/31(木) 12:47:04.70 ID:Rw91GHyN0
>>241
「後学のために」って自分がへりくだって他人に教えを請う場合に使う言葉だぞ。
常識のなさが方々から読み取れる。
244異邦人さん:2011/03/31(木) 13:26:43.58 ID:hDD9vJ9Y0
>>243
うん たしかにおかしかったわ  そのあげあし取りが2ちゃんらしくて良いねw
だけどお前にそんなの聞いてねぇしwwwwww  ワロスwwwwwww

まぁ俺と似たような質問は他にも多数あったから、誰かの参考になればいいと思っただけですからw
245異邦人さん:2011/03/31(木) 13:40:46.22 ID:b/+g+4d/0
書き逃げ勝利の展開か・・・
246異邦人さん:2011/03/31(木) 13:49:13.64 ID:Rw91GHyN0
>>245
恥ずかしいよな。単なる間違いの指摘が揚げ足取りに見えるなんて。
247異邦人さん:2011/03/31(木) 14:16:50.38 ID:b/+g+4d/0
>>241
しかし考えてみると凄い。
中国人女性を妻にしておられる。
どういういきさつで中国人女性と結婚なさったんですか?

あまり愛は存在しない、半ば形式上のご結婚でいらっしゃるのですか。
248異邦人さん:2011/03/31(木) 14:19:34.11 ID:Rw91GHyN0
>>242
> mixiの大連コミュも便利ですが、レ

誰だか特定されかねない書き込みですな。
中国人妻を持つという情報と合わせれば。
249異邦人さん:2011/03/31(木) 16:03:25.39 ID:6zd3oM220
大連で中国人と結婚してる日本の男の人多いよね。
みんなうまく行ってるんですかね?疑問。
250異邦人さん:2011/03/31(木) 16:21:50.58 ID:m0BQHLDc0
>>249
「みんな」と言ったら、「そんな事はない」と答えるよりないじゃないですかw
まあ、日本人同士のカップルの離婚率と比べればある程度高そうな気は
しますけど、そういうデータ、あるんですかね。
251異邦人さん:2011/03/31(木) 16:55:59.27 ID:2QS6Ycoy0
>>248
お前ホント馬鹿だなw  特定でもなんでもできるものならしてみろよw
ネットの中だけで生きてるのがみえみえだなww
俺はそもそも「延長申請する場所はどこですか?」って簡単な質問をしただけで
最後は「みなさんありがとう」で締めてるわけよ

お前の常識って何なのか知らないけど、俺は公共機関はもちろん個人に至るまで
誰にも迷惑も掛けていないし、不快な思いもさせてないわけよ

対するお前の「ありがとう」で締めてる人間に対して、やれ常識がうんぬんってのは
俺からすりゃ、よっぽど常識を疑うよ

まぁ俺も英語と慣れない中国語を使ってて、単語はおろか文法もおかしくなってるのは確かだけどなww
頭も良くないかwww

でもまぁお前の常識って何? 
あげくの果てにMIXIで特定?  ホント馬鹿すぎるわw
俺が何をしたよ? 誰に迷惑をかけたんだ? 誰を不快にさせた?

俺の周りの連中は思いつきで飯を食いに札幌だって行くし香港だって行くよ
そこで何かあればネットで質問もするし余裕がなければ電話で調べるよ
下調べがないから余分に金が掛かることもあるよ
だけどそれが何か問題か? それが常識ハズレってことなのかよ?
お前のもの言いは『指摘』じゃないから

俺にとって役に立ってくれた人間から言われるなら仕方ないが、まったく役にもたってないし
ネットの中で、小さな自尊心を満足させて悦に入ってる野郎にとやかく言われる覚えはない
 

と、アホ相手にマジレスするテストでした
お騒がせさま
252異邦人さん:2011/03/31(木) 18:37:40.13 ID:b/+g+4d/0
>>251
それはほとんどアナタの言い分が正しいと思うけどさ・・・。

ところで、中国人女性を妻にしておられる。
どういういきさつで中国人女性と結婚なさったんですか?

あまり愛は存在しない、半ば形式上のご結婚でいらっしゃるのですか。
253異邦人さん:2011/03/31(木) 20:36:54.94 ID:qWI1u0/x0
2ちゃんねるで10行以上の書き込みに価値のあるものなし。

>>252
> あまり愛は存在しない、半ば形式上のご結婚でいらっしゃるのですか。

キツーw
254異邦人さん:2011/03/31(木) 20:53:01.09 ID:/F2makkBP
ID:b/+g+4d/0は失礼と言うより非常識だな。
255異邦人さん:2011/03/31(木) 21:59:01.33 ID:ilcSzHd30
>>252>>253
童貞はPINK板でも行ってろww
256異邦人さん:2011/03/31(木) 22:18:36.41 ID:WPZ+dHf00
単独IDでの援護射撃お疲れさまです
257異邦人さん:2011/04/01(金) 01:43:10.17 ID:my1sw8zH0
>>241
日本で取れば1万円くらいなのに・・・
戸籍謄本って駐中国日本国大使館で取れないのか?
もう定住ビザ取れよ・・・
258異邦人さん:2011/04/01(金) 08:45:20.31 ID:OOx7Rj4P0
あのなぁ 1万円なのは去年取ってるから知ってるの
それと大使館では戸籍はとれない 定住ビザか観光かは俺が決めるし
親族訪問か観光って書いてあるだろ お前らホント役にたたねぇな
金が気になるなら、割高料金を承知でこねぇし、手配もHISとか使うよ

戸籍をとる方法は2つあるけどここにはもう書きこまねぇ
だけど今後困る人のために方法は他に書いておく(検索で出るようにな)
ノービザで入って3回延長した人もいる 情報は常に更新されていくから
情報の共有は海外ではあった方が便利
だけどここは妄想野郎の吹き溜まりで、まったく意味がないことが分かったから書かない

それと>>252>>253は子どもをもつ日本人夫婦にも同じ質問するのか?
お前らに余震で恐がる家族をすぐに国外に出してやれる器量はあるのか?

なんでお前らみたいなキモオタがこのスレにいるんだよw
海外旅行とかしたことあんの? お前らみたいな悪意の書き込みはホント邪魔だわ
259異邦人さん:2011/04/01(金) 13:35:10.37 ID:2vbMVUEI0
>>258
一部の暴走に釣られてはダメじゃん・・・
おとなしくROMってた俺にはあなたの方が
良識あるように見えてたのにそんな書き方じゃ台無しだよん

また気が向いたら情報宜しくお願いします。
260異邦人さん:2011/04/01(金) 13:35:47.61 ID:ivT/aqC10
>>258
240の件はいいのか?
何故避難先が中国かはいいとして

日本でどこ住んでるのか知らないけど

ttp://haq.mep.gov.cn/gzdt/

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
261異邦人さん:2011/04/01(金) 15:58:19.02 ID:+0j4xAQI0
>>251
おもしろい
コピペ登録した
262異邦人さん:2011/04/01(金) 17:15:02.62 ID:fa/qsdpb0
>>241さん
大連の無線LANスポットの検索でたまたま同じ境遇の方の書き込みを
見ました。
私も30日から妻と子供で(11カ月)で大連に避難(また突っ込まれそうだが)
してきています。
奥さんのマンションがあるということでいいですね。こちらはマンションを
借りています。(妻の実家は田舎なので)
来る前に急きょ自分のビザ取りましたが中国大使館で2時間も並びました。
申請時はそんなに混んでいなかったけど。
やはり戸籍謄本で2年ビザで1回90日までの「多」のやつで1万でした。
放射能というより日本では経済活動ができないに等しいので
活気があふれているこちらでしばらく生活しようと決めました。
中国でも日本の事故をうけて軍隊が放射線のチェックを強化しているようですね
なさけないが、この測定値は日本発表より人民解放軍の方を信用できそう
軍事予算も半端じゃないし
263異邦人さん:2011/04/01(金) 18:39:52.52 ID:icrogYl/0
>戸籍をとる方法は2つあるけどここにはもう書きこまねぇ

書いてください。

>情報の共有は海外ではあった方が便利
>だけどここは妄想野郎の吹き溜まりで、まったく意味がないことが分かったから書かない

お願いします。
書いてください !!
264異邦人さん:2011/04/01(金) 19:16:15.01 ID:L2ybKBR30
戸籍は本籍地の役所のみで保管、持ち出し厳禁、もしくはコンピュータ化されてるので個人が「戸籍をとる」のは不可能だす
謄本か全部事項証明を請求しなされ

本籍地が遠方のときは郵送請求もできるけど、原則本人の住所地にしか送ってもらえませんな
役所の窓口で申請するときは身分証明書を持ってないとちょう面倒
265異邦人さん:2011/04/02(土) 03:37:05.95 ID:Pf9YI0vn0
>>258
情報の後出しは荒れる元。
最初から知っている情報を書くべき。
266異邦人さん:2011/04/02(土) 14:14:05.90 ID:gxaOX2wx0
262だが今大連の電子城ハ向かいMYCALに続く4Fのピザ屋。ここは無線LAN使える
自分の住居のインターネットより早い。電源ほしければ挿せる席にも案内して
くれるとのことだった。電源もってこなかったので適当な席に座っている
他にも無線使える情報あったらください。しばらくは気分転換に外出したときは
コーヒー飲みながらパソコン作業しますので
267異邦人さん:2011/04/02(土) 14:15:27.01 ID:xndQZ4qB0
>>251 >>258

言葉遣いにその人格は如実に表れる
268異邦人さん:2011/04/02(土) 15:42:08.08 ID:Kc6llw6L0
>>266
大連ならスタバが全開方
269異邦人さん:2011/04/02(土) 22:30:36.47 ID:0Q8UbnZ30
どうしてこうなった
270異邦人さん:2011/04/02(土) 23:48:32.25 ID:Pf9YI0vn0
>>269
ネカマが荒らしたとしか思えない
271異邦人さん:2011/04/03(日) 15:47:52.52 ID:nTleWtCp0
スタバは徒歩ではやや遠いのでもう少し気候がよくなったら歩いてみます
しかしスタバコーヒーは30元〜35元、避難民にはちと高いね。
家楽福(黄河路)の前大通りのさらに1本裏道すこし白山通りの方にいったところに
ハンガリーコーヒー屋がある。無線LAN使えないが店内雰囲気おもしろく
大きいテーブルでゆったり。トウモロコシスープ15元でうまい。朝食にいい
コーヒーはモカが26元、コーヒーはどこも中国は高い
272異邦人さん:2011/04/03(日) 17:12:08.13 ID:EUJXFoo+O
大連で一泊してから、
ハルピンまで飛行機で
行こうと思うのですが
飛行機搭乗に際して何か
必要な物はありますか?

一度、入国してしまえば
日本国内の旅行と同じ
ですかね?
273異邦人さん:2011/04/03(日) 17:18:37.18 ID:t77woZH20
>>272
同じ。ただ確か中国の場合は国内線でも国際線と同等の手荷物チェックをするし、
日本の様に液体物は持ち込めなかったと思う。
そもそも液体物のテロがあったのは大連発の国内線だから、特に大連は厳しいと思う。
274異邦人さん:2011/04/03(日) 18:03:09.82 ID:jUU0e9AW0
>>271
え?
スタバは1番安いコーヒーのトールが15元じゃなかったっけ?
275異邦人さん:2011/04/03(日) 18:47:19.29 ID:EUJXFoo+O
有難うごさいます。
276異邦人さん:2011/04/03(日) 18:57:25.15 ID:t77woZH20
>>275
トイレで発火して墜落で全員死亡だからね。
それで全世界で液体物ですよ。
当時、世界で始まる前に中国で液体物チェックが始まって、土産の酒が手荷物チェックのところで没収されてたよ。
277異邦人さん:2011/04/03(日) 21:08:52.25 ID:+c7xkxJX0
>>274
そうでしたか。スタバの場所調べる目的でネット検索ですぐ表示された値段を
見て判断してしまいました。あまり詳しい菜単ではなかったので
安いのもあるのでしょうか。大連市も日本の市の感覚で検索してたらけっこう広い
278異邦人さん:2011/04/04(月) 07:21:39.86 ID:O4UjhLXSO
円→元に両替は現地の方が
いいですか?

よい方法があれば教えてください。
279異邦人さん:2011/04/04(月) 10:45:56.02 ID:jnfKAV6i0
>>278
銀行ロビーに待機しているチェンマネ屋で換えたらレートがいい。
青泥洼橋の中国銀行のチェンマネ屋より、太平洋から解放路を渡ったところにある建設銀行のチェンマネ屋のほうがレートがいい。
280異邦人さん:2011/04/04(月) 17:03:02.04 ID:AdTFRp/+0
銀行窓口でも誤魔化しや偽札があって油断できない国だのに
どこの馬の骨とも分からぬ両替やをすすめるオマイさんは
チェンマネ屋(w のお手先様ですか?
281異邦人さん:2011/04/04(月) 19:27:36.18 ID:dNqOglHn0
>>280
あくまで「レートがいい」とだけ書くのがポイントですかね。
偽札掴まされても自己責任、と。
282異邦人さん:2011/04/04(月) 22:38:55.84 ID:IwSvfype0
えーと、誰もフォローしないので、、279さんは事情に詳しいと思いますよ
どこの馬の骨じゃなくて「銀行のロビーに待機している・・」とあるでしょ
銀行の公認のような人です。銀行の窓口でもできるがそれより割りがいい。
中国の銀行も窓口がとても混雑しているので、その人にたのむとスムーズだし
窓口よりレートがいいというわけ。以前、自分もロビーの警備員に聞いたら、
なんか柱の近くで椅子にすわっているおっさんを紹介されえっー!とか思った。
たしか、その時伝票発行しないで、さっさと換金してくれた記憶がある。
ただ、杭州に滞在したときは窓口でやるしかなかったので地域にもよるかも
でも個人で商売しているもっと割りのいい換金方法があるらしいが、それは長く住んでいないとわからないし。
283異邦人さん:2011/04/05(火) 00:12:32.46 ID:cvGTAFYT0
上海雑技団のチケット売り場付近に、売り切れたはずのチケットを正規より
高く売っているダフ屋がいたのを知っている。
たぶん、銀行ロビーに待機しているチェンマネ屋もそれと同じ人種。
正規の銀行スタッフなら、銀行窓口より良い料金で両替するはず無いし。
偽札をつかまされる可能性も高いし、警察に見つかれば違法行為で逮捕される。
その覚悟があれば、自己責任でどうぞ。
284異邦人さん:2011/04/05(火) 00:13:05.23 ID:S+4vaTqa0
>>278
現地のATMでクレカでキャッシング
285異邦人さん:2011/04/05(火) 00:20:51.96 ID:cvGTAFYT0
>>282
>その時伝票発行しないで、さっさと換金してくれた

闇両替で逮捕されなくて良かったね。
286異邦人さん:2011/04/05(火) 11:13:51.49 ID:4jxJJFY4O
偽札の見分けかたって
あるんですか?

店員がお札を機械に何回も
通すのは、偽札確認の
為ですか?
287異邦人さん:2011/04/05(火) 11:48:38.52 ID:9HW230GA0
279、大連在住です。
銀行のロビーにいるチャンマネ屋は銀行職員とも懇意で、ほぼ公認みたいな感じにみえます。たまに手入れがある時はいなくなっています。
彼らはいつも同じところで商売しているので、偽札つかませるだとか、金額ごまかすだとか、そいうことはしないと思います。
路上のチェンマネ屋とは違うようです。
そのかわりレートは決まっていて、どれだけがんばっても上げてくれることはありません。
人民元に換えたあとは、ちゃんと銀行設置の機械でお金の真偽をチェックしてくれます。
288異邦人さん:2011/04/05(火) 12:46:54.06 ID:hYFwq2oD0
271だけど今黄河路の裏通りのコーヒー屋にまた来た。コーヒー屋の名前は
珈琲海岸だった。2件となり合わせているので間違えた。さきほど店員に聞いたら
無線LANのパスワードを教えてくれた。
玉米濃湯(とうもろこしスープ)は今日は砂糖がたっぷり入って甘過ぎ。前回は砂糖まぶした
揚げパンの小さいのが入っていてスープは甘くなかったのに。
289異邦人さん:2011/04/05(火) 15:24:13.83 ID:AKRDW8Ww0
>>258
>戸籍をとる方法は2つあるけどここにはもう書きこまねぇ
>だけど今後困る人のために方法は他に書いておく(検索で出るようにな)

検索したんですけど何万件も出て来てしまって、あなた様がお書きになったものを見つけ出せないんです。
ですから、ここに書いていただけないでしょうか?

>情報の共有は海外ではあった方が便利
>だけどここは妄想野郎の吹き溜まりで、まったく意味がないことが分かったから書かない

そんなことはおっしゃらずに、情報の共有は確かに便利なので
ここに書いてください。お願い申し上げます。
290異邦人さん:2011/04/05(火) 16:57:17.56 ID:bqwv88yp0
271だが、また書き込んで申し訳ないが、さっき電子城の1階携帯売り場でiphone4が
目立たないようにたたずんでいたので店員にいろいろ聞いた。
台湾、香港製で2150元とのこと。新品かどうかは何度も聞いた。安いと思うが
ご意見ください。たぶんこの値段では16Gだとは思うが。ソフトバンクでいろいろ
買う条件のためオプション契約し2年縛られるのとどっちがいいか。
4月終わりころ日本戻ったとき契約するつもりでいたが。
291異邦人さん:2011/04/06(水) 00:49:24.47 ID:24ZMWQHG0
>>290
それAppare製だよ
292異邦人さん:2011/04/06(水) 01:28:23.16 ID:sksyGMAZ0
>>283
闇両替は銀行よりはレートは良いんだよ。じゃなければ中国人が使うはずがないw
慎重な中国人は店舗を構えていない闇両替商を避ける。
下手すると偽札つかまされてドロンされるからな。
闇であっても信用問題があるのだよ。

>>286
あるよ。店でやっているのはブラックライトを当てるやつ。
露店などで数元でLEDのが売っているよ。
293異邦人さん:2011/04/06(水) 01:46:35.26 ID:SzQhrR9K0
>>291 やっぱそういうことかな
もちろん、店員が手にとって操作しながら、裏面の商標や下部のソケットを
確認したが自分の目にはその展示品は本物に見えた。
2日後くらいに本地人連れて問い詰めてみる。箱もみて本物としか見えなかったら
衝動買いしそうだが。
294異邦人さん:2011/04/06(水) 22:08:28.40 ID:kQd+FuRn0
>>292
>闇両替は銀行よりはレートは良いんだよ。

そんなことは分かってる。
ただ信用問題以前に違法行為なで、見つかれば逮捕される。
逮捕のリスクよりレートが大事なら、自己責任で利用すれば良いよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E9%97%87%E4%B8%A1%E6%9B%BF%E3%80%80%E9%81%95%E6%B3%95&lr=lang_ja&rlz=1I7ADRA_ja
295異邦人さん:2011/04/07(木) 02:04:48.95 ID:PnFiZCZQ0
>>294
違法行為だなんて周知の事実だろ?
何言ってるのアンタ。
お運リスクで利用するかどうかだろ。
ちなみに捕まるってのも見たことはないけどな。
個人的には利用しないが。
296異邦人さん:2011/04/07(木) 08:21:22.70 ID:XDXaTgmg0
以前のパスポート所持の話と似たような流れになってきたか?

 ・違法(ただし取締りされる可能性はかなり低い)
 ・ニセ札を掴まされる可能性あり(店によって違う)
 ・この2つを「自己責任で対応できる」のなら、高いレートを享受できる

まあこういう事だろう。自己責任、自己責任。
297異邦人さん:2011/04/09(土) 08:30:16.52 ID:dgNwGykvO
大連で部屋借りたら
月いくらぐらいですか?

大連市内中心部付近です
298異邦人さん:2011/04/09(土) 10:53:53.67 ID:drQeDVzC0
>297
間取りは?   3,4万であるんじゃね?
299異邦人さん:2011/04/09(土) 16:06:48.04 ID:dlNpxge+0
>>297
もっとマイナーな都市にするか、中心から外れたトコなら安いぞ。
3LDKが1万円ってのもありうる。しかも日本より広い。
300異邦人さん:2011/04/10(日) 17:46:59.37 ID:1bGXaryWO
大連市外の治安って
どんな感じなんですか?
スリぐらいしか聞いたことないので
治安がかわらないなら
市内でも、市外でもいいんですけど
301異邦人さん:2011/04/10(日) 18:08:33.08 ID:wZWpVEcU0
>>300
かなりいいよ
日本とかわらないか日本以上
女性一人で歩いても問題ない
北京や上海も治安がいいが大連はとくにいい
302異邦人さん:2011/04/10(日) 20:00:36.32 ID:uJ1gDCvu0
大連は女性が綺麗な街だったな。  泥臭い顔の多い南部はもちろん、北京・上海・天津よりも。

適度な寒さが良いのか。  
調べたら有名なモデル学校も多い街なんだってな。
303異邦人さん:2011/04/10(日) 22:48:09.07 ID:bPyvt1dJ0
>>302
そうか?
ブサイクばかりでがっかりだった。
台湾の方が遥かにかわいい。
日本人もメイクしてればかわいい。
304異邦人さん:2011/04/11(月) 04:25:25.51 ID:QZTyOH3t0
>>303
「きれい、モデル風」と「かわいい」とはかなり違った概念だからな。

とくに日本人男性は、「かわいい」の必要条件に小柄であることを事実上入れちゃってるし。
305異邦人さん:2011/04/11(月) 10:59:40.23 ID:9MOVYgko0
>>304
いやキレイな人もかわいい人もほとんどいない。
306異邦人さん:2011/04/11(月) 11:13:58.93 ID:CWi88gwr0
大連空港、ボーディングブリッジ係員の女性からして綺麗だったけどな。
機内から降り立ってビックリしたわ。
日本ならオスカー事務所所属レベル。
307異邦人さん:2011/04/11(月) 12:55:52.25 ID:2MpaSyMc0
大連は決して美人は多くないうけどスタイルいい人多いね
308異邦人さん:2011/04/11(月) 23:42:10.94 ID:Uiwdlc570
そりゃそうだ。東北人は背が高いからね
バレー選手なんかだいたい東北人
309異邦人さん:2011/04/12(火) 11:04:29.79 ID:6jUK4vK7O
美人、少ないというか
綺麗なみせかた知らない
印象をうけるんだが
310異邦人さん:2011/04/12(火) 12:48:14.45 ID:XTxKMIqB0
そんなことがないよ
311異邦人さん:2011/04/12(火) 23:50:25.19 ID:3++IuuLN0
>>307
同意
312異邦人さん:2011/04/14(木) 20:27:18.16 ID:4aEQ8JYUO
中国のブランドショップの
信頼性はどうですか?

大連のGUCCIで買い物
しようと思うのですが
313異邦人さん:2011/04/14(木) 20:58:40.53 ID:9pwOunUD0
>>312
日本で買った方が安い。
314異邦人さん:2011/04/15(金) 01:32:02.49 ID:ECYWcopI0
>>312
信頼性うんぬんよりも、中国本土は日本より高いので買わないほうがいいよ。
もし安く買うとしたら、本物を作る工場で余った材料を使って勝手に作った
本物とまったく同じニセモノ?は安いかもね。
315異邦人さん:2011/04/16(土) 13:40:28.17 ID:rFijcwZb0
既に何回か書き込んでいる大連の避難民だが、報告。無線LANのできる
場所は珈琲ショップならけっこうある。上島珈琲は店員にパスワードを聞けばOK
MYCALの2F SPR COFFEEはガラスにWifiの文字が、分煙で空気清浄機や加湿器が
動いていてうれしかったが煙は流れてくる。 スタバを探そうと和平広場にタクシーで
来たが見つからず。COSTA COFFEEがありパスワードは店名を大文字で。ここは店員が
英語や日本語で対応するようだ。
この間換金にも1度銀行へ行った。待つのに40分処理にパスポートコピーやら
為替率みたいなのを印刷出力し、はさみでちょきちょき貼付けたり20分くらい見ていた
黒市の人がいれば一番早いしよかったのだが自分の行ったところはいなかった。
聞くところによれば50万元以上貯金があるVIPは待ち時間はけっこう短く優先される
そういうA待遇の客に何人もこされた。
316異邦人さん:2011/04/16(土) 20:41:49.47 ID:MRbW6KDS0
>>315
両替はホテルでやった方がいいんじゃね?
317異邦人さん:2011/04/16(土) 22:16:41.63 ID:v7QvRSko0
大連は中国で一番日本語話者の人口が多い都市だ・・・
日本語学校も多い
コールセンターが大連にあるのもその理由からだ。
318異邦人さん:2011/04/17(日) 00:30:37.38 ID:QojgYJ8d0
>>316
ワンルームマンション賃貸している避難民なのでホテル利用してない..
319異邦人さん:2011/04/17(日) 00:45:42.84 ID:S1g6gTyx0
>>317
そうなんだ
お茶屋のお姉ちゃんが日本語ペラペラでビックリした。
320異邦人さん:2011/04/17(日) 20:09:12.65 ID:oLf4JXW00
ココの福岡人、大連空港のロケーションってFUK空港に酷似してね?w
行くたびに思う。

大連空港って新しいの建設してるの?
飛び上がったとき、新空港滑走路っぽいのが内陸の方に建設してんのが見えたんだけど。
321異邦人さん:2011/04/19(火) 19:09:16.76 ID:DMmp/nCuO
海辺の綺麗なホテルでお薦めありますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
322異邦人さん:2011/04/21(木) 00:45:49.47 ID:rbMDoUw90
>>321
どの都市?
海だから大連か?
323異邦人さん:2011/04/21(木) 07:18:46.49 ID:zRwEKIO7O
大連です
よろしくお願いします
324異邦人さん:2011/04/21(木) 11:13:34.39 ID:mpocG+AI0
1泊の予算は?
325異邦人さん:2011/04/21(木) 13:00:25.91 ID:zRwEKIO7O
一万円ぐらいです
326異邦人さん:2011/04/24(日) 01:10:53.38 ID:txEp9I8H0
大連避難生活終了し日本に帰国。いろいろ心配あるけどやっぱ日本の生活いい。
帰国前丹東にバスで行きちょっと旅行。大連から片道4時間100元。鴨緑江の橋1911朝鮮占領時代の
日本が建設し朝鮮戦争時代B29の爆撃で途中で爆破された跡を見た。
抗美援朝運動館(朝鮮戦争記念館のようなもの)の展示の多さと大きさにびっくり
門票費なし、ただで入れる。この手の展示館ではめずらしくが日本人でもほとんど気兼ねなく
日本語で話せる。あたりまえだが日本人の残酷さの展示はないので。
この戦争で100万人超えの犠牲を払っている中国はやはりそう簡単に北を否定も
できないなと痛感。
丹東は170元の安いに泊まったがお湯も豊富に出てネットもできまあ満足
苺も甘く安い。宿泊は北の脱北者がいるかもということでパスポートは
個々に厳しくチェックされた。
327異邦人さん:2011/04/24(日) 22:45:11.57 ID:Gy5harmh0
大連空港前の航空賓館

チェックインして部屋に入りました。
くつろぐ間もなく、電話があり、「マッサージとセックスはいかが。漂亮的小姐 (Piàoliàng de xiǎojiĕ) が行くよ」 とのこと。
「請来 (Qǐnglái)」 と答えると、ほどなく、トントンとノック。
ドアを開けると、肉格たくましい女性が立っていました。
 
すり抜けるように部屋に入り、さっさと裸になると、横幅は私よりも広い。
腹がふくよかで、しかも背中が蛇腹状態。
その蛇腹の一つ一つが革靴のように硬い。
胸からは冬瓜のようなおっぱいがぶら下がっています。
仰向けの私をたくましい腕で羽交い締めにし、顔におっぱいを押しつけると、私はイイィ、息ができない。
 
今も私は毎夜悪夢にうなされています。
イイィ、息ができない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5752/1164424761/134
328異邦人さん:2011/04/24(日) 23:25:57.59 ID:i6y3HSB80
1. 中国・大連限定! いろんな遊び方をかたりましょ
     http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1140965032/l50
2. 中国 大連掲示板
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/2775/
3. 中国・大連市内掲示板
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/6341/
4. 中国 〜 大連市内及び開発区掲示板
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/5904/
5. −大連− 
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/8831/
6. 中国 大連情報
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/8634/
7. 中国 遼寧省・大連開発区情報交換BBS!市内もOK
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/4960/
329異邦人さん:2011/04/26(火) 02:34:59.31 ID:Z2rSIjyy0
>>326
今帰国するなら全然避難になっていないよ・・・
むしろ避難が必要なのはこれからだ。
330異邦人さん:2011/04/26(火) 12:30:20.22 ID:xPKWw6D10
>>329
もともと中国大連に来たのが、3月29日なので、関東に住んでいれば既に被曝
していることはあとでわかった。特に水道水の濃度が高いのは後でわかったし。
子供はまだ中国にいる。原発が完全に収束しないと子供の生活の基本はやはり中国に
なりそうだが、やはりいっしょに生活したいのでどこまで我慢できるか
331異邦人さん:2011/04/27(水) 01:01:41.36 ID:KcisDR4Z0
【直達特快】中国の鉄道3【動車組】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1268400078/
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1297089632/
332異邦人さん:2011/04/27(水) 22:52:28.12 ID:XJtbW3/z0
高速鉄道の最高時速を300キロに引き下げ、
「安全性が増すため」―中国

2011年4月13日、中国鉄道部の盛光祖部長は、
国内を走行する高速鉄道列車の最高時速を現
行の350kmから300km以下に抑えると表明した。
14日付で中国網が伝えた。

最高時速を引き下げた理由について、盛部長は
「最高時速350kmに設定された線路で、時速300
kmで走行した方がより安全性が増す。それによ
り、運賃も安く抑えることができる」と説明した。
7月1日のダイヤ改正に合わせ、時速300kmと時
速200〜250kmの2種類の列車を走らせ、運賃も
2段階に分ける予定。
高速鉄道の運賃については「高すぎる」との批判
が出ていた。

中国の高速鉄道はこれまで営業運転速度350km
で走行し、世界最速をアピールしていた。
今年2月には、6月にも営業運転が開始される予定
の北京―上海間で最高時速400kmの走行試験も
行われたばかり。
333異邦人さん:2011/04/30(土) 05:18:25.12 ID:fR4YuSkN0
原発事故で日本製の信頼が・・・って事なんだろうねぇ
334異邦人さん:2011/04/30(土) 18:33:40.75 ID:pswSDDTk0
>>319
そこの茶屋知ってるかも
どこ?
335異邦人さん:2011/04/30(土) 19:30:05.73 ID:vEo1yKWz0
>>326
抗美援朝記念館は360度回転の大パノラマが圧巻だったな。
336異邦人さん:2011/05/03(火) 17:02:47.00 ID:giSaltal0
>>335
もう行かれていたのですね。事前の予備知識なしで行ったので想定外でした。他にも
戦闘の様子を作成した人形も小さいものでも手抜きしないでよく作られていました。
丹東の町は大連とはずいぶん違う印象をもった。2日しかいなかったが、
大連よりほこりっぽくない感じで街もきれい。
337異邦人さん:2011/05/03(火) 22:51:30.38 ID:yp9XAjVz0
>>336
丹東っていや何と言っても鴨緑江は外せんからな。俺は貸し双眼鏡で対岸の北朝鮮を見たが
誰を見ても全く表情のない人達の顔は本当に不気味だったな。
338異邦人さん:2011/05/06(金) 00:42:35.36 ID:K+LeUC/D0
>>337 え〜双眼鏡で人の表情まで分かるんだ…
北との国境線近くを女1人で行くのは気が引けて、まだ行けていないが
やっぱり行きたいと思った
339異邦人さん:2011/05/06(金) 03:55:16.15 ID:OJjiBGe+0
集安から対岸を見たら、カーチャンが笑いながら選択してた
340異邦人さん:2011/05/06(金) 10:31:05.20 ID:vrQt76DX0
>>337
鴨緑江断橋は門費30元、丹東到着後翌日すぐに行った。遊覧船への
客引きがうるさかったが船は乗らなかった。80元とのこと。
橋は塗装とか修繕はされているものの鴨緑江の流量がすごいし流れもはやい。
先端は階段があるが踏み外すと川に落ちそうでけっこう怖い。
341異邦人さん:2011/05/06(金) 12:49:23.02 ID:7cEOxayk0
>>338
ええ対岸の人達の表情は双眼鏡で十分分かる距離ですよ
342異邦人さん:2011/05/07(土) 02:26:26.11 ID:/AhEcvns0
343異邦人さん:2011/05/08(日) 12:55:09.28 ID:WliJRtAh0
というか遊覧船乗れば対岸10メートルくらいまで接近するし
モーターボートチャーターすれば密上陸(rya
344異邦人さん:2011/05/08(日) 17:04:13.52 ID:pDleDyPt0
アメリカ女二人みたいに拉致されるぞ・・・
というか正確には拉致じゃなくて不法入国でフツーに逮捕なんだが。
345異邦人さん:2011/05/09(月) 13:12:53.31 ID:JCsmCKVpO
喜羊羊に出てくる
太った女の子(羊)の名前は
なんといいますか?
346異邦人さん:2011/05/10(火) 03:46:04.86 ID:LwJFAS170
>>345
美羊羊じゃねーの?
347異邦人さん:2011/05/10(火) 08:08:28.68 ID:HMkUW28EO
それはマドンナ
rua3n mia2n mia2n
軟 綿 綿
348異邦人さん:2011/05/12(木) 13:33:03.05 ID:S+RvbnBV0
>アメリカ女二人みたいに拉致されるぞ
その2人確か記者だとおもったが。丹東に行くまえ、ネットで
丹東の旅行会社でいくつかツアー旅行を調べた。北朝鮮入国を含む旅行について
(2天遊)日本人はどうか聞いたが、やはり日本人はだめとのこと。
ただ自分の予想するところではお金を2、3倍近く払えばツアー担当が
必死に交渉し、場合によっては賄賂をわたしてうまく参加できるのでは
と思うが、そんな気力も無鉄砲さもなくなっているので近場を安く見学した
だけだったが
349異邦人さん:2011/05/12(木) 20:27:18.31 ID:UCZI07+l0
>>317
一番多いのは朝鮮族がいる延吉じゃないのか??
とにかく朝鮮族は日本語が上手いという印象。
350異邦人さん:2011/05/12(木) 22:29:04.87 ID:LkhQLOlu0
>>348
北朝鮮大使館でビザ取れれば行けるだろ。
まぁ中国人に混じっていけるかどうかってのは問題あるかもしれんが。
351異邦人さん:2011/05/12(木) 23:52:14.37 ID:zeoacNbQ0
>>349
そうそう、延吉、図們に10年程前行った時、計4日滞在したが日本語が不自由なく出来る
朝鮮族に何人も会ったな。因みに深せんに行った際中華民族園にも行ったが、そこの朝鮮族の
エリアにいたチマチョゴリを着てた朝鮮族の若い娘も完璧な日本語を話してたな。
352異邦人さん:2011/05/13(金) 16:27:29.07 ID:594hw6Kg0
・朝鮮語は文法が日本語とほとんど同じだから、朝鮮族は日本語の文法を勉強する前から知っている。
・朝鮮語の漢字熟語は日本語とほとんど同じ(日本語の熟語をそのままハングル読みて移植しただけ)だから覚えやすい。

でもその分だけ朝鮮族は英語が下手らしい。
漢族よりも、英語の上達スピードとか話せるようになる人の割合とかが、明らかに朝鮮族は低いんだってよ。
中国語は英語と結構似ているからね。
353異邦人さん:2011/05/13(金) 23:11:08.29 ID:QmnqjPAE0
松鼠桂魚
354異邦人さん:2011/05/14(土) 03:03:48.76 ID:jOAJl3zt0
まぁ確かにピャオアーインの日本語はうまいな。
最初日本人かと思ったよ。
355異邦人さん:2011/05/14(土) 16:15:27.65 ID:SuqQHxYh0
>>352
尤も最近は延辺の朝鮮族の中国語、朝鮮語に続けて学ぶ第三言語も日本語から
一気に英語にシフトしつつあるそうだな。以前何かのサイトのニュースで見たな。
356異邦人さん:2011/05/15(日) 15:57:52.65 ID:bY2xoZr20
HISから大連・丹東行きパックツアー出た(ただし千歳発着)
357異邦人さん:2011/05/15(日) 16:10:02.28 ID:TN6DltDB0
直行便があるのだろうね
358異邦人さん:2011/05/16(月) 15:50:50.30 ID:uGNiI5Ab0
>>357
ツアー詳細
ttp://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02B_12/PN-ODZ8000___1
直行便は他の空港からもあるかもしれないが、
画期的なのは(手配旅行ではない)普通の団体パックツアーである点かと。
359異邦人さん:2011/05/16(月) 16:10:09.72 ID:uGNiI5Ab0
連投すまん。
丹東行きパックツアーは、中国人国内観光客向けのはメジャーだけど、
日本からのパックツアーとなるとまだまだ。
個人で行くとリスクも高いけど、ツアーなら団体行動という制約はあれども安心だ。
360異邦人さん:2011/05/16(月) 18:29:56.21 ID:27e7Jk3MO
大連の中国人の友人が日本で働く為に
ビザを申請しましたが生年月日の書き方を
間違えて却下されたらしいです。
友人は研修生として三年間日本で仕事をして、
一年半前に帰国しました。
こんな簡単なミスでビザって許可がおりないものなのですか?
すれ違いですが詳しいかた教えてください
361異邦人さん:2011/05/17(火) 01:53:06.37 ID:nkpygO7B0
>>360
日本には単純な就労目的で来ることはできない。
記載ミスで却下されたなら修正して再申請すればよいだけ。
研修生だと再度来日するには間隔が空いてなければできなかったような気がする・・・
362異邦人さん:2011/05/17(火) 07:00:01.75 ID:4CJbdrgdO
ありがとうございます。
もう一度訂正して、提出できるか確認します。
大手企業の紹介で契約社員として、日本で働く予定だったので…
363異邦人さん:2011/05/17(火) 07:41:17.28 ID:5lM/yrKCO
なんで日本に来たいんだろ
中国で働きたいけど中国のビザとれなくて困ってるのに
日本人に生まれる確率は中国人の5分の1、人の5分の1は中国人なのに日本人に生んだ親を怨むよ
364異邦人さん:2011/05/17(火) 08:18:35.21 ID:0+MxCyId0
>>363
政治亡命で中国大使館に駆け込めば名誉中国人の称号もらえて移民
中国マスゴミに英雄視されるよ
365異邦人さん:2011/05/17(火) 09:52:19.10 ID:Wjxe3Lq80
>>363
日本で働けば儲かるじゃん
366異邦人さん:2011/05/17(火) 12:23:53.10 ID:5lM/yrKCO
>>364
阿波座の領事館でもいいのかな?
367異邦人さん:2011/05/17(火) 14:34:34.44 ID:Q6fPpTcM0
>>363
日本人より支那人に生まれたかったのか?

そりゃすごい。
368異邦人さん:2011/05/17(火) 16:01:04.66 ID:5lM/yrKCO
>>367
あたりまえだろ
腐りきったことなかれ主義の政治
物事がすすまない法治主義
て最低の国だ
優れた指導者がいて人治主義で物事がうまい具合に進む国に憧れるのは当然
369異邦人さん:2011/05/17(火) 16:42:19.95 ID:Y9EUMlHn0



【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪★8

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/17(火) 15:36:26.38 ID:???0


・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を
 予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を
 「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の
 大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。

 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が
 議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも
 辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。

 府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱に
 あたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立
 しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教育
 行政法で政令市に任命・処分権があるため、府教委は「条例の適用対象となり得るかどうか、
 これから検討する」としている。



 




370異邦人さん:2011/05/17(火) 17:19:17.41 ID:/jXSlPkP0
>>363
まず15日以内なら中国へ行けるので、そこで就職先さがしてから
就労ビザとってみては。15日というのは就職活動としては十分な日数だと思うが
もちろん、ある程度流暢な中国語は必須だが。
テレビで麻薬だったかな日本の芸能界干された、石田壱成が中国で俳優活動している
様子を追った番組があった。言葉の壁でちょい役とるのもかなり苦労していたが
たまたま、中国語勉強まもない若者が主人公のドラマがありいきなり主役抜擢という
幸運に巡り会ったそうだ。がんばれば道開けるということかも
371異邦人さん:2011/05/17(火) 17:46:05.54 ID:0+MxCyId0
>>363
水戸黄門、サザエさんみたいに人民的人気な愛国ドラマ・映画で旧日本兵の役はどうだ?
毎日何本も放映されてるから引っ張りダコになるだろう

372異邦人さん:2011/05/17(火) 17:56:58.28 ID:/jXSlPkP0
>>359
連投で申し訳ないが、丹東旅行について
>個人で行くとリスクも高いけど
よっぽどへんなことしなければ危険はない。
丹東は軍事施設があるので撮影とか、無断侵入とかそれだけ注意
大連からはバスをおすすめする。全席禁煙だし。客引きのワゴン車は定員集まるまで
出発しないし乗りごごちの点で避けた。帰りに一応丹東駅で大連まで汽車だと乗り換えて8時間くらい
かかるとのことだったので汽車での帰路方法も調べたがやめた
乗車時間4時間のうち大連市内の渋滞と丹東市内の渋滞を除く3時間くらいは
まだ新しい高速道路を120Kmくらいかな一定に走る。
ゆるやかなアップダウンが連続する直線道路をまさに3時間、片側2車線あるもののすいているため
ほとんど進路変更もせずにひたすら一定速度で走り続ける。
途中1カ所サービスエリアでトイレ休憩。これも施設が新しいのだが、広い駐車場に
5台くらいしか車が無い。日本のSAの混雑ぶりとエライ違い、中国はまさに今モータリゼーション拡大開始というところか。
5分くらいでみんなもどってきてすぐ出発。みんなはやく着きたいので行動がすばやい。
373異邦人さん:2011/05/17(火) 18:41:40.02 ID:22x35ffV0
>>368
じゃあ中国に亡命しなよ。
374異邦人さん:2011/05/17(火) 21:22:43.63 ID:5lM/yrKCO
>>373
そうする
この腐った国に復讐するために解放軍に入れたらいいな
375異邦人さん:2011/05/17(火) 23:39:04.35 ID:nkpygO7B0
>>362
確認するまでもなく、訂正して即座に提出すれば良いのだよ。
最短3週間もあればおりるでしょ。

>>374
入れるわけ無いだろ。
スパイが関の山。
376異邦人さん:2011/05/18(水) 01:57:36.28 ID:btGwDHHO0
>>374
キチガイが日本から消えてくれて良かった。
377異邦人さん:2011/05/18(水) 08:41:34.04 ID:5xWCTkQg0
>>374
やはり小泉・石原嫌いですか?
ハケン?無職?ニート?
下層市民ですか?
378異邦人さん:2011/05/18(水) 18:57:06.38 ID:arLDKzGw0
>>372
>>356のツアー日程見たら、大連〜丹東間はバス移動だった。
切符の手配や乗り場でのやりとりなどの苦労が要らないから、初心者には助かる。
379異邦人さん:2011/05/19(木) 20:18:53.35 ID:3Il/HrPg0
大連から丹東行きたいな〜。トイレの間隔が近いからバス移動が心配だよ。
380異邦人さん:2011/05/19(木) 22:13:11.94 ID:a77Bcs4X0
小姐付きのデラックス直行高速バスならたいていトイレ付きじゃないの?
381異邦人さん:2011/05/20(金) 10:35:04.45 ID:8rXls3JS0
上のほうのレスでトイレ休憩は一回って書いてたから、2時間位ずつ我慢かと思ってた
2時間なら大丈夫なんだけど、水や食べ物で当たった時の事を考えると、トイレ付きだと心強いな
382異邦人さん:2011/05/20(金) 10:56:10.94 ID:2Vki3ZTTO
今後、料金は少し上乗せでも大連〜丹東は飛行機でラクラク移動、ていうプランもでてくるかもね。
383異邦人さん:2011/05/20(金) 11:24:50.27 ID:8rXls3JS0
丹東には空港があるの?
384異邦人さん:2011/05/20(金) 11:41:45.40 ID:2Vki3ZTTO
丹東に空港あるよ。鉄道の駅からちょっとだけ離れてるけど、シャトルバスか何かで移動できるはず。
385異邦人さん:2011/05/20(金) 12:48:58.30 ID:8rXls3JS0
ありがとう
よく調べて利用出来たらしてみる
386異邦人さん:2011/05/21(土) 14:09:25.79 ID:qKkFVOViO
>>385
自分は団体ツアー参加を目指すよ。
一人でスルッと行ってもつまらないし、普通の日本人団体観光客がガヤガヤ観光に行くほうが絶対面白いもん。
387異邦人さん:2011/05/21(土) 16:35:25.43 ID:FqbHU6ps0
人それぞれでいーじゃない
〜はつまらないとか〜の方が絶対おもしろいなんて押し付け(・∀・)イクナイ
388異邦人さん:2011/05/21(土) 19:14:59.12 ID:BArPBEbi0
もしあったら楽しいなと思う日本発中国東北地方&極東アジアツアー:
日本から大連へ。定番の観光スポットを巡ったあと、丹東へ行って国境の川で観光。
また、瀋陽の定番コースも巡る。その後、集安へ行き、高句麗の史跡を見る。
そのあとウラジオストクへ行き、市内観光。そして日本へ帰国。

*近い将来、もし丹東の対岸に北朝鮮観光特区みたいなエリアができたら、
そこで半日ぐらいオプショナルツアーで、
グルメやショッピングや歌謡ショーなどを楽しめるとうれしい。
389異邦人さん:2011/05/21(土) 19:56:35.75 ID:BArPBEbi0
>>388のツアーのコンセプトは「明るく楽しく家族連れにも楽しめる観光」。
390異邦人さん:2011/05/22(日) 09:47:38.10 ID:TbgbWj670
>>388
その特区で飢えた人踏みつけて、グルメ観光しようという君には
到底かなわないなと心底思ってしまう
391異邦人さん:2011/05/22(日) 10:50:50.35 ID:/Ttj74+8O
観光特区できてお金が落ちれば飢えた人の数は確実に減る
392異邦人さん:2011/05/23(月) 16:53:12.45 ID:DLnhd36L0
そうかなぁ、一部の人が独占してしまうだけだと思うがなぁ
393異邦人さん:2011/05/23(月) 18:55:18.16 ID:w6YGyBUF0
そこに山があるから登る
そこに国境があるから見に行く
そこに史跡があるから訪ねる
理屈抜きに旅行てそんなとこからはじまったりするでしょ
394異邦人さん:2011/05/23(月) 19:18:39.36 ID:TRplbrSni
押し付け厨臭えよ
395異邦人さん:2011/05/24(火) 02:28:33.24 ID:TRRWRJuz0
>>392
同意です
396異邦人さん:2011/05/24(火) 08:45:06.86 ID:9otdtgJR0
実際に東北地方のどこどこへ行ってみたらこうだった、みたいな体験談ありませんか?
397異邦人さん:2011/05/24(火) 10:50:35.26 ID:HIogd1Kp0
露支国境へ逝ったよ
支那人の露女買いが目立ったな
国境のあっちに愛人として置いておく遣り方な
シンガ人がジョホールバル周辺に愛人囲っているのと同じ手法

参考になった?
398異邦人さん:2011/05/24(火) 11:12:41.08 ID:DVbT3isI0
気軽に行ける裏コースが、一晩かかって韓国・仁川−丹東フェリーだ。
3等は雑魚寝、酒盛りやっててうるさいよ。出来ればビジネスクラスね。
丹東での定番は鴨緑江観光船、たぶん北朝鮮領域まで入っていると
思えるくらい、向こう岸寄りを航行する。朝鮮語話せれば、話できる距離?
あとは、万里長城くらいしかないけどね。参考になった?
399異邦人さん:2011/05/24(火) 11:36:42.56 ID:onSdEalU0
>>396
今はシーズンオフなんだよ。多分。寒くないから。
寒いのの他はグルメか鉄道か朝鮮関係しかないから、
今はこんな風になってるだけ。
400異邦人さん:2011/05/24(火) 11:49:28.91 ID:xAB6oWFW0
>>396
あるよ。

興がのってきたら話すわ。

ハルピンを起点として
黒河、大慶、チチハルとか逝った

つぎは内モンゴルいきたい
401異邦人さん:2011/05/24(火) 11:59:03.58 ID:xAB6oWFW0
>>327
俺の身代わりになってくれてありがとうw

俺も中国南方航空か何かの乗継でそこ泊まったわ
で、同じように「マッサージ、OK?」の電話のあとにトン、トンとノックが。

俺は疲れてたのと、こういうのは「黄色」がからむの知ってたので
ドアをあけなかったけどね。

ちなみに、受付がかわいい娘で、じっさいに相手するのが
ブス、っていうのは中華の伝統じゃないか?
昆明の横丁でも経験したし、錦糸町の台湾人もソレやってたぞw
402異邦人さん:2011/05/24(火) 15:07:48.29 ID:9otdtgJR0
>>397
露支国境も一度は見てみたい・・・
北海道だとロシアンパブが出張ってるけど、そっちはそうなのかぁ。

>>398
仁川〜延吉の飛行機路線があるのは知ってたけど、丹東行きフェリーは知らなかった。
バイクでツーリングしたい人は愛車を持っていくのに便利そうですね。
403異邦人さん:2011/05/25(水) 07:15:32.34 ID:w+F6DdLCO
チチハル
大連〜チチハル 12〜14時間 約270元
タクシーは初乗り6元、でも安すぎるから
地元の人はプラス1元払う
404異邦人さん:2011/05/25(水) 09:08:47.61 ID:iXSmHpue0
チチハルで
路面が凍っているのにハイヒール履いてる女がいて吃驚した

それと
朝飯に豆腐脳くってたな
試してみればよかった
405異邦人さん:2011/05/25(水) 10:22:04.78 ID:yps9UM970
延吉は楽しいですか?
406異邦人さん:2011/05/25(水) 12:54:04.86 ID:s0/OaW1g0
秋葉原の居酒屋に美人の中国人アルバイトがいたから
「ハルビン?」って聞いたら「違う」って言うから
よくよく聞いたらチチハル出身だった

豆腐脳って四川料理?
407異邦人さん:2011/05/25(水) 13:58:05.88 ID:s0/OaW1g0
自己レス

調べたら豆腐脳は中国全土で食べるけど東北料理っぽいね
今月(?)のANAの機内誌に四川省の
自分で好きな串取ってテーブルにある大鍋の辛いスープで煮て食べる「豆腐脳」って料理が載ってたから
それが豆腐脳かと思ってたらずいぶん違うっぽいね
408404:2011/05/25(水) 18:15:39.58 ID:WmVXECSi0
>>407
俺がみたのは、杏仁豆腐みたいなタイプで
醤油味のつゆ?に豆腐のようなの
「芙蓉鎮」という映画にもでてくる

>>405
楽しいよ
俺は朝鮮系中国人のオッサンのタクシーをハイヤーして
図イ門、竜井をまわった
あっちは土葬で、土饅頭がたくさんあったな
409異邦人さん:2011/05/25(水) 19:42:30.13 ID:IChMkChC0
延吉行ったら長白山登って(頂上までランクルでいけるけど)”キムジョンイルドンジゲソ、マンセー”って叫べ
いっぱいいる韓国人が握手求めてくるよ
410異邦人さん:2011/05/25(水) 20:51:05.58 ID:oM8olBAt0
あー長白山興味ある。ちょこっとでもいいから登りたい。
そんでもって人参の健康食品買って帰りたい。
411異邦人さん:2011/05/25(水) 21:12:09.92 ID:SM7nzZMa0
>>408
延吉だと西市場、東市場も行きました?如何にもあそこは朝鮮らしさを
感じさせる場所でしたね。犬市場も覗いてみようと思いましたが結局自分は
行けず終いでしたね。
412異邦人さん:2011/05/25(水) 21:36:57.96 ID:IChMkChC0
延吉の川沿いの半分青空市みたいなとこの南側は犬肉がいっぱいぶら下がってるよね
8月の後半に行けば街中いたるとこで松茸売ってるな
413異邦人さん:2011/05/25(水) 23:39:26.44 ID:SM7nzZMa0
>>412
その松茸は図們大橋を超えて来た北朝鮮産ですかねやっぱり。
414異邦人さん:2011/05/26(木) 07:47:46.35 ID:pnA0OnCOO
チチハルは子供が繁華街の道の真ん中で小便してる
まだそんなレベル

ハルビンビール美味しい
415408:2011/05/26(木) 15:49:10.35 ID:LGQszHP40
>>411
いや、俺は延吉の市場へはいってない。
だけど、図イ門の市場は見学した。結構モノが多くて、へぇ、と思ったのと、
安 赤赤(アンヒョク)という人の脱北記読んでいってたので、
ああ、北朝鮮人がこの市場みたら、驚くだろうな、みたいなことを考えながら見学した
俺用に中国の日めくりカレンダー買ったw

市場のなかの食堂で昼飯にした
そこでオンドルもみた

河をはさんで、あちらが北朝鮮、という地点もいった
意外と簡単にいけそうだった(もちろん、警備兵がみはってるんだろうが)
北朝鮮の列車が、煙をあげているところがみえた
416408:2011/05/26(木) 15:55:13.64 ID:LGQszHP40
自分は延吉いくまえに、いくつか本を読んでいった
そのなかに、1991年ごろに延吉に滞在して、(北)朝鮮の民族音楽を
学んだ人の書いたのがあって、(左翼的な立場の人だったが)
本のなかに延吉市の手書きの地図があったので、それを参考にするつもりだった が、

じつに10年余りで
ものすごく街が大きくなっていた
「ここに狗肉くわせる食堂あり」の通りは、今やギンギンギラギラのネオン街で、
立派な食堂(中国は見かけ倒しなんだが)の前にはクルマがずらり停まっている。
その違いにあっけにとられた、という感じが強かった
だから延吉そのものより、図イ門のほうが興味深かった 大都市はたいてい漢族のものになってしまい、
大同小異だから。
417異邦人さん:2011/05/26(木) 16:17:46.11 ID:JjlE+g5r0
図イ門の国境ゲートは一度見てみたい。

あのへんの国境は地元の人だと日常で簡単に行き来できるらしいよ
ソースはピー(自粛
418407:2011/05/26(木) 17:08:00.71 ID:fmRP9CiV0
>>408
たぶんそっちが一般的なやつだと思う
そもそもANAの機内誌に載ってたのは豆腐入ってないし
豆腐が無いのに豆腐脳とはロングアイランド・アイスティーみたいなもんかと
419異邦人さん:2011/05/26(木) 18:00:54.74 ID:6sAfK6XS0
>>406
そういえば元法相もチチハル出身だったな。
420異邦人さん:2011/05/26(木) 21:10:16.87 ID:8Skf2YMD0
>>417
今んとこ中国の朝鮮族だけが、制限付きながらも監視員が付かれることなく北朝鮮を
自分の目で見る事の出来る唯一の外国人だったろ?
何せ彼等は北に大勢いる親戚の為に外貨や食料や日用品なんかを齎してくれる、日本の
在日と共に貴重な有難い存在だからね。
421異邦人さん:2011/05/27(金) 14:55:11.03 ID:FGiqkxN50
最近のスレの流れをまとめると、中国東北地方の旅は、
初心者版定番コース:大連〜旅順〜瀋陽〜長春あたり
2回目以降中級版コース:丹東〜延吉〜図イ門〜チチハル
って感じ?
422異邦人さん:2011/05/27(金) 17:00:03.80 ID:AUSwpX8M0
延吉や丹東のあたりは、ふるい朝鮮の雰囲気を味わいたい人に
オススメ。

チチハルはハルピンからさらに北へ特急で一時間のところ
遠い
はるばる来た、というかんじだ>鶴城
423異邦人さん:2011/05/28(土) 02:38:06.22 ID:E6bina4o0
     / コンバンワニ   \
\      サヨウナライオン     /
  \ __________/
   |               |
   |               | コンニチワン、アリガトウサギ>
<ポポポポーン!  ポポポポーン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \

ACみたいなコマーシャルフィルム、中国では無いのかな?
424異邦人さん:2011/05/28(土) 15:46:49.60 ID:mpVbWr3i0
丹東は、高層ビルニョキノキ、朝鮮民族服着てるわけでもないし
古い朝鮮の雰囲気なんて全くないな。犬食べる人多いってことか?(w
425異邦人さん:2011/05/28(土) 16:58:53.31 ID:8mx2Ra2+0
>>424
そりゃあそこは元々住んでる朝鮮族の割合なんて僅かだからね。あそこに住んでる
少数民族で一番多いのは満州族。
426異邦人さん:2011/05/28(土) 23:51:53.31 ID:a794qk630
>>421
ハルビンも入れてやれ
427異邦人さん:2011/05/29(日) 00:37:27.27 ID:bs/OWYFr0
中央大街!
428異邦人さん:2011/05/29(日) 19:36:04.81 ID:etJAurZ+0
7月に大連・瀋陽・丹東へ団体ツアーで行きます。
楽しみだなー。
429異邦人さん:2011/05/30(月) 05:58:02.17 ID:vKxczym6O
何泊ですか?
430異邦人さん:2011/05/30(月) 11:27:11.27 ID:P9wdMzCCO
四泊五日です
431異邦人さん:2011/05/30(月) 13:59:14.04 ID:Jjm+E0omO
朝鮮族の街がみたいなら延吉にいかないと
432異邦人さん:2011/05/30(月) 14:16:09.77 ID:P9wdMzCCO
延吉は次回以降で考えています。もうちょっとハングル上達してから行きたい(仁川乗り換えだし)。
433異邦人さん:2011/05/30(月) 19:23:33.26 ID:mPE2f/6W0
8月に行ったけど延吉って夜(8−10時)寂しい。。。
店ほとんど閉まってた。
広東みたいに24時過ぎでもメシ屋たくさん開いてるもんだと思ってた
434異邦人さん:2011/05/31(火) 17:19:36.31 ID:YtOadvn10
>>431
朝鮮族の街なら瀋陽市街の北西の一角にある西塔もお勧めだな。延吉よりも更に
朝鮮らしさが凝縮されてるって感じ。元々が朝鮮族のコリアタウンだったのが
90年代以降は韓国租界とでも言いたくなるぐらい一瞬ソウルの街にワープした様な
気分にさせられるねあそこに迷い込むと。
435異邦人さん:2011/06/01(水) 18:37:38.37 ID:YOxg0m8EO
大連で仕事してる日本人の方々
震災の影響はおおきいですか?
436異邦人さん:2011/06/01(水) 20:12:13.47 ID:ox7WoRjL0
成田−瀋陽復路の時って皆さん朝はどうしてます?(8:30の便)
地図見た限り瀋陽の空港近くにホテルらしきものが
見えないのだが・・・・
空港に寝泊り?
437異邦人さん:2011/06/01(水) 20:44:01.00 ID:N6ZkF9EF0
皆が皆、貧乏人ではありません
438異邦人さん:2011/06/01(水) 21:14:43.66 ID:NbIWFFP60
どこに泊まるのでしょう?
439異邦人さん:2011/06/01(水) 21:56:15.57 ID:n8WQayaK0
立ててみました。「中国いかがですか」は、なかなかの良書。

小田空を語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1306920123/
440436:2011/06/01(水) 22:07:46.10 ID:ox7WoRjL0
>>437
ん?南方でなくて全日空使っているという事?
では南方使いの方に聞きたいです。貧乏人なんでw
瀋陽市内ホテル泊の場合朝5時起き→6時位まで空港でしょう???
交通の便とか大丈夫ですか?

441異邦人さん:2011/06/01(水) 22:18:23.28 ID:N6ZkF9EF0
当然TAXI
442異邦人さん:2011/06/02(木) 01:02:09.12 ID:sLJIzdQe0
>>434
ああ、俺もそこにいったわ
整形手術の看板が多いとこな。

俺にはヘンな癖のようなものがあって
チョンは大嫌いだが、朝鮮族中国人とは親しくなりたい(笑というのがあって
さっそく西塔でも朝鮮系の店に入って、「マッカルリ ジュセヨ」とか言って
料理を堪能した。店員(家族経営)が退店時「カムサハムニダー」って言ってよこしたw

長春の脇にある吉林市にいったときも
到着早々豆腐チゲたべたっけ
美味かったよ
ただ168連鎖店?に泊まったんだけど、やたら「入会したらこういうサービス」攻勢がウザくて
店員あいてにキレてきたよw
店員、とたんに扱いがぞんざいになるし、「なんだコイツ」みたいに睨む店員アリwで
なかなか記憶に残った滞在だった
でも吉林もなかなかよいとこだった シイタケや茸の卸の店が多い印象だった
443442:2011/06/02(木) 01:19:55.02 ID:sLJIzdQe0
吉林市の、清真寺(イスラム教寺院)も訪れたな。ロケットのような尖塔をもった。
当時、チベット族かウイグル族の反乱があったころで、たぶん回教徒は
ピリピリしてた時期だった
建物のなかにはいって、ブラブラみてると、さりげなく紙のシャッポかぶったオッサンが
話しかけてくる。ふたこと三こと話をかわして、「其実、我是日本人。」というと
とたんに相好を崩し「まあ座れ」とばかりに長椅子(ジャッキー陳が利用するアレ)をさしだす。

以前イランにいったことあり、イランでみた寺院建築とそっくりだったんだよね。吉林のも。
ちがいは、イランのは鏡張りだったんだけど。そういうようなことをオッサンにつたない中文で
力説したりしたら、寺院のなかをみせてくれて、沐浴場?もみせてくれた。(募金箱に1元いれてきたよw)

寮のような、彼らのアパートメントのなかにも入れてくれた。将棋の糸谷五段にそっくりなw若者が
PCでマイケルジャクソンの音楽をかけてくれた(その日は、マイケルが死んですぐだった)


444442:2011/06/02(木) 01:34:55.43 ID:sLJIzdQe0
しばらくしたら、トルコ人風のちょいイケメンな人が俺相手に
いろいろ話しかけてきた。俺の普通話もあまり上手じゃないので、
しぜん筆談になった。(しかし、筆談でかなり意思疎通が図れた。8割くらい
わかった)
イランへいったこともあり、拝火教は、じつは火を拝んでたんじゃなくて合図につかって
たこと、とかから話ははじまり、しまいには中国国内の回教徒がどこにいるか、とか
キリスト教についてどう思うか、とかツッコンダ話にもなった(オレっちは一応洗礼うけたことある
クリスチャン)。

その後、回教の礼拝に参加させてもらったりもした。
・・・実は、そのイケメンなあんちゃんは、キリスト教(新教)でいう牧師サンだったw
(たぶん、ウイグル族か、一子相伝的な中央アジアの人種系列な人だったのだろう)
礼拝場は、前部と後部にカーテンによって仕切られ、前に男、後ろに女。
礼拝後は、牧師センセイのおはなしと、信徒からの質疑応答の時間。

牧師センセイに「長〃つきあせて申し訳ない」みたいなこといわれて、いや、楽しかったです、とか
通訳の若者を通じて言った。(彼は大学生のようで、英語がよくわかったので、
英語>中文な俺は英語で彼を通じて話した)
礼拝、どうだった?みたいなこといわれて、”i thought , believing God is good!" とかいくつか感想をいった。
別れる際、「清真小学」「真主実有 与 宇宙奥秘」といった小冊子をもらった。

445異邦人さん:2011/06/04(土) 16:33:48.22 ID:zy8pFybG0
東北で定番コースのほかやりたいこととしては、
北京からハルピンまで新幹線和諧号に乗ることかなー。
瀋陽駅で隣の線番に停車してるの見たけど、東海道新幹線をもちっと未来形にした雰囲気だった。
446異邦人さん:2011/06/04(土) 22:17:48.57 ID:mVfcxeWC0
坂は行かないんだ?
447異邦人さん:2011/06/05(日) 09:49:18.88 ID:Jp6gHRh50
パクリなのに”中国純国産”らしいね。
448異邦人さん:2011/06/05(日) 12:33:26.73 ID:dd1pqqa/0
年配の人(特に戦前満州にいたとかの人)たちの「思い出をたどる旅」は、
理解できる面もあるんだけど、ちょっと違和感も感じる。
昔の面影を探すのは結構なんだけど、変化しつつある中国を見ようというよりは
「とにかく自分と昔の思い出とが一番大事で現状その他はどうでも良い」感が漂ってるところがちょっと。
449sengokumuso38:2011/06/05(日) 22:00:25.14 ID:Vne/W0lT0
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
シナ畜どもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
450異邦人さん:2011/06/05(日) 22:15:02.80 ID:J2Gesjd/0
>>448
そりゃ仕方ないぜ。
昔惚れてた女の変わり果てた様を直視するより少しでも昔の面影を見出したいだろ?
451異邦人さん:2011/06/06(月) 15:19:45.48 ID:Jtuqb5tB0
>北京からハルピンまで新幹線和諧号に乗ることかなー。
え?ハルビンに新幹線あるんですか。しらなかった。秋くらいにハルビンに
行く用事があるので、いつもは大連経由でちょっと高い寝台を買うのだが、
次は新潟からロシア上空を通っていくかとか考えていたんだけど、
北京経由もまた選択肢かな。ただ新幹線代は東京から新潟まで1万なので
北京の往復が大連と同じくらいの航空券代だとすれば値段はどれも同じかな
452異邦人さん:2011/06/06(月) 20:39:06.84 ID:4oI+ftCv0
>>451
和諧号は、一番速いところで200km/hくらいだから、今の新幹線ほど早くないですよ。↓参照。

ttp://www.oklx.com/cn/train/traininfo/D25.html
453異邦人さん:2011/06/06(月) 20:41:28.70 ID:4oI+ftCv0
表記の数値で計算すると、

北 京→錦州南 164km/h
錦州南→瀋陽北 197km/h
瀋陽北→四 平 139km/h
四 平→長 春 128km/h
長 春→哈爾浜 139km/h

瀋陽までは高速線路が整備されてますが、そこから北は速度が落ちます。
454異邦人さん:2011/06/09(木) 20:35:58.61 ID:MCpN6wfc0
>ハルビンに新幹線あるんですか。しらなかった。
在来線も和諧号(新幹線車両)も軌道幅が同じだから
いつの間にか和諧号が走ってる路線が多い。
日本語案内書は追いついてないね。
455異邦人さん:2011/06/12(日) 23:15:36.91 ID:Li9eOzE90
>>451
年内開業予定でまだ先だが、大連からハルビンまでの新幹線も開通するよ。
そうなると大連からハルビンが3時間らしい。
456異邦人さん:2011/06/15(水) 17:04:13.59 ID:jR8cwnCj0
>>455
それはすごいね。どんどん変化して日本で稼いでいる中国人もびっくり。
中国の変化はインフラもそうだが、物価も相当あがっているようなので物価上昇も
行ってみたらびっくりということになるかも
457異邦人さん:2011/06/20(月) 23:24:49.12 ID:0visVLJU0
7月初旬から長春に2週間出張します。
軽くググってみたんですが、休日に観光できるような場所って
少ないんですかね??

せっかくの海外出張なので休日もいろいろ観に行きたいんですが…

458異邦人さん:2011/06/21(火) 23:20:30.97 ID:o4sqfuHh0
>>457
長春だったら、満州国関連の建物が観光の基本でしょう。
あと、城際列車が開通し長春〜空港〜吉林が30分で結ばれたので、吉林に行ってみるのもいいかと。
459異邦人さん:2011/06/23(木) 12:56:45.27 ID:dvOoQH/V0
ハルビンは美人がいっぱいいるけど
長春は少し美人しかいないね
460異邦人さん:2011/06/24(金) 15:06:19.10 ID:66OK2RxFO
↑お前は中国人あるか??
461異邦人さん:2011/06/24(金) 16:08:00.66 ID:46OqyXfs0
関東発の丹東行きツアー、人がなかなか集まんないっぽいけど、
関西発のクラブ○ーリズムのツアーを見つけた。
他にも広島発で催行ツアー見かけた。
西日本発のほうが参加者集まる目的地なのかねぇ?
462異邦人さん:2011/06/24(金) 16:33:53.76 ID:nhK2O3WS0
中国人留学生の友人に話しを聞くたびに 共産党の腐った政治って言うのを
聞くけどね。 賄賂賄賂で共産党の設立幹部以外は殆ど搾取されるがわだとか。
広い世界を見てくるのも良い事じゃないかな?
ただ中国の新幹線は、インフラにお金をかけすぎて元が取れないと言う
形になってしまったとか。。。広大な土地だから資金のかかる
新幹線で整備するのは間違いだったかもしれない。
それよりも普通車両で整備すべきだったと思うよ?
ただレールをくず鉄として売りさばこうと言う人間も居るだろうから
高架化しないと無理なのかもしれないけどね。。。

463異邦人さん:2011/06/24(金) 16:53:20.36 ID:EUty2nFj0
リップサービスもあるから、何でも真に受けるのは止めた方が良い
私も外国人には基本リップサービスしますし
464異邦人さん:2011/06/24(金) 20:42:22.55 ID:GZ58hW+e0
旧ヤマトホテル泊まりたい
465異邦人さん:2011/06/24(金) 20:46:53.11 ID:jQ7bVKr70
>>462誘導

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/
466異邦人さん:2011/06/25(土) 21:26:21.34 ID:kpflgtqu0
>>457
ハルビン行けるよ。1泊してきたらどうよ。
467異邦人さん:2011/06/26(日) 20:39:33.38 ID:MvtILvIZ0
仕事で行くんだろ・・・
468異邦人さん:2011/06/26(日) 21:18:34.53 ID:UEytQur+0
旧ヤマトホテル、見るだけで満足したよ。
たぶん内装は古すぎ、、、
469異邦人さん:2011/06/28(火) 06:40:37.30 ID:sJ4QtIM20
ここもたまにオウムが湧いて怖いな
470異邦人さん:2011/06/28(火) 20:53:41.77 ID:DuEjTWJi0
東北地方を旅行するときに、日本人観光客がマナーとして気をつけるべきことはどんなことでしょうか?
471異邦人さん:2011/06/28(火) 23:44:22.42 ID:yIxA/pXq0
群れない
472異邦人さん:2011/06/28(火) 23:50:56.06 ID:cXkG6/1M0
473異邦人さん:2011/07/01(金) 12:57:17.76 ID:XRQfEIpgO
長春のヤマトホテルは日本人客が多いのか、
日本語リーフレットあったよ。

長春に行くなら旧国務院で満州絵葉書集買うべし!

8月3日から吉林に行くよ

最近更新してないけど、オイラのブログに吉林の画像あるよ
「風のように 旅行と音楽」でググって!
474異邦人さん:2011/07/02(土) 03:38:04.04 ID:E3ecA4is0
>>470
特になし
475異邦人さん:2011/07/02(土) 20:56:51.46 ID:ogwBpE1j0
使い道なし
476異邦人さん:2011/07/03(日) 04:02:09.63 ID:0Qijy9Mf0

日本人妻の中国語ブログ。中国人の日本観が見える。

http://ameblo.jp/pandanekochan/
477異邦人さん:2011/07/03(日) 21:48:08.86 ID:J0F0imwE0
アイヤ!瀋陽出身の中国人妻です。
英語ができます。3月10日に日本に来て次の日に震災が起きたので、たぶん私は疫病神?
478異邦人さん:2011/07/04(月) 13:21:55.46 ID:pgUUjvh70
そんなことがないよ
479異邦人さん:2011/07/04(月) 18:58:17.49 ID:pHPtcrsn0
>>478
×そんなことがないよ
○そんなことはないあるよ
480異邦人さん:2011/07/08(金) 08:24:54.01 ID:IggR5EUIO
ちょっと教えてください。

大連空港から一番近い大型スーパーはどこにありますか?
長春からの帰国は
 夕方大連着→翌朝発で関空まで
という旅程を組みました。
481異邦人さん:2011/07/08(金) 10:30:34.89 ID:k8FYwaau0
>>480
周水前バス停近くのウォルマートじゃないかな。空港(機場)のバス停から市内に向かって3つ目だよ。
482480:2011/07/08(金) 12:10:55.99 ID:IggR5EUIO
さっそくありがとう!
調べてみます。
わからんかったら、また教えて下さい。
483異邦人さん:2011/07/11(月) 13:02:00.66 ID:SnujI3Dk0
東横インの瀋陽店ってどうなったんですか?
484異邦人さん:2011/07/11(月) 13:56:53.38 ID:S7tNnk+40
ググレカス
485異邦人さん:2011/07/12(火) 15:37:45.69 ID:KReDFllKi
格安券は現地発朝早くて嫌になる。
あと5、6万出して午後発の便は
金額に見合うメリットかと言うとまた微妙
486異邦人さん:2011/07/15(金) 00:57:23.86 ID:GZR8Ch5r0
一長一短
487異邦人さん:2011/07/19(火) 13:18:14.23 ID:T7jZyZE50
まぁ現地滞在時間を長くしたいなら日本早朝初、日本夜着が理想だよね。
目的国のキャリアに乗るしかないんじゃないのかな。
488異邦人さん:2011/07/19(火) 21:55:34.19 ID:hYCYqMnX0
近々、大連に行く予定があります。

ほとんどのガイドブックで、
「旅順はまだ軍区があるから、旅行社のツアーで」
となっていますが、値段は数百元以上の、かなり高いものばかり。

個人旅行って、やっぱり難しいですか?
あるいは、旅行社に高いだけの価値がありますか?
489異邦人さん:2011/07/20(水) 00:11:35.96 ID:7vAor5Jm0
>>488
旅順はちょっと前に開放しなかったかな。調べてくれ。
高いって言うけど個人手配だともっとするぞ。

要するに料金はどこも同じ。
これは中国ならどこでも同じ考え方なんだけど、
ドライバー付きの車と日本語ガイドを何時間拘束するかで決まる。
だから小さい車だと高くつき、大型バスだと安くなる。人数割りでね。

あとは現地手配と日本手配だと中間マージン分、日本手配の方が高くなる。
それだけだよ。内容は同じ。
まぁ差があるとすれば個人の方が融通が利くくらいかな。
490異邦人さん:2011/07/20(水) 13:17:41.32 ID:kt5DIFXy0
>>488
このスレの丹東旅行の報告した者です。旅順は10年前一人で行きました。まったく事前調査もせず
大連のホテルで地図を見てちょっと行ってみるかな程度の思いつきで。タクシーで行きました。
値段は忘れました。ホテルはタクシーの運転手が日本人が泊まれるか聞いてくれた記憶がある。
受付の小姐はちょっと嫌な顔をしてオーナーに電話で日本人を宿泊させてよいか聞いていました。
結果OK。ということはホテルによっては断られる可能性があったのかななどと後で思う。
翌日タクシーに頼んで適当な観光地とお願いしたら、日露戦争記念館みたいな場所へ案内。
館内で説明するため意気揚々と近づいてきた若い小姐は日本人だというと、逃げてしまったw
館内には日本人が中国人の首を切り落とす写真が、
当時自分は一人での旅行だったが60、70歳くらいの日本人おじいさん3人くらいと
導遊の中国人が日本語で説明しているお客の一群がいた。話の内容からかつてここに
何かの任務できたことのある人たちのようだった。まあ特に戦争ものを知ろうと来た訳ではなかったが
このとき少々近い歴史の知らない自分に気づいたかな。
ここもたぶん軍事施設に近づかなければ大丈夫だと思う。
491異邦人さん:2011/07/20(水) 20:46:13.36 ID:tpk1vgnT0
>>488
大連の大使館では、

ttp://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/jp/x100120.html

と言ってますね。

ttp://www.dalianbus.cn/sngj/gjxl_busln.html

大連市内から旅順行きのバスに乗れば、たかだか5元で行けます。もしトラブルにあっても自分で
対応できる自信があれば、自己責任でやってみてもいいのでは。
492488:2011/07/21(木) 23:45:41.40 ID:4pDy735x0
>>488です。
いろいろと情報ありがとうございます。

ガイドブックで旅行社を勧める理由は、大使館の勧告にも関係していそうですね。
中国自体は、何回か行っているのですが、昨年の、石家庄の日本人社員拘束以来、
軍関係にちょっと、リスクを感じていました。

いろいろな情報を参考に、検討してみます。
ちなみに、ツアーだと、結局は車のチャーターになるみたいです。
493異邦人さん:2011/07/22(金) 21:29:06.35 ID:KTUqnXY40
>ほとんどのガイドブックで、「旅順はまだ軍区があるから、旅行社のツアーで」
>となっていますが、値段は数百元以上の、かなり高いものばかり
つい何か月前まで、日本人が行けたのは郊外の203高地まで。
市内は最近開放されたばかりだから、まだガイドブックの情報は全て古すぎです。
でも軍港の写真撮ったりしないでね。間もなく、中国初の航空母艦完成。
私の場合、石家庄は問題なかったけど、青島で海軍司令部(公道にめんしてるのに)
写真撮ったら衛兵がすっ飛んできて、拘束されそうになった、、、怖かったよ。
494異邦人さん:2011/07/22(金) 23:26:42.20 ID:8TgWi7Qs0
ほとんど開放されたけどまだ開放されていないところもあるよ
495異邦人さん:2011/07/24(日) 02:10:05.03 ID:MfruGj8f0
ややこしいですね。
496異邦人さん:2011/07/24(日) 10:08:55.14 ID:HUbqclrH0
2009年に開放されたようだね。TVでやってた。
497困った:2011/07/26(火) 22:09:09.86 ID:qJt+zj03O
延吉に旅行で行くといったら、上司に反対された。
上司がうちの会社の中国人(漢民族)に聞いたら、危ないところと言ったらしい。
国境地帯だし、危険だから行くなといわれた。
9月に航空券買ったが、厳しくなってきた。
498異邦人さん:2011/07/26(火) 22:09:40.97 ID:gH9Q9gxz0
旅順の海水浴場近くの工場に仕事で行った
けど、ほとんどの場所は外国人でも没問題
但し、海軍のドックと海軍の仕事をしてる
工場は外国人立入禁止が基本。
自分は製品の非破壊検査に立会に行くと
言ったら、現場の人達に血相変えて止めら
れたw
499異邦人さん:2011/07/26(火) 22:13:00.16 ID:gH9Q9gxz0
書き忘れた。
大連市内から旅順までタクシー代は片道
70元ぐらいだった気がする。
ちょっと行ったら気が済むだろ
500480:2011/07/26(火) 22:47:27.65 ID:0yzF2UyZO
いよいよ来週水曜日から吉林への旅です。
龍嘉空港〜吉林は高速鉄道になるのでガクブルです!
最近までは新幹線に乗れる〜と喜んでいたけど。
501異邦人さん:2011/07/27(水) 00:20:06.15 ID:is+PBGa10
>>497
上司に言わなければ良かったね。
最初ソコ行って、後半は別の場所に行けば良いんじゃない?
どこまで買ったのか知らないけど。
502異邦人さん:2011/07/27(水) 07:39:44.86 ID:V3c6XWZ10
>>500
その路線はダイジョブでしょ
503異邦人さん:2011/07/27(水) 15:36:23.44 ID:ZKCMuieI0
大連に駐在予定で自分は5回位行ったことあるんだけど、
女が一緒に行きたいと。
観光で行ったことないし、普通の旅行として楽しんで貰えるかどうか・・・
食べる方はまぁなんとか知ってるんで良いんですが、その他の時間を
過ごすどこかお勧めの場所とかあります?
JTBツアーで3日滞在程度です・・・。
504異邦人さん:2011/07/27(水) 18:20:25.68 ID:GhwRaiKE0
>>503
マッサージとかエステとかはどうですかね。他、動物好きなら、森林動物園とか。
505異邦人さん:2011/07/27(水) 19:42:09.66 ID:iMuiHgWD0
大連は観光都市としては・・・イマイチ、イマニ。。

見るトコ無いもんな。  
_ヲタで日露戦争戦跡巡りでもするならまだしも。
506異邦人さん:2011/07/27(水) 20:10:47.46 ID:vmR62HWsP
ヤマトホテルと、大連駅と、ロシア街と、骨董屋が集まってるビル
507異邦人さん:2011/07/27(水) 20:26:42.63 ID:c3ssUHoq0
>>503
彼女に名産品の真珠ネックレスでも買ってあげたら喜ぶのでは
508503:2011/07/27(水) 21:56:16.90 ID:ZKCMuieI0
皆様ありがとうございます。
おっしゃる通り特に女性の観光には向きませんよね。
その辺含め知らせた上で了解したら連れて行きます。
また何かあったら相談させて下さい
509異邦人さん:2011/07/28(木) 01:25:51.88 ID:D5VD7GI20
>>508
大連じゃなくてハルピンにすれば?
まぁ時期は1〜2月の氷祭りの時期の方が良いけど。

どうしても大連に行くならビール祭りの時に行くと良いかもよ。
8月上旬だったかな。調べてちょ。
510異邦人さん:2011/07/29(金) 14:50:27.97 ID:9EDCH9QW0
>>347
それも違う

暖羊羊
511清〜梅:2011/07/29(金) 15:54:32.23 ID:slAAQuSh0
先日中国敦煌から帰ってきた友達はあるホテル予約サイトを進めて
くれました。http://www.aipaku.com/homepage.html
皆、聞いた事がありませんか?!このサイトの価格は安そうですが、
本当に大丈夫ですか?!予約した人はいませんか?!
512死亡快車和諧号:2011/07/29(金) 15:55:52.17 ID:mhixTwwC0
棺桶列車・和階号でアメリカ人犠牲者でたのか、心からお悔やみ申し上げます。
そして、真相究明と事故原因を中国政府が世界へ向けて明らかにしない場合、
オバマ大統領が先頭に立って、中国を世界から村八分にする事を期待します。
動車組で米国人殺しちゃったら今回はタダでは済まないですぜ、江沢民さんよ。

中国人民犠牲者には1人当たり50万元の死亡お悔やみ料払うみたいだが700万円ぽっちだ。
アメリカ人犠牲者には5千万円位は賠償金支払うんだろうな。 ロシア人犠牲者へも。
米国人犠牲者に幾ら払うのか、全世界が見守っている。 イタリア人犠牲者も。
中国人の命の値段と米国人の命の値段がどれだけ差が有るか、最高に注目されている。
それが本当の意味での、死亡特急中国とアメリカの格付け差になる。
513異邦人さん:2011/07/29(金) 20:01:26.79 ID:WAKDWPXK0
どーでもいいけど江沢民ってもう鬼籍に入ってるよね
514異邦人さん:2011/07/30(土) 01:41:25.30 ID:w8kho7ws0
>>511
もし中国7大ビジホだったら大丈夫
リンクは踏まないよ。ホテル名を書け。
515異邦人さん:2011/07/31(日) 20:10:25.14 ID:9yMGCzIc0
博讯网站引述海军大连舰艇学院消息指,中国海军停泊在大连的一艘新建核潜艇,前日上午突然发生放射性物质洩漏事故。
当时中国时代电子公司的工程技术人员正在为这艘新建潜艇安装舰载电子设备。目前事故原因正在调查中。

AT 2011年7月31日 CAN IT BE TRUE??

516異邦人さん:2011/07/31(日) 20:27:42.89 ID:9yMGCzIc0
中共核潜艇疑泄漏辐射 大连封锁海军基地

打印版 【 阿波罗新闻网2011-07-31讯】
 

博讯网站引述海军大连舰艇学院消息指,
中国海军停泊在大连的一艘新建核潜艇,
前日上午突然发生放射性物质洩漏事故。当时中国时代电子公司的工程技术人员正在为这艘新建潜艇安装舰载电子设备。目前事故原因正在调查中。



517480:2011/08/01(月) 00:38:50.81 ID:2JJz133dO
502さんレスありがと!
台風ヤバいと心配してたけど、逃げ切れそうです。
518異邦人さん:2011/08/01(月) 17:20:28.66 ID:8WMotfoO0
>>509
確か今年は7/30〜8/7くらいまでだったはず >ビール祭り
519異邦人さん:2011/08/01(月) 20:30:49.16 ID:q0oEeani0
8月下旬に長春に一泊します。
満州ぽい食事と羊と吉林料理でオススメの店があれば是非教えてください!
520異邦人さん:2011/08/02(火) 14:05:20.12 ID:l/Xayn0H0
>>515-516
明白了
521異邦人さん:2011/08/04(木) 17:53:35.78 ID:M8bYyeFR0
風俗行きました
522異邦人さん:2011/08/04(木) 18:57:44.99 ID:t493liQq0
>>519
本場の味(満州料理、モンゴル料理)はクセがあるから、おすすめ聞くのは難しいですよ。
日本人に合う味を希望するのか、いかにも現地らしい味を希望するのかで、話がだいぶ変わります。
523異邦人さん:2011/08/04(木) 20:58:48.48 ID:sr6sDBY60
>>521GJ

チャイナでヤッチャイナ!◆中国通統一スレッド7◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1284292191/
524異邦人さん:2011/08/06(土) 07:49:28.00 ID:DTnVb1po0
>>522
なるほどー。現地味を一度体験してみたいと思ったのです。
525異邦人さん:2011/08/06(土) 22:33:10.68 ID:kk6KROAH0
青島の?酒節に行きます。
青島ってどんな料理が有名ですか?
526480:2011/08/07(日) 15:19:05.53 ID:/43ntvSuO
先ほど帰国しました!
高速鉄道に乗れて良かったです!
駅舎は外壁しかできてないのに運用してましたw
あと、大連の空港近くのウォルマートにも行けました!
ビール大量に買いました。
527異邦人さん:2011/08/07(日) 20:57:33.29 ID:J9JAgViJ0
>>524
現地味体験で、香菜にノックアウトされないようにしてくださいね……

>>525
大連同様、港で得られる新鮮な海鮮物を生かした中華が人気です。
青島は山東省であり山東料理は中国の有名な料理体系ですが、青島よりは済南かと思います。
528異邦人さん:2011/08/08(月) 16:51:39.93 ID:KmrVnrRY0
>>525
あとは山菜とかじゃないかな?
529異邦人さん:2011/08/08(月) 19:48:01.90 ID:QZ9sgZvjO
某社から図們・集安・3ヶ国国境などを巡るマニアなツアーが出たが、18万以上するので、とりあえず丹東から先に行きます。
530異邦人さん:2011/08/08(月) 20:24:37.57 ID:PyaR4+K5O
>>527
何度いっても香菜は無理だな
香菜だけは必ず抜いてもらってる
531異邦人さん:2011/08/08(月) 21:28:53.38 ID:kPh96R2f0
パクチーはむしろ増量希望!
現地味楽しみです!
532480:2011/08/09(火) 01:00:23.79 ID:gas/73/VO
大連だからなのか、長春よりビールの種類多かった気がする!
ハルビンビールのミニボトル初めて見たわ。重いけど2本買ってきた。
533異邦人さん:2011/08/09(火) 21:37:37.79 ID:tt03IPNa0
香菜は現地人でも食べれない人が結構いるよ
それだけクセが強いけど大丈夫か?
腐った臭いがするの知ってる?
534異邦人さん:2011/08/09(火) 22:23:42.05 ID:E+F2/Foo0
xiangcaiは自分も好きだなぁ〜
535異邦人さん:2011/08/10(水) 03:25:04.69 ID:TI+KHEY20
>>533
育ててるぐらいすき
536異邦人さん:2011/08/14(日) 01:16:25.77 ID:dQyfDh6u0
>>525
春和楼に行け。そこで名菜を食べ尽くせ!
肉、魚、なんでもあるぞ。
海水魚だけではなく淡水魚の名菜もある。
537異邦人さん:2011/08/16(火) 19:25:31.24 ID:HXjf3DmCi
今月末に哈爾浜に一人で行きます
中央大街というところまでタクシーで行くのですが、
注意点はありますか?
538異邦人さん:2011/08/16(火) 19:43:29.84 ID:FPpvvUgc0
>>537
どこから?
あそこ自体は歩行街だからタクシーは入れない。
全部歩くなら松花江側から入るか、逆側から入るかという感じになると思うが。
どっちからが良いかはホテルの位置次第だね。
世界ふれあい街歩きを見て予習するといいよ。
539異邦人さん:2011/08/16(火) 21:41:33.86 ID:HXjf3DmCi
>538 ありがとう
空港から中央大街100号まで一時間で行かなくちゃならない
iPhoneで位置はなんとかなりそうだ
一人でタクシー乗るの怖い
540異邦人さん:2011/08/16(火) 21:42:46.33 ID:714TEvuv0
ID変わると別人になれていいねw
541異邦人さん:2011/08/16(火) 22:58:49.28 ID:15+yCZlT0
>>539
空港から市内までタクシーだと、けっこう距離あるね。タクシーが不安なら、市内までは空港バスというのもひとつの選択かと。

で、中央大街100号つーと、通りのちょうど真ん中へんくらいか。どっちから行ってもいいんでね?
542異邦人さん:2011/08/16(火) 23:50:54.03 ID:HXjf3DmCi
>542 時間があればバスも選択肢なんだが、
フライトから即効で100号まで行くんだ
真ん中なんだね、あらかじめ地図確認しときます ありがとう
543異邦人さん:2011/08/17(水) 13:23:13.45 ID:TmzyBwIK0
>>497
北の脱北者や保衛部工作員は相変わらず大勢いるんだろうからね。
544525:2011/08/17(水) 14:13:21.49 ID:Z+z/fu0s0
青島行って来ました。
海とビールと海鮮料理の街でした。
海鮮料理もビールも、やっぱり日本の方が格段に美味しいですね。
あと、ビール節で何もかもが祭り価格でした。
4星で1泊2000元とか。でも日本にくらべれば安いんでしょうけどね。
545異邦人さん:2011/08/17(水) 21:27:24.24 ID:XtWVwK6j0
青島、中学校の校舎にビールの巨大広告があって笑えた。
546 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/17(水) 22:34:11.99 ID:c2rm3RJU0
>>544
中国のビールは度数が低いから、日本人に合わないのはまあしょうがない。
ヨーロッパの輸入ビールも店によってはあるから、そういうのを飲んでみるのもいいかと。
547異邦人さん:2011/08/18(木) 00:01:11.57 ID:aMudi0hZ0
青島ビールだったら度数高いのもあるけどな。

>>539
そこに何があるんだ?
548異邦人さん:2011/08/18(木) 00:53:17.92 ID:RaVa4CkEi
>547 イベントだよ
銭琳さん 元モーニング娘。の卒業後初イベントがあるんだ
549異邦人さん:2011/08/18(木) 20:21:30.79 ID:1EwuPduE0
現地の軍ヲタに聞いたことで恐縮なのだが、
大連港にいるミッドウェー級の原子力潜水艦がダメになっちゃって、海洋投棄するって噂があるということだったのだが
万が一本当なら、黄海をはじめ東シナ海や日本海の水産物は前面汚染だよな
550異邦人さん:2011/08/19(金) 00:56:17.37 ID:cv6O3qgi0
>>548
なら脇が広場っぽくなってる場所なのかな
551異邦人さん:2011/08/19(金) 01:02:04.52 ID:YUXN9k2F0
>>549
スレチ
552異邦人さん:2011/08/19(金) 19:23:49.68 ID:S/JfBiapi
>>550
そうみたい
日本でいうところの歩行者天国
553異邦人さん:2011/08/19(金) 23:57:31.42 ID:WmQnn1srO
ダイエーに売ってた第3のビール(白い缶のやつ。)が雪花ビールに味が似てたので愛飲してた。
薄くてあっさり、コクなし。

最近マイナーチェンジして雑味(酸っぱさ)が増えたんだよな。


554異邦人さん:2011/08/20(土) 12:27:20.91 ID:ev9MeAeE0
>>552
オマエなめてんのか。中央大街自体がホコテンだ。
だからと言ってその通路となる道路上でなにかイベントをやるなんてできない。
その側道が四方街みたいな広場になっていればできるのだろうと言っている。
555異邦人さん:2011/08/20(土) 12:52:30.45 ID:iIJ3g3kR0
>>553
こんど買ってみる
556異邦人さん:2011/08/20(土) 18:21:53.88 ID:ev9MeAeE0
>>553
乳酸でも入れてるのか?大理のビールみたいに・・・
557異邦人さん:2011/08/21(日) 13:34:50.09 ID:xg1zn1irO
中国に10日間滞在したけど
日本に居るより時間が長く感じますね
558名無し募集中。。。:2011/08/21(日) 20:31:57.90 ID:NumE2rFLi
今週末には哈爾浜にいるのかと思うと胸熱
559異邦人さん:2011/08/22(月) 00:18:37.97 ID:gIrslCjH0
>>557
いわゆる電車乗らないからな

>>558
氷祭りのハルピンも行ってみて
560異邦人さん:2011/08/22(月) 00:26:47.37 ID:6y0be4A90
満族と漢族ってもう同じになってるの?
561 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/22(月) 00:28:27.02 ID:vy0nlNdJ0
>>560
戸籍上は分かれてるけど、満州語しゃべるわけでもなく、民族衣装着てるわけでもないから、
パッと見何も違わない。
562異邦人さん:2011/08/22(月) 00:31:26.59 ID:6y0be4A90
やっぱ東北には満族多いの?
563異邦人さん:2011/08/22(月) 02:06:14.43 ID:gIrslCjH0
>>560
同じになってないだろw
ただ言葉も文字もできる人は少ない

>>561
民族衣装着てないなんて他の少数民族も同じ。
ウイグル族、朝鮮族、ナシ族、ペー族だって。
564異邦人さん:2011/08/25(木) 18:36:11.63 ID:E1irb28Qi
太平空港から中央大街までタクシーだと時間とお金はどのくらいかかる?
565異邦人さん:2011/08/25(木) 21:31:10.44 ID:WSnH3MYd0
>やっぱ東北には満族多いの?
多いんだろうな。でも民族衣装着てないから、区別つかない。
新幹線で辮髪男、一人だけいた。
満州族じゃないけど、一般的に東北人は背が高いね。
566異邦人さん:2011/08/26(金) 16:58:26.02 ID:h7Jo5QXw0
>>564
1500円ですよ
567異邦人さん:2011/08/26(金) 18:12:48.87 ID:THPjW4C40
タクシーの値段は知らんが、
民航大夏から空港に行くシャトルバスが65分くらいだったけ
タクシーで中央大街でも50分くらいはかかるんじゃないの
568564:2011/08/26(金) 21:25:10.66 ID:B33TWhoP0
>566
ありがとう
>567
一分でも急ぐんだ
569マンカス部長:2011/08/27(土) 02:54:25.00 ID:4Pq6k80L0
長春らくらくがいいと聞きます。
本当でしょうか?
570異邦人さん:2011/08/27(土) 04:44:22.32 ID:YxGF4gnY0
>>568
朝はすごい渋滞しましたけど、それでも1時間かかりません
571564:2011/08/27(土) 05:44:33.55 ID:Ka6ln/oS0
>570
ありがとうございます
572異邦人さん:2011/08/27(土) 07:50:03.79 ID:u5oOA4qR0
>>568
またアンタか。
問題は空港からかかる時間じゃないと思うが・・・
573マンカス部長:2011/08/28(日) 04:20:19.11 ID:u6dYKvZl0
長春らくらくが良いと聞きます。
本当だと思います。
574 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/28(日) 22:36:15.75 ID:p7ejNUay0
>>569,573
海外のそっち系のお店の話題は「危ない海外」板で。ここでは板違いです。
575マンカス部長:2011/08/29(月) 01:59:30.78 ID:OCgGpJEc0
>>574
板違いではないですよ。
何、小役人みたいな根性発揮してるんですか?
576異邦人さん:2011/08/29(月) 03:13:05.84 ID:uH3hyrKq0
チンプンカン!
577異邦人さん:2011/08/29(月) 13:34:07.83 ID:sP26jIfE0
>>569,573は宣伝?ウザい
578異邦人さん:2011/08/29(月) 18:32:28.25 ID:iiPbyme60
んで大連近辺は一体何が漏れた?
579異邦人さん:2011/08/29(月) 21:41:13.21 ID:Rzl14sJW0
原油じゃなかったか?
580異邦人さん:2011/08/29(月) 21:48:34.85 ID:yVQr1u0ZP
581異邦人さん:2011/08/30(火) 03:46:30.67 ID:XuyEytoH0
もっと前
核じゃなかった?
582異邦人さん:2011/08/31(水) 02:05:56.48 ID:J4Tej6O60
ガセガセ
583異邦人さん:2011/08/31(水) 02:17:40.29 ID:Ko7pc7ZjP
584異邦人さん:2011/08/31(水) 15:03:34.19 ID:AtT+a4vK0
>>583
噂だけどその事故が起きたのが7月29日
580の事故は8月29日
29日に何かが起こる?
585異邦人さん:2011/09/09(金) 07:17:56.23 ID:P86LcYSPO
星海最高〜☆
586異邦人さん:2011/09/10(土) 15:51:06.65 ID:WEDcvsIfO
丹東行ってきた。中国各地からの観光客で賑わっていた。熱海と浜名湖を足して2で割ったような雰囲気だった。
587異邦人さん:2011/09/10(土) 21:58:53.66 ID:SEprYvnn0
大連や瀋陽から行けるけど、遠いから結構気合がいるよな
588異邦人さん:2011/09/10(土) 22:08:11.27 ID:WEDcvsIfO
丹東近辺の観光PRが幹線道路沿いに数多く広告されていた。この辺りを一大観光地にしようとねらってるのだろうか。
589異邦人さん:2011/09/10(土) 22:10:46.45 ID:WEDcvsIfO
確かに大連や瀋陽から車だと遠い。丹東空港まで飛行機のほうが楽だとは思う。
590異邦人さん:2011/09/11(日) 15:10:51.74 ID:46Qt3SEtO
次回、ハルビンビールを箱買いしてきたいけど
免税範囲越える?
591異邦人さん:2011/09/11(日) 16:26:27.78 ID:IFSYdom80
掛かると思う
酒は一律750milliliter3本まで
それ以上は1本あたり150円
2本で1本と見なしてくれても掛かりますね
592異邦人さん:2011/09/11(日) 16:52:16.18 ID:8qI5CnzfO
東北地方と言えば、お年寄りは旧満州時代ゆかりの名所にばかり興味ある人多いけど、
それだけじゃなんかつまんないから、もっと万国の若い人が楽しめるようなイベントとかあったら楽しそうだな〜。
593590:2011/09/13(火) 07:28:52.34 ID:BHDjCsQ2O
591さん

課税されるならメリットないですね
うーん

レスありがとうございました!
594異邦人さん:2011/09/14(水) 03:46:44.24 ID:mULjsecH0
丹東のみやげ物で北朝鮮の紙幣とか売ってるよな

北朝鮮レストランには綺麗な北のおねーちゃんもいた
595異邦人さん:2011/09/14(水) 06:30:04.07 ID:lu/1ECJs0
瀋陽に行ったら、地下鉄の工事中だった。
地下鉄できあがったら乗りに行かねば。
596異邦人さん:2011/09/14(水) 10:49:21.49 ID:1CTjeIPA0
都市部の安宿宿泊拒否されまくって疲れたお
田舎は一発で泊めてもらえたのになあ
瀋陽は無難な東横インにしとくか…
597異邦人さん:2011/09/14(水) 16:00:23.52 ID:lu/1ECJs0
ごめん今wikiで調べたら、昨年2010年秋に地下鉄一部開通してた。
前回瀋陽に行った2010年4月時点では、まだ開通してなかったが、
今回見た街中の工事は、どうやら2号線の工事であった模様。
今回団体行動で自由時間なかったから、次回フリープランで瀋陽行ったとき地下鉄乗る。
598異邦人さん:2011/09/18(日) 23:14:52.50 ID:na++qMjr0
>>590
ビールは税金対象外
599異邦人さん:2011/09/18(日) 23:30:39.46 ID:DZKvOy1A0
>>598
まじ?
600異邦人さん:2011/09/19(月) 09:19:16.73 ID:K2S/QQs20
大連の日本人団体ツアー観光先での土産物の売り方を改良してほしい。
上から目線の年寄に郷愁グッズを売りつけるのは結構だが、
若者相手にはもっと建設的なアプローチをしてほしい(年寄と同じノリで土産物売りつけるとイメージ悪くなるから)
601異邦人さん:2011/09/19(月) 17:46:12.30 ID:1GOY4FCbO
中国で土産買うの?
602異邦人さん:2011/09/20(火) 00:57:12.20 ID:7pl6a2Gl0
大連の中心地でよさげなマッサージ(整体とか鍼とか)ありますか?
ネットで調べたら風俗っぽいとこばっか出てくるんだけど
603異邦人さん:2011/09/20(火) 08:36:14.49 ID:yvGvTfVQP
>>602
日航ホテル向かい側の泰式マッサの2階が割りとマトモ。
3階から上に上がるとエロだけど。
604異邦人さん:2011/09/20(火) 11:26:08.90 ID:Ru6EKXEe0
>>602
経典生活内(民主広場)の天照悠然がいいよ。

JAL・ANAカード提示で5%OFF

土日の昼〜夕方は込むので予約した方がいい
605異邦人さん:2011/09/21(水) 00:05:21.53 ID:lQW6IFDy0
餃子の王将って大連の何処にありますか
606異邦人さん:2011/09/21(水) 02:05:54.05 ID:tGVuuoZW0
大連の餃子の王将は、日本の出店ではなく
現地のパクリと聞いたような気がしたが、
それでも良いの?
607 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/21(水) 06:48:30.65 ID:XDku6GMv0
608異邦人さん:2011/09/21(水) 08:16:52.87 ID:lJ17G7ns0
数日前にテレビで紹介されてましたね。
国内のいろんな王将を巡ったあとだから、系列店でしょう。

中国では知名度が低いので、まずは日本の料理を出す店として
認知度を高めるとのことです。
ニラレバ炒めなんかが人気だと紹介されてました。
609異邦人さん:2011/09/21(水) 12:54:43.37 ID:zRVxynOv0
>>607
ありがとうございます
610異邦人さん:2011/09/23(金) 14:01:51.63 ID:kdhkeN4o0
>>594
4月のころ丹東旅行の報告を書いたものです。北朝鮮の紙幣は橋の入り口とか
いろいろな場所で売っていましたね。私も北の赤い服着た接客の女性がいる
店に行きました。やや高めの料理でしたが、白米も注文したところそれは
とてもおいしかった。
自分が行った時期より観光客は多かったのでしょうね。
>熱海と浜名湖を足して2で割ったような雰囲気だった
ワラタ

611異邦人さん:2011/09/23(金) 18:50:34.38 ID:Ilp9H4pm0
>>610
大抵の日本人は、丹東に対して、ある意味おどろおどろしいイメージを持っているかもしれないんだが、
実際に行ってみたらけっこうベタな観光地だった。
観光名所ではご当地ソングみたいなノリでアリランなどの歌曲も流れてたし。
中国人からしてみれば、国交のある国との国境なわけだから、家族や友達でのワイワイ旅行の行先にもなるわな、と思った。
一つの国家に対する多面的なとらえ方がわかって良かったよ。
612異邦人さん:2011/09/23(金) 19:06:39.95 ID:9QioPPiU0
日本と中国で、北朝鮮に対する印象が違うというのもあるだろ
抗米援朝という言葉もあるくらいだし、彼らの北朝鮮へのイメージは必ずしも悪くない
613異邦人さん:2011/09/24(土) 17:49:22.43 ID:ABhgoTwp0
614異邦人さん:2011/09/24(土) 18:07:57.06 ID:m1XE4i0I0
>>599
嘘だよ
615異邦人さん:2011/09/25(日) 07:07:44.59 ID:CSvTkdJI0
>605
餃子の王将って、中国では餃子は水餃子がメインで焼餃子は「水餃子の余りを加熱するときに焼く」ということを理解せずに中国に出店しても焼きにこだわったから利用客が少ないんだよね。
616異邦人さん:2011/09/27(火) 17:53:16.90 ID:BzkzNDPu0
改行汁
617異邦人さん:2011/09/27(火) 20:47:43.49 ID:o/K9Y0rU0
>>615
それもよくある豆ネタだけど、実はうそ
王将のは鍋貼という別物
中国南部で焼いて食べる
お湯に入れたらばらばらになるよ
東北部の餃子は、もっと皮が厚くて具も少ない
焼いても美味くない
618異邦人さん:2011/09/27(火) 21:39:42.93 ID:p6Kkpax70
9月中旬から下旬の満州って気候はどんな感じですか?
ムシ暑い感じかな。
619 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/27(火) 22:14:27.62 ID:IP62l45S0
>>617
ttp://baike.baidu.com/view/156567.htm
鍋貼、棒状のが普通かと思ったら、日本の焼き餃子みたいなのもありますね。

>>618
ttp://www.weather.com.cn/liaoning/index.shtml
ここ最近の気温が知りたいなら、↑ここ見るのがいいですよ。明日の予報だと、

大連 最高気温21℃、最低気温16℃
瀋陽 最高気温24℃、最低気温8℃
長春 最高気温23℃、最低気温8℃
ハルピン 最高気温21℃、最低気温4℃
ハイラル 最高気温3℃、最低気温−4℃

※参考
札幌 最高気温24℃、最低気温13℃
仙台 最高気温21℃、最低気温14℃
東京 最高気温22℃、最低気温16℃

 となってます。大連なら東京とさほど変わりませんが、黒龍江省、内蒙古
自治区の北の方に行けば、9月にしてもうもう氷点下です。
620異邦人さん:2011/09/27(火) 22:16:22.36 ID:p6Kkpax70
>>619さんd
621異邦人さん:2011/09/27(火) 23:26:06.34 ID:YIrQUbVl0
>>596
東横インはもう無いのでは・・・?
622異邦人さん:2011/09/28(水) 03:19:25.35 ID:R7O+NPbT0
>>596
東横インは沈陽にはもう無いのでは?
623異邦人さん:2011/09/28(水) 08:48:37.44 ID:/FER1sBL0
やっと都合がついて東北へいけることになりました
一回目は偵察がてら安いチケットで大連に行くのですが
空港から大連駅へ移動して、適当な宿を物色する
そういうやり方で問題ないですよね?
624異邦人さん:2011/09/28(水) 13:17:02.15 ID:uDbg4s1HO
大連ヤマトホテル内部と日本の国会議事堂内部とが、なんとなく雰囲気似てる。
大連ヤマトホテルは貸会議場を宣伝すれば儲かると思う。
625異邦人さん:2011/09/28(水) 13:19:26.27 ID:uDbg4s1HO
>>623
場所が場所だけに事前に宿を予約していったほうが好印象な気がするなー
626異邦人さん:2011/09/28(水) 14:17:27.86 ID:R7O+NPbT0
>>596
東横インは瀋陽にはもう無いのでは?
627異邦人さん:2011/09/28(水) 18:26:42.59 ID:/FER1sBL0
>>625
なるほど。それでは一日目のホテルだけ決めといて、
翌日以降のを物色することにします
サンクスです。
628 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/28(水) 20:38:09.20 ID:xHiKwG670
東横イン、公式には書いてないね。Wikipediaだと

>中国においては、瀋陽市にあった「瀋陽北駅前」が再開発により閉店したものの、
>2010年8月8日に「瀋陽駅西口」が開店。

とあるけど、この西口店は現在やってるのかな?
629異邦人さん:2011/09/28(水) 22:29:48.90 ID:baOzlzW+0
大連から丹東って鉄道だと大回りしていくんですね。
バスしかないかな…
630異邦人さん:2011/09/28(水) 23:46:44.41 ID:xHiKwG670
>>629
ttp://www.dalianbus.cn/ctky/CT-bgq1.asp
大連からならバス一択。本数は多いよ。
631異邦人さん:2011/09/29(木) 10:48:30.58 ID:cc0Uu3vQ0
上海の地下鉄事故ニュースで大連にも地下鉄建設中との資料が写されてたが
どんなルートなん?
632異邦人さん:2011/09/29(木) 15:25:58.90 ID:dBuu35VL0
633異邦人さん:2011/09/29(木) 18:09:39.88 ID:rWXvqki30
出来てもどうせ瀋陽みたいに終電午後7時なんでしょ?
634異邦人さん:2011/09/29(木) 19:53:48.84 ID:v9OESa1W0
>632
このルート、観光客目線から見て便利なんやろか?
635異邦人さん:2011/09/30(金) 03:29:28.51 ID:68+dSAjO0
長春らくらくが良いと聞きますね。
636異邦人さん:2011/09/30(金) 22:47:44.26 ID:NqWu6oR20
大連辺りの対日感情ってどんなものでしょう?
他の地域よりはましって聞いてますが
637異邦人さん:2011/10/01(土) 06:40:37.05 ID:RoxAuLHS0
>>636
大連の対日感情は良い方。
全く心配ない。
638異邦人さん:2011/10/01(土) 07:02:07.47 ID:onH3Z/+v0
でも日本人団体観光客が通るとよく舌打ちされる。
639異邦人さん:2011/10/01(土) 07:38:32.93 ID:Z6tMNd1G0
おれ、海外で日本人団体が来ると顔をしかめるよ
ポロシャツの襟立てたおっさんとか、上地ユースケみたいなカッコした
にーちゃんとか
640異邦人さん:2011/10/01(土) 10:50:11.13 ID:Jmlra5O30
>>636
対日感情は良いが見どころ、観光地に乏しい。
1泊で他の都市に移動が得策か。

ビジネスCITYだぬ。
641異邦人さん:2011/10/01(土) 13:57:32.51 ID:jeCT37/i0
大連の長距離バスサイト見てて分からない点があったのですが…
http://www.dalianbus.com/ctky/CT-bgq1.asp

大連→丹東で、
・丹東(亮)
・丹東(普)

と二種類あるのですが、この違いは何なのでしょうか?
御教示頂ければ幸いです。
642異邦人さん:2011/10/01(土) 15:01:14.75 ID:NBdzhLXu0
経由地が違うって書いてありますやん
643異邦人さん:2011/10/02(日) 01:58:45.38 ID:DUDyZJwO0
8日間の休暇を取れるんですが、出発は関空で中国南方利用。
ハルビン→長春→瀋陽→丹東→大連を考えてます。

日程キツいでしょうか?
644異邦人さん:2011/10/02(日) 04:00:51.56 ID:kpS+nhip0
なんとかなるんじゃない?
面白くないと思ったら即移動すればいい。
645異邦人さん:2011/10/02(日) 05:28:02.77 ID:zng519VP0
長春らくらくが良いと聞きます.
646 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/10/02(日) 10:18:18.14 ID:/veu5MBFP


スレチですが、↓のスレでここ1年以上、中国を批判する”イリノイ”という輩が
粘着していて困っています。中国とは関係ないスレなのですが。

彼いわく、「ちゃんころはごみ」「ちゃんころはごきぶり」
「中国の血が少しでも入っていれば国籍がどこであろうと生きてられない、恥ずかしい」
「片親が中国だなんて恥ずかしすぎて言えないよね」「ちゃんころは嘘ばかり、誰からも信用されない」
「ちゃんころ、ちゃんころの血が少しでも混じっていれば人生オワコンの負け犬」
だそうです。

反論がある方々はどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300607701/701-800
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317189294/

647異邦人さん:2011/10/02(日) 10:20:44.98 ID:dyFg9Z050
移動をうまくやることだよな
動車にうまく乗れれば大丈夫
遅い電車しかないと、移動に半日かかって着いたら夕方とかもあるから、
そうなると少したいへんかも
時間足りなくなったら丹東を削って調整だろうね
648異邦人さん:2011/10/02(日) 17:51:02.82 ID:X0FkgQzZ0
丹東か。もう10年くらい行ってないな。大分都会になったのかな。独特の雰囲気が好きだったが。ホテルでの北朝鮮のテレビ観るのが楽しみでな。
649異邦人さん:2011/10/07(金) 07:41:33.20 ID:SM1cZmge0
もう、寒いですね
ぞろぞろ軽めのコート、セーターの季節ですよね大連は
650異邦人さん:2011/10/10(月) 21:12:01.29 ID:LaD6e84j0
この三連休に行ってきました
そろそろ、朝夕は肌寒い季節です、一枚羽織るものは必須です

相変わらず、再開発はすごいですね!
それに久々に大連を訪問したんですがH&MとZARAだ出店していました
もう、H&Mはすごい人でした、皆さん裕福なんですね
651異邦人さん:2011/10/14(金) 22:42:42.12 ID:/L8f0cWG0
リッチな人はリッチだよね。
652異邦人さん:2011/10/15(土) 18:28:48.82 ID:EtN3UebD0
今TBSの報道特集、中朝国境の白頭山(長白山=中国名)のカルデラ湖すげーきれいで
ダイナミックだな。中国側から山頂まで行けるみたい。噴火まじかで火山学者が
研究しているとのこと。1200年に1度の噴火があって世界最大規模とのこと。
ぜひ、行ってみたくなった。
653異邦人さん:2011/10/15(土) 22:11:37.64 ID:DlAEgAxP0
天池はキレイだけど、なかなか晴れない
654異邦人さん:2011/10/17(月) 03:34:25.55 ID:F/SA3oVS0
>>513
こないだ出てきたw
655異邦人さん:2011/10/18(火) 17:33:54.84 ID:xXsS6elY0
>>622
東横イン、とっくにないよ。
2年前に駅前を30分も探しまわっちゃったよ、、、
歩き方、改定遅すぎだから要注意、信じないようにね。
656異邦人さん:2011/10/18(火) 17:37:00.93 ID:AfbTeidm0
満州国のあったところか。
中国の中では対日感情はいいほうって聞いたけど、本当?
657異邦人さん:2011/10/18(火) 18:39:14.61 ID:PV8ATz8J0
いつか731の敵討ちしようと思ってるよ
658異邦人さん:2011/10/18(火) 19:17:23.16 ID:AfbTeidm0
731部隊って満州国の現地人使っちゃったの?
俺は中国人捕虜だと思ってたけど。
659異邦人さん:2011/10/18(火) 21:27:31.08 ID:xXsS6elY0
>>655
確かに東北・遼寧省吉林省黒竜江省、対日感情悪いとは感じなかった。
でも、人によるんだろうな、、、
軌道(線路幅)が在来線と同じだから新幹線車両がガンガン走ってる。

660異邦人さん:2011/10/20(木) 04:40:11.93 ID:/W/dJYmt0
大連とかは対日感情の悪い中国では珍しく親日的な人が多いって聞いている

面白いのが中国東北部に住んでいる朝鮮族が親日なんだってさ
661異邦人さん:2011/10/20(木) 09:00:09.70 ID:PUo9iFaF0
>>660
北京とかから見たら僻地で何でも後回しにされていたのが、いきなりインフラ整備が進んだのもあるのかも
大学時代の留学生はそんな感じの事を言ってた。親戚日本人に殺されてたのかもよ?とか言ってもあまり大したことではない素振りで。
台湾から来た人もインフラ整備をしてくれた国という印象みたいだね
662異邦人さん:2011/10/20(木) 12:27:09.09 ID:/W/dJYmt0
台湾も満州も日本人の後に漢民族の統治を受けてるから。
中国人よりはマシってことでしょう。満州時代は朝鮮人は日本国民扱いだったし。
朝鮮半島は日本の後、中国人支配を受けていない。
北、南とも抗日パルティザンがトップになって、反日教育を開始ってのが同じ。
663異邦人さん:2011/10/20(木) 17:08:03.11 ID:H5nbJg3D0
>満州時代は朝鮮人は日本国民扱いだったし。
3等国民な。
664異邦人さん:2011/10/21(金) 13:48:48.66 ID:UZ5+aQks0
>>662
犬が去って豚が来たってやつか
665異邦人さん:2011/10/21(金) 23:49:21.02 ID:xlhLtzFP0
>>652
長白山はやたらと行き難いところだが、空港できてだいぶ改善されたのか?
666異邦人さん:2011/10/22(土) 01:22:48.72 ID:iJazYfvd0



【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★54



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319211108/



667(^_^):2011/10/29(土) 13:26:08.87 ID:0HWT4OoV0
ttp://www.cs-air.jp/sche.html
------------------------------------------
☆彡中国南方航空 関空=ハルビン 関空=長春線 直行化

中国南方航空は2011/10/30より、今まで瀋陽を経由していた関空=ハルビン線と
大連を経由していた関空=長春線について、中国東北部の市場の需要が見込めることから
それぞれ直行便化し、ネットワークの拡大を図ります♪

▽CZ 関空/中国線 冬期スケジュール(10月30日〜)
・関空/ハルビン線
CZ631便 HRB 17時00分発 KIX 21時00分着(火、木、土)
CZ632便 KIX 22時00分発 HRB 23時55分着(火、木、土)

・関空/長春線
CZ637便 CGQ 08時30分発 KIX 12時20分着(月、水、土)
CZ638便 KIX 13時20分発 CGQ 15時10分着(月、水、土)

------------------------------------------
☆彡中国南方航空 関空=瀋陽 関空=大連 デイリー化

中国南方航空は2011/10/30より、関空=瀋陽、関空=大連をデイリー化♪


▽CZ 関空/中国線 冬期スケジュール(10月30日〜)
・関空/瀋陽線
CZ611便 SHE 08時50分発 KIX 12時10分着(デイリー)
CZ612便 KIX 13時10分発 SHE 14時40分着(デイリー)

・関空/大連線
CZ641便 DLC 08時20分発 KIX 11時30分着(デイリー)
CZ642便 KIX 12時30分発 DLC 14時00分着(デイリー)
668異邦人さん:2011/10/31(月) 17:36:44.79 ID:kWR6Ag+T0

・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



669異邦人さん:2011/11/01(火) 00:42:56.88 ID:h1chc+1F0
>>663
台湾人は朝鮮人より下の扱いだったな。
朝鮮人は軍の中将になったのもいるし。
670異邦人さん:2011/11/01(火) 01:32:48.02 ID:Tyvrr9Wd0
>>667
氷祭り観光にはいいかもねー。ところで、大連〜ハルピンの高速鉄道ってどうなった?
671異邦人さん:2011/11/02(水) 00:20:24.96 ID:EALGM9Rn0
>>670
金が無くてほとんどの工事が中断してるから止まってるんじゃないかな。
むしろ無理に工事させると事故りそう
672わて:2011/11/08(火) 14:32:02.16 ID:Q8Tr5QDl0
先月行ったけど、高架新線を走ってたわ。試運転かな?
673異邦人さん:2011/11/09(水) 21:11:17.52 ID:hMhRQNJP0
>>669
因みに中国の朝鮮族の場合趙南基ってのが人民解放軍の将軍になってるからね。
あちらの朝鮮族の間じゃ知らない奴はいない英雄らしいな。
674異邦人さん:2011/11/11(金) 08:46:15.94 ID:hZU2Vfrc0
>>669
それは朝鮮の旧王族の人だったと思うのだが
675異邦人さん:2011/11/12(土) 07:17:06.94 ID:8I9171oT0
JTBからハルピン氷祭り観賞ツアーがわりと格安で出てるのをみかけた。
帰りに大連の観光つき。
行きたいけど仕事が忙しい時期だからなぁ・・・大連の観光も3度目だし・・
676異邦人さん:2011/11/14(月) 11:53:41.54 ID:n6UNGxxT0

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




677異邦人さん:2011/11/14(月) 16:58:50.68 ID:3aTJRqOD0
大連の茶博士家ってお茶屋さんで買った黒烏龍茶が美味しかった。
団体ツアーで行ったんだけど、入ってすぐ店に中国語で新商品紹介の張り紙を見つけ、
その時点で目をつけていて、試飲した上で買った。
ちょっと高かったけど、やはり美味しい(日本でもいいお茶はどれも高いし)。
それに、このお茶をがぶ飲みして30分後、体脂肪が2%ほど下がった。
678異邦人さん:2011/11/14(月) 17:04:33.39 ID:3aTJRqOD0
>>677
すまん、お茶屋さんの名前まちがえてたかもw
とにかく団体ツアーの行くお茶屋さんのうちの一つです。
679異邦人さん:2011/11/18(金) 23:37:54.68 ID:NtV29qd50
ラマダホテル付近の海鮮飯屋が全滅していた
あの辺りは再開発されるのか?
誰か教えてください
680異邦人さん:2011/11/19(土) 10:42:01.79 ID:PLyb8oTh0
大連に限らず、日本人ツアー客が連れていかれるみやげものや、
お茶や、高すぎ&暴利だね。
台湾系の「天仁銘茶」だっけ、、、今や中国全土?にある。
ここならリーズナブルで安心。お茶菓子もあるよ。
681異邦人さん:2011/11/19(土) 12:55:17.99 ID:uAdEdVmz0
>>680
http://g.co/maps/akuyn
大連に何軒も店舗があるのは「天福茗茶」ですかね。はっきり「100g何元程度のお茶が買いたい、
何種類か試飲させて欲しい」と伝えれば、まず間違いなさそうです。空港の待合室にも店舗が
できてた記憶がありますが、街中の店との価格差は、どんなもんなんでしょう?
682680:2011/11/19(土) 19:59:34.36 ID:PLyb8oTh0
フォローTHX。「天仁銘茶」じゃなくて「天福茗茶」だったね。
安いとは思わないけど、良心的だね。
店員もある程度教育されている。お茶菓子もミヤゲになる。
683異邦人さん:2011/11/19(土) 20:35:17.44 ID:iuxWaVQX0
そろそろ寒中水泳の季節だなー
684異邦人さん:2011/11/19(土) 23:27:27.24 ID:oUQ8CStR0
旅順にある博物館は良かった
ミイラは見る価値があると思う
685異邦人さん:2011/11/20(日) 11:51:43.96 ID:+RntrOasO
たしかに、あのミイラは、シルクロード地方まで行く余裕なくても拝める貴重な展示
686異邦人さん:2011/11/22(火) 00:29:10.49 ID:EDgM0tSo0
先週行ってきたけど、ミイラ以外の展示もよかった。
どういう発展をして現在の形になったとか、各時代の違いとか説明が充実してました。
何の理由か忘れたけど、別館が閉まってて入れなかったのが残念。
687異邦人さん:2011/11/22(火) 10:25:06.63 ID:/F3auUQk0
>旅順にある博物館
博物館名は?
688異邦人さん:2011/11/22(火) 11:18:17.06 ID:7AuvSL6M0
旅順は自由に歩ける様になったの?
689異邦人さん:2011/11/22(火) 12:02:16.96 ID:NuGyH4mF0
>>687,688
旅順博物館。

ttp://www.dlachikochi.com/view.php?id=241

旅順の中心部はここ最近まで外国人立入禁止だったが、

ttp://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/jp/x100120.html

昨年基準が緩くなったそうだ。
690異邦人さん:2011/12/02(金) 16:21:44.77 ID:jUA7EV0J0






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








691異邦人さん:2011/12/02(金) 21:56:55.09 ID:1mJGqdjX0

ほんまかいなw そらエライこっちゃw
692異邦人さん:2011/12/03(土) 14:21:05.07 ID:EM940C4L0
中国の経済状況にかかわらず、とりあえず淡々と中国語勉強するから没問題
693異邦人さん:2011/12/04(日) 09:31:54.20 ID:WpVFRFXm0
中国が貧乏になったらもっと安く中国旅行できるやん
694異邦人さん:2011/12/04(日) 19:47:59.60 ID:ImfMNiaV0
日本人向けボッタクリ価格
695異邦人さん:2011/12/05(月) 09:56:33.17 ID:IVle9+uI0
旅順は自由に歩ける≠自由に写真撮れる
旅順だけじゃなくて、どこでも要注意ね。
696異邦人さん:2011/12/06(火) 08:53:06.83 ID:JJErwhLn0
軍港でさえ、写真は取れるよ
11月に行ってきた
まだ、ホテル賓館は十分とはいえない
697異邦人さん:2011/12/06(火) 11:52:28.48 ID:TojI3AZ60
撮れる場合もあるし、撮れない(トラブルになる)場合もある、それが中国。
698異邦人さん:2011/12/08(木) 08:35:15.54 ID:aTjCdGZO0
空母や戦闘艦は鶏冠山の方においてあるらしく
見れなかったが、旅順港口の外に情報収集艦を
まとめて置いてあった
また、海軍本部に店がいっぱい出ていて
海軍招待所が一般でも泊まれるらしいこと
これは驚きだった
日本人が泊まれるか?も兼ねて春にもう一度行ってみるつもり
何だか、面白いところ
699異邦人さん:2011/12/08(木) 21:27:35.46 ID:zOzI75RW0
3年位前に現地人向けの旅順1日観光に参加した。
外国人は通常は入れないとか言う場所にも入ったが、本当だったのか不明。
旅順の歴史について詳細に書かれた大きな看板もあった。

関東軍指令所にも入ったが、展示物は本当に日本のものかかなり怪しい。
700異邦人さん:2011/12/10(土) 08:25:00.08 ID:FjAucD9l0
中国と北朝鮮、来年6月に貿易博覧会(丹東で)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E4978DE2EBE3E0E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
中国と北朝鮮の商品や観光地を紹介するほか、投資説明会も開催。
701異邦人さん:2011/12/10(土) 20:58:35.85 ID:8eLLgwFN0
>>698
見たけど写真は遠慮して一切撮らなかった。
702異邦人さん:2011/12/14(水) 20:25:53.29 ID:jDxkuWIs0
近々行こうと検討してますが、寒杉じゃないですか?
703異邦人さん:2011/12/15(木) 14:41:55.26 ID:aFm138Fs0
ハイ、ヒートテックで固めてから行ってね。
704異邦人さん:2011/12/17(土) 01:53:09.85 ID:HaGm58mx0
東北部の北部は北海道より寒いからね
705異邦人さん:2011/12/17(土) 09:44:48.95 ID:aKvg0czc0
道路が凍ってこけるのが嫌
706異邦人さん:2011/12/17(土) 23:02:28.82 ID:XY99tG6B0
今でもそうなんだ?
707異邦人さん:2011/12/19(月) 16:56:57.60 ID:j4/TUL3P0
歯医者メニューか?
うれしいな!
708豆腐屋:2011/12/21(水) 14:31:59.46 ID:znu7YpHV0
豆腐屋ですが大連は寒いですか?正月いきまんねん。
709異邦人さん:2011/12/21(水) 15:02:50.14 ID:20/AQhrl0
今年はあったかいよ。
今日は、現地の新聞によるとー7度〜0度らしい。
例年なら、この時期-10度行ってると思う。
710豆腐屋:2011/12/21(水) 20:42:41.11 ID:EjqvbMhu0
↑おおきに憚りさん。京都も底冷えきついですけど、大連ほどや無いん゛てっしゃろな。
711異邦人さん:2011/12/22(木) 08:11:59.59 ID:0wz/7VRe0
もしも、個人で行くんだったら
バス乗り場は国際ターミナル前で待っていないで
ドメスティック前までいって乗るほうがいい10元
そこらのタクシーは雲助
旅順に行くんだったら、そのバスが大連駅に行くから
横の新駅右側からバスが出ている15元
左側の汽車站からは出ていない、
712異邦人さん:2011/12/29(木) 15:09:00.13 ID:kKNIq4eD0
このごろ北朝鮮の映像がよく流れるんで、ふと思い出した。
どこかの国境の街で「人間サファリ.ツアー」ってのがあるらしいねw
中国側から船で対岸にいる北の原住民めがけて、食料を投げ入れるってやつw
ほとぼりが冷めたら、行ってみたい。
713異邦人さん:2011/12/29(木) 17:25:46.94 ID:wmUbV7zr0
しゅみわるいですねェ
714異邦人さん:2011/12/30(金) 22:29:31.81 ID:7PbsBjs60
>>709
確かこの時期に旅順要塞陥落したはずだが、
零下10度で戦ったらしいな
西日本人だから、想像もつかない寒さ
715異邦人さん:2011/12/31(土) 09:58:35.92 ID:m3QaVHQ60
−10℃だと寒いを通り越して痛い
716異邦人さん:2011/12/31(土) 11:38:02.65 ID:b7Em/E+J0
12月10日から1週間ほど妻(中国嫁)とハルビンに行ってきました
ホテルを中央大街近くにして大正解でした
ハルビン1の繁華街を歩いていけますし他公園やtソフィア.博物館
松花江(完全に凍ってました犬ぞりに乗りました)なども歩いて回れ
ました 来月の氷祭りの彫刻もあちこちで制作中でした
ホテルも3星クラスで1泊300元ほどですしハルビン旅行される方には
ぜひお勧めです


717異邦人さん:2011/12/31(土) 15:30:36.61 ID:FBWDgV2H0
>>715
大丈夫、鼻毛が凍るのは−20℃からだ
718異邦人さん:2012/01/05(木) 14:53:03.24 ID:B1MdBI5X0
大連にいる子からあけおめメールで
「明けましておめでとう。来年もよろしく」
ってのがきたぞ
天然か?
719異邦人さん:2012/01/05(木) 17:23:15.91 ID:U2IjmcWb0
>>718
大連子(昨年-)送信>>検閲---〜越年〜--->>718

本当はもっと長文だったかもよ。
720異邦人さん:2012/01/05(木) 23:05:43.17 ID:nzMVFhXm0
>>718
前半は新暦、後半は旧暦なんだろう。今年の旧正月は1月23日だっけ。
721異邦人さん:2012/01/06(金) 12:59:02.14 ID:AODuH5eh0
>>719-720
後で一言「今年も」ってメールがきたw
722異邦人さん:2012/01/09(月) 00:17:20.43 ID:pczfHaHL0
長春で時計なんかのコピー商品を買える所ご存知ないでしょうか?
昔作業用にと買った偽時計が非常に勝手がよかったもので…

ご存知でしたらお願いします。
723異邦人さん:2012/01/09(月) 00:42:07.25 ID:M2k8XqS60
重慶路
724異邦人さん:2012/01/10(火) 11:32:36.10 ID:U6491YmB0
大連駅から徒歩十分くらいにある市場の肉屋に犬が解体されて並んでいた
文化の違いとは言えやはり引くな
725異邦人さん:2012/01/10(火) 16:36:04.48 ID:WtCb0KaW0
臭脚Y!
726異邦人さん:2012/01/11(水) 16:24:50.63 ID:9Jrnyz3a0
>>724
犬の皮むいたのって、嫌な感じのものだろ?
727異邦人さん:2012/01/11(水) 21:17:17.56 ID:Tq+p8MiG0
リアルワンワン
728異邦人さん:2012/01/11(水) 23:12:09.81 ID:LcqEbosr0
大連に行きたい
中国語も英語も出来ないけど

屋台とか庶民的な店で食事をしてみたいけど、難しいですかね?
729異邦人さん:2012/01/12(木) 00:06:45.52 ID:QDO19UPx0
ハイ
730異邦人さん:2012/01/12(木) 00:28:43.87 ID:9ILlcXLZ0
言葉できなくても、無言で指差しでオケ。
10元、5元札を出してお釣りをもらえばいい。
731異邦人さん:2012/01/12(木) 03:18:46.66 ID:PrGHaeER0




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
お前ら2ちゃんねるやってるやつなら、この情報でもう大儲けしとるしな





732異邦人さん:2012/01/12(木) 13:03:16.53 ID:x0FuLJP10
不臭脚Y!
733異邦人さん:2012/01/12(木) 20:33:38.78 ID:YbqYfKhbO
屋台で食べたら
腹こわすぞ
734異邦人さん:2012/01/12(木) 21:23:26.06 ID:qz2vh1w80
北京に一週間ほど一人で旅行行くつもりですけど、
ついでに大連とか瀋陽にも行くこと出来ると思いますか?
時間がもったいないので飛行機で行くつもりです。
735異邦人さん:2012/01/12(木) 21:31:47.83 ID:ahNeThFo0
>>734
出来ると思います。どうぞ。
736異邦人さん:2012/01/12(木) 21:55:24.46 ID:0clfKPuv0
>>734
「霧」だよ、問題は。
737異邦人さん:2012/01/12(木) 22:47:14.82 ID:szHbL0/F0
>>734
北京→大連は飛行機で1時間、大連市内まではバスで30分もかからんので、順調に行けば特に問題はありません。
ただ、>>736氏の言う通り、大連空港は霧で飛行機が遅れる事がしばしばあり、予定が大崩れになるおそれも少なからず
あります。己の運が強いと思うのなら、試してみてはどうですか。
738異邦人さん:2012/01/13(金) 02:47:54.38 ID:UYw7W1sT0
>>723
ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
調べて行ってみたいと思います。
739異邦人さん:2012/01/13(金) 13:04:36.25 ID:DSCTEW3N0
>>726
生きたまま皮剥いでるらしいな
740異邦人さん:2012/01/13(金) 21:26:18.25 ID:wBmjEXPz0
>>734
霧ですよ。
741異邦人さん:2012/01/13(金) 22:34:30.84 ID:C23oA14G0
煙台に隔週ペースで通ってるんだが、
フライトって仁川経由しか無いんかね?
仁川の乗継は4時間も時間が空いて移動に一日取られてキツイわ。
742異邦人さん:2012/01/14(土) 01:07:10.66 ID:jf8pvi5J0
>>741
成田からならば大連乗り継ぎだったら間隔2時間
全日空 NH903 10:10発 → 12:30大連着
奥凯航空BK2896 14:30大連発で 15:30に煙台に着きますが
きっと気に入らない情報ですよね。
743異邦人さん:2012/01/14(土) 10:07:43.43 ID:+zWvQPOh0
>>734
おんなじ行き方を考えてますので、何かあったら教えてください
744異邦人さん:2012/01/14(土) 12:28:54.88 ID:wbQl2T370
>>742
ありがとうございます。
北京、青島経由なども考えてはいましたが、大連は知りませんでした。
でも確かに何処も一長一短ですね・・・
745異邦人さん:2012/01/18(水) 22:38:40.99 ID:7du/RsS60


好好・・・要高潮了
好棒!!好棒!!
再来!再来!
 要去就去!!!
 要去了!要去了!!
要去了!!要去了!!!要去了!!!!
私処要去了!!!!!!!



746異邦人さん:2012/01/20(金) 01:13:21.42 ID:/H6xBOI30
来月大連・旅順やその周辺に1週間ほど行く予定です

そこで老鉄山温泉というのがあるのを聞き、せっかくなので宿泊してみたいと考えているのですが、
旅順は緩和後もいまだに軍関係の施設が多く、大連市街地に比べ外国人が自由に観光・宿泊できないとも聞いています
旅順で宿泊できるところってそんなに限られているのですか?
747異邦人さん:2012/01/25(水) 13:47:47.57 ID:UARHWT8j0
日本でこの寒さだから
チチハルとかどうなってんのかな
道路が凍って滑りやすかったもんなー

ジジイ印の牛肉麺が高かったな
748異邦人さん:2012/01/25(水) 14:55:13.31 ID:rv6iwWqz0
河川凍結っす
749異邦人さん:2012/01/26(木) 00:23:10.81 ID:FOLtSM+w0
>>747
向こうから帰ってきた所だがこっちはトレーナーで過ごせるぞ。
まぁ2、3日で慣れちゃうだろうけど。
750異邦人さん:2012/01/28(土) 00:32:22.52 ID:1VnH/FenO
2月頭に大連に1人旅に行く予定。
初めて行くんだけど、やっぱ2月はシャツ2枚重ねにPコート
だと凍え死ぬかね?
751異邦人さん:2012/01/29(日) 08:20:22.24 ID:e53ao5Cf0
>>746
老鉄山温泉は旅順と言うには、あまりにも離れすぎている
市街は海軍がいるだけで、現実にはどうということありません
ただ、宿泊施設が不備で新市街海側にでき始めた賓館ぐらいかな
752異邦人さん:2012/01/29(日) 13:12:31.78 ID:8/oqdiTKO
凍え死にはしないけど
外に居られる時間は
短くなる
なんせ痛い寒さだから
753異邦人さん:2012/01/29(日) 14:52:55.91 ID:Ts1WWf/G0
風が吹くと痛いよね。海風が痛すぎる。
754異邦人さん:2012/01/29(日) 15:46:37.66 ID:u/23VrHJO
>>752なるほどありがとう。歩き回りたいから重装備で行くわ
755異邦人さん:2012/01/30(月) 01:53:22.91 ID:Tqy60erC0
>751
ありがとう、老鉄山温泉行くのなら旅順駅からタクシーが良さそうですね
タクシー乗り場があればいいんですが…
756異邦人さん:2012/01/30(月) 10:23:25.88 ID:xIvV9ig1O
歩き回るなら
足元注意ね
あちこちで水漏れが
凍ってるから
757異邦人さん:2012/01/31(火) 11:35:44.57 ID:esMQNcgZ0
>>755
>>711に書いてある大連鉄道駅にあると思うが、流してるのも
たくさんいます。旅順汽車站までバスで行ってしまって
そこから乗るのもいいと思いますよ
758正宗 以下省略:2012/02/01(水) 19:35:34.97 ID:uvEsuT0Z0
2週間後に4泊5日で長春、ハルピン行ってくる
氷点下20℃の世界、、、遥か昔に経験したモスクワ以来。
あんときは車から宿の玄関までの1分間ほど外にいただけで悶絶
759異邦人さん:2012/02/01(水) 21:55:05.99 ID:CpE8MV+u0
大連に限らない話で申し訳ないのですが、中国ではビザ無し滞在できる期間内でもホテル等以外に宿泊する場合、
外国人は「臨時宿泊登記表」というのを公安に提出しなくてはいけないと聞いています

外国人が宿泊できるホテルならホテル側がやってくれるそうですが、
夜行列車や夜行バスに乗るときはどこに提出したらいいのでしょうか?

北京-瀋陽-大連-北京の旅行で、大連-北京間を夜行列車に乗ろうとしているのですが、ふと不安に思いました
760異邦人さん:2012/02/02(木) 09:22:43.59 ID:FQCiEVCRO
期間ないだったら
不要じゃないですか
761異邦人さん:2012/02/02(木) 16:39:17.78 ID:uzbxiE4TO
大連の帰りの便が早朝なんだけど、
5時半くらいに宿からタクシー乗れるかな?
下〜中級ホテルでもさすがにタクシー停まってるよな…
762異邦人さん:2012/02/02(木) 19:22:04.61 ID:FQCiEVCRO
多分、停まってないよ
中、上クラスも停まってないから
763異邦人さん:2012/02/02(木) 20:10:26.57 ID:Sk9wcUFv0
>>761
前日に予約しとかないと駄目だよ。
764異邦人さん:2012/02/03(金) 10:45:29.27 ID:ekA/6aj+0
急に出張で大連に行くことになったのだが
-13℃とか・・・今年は特に寒いンだよね?

そんな寒いところ行ったことないから何か気をつけることあったら教えてエロイ人
765異邦人さん:2012/02/03(金) 13:31:16.56 ID:JP2fyySD0
>>759
出したことないわ
766異邦人さん:2012/02/03(金) 23:17:29.22 ID:k7PM4LuJ0
>>761
それ、中国南方航空じゃない?
前に行った時は6時で充分間に合った
何しろ空港まで15分だ
駅そばのホテルだったので、流してる車はたくさんあった
ただ、今みたいな厳冬期ではなかったけど
767異邦人さん:2012/02/05(日) 15:55:55.15 ID:A1nhZ2vb0
>>765
気にしなくて良さそうだね、サンクス
向こうの知り合いの家に泊まるときだけ念のために提出しておく
768異邦人さん:2012/02/05(日) 19:44:37.04 ID:eGhlwtxZ0
>>765
知り合いの家が賃貸だと大家の承諾が必要になる
建国60周年の時だけは抜き打ちもあって登記したけど
相手側を煩わせるのでいつも無登記
769異邦人さん:2012/02/12(日) 12:54:24.90 ID:iFCoPABl0






◎△中国オワタ〇◎
今あなたは落ちこむべき











770異邦人さん:2012/02/22(水) 16:32:29.91 ID:8hvipNcOO
大連アゲ
771正宗 以下省略:2012/02/22(水) 17:25:06.84 ID:GchudO+30
昨日まで長春・ハルピン行ってたけど極度に寒いとテンション上がるね。

3−4日前は最高気温−5度ぐらいまで上がったみたいだけど2日前とかは最高でも−10度で最低が−20度ほど。
3−4時間外にいたらペットボトルのミネラルウォーターが半分は凍ってた。歩いてて常時、水が揺れてる状態だったのに。
雪像のとこは行かずに氷雪大世界(氷のほう)だけ夜行った。夜の方が値が高くRMB300。確かに綺麗だった。。。
それ以上に面白かったのは川幅の広い川が完璧に凍ってて、氷上に突っ立ってるだけでなぜかニヤけてしまったわ
772異邦人さん:2012/02/23(木) 01:51:09.38 ID:wJ2tuJ4M0
300元もするのかよ!
外人料金じゃないよね?
773異邦人さん:2012/02/23(木) 02:26:06.15 ID:dvd4FThE0
百度で検索してみたら↓が出た
http://heilongjiang.abang.com/od/haerbin/a/bxdsj-1-jpg.htm

以下、その抜粋
●平日票价为成人票300元/张
●元旦期间法定假日、春节黄金周以及元宵节期间票价为330元/张
●学生、儿童、军人票价160元/张
●入园时间为13:30至21:00

外人料金って訳じゃなくて、元々の値段からとんでもなく高いんな
外国人除いたら一部の富裕層のための祭典だなこれは
774異邦人さん:2012/02/23(木) 08:11:56.43 ID:s6lZaY+k0
ふむ
775正宗 以下省略:2012/02/23(木) 18:52:19.31 ID:NeLXF2Li0
>>772
身分証見せてハルピン住民なら半額とどっかで見たことあるような。でも他の人民もRMB300。札幌雪祭り、飛騨白川郷、妻籠宿とかは入村料タダだと思うけど中国の観光地は古鎮入るのさえ入村料RMB70−100取るとこばっかだし。
確かに300は中国の他の観光地よりは高いかな。まあ、中国だから仕方ない。
すべて金儲けにするのは日本のバブル期以上。氷雪大世界の中でも白狐、白ヤク(ペンキ塗ってるのかな?w)との記念写真でも金取るし、記念ビデオ屋とかいろんな集金係がいる。”タダ”の氷製滑り台があったのは逆に驚いたくらいだわ。

長春の満州皇宮博物院の横にある愛国教育のための博物館は無料。抗日教育は当然のように無料。これは納得。
776異邦人さん:2012/02/23(木) 20:26:08.23 ID:HfCnKOjN0
省級の博物館施設は入場料タダだよね。
777異邦人さん:2012/02/24(金) 13:06:34.13 ID:tRQh8O2y0
トリンドル・タダ
778異邦人さん:2012/02/24(金) 13:16:06.63 ID:0ZKiyShO0
てへぺろ
779異邦人さん:2012/02/25(土) 00:38:18.00 ID:KTG1DK8o0
てへぺろ☆
780異邦人さん:2012/03/02(金) 07:41:46.71 ID:vt6uX0FS0
昨日から大連に来ているけど、聞いていた通りの建設ラッシュだな
大連空港からタクシーで中山広場に来るまでに幾つ建設中のでかいビル見たやら…
781異邦人さん:2012/03/03(土) 00:02:38.03 ID:qsMiZ/0K0
二月に大連いったけど駅前きったねーのな
中国だと普通なのか?
782異邦人さん:2012/03/03(土) 00:38:23.64 ID:tlI2Hb7P0
駅前は人が集まるしどうしても汚くなる
大連も主要な通りは概ね綺麗な方だよ
ひとたび裏路地に入ると途端にいつもの中国が顔を出すけどな
783異邦人さん:2012/03/03(土) 01:07:33.49 ID:2EyUg4x40
地下鉄も絶賛工事中
784異邦人さん:2012/03/05(月) 08:04:14.38 ID:qdzVDkVtO
街は汚い
それがまた良いんだよ
785異邦人さん:2012/03/05(月) 09:49:03.30 ID:YRmidF530
>昨日から大連に来ているけど、聞いていた通りの建設ラッシュだな
大連に限らない。中国中工事中。
786異邦人さん:2012/03/05(月) 12:48:50.63 ID:dYBSTMn50
地方の実情知ってるだけに、あの異常な過剰建築には不安になる。いつハジけるのか、資産家はいつ逃げるのか、共産党はどう幕引きをするのか。
787780:2012/03/05(月) 14:35:38.42 ID:td8lwLrV0
>>785
確かに

>>786
俺だって現地人と一緒に、一昨日と昨日で瀋陽市の外れも外れ、
内モンゴル自治区との境にある農村に行ってきたから分かるさ

そしてそんな田舎でも、たまに高層ビルや巨大な商城があったりするのが滑稽だったな
土日なのに商城に人が全然いねーの
788異邦人さん:2012/03/15(木) 20:40:38.06 ID:zc9Lom/40
サウナみたいな所に行って浴場に入ったんですけど意外や意外
中国の人って短小包茎の粗チンの人が多くないですか?
中国東北部の男は体が大きいから尚更チンコが小さく見えて驚いたんですけど・・・。
たまたまですか?
789異邦人さん:2012/03/15(木) 21:50:30.07 ID:Im0K4FIVP
790異邦人さん:2012/03/16(金) 13:16:48.70 ID:IWRKtXy+0
>たまたまですか?
さおです
791異邦人さん:2012/03/16(金) 22:29:22.65 ID:h3mZ3CwtP
誰が巧い事を言えと
792異邦人さん:2012/03/17(土) 08:06:38.81 ID:KopNVj830
>>790
やかましい !!
793異邦人さん:2012/03/21(水) 00:57:13.88 ID:TuXfU2o10
上海旅行での食の安全を考える【地溝油】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1332082291/
794異邦人さん:2012/03/23(金) 13:28:51.50 ID:aJLaJecE0
日本で中国人観光客の世話してる人(小姐)が、
「ダメって言ったのにお客さんソープランド行っちゃう
日本人も中国人も男は皆同じ!」
って、スケベ中国人のせいでなぜか俺が怒られた
795異邦人さん:2012/03/24(土) 21:58:32.76 ID:UYd9V+ms0
タクシーで料金丁度の持ちあわせがないと端数のお釣りがないのはふつーのことなんですか?
796異邦人さん:2012/03/24(土) 23:28:11.52 ID:yxNgnJFs0
>>795
普通じゃないけど、たまにある。
日本でも、お釣りがなくて、タクシーの運転手と揉めることあるのと一緒。
797異邦人さん:2012/03/26(月) 13:36:28.71 ID:JAhZpBkZ0
両替してくるからそこで待ってろ、と言うと、
急につり銭が出てくるから試してみろ
798異邦人さん:2012/03/26(月) 20:53:03.93 ID:8qeN9+hS0
100元札とか出されると困ることもある
偽札か疑われるのもそうだし、小銭にも限りがあるのもそうだし、ただ面倒くさいのもそうだし
タクシーに限らず色んな場面でそうだから、なるべく小銭を持っていたいな
俺はバスに乗るのに1元札がなくて困ったことがある
799異邦人さん:2012/04/01(日) 21:42:41.25 ID:HD8+TWLK0
タクシーと言えば大連は表示金額+1元の値上げみたいね
ぼったくりじゃないので揉めないようにな
800異邦人さん:2012/04/01(日) 23:12:50.36 ID:gsy0M2iJ0
杭州もメーター+1元ですよ
801異邦人さん:2012/04/01(日) 23:15:29.10 ID:9pNPgRFX0
江蘇省だけど、+2元の都市もある。
802異邦人さん:2012/04/04(水) 08:03:16.34 ID:jQqvCt/kO
安すぎて申し訳ないから
釣は要らん
803異邦人さん:2012/04/04(水) 23:44:27.65 ID:WZPPyFom0
ってゆーか、釣りくれないじゃん?
804異邦人さん:2012/04/08(日) 22:29:12.31 ID:A4EYyeT90
大連に住んでるけど質問ある?
805異邦人さん:2012/04/09(月) 00:32:58.02 ID:jJPuov0W0
ローソン出来た?
806異邦人さん:2012/04/09(月) 00:39:34.93 ID:PjWLM8mI0
地下鉄どのあたりまで作られている?
807異邦人さん:2012/04/11(水) 07:42:57.20 ID:zc9kYYHS0
>>804
今は何の花が咲いてますか?
808異邦人さん:2012/04/12(木) 07:47:31.02 ID:oGQThJqh0
>>804
答えてくれよ
連休明けの予定組みたいんだ
809異邦人さん:2012/04/12(木) 10:32:53.34 ID:ambK738+0
804じゃないけど、大連在住。
大連って、ローソンあるの?見たことないような。
快客とか太陽系ならいっぱいあるけど。
最近新聞で地下鉄のニュース見ないね。
花は、連翹かな?黄色い花がやっと咲き始めたくらい。
今年は気温が上がらず、寒い。
810異邦人さん:2012/04/13(金) 10:30:04.66 ID:yxhDaR4Z0
>>809
ttp://www.dllocal.com/enjoy/2163.html
>ソフトウェアパーク内に1号店、森ビル1階に2号店、人民路に3号店の3店舗を直営店として順次オープンさせて基盤を固め

これが全部開店したのか、さらに続く店はできたのか、情報希望。
811異邦人さん:2012/04/13(金) 18:54:34.60 ID:cIviY61R0
森ビルと天津街の方は少なくとも開店してる
天津街のやつは徳川の対面ね
812異邦人さん:2012/04/13(金) 20:20:23.39 ID:nIdO2NxJ0
>>809
ありがと、実はこの時期にいこうかと思ってたんだ
どこでも黄色い花が咲いている頃はシーズン始めで寒いと
思うんだよね
ひと月ずらしてよかった
もう一度桜が見れるかもしれない
ひと
ひt
813異邦人さん:2012/04/13(金) 21:19:18.30 ID:yxhDaR4Z0
>>811
ども。これ以降は、この3店の売上次第、というところか。
814異邦人さん:2012/04/14(土) 08:41:16.72 ID:yuURsw7g0
>>812
変な打ち込みミスになってて、すんまそ
815異邦人さん:2012/04/14(土) 22:47:16.60 ID:s1ZX35xJ0
ダイイングメッセージみたいになってるw
816異邦人さん:2012/04/15(日) 00:15:25.76 ID:f19q8ohN0
来月、大連空港で国際線のトランジットをする予定です。
夜着で、朝の出発なので、国際机場賓館あたり予約しようとしたら、満室とのこと。

国際線トランジットの入国経験のある方、市内まで出ちゃうものでしょうか?
国際線ターミナルが新しくなったらしいですが、利用経験なしです。
もし、お勧めのホテルとかありましたら、よろしくお願いします。
817異邦人さん:2012/04/15(日) 03:08:35.91 ID:0EgIDIGF0
>>816
大連空港は市内中心部まですぐ(10kmちょい)だし、出るのはさほど負担でもないのでは?
818異邦人さん:2012/04/15(日) 21:09:05.98 ID:VnilQ+o80
市内まですぐだよ。
819816:2012/04/15(日) 23:20:15.57 ID:f19q8ohN0
>>817,>>818
ありがとう、市内まで出ちゃう方が選択肢も豊富そうですね。
大連は、行ったことがあるので、地理的には大丈夫です。
820異邦人さん:2012/04/16(月) 12:38:29.97 ID:7nDwKiuA0
ローソンは海外展開が遅れているらしいね。
821異邦人さん:2012/04/16(月) 12:58:03.74 ID:ciSCT7rF0
こんにちは,私は中国の大学生です,日本人と友達を作ることを望む,日本の文化や言語を学ぶ,私の日本語は良くありません,よろしくお愿いします。私のSKYはlicheng989,MSNは[email protected]
822異邦人さん:2012/04/17(火) 01:19:52.11 ID:dGw4kQar0
>>821
本当に中国人大学生なら書き込みお疲れ様。ただ、ここは日本人が中国東北部へ
海外旅行する時の情報をやりとりする場であって、友達募集の場ではないよ。
823異邦人さん:2012/04/17(火) 14:21:47.69 ID:SiMpC49C0
大連やっと暖かくなってきた。
昨日今日といいお天気だ。
でも、桃のつぼみはまだ固い。
824異邦人さん:2012/04/19(木) 23:00:27.45 ID:uiYornEL0
桃尻は柔らかいよ。
825異邦人さん:2012/04/27(金) 15:16:28.94 ID:TyfrJW8h0
今瀋陽真っ暗だね
何でこんなに真っ暗なの?
826異邦人さん:2012/04/27(金) 16:12:14.80 ID:eJBykIsG0
>>825
ヒント:都市の名前
827異邦人さん:2012/04/28(土) 00:06:08.81 ID:T+rnEkvl0
>中国遼寧省瀋陽市のショッピングモールに26日、「人魚」が登場した。

ホントですか!?
828異邦人さん:2012/05/04(金) 05:46:00.06 ID:oZcl0ASX0
その話は瀋陽出来ない
829異邦人さん:2012/05/04(金) 09:48:48.89 ID:fLVSL+DW0
座布団一枚
830異邦人さん:2012/06/03(日) 21:27:47.19 ID:pY393VnC0
1ヶ月書き込みなしか
話題ねーな
831異邦人さん:2012/06/03(日) 22:02:05.53 ID:svj7lOcC0

働かざる者食うべからず!(*^ ^*)
832異邦人さん:2012/06/03(日) 22:14:08.41 ID:wf8MtB9d0
ハルビンでビンビン
833異邦人さん:2012/06/04(月) 02:28:12.21 ID:AGl3rqEp0
もうすぐ夏至、漠河の北極村に白夜見に行く奴とかおらんかな。
834異邦人さん:2012/06/04(月) 13:26:45.19 ID:HjfgzWtV0
ハルビンの女は美人だけど性格悪いのが多いな
835異邦人さん:2012/06/05(火) 10:19:31.26 ID:+DcQqaTB0
ハルビン、中国の地方都市では珍しく
洋食(ロシア料理だけど)が食える街だね。
836異邦人さん:2012/06/05(火) 12:46:25.87 ID:u5HQWW/n0
ハルビンかなり偽札が出回ってるって言ってたな
837異邦人さん:2012/06/15(金) 20:35:25.83 ID:dnhKYn7H0
今瀋陽駅(南駅?)のほうにあるネット喫茶にいるんだが
yahoo japan 開けなくなってる?w

誰か情報望む
838異邦人さん:2012/06/16(土) 01:19:06.64 ID:9kyON5BS0
>>837
yahooが開けないというとよっぽどだが……他の日本サイトもあかんのか?
839異邦人さん:2012/06/16(土) 01:42:36.04 ID:vLo16yYE0
んっとね、googleとか?

とりあえず検索サイトが死んでるorz

msnはメッセ起動できるから、大丈夫っぽい
840異邦人さん:2012/06/16(土) 02:29:13.65 ID:l/CAfYA70
串使ってもダメ?
841異邦人さん:2012/06/16(土) 02:29:44.73 ID:l/CAfYA70
あ、検索なら百度か
それも死んでたら末期だ
842異邦人さん:2012/06/16(土) 14:57:38.52 ID:RM2SZHp40
こちら瀋陽地区
同じようにヤフーが入れないから、多分大陸関係じゃね?
843異邦人さん:2012/06/16(土) 15:51:47.15 ID:Gzz6N2Qv0
20年近くぶりに長春に行こうと思ったけど
東京からじゃ週一しか飛んでいない。
中国で乗り継ぐにしても南方航空の評判を考えると
アシアナの方がいいかなと思い始めている。
844異邦人さん:2012/06/16(土) 16:44:23.19 ID:9kyON5BS0
現在〜.co.jpが全部ダメ、という情報を見たけど、ホント?
845異邦人さん:2012/06/16(土) 19:25:50.37 ID:q6G8+mXr0
>>844
ホント
846異邦人さん:2012/06/16(土) 23:49:16.41 ID:l/CAfYA70
 【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
 日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
 中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw287771

これか
847異邦人さん:2012/06/16(土) 23:54:25.81 ID:l/CAfYA70
しかし中国も2chを規制しないのが不思議だな
848異邦人さん:2012/06/17(日) 08:05:33.79 ID:ttu2323E0
12日にはホテル備え付けのラプトップから
百度→yahoooJPは見れたけど、ぎりぎりだったか?
大連は現在4月頃の気候でした
日本で売ってるさくらんぼの茎の短いタイプ
変だなと思ってたら、大連産だな
あまり買わない方がいい。現地では気にせず食ってたけど
849異邦人さん:2012/06/17(日) 23:53:43.86 ID:GaaJs3FM0
ヤフー 今は普通にみることができるを @大連中山区
規制長かったな
850異邦人さん:2012/06/20(水) 06:15:40.82 ID:ejGMPx480
旅順から大連に行く鉄道で
車掌さんに噛み付かれた
なぜ、日本の政治家はウソをつくのかってね
どうやら、その人は日露戦争とは
侵略国家日本にロシアが義勇軍みたいな形で戦った
と刷り込まれたらしい
851正宗 以下省略:2012/06/20(水) 08:19:21.90 ID:C4k/GbYJ0
長春の満皇宮博物院横のデカい抗日博物館に行けば日露戦争=侵略戦争になってる
明治天皇の肖像画まで掲げて一生懸命愛国教育してるな
852異邦人さん:2012/06/20(水) 22:43:31.17 ID:h4jWrs4w0
偽満皇では通訳兼個人ガイドと一緒に巡っていたら、係員のおばちゃんに笑顔で「こんにちは」って言われたのが忘れられん
しかも終わった後長春駅に行くバスの中で仕事上がりのおばちゃんと乗り合わせて歓談
(これは自分の片言中国語とガイド通した中国語
おばちゃん、愛国教育でありながらしっかり日本人観光客の見所と化しているのはしっかり認識済み

遼寧省の田舎へ行ったら、片言の日本語を話す爺さんから
「日本人か?」
「そうだ」
「こんな田舎まで良く来たな」って大笑いされた
戦争知っている世代でもこんなもんかと

俺の経験じゃ日本人だからって噛み付かれた経験はごくわずかだな
それよりあいつらの興味は圧倒的にアニメとマンガとAVだった
853異邦人さん:2012/06/20(水) 23:44:59.78 ID:wbkcIR3T0
>>852
>それよりあいつらの興味は圧倒的にアニメとマンガとAVだった

わかるわかるw
854異邦人さん:2012/06/21(木) 06:24:56.75 ID:+EziFJ2C0
昔はエロ本の土産効いたよな。
855異邦人さん:2012/06/22(金) 00:00:22.84 ID:qRuFCRPw0
俺、会社の都合で今年の8月に瀋陽入りを1年程度する予定
瀋陽の食べ物事情、水事情、その他注意すること、誰か瀋陽地区にいる人教えて?
856異邦人さん:2012/06/22(金) 01:00:50.17 ID:SRsGEc5v0
>>855
良いところですよ
日本語も通じるところがあるし
ヤマダ電機
吉野家
伊勢丹
日本で生活するのと変わらないでしょう
857異邦人さん:2012/06/22(金) 01:02:40.42 ID:bbD3IBn20
日本語通じるところがあるのは事実だな
大連に比べちゃ随分少ないが(大連は簡単な英語も結構通じることが多い
858異邦人さん:2012/06/22(金) 06:41:08.73 ID:ryEpdZFw0
>>856
信用出来ん
859異邦人さん:2012/06/22(金) 11:57:29.09 ID:n+wbW5HA0
>>855だけど…
ショッピングのことより、水道水とかはどうなの?
後現地の食品とかの衛生状況とかは?
860異邦人さん:2012/06/22(金) 12:53:00.85 ID:G/dxgd+v0
最近どうもダメだな
「瀋陽」という字が一瞬「浣腸」に見える
861異邦人さん:2012/06/22(金) 17:40:41.32 ID:fhfJ1Bd30
>>855
どっか、他の中国都市、または外国の経験あるの? 「日本と比べて」とそれらと比べてだと、だいぶ話が変わるぞ。
862異邦人さん:2012/06/22(金) 20:14:21.70 ID:gnw2FJgH0
>>855
住めば都
現地の人が良かれとくらしているところへお邪魔してると
自覚すれば、嫌なことも起こらんよ。これは国内も同じだが
863異邦人さん:2012/06/22(金) 21:15:03.94 ID:3uFvhFLwP
>>855
取敢えず遼寧省の水は致命的では無いようだ。
http://www.asia-arsenic.jp/top/?page_id=285
864異邦人さん:2012/06/23(土) 01:06:19.01 ID:k8npMUs00
水道水が飲めないのは中国に限らないぞ。
865異邦人さん:2012/06/23(土) 09:40:17.57 ID:Rw9qrxXB0
>「瀋陽」という字が一瞬「浣腸」に見える
「瀋」の簡体字が「沈」、
「陽」の簡体字、つくりは「日」だから
「浣腸」には見えないよ。
866異邦人さん:2012/06/23(土) 12:48:54.60 ID:1bnOoeC00
何言ってんの?
867異邦人さん:2012/06/24(日) 21:05:20.95 ID:hRJvKs8r0
教養がなかったり、行ったことがなかったり、だと
何言ってるのかわからないんだろうな。
868異邦人さん:2012/06/25(月) 00:37:49.28 ID:K0heuLDk0
お前のレスはズレてるって言ってんだと思うよ
わかんねーかなぁ?
869異邦人さん:2012/06/25(月) 13:33:03.64 ID:Hoqy4dfG0
薀蓄ひけらかすのに必死なやつにはわからんだろうよ
870異邦人さん:2012/06/30(土) 23:13:46.24 ID:WrMcaXwg0
>>867
中国いったことないだろ
871異邦人さん:2012/07/03(火) 12:16:36.44 ID:Cf/0Ul9V0
瀋陽行ったことないと、現地でどう書くのか分からないんだろうな。
簡体字は「浣腸」には見えないんだよ。
872異邦人さん:2012/07/03(火) 16:30:20.46 ID:Swxy7vWb0
↑どうしようもないねこの人┐(´〜`)┌
873異邦人さん:2012/07/03(火) 21:12:18.34 ID:QpTWCuIg0
浣腸と読んじゃったのが沈阳じゃなくて瀋陽だってことに気づかないなんてアタマ悪過ぎ。
しかも上から目線。痛い人だね。

自分の意見に固執して、別の視点から見ることができない人、居るよね。
874異邦人さん:2012/07/03(火) 22:48:16.01 ID:cGw9a/Bk0
大漁だな
良かったな
875異邦人さん:2012/07/04(水) 12:50:13.83 ID:BPVIu5RZ0
>>874
中国いったことないだろ
876:2012/07/04(水) 17:01:27.24 ID:HbhbXMOmO
大家好。今度南方航空で大連行くんやけど、南方航空の乗客って中国人ばかりなのですか?教えてエロイ人
877異邦人さん:2012/07/04(水) 19:02:34.20 ID:Vt1lHnPm0
>>876
日によるけど、平均すれば半分よりちょっと多いくらいでね?
878異邦人さん:2012/07/04(水) 23:11:59.06 ID:K7RStl5E0
たしかに二月にいったときは半々くらいだったかな
中国で組んだ旅順のぼったくりツアーが陳腐過ぎて笑えた
879異邦人さん:2012/07/04(水) 23:12:45.27 ID:0amQDYZ00
>>878
どんなツアー?
880異邦人さん:2012/07/05(木) 01:40:03.33 ID:Zv0nj4xT0
来週、大連と旅順に行ってきます。何か見所とか安くて美味しいお店があったら教えてください。
881878:2012/07/05(木) 03:55:11.74 ID:YnI7zJ+V0
>>879
万忠墓記念館 ⇒ 昔の車とバイクの博物館 ⇒ 水晶の販売所 ⇒ 映画村 ⇒ 小型ボートで海を遊覧(軍艦みえた) ⇒ 聖亞海洋世界っていう水族館
みたいな所 これで600元だった。ホテルの一階にパネルがあって最初に300元払えばこれだけ行けますよって7箇所くらい書いてあったがバイクの博物館以降は別料金で300元払わされた。
話が違うので腹が立ったが中国では当たり前らしく他の人は驚くことなく払ってた。案内された昼飯も別料金で俺たちはバスの中で待ってガイドと運転手は食事してた。
最後の水族館で解散しバスで帰った。小学生LVの日本語がわかる中国人と一緒にいったのでなんとか大丈夫だったが、できることなら日本の旅行会社で組んでいったほうが良いと思う。

>>880
とりあえず大連でも四川料理店は辛いからやめたほうがいい。無難なのはマックと李先生(だったかな?)っていうラーメンのチェーン店。
飲料水は 太陽系(だったかな?)っていうコンビニで500mlのペットボトルが1元で買える。お茶は甘いから注意な。あと、ホテル以外のトイレは紙がないからある程度持って行ったほうがいいよ

総じて大連よりは日本のほうが良かった。友人は上海にいって楽しかったと言ってたから今度逝ってみようかと思う。
882異邦人さん:2012/07/05(木) 07:10:35.07 ID:cL9WsCMj0
>>880
旅順は日露戦争関連の場所が有名ですが、その方面の知識がないと拍子抜けかも。旅順博物館とか、どうですか。

大連は新しい街なので、歴史的なものは見所少ないです。ただ、中国が初めてなら、街を歩くだけでそれなりに
楽しいかと。四川料理は「本場(成都)よりは辛くない」という話ですがそれでも花椒が効いてかなり辛め。本場に
近いのが食べたい!というのなら薦めますが、881氏の言うような日本で食べるようなものを期待するのなら止め
といた方が良いです。安くてうまい、というと水餃子でしょうか? 市内にいくつか支店がある「大福餃子館」は、
味なかなか、値段もリーズナブルですよ。変わったもの(海鮮系)を頼むより、ふつうの豚肉白菜とか豚肉にら
等を頼んだ方がコストパフォーマンスが良いです。
883異邦人さん:2012/07/05(木) 16:13:39.56 ID:B/rt46870
大連なら米線がオススメ。安くてマジ好吃。
884880:2012/07/05(木) 18:15:22.33 ID:Zv0nj4xT0
>>881
>>882
>>883

ありがとうございます。楽しんできます。
885異邦人さん:2012/07/05(木) 20:55:04.94 ID:cL9WsCMj0
>>883
米線は安くてけっこううまいですねー。ただ、本場は雲南なのでは?
886異邦人さん:2012/07/05(木) 21:29:05.98 ID:wfcra+JE0
米線は食わない方がいい。
現地人も言ってる。理由は調べてね。
ちゃんとした店ならいいかも知れんが。
887異邦人さん:2012/07/06(金) 06:44:39.92 ID:IEyBDJkq0
>>884
ツアーでしょ?
旅順は下調べしていかないと旅行しにくい
888異邦人さん:2012/07/06(金) 17:02:56.09 ID:e1jToVsz0
>>884
HIS もあるかも知れないが、JALPAK(駅前ビル内)が気楽。
889異邦人さん:2012/07/07(土) 22:11:48.91 ID:4D5rahag0
>883
大連でアメリカ線の飛行機に乗ると何が食えるの?
890異邦人さん:2012/07/07(土) 23:11:02.07 ID:6H5yqCWb0
>>889
温めたイヌ
891異邦人さん:2012/07/19(木) 23:46:54.89 ID:P4vapg3O0
延吉にフリーで行って健康ランドみたいなとこに行って
そのまま泊まろうと考えてるんだけどそういうとこあるかな?
上海、北京、香港などの大都市はあるけど延吉みたいな地方都市は?

詳しい人教えて下さい。
892異邦人さん:2012/07/21(土) 05:55:09.14 ID:JmTWYZat0
延吉にもありますよー
893正宗 以下省略:2012/07/22(日) 09:36:31.14 ID:dCSE7tGT0
2−4年前に行ったときは梨花路にあるとこ行った。オンドル床の部屋もある。明かり落としたタコ部屋みたいなとこで仮眠できた。そのまま朝まで入れるかどうかは知らん。

中国なんか一定の規模の街なら複数サウナあるわな。探せばいっぱい出てくる。
http://www.0433114.com/info/d.aspx?idx=26365
894異邦人さん:2012/07/22(日) 10:15:57.60 ID:pC0iTmrU0
お前、どこでも何年か前にいった話ばっかりだな
7月はどっか行くとかでまかせ言ってたんじゃねーの?
895正宗 以下省略:2012/07/22(日) 10:24:55.97 ID:dCSE7tGT0
6月末はマカオ・珠海・上海4日間
来月は西安・洛陽・開封・鄭州11日間です
何年も前からラウンジからふしあなしてるわ


896異邦人さん:2012/07/23(月) 10:04:36.21 ID:gwoU+K+l0
なるほど、、、道理でオマイの眼も心もふしあな化してるな。(w
897異邦人さん:2012/07/25(水) 06:48:18.40 ID:/wwscUcd0
中国の辺境ではサンキューも通じない。
と有吉が言ってた
898異邦人さん:2012/07/25(水) 09:26:04.07 ID:ULxikWqD0
心配するな。
サンキュウー通じなくても謝謝で済む。
899異邦人さん:2012/07/25(水) 11:22:06.81 ID:cgeqTztR0
北京でも中国語(北京語)しか通じない人もいるし、哈爾浜でも中国語・英語・日本語・ロシア語喋れる人もいた
人によるだろ
900異邦人さん:2012/07/25(水) 18:21:25.01 ID:uFBBnxq+0
東京でも日本語しか通じない人もいるし、秋田でも日本語・英語・中国語・朝鮮語喋れる人もいた
人によるだろ
901異邦人さん:2012/07/25(水) 23:55:08.31 ID:X5pW0tOt0
謝々は中国語の中でも発音しやすいからいいね。
902異邦人さん:2012/07/26(木) 01:24:09.17 ID:nBNgOwN30
しぇいしぇい
903異邦人さん:2012/07/26(木) 03:19:55.72 ID:px2MB3Xy0
東北部は結構英語が通じた印象。
基礎英語レベルだけど。
904異邦人さん:2012/07/26(木) 06:49:09.69 ID:dLv2uvOF0
四つ星ホテルのフロントのおねいちゃんには通じなくて
(書いても通じなかったので発音ではないと思われる)
ファストフードの高校生くらいのバイトと思われる子には通じたり
905異邦人さん:2012/07/26(木) 09:44:26.98 ID:QAU9YT2A0
英語が通じる、通じないは、相手による、で O.K.? お終いね。
ハイ、次の患者さん、どうぞ。

906異邦人さん:2012/07/30(月) 13:04:34.21 ID:fioNVjNcO
今から大連行って来ます。中国人友達に会って来ます。中国人でも日本いてる時色々してやって感謝して迎えに来てくれる中国人もいるけど、何回電話しても全くかからない連絡取れない中国人もいてる、中国帰ってもたらどうでもええんかな?やっぱりお金かな?中国人って。
907異邦人さん:2012/07/30(月) 15:03:48.44 ID:fioNVjNcO
しまった。関空の外で両替したら搭乗口のがレート安かった。失敗した!2ぐらい中のが安かった。そんな変わらないかな?
908異邦人さん:2012/08/24(金) 04:48:08.36 ID:ciH1Oylw0
日本で人民幣にしたのか?(w
関空の外でも搭乗口でも、どっちでも大ヴぁっかだよ。
909異邦人さん:2012/08/24(金) 09:44:19.12 ID:0IjMWiS/O
908さん大連の空港で人民元に替えたらどのくらい違うのん?また今度行くから教えてくれませんか。
910異邦人さん:2012/08/25(土) 01:45:16.10 ID:xSd8o8Xr0
1週間くらいの旅行なら
一括繰り上げ償還できるカードで現地でキャッシングして
帰国後即行返済ってのが一番レートよくね?
911異邦人さん:2012/08/25(土) 04:10:05.05 ID:8vTRw09f0
ここなら駐在さんや、出張者が多いから、最新情報もらえるよ。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2775/#top
912異邦人さん:2012/08/25(土) 08:58:42.46 ID:zEEnHoJY0
>>909
908じゃないけど、
たとえば関空で710、大陸の中国銀行780とかそのくらい。

913異邦人さん:2012/08/25(土) 09:10:31.38 ID:9ctnkeEy0
でもさ中国銀行すげー混んでるし、そもそも中国語できなかったら無理っしょ。
普通の旅行者なら日本かガイドに両替してもらうほうがいい
914異邦人さん:2012/08/25(土) 09:59:21.32 ID:zEEnHoJY0
別に中国銀行での両替を推奨してるわけでもないし、
どのくらい違うかと聞いてるから、例えを出しただけ。

旅行者でも日本の空港で両替するなら、
現地ホテルの方がレート良さそうな気がするけど、どうだろう。
日本の空港で最低限の両替して、残りを現地でとした方がいいと思うんだけど。
ま、滞在日数にもよるわな。
>>909
是非試して書き込みしてw
ホテルの両替でも必ず自分で数えて確認することお忘れなく。
915異邦人さん:2012/08/25(土) 10:01:50.87 ID:q0/weGTY0
大連に限らず、日本から国際線の飛んでる空港内の銀行/両替所の話だったら、
黙って1万円札(とパスポート?)出せばそれだけだろう、普通。
チェンジプリーズぐらい言ってもいいが。

あと中国国内のATMも概ね英語表示が選択できるよ。
916異邦人さん:2012/08/25(土) 16:15:48.19 ID:n+ApR/rI0
一生懸命お得なところ探しても旅行程度で使う額じゃ大した違いはないんだな。これが。
917異邦人さん:2012/08/26(日) 03:44:22.59 ID:a+DPyb9sO
908やけど、私は今度で三回目の大連で個人的に中国人友達会いに行くから、ホテルも空港からそんな離れてない1日100元ぐらいの安ホテル、ちなみに中国語知ってる単語しか分かりません。みんな中国語出来るんかな?
918異邦人さん:2012/08/26(日) 12:09:29.80 ID:FZqJgKvp0
中国銀行2箇所で両替したけど言葉カタコトでも
どちらも親切に応対してくれたよ。
混んでるというよりは両替の仕事内容に
チェック項目が多過ぎだからじゃないの。
919異邦人さん:2012/08/26(日) 17:34:57.37 ID:KShRzQWP0
>お得なところ探しても旅行程度で使う額じゃ大した違いはないんだな
日本で人民幣にするのと、大連で人民幣にするのとで
1万円程度でも千円も差があるんだな、これが、、、
これが大金なのか、無視できる金額なのかは、個人差なんだな。これが、、、
中国語片言でも、英語片言でも、中国銀行、問題ないよ。
920異邦人さん:2012/08/27(月) 22:19:21.50 ID:o+HZk0rh0
友達が大連いったまま帰ってこない
(オーストラリア人)居心地いいのかな?
俺は食い物合わなくてダメ
921異邦人さん:2012/08/27(月) 23:56:16.56 ID:aPA4FyXj0
そうだねえ俺も地元の人がいきそうな魚料理店と四川料理店と火鍋屋いったけどうまくなかった。
日本人多いってことだからどこかにおいしい店ありそうなんだがね。
922異邦人さん:2012/08/28(火) 00:06:37.94 ID:gT6ciVI00
現地料理は基本口に合わん(入れん)が、
大連の日本(人向け)料理屋はかなりまともだと思う
923異邦人さん:2012/08/28(火) 03:56:07.86 ID:2A2dI9em0
王将で焼き餃子が一番。中国式でないから美味い。
924異邦人さん:2012/08/28(火) 16:05:27.52 ID:2A2dI9em0
味千ラーメンも美味い。
ウチの近所にないから、中国行くまで知らなかった。
ラーメンくる前に金とるが、、、(w
味千本部にクレイム入れたら、中国じゃそうしている、、、、
食い逃げあるから、、、だって(w
925異邦人さん:2012/09/02(日) 14:51:19.61 ID:W7Q2x7ZZO
大連の王将、日本人客が多いよね

隣りに座ったオッチャン
「ぼく餃子と天飯」

日本と同じ言い方でワロタ


確かに天津飯は日本より具沢山で美味しかった〜
926異邦人さん:2012/09/16(日) 05:30:16.50 ID:XMwCZdd90
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 23:25:51.94 ID:vBpW7sg+
何か工場に日本人が閉じ込められて、放火炎上ってあるから。
既に、何人かは一酸化中毒で、日本人が死んでると思う。まさに通州事件の再来。

俺は確信してる。もう何人かの日本人は殺されている。
捨て子とか拉致して、人肉食べる中国だよ。

20 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/15(土) 21:55:18.85 ID:6/WSYxbFi
もう戦場のようなすごい事態になってるみたいだよ↓
中に日本人を閉じ込めてから放火された、青島のミツミ電機の工場が大炎上
http://wp4.sina.cn/woriginal/57a9f24ajw1dwxbe0mf7bj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/62e7042ajw1dwxam4lxhoj.jpg
=====
ここまでされても遺憾の意・・・
日本人が虐殺されても遺憾の意・・・
マスコミスルーで、のんきな日本人は明日も中国へ行く。
googleニュースの取り扱いは「英キャサリン妃、仏雑誌のトップレス写真掲載に激怒」よりも下

927異邦人さん:2012/09/16(日) 06:11:28.53 ID:yNgXbA0R0
中国に居る日本人は大丈夫なのか?
928異邦人さん:2012/09/16(日) 06:13:30.74 ID:yNgXbA0R0
なんか日本人みたらすぐ殺せって中国国内で情報が流れているそうだよ
929異邦人さん:2012/09/16(日) 08:29:36.47 ID:H6pMd2iS0
【社会】反日デモ、16日も呼び掛け…少なくとも33都市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347747155/
930異邦人さん:2012/09/17(月) 23:18:48.29 ID:HiLzdVcMO
誰か大連にいてる人いませんか?10月1日から大連行くんやけど中国人友達会いに、大連の情報が全くないから大連は安全なんかな?それも中華航空で行くけど大丈夫やね?
931異邦人さん:2012/09/17(月) 23:40:55.87 ID:LRhqXEve0
その会いに行く、中国人友達とやらに聞けばいいがな・・・

まぁ、大連で大規模なデモというか日系企業襲撃となると、
中国全土の日系企業撤退問題に発展しうるから、
中国政府は本気で守りにくるor開戦かな
932異邦人さん:2012/09/18(火) 00:32:42.18 ID:BuyqfGc00
俺も21から3日間大連旅順行くんですけど大丈夫かなあ?
933異邦人さん:2012/09/18(火) 01:30:25.79 ID:DnD1DVWE0
>>932
旅順に住む友達とは普通にスカイプしてるけどね
934異邦人さん:2012/09/18(火) 01:43:35.11 ID:h1uqzp3n0
暴動より食あたりが怖いのは言うまでもない
935異邦人さん:2012/09/18(火) 22:35:03.81 ID:vSr/oepY0
白雪 (BAI XUE) 大阪ミナミ 結婚詐欺、留学詐欺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1338348779/
偽装結婚、結婚詐欺、学生と偽り詐欺
日本人男性40人余りを騙して数千万円荒稼ぎ
シナチクの暴動に対抗して本人特定晒し中、強制送還に向けて
本人の所在確認、身柄確保に日本人は協力をお願いします!
http://user.qzone.qq.com/2563724596#home
936異邦人さん:2012/09/19(水) 08:05:09.10 ID:k9OYL21iO
ついに長春でもデモがあったらしい
937異邦人さん:2012/09/19(水) 11:14:36.41 ID:EUVMWHuC0
大連在住。静かだよ。
938異邦人さん:2012/09/19(水) 11:33:34.36 ID:cOLTNITw0
>>936
うそ・・・ほんとに?
939異邦人さん:2012/09/19(水) 16:40:38.57 ID:cOiZE/3z0
中国でデモ無かった都市は大連市だけみたいね
940異邦人さん:2012/09/20(木) 07:41:42.03 ID:W9SBhrGrO
今度1日から大連行くけど三回目やけど毎回空港には日本人いてるけど空港離れたら全く日本人に会わないのわ何故?他の外人なら見るけど。空港から近い安ホテル近辺は中国人ばっかし。みんなどこにいてるの?
941異邦人さん:2012/09/20(木) 22:45:24.79 ID:NrRu5zLq0
長春の満州国時代の建物はすべて破壊しないと
942異邦人さん:2012/09/20(木) 23:54:23.70 ID:0qGCuKLZ0
>>940
大連市内か開発区でしょ
943異邦人さん:2012/09/21(金) 00:01:18.51 ID:lKML9GL40
>>940
シャングリラとかじゃないか?
俺は3000円のホテルに泊まったけどロシアと韓国ばっかりで朝食は緊張したなw
944異邦人さん:2012/09/21(金) 00:05:58.87 ID:otu2AzM70
ホテルの話か・・・
一般旅行客は4星以上のホテルでしょ
旅慣れた人は安ホテルやサウナだろうけど
945異邦人さん:2012/09/21(金) 00:19:08.52 ID:nVz8BoYi0
イオンの岡田一族の岡田克也副総理は、支那の意向に従い、
尖閣諸島に避難港や通信施設や灯台などを造ろうとしていた東京都の
尖閣諸島購入を阻止した。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161122164b1.jpg

イオンの岡田克也が支那のご機嫌取りのために尖閣諸島に避難港などを何も
造らせないようにしようとして東京都の購入を妨害して国有化したことは、
9月5日に関西の「アンカー」という番組で青山繁晴も解説していた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161124559ff.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012090608183966f.jpg

しかし、結局、支那は日本政府が尖閣諸島を国有化したことに怒り、ジャスコに侵入、
略奪、破壊を行った。wwwwww
ジャスコの場合には岡田克也の自業自得であり、「ザマァ!」と思っても、同情する
必要など微塵も無い。全部焼き払われてしまえwwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120916100539629.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161905325ea.jpg
946異邦人さん:2012/09/21(金) 10:21:45.24 ID:p9f5nIryO
大連の中心部も行ったけど全く日本人に出会わなかったよ。てか中心部の外人向けのスーパーあったけど無茶苦茶高かった。てか会社の中国人も最近冷たい。いっぱい色々やったり買ったりしてやったのに恩知らないんやね。かなりお金使った私が馬鹿なのか?
947異邦人さん:2012/09/21(金) 15:35:29.06 ID:oX8CuxeZ0
>>946
恩着せがましい奴が嫌われるのは万国共通
948異邦人さん:2012/09/21(金) 15:40:21.92 ID:0h9pbXvK0
>>940
大連の日本人たくさんいるが、駐在は働いているから会社にいるんだろ。
カスタマーセンターで働いてる日本人達は月給6万円くらいだよ
家賃25000円のところに住んでるよ。
949異邦人さん:2012/09/21(金) 23:32:44.34 ID:lKML9GL40
日本人なんて駅前のマックか上島コーヒーにいるだろ
950異邦人さん:2012/09/22(土) 03:08:06.39 ID:tWCchG8i0
その「上島コーヒー」、本物? (w
オレは、駅前ならホテルのレストランだな。
951異邦人さん:2012/09/22(土) 08:44:15.12 ID:iUk5yoD50
>>946
その感覚は改めないと、日本国内でも・・
952異邦人さん:2012/09/22(土) 15:13:26.19 ID:pfOV7LIB0
>>7
そのホテルが日系なら安心して利用出来るね。
953インド大金持ちの息子の友人:2012/09/22(土) 16:32:45.41 ID:0nuxG+4c0
>>946
支離滅裂@@
954異邦人さん:2012/09/23(日) 00:44:09.56 ID:vdhTKfuK0
>>952
ステマ乙
955異邦人さん:2012/09/23(日) 10:23:54.17 ID:/sRujs4d0
日系というとNIKKO? 大連に限らずいまだに中国の星の基準がよくわからないんだけど、
大連で5つ星なら、どこでも大差ないのでしょうか? 今度仕事のついでに娘と行く予定。
956異邦人さん:2012/09/23(日) 12:32:12.79 ID:XBcF/0ZY0
白雪 (BAI XUE) 大阪ミナミ日本橋 結婚詐欺、留学詐欺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1338348779/
ハルピン出身25歳168cm長身ロング茶髪
のべ40人、数千万搾取。殺されるかも?
http://user.qzone.qq.com/2563724596#home

我也如果在中国国内或者日本国内城市就看到白雪時候和情報提供的話
我可能送給1,000元。

我想現在白雪不在日本大阪的南地区。
如果白雪住在的話、大概在松山市内的。
白雪的老家、哈爾浜市延寿県的。
巳経在延寿県的市街地内有監視人了。

我和被害者一定必需予以打白雪了

[email protected]
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 22:16:24.35 ID:piHB48JI0
でも大連はデモなかったよ
958インド大金持ちの息子の友人:2012/09/24(月) 01:00:37.85 ID:esDkBSdv0
9月15日、反日デモの真実!

15日の反日デモは官製デモだった@@

破壊してる幾つかの写真でも分かるように、学生などの若者でなく中年
以上の労働者風の男たちが多かった。公安当局はデモ参加者に、規制し
ない暗黙のサインを与えた可能性があろう。無理やり抑えるとかえって
暴走する恐れがあると懸念し、後方に後退した警備を行っていた。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120923202537
959異邦人さん:2012/09/27(木) 12:15:30.94 ID:0UcwPyUy0
中国残虐「人体標本作業」が明るみに!?

人体標本作業は死後硬直すると作業しずらいので生きたまま作業します。

意識はもうろうとしてるようですが、一気に頚動脈を切開して放血を促
し、失血死させます。

標本材として使用されるため年齢的に2〜30代が多い。更に拉致され
た旅行者は証拠隠滅のため必ず頭部、両手は切り落とされ、胴体だけを
標本材として流通させる。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120831094145
960異邦人さん:2012/09/28(金) 11:36:54.53 ID:ZRQ365V20
大連で半日、正午の空港からから夕方の大連市内のホテルまで、
車をチャーターして、二人で旅順方面を回りたいのですが、
お勧めの会社ってありますか。
連れは中国人なので、日本語ガイドは不要です。
961異邦人さん:2012/09/28(金) 11:49:27.37 ID:b+89uvuc0
>でも大連はデモなかったよ
中国で唯一、比較的おとなしかったところだね。
和食やも平常通り営業だってね。
962異邦人さん:2012/09/30(日) 15:03:07.45 ID:ro5v//4QO
明日から6日間大連行ってくるよん。単独で行くよ。無事帰ってくることをお祈り下さい。因みに中国語は知ってる単語しか分かりません後は本とジェスチャーで何とか、また帰って来たら報告します。でわザイジェン
963異邦人さん:2012/09/30(日) 23:09:15.82 ID:gQaxuqQn0
「再見」を、中国式ローマ字を日本式ローマ字読みにするとそうなるけど、
それじゃ通じないよ。中国式ローマ字の読み方、勉強しなきゃ、、ね。
彼らの発音聞いたら分かるけど「ザイジェン」なんて言ってないよ。
「北京」を「ベイジン」と言うがごとし、だ。

964インド大金持の息子の友人の弟:2012/10/01(月) 00:45:17.97 ID:Vj3NvBVr0
中国当局ローラー車で殺害!

驚きな事件が起こりました (@@

ローラー車の前に立ち塞がり抗議してる男性を、当局はローラー車でひ
き殺すよう指示。

男性は即死状態だったということです。

公安当局は遺体を持ち去り家族へ金銭を授与、事故として最終的に処理
されたようだ。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120930221857
965異邦人さん:2012/10/01(月) 01:36:02.84 ID:yUGTVapl0
>>963
えっ?
966異邦人さん:2012/10/01(月) 07:20:49.81 ID:WFgRR8ck0
ここ、けっこう適切に解説している。
http://huaihua.blog5.fc2.com/blog-entry-815.html
967異邦人さん:2012/10/01(月) 08:17:32.05 ID:2VWeTVae0
>>960
空港のタクシーとは、交渉するな
968異邦人さん:2012/10/01(月) 22:59:53.11 ID:MsSZAW9K0
正規タクシーでも営業許可書の写真を撮っとくといいかも
969異邦人さん:2012/10/03(水) 09:16:21.96 ID:UZvyGlnZ0
【社会】キャンセル理由は「釣魚島」…中国人の日本旅行「凍結」で観光業に大打撃
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349212368/
970異邦人さん:2012/10/07(日) 21:30:51.78 ID:CHvzcLIMO
大連から帰国した。大連は全く普通やったデモ前と変わらんかったよ。ただ飛行機は空きがいっぱいあったけど中国人多かったよ行きも帰りも。帰る途中で散髪した床やの姉ちゃんにバイバイしたら満面の笑みで手をふってくれた。良かった〜
971異邦人さん:2012/10/09(火) 16:12:15.50 ID:EwBb73BP0
オレも大連で散髪した。ハゲのオレでも一応外人だから
注視の的だったよ。(w
972異邦人さん:2012/10/16(火) 06:59:00.71 ID:3BetRvZa0
日本人戦犯審判の特別軍事法廷旧跡を復元=中国瀋陽市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000036-xinhua-cn
973異邦人さん:2012/10/18(木) 22:12:07.83 ID:G07aQYYi0
テレビ朝日スーパーJチャンネル真実の行方
中国人妻Xの正体。白雪死ねしらゆき 完全な違法売春婦。
顔だし、動画あり、中だしあり。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E9%9B%AA+%E8%A9%90%E6%AC%BA+%E5%A4%A7%E9%98%AA&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
974異邦人さん:2012/11/21(水) 08:16:28.39 ID:dQtB25EZ0
大連天津街でウニ35元、サンマ15元は、やっぱりぼったくられた?
美味かったからまあいいけど。
975異邦人さん:2012/11/21(水) 12:45:50.56 ID:uWVcWX2m0
>>974
ちょっと高いが、ボッタクリというほどではないと思う。
976異邦人さん:2012/11/22(木) 22:32:48.54 ID:9WKUXZPc0
そか、それならよかった。ありがと。
中国人の連れが注文したものの、こっちには日本語喋ってたから、疑いました。
大連でもウニはやっぱり高いんだね。でも、利尻以来の美味さでした。
また行ったら食べよう。サンマも美味かったけど、やっぱり醤油がよいなあ。
977異邦人さん:2012/11/23(金) 20:39:37.15 ID:RhUuGrL30
旅順観光とか二○三高地に日本人が行くと大丈夫?
978異邦人さん:2012/11/23(金) 22:39:17.34 ID:EbqQTAIV0
>>977
旅順地区は軍港があるのでここ数年前まで基本的に外国人立ち入り禁止だった。
今もその名残があるので、観光はやや面倒臭い。信用できる人(会社)と行ったほうが良いよ。
979異邦人さん:2012/11/24(土) 00:33:54.19 ID:UDRpzhDU0
>>977
日本で組んでいけば何も問題ない。

俺は知り合いの中国人に現地のホテルでツアー申し込んで行ってみたが後から別料金取られたし散々だった。
http://dlcity.exblog.jp/6170931
この水族館も行ったが微妙だった。帰りはここから個人でバスだったし(笑)
ある意味貴重な体験だった。
980異邦人さん:2012/11/24(土) 02:24:07.92 ID:HzbxBIg/0
>>979
おら,大連の動物園に行ったけど、
観覧車のカゴのようなゴンドラが乗降場でも減速しなくてびびった
子供が多く来るであろう動物園なのに、さすが中国って思った
ワイルドだなぁ
981異邦人さん:2012/11/24(土) 20:47:13.60 ID:Tjr5MdsX0
ハルビン郊外の「トラ園」凄いよ。
生きてる牛・羊・鶏・家鴨などを客が買って群がってるトラに放す。
市内から、行くのに苦労したけど、行った価値あった。
982異邦人さん:2012/11/24(土) 23:42:45.04 ID:UDRpzhDU0
ハルピン行ってみたいけど東京からだとめんどくさいよなあ
983異邦人さん:2012/11/25(日) 18:35:52.22 ID:vg0XnePN0
中国の大学でペスト発生 学生4人が発症、1人死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353821877/
984異邦人さん:2012/11/25(日) 21:05:49.41 ID:5/C8a5uH0
>>982
成田〜ハルピン便は冬季運休か。まあ、大連から乗り換えでいいんでね?
985路&amp; ◆szu25N0Ohw :2012/11/26(月) 19:02:42.58 ID:uIdfZakH0
楼主是80后&amp;#21527;…………
986異邦人さん:2012/11/26(月) 20:53:53.94 ID:HyQ4P50C0
そろそろ新スレ? 立てるに際して特に注意点とかあるかな。
987異邦人さん:2012/11/26(月) 21:41:50.83 ID:GhfyuFwN0
>982
大連から高速鉄道は?
988異邦人さん
>>987
12月1日に高鉄開業だそうだね。大連ハルピン5時間ちょっと、今までの鉄道最速が9時間半だから
だいぶ早くなってはいるものの、飛行機の代用としてはまだ遅いなあ。