アメリカ入国審査 税関 検疫 ESTA 第10回(一応)

このエントリーをはてなブックマークに追加
361異邦人さん
>>358
税関は現金を移動させることを嫌がるんだよね
移動した証拠が残らないから
クレカ社会なんだから、3週間でもクレカあればなんとでもなるって
みんな知ってるよ
362 :2010/11/22(月) 17:17:48 ID:9W7KDg+n0
>>361
「税関」が嫌がる訳ではない!
363異邦人さん:2010/11/22(月) 19:43:21 ID:FXOfpfZn0
>>358
6000ドルなんて、どうしても欲しいものがあるが、クレカ使うと奥さんにバレル!出張父さんや、
クレカ=借金=けしからん!という年配の人が、何かあったらと持ってそうな金額だね。
ラスベガスで一発勝負考えている人も持っていそう。こちらは今ならマカオか。

>>361
私も詳しいことは知りませんが、税関での徴税、課税機会を逃すことより、
マネーロンダリングを見過ごすことを嫌がっているようですよ。
364異邦人さん:2010/11/23(火) 08:30:26 ID:yAdL+Owi0
旅行者の手荷物に課税する税金に限らず、アメリカは世界で一番、
税金の取立てが厳しい国だよ。

グリーンカード保持者が年間181日以上、アメリカを離れたら
永住資格を剥奪されるのも納税の絡みだしね。
米国市民でもないのに、グリーンカード保持者は国外での口座開設や
金融商品の購入に、相当の制約がされている。
365異邦人さん:2010/11/23(火) 11:12:58 ID:Hl8DvtUX0
>>362-363
基本的に>>361が言っていることで合っているかと
税関は徴税機関の一部であり、
徴税機関は金の流れが所得税の源泉になるからそれを把握したいと思うのでしょう
旅行者に課税する役割だけが税関の仕事ではありません
366異邦人さん:2010/11/23(火) 11:14:00 ID:Hl8DvtUX0
>>364
いつもの荒らしさんですか?
永住権について調べてみたらいいと思います
日本にも国籍はないが永住している人たちがたくさんいます
367364:2010/11/23(火) 11:52:06 ID:yAdL+Owi0
>>366
荒らし者と名指しされちゃったけど、
アメリカの永住権(グリーンカード)の話をしたのに、
何で、日本に永住している外国人の話が出てくるの?
368異邦人さん:2010/11/23(火) 14:16:14 ID:+Qjgy4lX0
永住権の問題なのでは?
GC持っているのなら、いろいろと法律のこと知っておいたほうがいいですよ