成田空港雑談スレッド 7タミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行の玄関口成田空港。

旅行のときに、成田空港を便利に使うためにみんなで情報交換しましょう。
成田空港のオススメ情報の他にも、
旅立ち前の興奮や、帰国後のお疲れの実況中継等なんかもどうぞ。

なお、海外旅行と無関係の話題については板違いなので、
航空船舶板やエアライン板など、他の板でやってください。

公式サイト
http://www.narita-airport.jp/jp/

前スレ
成田空港雑談スレッド 6タミ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258014028/

過去スレ・関連スレは>>2-5くらい。
2異邦人さん:2010/09/13(月) 14:04:45 ID:+CXDJ6wY0
@関連スレ
【前泊】成田空港周辺のホテル【後泊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284288936/

@過去スレ
【いざ!】成田空港雑談スレッド【旅立ち!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1064946552/
【さあ!】成田空港雑談スレッド 2タミ【行くべ!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086451929/
【さあ!】成田空港雑談スレッド 再建2タミ【行くべ!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1087236908/
【よし】成田空港雑談スレッド 3タミ【行ぐか!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116216304/
【海外旅行者向け】成田空港情報(実質的4スレ目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141950262/
【行って】成田空港雑談スレッド 5タミ【よし!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1207063467/
成田空港雑談スレッド 6タミ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258014028/
3異邦人さん:2010/09/13(月) 15:49:27 ID:5GT2vtmGO
>>1
4異邦人さん:2010/09/13(月) 21:03:19 ID:y0hafqYOO
俺は最低6時間前には成田に行く。見学デッキや買い物、食事など。気分はウキウキ
3時間前には出国審査を経て免税店エリアに行きタバコを2カートン買い、ビールを飲む。気分は最高潮に達する
出発すると旅が面倒になり早く帰りたくなる俺様。つまり成田空港が好きなのである


変ですか?
5異邦人さん:2010/09/13(月) 23:29:57 ID:DMZ9zjNQ0
>>4 解ります。
軽くウインドーショッピングして、カードラウンジ→さくらラウンジ(オレ赤組)とハシゴして、5杯目のビール飲む頃には旅に出るのが(飛行機乗るのが)面倒くさくなる。
連れに急かされて飛行機に。。。。現場に付くと来て良かったと思う。
つまり飛行機に乗って静かに座ってるのが嫌いなのである。
6異邦人さん:2010/09/14(火) 00:16:37 ID:9TDKDS8c0
>>4
6時間てすごいなwww
朝10時発だったらどうすんの?
7異邦人さん:2010/09/14(火) 12:38:31 ID:uLR61ckv0
搭乗する前に既に燃え尽きてそうだな・・・
俺は待つのが嫌いだからせいぜい一時間前にチェックインかな
最近はどこでもネット繋がるから待つのもそれほど苦にはならんが
8異邦人さん:2010/09/14(火) 14:43:43 ID:dXxgRzlv0
明日からカナダに行って来るお。
帰国日は未定。仕事終わるまで帰って来れない。 まあ、早くて年末かな・・・

仕事は
半導体のオーバーホール。 オーバーホールとは要するにお掃除。
1日中、紙やすりで磨く仕事。腕が腱鞘炎に・・・・

よく転職情報誌に「文系でもできるエンジニア。仕事は海外!」とかあるけど
転職しないように気をつけてね。
1年のうち日本に帰って来れるのは1ヶ月くらい。
(ただ、使う暇が無いのでお金は貯まる。)

それじゃバイバイみなさん。
9異邦人さん:2010/09/14(火) 14:49:23 ID:nD3uyH2x0
スレ違い板違いじゃね?
しかも馴れ馴れしい
スレ主か?
10異邦人さん:2010/09/14(火) 17:59:27 ID:pBY2Y52+0
成田空港でJAL747を見ると幸せな気分になる
11異邦人さん:2010/09/14(火) 20:09:35 ID:8FS+H5jAO
>>9
これから海外に旅立つ人の憩いの場ってことで


>>10
白いのがいくつか
12異邦人さん:2010/09/15(水) 00:16:23 ID:IFPRD0IMO
>>6
おれは1タミが好きだ!!
13コング:2010/09/15(水) 01:02:26 ID:3jdBXaYa0
俺は成田に着くとまず「和幸」wで出発前の余韻を貪りつつとんかつを食べる
そして免税エリアで旅の興奮は最高潮w
端から端まで散策してる
もちろんモノレールも乗りますw

14異邦人さん:2010/09/15(水) 01:42:31 ID:1Zpsv8VTO
>>13
今乗り継ぎの液体物の持ち込み厳しくね?
免税店で酒買えない
15異邦人さん:2010/09/15(水) 02:01:49 ID:Y+eRbjJl0
乗り継ぎは預けるといけんが、
セキュリティチェック抜けた制限区域内なら買える。
16異邦人さん:2010/09/15(水) 09:56:52 ID:sMDFhbkK0
>>13
あれは実は横に移動するエレベーターなんだなw
17異邦人さん:2010/09/15(水) 10:45:09 ID:v64IUQZDO
あれって確か世界初じゃなかったっけ?
18異邦人さん:2010/09/15(水) 14:00:23 ID:XEAOeXnt0
どこでどう乗り継ぐかにもよる
乗り継ぎ空港で預けることもできる
19異邦人さん:2010/09/15(水) 17:58:39 ID:1Zpsv8VTO
>>15
そうなの?
機内でコーラもらったけど、ヒースロー乗り継ぎで持ち込めないから
飲み干したってことがあった
将来的には大丈夫になるらしいけど
20異邦人さん:2010/09/15(水) 18:18:36 ID:XYUf2V9m0
将来ねえ
21異邦人さん:2010/09/15(水) 21:22:20 ID:Kb9NB9dm0
だれかやった人いる?

最も鮮明なボディースキャナー、実証実験 成田空港
ttp://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201009130381.html
22異邦人さん:2010/09/16(木) 21:15:59 ID:y69234wm0
海外ではやったが、成田ではまだ当たらないな
そのままスキャナー台に入るだけで、早くて面倒くさくなくて
自分は好きだが。
23異邦人さん:2010/09/16(木) 23:09:22 ID:mSdcZONq0
駐車場代わりに周辺のホテルに泊まることが多いんだけど、そのホテルに向かう時の高揚感ったら!
飛行機に乗り込む時よりもはるかにイッちゃってます。
24異邦人さん:2010/09/16(木) 23:54:43 ID:B+Lq+ZD20
体に電磁波あてて健康被害が無い訳が無い
25異邦人さん:2010/09/17(金) 01:10:30 ID:eogw7i76O
免税エリアの香水の香りで気分は最高潮になる…
26異邦人さん:2010/09/17(金) 01:37:14 ID:jQtOiK2PO
>>25
酒の試飲は?
27異邦人さん:2010/09/17(金) 11:05:33 ID:YISpjoN50
試飲なんてやってる?
28異邦人さん:2010/09/17(金) 11:17:30 ID:CdPJeF850
>>27
ここでお世話になる
京都スレでいつもレスくれてありがとう
29異邦人さん:2010/09/17(金) 11:18:14 ID:6pyxDdRD0
やってるやってる
30異邦人さん:2010/09/17(金) 11:19:37 ID:YISpjoN50
行きの免税店なんて興味なかったけど、のめるんだったら、、、
31異邦人さん:2010/09/17(金) 11:21:46 ID:CdPJeF850
>>30
お酒はいけるほう?
32異邦人さん:2010/09/17(金) 11:59:25 ID:RQOGIVZ4O
六時間前のおれだよー
試飲は知らなかったなぁー
来月行くから覗いてみよーっと
33異邦人さん:2010/09/17(金) 12:10:30 ID:lN5min1K0
トロイカ体制で協調し党を大きくしてきたのに党勢拡大の最大の功労者小沢を
いきなり排除しようとした管  大義がないのは管の方だろう。
民主党とは、官僚が積み上げてきた無駄の王国を崩すために国民が選んだ改革政権である。
罪務症にカンリされた管政治ではなく、政権に管理された官僚にしようという小沢は
民主党を選んだ民意に沿っていた。
米穀に操られたあのメディアの暴風の中で小沢はサボーター党員で4割とっている。
もし逆の反管メディアの風だったらちょうど逆に6割は小沢だっただろう。
前原、岡田は対米追従派であり、管ともども官僚をあやつる米穀にとっては好ましい。

今日の朝日新聞19ページを見ると米穀に追従してポストをもらう売国人形型の東大の
研究者が世論調査は公正だと言っているが、世論調査こそ不正に曲げることが可能なの
であって、すぐ下の批評雑誌編集長はその点今回の世論調査について具体的に考えて
そのゆがみの可能性を示している。
 具体的に考えず管の正当性だけを述べている東大の研究者の主張はそのまま本人に
あてはまる。
 小沢は党を割らない方が今回はよさそうだ。自民がくっつくのは管の方だろう。雌伏し
次の機会(1年以内に来そう。管はアタマが悪過ぎるので国民にすぐに見放される)に
党首になれ。ただし相手は岡田か前原かなので鳩山は政治家をつづけて鳩山を候補に立てる
ことも考える。
 鳩山政権ができた時、官僚・検察の不祥事を毎月のように責任追及して国民を喜ばせろ、
国内で着々と仕事をし外交問題に足をとられるな、旧体制側に改革政権を乗っ取られるな
と言ったでしょうが。。。
34異邦人さん:2010/09/17(金) 12:13:52 ID:lN5min1K0
金と政治の問題
小沢は14年ぐらい野党暮らしだぜ?
今回のは土地購入の年月日の記載が1年ずれていたってだけってネットで読んだ。
なんだ、それだけかよ。メディアは何もふれてなかったぞ。

それをいうなら
金と行政(官僚接待や天下り)の問題の方がずっと継続的
一国の最大与党の幹事長なら膨大な件数の管理してるよ
そしてなかには間違いもあるだろうよ
間違いの質が悪質かどうかだよ  官僚の不正支出や天下り先での仕事のなさと給与
退職金との不均衡、口利き、談合・無競争入札との関連など
「行政と金(税金たかり)」の問題とくらべて小沢の事務所秘書たちの間違いは悪質ですか
という問題だろ
それに私腹を肥やすための金集めと
国政改革のための金集めとでは意味が全然ちがう

小沢が辺野古の土地を買ってるっていう話も考えてみろよ
移設賛成じゃないんだぜ?
移設反対の人が土地買ってるってことは
反対地主として関連施設、周辺開発をさせないぞってことだろ?
考えてから物を家

日本の党首選には議論が不足してる
もっと徹底して議論すれば管のいい加減さ、中味のなさ、非難の難癖さがはっきりした

党員・サポーター票の印刷、送付、返送、保管についてはキチンと管理の目を光らせてた?
特に小沢サイドの人ちゃんとついてた?
ブッシュ初当選の時の集計の怪しさ不正から見てこの21世紀にとんでもないインチキが
米穀の息のかかった層によって実行されててもおかしくないぜ
35コング:2010/09/17(金) 13:35:39 ID:5DAH5KGj0
今からハワイに逝ってくるノシ
36異邦人さん:2010/09/17(金) 15:36:01 ID:lN5min1K0
検察は小沢憎しの余り視野狭窄に陥ってる

現役総理がポストでつり脅し、マスコミで偏向報道させたのに僅差というのは
小沢側にはなお「実力がある」ということ

管の方は市民感覚とかクリーン、オープンとかいうイメージは大嘘
実態は自民感覚、脅しや策を弄する性格の悪い正直ではない男というイヤな感じを受けた。
あの顔見ただろ? ガッツポーズとかも頭イカレてるんじゃないかと思ったよ。中学生かよ w
当選後は旧態たる派閥思考丸出しの人事だろ どこがオープンなんだよ ?

しかもかつて薬害エイズで被害者に謝罪した態度と今は真逆
厚生関係の案件を集めて仙谷と管で扱ってるそうじゃん
かつての国民目線の管なら厚生小 対 被害者 の訴訟で控訴は断念すべき
今では役人の責任逃れのため控訴してる始末
どこが市民感覚なんだよ 市川房枝があの世で激怒してるぞ
37異邦人さん:2010/09/17(金) 15:59:12 ID:lN5min1K0
6月終わりからずっとアク禁だった。民主党首選で管続投が決まったとたん解除
2ちゃんのかきこは普段の1/200-1/20に激減しスレ落ち多発
CIAの仕業としか思えん だからたまったもの書いてる
本来民主党首選前に書きたかった
だからネットとテレビ新聞との世論乖離は本当はもっと大きいんだよ  特に40代以下は
民主の党員サポーターは50代以上が多いはず
選挙で出る民意とは一致しない

つか市川房枝自体が情報謀略型の人格をもってた。それを慕う管はやはり危険人物かもよ。。。

市川房枝は国策(戦争遂行)への協力により婦人の発言力拡大を目指す方針をとり、戦争に協力的な
言論人として評論活動を行った。大政翼賛会を中心とした翼賛体制の一員として組み込まれ、市川は
大日本報国言論会の理事に就任。この大日本報国言論会は、当時言論統制を行っていた内閣情報局の
指導により結成され、戦争に協力的とされる評論家ばかりが会員として選ばれたものであり、彼ら
は情報局や軍部の庇護のもと新聞や雑誌で戦争遂行のためのキャンペーンを行った[2]。
 昭和28年の第3回参議院議員通常選挙に東京地方区から立候補し当選。国会内では政党に属さず、
その一方石原莞爾を「高潔な人格者」と高く評価したり、1963年(昭和38年)結成の「麻薬追放
国土浄化同盟」では、右翼の大物と目されていた田中清玄や暴力団・山口組組長の田岡一雄などと
も協力するなど、ある種の柔軟性も備えていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/市川房枝
38異邦人さん:2010/09/17(金) 16:18:57 ID:gdfwQpFF0
菅はすっかりアメポチになったね
実際は仙谷政権なんだろうけど・・・
39異邦人さん:2010/09/17(金) 17:02:24 ID:RQOGIVZ4O
成田まで高いのが難点 世田谷からだと片道3000円ちょっとかかるからなー
40異邦人さん:2010/09/18(土) 00:51:59 ID:jeOGBgqLO
>>39
ファーストクラスに乗れば無料送迎ついて来るよ
41異邦人さん:2010/09/18(土) 05:48:38 ID:/b3PiGQx0
>>16
横に移動するエレベーターというのは
ポートランドの空港にある
42異邦人さん:2010/09/18(土) 10:05:04 ID:p85Eshkc0
10月になったら成田空港で買えるマイセン1カートンは
値段いくらになりますか?
43異邦人さん:2010/09/18(土) 10:50:22 ID:+gaeQMQH0
マイセン行って買え
44異邦人さん:2010/09/18(土) 11:07:39 ID:nZsdXgC10
青山のトンカツ屋といえば
45異邦人さん:2010/09/18(土) 13:16:31 ID:vWxtU6/00
「党首選が終わればノーサイド 」
実際はワンサイドなんでワロタ

管くん   国語の成績  3
46異邦人さん:2010/09/18(土) 13:18:45 ID:o+aAflb8O
え!成田もタバコ値上げするの?まえはマイセン2100円だったが
47異邦人さん:2010/09/18(土) 20:01:03 ID:jeOGBgqLO
>>44
この間行った
帰りに近くのロイホ寄った
48異邦人さん:2010/09/18(土) 21:38:14 ID:m5w42G2tP
>>32
今年の元旦は、9時30分頃から1ビルで成田の地酒"長命泉"の枡酒を配ってたな。
安い樽酒だったけど。

醸造アルコールの入っていない長命泉は、穴のFラウンジで飲めるよ。
49異邦人さん:2010/09/19(日) 00:32:51 ID:O6RtNdmhO
↑は?
穴とかFとか頭わるいしブサイク主任止まりだろおまえ
50異邦人さん:2010/09/19(日) 00:39:11 ID:ZgHgYe4I0
>>21
危険物発見が目的なんだから
体の線がはっきりしないもの
の方が利用者の抵抗感も少ない
だろうに、何故くっきり写るの
までテストに残してるんだろ?
51異邦人さん:2010/09/19(日) 02:28:15 ID:3iyyXjEz0
趣味の世界だろ
52rr:2010/09/19(日) 19:43:35 ID:WPo0wxe60
JAL派のモレの出発前の時間は、サクララウンジの安っぽい寿司と日本酒でマターリ。。。
入ったことないけどファーストクラスラウンジは安っぽくない高級料理が出るのかなぁ・・
いつか行ってみたい(けど無理ぽ)
53異邦人さん:2010/09/19(日) 20:12:36 ID:W4LsEilk0
>>52

JALのサイトにメニューが掲載されているけど、基本は同じ。
2〜3品多いのと、ドリンクが違う程度。
それから、寿司はないよ。寿司を食うなら、ANNEXに行くしかない。

大きな違いといえば、サクラと違ってダイニングエリアで待ち行列が発生しない。
ファーストクラスは、ダイニングエリアしかないからね。
その他の違いは、こんな感じ。
・机、椅子、照明などが、若干高級。
・ドライ納豆がある。
・暖かいお絞りがある。
・トイレのお手拭が、ペーパータオルではなく、JALロゴ入りタオル。
・マッサージ、シャワーが満室または希望時間が取れない場合、
 サクララウンジに空き状況を確認してもらえる。
・シャワールームの広さは、気のせいかもしれないが、サクララウンジのほうが広いと思う。

まあ、ラウンジのためだけにJGP,JMLを狙うほどでもないと思う。
最大のメリットは、事前座席指定枠とStand byが種別Sだと思う。
54異邦人さん:2010/09/19(日) 20:26:15 ID:W4LsEilk0
成田よりも香港のCXのファーストとビジネスラウンジの差は大きいよ。

セルフサービスだけど、ダイニングエリアはレストランのように、
テーブルクロスなどが用意されており、料理もちょっと高級。

PCを使いながら、食べたければ、持ち出しできるし、ときどき
係員が巡回して、ドリンクのお代わりなどを聞いてきてくれる。
55異邦人さん:2010/09/19(日) 21:21:58 ID:DGdDNI020
何年か前に破産宣告受けたんだ
で、何年かは海外に出られないから
期限が切れて捨ててしまう
現在はそれどこじゃないから、というより海外なんていったら
生保支給打ち切りになる

マスターの正体
56異邦人さん:2010/09/19(日) 21:38:13 ID:du43zem90
カンは嘘つきだ
自民政権から民主党政権への交代で国民に約した最も重要な官僚改革、増税前の無駄削減にも反した
トロイカ体制、協調体制をクーデタで壊した
参議院選挙では敗北の原因になるに決まっている消費税増税を口にした
今回の党首選後のノーサイド約束も破った
カンは官僚や米穀の手先として民主政権を破壊するのが役目なのだろう。
王手飛車取りでどちらに転んでも民主の反官庁改革を挫折させるのが目的なのだろう
人間として信用できない。小泉対亀井のときもひどかった。冷酷で非人間的な手法を
とった方が勝利するというのは見逃すことができぬ堕落だ。

次も小沢起訴時に離党勧告を出すだろう。また、巨大な民主党への政党助成金についても
別の党を持てば議員数の分についてカンとは別に受け取れることになる。
私は17日(金) に「党を割らない方が今回はよさそうだ。自民がくっつくのは管の方だろう。雌伏し
次の機会」を待った方がいい、と書いたが、この組閣を見ると党を割った上で連立を申込み
閣僚ポストを要求することを検討した方がいいかもしれない。
ひとりで決めるのではなく、鳩山・興石・長妻・原口・西岡武夫参院議長などと会合を何回も持ちよく検討する。
また、議員研修会で同志の議員ともよく話し合う。
こうした検討の会合を持つこと自体が牽制にもなる。
今のまま、カンの勝手にさせるより、どうしてもどこかと連立しなければならない状況へと
カンちがい官庁防衛内閣、小泉的国民騙し内閣を追い込んだ方がいい。

みんなの党躍進も反官僚だったからで民意の中心的関心事項が官庁改革なのは明らかである。
国政改革のため、真剣に慎重に検討してはどうか。党名は国民主党でいいんじゃないか。自民を割った少数党の
一部と合併してもいい。カンの党よりはましだろう。
57異邦人さん:2010/09/19(日) 21:42:05 ID:du43zem90
つか政治家主導で何でも政治家がやるというのは
人材の質・量からして無理だよ
議員は国民から送り込まれた監視者として役人の不正を探して告発や人事で首を切ればいい
また、方向の修正や決定も国会がする

自分たちでするとなると責任問題がついて回る
責任は役人にとらせればいい
そっちの方が実際的だし効果もあるだろ

司法府としての独立性を持たず呆務症の法廷係にすぎなくなってる現在の偽裁判所が
行政を牽制できていないから国会議員の役目についても監視者の性格をもっと出すべき
58異邦人さん:2010/09/20(月) 22:11:43 ID:NL9HEgpJO
サクララウンジってどこにあるの?成田のフロアマップにないけど。。
59異邦人さん:2010/09/21(火) 00:25:42 ID:qZ/5qctT0
ゲート出てすぐ。出国審査後正面にある。
けど、入れる身分なら案内もらえるだろ。
60異邦人さん:2010/09/21(火) 01:07:23 ID:zXyenrUUO
>>59
当方、サクララウンジとやらに入れる身分ではありません
さすが一等地にあるのですね〜 アルコールや寿司が無料ってすごい世界だな〜Yの機内食だけで感動してしまう俺って
オリエンタルランドの役員や協賛企業の役員、大株主はシンデレラ城内のVIPルームでミッキーにお酌してもらえるって聞いた以来おどろいたです
61異邦人さん:2010/09/21(火) 02:44:55 ID:VjW6IwVH0
いつもアメックスの勧誘が“当たってる”クジをもって寄ってくるな。
結構しつこいので、「カード作ったら、今日からラウンジ入れますか?」と聴くと
それは無理といので、「じゃ、また今度」といって去る。
景品のメモは貰う。
62異邦人さん:2010/09/21(火) 02:47:35 ID:qKJKYkSD0
俺も、カードラウンジがせいぜいといった低身分orz
非制限区域(出国審査前)、不便な立地、ソフトドリンクのみと三重苦だから、行ったこと無いけどね。
航空会社のラウンジなんてほとんど行ったこと無いや・・・。
63異邦人さん:2010/09/21(火) 16:24:06 ID:2r38YQsmi
ラウンジでじっとしているより空港をブラブラしていた方が良いぞ
64異邦人さん:2010/09/21(火) 17:09:21 ID:zXyenrUUO
1タミの方が海外旅行!って感じがするのは俺だけか?あの雰囲気はたまらん
65異邦人さん:2010/09/21(火) 17:18:32 ID:G/+89mdVO
>>61
学生ですって言えばおk
66異邦人さん:2010/09/21(火) 17:25:00 ID:xNwvSwAR0
>>64
開港当時の雰囲気が残っているのでしょうかね
67異邦人さん:2010/09/21(火) 17:36:38 ID:ZO52NeERi
>>61
既に持ってます、って言うとあっさりと去って行くよ
68異邦人さん:2010/09/21(火) 18:23:20 ID:atffByYiO
10月から免税店のタバコは値上がりするの?それともいつも通りの値段?
69異邦人さん:2010/09/21(火) 19:48:45 ID:uccVTgNr0
>>62

カードによっては、1杯だけだけどアルコール無料もあるんだけどね。
70異邦人さん:2010/09/22(水) 19:59:48 ID:rAScFKMKO
サクララウンジの話題が出ておりますが私はサクラとカードラウンジを使い分けてますWw
71異邦人さん:2010/09/22(水) 20:27:48 ID:G8Te018RO
>>69
ウイスキーかビールだよね
72異邦人さん:2010/09/23(木) 09:06:54 ID:XDt+VBRv0
米路線じゃ無ければ搭乗後呑めるじゃないか
73異邦人さん:2010/09/24(金) 02:06:36 ID:VxRFL5saP
>>64
チェックインカウンターがある階から、色つきのガラスを通して飛行機が見えるのはいいよな。
74異邦人さん:2010/09/24(金) 06:22:01 ID:MDY3/wpN0
>>72
UAは飛行時間が6時間以上の国際線はビールやワインはフリーに戻ったって
デルタも戻したって聞いてるけど、こちらはHPには見当たらないから確認できない

>>64
今度久々に1タミ利用するんだけど改装してから一度も行ってなくて
様子があんまりわからない。ネットで情報集めてるけど新しい店増えてるねー
とりあえず出発前には海鮮三崎港で寿司食って(京樽系の寿司屋って何気に好きw)
ブラブラしてこようと思うけど、1タミ通の方々、おすすめがあればご教授下さい
75異邦人さん:2010/09/24(金) 10:38:13 ID:5H74p5uI0
イオンラウンジにいけば岡田社長
自らお迎えしてもらえて民主党をよろしくと言われる
76異邦人さん:2010/09/24(金) 11:43:01 ID:r5pPcBPv0
77異邦人さん:2010/09/24(金) 20:19:00 ID:WHuAI88e0
ご教授ってwww
エアタリ関係者とみた
キモイ
78異邦人さん:2010/09/25(土) 00:44:31 ID:S9KW81Z5O
>>73
そう、平日のやや閑散とした1タミチェックインロビー、特に夕方から日の入りまでの時間、あのガラス越しに見る滑走路と飛行機の雰囲気がたまらん
沈みゆく太陽を見ながらのビール。明日見る太陽は今日のそれと同じなのかと不思議に思う
79異邦人さん:2010/09/25(土) 06:16:31 ID:ghFJVBkgO
>>61
リアルに空港勤務者だけど奴らは誰にでも声掛けるからイラつく。
空港勤務って言ったら舌打ちされたこと一回だけある
80異邦人さん:2010/09/25(土) 06:48:53 ID:e/+25R1Z0
バンコックに行く前にタイ料理
81異邦人さん:2010/09/25(土) 08:02:35 ID:F6BPPD1EO
ご教授くださいって、社会人になると割と使う言葉だけど?
無職やバイトレベルだとあまり使わないのか?
82異邦人さん:2010/09/25(土) 08:26:33 ID:e/+25R1Z0
俺は教授じゃ無いw
日本人の国語の危機
83異邦人さん:2010/09/25(土) 11:42:39 ID:5Zr0iEFS0
>>81
何が悪いか分かってない、そんなあなたに
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html

社会人ならしっかり勉強して下さい
84異邦人さん:2010/09/25(土) 11:53:33 ID:KyH1IHciO
>>82
日本語は変わるもんだ キリッ
85異邦人さん:2010/09/25(土) 11:54:38 ID:a+iuuy5v0
ご教示ください、ですな
86異邦人さん:2010/09/25(土) 14:21:09 ID:ghFJVBkgO
改札出た所のセキュリティーの子可愛いね
87異邦人さん:2010/09/25(土) 14:49:05 ID:4W5ISR1i0
シャワー30分500円とか高いけどまあ場所が場所だからしょうがないか・・・
免税店はタバコはカートンじゃないとダメだけど
缶ピースとか売ってないけどあれはどういう扱いになるんだろうか・・・
88異邦人さん:2010/09/25(土) 15:43:02 ID:auVnFbZA0
日本真沒種 只會欺負台灣
(日本マジだらしねえ。台湾を苛めるしか脳がねえ。)
欺善怕惡 小日本
(弱者に強く、強者に弱い。それが小日本。)
大日本帝國這麼快就軟掉了 不是還有美國老?罩著?
(大日本帝国がこんな早くヘタれるとはな。アメリカお父さんがバックじゃなかったのか?)
日本人本來就樣了...
(日本人って元々こうだろ。)
哈哈~日本鬼子嚇到閃尿了~
(日本鬼子は怖くておもらしかよww)
有沒有漁船看到日本保安艇就會去撞的八卦?
(これから日本の海上保安庁の船見つけたらぶつけていいってことかな?)
以後臺灣漁民也一人發一面五星旗?,比較好用。
(台湾漁民にも中国の国旗を配った方がいいな。使えるぞ、これ。)
89異邦人さん:2010/09/27(月) 10:27:54 ID:OVHE0h9L0
昨日の事件の続報が来ない…
90異邦人さん:2010/09/27(月) 10:29:45 ID:hAG+DvJp0
白人の女子学生が飲み物の自販機の前で
代わる代わる記念撮影してた。
なんかほのぼのしたなぁ。
91異邦人さん:2010/09/27(月) 14:57:37 ID:vtCiLWHC0
>>60>>62
航空会社ラウンジ使える身分=上級クラス利用者=金持ちではない
CやFなんてマイル使えばただで乗れるし、
CやF乗れるだけマイルを多く持ってるやつはやっぱりそれなりに搭乗回数多いから金持ちかというと
ただの陸マイラーや他人のマイルを譲り受けただけetc......
さすがにFはそれなりの風格ある人が多いがCは大分庶民化してるのは事実。


92異邦人さん:2010/09/27(月) 15:03:08 ID:HFZ3hEhL0
>>61
威張り乞食

93異邦人さん:2010/09/27(月) 20:05:45 ID:q+G0JhbV0
11月にAPEC会議あるからセキュリティーが厳しくなるのかな?
94異邦人さん:2010/09/29(水) 02:02:32 ID:gqvsla0r0
出国前に必ず
第1ターミナルのお茶漬け屋に行きます
自分なりの旅の安全祈願みたいな
95異邦人さん:2010/09/29(水) 03:56:31 ID:twkg9OswO
>>94
ぶぶ漬けオススメ
96異邦人さん:2010/09/29(水) 06:25:08 ID:FwPMSOQw0
>>94
冷や汁も
97異邦人さん:2010/09/29(水) 06:28:36 ID:gqvsla0r0
>>95>>96
おおっ!有難うございます!
実は明日、ANAでサンフランシスコに行くんで
ぶぶ漬けor冷汁食べてみます!
98異邦人さん:2010/09/29(水) 12:38:55 ID:v0kYPhoZ0
ぶぶ漬け ということは
関西系のオフクロの味の店なのかい?
補身湯とかサイマキとか
99異邦人さん:2010/09/29(水) 18:32:03 ID:fMO5HW21O
>>97
両方食べちゃいな

>>98
出汁茶漬けの店。
茶漬けとして考えたら高いけど、暫く食べられないと考えたら妥当かなと思っちゃう
100異邦人さん:2010/09/29(水) 18:58:25 ID:MAtqQwreO
あんさん、ぶぶ漬け喰っていきはる?
ふぁっく・ゆー!
101異邦人さん:2010/09/29(水) 20:52:21 ID:twkg9OswO
>>97
確か半分ずつってのがあったと思う
102異邦人さん:2010/09/29(水) 23:28:27 ID:KGi6o/sTO
ラウンジのカクテル飲みながら時間潰す俺様
ラウンジのソファーにバサーっと座ってまわりを威嚇する俺様
ラウンジには白のスーツの俺様
ラウンジ最高
103異邦人さん:2010/09/30(木) 00:02:13 ID:aSKYVMjr0
>ラウンジのソファーにバサーっと座ってまわりを威嚇する俺様
周りのお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
ラウンジ利用者はもはや特別な存在でもなんでもございません。
たまに「勘違い」されている方をみていると、とても痛々しくこちらも辛うございます。
104異邦人さん:2010/09/30(木) 04:17:17 ID:53gvuaqO0
ラウンジに併設されてるシャワーを浴びたあと
白いバスローブを着てラウンジ窓側のソファーに座り
離陸する飛行機を眺めながら、ブランデーをくゆらせ
黄昏る俺様
ラウンジ、
それは俺様が唯一やすらげる空間
105異邦人さん:2010/09/30(木) 06:23:22 ID:+RWnCDAvO
インド人「柿ノ種、食ッテイクカ?」
106異邦人さん:2010/09/30(木) 14:42:49 ID:XKt5G8MW0
>>104
日頃はマン喫暮らしなのかい?可哀想だね
107異邦人さん:2010/09/30(木) 15:29:24 ID:Dk+SB0YLO
ラウンジで泥酔する俺様
朝から晩までラウンジ窓際で2ちゃんする俺様
ラウンジナウする俺様
パンをお持ち帰りする俺様
記念に何かお持ち帰りする俺様

ラウンジ行きてー
108異邦人さん:2010/09/30(木) 15:39:42 ID:6KJ7Qq3c0
ラウンジ、ラウンジって
ラウンジバカだね。
おまけに、俺に様までつけちゃって。
109異邦人さん:2010/09/30(木) 20:28:48 ID:Dk+SB0YLO
ラウンジの前で記念写真撮る俺様
ラウンジのあちこを写メする俺様
ラウンジのソファーを全制覇する俺様

110異邦人さん:2010/10/01(金) 00:31:52 ID:/8FzNgsj0
何気におもしろいよ、ラウンジ野郎
111異邦人さん:2010/10/01(金) 00:41:17 ID:xPKkUWko0
生粋のラウンジャーですな
ヴィッパーよりはマシだろうw
112異邦人さん:2010/10/01(金) 00:52:50 ID:S1HLC1v60
いやあ。
驚き。
そこまでの気合というか思い込みがないと行けないところか?
どうしよう、次回から。
113異邦人さん:2010/10/01(金) 14:38:34 ID:hvGSpDOT0
ラウンジ行くのが恥ずかしくなるよ
114異邦人さん:2010/10/01(金) 14:56:53 ID:8rkVh88hO
つかみんな釣られすぎ
115異邦人さん:2010/10/01(金) 16:06:15 ID:oFKcYmYh0
は?自演だろ
116異邦人さん:2010/10/01(金) 17:18:36 ID:nXkx+sfuO
ラウンジ専用スレ立ててあげればいいと思うよ
117異邦人さん:2010/10/01(金) 18:19:25 ID:jwpkiFUS0
まーーーでも・・・・・
実際・・・・・・Cをよく利用するオレから言わせてもらえば
Y客とC/F客を露骨に差別化する象徴であるラウンジとクラス別搭乗はどの空港にも必須だと思ふ。
金払えばY客でも使えたり、ゴールドカード客でも使えるとか最近は制限が緩まってきているが
あれはやめてほしい。徹底的な階級別差別化を図ってほしいもんだ。
118異邦人さん:2010/10/01(金) 20:43:10 ID:j+wBDh9s0
本当の金持ちはこんなところで
自慢しないんだろうな
119異邦人さん:2010/10/01(金) 21:37:05 ID:YuGK84YN0
本当の金持ちは2chなんてやらないよ。
今頃風俗嬢と遊んでいるよ。
120異邦人さん:2010/10/01(金) 21:44:02 ID:obU96LUw0
本当の金持ちは質素らしいwww
2ちゃん情報によるとな
121異邦人さん:2010/10/01(金) 23:20:19 ID:4a+Fkjgv0
成田の免税店の煙草、値上がりしてるね。
2375円だって。以前は1,600円だったっけ?
122117:2010/10/01(金) 23:45:49 ID:vGTiFaxM0
>>118 >>119 >>120
そうだろうな。本当の金持ちは自慢しないだろうな。
ただ、オレは自慢したかったのではなくYとCFの差別化を徹底してほしい・・・とそれだけだ。
自慢されているように不快に感じたのなら悪かったな。

いずれにせよ実際、オレはそんなに金持ちでは無いと思ふ。
ただ格安Cに年3往復程度乗ってるってだけで。長距離Yが我慢できないだけ。



123異邦人さん:2010/10/01(金) 23:48:48 ID:nXkx+sfuO
Yでも成田空港に居るだけで十分に非日常を味わえる 俺は一年に一回しか行けない場所だからさ
俺は成田が好きだ 東関道を走り成田の分岐を空港方面へ 管制塔が見えたり飛行機が見えたり
重たいスーツケースも軽く思え 空港内をウロチョロ
大して必要ない旅行グッズ見たり 見学デッキに行ったり

年収1000万(世帯年収1450万)しかない俺にはそれで十分
124異邦人さん:2010/10/02(土) 01:27:26 ID:5KYa4h090
韓国の仁川で1カートン1530円で売ってたお。
しかしセブンスター置いてないのな・・・・

ところで中国の空港にあったセブンエイトはいつなくなったんだ?
125異邦人さん:2010/10/02(土) 02:06:19 ID:Bk0OXM2q0
>>121
2000〜2100円
126異邦人さん:2010/10/02(土) 13:27:57 ID:9Gvh5vx9O
ラウンジの使用料っていくら?おれがよく利用するのは四時間パックで840円だが ドリンクバー付きで
もちろんガバナ(個室)リクライニングシート仕様、シャワールーム完備 ネットの繋がり具合も悪くない
もちろん自慢ではないが気を悪くしたなら謝るよ
127異邦人さん:2010/10/02(土) 13:51:08 ID:lrobj4+b0
それ。漫喫じゃなくて?
有料の空港ラウンジでそんな安いとこないだろ??
128異邦人さん:2010/10/02(土) 14:02:49 ID:gKEjs9Z80
>>123
>年収1000万
 ウォンなのですね、分かります。
129異邦人さん:2010/10/02(土) 15:56:58 ID:9Gvh5vx9O
>>127
君ね。。。
130異邦人さん:2010/10/02(土) 16:05:01 ID:t1URk8sy0
>>126
じゃ、個室ビデオか。
131異邦人さん:2010/10/02(土) 16:21:18 ID:ojrqHfrU0
ラウンジ話飽きたな
132異邦人さん:2010/10/02(土) 16:27:49 ID:LQE7NfjB0
じゃピンサロ
133異邦人さん:2010/10/02(土) 20:37:59 ID:xSF9YIH6O
成田空港の発着枠30万回が実現する見通しらしい
ケニア直行便が出来そうだぞい
134異邦人さん:2010/10/02(土) 21:40:26 ID:RhWukEeS0
>>133
そうなの?香港・バンコクor広州経由なら乗ってみようと思うのだが、直行便で採算取れるのか?
135異邦人さん:2010/10/02(土) 23:25:59 ID:xSF9YIH6O
>>134
希望はしてるけど枠がない状況
古い記事だけど
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44175

あとは来年ウクライナがチャーター飛ばすらしい
136異邦人さん:2010/10/02(土) 23:51:06 ID:dIe0qMEV0
直行便てのは乗り継ぎが必要ない便て意味で経由地があってもそう呼ぶのだよ。
1)直行便
1)-1 ノンストップ直行便 CDG-NBO, BOM-NBO ,AMS-NBO
1)-2 経由便  HKG-BKK-NBO, CAN-BKK-NBO
2)乗り継ぎ便  ICN-BKK(BKK乗り換え)BKK-NBO

おれは NRT-BKK-NBO か NRT-SIN-NBO かNRT-DXB-NBOだと思う。ノンストップだったらすごいけどな。
KQは運輸権を各区間で求めるからBKK経由が実現しやすいかと思うのだが。
HKG経由にすると中国がからんでくるからNRT-HKG区間の運送を中国が認可しなさそう。
EYのNGO-PEKの運輸権を認めないのと同じで。


137異邦人さん:2010/10/02(土) 23:59:15 ID:uh0N6WItO
>>136
福井なら関空が便利なんじゃね?
138異邦人さん:2010/10/03(日) 00:01:25 ID:L7mz9Npt0
いつのま にプライオリティパスが成田で使えなくなったんだ
おかげでラウンジ使えず時間持て余した
139異邦人さん:2010/10/03(日) 00:12:41 ID:AwevCEbR0
KAL
140異邦人さん:2010/10/03(日) 00:13:26 ID:AwevCEbR0
明太子おにぎり
141異邦人さん:2010/10/03(日) 00:50:11 ID:fOdFjAfiO
空水
142異邦人さん:2010/10/04(月) 22:59:04 ID:D8u6Xivf0
>>122
まぁ、格安CとフルフェアYのどちらの客が大切か?
と言う話になるとだな・・・
143異邦人さん:2010/10/05(火) 10:31:36 ID:4pu3F9Rg0
どっちもどっち。だお。
144異邦人さん:2010/10/05(火) 11:49:27 ID:3q40FAEuO
明太子おにぎりって機内に持ち込めるよね?
コンビニで客が店員に本当に大丈夫なのかって何回も聞いてた。明太子の話が終わったら次はイクラは平気なのか?とかループしまくりで店員が気の毒だった
145異邦人さん:2010/10/05(火) 14:25:44 ID:4pu3F9Rg0
航空機内は検疫の対象外だから大丈夫だよ。
どこの国に向かうのでも、入国前に消費してしまえばなんの問題もない。
でも消費せずに外国に持ち込むとなると検疫対象となるのでそれは行き先の国次第。
オーストラリアはかなり厳しくほとんどダメ。
どっからから日本に帰国する場合は肉類はダメ。でも魚介類はほとんどおとがめなし。
なのでカナダでまるごと1匹スモークサーモンかって持ち込むのは何の問題もない。

146異邦人さん:2010/10/05(火) 15:19:55 ID:8VwoI6iw0
>>145

肉がだめなのは、口蹄疫のリスクがあるからでしょ。

肉類で認定マークがある商品なら、検疫でひっかることはなく、
パスできるはずだよ。(10年前にカナダに行ったときの経験)

魚類は冷凍や燻製とかしないと腐るから、問題ないだろ。

フルーツなどは、沖縄から本土で規制があるように、害虫の問題だね。

ところで、カナダのスモークサーモンは大丈夫なのかな。
鮭は寄生虫がいるから、生食用は必ず冷凍して寄生虫を殺すのだけど・・・
147異邦人さん:2010/10/05(火) 17:01:35 ID:bK4MTRZW0
病気については10年も前の情報は役に立たない
持ち込み検疫はちゃんと一次情報がある。参照しろ
http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html
148異邦人さん:2010/10/05(火) 18:03:50 ID:qHOxnjhg0
2タミ本館側から出発なのに見学の為にモノレールに乗ってサテライトまで
行ってラウンジを冷やかして往復するのは変ですか?
149異邦人さん:2010/10/05(火) 22:49:55 ID:3q40FAEuO
>>145
ありがとう。知らなかったことを知りましたw
説明不足だったんだけどその客は明太子やイクラが液体物じゃないか?ってのを気にしてたんですw
150異邦人さん:2010/10/05(火) 23:04:29 ID:cA0cgoa0O
ファーストラウンジ常連だが何か聞きたいことある?
151異邦人さん:2010/10/05(火) 23:06:13 ID:Wcf1S+4Q0
>>149
あ、明太子やイクラは単体だとX線では確実に液体のように映りますよ。
もちろんおにぎり程度の量なら全く問題ないですが。

実は前に一度、金浦のセキュリティでちょっともめたことあり。
全部包装解いて中身見せて、1Lパックにみっしり明太子が詰まってるのを
確認させたらスーパーバイザーに確認のうえで許してくれたけど。
152異邦人さん:2010/10/05(火) 23:27:05 ID:+GdSrX7y0
>>148
昔やった事あります。帰りは入国に戻ってきてしまい、出国のフロアに戻るのが大変です。
153異邦人さん:2010/10/05(火) 23:51:18 ID:oDmjo7Kt0
>>150
良いの?
一回間違ってつまみ出されたけど、椅子なども良いように見えなかったが
154異邦人さん:2010/10/05(火) 23:59:47 ID:ctTyeB6GP
>>148
トランジット用通路を通って反対側のシャトルに乗れば良い。
155異邦人さん:2010/10/06(水) 00:14:46 ID:XIjTvtz6O
第3ターミナルができるってさ
156異邦人さん:2010/10/06(水) 03:45:07 ID:Gu/Fd1mS0
>>150
vip専用の部屋とどちらがいいですか?
(ご存知なければ済みません。)
157異邦人さん:2010/10/06(水) 08:38:47 ID:NRr6dzTFO
>>153>>156
君たちにの質問にはお答えしかねる
では次の方
158異邦人さん:2010/10/06(水) 09:54:30 ID:oNJ9EJV80
プハw
こんなんだと思ったよ
流石チビ爺
159異邦人さん:2010/10/06(水) 14:28:09 ID:CQAiPfzm0
成田の安い駐車場に預けたら勝手に車の灰皿使われたwどんだけ民度低いんだよ
カンボジアとかインドとか信じらんないことしてる人いるけど、国内でそれ以上にビビるとは思わなかった
160異邦人さん:2010/10/06(水) 15:48:38 ID:mJvJW88KO
イミグレ待ちで、後ろの他人に何の断りもなく自分の仲間を人の前に入れるババァは死ぬべき
161異邦人さん:2010/10/07(木) 00:36:41 ID:58AKFyyAO
↑↑↑
正しい
162異邦人さん:2010/10/07(木) 02:46:38 ID:74eG9yEhO
安駐車場使うお前最下層
163異邦人さん:2010/10/07(木) 05:19:31 ID:WOrUKGHN0
鍵預けないで安いとこあるのに・・・。
164異邦人さん:2010/10/07(木) 16:35:55 ID:zTYib5MBO
>>160
違う列に並んでた人を入れてた時はイミグレの人注意してたの見たことある。
元いた列に戻されたけど自分がいた列が解らなくて一番後ろに並び直してたw
165異邦人さん:2010/10/08(金) 11:56:39 ID:CpAU9ml70
>>160
そんなあなたに自動化ゲート
なんか読み取りエラーなどで時間がかかってたりするけど
どうせ待ち人数は未だに1-2人なのでどうってことない
166異邦人さん:2010/10/08(金) 14:11:25 ID:idRfnyX2O
登録もしてないのに必死で読み取らせようとする人が前にいると予想の5倍時間がかかるけど
167異邦人さん:2010/10/08(金) 14:39:09 ID:/NQAncwTO
お上に指紋とられたくない輩は使わないね、自動化ゲート。
168異邦人さん:2010/10/08(金) 15:36:43 ID:NIaLz6ic0
>>166

最近、認知度が上がってきたためか、自動化ゲート使う人が増えたよね。
それに伴って、若干待ち行列ができるようになったから、登録していない人が、
あいていると勘違いして並ぶケースが出てきた気がする。

イミグレ職員は、「この列は自動化ゲートの登録・・・・」と説明しているが、
そんなことするくらいだったら、Suica専用改札みたいに、自動化ゲートの
動線をはっきりと示して、自動アナウンスを流したほうがいいと思うよ。
169異邦人さん:2010/10/08(金) 16:18:17 ID:aqe10QbL0
自動化ゲートに登録しようと思ったら、403でページがなかった。
それでいいのか、入管。
170異邦人さん:2010/10/08(金) 16:57:47 ID:NIaLz6ic0
>>165

香港のe-channelの認証って、むちゃくちゃ早いから、日本はとろく感じる。
これって、日本のほうが認証が厳しいから、時間がかかっているの?
それとも、H/WかS/Wのつくりが悪くて、遅いだけなのかな?
171異邦人さん:2010/10/08(金) 18:04:35 ID:wcNWxeAOO
テスト
172異邦人さん:2010/10/08(金) 23:50:13 ID:2Lvwk0RXO
ラウンジ
173異邦人さん:2010/10/09(土) 11:14:08 ID:vDpCkaUDO
>>168
まだ対策するほど利用者がいないってのもあるかな?
8月末に出国した時は、列んでる間中誰も通らなかった
174異邦人さん:2010/10/09(土) 18:53:36 ID:ikSJE6yp0
>>173

出国は混雑時間帯でも案外込まない。
利用者が短時間に集中してくることは、ないからね。
電車・バス・自家用車のアクセスや、制限エリア外で
お土産買ったり食事したりする人がいるから、
平準化されやすい。

ただ、帰国は到着後は何もないから、いっせいに
入国審査に直行するから、到着便の混雑時間帯だと、
待ち行列になることがあるよ。
175異邦人さん:2010/10/09(土) 19:02:48 ID:vZCIBCR/0
北ウイングのは型違うのね。
バラバラに作らせてたら¥かさむだろうに。

透視装置も5種類もテストする
必要ない、誰だって体の隅々
まで映る機種は望まない。
(除 露出狂)
176異邦人さん:2010/10/09(土) 20:19:50 ID:ktjc6UiIO
>>175
自動化ゲートについて聞いてみたんだけど、あれってテスト運用みたいな感じなんだってさ。
将来的には台数を増やしていくみたいだけど。
177175:2010/10/09(土) 20:37:13 ID:vZCIBCR/0
>>176
あれもテスト中?
南ウイングで長く使用してるもの
より簡素なつくりだからいいかも。

羽田にはまだないけど新国際タミ
には欲しい。
178異邦人さん:2010/10/09(土) 20:42:17 ID:ktjc6UiIO
>>177
機械のテスト運用ではなく制度自体がテスト運用ぽい
179異邦人さん:2010/10/10(日) 00:34:56 ID:9Ao2XeWM0
なるほど、試行中だから利用者に対して係官はやたら親切なのかw
180異邦人さん:2010/10/10(日) 01:25:37 ID:USFSHjWQP
入国時の税関でいつもカバンの中全部開けさせられるんだけどそんなに怪しく見えるのか
181異邦人さん:2010/10/10(日) 17:24:39 ID:HKbqTawCO
第2ターミナルで使えるプライオリティの実力は?
182異邦人さん:2010/10/11(月) 02:03:31 ID:RbGjYsECO
>>180
頻繁に行ってるとか渡航先が怪しい国だとか?
183異邦人さん:2010/10/11(月) 08:31:03 ID:zIQrPfBvO
>>180
おまいは怪しくないけどカバンを開けてる場面を見て変な行動する奴を見てるんじゃないの?
184異邦人さん:2010/10/11(月) 11:23:10 ID:decngpjU0
>>183
なるほどw 鮎の友釣りみたいなもん?
185異邦人さん:2010/10/11(月) 12:19:53 ID:y8x7VYiF0
>>180
入国後の税関だろ?
男性1人だとそうなる確率が高い
今度ためしに家族で通過してみろノーチェックだ
186異邦人さん:2010/10/11(月) 12:48:24 ID:vJ8ns6A00
家族連れなら
大きなダンボールにタバコてんこ盛りでもノーチェックだろな。
海外でタバコ買えば半額以下だよ。

でもむかし全員開けさせられた事あったな
1時間くらい待たされてキレそうになった。
187異邦人さん:2010/10/11(月) 13:06:52 ID:y8x7VYiF0
大量のタバコの場合は税関で課税申告すれば問題ないと思うけれど?
まさか脱税の話か?
188異邦人さん:2010/10/11(月) 13:19:48 ID:zIQrPfBvO
>>184
友釣りってのは解らんけど、不審な奴を探すなら列で探すのもありかなと。
毎回開けられるのは良い奴に見られてるのかもなw
適当に言ってみたがw
189異邦人さん:2010/10/11(月) 22:02:14 ID:9xXA9WU5O
プライオリティパス ラウンジを充実させないとね
エコノミーでもラウンジは重要
190異邦人さん:2010/10/12(火) 02:23:08 ID:Q2V4hiIxO
ラウンジでオフ会を企む俺様w
191異邦人さん:2010/10/12(火) 07:47:32 ID:QSQBsVWfO
明日から中国行ってくるお
出張族のみんな、頑張ろう。
192異邦人さん:2010/10/12(火) 14:45:24 ID:ldtQijaA0
>>185
男性一人だけど、ここ5年くらいノーチェックだ。向こうから、お仕事ですか・・・って聞いてくる。
193異邦人さん:2010/10/12(火) 15:57:41 ID:0lmoTEZk0
【クヒオ大佐の弟子】 偽パイロット 白石歩


「大学在学時からJALパイロットとして採用されるテストケースの一期生」という、とっぴょうしもない肩書きで大勢の人を騙していた関西学院大学の大学生です。
騙した人の範囲は、女性3人以外にも大学関係者や学生馬術関係者や飛行機写真マニア集団に及ぶため、単に女性だけを狙っていたクヒオ大佐よりも被害範囲は広大です。
最後は、成田空港の第2旅客ターミナルのJAL事務所へパイロット制服を着て侵入し窃盗しているところを逮捕されました。判決は、懲役3年 執行猶予4年が下りました。
パイロット制服を着て人に会い、フライトがどうたら嘘話をすることを繰り返しておりました。パイロットなりきりブログなんかも書いておりましたが、非常に逝っています。

『白石歩についてのまとめ』に綺麗にまとめられております。彼の偽パイロットっぷりをどうぞ見てやって下さい。




白石歩 本スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/
白石歩 本スレ 魚拓
http://megalodon.jp/2010-1012-1514-54/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/

白石歩についてのまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/1738-1742
白石歩についてのまとめ 魚拓
http://megalodon.jp/2008-1104-1109-41/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/1738-1742

194異邦人さん:2010/10/12(火) 22:03:47 ID:Gt+q20okO
初海外が公用パスポートだったんだけどどんなことするか興味あったから持ち込んだら行けない物がないか確認して貰ったことあるな
195異邦人さん:2010/10/12(火) 22:12:50 ID:jkxiI4HWO
税関といえば、半島から団体で弾丸で来る、クーリエ便の段ボール箱の中身はなんじゃろうか?
びとん?ぐち?ちゃねる?
196異邦人さん:2010/10/15(金) 01:04:23 ID:6JH5wuteO
シェムリアップ線就航で便利に!と思ったが、カンボジアスレないのなw
197異邦人さん:2010/10/15(金) 19:02:14 ID:sxEnu4/50
>>196
どこのエアライン?
198異邦人さん:2010/10/16(土) 05:08:28 ID:bgIYL0Rx0
>>197
ビジネスエアーだとか。

ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46476
タイのビジネスエアー(8B)は11月15日から成田/シェムリアップ間、11月16日から成田/デンパサール間で定期チャーター便を運航する。
現在政府認可申請中だ。使用機材はボーイングB767-300ER型機で、座席はエコノミークラスのみの250席。

▽8B 成田/シェムリアップ間 定期チャーター便スケジュール
8B8820便 NRT 12時00分発/REP 16時15分着(月・水・金)
8B8821便 REP 23時30分発/NRT 07時30分着※翌日(月・水・金)

▽8B 成田/デンパサール間 定期チャーター便スケジュール
8B8830便 NRT 12時00分発/DPS 18時30分着(火・木・土)
8B8831便 DPS 23時30分発/NRT 07時30分着※翌日(火・木・土)

ttp://www.aero-hnw.com/index.html#
199異邦人さん:2010/10/17(日) 03:15:09 ID:dsdHsdrHO
>>198
安全?
200異邦人さん:2010/10/17(日) 16:05:47 ID:+oVyoGzU0
ところで、羽田再国際化で、羽田空港に就航する国際線本数は
成田空港開港当初よりも、本数が多いって知ってるかな?

成田空港が開港してから現在の状態に33年掛けたの同じ時間を掛けて
羽田空港国際線は現在の成田空港と同規模になる。
20年以内に滑走路を増設し、30年以内に全滑走路4000m化。
空港機能の羽田集約により、成田は廃止。
本来の農業改革特区及び大規模養蚕農場へ回帰するのが、国交省計画。

成田空港廃止で用済みとなった、成田スカイアクセスも
今から40年後までに、廃止になる。

成田空港反対派の希望通りだ。よかったね!おめでとう!
成田空港は2050年までの廃止が、決定事項です。


A380が安定して離着陸できるのが証明された以上
3年以内の定期就航が決定事項になりました。

羽田がA380非対応などと虚言していたのは、誰でしたっけ?
201異邦人さん:2010/10/18(月) 08:44:55 ID:PAjcH8GY0
JALもANAもジャンボなくなるからねえ
202異邦人さん:2010/10/18(月) 11:40:54 ID:jweXRQ1o0
>200
成田が大規模農場になったら、スカイアクセスは大荷物背負う
バーチャンの行商専用路線になるから、なくならないと思うよw
203異邦人さん:2010/10/18(月) 14:21:39 ID:3Z8t4ZNX0
>>202
馬鹿だなーw
お蚕様と農作物は、トラックで運ぶに決まっているだろう?
成田からの行商列車に、三里塚と富里の農民は乗っていないからw
204異邦人さん:2010/10/19(火) 06:38:01 ID:ls6nXgBS0
羽田が今の成田と同じ規模の「国際空港」になったとて、
「東京」への需要はまだまだ多いから全部は背負いきれないよ
40年後は知らないけどさ
205異邦人さん:2010/10/19(火) 09:30:01 ID:eT8WcFHiO
成田空港で働いてる羽田で働きたいぜ
206異邦人さん:2010/10/19(火) 09:40:44 ID:z5gdmBZOO
社会人になって初の海外旅行、初めてゴールドカードのラウンジに行けるよ
友人は持ってなくて1000円かかるならいいって言われたけど
めったにないから自分はちょっと行ってみるつもり
エポスだから大したことないラウンジかな?
207異邦人さん:2010/10/19(火) 14:34:42 ID:itCRqy0G0
>>205
求人出てるから、転職しようぜ。
成田に、未来は無いよ。
208異邦人さん:2010/10/19(火) 14:48:13 ID:mC7j2PWiO
>>206 あそこは社会見学で一回行けば、まあ気が済むレベル。次回は航空会社のラウンジにチャレンジしませう。
やっぱり成田は1タミの制限区域にある、職員用食堂これ病院の中の食堂みたいでお勧め。
209異邦人さん:2010/10/19(火) 15:15:20 ID:/w+IwW470
>>207
成田で働いてるようなのは、他で使えない可能性が高いぜ
210異邦人さん:2010/10/19(火) 17:36:57 ID:itCRqy0G0
>>208
実際に使い物にならないから、うちでは取らないけどね。
JALをリストラされた連中と一緒で。
211異邦人さん:2010/10/19(火) 17:39:17 ID:itCRqy0G0
>>210>>209宛ね
212異邦人さん:2010/10/19(火) 20:53:15 ID:FxvMv40S0
成田空港、羽田に対抗して本気出そうとしてるけど、
今更遅いよw
213異邦人さん:2010/10/19(火) 21:56:24 ID:itCRqy0G0
>>212
それをいったら、荒らし認定されちゃうんだよ。不思議だろ?
成田空港反対三里塚芝山同盟と新左翼もダンマリだし、意味判らんw
214異邦人さん:2010/10/19(火) 22:06:13 ID:BBxdyrni0
>>213
土地売却金の吊り上げを目的として頑張ってきたのに
羽田のせいで今になって涙目なんだろうな、きっと。
今後反対しても「じゃ、羽田行く」で終わりだし、
賛成に鞍替えしても今まで以上の高値で土地は売れないだろう。

大義名分がなくなったサヨクざまぁwww
215異邦人さん:2010/10/19(火) 23:23:04 ID:3HW/kxpz0
成田闘争って、あんたの家の前に滑走路通すからどいてくれって、
事前の商談も無しにはじめたのがきっかけだろ
そら農家のばっちゃんじっちゃんも怒りまんがな
216異邦人さん:2010/10/20(水) 01:22:45 ID:JJOvYiJUO
>>206
ソファーとドリンクバーに、ビールかウイスキーどちらか一つ、おつまみがついてくるよ
無料だからいいけど、期待し過ぎるとあれかなw
何回か行くと、制限エリアで遊んだ方が楽しいと思うかも
>>208の言うように航空会社ラウンジ目指すのがオススメかな
217異邦人さん:2010/10/20(水) 01:42:18 ID:vdeB761s0
>>214
吊り上げ狙ってた奴らはNAA民営化のときにすでに涙目になって泣く泣く移転してる。
今反対運動してるのは、県外の奴らと当時住みついた元学生。
関西実行委員会とかあるしな。
218異邦人さん:2010/10/20(水) 02:05:40 ID:/88p3Rii0
ま、羽田国際化、A380対応で、成田は終わったね。
貨物もフォワーダーが、物凄い勢いで逃げてるし。
天浪なんか、ガラガラじゃんw

成田空港反対三里塚芝山同盟の皆さん、おめでとう。
まずは、起死回生ができたってわけだ。
航空施設を壊して、羽田発着を余儀なくすれば
屋台崩しの勢いで、成田は廃港にできるぞ。

なにもしなくても、利用者と貨物がいなくなった
成田を維持する理由など、何もないから廃港にして
本来あるべき、シルクコンビナートに戻すだけ。

萩原と一東も晴れて、念願の農場長になれるぞ。
日本産絹糸の重要は少ないけど、金にはなるな。
219異邦人さん:2010/10/20(水) 09:00:41 ID:kamRGskV0
もう成田に行くことはないでしょう
220異邦人さん:2010/10/20(水) 12:15:45 ID:/88p3Rii0
>>219
てか、使うな
221異邦人さん:2010/10/20(水) 18:06:40 ID:ioNtO1Nb0
行き先がないとか、海外での乗換も考えずに
羽田ではなく、成田を使う人間は、非国民。
222異邦人さん:2010/10/20(水) 18:31:31 ID:qy5dXV9y0
羽田は近くて凄く便利だけど航空会社が少ないからなあ
成田を利用する頻度は高そう
223異邦人さん:2010/10/20(水) 18:53:39 ID:ioNtO1Nb0
>>222
サンフランシスコ、ニューヨーク、ホノルル、パリ、チャンギ
金浦、仁川、北京、上海、台湾、バンコク、で乗り換えれば?
成田を使うのは、在日か非国民。
224異邦人さん:2010/10/20(水) 19:02:52 ID:bAAEyUuQ0
都内から、パリ以外のヨーロッパに行くのに、
成田から直行で行くか、羽田からパリ又は他のアジア空港で乗り換えるかの、
選択で悩むな。。
225異邦人さん:2010/10/20(水) 19:29:27 ID:ioNtO1Nb0
>>224
成田を使わないルートでどうぞ。
そうすれば、羽田からの直行が増えるよ。
226異邦人さん:2010/10/20(水) 20:59:30 ID:bAAEyUuQ0
成田空港で、iphoneの貸し出し&空港内でiphone同士による翻訳会話の
試験的サービスをやっているらしいな。
外人用だろうけど、経験した人いる?
227異邦人さん:2010/10/20(水) 22:06:31 ID:/EEAW+9MO
成田は遠い。
228異邦人さん:2010/10/21(木) 04:27:58 ID:YsHJuGQSO
>>226
おっしゃる通り外国人向けサービスの様なのでなんとも
ニュース記事でイメージ掴むしかないのかも
229異邦人さん:2010/10/21(木) 06:52:24 ID:EySy3BEL0
>>226
マルチいくない
230異邦人さん:2010/10/21(木) 08:56:03 ID:EWm4E9Hh0
>>227
JFKはNY中心地から35分
成田は日暮里から36分

悪いが利便性は向上した。
231異邦人さん:2010/10/21(木) 10:33:10 ID:m3qpLixe0
もう2度と使うことがないと思うと少し淋しい気持ちになる。
でもしょうがないな羽田すぐ近くだから
232異邦人さん:2010/10/21(木) 12:36:32 ID:fAlzPZfGO
千葉県民の自分はやっぱり成田に愛着ある
羽田も成田も時間としては、そんなに変わらないんだけど
なんとなくね
233異邦人さん:2010/10/21(木) 12:53:37 ID:xEqGWi0J0
NHK
「羽田国際化で益々便利」「成田は不便」

日本テレビ
「羽田国際化で益々便利」「成田は不便」

TBS
「羽田国際化で益々便利」「成田は不便」

フジテレビ
「羽田国際化で益々便利」「成田?何それ」

テレビ朝日
「羽田国際化で益々便利」「成田は不要」

テレビ東京
「羽田国際化で益々便利」「成田は衰退」

テレビ神奈川、テレビ埼玉、群馬テレビ
「羽田国際化で益々便利」「成田?何それw」

ちばテレビ
「羽田国際化で益々便利」「成田は廃止でOK」

茨城にはローカル放送局がありませんでしたw
234異邦人さん:2010/10/21(木) 12:55:58 ID:xEqGWi0J0
成田で犠牲を払って云々言うなら、廃止した跡に、慰霊碑でも建てとけ。

犠牲を払わず成り立ったのは、羽田程度。

江戸幕府→明治政府→東京都でも多大な犠牲を払ったから、成田だけが特別では無い。
235異邦人さん:2010/10/21(木) 13:08:08 ID:EWm4E9Hh0
>>233
ちばテレビまで、そこまで言うか・・・
236異邦人さん:2010/10/21(木) 13:24:49 ID:qNVadm+H0
>>234
HNDの米軍による強制土地収用(48時間退去)を忘れて貰っては困る。
237異邦人さん:2010/10/21(木) 13:53:07 ID:VmXAqxh90
埼玉からだと、羽田より成田の方が駐車場安くて便利だと思う。
羽田は電車で乗換えが多いし、成田の安い駐車場なら羽田往復とたいして交通費変わらないから。
238異邦人さん:2010/10/21(木) 14:08:03 ID:xEqGWi0J0
>>236
反対デモ、騒乱もなく、非常に穏便に済でたらしいけど?
仮に強制なら、余計に成田だけが特別問題ではないでしょ。
239異邦人さん:2010/10/21(木) 14:21:06 ID:xEqGWi0J0
ミヤネ屋
「羽田国際化で時間も有効に使えて超便利ですやん!観光客も増えて景気回復!」
「成田? 反対派が多いんでしょ? これを機会にもう廃止でええやんw」


>>238

さいたま新都心→成田空港(鉄道)
1時間39分(乗車1時間7分、ほか32分)
運賃:片道2,780円(乗車券1,580円 特別料金1,200円)

さいたま新都心→羽田空港国際線ビル
1時間8分(乗車53分、ほか15分)
運賃:片道1,010円(乗車券1,010円)


お話になりませんねw
埼玉県民も羽田空港をご利用下さいw
240異邦人さん:2010/10/21(木) 14:22:12 ID:xEqGWi0J0
>>239
>>238宛は>>237宛な
241異邦人さん:2010/10/21(木) 14:40:24 ID:34AYTxOfO
ゴミ空港
242異邦人さん:2010/10/21(木) 14:44:41 ID:xEqGWi0J0
成田空港反対派と新左翼は、よくやってくれたよ。
243異邦人さん:2010/10/21(木) 14:54:56 ID:xEqGWi0J0


柏→成田空港(鉄道)
1時間19分(乗車52分、ほか27分)
運賃:片道1,120円

柏→羽田空港国際線ビル
1時間13分(乗車58分、ほか15分)
運賃:片道1,090円
244異邦人さん:2010/10/21(木) 15:26:07 ID:xEqGWi0J0
千葉→成田空港(鉄道)  1時間15分(乗車44分、ほか31分) 運賃:片道650円

千葉→羽田空港国際線ビル  1時間19分(乗車1時間2分、ほか17分) 運賃:片道1,160円

船橋→成田空港(鉄道)  1時間2分(乗車37分、ほか25分) 運賃:片道1,220円(乗車券720円 特別料金500円)

船橋→羽田空港国際線ビル 1時間5分(乗車48分、ほか17分) 運賃:片道920円

柏→成田空港(鉄道)  1時間19分(乗車52分、ほか27分)  運賃:片道1,120円

柏→羽田空港国際線ビル  1時間13分(乗車58分、ほか15分)  運賃:片道1,090円

松戸→成田空港(鉄道)  1時間17分(乗車50分、ほか27分) 運賃:片道1,070円

松戸→羽田空港国際線ビル 1時間4分(乗車49分、ほか15分) 運賃:片道850円

東松戸→成田空港(鉄道)  58分(乗車37分、ほか21分) 運賃:片道910円

東松戸→羽田空港国際線ビル 1時間4分(乗車48分、ほか16分) 運賃:片道1,030円

大宮(埼玉県)→成田空港(鉄道) 1時間41分(乗車1時間9分、ほか32分) 運賃:片道3,510円(乗車券1,010円 特別料金2,500円)

大宮(埼玉県)→羽田空港国際線ビル 1時間9分(乗車46分、ほか23分) 運賃:片道2,780円(乗車券1,580円 特別料金1,200円)

さいたま新都心→成田空港(鉄道)  1時間39分(乗車1時間7分、ほか32分)
運賃:片道2,780円(乗車券1,580円 特別料金1,200円)

さいたま新都心→羽田空港国際線ビル  1時間8分(乗車53分、ほか15分)
運賃:片道1,010円(乗車券1,010円)
245異邦人さん:2010/10/21(木) 15:53:55 ID:xEqGWi0J0
大宮(埼玉県)→羽田空港国際線ビル 訂正
1時間10分(乗車55分、ほか15分)
運賃:片道1,010円
246異邦人さん:2010/10/21(木) 17:20:14 ID:ZfietJcE0
千葉市からだと成田がすごい便利
国内線でも利用することがある。
成田も国内線増やしてくれ。

ちなみに那覇からの便なんて面白いぞ
国に帰るアメリカ人兵隊と家族ばっかり
アメリカの国内線みたい
247異邦人さん:2010/10/21(木) 18:08:48 ID:xEqGWi0J0
いいこと思いついた!

羽田国際線ターミナルを、成田国際空港って改名して
今の成田空港を廃止にすれば、丸く収まる!!

まじめな話、今の成田空港で検問が廃止されたら、その日の内に
空港内で爆破放火されて翌日からは、機能不全になるでそうな。
客が離れた上に、徹底破壊されたら、流石に閉鎖廃港。

中核派、革マルが犯行声明出しても、法務大臣と内閣がアレだから
超法規的に捜査そのものが、即日打切するだろうし。
本気で成田を廃港にできたら、支持する日本国民も多いんじゃなか。
ギャーギャー騒いでるサヨクも、羽田には不思議と手を出さないw

関空、セントレア、茨城で代替できるから
成田の検問廃止でどうなるか、見物だなw

>>246
共産党とサヨクは突っ込まないんだよね、何故か。
この間の、ロシアのデッカイ飛行機もそうだけど
立派な軍事利用じゃないかwwwww
248異邦人さん:2010/10/21(木) 18:42:00 ID:1grlmLif0
羽田の便数が少ないのだから、成田を完全に無視することはできないでしょ
249異邦人さん:2010/10/21(木) 18:54:15 ID:xEqGWi0J0
>>248
D滑走路供用開始で増えた枠を全て、国際線にするだけで
成田を貨物ごと、丸々吸収できるんだけどねw
羽田貨物地区の増強終了まで、待ちかな。
250異邦人さん:2010/10/21(木) 18:57:25 ID:t9ZqyhsR0
成田の従業員駐車場は関空の倍以上高い。
しかもわざと増やさない。
しかたないから空港の外の地主の経営する駐車場に停めてる。
あんな僻地の舗装もしてない駐車場が月1万以上。
それ以外にも地元に金をばらまくために駐車場管理会社を作って
よそじゃ絶対仕事にはありつけないようなじじいを雇っている。
羽田の駐車場はとっくに無人ゲートになっているのに成田は今だに
有人のままで無駄な人件費を地元にばらまいている。
1タミの駐車場は無人化になったはずなのに今だに人がいる。
客や従業員からまきあげた金を地元にばらまくシステムが
がっちりできあがっている。 そうやって地元の有力者に金をばらまいて
反対運動を抑えてきた。
こんな空港いらない。

251異邦人さん:2010/10/21(木) 19:13:48 ID:xEqGWi0J0
>>250
本気の成田闘争に再発展したら、従業員駐車場と
格安駐車場の車は、武器代わりに利用される。
また、駐車場使用料は、空港反対派の活動資金w
そのための駐車場でもあり、空港協力事業である。

あたりまでは、調べ尽くしたよ。
だから絶対に、空港周辺の駐車場は使わなかった。
252異邦人さん:2010/10/21(木) 20:27:19 ID:xEqGWi0J0
航空会社、旅行会社、航空貨物会社直系以外は
何かあったら、全部テロリストに早変わりするよw

反対派サイトの空港反対集会に出ていた人間が
成田空港で警備していたのには、ビビッタよw
何処とは言わないけどな、1社だけじゃなかったな。
253異邦人さん:2010/10/21(木) 20:55:07 ID:nKbwZ5340
>成田も国内線増やしてくれ
だよな。
国内線少なすぎだからハブになれない、、、
254異邦人さん:2010/10/21(木) 21:14:01 ID:uzTju8jXO
成田閉鎖キボリーヌ
成田閉鎖キボリーヌ
成田閉鎖キボリーヌ
成田閉鎖キボリーヌ
255異邦人さん:2010/10/21(木) 21:23:50 ID:ISHGJkBW0
羽田からグアム便があればなあ〜
256異邦人さん:2010/10/21(木) 21:31:17 ID:BWoSvDza0
>>255
羽田〜仁川〜グアムが安くて早かったりして
257異邦人さん:2010/10/21(木) 21:32:54 ID:BWoSvDza0
あ、羽田から仁川は行かなかったんだった。
汚しスマン
258異邦人さん:2010/10/21(木) 22:14:31 ID:xEqGWi0J0
>>257
香港経由でいけるでしょ。

>>254
成田は、貨物も逸走中w
心配しなくても、数年で廃港だよ。
裁判でも初めて勝てるんじゃないかw
259異邦人さん:2010/10/21(木) 23:20:23 ID:weLLxC1+0
>>257
行くけど?
260異邦人さん:2010/10/21(木) 23:43:22 ID:YsHJuGQSO
>>230
高速区間が短いのが物足りない
一般区間もまあまあ速いんだけどね

>>235
マルチに釣られんなw
261異邦人さん:2010/10/22(金) 16:50:32 ID:dlV0zux80
まじめな話、成田は成田空港開港以前から住んでる旧住民と
成田空港開港後から住んでる新住民は、恐ろしく仲が悪いから
成田空港廃港しても、旧住民が歓喜して終わると思われw

空港従業員が納めた税金が、全部成田山参道拡幅に使われている始末。
成田空港と金があるうちに、成田山だけ改良しようって魂胆が見え見えw
いつになったら、成田NT内から安食バイパスへ抜ける道できんだよw
262異邦人さん:2010/10/22(金) 16:56:27 ID:dlV0zux80
そういや、北原、一東、萩原の馬鹿トリオと支援者御一行様が
セイミヤ、ナリタヤ、イオン成田、7Aを平然と利用しててワロタw
三里塚商店会と自給自足だけで、事足りるんじゃなかったのかよw

反対集会へのご案内も、何でカメラだらけの京成・東成田誘導なんだよw
動労千葉が支援しているなら、JRの団体割引を堂々と使うべきだろ。
263異邦人さん:2010/10/22(金) 18:16:22 ID:XcorrMAq0
>>261
ウソ付くなよ。
中都市であれほど便利な道路はない。
駅前等の主要な市道はどこも2車線。
整備も良すぎ。
264異邦人さん:2010/10/22(金) 18:46:27 ID:dlV0zux80
>>263
嘘なんか吐いてないよ〜wまぁ確かに成田NT周辺の道だけは良いけど
成田NT内の道は成田NT造成時に、県と国の税金で作られた道だよ。
国道295号線は、成田空港造成時、国道51号線が拡幅されたのも最近。
三里塚、下総、成田、安食街道筋は、相変わらず狭くて嫌だね。
成田山参道の電線地下化、拡幅工事以前に、参道商店に掛かる税率低過ぎw

成田NT内から安食バイパスへは、まだまだ繋がっていないよw
JR成田駅〜京成成田駅を地下トンネルで抜ける構想も、参道が反対してるw
265異邦人さん:2010/10/23(土) 01:23:00 ID:gZLexS79O
>>261
以前から住んでる住民も空港で働いてたり税金とかで潤ってたりするから、結構友好的になってるらしいよ
一部の年寄りと外部の左様ご一行でしょ
266異邦人さん:2010/10/23(土) 01:23:03 ID:glkY0c/J0

サヨクが大好きな団結街道は、街道筋でもなんでもない路地だったから、要注意なw
267異邦人さん:2010/10/23(土) 01:33:24 ID:glkY0c/J0
>>265
それでも仲が改善したのは、馬橋までだよ。
成田線を境にして西側と東側は、本気で仲が悪い。
囲護台踏切下に掘られたトンネルの名前が
「なかよしトンネル」なのも、それに由来。

1978年に地区センタービルへダンプが特攻したのと
最近の参道改造三昧で、軋轢確執は決定的だよ。
その地区センタービルも、只今解体中。
更地になったら、サヨクと旧住民が一緒になって
祝賀集会を開くかもねw てか開けばw
268異邦人さん:2010/10/23(土) 06:08:27 ID:YLya16aj0
>>264
参道整備は必要。
街の顔だからね。
電線の地中化など、まだまだやることは多い。
269異邦人さん:2010/10/23(土) 08:21:51 ID:yAfG3BMc0
>>238
爺様から聞いた話だと、銃持った米兵がいて、それどころでは無かったという。胸の内は、相当悔しかった
みたいだけど、敗戦だから抵抗したくてもできなかったとか。
その後、家屋敷を壊して、1週間位で滑走路を作ったのには驚いたとか。
270異邦人さん:2010/10/23(土) 09:13:07 ID:Bf+odSMI0
>>268
成田空港がなくなったら、成田山でしか食っていけないからね、成田はw
参道に湯水の様に税金を費やすより、三里塚街道広げようぜ。
あと、北千葉道路の成田市施工部分の着工まだ?

>>269
いや、成田と違ってお国のためだからと、進んで立ち退いたんだよw
昔から、羽根田飛行場は便利だったからね。
271異邦人さん:2010/10/23(土) 09:41:23 ID:iCHsmt8wO
観光地といいながら駅周辺の不便さはピカ一。
駅自体ボロボロだからなwさっさと立ち退けよw
272異邦人さん:2010/10/23(土) 09:49:31 ID:Bf+odSMI0
>>271
駅改築の反対闘争も始まってるよw
273異邦人さん:2010/10/23(土) 10:00:05 ID:iCHsmt8wO
ウチゲバ成田だからなw
都市衰退にまっしぐらw
田舎民はこれだから過疎化するw
274異邦人さん:2010/10/23(土) 15:24:22 ID:oC6J2XZX0
羽田拡張に伴い糀谷萩中の住民共を成田に強制移住させますのでよろしく
275異邦人さん:2010/10/23(土) 16:42:01 ID:Bf+odSMI0
どうでもいいけど、さくらの山直売所で、空港反対派工場で製造された
人参ジュースが売られているのは、どうにかならんのか?

団結街道も見てきたけど、脇道、畑、ゴルフ場側から幾等でも
余裕で侵入可能じゃんか。何が封鎖されただw
成田ケーブルテレビもどっち向いて報道してんだか。
バリケード張って物々しいのは、市東孝雄宅の前だけじゃんw
馬鹿なの? それとも支援者騙しのポーズだけなの?

羽田国際化で黙秘決め込んだり、A380就航では北原鉱治のじーさんが
学生連れて写真撮影しに、さくらの丘に来るとか、意味不明。
サヨクも叛乱行為を一切しない様に、統率しておけよw
276異邦人さん:2010/10/23(土) 16:58:23 ID:1zGl1p750
成田の第1第2ターミナルを再考してみると、やはり最初から
国際空港としての発想キャパが足らなかったんじゃないかと思うんだよな
277異邦人さん:2010/10/23(土) 17:54:10 ID:Bf+odSMI0
>>276
最初の富里空港が、そのまま作られたら物凄かったんだけどね。
どこかに上がっていたはず・・・
陸軍八街飛行場空襲で富里も空襲にあった部分と騒音公害だけを
サヨク、マスコミ、新聞が農家に伝えて、煽ってたからなぁw
時効になったあたりで、マスコミ社用車で武器輸送したとか
武器準備集合罪以前に加担するマスゴミは、素晴らしいね。
仕事で破格の給料貰ってテロができるなんて、羨ましいわ。
278異邦人さん:2010/10/23(土) 21:48:12 ID:yAfG3BMc0
ついでに、国際線が成田に移った時、羽田周辺の住民の何割かは地価の安かった
京成線沿線(主に八千代台より成田寄り)に移住した人たちが多いけど、成田閉鎖になった場合、
その人たちは、成田から通勤するのかな?

リムジン半額券だけでなく、リムジンバスの通勤定期券ができたりして。
279異邦人さん:2010/10/23(土) 22:42:35 ID:1zGl1p750
>>278
ちょいと違うけど、都心より成田が少し近い地域に引っ越した俺が居る
現状ではまだまだ羽田が充実するとは思えないが、もしも\成田を追い越すような存在になれば
もう少し羽田よりに引っ越す可能性もあり得る
280異邦人さん:2010/10/24(日) 01:40:36 ID:qZVVb1/J0
>>279
来年のGWが分かれ道だねw
281異邦人さん:2010/10/24(日) 06:40:54 ID:qO2ivpzVO
>>261
地方税と国税、地方自治と国家の関係をまず理解しろ

あと空港勤務者の税金なんて給料安いんだし大半は酒税・タバコ税・消費税くらいだろ?
282異邦人さん:2010/10/24(日) 12:39:45 ID:TUVIdrn40
>>281
何必死になってるのか知らんが、生活レベルは違うからw
空港に掛かる資産税と給与水準に住民税とか知ってる?
283異邦人さん:2010/10/24(日) 18:21:13 ID:pn8ZpyvPO
>>277
ほれ
これが出来てれば仁川?チャンギ?何それおいしいの?って話になってたな
ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa39/ind100303/image/figIII-45.gif
284異邦人さん:2010/10/24(日) 18:26:00 ID:/PGvzYZ60
そもそも外国人歓迎じゃないのにハブ目指すって頭がおかしい
この国って何時も何処か大きなネジが何本か外れてるよ
285異邦人さん:2010/10/24(日) 21:20:41 ID:pn8ZpyvPO
>>284
観光客は歓迎なんじゃないの?
移住はあれだけど
286異邦人さん:2010/10/24(日) 21:46:29 ID:/PGvzYZ60
>>285
あの入官見てそう思えないです
287異邦人さん:2010/10/24(日) 23:08:15 ID:pn8ZpyvPO
>>286
変なのが多いとかじゃないの?
288異邦人さん:2010/10/25(月) 02:41:54 ID:H3kJutXN0
成田はノースがデルタと合併して減便して、地味に暇なんだよなぁ・・・
集中時間帯は、いつも通り渋滞してるけどさ。

前田もそうだけど、ハブの意味判ってない日本人も多過ぎて笑えるが
支那人や高麗人みたいではないにしろ、日本人はせっかちだから
ポイントtoポイントの方が、性にあってんじゃないのかねぇ。
成田が完全態でも、羽田は金浦と同じ位置付けだったろうしw
289   :2010/10/25(月) 03:01:07 ID:8DrDhGqK0
>>288
日本語難しい?
日本に来て何年?
290異邦人さん:2010/10/25(月) 13:08:48 ID:1y30Ex1H0
成田は暇じゃん。飛行機撮影に行ってれば判るわ。
291異邦人さん:2010/10/25(月) 13:53:37 ID:RT9s8MHTO
外資は昔から羽田を希望していてこの不景気だからなぁ。
日本国内が動かないうちに、成田から撤退、羽田就航するほうがはやそうだ。
ハゲタカビジネスはスピード感あるよ。
292異邦人さん:2010/10/25(月) 15:03:15 ID:vto6gGI70
年間30万回発着になったらKQとか就航してくんないかなー。デイリーで。
293異邦人さん:2010/10/25(月) 19:56:29 ID:1y30Ex1H0
右翼と日本人左翼は京成・JR場所分け隔てなく
街宣してるけど、空港反対派と反日左翼は
なんで京成成田駅前固定なんだろう?
動労千葉、JR東日本の幟も立ててるのに。

羽田再国際化いらい、パッタリと見なくなったけどw
294異邦人さん:2010/10/25(月) 20:27:42 ID:Mj0TRAa80
>>291
ただ、羽田の枠も有限だからねえ。全部は受け入れられんダろ
あいた枠にあぶれた格安航空会社が入れば、成田も死にはしないだろうが
295異邦人さん:2010/10/25(月) 21:19:20 ID:1y30Ex1H0

つ「埋まらない 深夜着早朝発 枠」
296異邦人さん:2010/10/27(水) 13:37:36 ID:elgCM623O
成田まで無料になれば使ってもいいよ
297異邦人さん:2010/10/27(水) 18:14:44 ID:iuPLHnFpO
羽田は空域が限られてて増やしすぎると都内上空飛ばすしかなくなるって聞いたわ
298異邦人さん:2010/10/27(水) 19:40:19 ID:EnI9q1Vp0
朝と夕方なんかは国内線で目いっぱいだからね
299名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:20:13 ID:Ez2Vp+nr0
羽田神風国際空港
5年以内空中衝突発生確率80%
http://www.youtube.com/watch?v=psjC9WE_DIM

300異邦人さん:2010/10/29(金) 01:50:22 ID:HAsmTcVU0
成田空港反対派が、羽田再国際化直前に矢鱈元気で
最近は音沙汰無しだと思ったら、これかw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12440401
301異邦人さん:2010/10/29(金) 18:27:23 ID:t7+S21X00
羽田の深夜早朝枠はちょいと厳しすぎるよな。
到着か出発のどっちかが深夜早朝であればもう片方はある程度幅を持たせてもいいと思う。
でないと欧州系が就航しづらく振興策としてはイマイチ。
現にKLもLHもAFもBAも政府レベルでは認可降りてるのにちっとも就航するそぶりをみせない。
302異邦人さん:2010/10/29(金) 19:57:42 ID:rGGYxReoO
もう成田は不要。往復で七千円ってふざけんな!くそかす田舎空港が!
しかも外国人にあんな成田の田舎風景見せるの恥ずかしすぎだろ。

これコピペしてあっちこっち貼りまくれやカスどもが!
303異邦人さん:2010/10/29(金) 21:00:14 ID:OFpVwALn0
>>301
BAは2/19ロンドン発からの就航決まってるよ、5:00羽田着で羽田出発も6:25って酷い時間だけどw
アメリカカナダ便もいやな時間帯だよね
304異邦人さん:2010/10/29(金) 23:31:01 ID:aNrxCr2i0
>>302
成田より田舎の日本なんて、腐って捨てるほどあるのに
何を言っているの?これだから、地方出身者は困るw
305異邦人さん:2010/10/30(土) 00:48:34 ID:Gno3pKUqO
東京駅から往復しても3000円かからないだろ
306異邦人さん:2010/10/30(土) 01:54:15 ID:nDsvV0cX0
>>302
片道3500円って、どこだろうな。
大宮・横浜から成田エクスプレスで往復か?
スカイライナーならもう少し先まで逝ける
運賃だけでなら・・・三島、御殿場、高萩、水戸、片岡、渋川
成田空港反対派で最近逮捕者を出した、山梨市

明日からは、羽田だけを未来永劫使えば良いだけじゃん?
直接就航地がなくて、国内乗換がどうしても嫌なら
香港でも、仁川でも、チャンギでもOK

国際線を羽田から追い出したのは>>302の親か本人じゃないのかw
307異邦人さん:2010/10/30(土) 20:53:33 ID:/alrBqRP0
>>303
成田往復よりも、この便往復利用での羽田往復の方が高くつきそう。
308異邦人さん:2010/10/30(土) 22:47:02 ID:nDsvV0cX0
>>307
どんなに高くても、利便性には勝てないでしょw
新幹線があるのに、国内線が活況なのと同じだよ。
309異邦人さん:2010/10/31(日) 10:32:34 ID:thZSXGLhO
都内だが自宅からタクシーで新宿からリムジンバスで往復七千円位って言ってんだよボケカス田舎どもが!くそ成田遠すぎなんだよ!!
310異邦人さん:2010/10/31(日) 11:32:47 ID:eAjBh38bO
>>309 処方箋がきれますた。
311異邦人さん:2010/10/31(日) 11:56:34 ID:Hd9RRxti0
>>270
うちも美智子皇后のご実家のご近所だったが
東京オリンピックの都市整備の為に立ち退いた。
お国の為だから10代住んだ土地を手放したそうだ。
まあでも立ち退かせる側の薩長の田舎者政治屋とかは
そうやって地元民追い出してるくせに自分達の土地は必死で確保して
3代も遡れないくせに東京人名乗ってるの見ると
成田の方々のやるせない気持ちもわかるけどね。
312異邦人さん:2010/10/31(日) 12:01:29 ID:JEJuc4FR0
成田空港はもういらない。
ダサい埼玉には田んぼや畑がたくさんある。
そこにダサい埼玉空港をつくれば滑走路4本ぐらいできそう。

つか成田空港を反対してる地元のキチガイやノイローゼに負けてる日本が情けない。
313異邦人さん:2010/10/31(日) 14:59:57 ID:iPCKiqn/0
>>312
埼玉県民さん!そこ(埼玉)でも反対運動が必ず起きるよ。
314異邦人さん:2010/10/31(日) 17:03:37 ID:thZSXGLhO
埼玉なら滑走路10本は可能。赤羽の先の荒川に蓋して造ればいい。あとは強制退去。家から往復500円が実現化する
315異邦人さん:2010/10/31(日) 17:30:18 ID:JEJuc4FR0
>>313
私はダサい埼玉県民じゃないよ。
端からみてて成田反対運動って酷くないか。
日本のため天皇のために少し値を高くして自分らの土地譲ってやれよ。
316異邦人さん:2010/10/31(日) 21:26:21 ID:ucE1wmxF0
天コロは京都に帰らせて、皇居を滑走路にすればいいんじゃね?
317異邦人さん:2010/10/31(日) 22:52:52 ID:6IaFGslf0
>>315
いま、反対派が居座っている所は、太平洋戦争敗戦までは
天皇御陵と、明治の文明開化以前は、徳川家所領だった場所。
それとは別に、駒井野辺りには、古来山城があって
先祖代々住んでいる人が居た。
十余三の地名がある場所のみが、明治期の開墾地。
東峰、木の根、天浪は、敗戦後に元々住んでいた人と
>>316がいう天コロの土地を、唯同然で明け渡した場所。
中華サヨクも反対派農家も本当の事を言わないのなwww

少し三里塚の歴史を紐解けば誰でも判るぞ。

八街〜富里〜三里塚一帯は、明治以降軍属が多かった地でもあるが
太平洋戦争敗北後と新東京国際空港建設時に、中華左翼が増えた。
318異邦人さん:2010/10/31(日) 23:03:26 ID:6IaFGslf0
>>309
タクシー(初乗2km迄710円・以降288m毎に90円加算)+リムジンバス(大人片道\3,000)w
\7000位を余裕でオーバーしてしまいますが、何か?

今日からは未来永劫、羽田だけを使えば良いよ。
そこまで言ったんだから、成田なんか二度と使うなよ?
成田を使ったら、粛清処分なw

タクシーは、未だにヤード換算(288m=315yd)なのなw
319異邦人さん:2010/11/01(月) 00:46:00 ID:WoZB/f0b0
>>316
皇居に滑走路何本できる?
空港つくるには高層ビルが多すぎる。
>>317
そんな古い歴史なんてどうでもいい。
そんな奴等はアーレフの村井みたいに闇に放り去れば済むこと。
世界的に見ても空港事情で遅れをとってる日本にとっては痛いことだろう。
穴ぼこだらけの空港は醜い。さっさと滑走路3本作れ。
320異邦人さん:2010/11/01(月) 08:05:18 ID:ThT6SrY20
そもそも江戸城址を空港で潰すなんてもったいなやもったいなや
321異邦人さん:2010/11/01(月) 15:05:14 ID:/c6qd5Q4O
成田いらないなら茨城空港活用してやれよww
322異邦人さん:2010/11/01(月) 17:53:49 ID:hftAVbT2O
新宿からワンメーターですが?帰りは新宿からひと駅ですが?なにか?なにか?は?成田なんてくそドブカス田舎遠すぎなんだよボケw
時間も金ももったいないと考えるのが普通かと思いますがw
323東京無線:2010/11/01(月) 18:53:55 ID:Rjqtv+qz0
>>322
乗ってくるなカス
324異邦人さん:2010/11/01(月) 20:56:25 ID:/c6qd5Q4O
なにとたたかってんの?
325異邦人さん:2010/11/02(火) 12:01:42 ID:nNEguGIh0
鎌倉市民だけど、利便性交通費、羽田も成田も大して変わらん
羽田は発着時刻ひどいからしばらく成田使うわ
326異邦人さん:2010/11/02(火) 16:46:52 ID:m3RdqG6NO
鎌倉なんて何するにもどこ行くのも不便だろ
327異邦人さん:2010/11/02(火) 18:27:47 ID:F3oy0t5a0
「駅なんか近くにあって欲しくない」という考え方だってあるからな
328異邦人さん:2010/11/02(火) 22:24:02 ID:l0C18Tys0
そんな人は交通費云々言わなそう
329異邦人さん:2010/11/03(水) 03:53:06 ID:VSkhILBy0
北関東在住者にとって、宇都宮線、高崎線起点の上野から40分ほどで行けるスカイライナーはたいへんありがたいか、運賃高すぎやわ。国内線料金もそうなんだが現実てきな価格設定にしてほしい。
330異邦人さん:2010/11/03(水) 08:27:12 ID:KKm1IJKL0
>>329
スカイライナー料金に文句があるなら、京成の一般電車車両で池
331異邦人さん:2010/11/03(水) 12:10:19 ID:1OBe4JSg0
>>329
バスか車が一般的だろうに。
332異邦人さん:2010/11/03(水) 12:29:31 ID:Y+jX6+s7O
北関東なら車だろ 駐車場はUSAかw
333異邦人さん:2010/11/03(水) 15:52:33 ID:owqnCA5tP
1タミのそじ某。くっそまずい。
ほんといらついた。前々からおもっていたけど、
成田で一番うまいのは、コンビニ弁当。これ現実。
334異邦人さん:2010/11/03(水) 16:40:45 ID:XPDZovTC0
>>333

成田で一番うまいのは、まじでサクララウンジだと思う。
335異邦人さん:2010/11/03(水) 17:59:45 ID:V3fCwEf00
そじ坊でまずけりゃ他もっと酷い罠w
ジャンクフード慣れした舌オソロシス
サクララウンジの何が旨いんだ
びっくりするなあ
336異邦人さん:2010/11/04(木) 19:14:15 ID:yyHPGH7OO
たしかにサクララウンジのカレーは旨いよな。機内では臭いを気にしてオーダーできないし
337異邦人さん:2010/11/04(木) 21:23:42 ID:VY+7HwZm0
>>328
昔の鎌倉駅にはグリーン券専用の窓口があった
338異邦人さん:2010/11/05(金) 00:36:48 ID:cREvfzsPO
出発前に空水買ってしまう…
339異邦人さん:2010/11/05(金) 11:13:53 ID:w41qzX9DP
マジレスすると、成田のターミナルの食堂は全部くそ
金だしてくうレベルじゃない
ほとんど食べたけど、まずいまずいまずいまずい

貨物地区、ここは刑務所か。
なんかくさい人おおいし、くさい場所おおいし、
もりつけとか中国人だし

ANA社食、まーーーーまーーくえる
けど決しておいしいわけではない

町中の24時間食堂>>>>>ANA>>>>>>>貨物地区>ターミナル飲食店


ちなみにどおおおおおおでもいいけど、ANA社食では、
スッチー:ふんぞりかえって列に並ぶ
グラホ:列先頭にいって並んでいる人におつかれさまでーすと
    笑顔で挨拶してから、列後方に並ぶ。

ちなみにANA社員じゃないよ
340異邦人さん:2010/11/05(金) 11:24:08 ID:k2dXZOYI0
羽田や千歳に比べれば成田はいい方だと思うがな
341異邦人さん:2010/11/05(金) 13:41:14 ID:ynlTtdkEO
>>339
あのー?君たち労働者が食べる食堂なんかどーでもいいというか、興味ないし。聞いてもないし。
今は空港内のレストランの話題なんだけど


バカなの?
342異邦人さん:2010/11/06(土) 03:26:13 ID:dWRwtfQw0
>>339
ワゴン車で売りに来る、弁当屋が入っていないな。
343異邦人さん:2010/11/06(土) 12:23:47 ID:2hB0xdzN0
>>342
そりゃ 食中毒出してテロも可能だからな
344異邦人さん:2010/11/07(日) 14:20:51 ID:KApp5rrN0
>>341
あんたこそバカなの?

町中の24時間食堂>>>>>ANA>>>>>>>貨物地区>ターミナル飲食店
って>>339が書いてるじゃん。空港内レストランはくそマズいって。

俺は2タミ利用が多い。もし美味い食堂あるなら教えてくれ
マクドナルドさえ2タミのは街中のよりマズいんだぜw
345異邦人さん:2010/11/07(日) 16:29:08 ID:/3lPBoFDP
>>344
ANA社食に入れるって事は、整備系の人?
ターミナル飲食店≒高速道路SAのレストランというのは、同意する。

俺は、341ではない。
346異邦人さん:2010/11/07(日) 17:15:35 ID:3StFehFxO
労働者の食堂の話しはもういいよ
347異邦人さん:2010/11/07(日) 18:40:22 ID:7TyolD6Y0
みんな美食家だな。
俺は何だって美味いと感じるけど・・・
348異邦人さん:2010/11/07(日) 22:33:03 ID:KApp5rrN0
ニートのくせに偉ぶるなw>>346
349異邦人さん:2010/11/07(日) 22:36:43 ID:IuF/rro70
2タミはだんだん酷くなってないか?
1タミはCXが移ってから行ってないんで良くわからんけどさ
350異邦人さん:2010/11/08(月) 02:00:26 ID:L8xaskImO
成田にいるだけで人生負け組だよな
食べることしか楽しみないの? 畑から採って食えよ。うまいよ。
351異邦人さん:2010/11/08(月) 02:04:55 ID:L8xaskImO
>>345
関連会社じゃないの?
整備系、グラハン系の批判がないようだからゴキブリ系かな?
ニュータスとか笑われてる系だろう
352異邦人さん:2010/11/08(月) 08:03:16 ID:lzwjSodq0
12月末に利用するんだけど
16:15着(DL275)→17:55発(ANA2179)
の乗り換え時間は問題ない?
353異邦人さん:2010/11/08(月) 08:30:08 ID:RrBocW/AP
まーないだろうね
354異邦人さん:2010/11/08(月) 10:43:41 ID:lrpPCij9O
>>339にはレオパールで唐揚げ弁当500円+唐揚げ単品150円か松屋の弁当をオススメする。

お昼にしか買えないから注意しろよ
355異邦人さん:2010/11/08(月) 15:34:46 ID:3sVgikNT0
>>352
DLにディレイなければ無問題っしょ
356異邦人さん:2010/11/08(月) 19:43:30 ID:Z83aeNOU0
>>352
つか、DLのDTW発って時間より若干早く着くことが多いね。
で、機材が744だから第一滑走路に降りて目の前のターミナル1につけるから、
トラブルさえなければ楽勝。
357異邦人さん:2010/11/09(火) 13:40:06 ID:8qdWHp0m0
>>353 >>355-356
d
規制回避の串利用で文字数制限あるのでこんな文ですんません。
DTW雪遅れしないといいなあ。
358異邦人さん:2010/11/09(火) 13:47:24 ID:qbPZk32jO
デルタはANAの隣だから遅れることはまずない。
359異邦人さん:2010/11/09(火) 19:15:13 ID:pn9/uPpMO
>>354
>>339じゃないけどやってみたwすげえうまかったw
360異邦人さん:2010/11/09(火) 20:12:29 ID:Vaooxg8/0
成田30万回発着が地元で合意されたようだが、騒音対策の
空港会社負担計画は決定したのか?
361339:2010/11/10(水) 07:54:45 ID:E5oVOH0AP
>>354

ありがっと!ためしてみまっする!!

ゴキブリ系ってなに?
整備でもないし肉体労働でもないよ
宮廷でてそんなことするかってのw

コンビニといったのは、コンビニ弁当じゃなくて、
コンビニのおにぎりとおでん最強じゃね?
っていう意味でした。

しかし成田空港の飲食店はどうにかならないものだろうか
うーーーむ 
空港内に王将とかできたら、8割方店つぶれんじゃないだろうか

エー、貧乏舌ですよ。
362:2010/11/10(水) 12:41:45 ID:lJKsCSod0
地底の事務ドカタって改行が好きなんだね
363異邦人さん:2010/11/10(水) 23:38:39 ID:rh+7v09V0
>>333 2タミ鉄道改札前の店で 前の客の注文した品まで 伝票に、幹事がしっかりしてたから良かったが・・・
364異邦人さん:2010/11/11(木) 00:02:58 ID:MqQR/S6Y0
>>361
王将は美味い
365異邦人さん:2010/11/12(金) 09:13:07 ID:Zj8d3SNN0
美味い!
366異邦人さん:2010/11/12(金) 12:54:42 ID:q43pMRWTP
>>362

ん?おれの学歴と職にねたみか?やめとけ、絶対お前にはかなわない。
所詮362は、早稲田とか中途半端な大学でて仕事してんだろ。くくく。うける。










おれ?仕事勢いでやめて、いま自宅警備員兼ニートw
ボーナス時期になると戻りたくなるなーwwwwwwww
よーやく警備員の大変さがわかってきた!
367異邦人さん:2010/11/12(金) 12:55:20 ID:6rA55Ysg0
えーーー、餃子喰う人が多かったら機内臭いじゃん
368異邦人さん:2010/11/12(金) 17:38:13 ID:AfqatV+gO
王将激マズ激高激量少激嫌い
なぜあんな店が好まれているかが理解不能。好きな理由を説明してください。
369異邦人さん:2010/11/12(金) 21:53:08 ID:AfqatV+gO
早く説明してください
370異邦人さん:2010/11/12(金) 22:24:11 ID:B/VcB62l0
俺は1タミ1Fの立ち喰い蕎麦を良く利用している。
成田空港で一番うんまいと思う。
371異邦人さん:2010/11/12(金) 23:00:16 ID:SUcyZOR10
私は、海外旅行の前には必ず「だし茶漬けえん」でお茶漬けです。
井にも優しく美味しいと思います。
372異邦人さん:2010/11/12(金) 23:44:19 ID:UNrle8kR0
366みたいな奴は社会のゴミw
一生ニートしてろ!
373異邦人さん:2010/11/13(土) 00:01:17 ID:RGRIkCWXP
いっつも茶漬けおいしそうだなーとみてたんだよね
けど、いっつもエコノミーの貧相な食事にたえれんくて、
がっつり食べておこうと思うと、失敗する。

そうそう税関食堂は、安いしまーまーだよ。
いってみなよ。たぶん入れる。
374異邦人さん:2010/11/13(土) 14:25:22 ID:Qy1WxdqCO
規制エリアのビール高くなったな。前は酒税がなくて350ミリで150円くらいだったが。タバコも若干値上がりしたな
375異邦人さん:2010/11/13(土) 19:01:40 ID:8+fcLllI0
368が普段何を食っているかについて
376異邦人さん:2010/11/13(土) 19:35:23 ID:rovwPduB0
「えん」はホッとする味。
 消化がいいので男性には物足りなく感じるかも?

第2ターミナルの味噌レストランは欧米人に人気のようで
皆さん、味噌ラーメンをたべてました。

おにぎりsetを食べましたが、味はこんなものな。という感じです。
味噌スパゲティーなど珍しいメニューもありました。
377異邦人さん:2010/11/13(土) 19:35:51 ID:OOTNdXYz0
2タミの中華屋は昔好きだった
数年前に模様替えしてから、
なんかメニューも味も
魅力なくなった
経営変わったのかどうかは知らんが
とても残念です
成田で気になるのは、店員が外国人に対し
優しくない店が結構あることかなあ
378異邦人さん:2010/11/14(日) 15:43:43 ID:B4V2UxdnO
空港のレストランなんて別にどおでもいいだろ。エコノミーでない限り機内食充実してるし。いつもラウンジで食べすぎてあまり食べれなくて後悔してるがwでもキャビアは食べれちゃうww
379異邦人さん:2010/11/14(日) 18:56:15 ID:tGuvy9T50
俺はいつもエコノミーの機内食がうんまいと思って食っている。
ビジネスなんかだ食ったら↓こうなるであろう、
                           O 「「「l
                             o \. V7
                               ○`) |  |      r‐、
                             (⌒) o |  |         >、,>
                         ____`o ○ |  |       | |
  ┏┓  ┏━━┓       //      |O。゚-ト、. |       | |               ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      //| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |               ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|//|       |   | | | /   | | ̄`l━━━/\━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ. ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|//  \           | /   /  |  \/\/━`ー'" ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |/  ヽ__       //  /   |     /            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     mn____|___r──l__/    |    /              ┗━┛
                ヽ_______|__ノ────' ──''"


380異邦人さん:2010/11/14(日) 19:16:08 ID:6OsY9DPa0
ビジネスも糞不味いよ
381異邦人さん:2010/11/14(日) 20:11:41 ID:V0ffn99V0
YとCではそんなにかわんないって。
それより機内食を積み込む空港やキャリアによる味の差がでかい。
382異邦人さん:2010/11/14(日) 22:09:30 ID:6Q5eLWyy0
米がカチカチの寿司、冷たいパンのサンドイッチは、やめてー
383異邦人さん:2010/11/15(月) 07:40:01 ID:F8RE+oYqP
賛否多々あるだろうけど、俺的には、

ANA国際線エコノミー機内食<<<<デルタやUA
飲み物は、ANA>>>>>>>>>>デルタやUA

なんか日系はさ、無理においしそうに見せるというか、
なんか見かけ倒しというか、貧相なものをおいしそうに見せようと
振る舞うでしょ。なんかそれで期待が死ぬほど裏切られて、
実は家計の苦しいところの家に招かれて、必死に招待されるようなわびしさを覚える。

けどアメリカ系はさ、エコノミーはサンドイッチでもくっとけやと、
どこからどーみても原価も安いサンドイッチなどをぽんとよこす。
すっきりしててよい。まちがってもうまそうなんて期待しないし。
384異邦人さん:2010/11/15(月) 08:20:52 ID:qmV3iz9NO
JALのエコノミー食べたことないのか?めちゃくちゃうまいぞw
385異邦人さん:2010/11/15(月) 16:49:23 ID:Am0xBGI90
早朝・夜の発着枠増やせよ。
夜行便がなくて不便でしゃーない。
羽田は羽田で変な時間制限かかりすぎてて外資系が就航しづらいし。
なんでここの顔を立てるために羽田が遠慮せないかんのだ。せっかくターミナル整備したんだから自由にやらせろ。
386異邦人さん:2010/11/16(火) 05:35:27 ID:7rpWp10HP
どこいくのに夜行便が必要なの?
387異邦人さん:2010/11/16(火) 10:36:30 ID:mI4KQafo0
>>378
>いつもラウンジで食べすぎてあまり食べれなくて後悔してるがwでも

>キャビアは食べれちゃうww

ラウンジでは本当に軽くいただいて、機内でしっかりいただくけどな。
でもキャビアは不味いと思う。ちょー鮫の卵なら本物だが、ほとんどが
偽物だし、本物は沢山摂れないから高価なだけで全然旨いとは思わない。
ちなみに色が黒くなかった?.....それ偽物だよ。本物は薄緑のオリーブ色な。
騙されて喰わされてるだけだと思うぞ。

後はフォアグラ(デブの元)とかトリュフ(松露)などの世界三大珍味なんて
一度食せば、それで充分で、こんなもんか程度。


388異邦人さん:2010/11/16(火) 22:51:09 ID:LqsJqCD60
年収600万のフライトアテンダントです。37歳未婚の母で子供がいます
美男美女兄弟?といわれます。
妹が簡単なアイドル&タレント(過去形・・・CMにも出ていましたが今は同業です・
・・妹にはお姉ちゃんに似て無くてよかった・・・といわれたこともあります。)、
弟がインターハイ準優勝、国体にも出ました。
私は・・・保育園の女の子に「何でそんなにきれいなの?」と言われちゃいました!
一戸建て、貯金、投資 の資産が美貌に加えて自慢です。
年収1000万以上の方希望です

389異邦人さん:2010/11/17(水) 01:23:07 ID:oiLyXW9iP
>>378

なんか機内食充実とかいわれると、
378の家での食生活がわかってしまって胸熱だな

こういう378が、にせのキャビアくいながら、
美味しんぼ知識でいやーキャビアにあうワインないから、
ぼくには日本酒もらえる?とかCAにいっているかと思うと、
涙がでてくるな。
390異邦人さん:2010/11/17(水) 15:16:29 ID:oh8YCHUbO
すごい妄想だな

キャビアの俺だがいつも使うエミレーツのキャビアは間違えなく本物だよ。ちなみに俺は酒は一滴も飲めないからファーストに乗る価値の半分を失っていると言われるがw

おいしんぼとか古!
391異邦人さん:2010/11/18(木) 01:53:51 ID:mgA0USVB0
たこぼん食ったけどしょぼかった
何より地元のバカ店員の接客がうざいからもう行かねー
392異邦人さん:2010/11/18(木) 12:45:14 ID:VTUPyG1p0
>>390
お前の妄想もすごいぞw
393異邦人さん:2010/11/18(木) 20:38:59 ID:WdbZHOFF0
>>387
この間ランプフィッシュの卵食べたけどまあありだったw
394異邦人さん:2010/11/18(木) 20:43:08 ID:nLC+z+n30
危険!! 千葉・成田  危険!!

ジアルジア症、集団感染か 
 ジアルジア症は、便に含まれる病原体が手に付着して、飲食で口に入ったり、汚染された食品などを通じて感染。

印旛保健所に「1カ月ほど前から下痢症状の従業員がおり、11月から患者が増えている」と連絡があった。同保健所が調べたところ、従業員43人のうち、28人が下痢などの体調不良を訴え、
患者9人のうち42〜57歳の男女4人の便から、ランブル鞭毛虫が検出された。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/101118/bdy1011181911002-n1.htm



395異邦人さん:2010/11/20(土) 15:44:13 ID:pcW91WqMO
ファーストの食事は別次元だよ。つーか待遇が全く違う。
入社五年でやっとファースト使えたが本当にすばらしい!来月のパリ出張が楽しみ!
396異邦人さん:2010/11/20(土) 19:34:52 ID:myZFQpZTP
>>395

しょーがねーかまってやるか、
すごいねー!5年目でファーストって!!業種はなんですか?
公務員ですか?
397異邦人さん:2010/11/20(土) 23:19:05 ID:ypkEOCIP0
>>395
まあぶっちゃけ、ファーストのシートってビジネスのシートとそれほど大きな差が感じられないからな。
あんだけ値段に差はあるのに。他のサービスで差をつけるとしたら食事とラウンジくらいしかなかろうて・・。
値段:F >> C > Y
座席:F > C >> Y
食事:F >> C > Y
ラウンジ:F > C >> Y(提供そのものがない)

で、はなしかわるが、
成田空港付近の鉄道輸送網は何か間違ってると思わんか?
・JR=JR成田駅から成田空港までルートがあまりにも遠回り
・京成本線=スカイライナーが運行しなくなった今、京成成田駅−東成田線JCT地点までの複線はもったいない。
・スカイアクセス=成田湯川ー成田空港の長大な単線のせいで列車の行き違いのタイムロスが多すぎ(特にアクセス特急)

これを打開するにはJRと京成(スカイアクセス含む)双方が線路提供・運行協力を行えばよい
・JR成田駅から京成本線に短絡線(単線でよい)を作る。
→JRからの成田空港行き列車は京成本線列車とともに現在の京成本線経路を通る。
 (この短絡線の平面交差のために京成本線側は多少ダイヤに支障が出るかもだが、まあスカイライナーが走らない今となっては大して大きな問題ではなかろう。)
・JRの成田空港線単線区間はスカイアクセスに譲る。
→スカイアクセスの成田湯川ー空港2ビル付近まで複線化。

これでJR、スカイアクセスいずれも所要時間の大幅短縮が見込める。
京成本線側のみ唯一メリットがないが、まあそれほどデメリットになるわけでもないので
398異邦人さん:2010/11/21(日) 09:31:14 ID:iMISAenW0
>>397

関空みたいに、JRと京成が線路提供できるとでも思ってるのかwww
規格が違うぞ。

それにJRが成田から遠回りになっているのは、過去歴史のため。
399異邦人さん:2010/11/21(日) 10:39:26 ID:3Oq3Xq8X0
>>398
おう、それ書くの忘れてた。レール3本にすりゃあいいだろ。
あるいはJR側の車両をレール幅可変車両にする。(こっちの方がコストかからないかもな。)

遠回りルートに成田新幹線の歴史があるのは知ってるよ。
400異邦人さん:2010/11/21(日) 19:12:43 ID:65mgWM/Y0
WiFiぐらい無料にしてくれよ!!
kixは無料だぞ
401異邦人さん:2010/11/24(水) 05:33:05 ID:sGEsxG/oP
>>399

おみゃーさんはなにもわかっとらんがな
3本にすりゃいいだろとか、もうね
ためしにその発言、声に出して関係者にいったとするだろ
そうすると、次の日から奇人扱いされるよ
なんでかわからんうちは、心にとめとけ
402異邦人さん:2010/11/25(木) 06:57:18 ID:AWYLogvI0
age
403異邦人さん:2010/11/25(木) 18:27:25 ID:gqpTUNSf0
>>401
なんでか教えてくれ。コストのことか?スイスとかではゴールデンパスライン直通のために工事直前までいってたみたいだが?
結局コストの都合上、レール幅可変車両の導入に変更したようだが。
404異邦人さん:2010/11/27(土) 04:01:04 ID:2M7SgZFA0
>>400
あれは噴飯物だよな。いまどき空港内で無料じゃないなんて。あと、ラウンジの店が閉まるの早すぎ。
20時について酒も飲めないって最悪。

もう成田潰して羽田に集約で良いよ。久しぶりに成田を利用して愕然としたわ。
405異邦人さん:2010/11/27(土) 14:26:52 ID:0GkE7Fec0
>>400
同意
部分的(待合席エリア等)でもWiFi無料なら感心したのに

カードラウンジもパスワード制、ドアから一歩でも出るとつながらなくて頭きた
406異邦人さん:2010/11/28(日) 02:23:16 ID:wYui5ny00
マッサージチェアとかもチャンギは無料だったな。
407異邦人さん:2010/11/29(月) 17:45:44 ID:yrvgyRfCO
ここDQNの集まりですか?
408異邦人さん:2010/11/29(月) 18:36:25 ID:D+8a7XdS0
いいえ 貧乏人とクレーマーの集まりです
409異邦人さん:2010/11/30(火) 21:36:56 ID:rWp0ilEUO
サービスは全て無料だと思ってる人達が集まる空港はここだけですか?
410異邦人さん:2010/12/01(水) 11:16:39 ID:CID9OjAd0
駐車場はタダにしてほしいな。
411異邦人さん:2010/12/04(土) 11:07:12 ID:kcAexGnY0
サービス全てに無料を求めんが、せこく儲けようとする姿勢がむかつく
412異邦人さん:2010/12/09(木) 02:26:42 ID:yHC8EUgKP
どーでもいいから、電源とれる場所ふやせ
まずい飯屋はいれるな
仮眠室つくれ
コンビニあと1コつくれ
413異邦人さん:2010/12/10(金) 01:30:52 ID:eMZFkLqAP
>>412
関空みたいにネットカフェ欲しいね
414異邦人さん:2010/12/12(日) 10:01:10 ID:EQ3RRQy/0
成田発が好きな自分としては、今後も羽田だけで海外へ行くとは思えないが
雑談として
駐車場は10日間(9泊)ぐらいは、搭乗者に限り無料、若しくは格安料金。
リムジンバスの運賃も限定割引。仮眠室・コンビニもそう思います。
海外空港と姉妹縁組の様な記事をたまに見るが、成田発利用者にはそう言う空港のファストトラック
レーン利用の権利を与え羽田と差別化を計る等々
それと、例の検問なぁ〜
しかし現実、社用オンリーの方には羽田に優位性があるのは否めない。
415異邦人さん:2010/12/12(日) 17:26:37 ID:g7s7cKgb0
あの検問はバスレーン分けて欲しい
バスがおせーんだよな
416異邦人さん:2010/12/13(月) 02:23:37 ID:PmcDdaaU0
そういえば、なんで羽田に検問があるの?
羽田国際に行ったらないし、構内にうろついてる人(警察官)に聞いたら、
「何でなんでしょう。特に決まりはないんですよね〜。やれといわれれば羽田もやりますが・・・」
と言っていたよ。
地元に住む反対派を入れないため?
417異邦人さん:2010/12/13(月) 02:24:44 ID:PmcDdaaU0
↑まちがえました。

>なんで羽田に検問があるの?
ではなく、成田に検問あるの?です。
418異邦人さん:2010/12/13(月) 13:33:51 ID:5hwlEinHO
>>416
成田空港建設の経緯を調べるといいよ。
419異邦人さん:2010/12/13(月) 13:37:44 ID:HbIPSEyG0
何故バブル崩壊から立ち直れないのかってな噺と同様
420異邦人さん:2010/12/13(月) 22:16:34 ID:eeuzKuD0P
こないだ初めて成田に行ったんだが
着くまでの道を見ててもあまりにも何もなくて、本当に空港に向かってるのか不安でしょうがなかった
421異邦人さん:2010/12/14(火) 13:23:04 ID:gNbHccMMP
>>420

政治家にはむいていない発言だな
422異邦人さん:2010/12/15(水) 06:02:56 ID:SZxGv65x0
つか初めて成田とな
423異邦人さん:2010/12/15(水) 21:22:59 ID:ZwA8Qp6p0
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
>絶対お前にはかなわない。
424異邦人さん:2010/12/19(日) 15:48:55 ID:6zI7OkhAQ
>>416
全国のサヨクが空港で暴れたんだよ

>>420
茨城方面から来ると本当なんもないよなw

東京方面から来ると富里辺りまではラブホくらいは見られるぞ
425異邦人さん:2010/12/21(火) 11:01:08 ID:c0c2AR3lP
>>424

茨城って人すんでんだ。。。。。
ましてや、海外になんかいくんだな。茨城の人も。。。。
リアルに茨城出身に遭遇したことない。
426異邦人さん:2010/12/21(火) 16:42:06 ID:0e32nh7D0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]   ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
427異邦人さん:2010/12/22(水) 19:21:03 ID:Yv6ftGmY0
職質記念カキコ
428西施:2010/12/22(水) 20:24:06 ID:it+bgqpK0
明日成田空港のラウンジに午前中いっぱいいる奴がいたら、それは私です。
429異邦人さん:2010/12/24(金) 03:30:20 ID:sttdACiA0
ブサイクは地球のゴミだな
ルックスの良い私みたいな人に嫉妬するなよな

ブスなんて存在価値ないけど、性格が良ければまだ許す
しかしセークスはしてあげない

劣等感もつより、整形でもしたらどうだ?、ただ頭の悪いのまでは治らないけどな
430--:2010/12/25(土) 02:37:02 ID:ZvLEzlIu0
age
431異邦人さん:2010/12/29(水) 22:08:16 ID:+ST29w3B0
成田第二の出国セキュリティの混雑はどうにかならんのか
JALのカウンターと同じ体質感ずる
おせーんだよお前ら
432異邦人さん:2010/12/30(木) 00:10:44 ID:3Jdi9Xk/0
バイトの兄ちゃんになに言っても無駄。
物が無くならなかったらそれで十分。
433異邦人さん:2010/12/30(木) 00:16:57 ID:+3aGh2d50
この時期はどうにもならんだろ。
JGCなら別口から入れるけど。
434異邦人さん:2010/12/30(木) 09:55:54 ID:iHSSpZUV0
・年末で旅客が多い
・セキュリティチェックに慣れていない客の率も大きい
・従ってチェックの進みも遅くなる
435異邦人さん:2010/12/30(木) 10:59:57 ID:iRDY6jfLO
>>431
慣れてない奴がたくさんいるんだろ
おまいがデカい声でセキュリティーの注意点を教えてやれよ。そしたら前の女の子とかズボン脱ぐかもしれないぜ
436異邦人さん:2010/12/30(木) 14:34:41 ID:Q5CEYy2m0
自分でワレメ開いてクリ剥きだしにして検査待つ女とか出てきそうだな
437異邦人さん:2010/12/30(木) 17:28:40 ID:DXRY2r2u0
さすが海外旅行板らしく程度の低いスレだことw
438異邦人さん:2010/12/30(木) 17:42:51 ID:XvEaTt0BO
話題は羽田ばかり
成田は競争相手なく胡坐かいてたツケがまわってる
自業自得
439名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:09:18 ID:h1Rvb9wg0
税関超えたらメシくうところ少ないのでいつも
こまる。しかも高すぎ。
440異邦人さん:2010/12/30(木) 22:00:11 ID:J0kvTsZI0
バイトくんのトロさにきれそうになったw
441異邦人さん:2010/12/30(木) 22:02:17 ID:J0kvTsZI0
というか、なんで成田は何時も列をきちんとしないんだろ
基本フォークだろ
442 【だん吉】 【1289円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:17:59 ID:So0r87I50
おめ
443異邦人さん:2011/01/01(土) 10:30:43 ID:mFztiBiA0
今年も、お屠蘇配ってた。by1ビル4階南出発口前。
航空会社のロゴ入り枡貰えました。
444異邦人さん:2011/01/03(月) 05:29:17 ID:xQ9gQN+o0
私達ルーブルは、アジアやアフリカの恵まれない子供たちのために活動しています。
海外には貧しくて、医療を受けられない子供、学校に通えない子供たちが、たくさんいるのです。
餓死で亡くなった子供も数え切れないほどです。

私達ルーブルは、このような子供たちを救うために、日々、活動してきました。
日本は豊かな国です。

日本の皆さんに、少しでも子供たちを助ける協力をしていただけたら、素晴らしいことです。
ルーブルの活動資金が不足してきています。
小額の寄付でもいいので、ご協力お願いします。

もしご協力いただける方いたら、下記までお振込みください
   
口座は三井住友銀行
店番号841 (生田支店)
普通預金  口座番号1324554
445異邦人さん:2011/01/03(月) 10:20:23 ID:mqlhE1c30
くれくれ詐欺
446異邦人さん:2011/01/04(火) 04:55:44 ID:CyFBET1pP
こういう団体は人件費をちゃんと明示するよう義務づければ、ほとんどが消滅する。
447異邦人さん:2011/01/05(水) 14:15:13 ID:cMKLPw1X0
ウラジオストクからロシア娘が一人で成田へやってくるが、出口までたどり着けるか心配だな。

出口付近でスリム、金髪と再会を喜んで抱き合ってるオッサンが居たら
俺だからよろしくな 
448異邦人さん:2011/01/05(水) 18:07:16 ID:OenCcR770
今日18時ごろの着だと入国手続きってどれくらいかかるんだろ。
結構込んでたりするから1時間ぐらいかかるかなぁ。
449異邦人さん:2011/01/06(木) 06:20:15 ID:VXUGuQYd0
>>441
私はそれが嫌で自動化ゲート登録しました。
450異邦人さん:2011/01/06(木) 19:08:15 ID:MjJZDpw/0
2010年11月スペインのマドリードから北京に向かう旅客機内で
中国人乗客男性が焼身自殺を図った
乗務員がただちに消しとめ大事には至らなかった
男はマドリード市内の飲食店で働いていたが店主と関係が悪くなり解雇され
帰国を余儀なくされた
搭乗後「店主が自分を殺すために追ってくる」など客室乗務員に何度も話すなど
異常な状態だったので乗務員が話につきあうなどで落ち着かせようとした
男の座席はエコノミークラスだったが乗務員が制止したにもかかわらず
何度も立ち上がってはビジネスクラスと行き来した
北京到着の1時間ほど前になり乗客が少ないビジネスクラスの座席で
ライターを使って自分の服に火をつけた
乗務員が炎を発見しただちに消し止めた
ライターの持込みは禁止されているが空港の安全検査時に発見されなかった
同機着陸後に男は北京市当局に逮捕された

◆解説◆
中国では2002年5月に乗客の焼身自殺が原因で旅客機が墜落した
乗客の男が自分に生命保険をかけ債務を清算しようと考え
機内に持ち込んだ可燃性の液体に火をつけた
旅客機は火災により墜落し乗客103人と乗務員9人の112人全員が死亡した
同機には日本人3人を含む外国人8人が乗っていた
451異邦人さん:2011/01/06(木) 22:15:27 ID:3sKRSdTU0
うむぅ 中華は飛行機に乗せては医官のう
452異邦人さん:2011/01/07(金) 00:50:39 ID:ODw0Ld4g0
新年のご挨拶をさせて頂きます
お年玉として、この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓


★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それで格オタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  でも不幸しかない未来が変わることもないがなww
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ
453異邦人さん:2011/01/07(金) 01:49:03 ID:3FkCc1P3P
成田空港さまへ、新年の要望

(1)ATM付きのコンビニをあと2-4設置
(2)全飲食店ランキングなどを導入し、味とコスパをちゃんと競わせる
(3)漫画喫茶と仮眠室の設置
(4)すべての場所でFree Wifiを導入
(5)コンセントを使いやすいように増設
(6)反対派にばれないように、1日10センチほど滑走路を延長していく

よろしくお願いします。
454異邦人さん:2011/01/07(金) 09:49:05 ID:VdXFWa/a0
>>425

ぴったりのが居るよ
デブで爺で京大卒が自慢になるとか思っているのが

なまえは西本健一郎=みどりのくつした
あと
お前もな
455異邦人さん:2011/01/07(金) 11:30:16 ID:u/6xuyZV0
【IDコロコロ】自演の旅【全て京都に擦り付け】


456異邦人さん:2011/01/09(日) 16:38:44 ID:XIH/3qMK0
>>453
観光庁が空港における無料無線LANの普及促進って
どこかのニュースで見たような気がする。
そうすると有料サービス提供してる会社はどうするのかな
30分だけ無料(つなぎ直せばずっと無料)とかの海外空港はあっったな
457異邦人さん:2011/01/09(日) 17:43:52 ID:aecO+QgG0
>>456
有料サービスを成田空港が借り上げればおk
458異邦人さん:2011/01/10(月) 04:29:27 ID:WVxSp0gH0
頭の悪い人間が、これ以上に増えすぎても困るから、地球人口の削減は仕方ないかもしれん
まず低脳の高卒以下から始末すべきだ→ それが人類のため
俺は大卒でインテリでもあるから長生きしたほうがいいな ww
459異邦人さん:2011/01/11(火) 23:26:58 ID:KlRMwn4e0
俺は高卒だが海外旅行行くよ。
しかし、羽田国際線ターミナルビルを見てがっかりした。
せっかく作ったのに成田以下!
460異邦人さん:2011/01/12(水) 00:25:43 ID:f6X90QE+0
>459
いや、無駄に広いよりは、コンパクトにまとまっててよさそうだったよ。
空いていれば、駅の改札から出国まで30分かからなそう。
ただ、あの舞台は要らないと思った。
461 :2011/01/12(水) 09:29:03 ID:GixzY3Ir0
>>459
>>せっかく作ったのに成田以下!

どこが?
成田なんか、最低だと思うが?
時間制限あるのは最低だぞ。
462異邦人さん:2011/01/13(木) 11:39:21 ID:j8IyosMx0
今から成田空港のシャワーを利用する
今日はホーチミンへ そして明日はシンガポールへ そしてチャンギ国際空港のトランジットホテルに泊まって
次の日は香港そしてその次に北京 そして香港へ 香港ではチョンキンマンションを利用するつもり

スターバックスで休憩でもするか・・・
463異邦人さん:2011/01/19(水) 14:13:30 ID:Df5IC5Og0
成田はここの所、すっかりご無沙汰だw
464異邦人さん:2011/01/22(土) 01:05:47 ID:IsDIvz+V0
車でちょこっとトンカツ食いに行くとしたらどこがいい?
465異邦人さん:2011/01/22(土) 01:26:00 ID:2DjEy9gj0
東横インの横のとんかつやさんです
466異邦人さん:2011/01/22(土) 03:28:13 ID:I1qC5Q9l0
>>465

ありが豚のことかな?

2回ほど行ったことがあるけど、普通においしく食べれるかな。
定食だとボリュームがあるかな。

夜だと、単品で頼むのも乙。

後は、案外地元住民(空港職員)の常連が多い気がする。
467異邦人さん:2011/01/22(土) 19:35:03 ID:lY6Eipjk0
「日本航空731便香港行きのお客様は、只今から94番ゲートよりご搭乗ください。」
がもう聞けないとは!
あの自動放送は、日本を出国するぞ!みたいな感じで良かったのだが。
468異邦人さん:2011/01/24(月) 16:17:28 ID:rHytMi7a0
成田空港・羽田空港・品川・名古屋・大阪・関空を1本のリニアで結び、成田と羽田を一体的に(ほぼ同一空港の別ターミナル扱いのような形で)運用すれば様々な問題がすべて解決する。
【停車駅】成田空港第1−成田空港第2−羽田空港国内−羽田空港国際−品川−橋本−甲府−飯田−中津川−名古屋−四日市−奈良−大阪−関空
【所要】成田第1から 羽田国内まで20分/品川まで30分
【事業者】成田第1−品川:成田・羽田空港株式会社/品川−大阪:JR東海/大阪−関空:大阪市(ただし運行は全線JR東海)
【運行形態と間隔】成田第1−関空直通(全駅停車):昼間20分間隔
         品川−大阪区間運転(急行/停車駅:品川・名古屋・奈良・大阪のみ):昼間20分間隔
         品川ベース時刻:00(急・大)03(各・関) 20(急・大) 23(各・関) 40(急・大) 43(各・関)
         *昼間は急行が各駅の追い抜きをすることはない。また緩急接続もない。 
【メリット】
・成田の深夜・早朝発着制限や成田のメンツ確保の問題の解消。
→昼間時間帯の国際線は原則成田に統一ハブ化。 近距離アジア便(ソウル金浦や台北松山、上海虹橋など)は羽田発着を認める。
→一方、深夜早朝時間帯の国際線は全て羽田発着とすればよい。羽田発着深夜欧米便について22:00〜7:00までなどという極端な制限はやめる。
 たとえば深夜欧米便について 欧米→HND1900着/HND2300発→欧米 ・欧米→HND500着/HND900発→欧米
 このように発着のいずれかが深夜早朝枠に該当する場合には近距離アジア便以外でも羽田発着を認める。
・成田の国際・国内乗り継ぎ不便の解消。
・成田空港は遠いよ・・。の解消
・東京(羽田・成田)−大阪/名古屋間国内航空便は完全廃止、伊丹の完全廃止
→ANAやJALに死ねといっているわけではなく、無駄な航空VS鉄道の消耗戦をやめさせるため。
→これに伴うJR東海の増収の見返りとしてリニアは各航空会社が「共同運航」の形で座席を非常に安価で仕入れられるような仕組みをつくる。
→これにより従来の「東京乗り継ぎ伊丹/名古屋空港行き」の国際航空券保持者の利益が損なわれることのないようにできる。


このくらいやってのける剛腕国土交通大臣はいないものか・・。
469  :2011/01/24(月) 18:01:41 ID:kIpfcAZa0
>>468
>>成田空港・羽田空港・品川・名古屋・大阪・関空を1本のリニアで結び、成>>田と羽田を一体的に(ほぼ同一空港の別ターミナル扱いのような形で)運用>>すれば様々な問題がすべて解決する。

大バカ
金がかかりすぎる。
自分勝手な選挙民と代議士の我が儘が招いた結果だから、メンツ確保に気を遣う必要はない。
470異邦人さん:2011/01/24(月) 18:23:00 ID:rHytMi7a0
そうかね?
どうせ品川−大阪はリニア作るの決定だし。
関空リニアだって作りたいって大阪は思ってるんでしょ?
それに便乗して延伸・末端ターミナルを共用させればかなり建設コスト削減できっと思うんだが。
普通にイチから新線つくるのとは違うわけだし、車両は完全共用するから空港間リニアのためにわざわざ車両新造をする必要もないし。
471  :2011/01/24(月) 19:11:39 ID:kIpfcAZa0
作りたくてもだれが金払う。
税金はだめよ。
472 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/01/25(火) 12:57:11 ID:4l74gbF4P
>>470

こういう馬鹿が民主党にいれるんだろうな。。。。
何から何まで知ろうと考え&間違いだらけすぎる。。
まさか子供いるの?せめて子供にはまともな教育うけさせてあげような。
473異邦人さん:2011/01/25(火) 17:00:00 ID:jOUgvlSp0
成田スカイアクセスって、結局中途半端になったよなぁ。
羽田空港が国際化したお陰で…
474異邦人さん:2011/01/25(火) 23:01:20 ID:C9VeHFYZO
>>473
ヒント:在京マスコミ

ま〜鉄道イベントでヲタが京成ブースに行列作ってるくらいだから、前評判は良いんじゃないかw
475異邦人さん:2011/01/29(土) 12:15:20 ID:ivuE8D270
品川から京急エアポート快特で成田空港に行きたい(NEXが高い貧乏人なので交通費節約)のですが
成田空港駅(国内線ターミナル?)に降りちゃうようで、国際線乗り場へのアクセスって簡単ですか?
さっきからずっと探してるけど検索うまく行かなくて案内が見れないのですが
どこかに時刻表含め降車案内があるようなところがあったら教えてくださいまし
476  :2011/01/29(土) 12:22:35 ID:M3dXj+KA0
航空会社はどこ?
第1と第2ターミナルがある。
話はそれから。
477異邦人さん:2011/01/29(土) 12:54:08 ID:ivuE8D270
>>476
チャイナエアラインで第2ターミナル予定でございまする
478  :2011/01/29(土) 13:22:09 ID:M3dXj+KA0
成田には2つ駅がある。
第2ターミナル駅でおりる。終点の1つ手前
第2ターミナル駅→成田空港駅(終点)
もっと知りたい時は成田空港公式WEBサイトで調べる。
479異邦人さん:2011/01/29(土) 14:02:13 ID:ivuE8D270
>>478
ありがとうございます
そうしてみます
480異邦人さん:2011/01/29(土) 14:26:00 ID:V1k4b/7e0
>>475
「国際線乗り場へのアクセスって簡単」って、成田は国際線メインで国内線は
オマケって日本人的には常識かと思ってたが...。
初めて海外の学生さんにしても凄過ぎ。
481  :2011/01/29(土) 17:07:51 ID:M3dXj+KA0
>>480
だからどうしたの?
482異邦人さん:2011/01/29(土) 17:46:08 ID:6KLsqd4BP
>>475
@地方空港から羽田着・・・そのまま成田空港に移動なら、品川で降りずに
 羽田空港(国内線)駅から京浜急行のエアポート快速(アクセス特急)成田空港行きに乗り、
 北総線経由で200円高いけど、その分早い。
AどこかからJRで来て、品川で京浜急行に乗り換えて成田空港に向かう。この場合、
 品川〜泉岳寺間の京浜急行運賃が余計にかかるので、節約したいなら新橋で都営地下鉄浅草線に
 乗り換えるのが無難。尤も、新橋まで行き、日中なら、新橋駅前のビル内にある金券屋で
 京成の株主優待券を買うのも安くすませる一つの方法。
B運賃だけで安くするなら、西船橋まで東西線で行き、京成西船まで10分弱歩き、京成船橋で特急に
 乗り換える。特急の成田停車時間を利用して、パスモで改札タッチすると、2ビルなら20円程度安くなる。

チャイナエアライン(中華航空)利用なら、空港第二ビル駅下車です。
間違えた場合は、ターミナル1階から無料の空港内循環バスがあります。

>>480
国内線もJAL系は2ビル、ANA系は1ビルと別れていて、迷っている外人は良く見る。
483異邦人さん:2011/01/29(土) 21:25:00 ID:pmlaaDS00
>>470
>どうせ品川−大阪はリニア作るの決定だし。

こいつバカか?
JRが自己資金だけで作ると大見栄切ったのはいいが、「本当に税金
出してくれないのか?ウソだろ?」とオドオドしている段階なのに。
484異邦人さん:2011/01/30(日) 02:21:44 ID:qHTs8D7FP
>>483
長野県民ですか?
485異邦人さん:2011/01/31(月) 08:18:07 ID:FgIKEPOvP
>>483

経緯をわかっていない戯れ言おつ
なんで自己資金でつくると言い出したのか知らないから、
こういう妄言がでてくる。
486異邦人さん:2011/02/02(水) 23:59:00 ID:lkNLqa/bO
質問!

成田空港って赤字なんですか???
487異邦人さん:2011/02/03(木) 04:32:41 ID:4EQrsXXG0
488異邦人さん:2011/02/03(木) 18:26:03 ID:H1CE7CFm0
>>487
ありがd
489異邦人さん:2011/02/03(木) 22:16:37 ID:/wirIg2Z0
>>483-485
鉄ヲタは専門板行けバカ
490異邦人さん:2011/02/08(火) 20:14:52 ID:w4OqnIru0
24時間体制になーれ。
491異邦人さん:2011/02/09(水) 12:33:25 ID:qRMA1+Cn0
海外行く時は成田からが雰囲気的にイイ
492異邦人さん:2011/02/10(木) 02:40:19 ID:Bsr3k1nk0
クソ田舎までいくのが面倒。

断る。
493異邦人さん:2011/02/10(木) 07:24:32 ID:27MdezPGO
都内は雪フルらしいけど明日飛行機遅れるかね?
494異邦人さん:2011/02/10(木) 09:34:16 ID:XVWXr3mT0
その前に空港と都心を結ぶ交通網が積雪でどうなるかが心配w
495異邦人さん:2011/02/10(木) 10:21:05 ID:roe3vqw90
羽田空港に夜10時半過ぎに到着してその日のうちに成田空港近辺のホテルに移動したい場合は
交通手段はタクシーしかないのでしょうか?
496異邦人さん:2011/02/10(木) 11:22:07 ID:qeiA0LFN0
>>495
ttp://transit.map.yahoo.co.jp/
京成成田まで行く場合は、終電は22時50分だね。
497異邦人さん:2011/02/10(木) 11:22:09 ID:oPAMRbtlP
京成線って雪に強い?
498異邦人さん:2011/02/10(木) 11:59:40 ID:uLTrFjv70
>>497
朝の飛行機なら、夜遅くなっても前泊したほうがいい。
空港までたどり着けなかったら、成田市内でも、佐倉市内でも、千葉市内
でも、とにかく行ける所まで移動しておくのは鉄則。電車が止まって佐倉
からタクるのと都内からタクるのでは全然違う。雪や台風や豪雨時には
高速道は全くアテにならんしなあ。当たり前のことだと突っ込まれそう
だけどね。

以前交通網がずたずたになった時成田空港に「飛行機の出発時刻あと」に
到着して途方に暮れていた観光客をみていて、つくづく思った。

ソウルや台北くらいなら「ま、仕方がない、また次にしよう」かもしれない
し、仕事で出張なら「必要経費」だから損失を会社が填補するのかもしれ
ないけどやっぱ気持ち的に行けないとへこむ。
499異邦人さん:2011/02/10(木) 12:07:37 ID:oPAMRbtlP
>>498
13時の便なんだけどどうかなあ…
明後日なんだけど…
500異邦人さん:2011/02/10(木) 12:38:40 ID:A9vMXBzr0
明日16時半の便で飛ぶ予定なんだが、雪の影響が心配だ。

2006年の降雪時は、相当酷いことになったようだが、
現在は大丈夫なのか?
501異邦人さん:2011/02/10(木) 13:57:39 ID:roe3vqw90
>>496
今見てきました。ありがとうございます。
他にも調べたら道路事情さえよければリムジンバスで京成津田沼まで行って
そこから京成成田に行くルートもあるみたいっすね。それなら23時過ぎまで余裕があるw
いろいろ探してみます。
502異邦人さん:2011/02/11(金) 01:26:18 ID:o+tbXclz0
>>501
明日(というか今日)の東京地方、雪の予報。首都高閉鎖されたら、リムジンバス運休やアクアラインへ
迂回運行となるから気をつけてね。
最悪プランなら、国際線0時20分発の深夜便(3000円)で大宮駅に行き、大宮で時間潰して
始発の大宮発成田空港行きONライナー(2750円)で空港に行くという方法も・・・(タクシーよりは安いよ)

余りに羽田到着が遅れたら、空港周辺のホテルに泊まるか、蒲田・川崎のカプセル、満喫に入って
翌朝成田移動がベスト。蒲田始発の京浜東北線は、4時台からある。
503異邦人さん:2011/02/11(金) 01:43:16 ID:UhENum9a0
明日18時の便で出国予定。
電車のダイヤはめちゃめちゃになりそうだから、
午前中のリムジンバスを予約した。
でも、そうか、首都高が閉鎖する可能性もあるんだね。
飛行機ちゃんと飛ぶのかな…

504異邦人さん:2011/02/11(金) 06:26:03 ID:68wiYv8D0
成田駅までは行けるだろうから、そこからタクシーの方が安上がりかもね。
何時のフライトか知らないけど、箱崎あたりに泊まった方が安上がりなんじゃないの?
505異邦人さん:2011/02/11(金) 06:28:28 ID:68wiYv8D0
すまんリロードしてなかった
506異邦人さん:2011/02/11(金) 11:04:16 ID:inhgh2GA0
首都高なんて閉鎖することあった?
明日のリムジンバス予約したんだけど。
507異邦人さん:2011/02/11(金) 12:10:31 ID:jWknKiuy0
508異邦人さん:2011/02/11(金) 15:22:46 ID:e8J4ZMpGi
現在、成田駅付近だが、積雪無し。
おおきな乱れはなさそうでよかった。
509異邦人さん:2011/02/11(金) 16:23:02 ID:0WyPvcus0
>>507
これ、カメラ外向いてないでしょ。そう信じたい。
明後日成田使うけど、前泊しようか悩み中。
510異邦人さん:2011/02/11(金) 18:44:06 ID:q81GGXa90
成田に前泊とか鬱になるわ
どうせなら船橋あたりでムフフ前泊してすっきり出国
511異邦人さん:2011/02/12(土) 15:45:45 ID:S9n0TToy0
ホテル予約したらこの通りの好天。キャンセルするともったいないから行くけれども・・・。今夜半からまた降るんだよね。降ってくれ。
512異邦人さん:2011/02/13(日) 01:25:45 ID:g8PZlXG00
備えあれば憂いなし。
甘い見通しでトラブルに巻き込まれた時の出費を考えれば安いものだと思うけどね。
513異邦人さん:2011/02/13(日) 12:31:56 ID:r8+DvpzQ0
成田10:30のフライトなので8:00には空港に行くとして、
なるべく格安で近くのホテルに泊まるとすると、どこかお勧めありますか?
適当に楽天トラベルあたりで調べても大差ない?
514異邦人さん:2011/02/13(日) 20:30:20 ID:WPpCKuisO
>>513
菊水あたりじゃないかな
515異邦人さん:2011/02/13(日) 23:06:27 ID:jKlGdcuH0
菊水安いけど、ちょっと不便だよね。

車なら、某クルーも宿泊している、インターナショナルガーデンホテル成田
電車で一駅乗っても良いなら、駅前のapaやコンフォートって選択は?
リッチモンドは少し高い。
516異邦人さん:2011/02/14(月) 04:02:51 ID:ds402/lZ0
このあたりは本来、ホテスレの管掌なんだが
あっちは土人に占拠されちまってるからな
517異邦人さん:2011/02/14(月) 23:43:58 ID:wk25bPg6O
明日飛行機飛ぶかなー遅れないか心配だ…
518異邦人さん:2011/03/05(土) 23:07:52.25 ID:ZOcg5pYz0
成田空港会社と地元自治体との溝

千葉県や成田市は外国人を対象にした空港内カジノ構想を打ち出したが、
空港会社は否定的意見。それでも千葉県は更にカジノのに日本人も対象に
する構想をぶち上げ。
30万回化の騒音対策の負担に、地元自治体も空港会社も応じずに、負担合意なし。
519異邦人さん:2011/03/06(日) 00:39:12.85 ID:KLsI87gm0
成田空港暑すぎ。冬でも暑い。なんとかして。
ゲート行くまでで汗びしょびしょ。
520異邦人さん:2011/03/06(日) 06:00:51.34 ID:lVH6f6VF0
デブ?
521異邦人さん:2011/03/11(金) 18:54:15.05 ID:vWBlOpAf0
空港まだ閉鎖中?
522異邦人さん:2011/03/11(金) 19:02:38.74 ID:T6ExOEUtO
うん
523異邦人さん:2011/03/11(金) 20:32:04.47 ID:2XPBVldj0
着陸のみ、出発便は全便欠航。
524異邦人さん:2011/03/11(金) 21:13:34.02 ID:mBzJVD9GO

明日…朝発の台北行き
定刻で出発しますかね…

可能性的にはどれくらいでしょう…
525異邦人さん:2011/03/11(金) 21:39:49.53 ID:CvqIuGP/0
例え飛行機が動いても、成田まで行く交通手段あるの?
朝になったら帰宅難民が一気に動くだろうし。
すでに成田近くにいるなら、祈っとくしかないんじゃない。
526異邦人さん:2011/03/11(金) 22:18:57.33 ID:fc98WnVti
>524
機材があれば....ってレベルの話かと。
俺も来週の今頃はシンガポール
527異邦人さん:2011/03/11(金) 23:25:31.92 ID:eWYeP/dk0
到着予定ある国際便、
現地で足止めって事?
528異邦人さん:2011/03/11(金) 23:58:22.95 ID:CvqIuGP/0
出発便は順次運行、到着便は別空港に振り替えってニュース
出てたね。
529異邦人さん:2011/03/12(土) 08:15:48.30 ID:Y8uPOVZG0
娘がパリに行っていて明日帰国。
成田着予定なんだけど、どうなるかな・・。
530異邦人さん:2011/03/12(土) 08:56:51.96 ID:SwI1V5NU0
どうにもこうにも成田空港にたどり着けそうに無い・・・
19:00発の便なんだが。
531異邦人さん:2011/03/12(土) 09:04:08.70 ID:yJepbZs90
俺も成田にたどりつけねーわ。
京成線だか北総線だかわかんないけど、途中でとまっちゃってるとか。
532異邦人さん:2011/03/12(土) 09:24:02.80 ID:o4sCD1CeO
成田空港で働いてるんだけど電車動いてる?
533異邦人さん:2011/03/12(土) 10:24:48.93 ID:jkd9D1tR0
動いてはいる
しかし成田までいけるかは分からない。逆も。
534異邦人さん:2011/03/12(土) 10:31:41.36 ID:jkd9D1tR0
京成線は運転はしているが全線じゃない。
その動いている区間から押上までは動いている。
都営浅草線は動いている。
京急は品川止まり。品川-泉岳寺間が止まってる。
535異邦人さん:2011/03/12(土) 10:37:55.78 ID:jkd9D1tR0
京成線は成田空港〜京成成田〜八千代台運転見合わせ。
スカイアクセス線は成田空港〜印旛日本医大運転見合わせ。
536異邦人さん:2011/03/12(土) 11:28:14.93 ID:A2d2lCrIO
ツアーが中止になった
537異邦人さん:2011/03/12(土) 13:06:39.52 ID:yT4fnkuw0
都内にいます。

成田空港まで電車、大丈夫ですか?
夫を迎えに行きたい。
538異邦人さん:2011/03/12(土) 13:09:54.31 ID:jkd9D1tR0
成田空港まで京成線は動いています。
但し途中で折り返し運転している箇所があるため直通ではないです。
また迎えには行かないほうが良いとは思います。
本数は少なくなっていると思うので。
539異邦人さん:2011/03/12(土) 13:17:45.82 ID:yT4fnkuw0
そうですか。
有り難うございます。

現地を立つときも携帯が上手く通じなくて

現地でだいぶ待たされたようで
体調が悪くなってたようで心配です。

成田に着くのかも不安です。
540異邦人さん:2011/03/12(土) 13:22:45.54 ID:jkd9D1tR0
携帯電話は基地局のキャパシティーのため通じにくくなっているので、
何度もかけないとダメです。
自分も公衆電話や自宅からかけるときはつながるまで何度も何度もかけました。
541異邦人さん:2011/03/12(土) 13:36:40.53 ID:Yu4cYl3U0
日テレのニュースで
成田に到着出来なかった便が
千歳空港に待機しているとあり
デルタ航空機が写ってました。
どの便だろ。

こちらも同じく妻と連絡が取れない。
デルタなんだが
542異邦人さん:2011/03/12(土) 13:43:49.81 ID:yT4fnkuw0
>>540
有り難うございます、
また暫く様子見てみます。

>>541
殆どの到着便が遅延ではあるけれど成田着になるようです。
こちらもトルコからの便を探しましたが
12:25到着→変更→14:10
で成田着のようです。
543異邦人さん:2011/03/12(土) 13:46:43.44 ID:yT4fnkuw0
544異邦人さん:2011/03/12(土) 13:49:11.97 ID:jkd9D1tR0
まぁそれよりは関東地方は夜間に電力不足で停電って話だから
そっちの対策しておいた方が良いかもね。
明日は3時間ごとに計画停電するとか言ってるよ。
545異邦人さん:2011/03/12(土) 15:14:54.01 ID:Q24TSfBn0
実は娘が羽田空港で足止めになっています。
PCからメールしても返事がないのです。
携帯はドコモなのですが、メールの状況は
どうなっているのか教えてください。
546異邦人さん:2011/03/12(土) 15:28:51.06 ID:ewnbfeFh0
成田空港から羽田空港へ向かうバス・電車はどうですか?
夫と連絡が取れず、気になっています。
547異邦人さん:2011/03/12(土) 15:38:40.04 ID:3djIw+4h0
>>545
>>546
電話はともかくメールは多少遅延あるかもだが普通にできるだろ
東京にいるなら飛行機落ちてない限り死なない
548異邦人さん:2011/03/12(土) 17:05:59.15 ID:USy/d2+f0
携帯のバッテリー切れでメールを見れない&送れない可能性がある
549546:2011/03/12(土) 17:39:14.68 ID:ewnbfeFh0
夫と連絡が取れました。
携帯のバッテリーが切れてしまい、公衆電話でようやく繋がったのだとか。
ありがとうございました。
550異邦人さん:2011/03/13(日) 08:01:16.91 ID:xR8HoCHB0
成田〜東京駅間交通手段ありますか?
全然情報なくて・・・
551異邦人さん:2011/03/13(日) 08:53:38.12 ID:LivDaVqw0
>>550
京成電鉄、本日は遅れはあるものの、スカイライナー含めて動いてますよ。
552異邦人さん:2011/03/13(日) 08:59:36.00 ID:xR8HoCHB0
>>551
ありがとうございます
553異邦人さん:2011/03/13(日) 09:10:02.14 ID:tJzp8vPm0
>>519
いつも思うわ
だから冬の旅行でも、寒冷地に行くとき以外上着いらないんだよな
向かいの駐車場はあんなに寒いのにな
554異邦人さん:2011/03/13(日) 09:12:14.74 ID:tJzp8vPm0
裏路知ってる白タクすげー儲かりそうだなw
555異邦人さん:2011/03/13(日) 10:52:40.23 ID:Mhalmq+00
乗る予定の便がすでに14日まで欠航が発表されてる。
減便で1便にしてるのかもしれないけど、乗り継ぎあるし、
次の日は別キャリアで他の場所に飛ぶから当日中に目的地につかないと
その後が全てパーになっちまうよぉ。
556異邦人さん:2011/03/13(日) 21:24:43.61 ID:a174Vf9k0
成田も停電地域になってるけど、その時間帯の飛行機はどうなるんだろ
今月末に乗るのにー
557異邦人さん:2011/03/13(日) 23:24:13.21 ID:pvmUPUwZ0
成田は自家発電あるって言ってたろ?
558異邦人さん:2011/03/14(月) 04:57:33.77 ID:uRh90Bb30
13日は電車運行状況がましになったらしいから安心していたのに
14日からの「計画停電」のせいで成田空港から東京へのスカイライナーなんかが
運休になってしまったことが調べて分かった。
たしか総武線快速とかで成田空港発があったと思うんだけど
細かい情報はネット上には出ていません。
14日、午後八時以降に2〜3本あった
上りの総武線快速は運行されるかどなたかご存じありませんか?
日本に帰っても家に帰れないのだろうか・・・。
559異邦人さん:2011/03/14(月) 08:12:37.09 ID:wy+4jmtEO
>>558
千葉県内は松戸〜上野しかない
総武は全て運休だよ。
京成は17時以降に通常より減らして運行
560異邦人さん:2011/03/14(月) 08:51:37.29 ID:DH9pJmFV0
>>558
ヒッチハイク用の車さがせ。 今ならいける。
561異邦人さん:2011/03/14(月) 09:13:25.95 ID:UHzsvLauO
川口から成田に行きたいんですけど途方にくれてます
562異邦人さん:2011/03/14(月) 09:22:22.19 ID:IFdAlGmj0
タクシーで赤羽まで行けば埼京が運転再開してるはず
新宿・池袋・渋谷・品川からのリムジンバスが動いてる
どちらも乗れるかはわからないが
563異邦人さん:2011/03/14(月) 12:17:59.68 ID:sba7PXWr0
リムジンバスは電話で聞いてみたが品川プリンスには着てない模様
新宿に行けばあるかもしれないとのこと
564異邦人さん:2011/03/14(月) 13:33:16.68 ID:k8qccE/y0
今日からの旅行を中止した。
成田発着便については問題ないが、現地から航空チケット、ホテル等のキャンセル料がバカにならないな。
565異邦人さん:2011/03/14(月) 14:19:18.70 ID:c3d8N5RY0
明後日早朝、YCATで成田に行きたいんだけど混むかな。
前泊したほうがいいんだろうか。
566異邦人さん:2011/03/14(月) 19:05:57.50 ID:WWISNuBX0
>>565
俺ならそうする。
搭乗時間がせまり焦るより、余裕で待つぐらいの方がいい。
567異邦人さん:2011/03/14(月) 19:25:17.82 ID:c3d8N5RY0
>>566
気づいたらどこも満室だった…
568565,567:2011/03/14(月) 19:44:20.65 ID:c3d8N5RY0
なんとか宿確保できますた。
569558:2011/03/15(火) 00:33:17.28 ID:tY6C1I2b0
情報有り難う。
家に帰れた。
報告すると、成田に着いたときは京成の鈍行が少ないけど動いていて
山手線や京浜東北線が動いている、あとリムジンバスが大丈夫って聞いたんで
リムジンバスのカウンター行ったらすごく並んでいたんだけど
到着したところと反対のウィングのカウンターにかけていったら
そっちは空いてた。
時刻表通りじゃないみたいだけどたまたま10分後に出発するバスがあり
乗ってみたらなんと空いていた。
まだ道路閉鎖の箇所があるからアクアライン経由とはなったけど
渋滞等一切無くものすごくスイスイと横浜まで付いた。
拍子抜けしました。
今日からは総武線快速なんかも復仇するみたいだから、ほぼ平常運転になるかもね。
ありがとう。
570異邦人さん:2011/03/15(火) 12:51:23.59 ID:RB5X5zzxO
YCATやや混み。
成田まで1時間40分との表示。
571異邦人さん:2011/03/15(火) 12:56:20.46 ID:yu7IEPxm0
今日午前11時の便に間に合うように7時過ぎに京成上野に行ったけれど、
家を出るときに確認した運行状況より少なかった
午後まで京成上野〜高砂間各駅のみ 
スカイライナー、他ライナー系全て運休

車で京成上野まで行ったが、急遽高速で成田まで行った
リムジンバスも運行はしているらしいが、ダイヤなどかなり乱れている様子(京成の駅員さんの話)

空港までの高速で見かけたリムジンバスは1台だけだった
(空港ターミナルには何台か止まっているのも見ましたが)
一番空港まで乗り入れてた車はタクシーが多かった
都内のガソリンスタンド、帰り道ではもうガソリンのないところのほうが多いぐらいだった・・・
572異邦人さん:2011/03/15(火) 14:28:40.43 ID:QgunFBug0
3連休で香港行くので電車よりバスのほうが確実に成田到着できるだろうと思ったらリムジンバスのサイトにまったくつながらねーよ

当日の朝電車大丈夫かハラハラしながら出発するの嫌だから空港そばに金曜の夜から宿を取った
573異邦人さん:2011/03/15(火) 15:01:05.43 ID:mZkxFXVu0
JR中央線、総武線、成田線乗り継いで空港まで着いた。ハラハラした。
574570:2011/03/15(火) 15:11:34.58 ID:RB5X5zzxO
YCAT、2タミまで90分で着いた。
道路空いてた。
575異邦人さん:2011/03/16(水) 02:52:41.02 ID:aa/uSArI0
ガソリンさえあれば道は空いてる
576異邦人さん:2011/03/16(水) 11:46:19.29 ID:oB+xgGYD0
原発の影響で外国の会社が成田への離発着を見合わせるかもな
577異邦人さん:2011/03/16(水) 18:42:42.03 ID:eR+mzaVs0
昨日帰国したけれど、横浜は意外と平和。
向こうで見た映像は恐怖だった。
578異邦人さん:2011/03/17(木) 14:12:53.39 ID:KZx4jKnn0
>>576
すでに何社かが成田線や日本線を取りやめたり他空港を迂回している
579異邦人さん:2011/03/17(木) 15:35:29.55 ID:aXQuKJFA0
ユナイテッド大丈夫かよ・・・
580異邦人さん:2011/03/17(木) 16:37:37.25 ID:Z3CzQ9lY0
CNNとか外国のマスコミでは、成田から日本脱出組を報道してるけど、実際はどうなの?
581異邦人さん:2011/03/17(木) 21:33:08.61 ID:fe5RxJqU0
空港地震の後からめっちゃ忙しい。ラウンジ使えないから大変よ。
582異邦人さん:2011/03/17(木) 22:22:42.40 ID:hFvi3a410
>579
えっ、何が?
今日乗ったぞ
>580
マジすごい
成田客の大半が在日外国人家族
日本人?と思ったら中国人、韓国人、フィリピン人なのな
日本人まじ少ない
583異邦人さん:2011/03/18(金) 00:08:03.40 ID:ctnQmrkQ0
>>582
貴重な情報ありがとう。やっぱ報道は本当なんだな。
原発は落ち着きそうな感じだが・・・
584異邦人さん:2011/03/18(金) 00:32:39.03 ID:yV8QE99o0
原発が落ち着くって
どうやってですか?嘘の広報でですか?
確かに電気復活には期待したいが、中もうぐちゃぐちゃだから
最善でも外部給水電力としてどうかというレベル
既に炉としての制御は不能だとおもう
運に掛けてるのが現状
何キロまで安全かはわからんけども、
20Kって冗談のような話だろう
585異邦人さん:2011/03/18(金) 00:36:11.20 ID:yV8QE99o0
アメリカが80K退避だしてるので、最悪でもその辺は大丈夫なのかもしらんがね
放射線物質さえ取り込まなければだが
今はかってる線量は全く参考にならんからな

スレ違いすまん
笑えない話で安心させるのは罪なので一応一言
586異邦人さん:2011/03/18(金) 00:36:17.15 ID:TpOY+vu20
おまえがどう思ってるかなんてどうでもいいんですよ
587異邦人さん:2011/03/18(金) 00:37:30.94 ID:TpOY+vu20
おっと586は>>584

ヒステリックに危機感煽る輩が最も質が悪い
588異邦人さん:2011/03/18(金) 00:39:04.59 ID:TpOY+vu20
>>585
>アメリカが80K退避だしてる

ソースどこ?
589異邦人さん:2011/03/18(金) 00:49:13.64 ID:yV8QE99o0
>>588
NHKやBSフジ
軍は海里単位でもう少し遠くだったはず
危機感なんか煽ってないし、馬鹿な政府や東電が信じられないだけ
590異邦人さん:2011/03/18(金) 02:30:35.39 ID:TpOY+vu20
うちNHKつけっぱなしだしサイトも見てるけどそのニュース記憶にないわー
主要ニュースは個別にサイトで確認できるはずなんだけどね
情弱のためにリンク貼ってくれない?
591異邦人さん:2011/03/18(金) 02:34:07.85 ID:TpOY+vu20
>>584
>既に炉としての制御は不能
>20Kって冗談のような話
>>585
>今はかってる線量は全く参考にならん

この辺の根拠も一緒によろ
592異邦人さん:2011/03/18(金) 02:36:49.79 ID:yV8QE99o0
>>591
ニュースの深層に広瀬隆が出てたんですよ
ちょっといろいろ忙しいので、自分で調べてくれ
信じないのは自由だし煽る気もないから
これからは自己判断のみだよ
593異邦人さん:2011/03/18(金) 02:42:31.45 ID:TpOY+vu20
あーあったわこれか
http://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201103170145.html

安全圏を測るには弱いと思うがyV8QE99o0個人が米国の基準に従うのは自由だな
594異邦人さん:2011/03/18(金) 02:48:18.80 ID:TpOY+vu20
お忙しいyV8QE99o0の為に広瀬某の主張を探して来ましたよ
http://diamond.jp/articles/-/11514

信じるも信じないもあなた次第ってね
595異邦人さん:2011/03/18(金) 02:51:56.48 ID:TpOY+vu20
あーこの人の本売れるんだろうなー(棒)
596異邦人さん:2011/03/18(金) 02:53:03.69 ID:TpOY+vu20
という訳でスレチすまんかった
597異邦人さん:2011/03/18(金) 22:18:10.47 ID:VunfUAeQ0
>>580
脱出してるだろ。東京入管に再入国手続きの行列ができてる。
ということは、彼らは戻るつもりなんだね。
598異邦人さん:2011/03/18(金) 22:52:27.79 ID:AjtMyXzX0
>>597
そういう意味では、一部の海外報道よりは彼らは冷静ってことか。
一時退避で済むんじゃないかと判断しているわけで。
599異邦人さん:2011/03/18(金) 23:23:22.28 ID:FCxY2Jw50
ていうか、彼らはちゃんと本国に入国できるのか?
放射能検査や入国拒否(今のところ貨物)がすでに始まっているらしい。
600異邦人さん:2011/03/19(土) 00:20:56.71 ID:ILV1WuuV0
帰還命令出しておいて、帰ってきたら入れないってのは
鬼畜すぎるだろ……。
ガイガーガリガリやられるのは覚悟せんといかんが。
601異邦人さん:2011/03/19(土) 01:39:56.57 ID:SnF3Bl/50
自国民を入国拒否は出来ません
602異邦人さん:2011/03/19(土) 07:54:44.79 ID:AEZgWW720
>>601
中国に入国拒否されて、成田に住んでた中国人いただろ。

あの国は自国民だから受け入れるなどという常識は通じなさそうだ。
603異邦人さん:2011/03/19(土) 11:53:45.11 ID:pdinWdFqO
>>580
成田空港で働いてるけど凄いよ。
第1の三回は中国人が何百人かでたむろしてる
604異邦人さん:2011/03/19(土) 13:35:00.15 ID:RprV/qlT0
自国民の場合いったん入国させ、隔離して除染。
少なくとも今のところはそのくらいで済むのでは。

自国民でないなら入国拒否>終了もあるかもね。

というか各国の入国審査について情報交換するスレはありますか?
605異邦人さん:2011/03/19(土) 16:22:22.47 ID:7Ccgqh3r0
板を入国審査で検索
606異邦人さん:2011/03/20(日) 01:39:08.56 ID:+mJT84UO0
25日夕方出発なんだが24日から行って寝袋で過ごそうかと考えてる
どうだろうか?
寝てる間にスーツケースの盗難とかあったら最悪だし。
607異邦人さん:2011/03/20(日) 01:46:43.46 ID:QxaXcP8+0
ホテルとまればええだけやん
608異邦人さん:2011/03/20(日) 05:19:55.44 ID:qm79cqil0
東日本大地震の被災者の方々の救援のために、募金をしています。
よろしくお願いします。振込先は下記まで。
1人1人の善意が、多くの被災者の方々を救います。

三井住友銀行 生田支店  口座番号1324554  ルーブル
609異邦人さん:2011/03/20(日) 08:35:51.85 ID:aybgIRq00
寝袋が盗まれます
中国ではよくあること
610異邦人さん:2011/03/20(日) 11:58:59.03 ID:yz+NwtQRO
>>606
余程じゃなきゃ平気でしょ
成田空港勤務だけど今の所は通勤できてるし
611異邦人さん:2011/03/20(日) 15:45:17.14 ID:y6tyDiJx0
ロックしたスーツケースと自分をつないでおけばいいだけでは。

快適かどうかはともかくとして、
それで盗難の危険は避けられると思う。
612異邦人さん:2011/03/20(日) 18:06:45.85 ID:TOkIAzyCO
成田周辺ホテルいっぱいらしいけど、満室だったから空港で寝袋ってこと?
613異邦人さん:2011/03/20(日) 18:12:41.84 ID:q+Z66tTF0
成田駅周辺含めホテル空いてるけど?

都内を午前早めに出たら夕方発余裕だと思うけど
614異邦人さん:2011/03/21(月) 13:29:53.43 ID:enALFebh0
やっぱ成田は大混雑ですか?
木曜の朝第2利用です。
615異邦人さん:2011/03/21(月) 14:14:52.42 ID:KceetW4cO
京成スカイライナー利用で、朝一成田へ向かう予定だけど、満席だとしても確か乗れるんですよね?
616異邦人さん:2011/03/21(月) 16:47:44.29 ID:NWtj+32Q0
JRの立ち席特急券みたいな扱いはないと思うが。
心配なら京成電鉄に聞けば?
PCでも携帯でもネット予約できるんだし。
617異邦人さん:2011/03/21(月) 20:23:22.84 ID:zmY3wwlc0
ネット予約は中止してないっけ?
618異邦人さん:2011/03/21(月) 21:06:46.75 ID:dutGHLQvO
皆、復興に向け一丸となってる日本から、海外に逃げている社長、有名人関連商品の不買運動が広がりますように
619異邦人さん:2011/03/21(月) 21:08:16.83 ID:bPuzCll0P
>>615
京成上野からなら飛び乗れる。日暮里は、改札(ホーム)が別になったからムリ?
620異邦人さん:2011/03/21(月) 22:14:46.40 ID:8+EFnPG60
日本発の飛行機は満席で混み具合に外人がオーマイゴッドとかいうレベルだったけど
日本着はすかすかで横になって寝るの余裕状態
ある程度予想はしてたけどここまでとはな
621異邦人さん:2011/03/22(火) 17:21:08.03 ID:y6jKIFV/0
>>620
日本語でヨロ
622異邦人さん:2011/03/22(火) 20:08:46.73 ID:EN9ohfQ5O
>>620
解るだろw
623異邦人さん:2011/03/22(火) 21:11:58.78 ID:c1vquLvq0
いや、言いたいことは普通に分かるけど。
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/22(火) 23:05:36.55 ID:BBdHu+uo0
>>620
日本人が帰ってるフライトなら、そうひどくはないけどね。
625異邦人さん:2011/03/23(水) 01:20:58.50 ID:n0R5JvAY0
>>602
それは政治的な人だけでしょ・・・
626異邦人さん:2011/03/26(土) 10:40:14.92 ID:9Ctia1XoO
風強いな・・
627異邦人さん:2011/03/27(日) 08:56:47.53 ID:VVMwXuLx0
羽田空港から成田空港までって電車って動いてますか?
628異邦人さん:2011/03/27(日) 09:44:20.26 ID:JZTWFNuF0
ターミナル間の移動はどうすれば??
629異邦人さん:2011/03/27(日) 13:49:24.01 ID:nn6+A9DH0
徒歩ばい
630異邦人さん:2011/03/27(日) 14:06:23.48 ID:+q+bNeP/O
JT=日本たばこ産業は、今月30日から4月10日まで、たばこの出荷を一時停止すると発表しました。
http://www.youtube.com/watch?v=7mslAhWWK-Q
631異邦人さん:2011/03/27(日) 22:03:43.86 ID:bU7ut2zIP
>>628
端から端で歩いても20分程度だよ。1ビル南〜空港警察〜東成田駅付近〜2ビル。



歩くの嫌なら、黄色い循環バスに乗れば良い。
632異邦人さん:2011/03/28(月) 00:42:49.09 ID:wBBtjc2I0
>>627
動いてるよ。但し本数減らすために休日ダイヤ改造で運行している鉄道会社多いから注意。
633異邦人さん:2011/04/01(金) 21:06:57.79 ID:mY7v5EQ8O
スーツケースを透明ラップでぐるぐるするコーナーどこにもないよね。
着いた先(ロシア)で中身荒らされたくないからやりたいんだが。
はがすの面倒そうだから人気ないんだろうか。
634異邦人さん:2011/04/02(土) 03:02:16.77 ID:Ks+Y2ejn0
資源の無駄
635異邦人さん:2011/04/02(土) 10:18:32.20 ID:Z2EC2k3pP
>>633
自分でラップ買ってきて巻けば?
スーツケースの鍵が吹っ飛んだ時、テープでとめてラップ巻いたら大丈夫だったよ。
636異邦人さん:2011/04/03(日) 09:02:32.33 ID:IwjzZwUu0
もう成田空港までスカイライナー動いてる?
サイトみてもよくわからなかった
637異邦人さん:2011/04/03(日) 09:23:44.22 ID:gn/TP5BE0
明日から一部間引きが始まるね、スカイライナー。
638異邦人さん:2011/04/03(日) 10:39:57.75 ID:nEbr4X7g0
>>633
放射性物質、危険!
ってシールでも貼っとけ
639異邦人さん:2011/04/03(日) 16:46:20.27 ID:lEuqJw8M0
先月茨城空港を使ったが・・

成田が懐かしかった。
640異邦人さん:2011/04/03(日) 18:05:27.13 ID:vQ3vI3/S0
>636
先日成田→上野で乗車しました。一年ぶりに日本に帰ってきて、きれいで速くてびっくり。
4月4日以降のダイヤが発表されています。
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/pdf/skyliner_time_j.pdf
641異邦人さん:2011/04/03(日) 22:00:53.29 ID:inuNoFPM0
スミマセン、NEXは震災で止まってるんですか?
642異邦人さん:2011/04/03(日) 22:29:45.46 ID:gn/TP5BE0
彫刻胸像のAAが貼られそうな流れだな。
643異邦人さん:2011/04/04(月) 03:25:54.86 ID:ZTXQtVrj0
>>640
上野の汚さは相変わらず
644異邦人さん:2011/04/04(月) 16:09:05.38 ID:h8nE4Z7/O
成田のラウンジで使えるのはサクラくらいかな
645異邦人さん:2011/04/04(月) 22:01:28.56 ID:ndaIWvvC0
>>641
今日新宿の電光掲示板見たら、NEXやってるみたいだったよ
646異邦人さん:2011/04/04(月) 22:22:23.68 ID:mS2NSFkI0
647異邦人さん:2011/04/04(月) 22:44:27.31 ID:ZTXQtVrj0
明日からか
648異邦人さん:2011/04/05(火) 01:12:09.90 ID:/L6IZIUG0
第一ターミナル南2F、制限エリア外のシャワールームの利用料金が千円(〜30分)になっていた。
どうやら去年の12月に値上がりしたようだ。
ただでさえ空いていたのに、ますます利用客が減るのでは・・・。
夕方利用した時点で、その日の利用者は4人だった。
649異邦人さん:2011/04/05(火) 02:06:02.60 ID:v+Ph68fhP
>>648
その穴埋めなのか、ANA国内便利用時にここのシャワールームを無料で使えた。
650異邦人さん:2011/04/05(火) 04:58:08.10 ID:jd66Lz4n0
あのラップっていわゆるサランラップなのか?
651異邦人さん:2011/04/05(火) 07:30:10.56 ID:AIoEF1E+0
>>650
いや、あれよりずっと分厚い素材で、引っ付き具合も強い。
本や印刷物を運搬用パレットに大量に積むときに使う荷崩れ防止用の
業務用ラップフィルムがあるんだが、あれに近いと思う。
652異邦人さん:2011/04/05(火) 11:04:16.71 ID:v+Ph68fhP
個人の場合、特売で売っている家庭用厚めの安いラップで代用できるよ。
ラップ巻いたうえに、とって付近を幅広の透明テープで補強すれば完了。

俺は、業務用の幅広100m巻きのラップと見たがどう?
653異邦人さん:2011/04/08(金) 22:30:37.66 ID:jXPNhzcYO
明日は中国の重慶に行くけどどんなところか誰か分かる?
654異邦人さん:2011/04/10(日) 06:41:20.51 ID:m7noKH8TO
>>653
中国人がたくさんいる
655異邦人さん:2011/04/10(日) 13:11:12.53 ID:eBGL6EWr0
それはつらいな
地獄だ
656異邦人さん:2011/04/12(火) 11:11:57.67 ID:BEBJ/glkO
ラウンジにも回転寿司を取り入れてほしい 外人にもうくるとおもうが
657 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 18:42:00.13 ID:KgZ1lACy0
ラウンジ?ゲート前の待合だろ?
658 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 03:03:31.89 ID:w9HwUq1Y0
もくもく木曜日
659異邦人さん:2011/04/18(月) 01:44:15.77 ID:ptllQ48s0
到着便が23時に。。。
仕事上当日中に都内に戻る計画だったのに、どうやって都内に戻れと。
660異邦人さん:2011/04/18(月) 02:52:49.61 ID:9tPqtkOn0
まずは会社に一報入れて、状況説明を
661異邦人さん:2011/04/18(月) 11:29:44.54 ID:ptllQ48s0
>>660
あ、いや、今日の話じゃなくて、帰国便のフライトが
突然変更になって旅程が変わっちゃって。
自家用車で成田へ行って、駐車場に預けておくしかないのかな
662異邦人さん:2011/04/18(月) 12:58:20.29 ID:9uya0ku40
湧け若布
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 12:59:01.02 ID:9uya0ku40
響けよ完成
664異邦人さん:2011/04/19(火) 09:39:08.88 ID:/XnEQqKVO
ヴァージンアトランティック欠航て勘弁してくれ
665異邦人さん:2011/04/19(火) 12:54:39.82 ID:Dj4HvCriO
滑走中にちょうど地震がきて地割れして飛行機がバランス崩して爆発とか大丈夫なの?
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 19:33:11.36 ID:QYjJmeyR0
蕎麦屋の出前が滑走路ど真ん中でおか持ちひっくり返して転倒とか大丈夫?
667異邦人さん:2011/04/20(水) 02:14:12.20 ID:QdI+1tAW0
これスゲエ面白いよ 日本の航空管理官の無能っぷりがよくわかる

東日本大震災時に上空を飛んでいたデルタ航空の機長の手記
http://masamurakami.wordpress.com/2011/03/27/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E6%99%82%E3%81%AB%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E3%82%92%E9%A3%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%9F%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%81%AE/
668異邦人さん:2011/04/20(水) 05:52:22.66 ID:K4xxOcj+0
おもしろいというより怖すぎるんですけど
669 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:45:58.27 ID:q1u+kVCF0
>>667
つーかお前
他人様を笑う前にURL短縮くらいせえやハゲw
670異邦人さん:2011/04/20(水) 14:40:50.57 ID:MB9REWVq0
>>667
とても面白かったです。ありがとう。
671異邦人さん:2011/04/21(木) 02:09:03.30 ID:Lyx2FPGY0
>>667
仁川とかだめなのかね?
国が変わるから面倒くさそうだけど
672 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 02:48:48.11 ID:iyeh3Qsi0
名古屋に売っっとったよ
673異邦人さん:2011/04/21(木) 02:50:56.48 ID:bLwZzOLr0
>>665
加速中はまっすぐ安定する力が働くんじゃないかな。
例えば、傾いて倒れそうなバイクを急加速させると起き上がって垂直になるし、
俺のハヤブサで加速中はバイクを揺らして倒すことは絶対出来ない。
旅客機はどうなんだろ?
旅客機はバイクより加速はずっと遅いし条件が違うからやっぱバランス崩すのかな?
674異邦人さん:2011/04/21(木) 02:53:46.04 ID:tN+ohnkd0
重量と出力の大きさを考えると離陸は大丈夫そうな気もする
着陸の方が安定しなさそう
675異邦人さん:2011/04/21(木) 02:54:51.51 ID:tN+ohnkd0
ま、素人考えなのでほんとのところはわかりませんが
676異邦人さん:2011/04/21(木) 02:55:54.50 ID:bLwZzOLr0
ごめん、ブサは傾いて急加速させるとパワースライドしてこけるが正解です。

でも地震で滑走路横揺れしても普通に離陸できると思うんだけどなあ。
677異邦人さん:2011/04/21(木) 11:42:43.32 ID:HupfTb60O
地割れ部分にタイヤがはまるんじゃないか?
678異邦人さん:2011/04/21(木) 13:48:10.99 ID:2/K/u3iCO
すんません成田空港第2ターミナルでフジかNHKを放映してるテレビは
あるでしょうか?ワンセグは映らないと聞いたもので・・
競馬中継が観たいんですがどこか観られる場所ありますでしょうか・・
679異邦人さん:2011/04/22(金) 10:36:32.63 ID:awFAEOrpO
>>678
成田空港はワンセグもラジオも入らないよ。
近くのイオンのテレビ売り場で見るしかないと思う
680異邦人さん:2011/04/22(金) 13:24:50.44 ID:qCEJ3MrmO
>>679
ラジオすら、ですか。固定のテレビが置いてある場所も一部には
あったようですが、さすがにチャンネルまでは指定できないですね。
ありがとうございます
681 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 14:00:15.18 ID:Ufa1haXZ0
サクララウンジのTVは地上波映してるのがあるけど、あれなら頼めばチャンネル換えて貰えるかもね
682異邦人さん:2011/04/22(金) 14:31:50.38 ID:RzooUXRs0
空港内で比較的ヘルシー系な朝食食べられるお店知りませんか?
第一ターミナルです。
妊婦が一緒なので重いものは避けたいんですが・・・
サブウェイくらい?
683異邦人さん:2011/04/22(金) 14:35:35.44 ID:zYGm4EnG0
お茶漬け屋があるよ
つかファストフードは妊婦に重いだろw
684異邦人さん:2011/04/22(金) 14:45:02.18 ID:Si1WlI5R0
>>680
こないだアメリカン航空でNY行った時に
搭乗口のとこに大きなテレビ画面があった気がする
子供がめざとくリモコン見つけてチャンネル変えようとして慌てて止めた記憶が(^_^;)
変えなかったけど、他に文句言うひといなければ変えられるんじゃないかな
ゲートbかりませんが、端っこの方で、階段を下りて下に行く搭乗口です
685異邦人さん:2011/04/22(金) 21:08:33.25 ID:pgpCbJ800
>>680
携帯のアプリでリモコン操作しちゃえば?と無責任な発言をしてみるテスト
686異邦人さん:2011/04/22(金) 21:30:11.27 ID:Ufa1haXZ0
>>685
ヲタ的発想w
687異邦人さん:2011/04/22(金) 22:12:18.98 ID:awFAEOrpO
>>682
第一ターミナルならお茶漬け屋の近くに蕎麦屋があるよ。朝は色んな店が朝メニューになってたりする
688異邦人さん:2011/04/23(土) 01:55:02.28 ID:+SrajIOBP
>>679
FMなら入るとか
689異邦人さん:2011/04/23(土) 11:44:33.95 ID:/5nncSUY0
そば、お茶漬けあたりか。。。
なかなか難しくてね、塩分が多いのNGとか色々。
後は現地でメニュー見てみるよ。ありがとう。
690異邦人さん:2011/04/23(土) 14:52:36.69 ID:1leMf3A40
>>689
スープストックトーキョー
サムゲタンとかあっさり系あるよ
http://www.soup-stock-tokyo.com/index.php
691異邦人さん:2011/04/23(土) 22:32:16.97 ID:1mwBHDzr0
4/30 に早朝にスカイライナー乗るんですが・・・予約必要ですか?

ネット予約は止まっているし、切符買いに行くには上野まで行かないと
行けないんですが・・・NEXにすると30分早起きしないと行けないし。
692異邦人さん:2011/04/23(土) 22:47:36.92 ID:zAfaXtEh0
>>691
要りません。キッパリ。
特に上野から乗る場合には有り余るほど空席があります。たとえ連休がらみでも。
693異邦人さん:2011/04/23(土) 23:44:31.36 ID:1mwBHDzr0
>>692
了解です。

日暮里の駅に15分ぐらい前に付いて、当日切符を購入するようにします。
ちなみに7号(7:38)あたりを狙っています。
694異邦人さん:2011/04/24(日) 15:40:03.98 ID:T9Z2GxZJI
第一免税店に風俗で働いてるやつ発見!
正社員に副業を許すから、親会社が潰れるんだよね。
695異邦人さん:2011/04/24(日) 15:53:44.04 ID:T9Z2GxZJI
上記のこと知りたければ、ヒントを小出しに出しますよ。
696異邦人さん:2011/04/24(日) 16:46:23.15 ID:6vadZ5XKO
>>695自身の事を小出しにkwsk
697異邦人さん:2011/04/24(日) 16:59:35.18 ID:T9Z2GxZJI
自身って?
698異邦人さん:2011/04/24(日) 17:18:02.76 ID:ep2Uoo8x0
>>697
興味ないからお引き取り下さい
699異邦人さん:2011/04/24(日) 18:00:51.33 ID:T9Z2GxZJ0
やばいって思ってるわけだ。
700異邦人さん:2011/04/24(日) 18:07:47.22 ID:6vadZ5XKO
>>697
あなたの事を知りたいんです
701異邦人さん:2011/04/24(日) 18:19:39.84 ID:T9Z2GxZJI
こちらの情報を出すなら、相手の情報も出しますけど。
本名から、住所、勤務先まで出せるけど、それだとまずいだろ?
702異邦人さん:2011/04/24(日) 18:27:13.86 ID:yqwfzbbU0
>>694
何か人に言えない理由でもあるんだろ。
ほっといてやれ。
703異邦人さん:2011/04/24(日) 18:39:04.86 ID:6vadZ5XKO
>>701
じゃあいいや
704異邦人さん:2011/04/24(日) 18:45:57.39 ID:C7HXcgnI0
最低な奴だな
そういう性格はいつかやられるよ
きをつけな
705異邦人さん:2011/04/24(日) 18:52:45.03 ID:CwgfZ8gR0
誰も知りたいとか言ってないんだから情報出さなくていいよ
晒したくて仕方ないくせに最初に勿体つけて恥ずかしいことになってるぞ
自分のレス見直せw
706異邦人さん:2011/04/24(日) 20:29:48.58 ID:5n9pZFiV0
>>701
お前の職場に色々個人情報端末があるんだろうけど、守秘義務違反は会社が吹っ飛ぶ事になるぞ。
警察関係、金融関係、税関関係もろもろ情報管理が厳しい。

個人の責任問題じゃなくなるから注意しろ。法人の許認可取り消しどころか人生台無しになるぞ。


707異邦人さん:2011/04/24(日) 20:48:49.40 ID:H0IJbnpE0
>>692
29日の13時すぎの便でも予約いらないかな?
708異邦人さん:2011/04/25(月) 19:07:20.38 ID:oYnNqNIf0
成田ならIDなしでネットに接続できるところがあるんだから
そこからあちこちの掲示板に晒せばいいだけのことじゃん
まず晒してみろよ 面白ければほっといても祭になる
709異邦人さん:2011/04/25(月) 21:44:40.06 ID:x0cJkjmb0
この手は、清純なふりして、やることやってるんだろう。
性格悪そう。
710異邦人さん:2011/04/25(月) 22:22:35.63 ID:hXs6oMVc0
たかが成田空港の免税店の売り子が
風俗バイトしてるってだけの情報だろ。
どうでもいいわ。くだらない。
711異邦人さん:2011/04/25(月) 22:42:18.53 ID:AfegsPQD0
>>707
全然要らないと思う。
もし心配だったら、目の前の箱で座席予約入れておけばよい。
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/srweb/guide.html#yoyaku

出発5分前になると勝手にキャンセルされる。特にペナルティはなし。
712異邦人さん:2011/04/25(月) 23:49:30.08 ID:x0cJkjmb0
俺はそうは思わん。
日本の玄関口の従業員が風俗嬢って恥だよ。
もっと、会社が厳しくいくべきだともうわ。
713異邦人さん:2011/04/25(月) 23:52:13.63 ID:G4Jh5t3N0
いいから寝なさい
お呼びじゃないよ
714異邦人さん:2011/04/25(月) 23:57:00.61 ID:MsTHMynKO
>>712
副業してる事に対して怒ってるんだよ。 職業は関係ない
715異邦人さん:2011/04/26(火) 00:00:51.00 ID:inHbmI4G0
爆釣だと思ったら誰も食いつかなくてかわいそうだね
716異邦人さん:2011/04/26(火) 00:02:18.21 ID:qe7ygLrLO
>>712
玄関口とは言え免税エリアだし出口だろw
717異邦人さん:2011/04/26(火) 00:13:35.68 ID:Dt7N0kxx0
>>695のようなもったいぶった書き方がむかつく。
2ちゃんで反応見てないでさっさと勝手に会社にチクりゃいいだろうが。
718異邦人さん:2011/04/26(火) 00:27:08.69 ID:9Y9M0oQC0
>>711
「只今、ネットでの予約/購入は中止しております。 」

ってあるんですけど・・・
719異邦人さん:2011/04/26(火) 00:27:38.92 ID:T0hhfSmP0
怖くて出来ないから賛同者を増やして犯罪意識の負担を軽減するやり方
しょぼい奴だのうwww
720異邦人さん:2011/04/26(火) 00:51:26.47 ID:izkjgTgE0
最近免税店の若い店員さんの接客レベルが落ちてる気がしてたけど
そういえば風俗してそうな子もいるね
でも、レストランとか売店の店員さんてみんな英語上手だし
接客も素晴らしいんだよね〜
721異邦人さん:2011/04/26(火) 00:54:16.46 ID:T0hhfSmP0
えっ、それはないよ
飯屋は外人来ると逃げ回ってるのも多い
722異邦人さん:2011/04/26(火) 01:07:53.83 ID:izkjgTgE0
そうお?こないだカフェテリアで会計並んでたら
前の外人とキャッシャーが冗談いいながら笑ってた
ペラペラですごいなぁと思ったよ
あとエクセルシオールでも前の人が英語で注文したらさらっと英語で答えてた
たまたまだったのかな
723異邦人さん:2011/04/26(火) 02:25:25.28 ID:Z2rSIjyy0
そういうの目当てで働いている人もいるのでは?
724異邦人さん:2011/04/26(火) 05:23:22.96 ID:T0hhfSmP0
たまたまです
725異邦人さん:2011/04/26(火) 05:32:48.28 ID:T0hhfSmP0
ちなみに成田を年に20回程度利用しますが、やはり地元採用が多いのだろうか、
他国の空港よりかなり垢抜けてないです
中には英語くらい問題ない人も居るとは思いますが、全体的に見てあり得ないくらい酷いと思いますよ
流石に日本に慣れてない外国人は戸惑うと思う
イミグレのフォーク並びもないし、検査場の入り口の並びも、カウンターの並びも、ほとんどあり得ない状況
どうして整備しないんだろうと、いつも不思議に思ってる
なんかもてなしが得意な日本らしさが無いんだよな
726異邦人さん:2011/04/26(火) 06:15:09.76 ID:qe7ygLrLO
>>725
英語は最低限しか解らないんじゃないか?
イミグレは外国人はフォーク並びだろ?
727異邦人さん:2011/04/26(火) 06:29:45.55 ID:T0hhfSmP0
>>726
入管は外国人の窓口あまり開いてないように思えるけど、フォークといえるか疑問
係居ないこと多いので自然にやってるのかもしらんが、私が見かけるときは、一カ所か二カ所しか開いてないことが多いです

出国は全員一緒なのでフォークじゃないよね
728異邦人さん:2011/04/26(火) 06:31:36.12 ID:T0hhfSmP0
一番腹が立つのは、出国の時の最初のゲート
列が無茶苦茶だし、係員が異常にとろい
729異邦人さん:2011/04/26(火) 09:44:38.79 ID:arwDCNvj0
【旅行】成田空港、GW期間中の利用客48%減の見通し[11/04/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303773410/
730異邦人さん:2011/04/26(火) 11:45:40.28 ID:7A3zxUf70
>>728
それはちょっと思う
列とかグダグダで、そこは交通整理をしろよと思う。
混んでいるときは特に。
731異邦人さん:2011/04/26(火) 15:09:37.97 ID:DvxwzMZX0
>>729
各社減便だの運行休止だの小さな機材に機材変更だの
とにかく来るものが来ない。
2タミなんて、出国出口は北と南あるうちの片方だけだったぞ。
732異邦人さん:2011/04/27(水) 06:30:08.47 ID:NVV25z2I0
たかが成田空港の免税店の売り子が、特別と勘違いしているところが笑える。
さらに風俗嬢って勘違いを超えてますなぁ
733異邦人さん:2011/04/27(水) 08:05:20.04 ID:rjWsigjS0
ストーカーってきもいなあ。
734異邦人さん:2011/04/27(水) 08:18:45.68 ID:s+pW6RCaO
>>732
そうだよね。
俺は風俗に行くから必要な仕事だし、知り合いなら更にそそられる
735異邦人さん:2011/04/27(水) 08:57:10.36 ID:2u14cbTPO
まさか公務員板で入管叩いてるのお前等かwww
736異邦人さん:2011/04/27(水) 11:09:40.31 ID:dZZdoK5FO
初海外旅行だから空港で迷うかと
思って早くついたんだけど
チェックインカウンターが
ほぼ正面にあって拍子抜けした。

本当に合ってるのか心配になってきた。
737異邦人さん:2011/04/27(水) 12:31:01.32 ID:ZAGV04oM0
>>735
そんなのがあるのかw
どれどれ
738異邦人さん:2011/04/27(水) 17:39:23.38 ID:quOU6L4d0
いろんなスレがあるもんだねw

GWは今年は早く行くべきかどうか迷っている・・・
何気に飛行機は埋まってるんだよね。
そんなに客が少ないと思えないけど、入国が減っただけかな
739異邦人さん:2011/04/27(水) 21:26:53.89 ID:NVV25z2I0
副業、風俗の従業員は、NAA&JALの社員か?
740異邦人さん:2011/04/27(水) 23:24:18.42 ID:hbyK95izO
風俗とかどうでもいいこと粘着するやつの顔はかなり不細工なんだろな
741異邦人さん:2011/04/27(水) 23:33:43.26 ID:rjWsigjS0
風俗嬢のストーカーなんだろ。
742異邦人さん:2011/04/28(木) 07:59:07.38 ID:0dY8WYJsO
>>741

JALス○イの女の子は、普通におっぱいパブでバイトしてます。手取り12万じゃ、やっていけないのはわかります。
743異邦人さん:2011/04/28(木) 09:44:23.98 ID:YXqvknQj0
ヘタレが書けなくてびびってるな
知らないんだろ
744異邦人さん:2011/04/28(木) 11:22:51.08 ID:QVuLVGazI
五反田 回春店もいるよ。
745異邦人さん:2011/04/28(木) 12:03:17.98 ID:V4KTJaA6O
>>742
空港勤務者が風俗にいるのは割と普通。
副業は禁止じゃないし
746異邦人さん:2011/04/29(金) 12:05:40.50 ID:/XbyRfp60
空いてるな〜@nhk
行けば良かった。楽に取れたかもorz
747異邦人さん:2011/05/01(日) 09:16:41.99 ID:r+NUhAL60
成田周辺の駐車場でオススメは?

出来れば安い所で。洗車のサービスとか野菜とか要らないです。
748異邦人さん:2011/05/01(日) 10:46:13.59 ID:F6HQzwQZ0
749異邦人さん:2011/05/01(日) 15:21:09.29 ID:0A2z3hRM0
空いてるなぁ
750異邦人さん:2011/05/02(月) 13:01:06.72 ID:KO6YW9eb0
W S
751異邦人さん:2011/05/03(火) 08:51:58.34 ID:CHitn17QI
E.A
752異邦人さん:2011/05/03(火) 21:52:33.43 ID:deYpo90XO
セキュリティーの子の笑顔に一目惚れしちゃいました\(^ー^)/
753異邦人さん:2011/05/04(水) 08:15:12.19 ID:ZVzPKaBb0
客室乗務員って、とっても締まりが良くっていいんだってよ。
地上の売り子は知らないけど。
754異邦人さん:2011/05/04(水) 09:11:16.69 ID:W35nVtYw0
今日明日、出勤だから確かめてみたら?
755異邦人さん:2011/05/04(水) 12:56:35.74 ID:8VNc+roH0
成田空港等でも時々見かける奇妙な外国人の子供の集団がある。
人種も年齢もバラバラで、学校の修学旅行で海外に来ているのなら同一学年のはずであり、しかも服装が極めて貧粗というか汚い。
とても修学旅行で海外に来れる経済状態の子供達でない。しかも荷物を何も持っていない。着替えの荷物も何も持たず海外旅行は有り得ない。
付き添っているのは教会のシスターのカッコウをしたプロレスラーのような体の大きな女と、スーツ姿のサングラスの男。
子供は全員沈黙し、顔色も悪い。とても「楽しい海外旅行」という雰囲気ではない。

この子供達は東南アジア、あるいは中国の雲南省まで「運ばれて行く」産地直送の「荷物」である。
人体をバラバラに解体し、臓器移植用の臓器として冷蔵空輸するのは極めて難しい。しかも非合法な内臓売買なら、人体を解体空輸する事は不可能に近い。
そこで海外旅行を装って子供を「生きたまま」産地直送する。

子供は現地に着くと手足を縛られ腹部をメスで切り裂かれ、全て内臓を取り出され、待ち構えていた病気の金持ち達(ほとんどが多国籍企業の経営者達)に臓器移植される。
もちろん子供は、その場で苦しみながら死ぬ。子供に麻酔などかけない。
金儲けが目的なので麻酔のコスト等かけない。
子供の死体は硫酸で溶かされ下水に流すか、焼却され土に埋められる。
警察には全く分からない。

この子供達は誘拐され、または親に売り飛ばされた子供達である。親は臓器移植用に自分の子供が殺害される事は知っている。
「親が子供をかわいがる」というのは、裕福な先進国の作り出した「神話」、ウソ話である。
最初から子供を臓器移植用に売り飛ばす目的でセックスをし、妊娠する親達はザラにいる。子供を臓器移植用に売る目的で、
最初から好きでもない相手とセックスし妊娠する男女も普通にいる。農産物と同じで子供も「販売目的で生産」される。

756異邦人さん:2011/05/05(木) 08:30:35.73 ID:x5ChD9fJ0
>>755
子供の臓器は大人には移植できないよ。サイズが合わない。
757:2011/05/05(木) 10:55:12.42 ID:rUJw6DGy0
コピペにマジレス、カコイイ
758異邦人さん:2011/05/05(木) 16:21:06.82 ID:IQ36A7BG0
個人的に成田は2タミより1タミが好き
だって「ニューヨークに行きたいかーー!!!!!!」だから
759異邦人さん:2011/05/05(木) 16:34:53.13 ID:0dT9tfWJ0
などと意味不明の供述をしており、警察は精神鑑定を行う方針
760異邦人さん:2011/05/05(木) 16:41:12.01 ID:CF0v6e1f0
>>758
あの頃の面影なんかどこにも残っていないだろw

巨大パタパタとか、出国審査場に向かうエスカレーターとか・・・
ぜんぶもうないよねw
761異邦人さん:2011/05/05(木) 22:56:18.24 ID:eKge/5Dn0
第一の外にあるコンチかUNITEDのカウンターはウェブチェックイン済ませてる人意外は使えないのか。
762異邦人さん:2011/05/05(木) 23:39:08.22 ID:Y+7v5kclO
少なくとも成田には6時間前に到着しうろちょろする
763異邦人さん:2011/05/07(土) 16:26:17.31 ID:QbGiHaM20
>>762
朝10時発なら午前4時に来るのかw?
764異邦人さん:2011/05/07(土) 19:24:35.13 ID:wUwq37Xk0
>>694
ひんとくれw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:46:05.16 ID:LxKqBZ0W0
>>694
前泊だろjk
766異邦人さん:2011/05/07(土) 23:57:42.53 ID:bAuhK8VL0
>>694
あのカラダなら一度は抱いてみたいな
767異邦人さん:2011/05/08(日) 09:20:48.76 ID:STPO5y9s0
成田は直前にならないと大荷物を預けられないのが気に入らない
空港内をぶらぶらしたいのに
768異邦人さん:2011/05/08(日) 10:26:52.31 ID:N+uiKnl70
>>748
に居るんだろ?
行ってみたら抱けるんじゃない。
769異邦人さん:2011/05/08(日) 14:31:21.56 ID:l+vaf+Qv0
>>767
一時荷物預かり所に預ければいいじゃん
770異邦人さん:2011/05/10(火) 00:14:00.66 ID:3kMNrFWV0
>>695
お店のHPうp
771異邦人さん:2011/05/10(火) 08:59:10.85 ID:HU2yAnMsI
ここも
www.okashinaeste.com/
772異邦人さん:2011/05/10(火) 16:30:31.57 ID:+i8bWNez0
29日の成田は混んでいたよ。。
早くついたのに、結局ギリギリになってしまった。
773異邦人さん:2011/05/11(水) 18:41:32.91 ID:8Jm+vgxQ0
>>694
顔見知りが相手だと変な緊張するよねw
次の日会ってもいつもとかわらない・・・
女ってすごいねw
774異邦人さん:2011/05/11(水) 21:50:00.82 ID:mOCyW5QI0
この男の粘着ぶりは引くわ・・・
775異邦人さん:2011/05/12(木) 09:17:30.68 ID:6N4nTyGvO
好きになったのか・・
776異邦人さん:2011/05/12(木) 13:15:00.75 ID:VxDD7QpzO
さっき帰国

入管の日本人用窓口が開いてなくて、外国人の方が楽々スルー

プライオリティ付いてるのに、エコノミーの荷物先出し(航空会社の問題もあると思うけど)

関税の係員に愚痴って出てきました。
777異邦人さん:2011/05/12(木) 14:15:10.48 ID:lY1HH+LF0
>>776
関係ないだろw>税関
778異邦人さん:2011/05/12(木) 17:30:55.38 ID:LufzryQc0
なんで男っておまんこのことしか考えてないのかなぁ
へんたいだよねw
779異邦人さん:2011/05/12(木) 20:15:35.70 ID:2YSqYMlf0
海外旅行から帰ってきが、成田空港に降りてイミグレ行く途中の通路の照明
半分しかついてなくて薄暗くて、
瞬時にあー、放射能の国に帰ってきたんだなと実感した
かなり気分が暗くなった

今日からまた、放射能天気予報見て、緊急地震速報に脅かされ、
停電グループ気にしながらの生活が始まるのか....
780異邦人さん:2011/05/12(木) 20:34:44.78 ID:qyZc+LE30
776はたまにしか海外旅行できない人。ちょっと不都合があるとキレまくる要注意人物的な人。
やだねぇ余裕の無いオッサンはw
781異邦人さん:2011/05/12(木) 21:11:12.78 ID:dzOUNDCb0
今度、第一から飛ぶから、免税でその子を探してみる。
どんな顔するか楽しみです。
782異邦人さん:2011/05/12(木) 21:35:26.03 ID:3QezLx000
>>778

男なら普通だし正常  笑い
783異邦人さん:2011/05/12(木) 22:21:24.76 ID:FxXH1ntw0
付き合おうとして振られた男とかなんじゃないの
本当にキモイ
784異邦人さん:2011/05/12(木) 22:22:39.54 ID:Z8GdNY7f0
ああいうとこの売り子って大体は売り子専門の派遣会社から来るんだよな
時給1000円とか日当8000円とかで
シフトはガチガチに組まれて拘束される割に給料安い

で、収入少なすぎるから空いた時間をデリでバイトとかってよくあるパターン
ソープとかシフト組んで、HPでスケジュール公開するようなとこには副業では行けないな

関係ないが看護婦も副業でデリって多いな
売り子と違って、給料安定してるし年取っても働けるし
首都圏じゃ人手不足でいくらでも仕事あるのに何故?って思う
785異邦人さん:2011/05/12(木) 22:27:13.86 ID:LkhQLOlu0
>>778
一番のヘンタイは売春婦であることには間違いない・・・
786異邦人さん:2011/05/13(金) 02:21:59.25 ID:7DNJbR3P0
正社員は、4勤2休って募集ページにあるよ。
787異邦人さん:2011/05/13(金) 05:30:01.02 ID:4MM/+Fyl0
>>779
ていうか、これまでが明るすぎたような気もする。
先月ヨーロッパに行って思ったけど、これまでの日本みたいに明かりが煌々
と付いてる街とか交通機関って、そうそうないよ。
それが治安の良さに寄与していた面もあるとは思うが。
788異邦人さん:2011/05/13(金) 07:37:13.58 ID:7DNJbR3P0
>>785
同意。
金の為なら、誰にでも股開くんだから。
789異邦人さん:2011/05/13(金) 14:12:15.94 ID:ievresCf0
>>787
「治安」を取るか、「省エネ」を取るか。

と言いたいところだが、日本は資源小国なんだから、これを機に改めないとな。
治安は悪くなるだろうが、それは個々が警戒レベルを上げれば済む話。
それすら日本人はできない、というわけでもなかろう
790異邦人さん:2011/05/13(金) 16:03:17.97 ID:akC2G8J90
だらだら働くのが好きなアジア人は24時間営業の店ないと生きていけない
今更この習慣は変えられないよ
791異邦人さん:2011/05/13(金) 17:12:50.75 ID:i5eWBWzV0
でも強制的にでも変えさせないと生きていけないんじゃないか?日本は。
バブル前までは深夜や年始は真っ暗、どこもやってませんが当たり前だった
んだから。24時間営業の店がないといけていけないような輩は淘汰される。

でも、そういう輩を取り込んで商売にしようとするのも出てくるから、
無くなることはないだろうが
792異邦人さん:2011/05/13(金) 18:50:42.15 ID:Jcb6URrz0
デリってばれなきゃいい副業だよね
SEXできるしお金もはいるし
793異邦人さん:2011/05/13(金) 19:00:39.56 ID:wcIWNXl50
電気を捨てるって事は、文明も経済も捨てるってことだ
昔のように海外旅行なんて一部の富裕層しか行けない日が来るかもな
794123:2011/05/13(金) 22:40:57.70 ID:V0LTBiyq0
>>788
ていうか、金のためなら子供でもおじさんに股開く国があるんだから。
おじさんも、股とない機会だってんで大喜びする。自分の娘より若い子に。
795異邦人さん:2011/05/14(土) 03:07:21.26 ID:jOAJl3zt0
>>792
バレたらクビか、一生そいつのいいなりだな・・・
796異邦人さん:2011/05/14(土) 07:55:35.80 ID:umULOC4VI
E出勤
797ななし:2011/05/14(土) 11:45:34.09 ID:CjKV2Y5qO
例の風俗の娘、店免税店ってブランド系の女ですか?
798異邦人さん:2011/05/14(土) 12:16:01.89 ID:Lx736yFS0
こりゃふられたはらいせかなんかだなw
情けない
だからふられたんだぞ
799異邦人さん:2011/05/14(土) 15:57:04.37 ID:gemk5Oan0
第1の北か南か、どっち?
800異邦人さん:2011/05/14(土) 18:50:53.50 ID:zJHlDEe60
南だったような
801異邦人さん:2011/05/14(土) 22:53:26.44 ID:Tcn+N38/0
>>798
この粘着ぶりはなんか恨みがあるとしか思えないよね
きっと相手にされなかったんだよ
風俗に勤めてるってのもあやしいもんだわ
802異邦人さん:2011/05/15(日) 00:15:10.89 ID:TN6DltDB0
ここは写真ウプしかないのでは?
そうすれば真実は分かる・・・
803ななし:2011/05/15(日) 11:24:55.84 ID:wJ2gEZnkO
北でしょ
専門店系の女…
804異邦人さん:2011/05/15(日) 18:37:01.77 ID:Z654CMbv0
>>803
かわいいのいたっけ?w
805異邦人さん:2011/05/15(日) 20:04:26.89 ID:VCZFQHJz0
南のあの子会社の社員と推測
806異邦人さん:2011/05/15(日) 20:22:10.51 ID:XW9XXRb30
ターミナル1に比べてターミナル2はしょぼくてみすぼらしい。
807ななし:2011/05/16(月) 00:05:48.75 ID:P7op5mt/O
可愛くはないけど、見ようによっちゃ綺麗系?
トシも歳だし…
808異邦人さん:2011/05/16(月) 03:21:51.65 ID:KlEZbuDC0
結局、北か南か
どっち??
809異邦人さん:2011/05/17(火) 09:17:53.93 ID:UzrxCvWzO
>>808
この間北朝鮮のスパイが成田空港でバイトしてたってニュースがあったけどそいつだろ
810異邦人さん:2011/05/17(火) 09:56:46.64 ID:7YypqMThI
先月で辞めたみたいだけど、解雇だったりして
811異邦人さん:2011/05/17(火) 16:59:23.94 ID:aZVJ7K/wP
さっき、NRT1ビルで出待ちが多数いて、JAPANのユニフォーム着た人たちが
インタビュー受けてたが、手荷物宅配所の前付近でラウンジ横には修学旅行生も
いたから、かなり混雑していました。

で、記者会見してたの誰だったんだろ。
812異邦人さん:2011/05/17(火) 17:10:56.86 ID:i4D6QXop0
JAPANは卓球?
813異邦人さん:2011/05/19(木) 13:53:25.78 ID:a77Bcs4X0
>>810
副業の方が儲かるから本業にしたんじゃないの?
814異邦人さん:2011/05/19(木) 17:56:46.05 ID:mxV+6r9x0
>>810
ほんとはやめてないんだろ?w
イニシャルくらいばらしちゃえよw
815異邦人さん:2011/05/19(木) 21:29:30.75 ID:C9el+NayI
過去ログをよく読めよ。
816異邦人さん:2011/05/21(土) 14:49:53.86 ID:NNUQVhEC0
ウルトラクイズの頃と1タミってどこがどういう風に違うんですか?
ジャンケンしてた団体待合室?みたいなのはもうないんですか?
817異邦人さん:2011/05/21(土) 15:44:59.24 ID:J4PiQ0cxi
今日明日はバイト
818異邦人さん:2011/05/21(土) 15:45:57.34 ID:WWBs6gm90
ストーカーやばいなW
819異邦人さん:2011/05/21(土) 16:15:50.16 ID:eJ2VmPEl0
>>816
こないだ久しぶりに成田空港行ったけど
空港税の券売機がなくなってた
どうやら、空港税が廃止されたみたいだ

前はドーナツ型の搭乗口が4つあって、タコ足のようにゲートが伸びてたが
ドーナツが2つしか残ってなかった

京成で行ったが、成田駅からバスだと思ったが、空港の地下に駅が出来てた
ただ、検問があって身分証を提示させられた
820異邦人さん:2011/05/21(土) 16:22:13.97 ID:Mwq/QsByO
空港税廃止じゃないだろ。航空券買うときに徴収されるから券売機が無くなっただけなんじゃ?
821異邦人さん:2011/05/21(土) 16:33:31.15 ID:WWBs6gm90
もう7、8くらい前に無くなったような
もっと前かも知らん
822異邦人さん:2011/05/21(土) 16:59:05.91 ID:DqHnBxW60
>>821
京成で言って成田駅からバスとかゆーているんで・・・
たぶん20年ぐらい前じゃないのw?

利用料の券売機は10年ぐらい前かな・・・格安航空券の発券カウンター行くと
必ず売り込んできたのも覚えているけど・・・
823異邦人さん:2011/05/22(日) 00:48:27.06 ID:71So/FAWP
>>819
第一ビルが拡張工事で綺麗に成った
824異邦人さん:2011/05/22(日) 09:19:15.33 ID:1s86i59V0
ノースの俺はドーナツ型を味わえる
825異邦人さん:2011/05/23(月) 20:39:04.37 ID:7KMbKYYm0
>>816
じゃんけんしていたのはエアポートレストハウス(ホテル)
じゃなかったか?
826異邦人さん:2011/05/24(火) 16:35:06.93 ID:P4gHmy7bi
機動隊とかいるけど、なんで?
827異邦人さん:2011/05/24(火) 18:33:47.54 ID:onSdEalU0
それは空港に出入りする人間を全てチェックするため
バスも中まで乗り込んで1人1人チェックする。
鉄道でも1人1人チェックするだろ?
あれと同じ。
828異邦人さん:2011/05/24(火) 19:39:08.93 ID:RRQA+yqP0
>>826

バカが暴れてる


東京高裁の判決に抗議し、裁判所内に居座ったとして、警視庁は20日、
不退去などの現行犯で三里塚・芝山連合空港反対同盟のメンバーの男女ら
四十数人を逮捕した。

 警視庁の調べでは、四十数人は同日午後4時35分ごろ、東京・霞が関の
東京高裁内で、成田空港をめぐる訴訟の判決に抗議。退去命令を受けても、
従わなかった。通報を受けた警察官らが取り押さえた。

 同高裁ではこの日、成田空港内に同同盟が設けた団結小屋「天神峰現地闘争本部」の
撤去などを認める訴訟の控訴審判決があり、仮執行宣言も付けていた。

829異邦人さん:2011/05/24(火) 22:24:38.79 ID:InFaSbRz0
暴れてるのなんて居ないよ
必要のない仕事で雇用つくってるだけ
830異邦人さん:2011/05/25(水) 06:06:26.54 ID:QJZruXlN0
>>829
仕事が逮捕w バカだよなw ど田舎だからって逮捕されるのが仕事かよw
831異邦人さん:2011/05/25(水) 17:35:00.26 ID:sEm5cc5e0
バイトは次いつですか?
832異邦人さん:2011/05/25(水) 20:52:20.23 ID:50Mzqk6yI
明日指名して。
833異邦人さん:2011/05/27(金) 07:45:56.92 ID:KZVIOIgzI
明日から、バイトも休んで旅行です(^-^)/
834異邦人さん:2011/05/27(金) 18:46:32.41 ID:J4pdYfVo0
相手にされないからってお金で変なことするのは・・・
835異邦人さん:2011/05/27(金) 19:41:57.02 ID:AVhzOJOl0
俺もタキシングしてえ
ちょっと乗せてよ
836異邦人さん:2011/05/29(日) 00:26:35.70 ID:Xjgq0Pnx0
免税店でバイトすると免税品買い放題なのかな?

でも成田の免税店ってタバコくらいしか市価より安いものないよな
酒とかブランド品はそこらのディスカウントショップの方が安いし
837異邦人さん:2011/05/29(日) 01:16:07.61 ID:Kmqfdo2j0
>>836
酒はともかく、ブランド品をディスカウントショップで買う?こわいよ・・・
838異邦人さん:2011/05/29(日) 02:14:21.89 ID:gMKszdfD0
>>836
お酒はスーツケースに入れにくいのよ、だから
空港内で買えると手持ちにできるの
海外の家族へ日本酒持っていくのには便利なのよ
839異邦人さん:2011/05/29(日) 02:25:42.12 ID:WXwZRnWr0
お土産の酒は成田で買うことが多いのだが、
銘柄が少ないんだよな
840異邦人さん:2011/05/29(日) 16:24:40.90 ID:ghRKhCFv0
成田のデリ指名したいよ(;´Д`)ハアハア
841異邦人さん:2011/05/29(日) 19:26:13.17 ID:h0SzWqQ70
>>836
そんなワケないだろ。それって脱税なのだから違法行為。
例えば秋葉原やヨドバシやビックカメラやドンキホーテなどの国内の免税店だって外国人旅行者しか購入できない。
在留ビザ持ってる在日外国人はダメ。
842異邦人さん:2011/05/29(日) 19:31:16.72 ID:PC33T/x30
んなこと無いよ
出国予定があれば買える
何処の国でもそう
正規免税店なら空港受け取りになるのは普通
843異邦人さん:2011/05/29(日) 21:59:37.77 ID:h0SzWqQ70
>>842
そんなの当たり前だろ。成田の免税店で出国する日本人だって買えるだろうが。
なんで成田の免税店で出国済なのにイチイチ航空券を確認するのかを考えれば分かることだろ。
特段言うべきことなのか?
844異邦人さん:2011/05/29(日) 22:09:49.11 ID:ircwrc+40
バイトが免税品買っても帰りのチェックで国内へ持ち込みができない
そのまま出国しないで飛行機乗れて海外行けるのであれば別だが

845異邦人さん:2011/05/29(日) 22:12:37.94 ID:Kmqfdo2j0
>>843
あれ、確認したっけ・・・・

少なくともアルカリ電池買ったときにはされなかった・・・。
レシートには免税と書いてあったけど。

ブランド品を買ったときは・・・忘れた。
846異邦人さん:2011/05/29(日) 22:12:53.55 ID:NgsUikIc0
>>843
そうなのだが、上のカキコが間抜けだったもんで
指摘した
847836:2011/05/29(日) 22:26:02.18 ID:T8+VQJCd0
あの、お騒がせしてすいませんでした

国内に持ち込む時に法律的には、申告する必要あるのはわかるんだが
ましてや旅行者でなければ免税特権もないの判るんだが

なんか裏技的に、空港職員だと簡単に持ち込めたりとか
タバコとかだと職場で消費ずる分には問題ないとか
ブランド品でも、なんか適当な便名とか名前入れて購入して
包装捨てて自分の私物のようにすれば楽勝とか
そんな話が聞ければと思ったのですが
848異邦人さん:2011/05/29(日) 22:48:40.56 ID:NgsUikIc0
米軍基地に出入りしてる子に聴け
849異邦人さん:2011/05/29(日) 23:10:38.30 ID:CoD8OG9o0
でもバイト出勤してゲートくぐる時どういうチェックがあるのかちょっと興味ある。
850異邦人さん:2011/05/30(月) 13:45:46.51 ID:EGmX9WCDO
バイトが制限エリアに入る時は旅行者とどうようのセキュリティーチェックがあるよ。
戻る時は手荷物を確認するし、制限エリアで働いてたら周りの店員も顔は知ってるからバレるよ
851異邦人さん:2011/05/31(火) 00:48:32.57 ID:WKG91NgI0
>>848
オマエ天才!
852異邦人さん:2011/05/31(火) 01:04:27.88 ID:7IsPxs6A0
米軍基地は殆どノーチェックらしいね
ただ、基地で働くか、自衛官にでもならないと普通の人は入れてくれないだろうが
853異邦人さん:2011/05/31(火) 07:27:27.59 ID:4CID9KIL0
>>852
横須賀は、マクドナルドのアルバイト・・・
854異邦人さん:2011/05/31(火) 08:50:50.04 ID:CZgJm5D5P
3曹以上の自衛官と一緒なら入れる
855異邦人さん:2011/06/05(日) 20:55:58.58 ID:Z0gkrOvg0
ダブルボトム付けてるのにここからSとか有り得ないし
ショーター全員死亡確定wwwwwwwwwwwwwww

ばああああああああああああああああああかwwwwwwww
856異邦人さん:2011/06/06(月) 02:40:57.95 ID:50fSbb5L0
すみません!スレ違いならごめんなさい!
成田空港内に丸大豆有機醤油を売ってるSHOPはありますか?
857異邦人さん:2011/06/06(月) 03:10:48.60 ID:LUc8y8J/0
アキハバラに醤油は売っていた気がするけど丸大豆じゃなかったかも・・
858異邦人さん:2011/06/06(月) 03:12:06.27 ID:LUc8y8J/0
なんかコンビニもあったからそこなら売ってるかも・・
859異邦人さん:2011/06/06(月) 03:15:41.01 ID:YfngYeri0
液体持ち込み不可だから、コンビニは無理じゃないか
中のコンビニ擬きにもあるかも知らんが
とにかく醤油は臭いんで、預け荷物に入れる人も絶対に漏れないようにして欲しい
先日誰かの醤油が漏れてたのか、鞄に臭いが染みついて偉いことになった
860異邦人さん:2011/06/06(月) 03:20:11.81 ID:50fSbb5L0
ですよね。しかも有機なんてオーガニック専門SHOPとかしかなさそう。。
今バックパックに入れているものは、ジップロックで二重にしたあります!
861異邦人さん:2011/06/06(月) 04:47:10.80 ID:0csWBIqz0
マジで売り子呼びたいんですが
デリの店と源氏名教えてください
862異邦人さん:2011/06/06(月) 07:45:56.87 ID:Wq49+kccI
明日、呼んでね。
863異邦人さん:2011/06/10(金) 20:57:19.38 ID:YteYrNC4I
なんで、呼んでくれないんですか?
864異邦人さん:2011/06/11(土) 19:32:23.35 ID:E5ecsjgE0
ホームページのアドレス貼ってください
成田市内のラブホから呼びますよ
865異邦人さん:2011/06/12(日) 11:45:33.98 ID:NXGJJhyYI
成田は無理。
都内でお願いします。
866::2011/06/12(日) 16:35:28.04 ID:lV3y1wmC0
デリってことは当然、生基盤ありですか?
867異邦人さん:2011/06/15(水) 19:35:34.54 ID://dAjJBM0
そんなことよりプライドの高そうなスチュワーデスを陵辱したい
868異邦人さん:2011/06/15(水) 23:11:21.42 ID:3VRPuBUc0
プライドの高そうなデスって高齢おばさんだけじゃね?
869異邦人さん:2011/06/20(月) 15:37:47.78 ID:/4V0AfW/I
売り子のプライドの高さが理解できない。
単なる売り子なのにww
働いてる場所が空港ってだけでしょ。
さらに休日は風俗でバイト掛け持ちでも、嫌味なプライドが、愚かに見えてくる。
870異邦人さん:2011/06/21(火) 00:10:12.84 ID:M/5HvC0R0
このスレはキモッティが来てからつまらなくなったな
871異邦人さん:2011/06/21(火) 00:26:31.44 ID:fA/ma7L7O
今日の夕方レディー・ガガ来日するって本当?
872異邦人さん:2011/06/21(火) 00:29:51.89 ID:O/+r69rd0
>>871
肉ドレスが検疫に引っかかって入国拒否。
873異邦人さん:2011/06/21(火) 17:06:20.80 ID:ouCXismX0
誰か納得のゆく説明をしてくれ。

なぜ成田空港にはお洒落なカフェがないのか? なぜスーパーで売っている成田もやしは、福島県相馬市産なのか?
874異邦人さん:2011/06/21(火) 18:45:48.63 ID:czvLTCJrO
>>871
俺の前に並んでたよ
875異邦人さん:2011/06/21(火) 22:13:46.71 ID:fA/ma7L7O
>>874
いいなー今日見に行ったけど、ちょっとしか見えなかったよ
876異邦人さん:2011/06/22(水) 05:46:57.40 ID:N8RDvoNS0
アジア線の羽田移管で成田が使いにくい
早く戻せよ糞国交相
877異邦人さん:2011/06/22(水) 05:48:40.93 ID:N8RDvoNS0
糞カッペの大畑になにがわかるんだよ
878異邦人さん:2011/06/22(水) 05:50:01.18 ID:N8RDvoNS0
しかも成田便が羽田便より扱いが悪くかなり高い
ふざけるなっての
879異邦人さん:2011/06/27(月) 12:59:22.82 ID:b2uDwRsE0
空港に行くと何故かアイスクリーム(アイス最中とかパリッテとか)が食べたくなるオレだが、
空港には何故かアイスクリームを売ってない。
とても不満だ
880異邦人さん:2011/06/27(月) 13:34:25.36 ID:94Dsd5di0
ヨーグルトも売ってないのよ〜
こないだ海外在住の妹が数年ぶりに日本にきて「日本のヨーグルトが食べたいの!」と
探したけどどこにもなかった
たぶんコンビニに行けばあったのよね
881異邦人さん:2011/06/27(月) 16:28:10.42 ID:fdlk/XP/0
>>879
1ビル南?30番台のゲート付近にアイス自販機があったと思うよ。
882異邦人さん:2011/06/27(月) 18:51:42.42 ID:TMoc80hO0
>879
ハーゲンダッツのアイス自販機なら成田にあったよ
コンビニには売ってないの?
あとソフトクリームも確か売ってるよね
883異邦人さん:2011/06/27(月) 19:27:52.32 ID:4t9mQoOy0
マクドナルドにもソフトクリームあったような
884異邦人さん:2011/06/28(火) 00:04:05.79 ID:fBmTn2Ih0
質問age

第一ターミナルで出国審査後に弁当とか売ってるトコありますか?
国内からの乗継であまり時間がないので、外に出る余裕がなさそうなのです。
885異邦人さん:2011/06/28(火) 00:39:41.87 ID:u2B87oC00
>>884
売店でおにぎりとかなら買えるわよ
弁当って言うほどちゃんとしたもんじゃないけど
886異邦人さん:2011/06/28(火) 00:59:15.65 ID:LYqJ68490
成田空港のサイトでレストラン検索すれば、持ち帰り可能なところ
いっぱい出てくるから調べたら。
887異邦人さん:2011/06/28(火) 02:02:06.95 ID:LhHXlbi70
>>884
マックがあったと思うけど。
もちろんサンドイッチやおにぎりを売っている店もある。
弁当もおいてあるとは思うけど
888異邦人さん:2011/06/28(火) 14:02:25.54 ID:Fy0hYPYX0
空港内のお店情報は、公式サイトが一番詳しいのかな?

あと1ビル出国ロビーでジョッキのビール飲める店を自分は1件しか知らないんですけど、いろいろご存じの方いますか?
889異邦人さん:2011/06/28(火) 15:05:21.51 ID:HMjwGzv0P
>>884
成田で慌てて購入するくらいなら、国内線出発空港で購入してから乗れば?
時間帯によっては、売り切れていてお菓子類しか買えない事もあるから。

>>888
航空会社のラウンジじゃダメ?
890879:2011/06/28(火) 18:27:33.75 ID:QUxNUye+0
>>881 有難うございます。
でも、今まで一度も第1ターミナルに行った事(利用した事)無いんです。
第2ターミナルにも有るかなぁ?

>>882 おぉ、ハーゲンダッツ! 最高に理想的。自販機を探してみます。

>>883 そうか、マックのシェークでも欲求は満たされそうな予感がします。

みなさま有難うございました。
891異邦人さん:2011/06/29(水) 00:44:36.13 ID:uQn9YHoP0
>>888
もしかしてそれはキリンシティかな。
他にあるかどうかはググってみれば。
892異邦人さん:2011/06/29(水) 07:54:03.61 ID:UTdnLI9E0
>>891
キリンシティは基本的に「ジョッキじゃない」ところが売りなんだと思うが...。
空港の店はジョッキなのか?
893異邦人さん:2011/06/30(木) 01:59:10.52 ID:Xu9Idpys0
>>892
ジョッキじゃない
まぁ細かいことは気にするな
それにウリは3回に分けて泡モリモリで入れるトコだと思ったが
894異邦人さん:2011/06/30(木) 23:30:35.80 ID:DsBRzuf10
成田空港のマック(出国審査を経て行った先の店舗)の従業員が来ましたよ。
最近バイト行ってないけど。店長とかくそすぎて


895異邦人さん:2011/07/05(火) 13:11:17.92 ID:exD09Zth0
成田1タミの和食で
値段的に見合ってて&一番オススメはどこですか?
896異邦人さん:2011/07/05(火) 15:17:44.73 ID:TRJND31i0
ローソンって弁当もカップラーメンも常時ありますか?
897異邦人さん:2011/07/05(火) 16:55:51.39 ID:yHMngtSZ0
私が行く時はいつもたっぷりあるわよ
898異邦人さん:2011/07/06(水) 00:24:51.32 ID:zwFRsqp50
>>894
んなこと書くお前がクソ
有益な情報提供出来ないなら、スタッフが旅行板にでしゃばって来るなよ
気分悪い

駐車場のバイトとイミグレのやつも以前来てたが、
客の悪口言ったりでで気分悪い
どんだけレベル低いんだよ
お前らは
ちいとは日本の玄関で勤務という意識もてや
899異邦人さん:2011/07/06(水) 14:09:02.39 ID:XSecnOUf0
いや
内輪話とか聞かせてもらう機会ってほかにないじゃん
このスレの範囲内だろ
どんどんやればいい
文句があるやつは自分で話題提供すればいいだけ
900異邦人さん:2011/07/07(木) 03:21:10.33 ID:fCxtMmX70
散々荒れたのによくいうわ
信憑性の全くない裏話なんかいらん
なにが風俗だ
くだらんかっぺが
901異邦人さん:2011/07/08(金) 11:08:29.55 ID:co2M8uT9I
風俗は、成田空港自体のコンプラの問題あり。

ある意味、裏社会とのつながりがありそうな業界にいる人間が、免税で働いてるのは問題かと思うけどな。
902異邦人さん:2011/07/08(金) 17:22:39.79 ID:pA8/0gkz0
風俗が裏なのか?
そもそも話の信憑性が全くない
詳細を書かなくても事実らしいカキコは出来るし、
それすらない
キモヲタかっぺの嫉妬に過ぎん
903異邦人さん:2011/07/18(月) 21:12:29.84 ID:C6w7EXYP0
酒とかタバコのコスがえろくてかわいい
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 12:53:24.42 ID:t0uqI87R0
あやしいスレ化してるなぁ
905異邦人さん:2011/07/28(木) 15:05:42.15 ID:3Nonw56pI
勤務者が怪しいからな
906異邦人さん:2011/07/28(木) 15:15:40.38 ID:sbwP5Twu0
駐車場スレって消えたの?
地元民だけど、最近駐車場の車移動の際の運転が異常なんだが。
アクセル全開で飛ばしていってる。さっきなんかスキール音がなってた。
どこの駐車場かしらないけどいいかげんにしろよと思う。
907異邦人さん:2011/07/29(金) 15:11:34.96 ID:fk2tATGbO
>>895
予算にもよるけど千円くらいならどこでも大丈夫かな
安いのはお茶漬け屋と中央五階のうどん屋かね

>>896
おにぎりは方以降は品薄になるけどあとはある
ラーメンは余裕
908異邦人さん:2011/08/02(火) 13:04:03.56 ID:6dOb54U80
1ビルのスカイ◯ッチンて、いつからあこぎな商売始めたんだ?
かき揚げ丼セット頼んだらすっげえセコイのが出てきた。
かき揚げ丼は小さなさらにこじんまりだしそばはワンコそば並みしか入ってないし。
挙句にかき揚げはぐちゃぐちゃで全然歯ごたえねえし。
昔きた時はもっとちゃんとした料理を出してたような記憶があるが。
http://i.imgur.com/IqG0y.jpg
http://i.imgur.com/jNT1j.jpg
909異邦人さん:2011/08/02(火) 20:28:19.70 ID:vnCAkAhPO
ラウンジ使えよ
910異邦人さん:2011/08/02(火) 21:36:47.03 ID:VItFzDGV0
>>908
写真デカ杉。
911異邦人さん:2011/08/03(水) 13:32:08.99 ID:bHuTyHvm0
1タミのお手洗いに忘れものをしてきました・・・
中身は人が見てもほしい、と思えるようなものではない気がするのですが
成田の忘れ物とかのところに電話してもなくて
空港警察にも連絡しましたがなくて・・・

あきらめるしかないかな?
912異邦人さん:2011/08/03(水) 13:35:20.69 ID:1ORCffqR0
しらんがな
913異邦人さん:2011/08/05(金) 05:25:52.77 ID:JOiP/n1q0
>>911
アナタは道で拾ったどうでも良いものを交番に届けますか?
まぁゴミ箱行きじゃないですかね。
914異邦人さん:2011/08/10(水) 23:20:14.32 ID:NNPto0c60
俺は便所で財布をなくして届けたらその日のうちに連絡が入った。
見つかったのは便所じゃなくて駐車場。
中にあった免許証で俺のだとわかって連絡をくれた。
でも中にあった現金25000円だけはなくなっていた orz
915異邦人さん:2011/08/11(木) 02:19:59.40 ID:79Sdz34J0
自分も買ったばかりの時計(1000円)失くして出てきませんでした。
916異邦人さん:2011/08/12(金) 11:55:06.94 ID:A0URshjyO
1000円のでよかったじゃん
917異邦人さん:2011/08/15(月) 22:14:22.17 ID:DbOP5Epo0
18木曜に横浜から空港に行きます。空港渡し引き取りのチェリーパーキング予約しました。
朝8時空港予定ですが、お盆ラッシュは大丈夫でしょうか?
918 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/08/15(月) 23:30:00.45 ID:MpEN9wteP
>>917

交通渋滞を心配してるの?
駐車場の混雑?
空港の混雑?
チェックインにかかる時間?
ボーディングにかかる時間?
定時に飛行機が出発するかどうか?
飛行機の混雑度合い?

答えたくても、答えようがありません。。。
919917:2011/08/15(月) 23:34:50.17 ID:DbOP5Epo0
3日前に家族が成田を利用しているので中の状態は把握していますが
その時は電車だったので、現在の交通情報を知りたいんです。
東関東でしたっけ?横浜〜成田間での6-8時台の渋滞はあるんでしょうか?
920 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/08/15(月) 23:48:04.07 ID:MpEN9wteP
たまプラーザ→成田空港のバスって首都高3号線経由だけでなく第三京浜から首都高湾岸線回りで成田へ行くことも
あるんだけど、余程の事故がない限り所要時間120分を
越える事は通常ではありません。18日ならば未だお盆休
み期間にかかってるし、本牧辺りから90分見とけばほぼ
大丈夫だとは思うけどな。保証は出来ないけど。但しTDL
渋滞には時期的に注意が必要かも(浦安出口付近)。

交通情報を見聞きしながら、湾岸若しくは京葉道のいづ
れか空いている方をうまく選んでください。千葉県内
に入ってしまえば、通常渋滞はないはずです。
921917:2011/08/16(火) 01:43:37.16 ID:LgGACcp40
>>920
丁重にアドバイス頂き有り難うございます!
922異邦人さん:2011/08/16(火) 04:21:29.51 ID:Gse4pI+qP
>>920
14日にR246上り新町〜駒沢付近で東急バスを抜いたら、新百合・たまプラ発成田空港行きでした。
何であんなところを走っていたのかは不明。

朝(夜中)発なら、普通車で用賀(瀬田)から高速使って成田空港まで1時間20分、一般道で
3時間程度ってところでしょうか。俺は、事故渋滞で閉じ込められるのが怖いので
一般道で空港に行きます。
R246→皇居→永代通り→浦安→R357→幕張付近の裏抜け→武石IC近くの農道?
→大日付近から東関東側道で佐倉IC付近まで→R51→R296→成田空港

東関東、京葉道、夜中でも覆面が網を張っている事があるので、気をつけて。
923異邦人さん:2011/08/16(火) 09:34:28.02 ID:9Fu5LTV60
覆面が多いから 単独で走ることなんかはできないなあ
だいたい煽って先行車をおっかける
924異邦人さん:2011/08/16(火) 17:26:46.61 ID:FPpvvUgc0
>>917
横浜からならYCATからバスか電車乗っていけば良いじゃん。
JRなら5:39発のエアポート成田なら乗換なしで行ける。
京急も品川で空港行きアクセス特急に乗り換えれば良いし。
2時間でつくぞ。
925異邦人さん:2011/08/16(火) 22:49:48.86 ID:JYBdcC8P0
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign/zero/index.html
おまいら、フルコンプする?




926異邦人さん:2011/08/25(木) 22:07:56.49 ID:PWa3OpJA0
サンパーキング予約したけど大丈夫だよね?
乱暴な扱いされないといいけど・・・
927異邦人さん:2011/08/26(金) 14:55:54.57 ID:X/MYwHTL0
>>926
サンパーキングは大丈夫だと思う
928異邦人さん:2011/08/31(水) 03:02:52.88 ID:SayRSMI4O
飛行機に乗らなくても利用可能な寿司屋を教えて下さい。なるべく第一ターミナルでお願いします。
929異邦人さん:2011/08/31(水) 08:15:04.08 ID:aH4tB4zb0
930異邦人さん:2011/08/31(水) 10:34:49.04 ID:SayRSMI4O
>>929
携帯から見られなかったorz
実は友達が来日予定で成田空港乗り継ぎです。その時間を利用して一緒にお寿司を食べることになっています。
制限区域外でありますか?
931異邦人さん:2011/08/31(水) 13:45:05.24 ID:O7NK1Jsr0
成田は寿司まずくて高いよ
932異邦人さん:2011/08/31(水) 15:25:48.00 ID:mWCdROOo0
成田といえば鰻だろ
933異邦人さん:2011/08/31(水) 21:57:56.89 ID:hHlHWGmD0
成田参道のゴム鰻は健在かな?
934異邦人さん:2011/08/31(水) 23:36:11.55 ID:Ri9TBN2S0
>>928
第二ターミナルの回転寿司は人気だよ。
職員も利用している。安いしね。
935異邦人さん:2011/09/01(木) 01:14:42.44 ID:KqDdWwXBP
鰻も木下付近まで行くと、高いけど美味しい店がある。
寿司といえば、はま寿司かな。51号まで戻る必要があるがな。
936164:2011/09/15(木) 21:45:14.65 ID:GpNcRVdg0
明日空港見学会に参加します♪
937異邦人さん:2011/10/01(土) 15:25:48.63 ID:62Khn90N0
成田空港にUSドル建のTCを手数料無料で換金できるところありませんか?
938異邦人さん:2011/10/04(火) 08:52:56.33 ID:HWD4Y7+Q0
先日、空港で車を預けたんだが、待っていたのは長靴に作業ズボン、薄汚れたTシャツの
まるで野良仕事のついでに車を取りに来たような小汚いオヤジだった。
今時は海の家だってもう少しまともな格好してると思う。
俺の車も野良仕事してる畑の脇に置いとかれるんだろうなと心配しつつ預けた。
まあ、無事返ってきたからいいけど、あんな所にはもう預けたくないなと思った。
939異邦人さん:2011/10/04(火) 19:51:17.03 ID:eAIJ5mRK0
>>938
千葉の正装なんだから許せ
940異邦人さん:2011/10/08(土) 02:52:08.65 ID:V+yL5+7L0
成田空港の免税店ってユンケルみたいな飲み物は売ってますか?
941異邦人さん:2011/10/08(土) 03:09:07.27 ID:wyWFnuPb0
飛行機乗る前に元気になるの?
ってか、薬局があるからそこに行けばあるよ。
南ウイングの話ね。
942異邦人さん:2011/10/08(土) 05:00:42.08 ID:V+yL5+7L0
>>941
サンスコ
943異邦人さん:2011/10/09(日) 15:29:47.28 ID:Ss6Ak7Gy0
ユンケルなんか飲んだら機内で眠れなくなっちゃうんじゃないか。
寝たくないのかもしれんけど。
944異邦人さん:2011/10/11(火) 00:39:33.55 ID:M4y61cUO0
1タミ五階のパスタ屋『タベチャオ』に居た威勢のいいオバチャン最近居る?
この間、週二で久しぶりに行ったけど居なかったから。
945異邦人さん:2011/10/19(水) 01:56:26.67 ID:+hFo0e8hP
>>942
やっぱりWikipediaを間に受けてる
946異邦人さん:2011/10/20(木) 11:31:46.28 ID:G/CCyWuc0
成田名物
アメックスのおねーさんに声をかけられまして
ボールペンだけいただいちゃいました

ありがとう

みんな当たりなんでしょ?
あの抽選カード
947異邦人さん:2011/10/20(木) 13:56:27.79 ID:7xQoKvO20
そうですね
私も何本も持ってます
ツーカ、機内用のペン忘れたときにたまに利用してます
制限エリア内なら、スッタフさんも時間わかってることも
あってうざく無いです
948異邦人さん:2011/10/20(木) 16:22:00.81 ID:U3q05ee70
今はヒルトンリゾートの勧誘
949異邦人さん:2011/10/28(金) 07:03:49.38 ID:SpHV/u4yO
>>946
空港勤務者だけど毎日声かけてくる彼らには学習能力がないのかと思ってしまう。明らかに旅行者の格好じゃないのに
950946:2011/10/28(金) 08:14:45.27 ID:BnRkKmnei
一昨日帰国しました
ボールペンかと思ってたら、シャープペンでした
税関の書類書く時とか使おうとしたら…

まぁいいけど
951異邦人さん:2011/10/29(土) 12:48:25.52 ID:afeQAVHc0
>>949
空港勤務者だろうがカード作ってくれれば一緒だろw

あの人達1枚作ってなんぼなんだから。新宿のヨドバシとかにもいるよねw
952異邦人さん:2011/10/30(日) 20:31:17.76 ID:pVE6WA3ZO
>>951
わざわざ俺に狙いを定めて週に10回声かけてくるだぜ。
953異邦人さん:2011/10/31(月) 07:58:57.99 ID:oqHc3DWt0
朝のうんこトイレはいつも満室だな。
ストレス溜まった人が多いんかな。
みんな無理すんなよな。
954異邦人さん:2011/10/31(月) 08:04:25.97 ID:ot01mKWri
>>952
暇な時は、どう見ても作りそうもない奴にわざと声かけてからかってる。
普段見た目が貧相で声かけられないやつはたまに声をかけられると舞い上がって必要もないカードを作っちゃいからその時は棚から牡丹餅ということで。
955異邦人さん:2011/10/31(月) 19:20:42.33 ID:1sBjamUnO
>>954
いかにも旅行者って人を気に留めないで真っ直ぐくるんだぜw
956異邦人さん:2011/11/18(金) 01:54:52.21 ID:h3YObMmD0
なぜ成田のセキュリティゲートではiPadを出させるのだ
電話はそのままでいいのにおかしいね
何度聞いても出せさせる
957異邦人さん:2011/11/18(金) 07:37:55.93 ID:CoOULsWf0
iPadは電話でなくてラップトップ・コンピュータの扱いだからだろ。
コンピュータ出させるのは世界共通と思うが、何がおかしいんだ?
958異邦人さん:2011/11/18(金) 19:12:27.91 ID:ESDb9hAg0
<東峰十字路事件>
昭和46年9月16日、来春開港予定の成田空港建設予定地敷地内にある空港建設反対派の4ヶ所の拠点を排除すべく第2次強制代執行が行われた。
午前6時45分、機動隊5000人と千葉県、空港公団から重機133台が出動、農民が立て篭もっていた木ノ根団結小屋と社会党一坪運動地は午前10時に撤去が終了して大きな抵抗もなかった。
しかし極左集団1500人が立て篭もる天浪、駒井野団結小屋からは投石や火炎瓶が投げられ、午後1時30分にバリケード撤去が完了した。
この間、午前7時、成田市東峰の東峰十字路近くで検問をしていた神奈川県警の堀田大隊第1小隊(福島小隊長以下30人)は三方から白いヘルメットをかぶった中核派、反戦青年委の500人に竹槍、火炎瓶、投石で襲われ、
小型トラック2台やパトカーも炎上、警官1人1人が引き離されて林に連れ込まれて凄惨なリンチを受け、小隊長の福島誠一警部補(47)、柏村信治巡査部長(35)、森井信行巡査(23)が惨殺された。
959異邦人さん:2011/11/18(金) 19:13:05.44 ID:ESDb9hAg0
福島小隊長は極左集団の投げた火炎瓶で火だるまとなり、炎を消そうと転げまわっていたところを左翼学生に捕らえられた。
そして左翼学生らによって他の隊員から奪った手錠を福島小隊長は両手首にかけられ、釘を打ち込んだ角材で滅多打ちにされる事、30分におよび、顔が砕け、肋骨が8本折れてその場で絶命した。 

960異邦人さん:2011/11/18(金) 19:14:39.59 ID:ESDb9hAg0
始終を目撃していたトラック運転手は「俺も空港には反対なんだ。
でも今日はひどすぎた。竹槍で顎から口まで突き抜かれた隊員、一抱えもある丸太で2度も3度も背中を殴られた人、止めに入るにも俺が殺されちゃいそうで」
と報道陣に語ったところ、極左集団の女性活動家に袖を引っ張られ威嚇されたが、運転手は「俺だって人間だ、本当の事を言ってなぜ悪いんだ」と返すと、普段なら絶対に反論を許さない極左集団の女性活動家も押し黙った。
この騒ぎには極左3500人が参加、375人(うち女94人)が検挙され、警官143人、公団職員4人、作業員2人、学生10人が負傷した。
警官3人が惨殺された事を中核派などは正当化したものの、反対派の農民は動揺、さらにこの警官惨殺は一般の世論が成田空港反対運動から距離を置くきっかけともなった。
961異邦人さん:2011/11/18(金) 23:05:56.02 ID:BnqzZ3s80
>>957
他の国では出さなくて良いって言われたけど?
962異邦人さん:2011/11/19(土) 07:22:59.80 ID:l7ENP+YuO
成田ゆるキャラ「うなりくん」を応援しましょう?

http://yurugp.jp/index.php?uk=28e5421f928c8fc242cd6bf0ad3e2452#top
963異邦人さん:2011/11/19(土) 07:50:39.65 ID:l7ENP+YuO
間違えました…
こちらです
http://www.yurugp.jp/
964異邦人さん:2011/11/19(土) 14:31:28.71 ID:Djj5EXNb0
>>962
うなりくんじゃなくて、成田空港だったら「クウタン」が結構好きなんだが...。
965異邦人さん:2011/11/23(水) 19:00:59.41 ID:GJ1+0yAz0
成田闘争に参加した学生が、ジャーナリストになって海外に行く時、成田空港から渡航したという皮肉な状況があった。
966異邦人さん:2011/11/23(水) 20:15:31.65 ID:/t24s2rD0
>>965
サヨクってそんな感じのクズばかりだよ。

反政府なのに国からの年金アテにしてたりとかwww
967異邦人さん:2011/11/24(木) 21:47:56.83 ID:npAsh56K0
>>961 日本国内では基本出すように言われる、少なくとも新千歳、羽田、関空、福岡では言われた。
968異邦人さん:2011/11/24(木) 23:02:57.60 ID:TEVlhcsc0
>>961
出せって言われる国は多いよ。
969異邦人さん:2011/11/24(木) 23:30:12.71 ID:tp8RDs4N0
Ipadは画面が大きいし あの画面サイズのノートPCあるんだから
電子手帳なんかは逆にいらん
970異邦人さん:2011/11/27(日) 00:04:20.76 ID:PghYyzBI0
iPad は大きな金属板だから出さないとダメだろ。
X線が通りにくく、影になって重なってるものが見えない。
持ち込み手荷物のバッグに四角な缶に入った海苔とか煎餅の詰め合わせとか
はいってると、ほぼ確実にバッグの中身を確認される。
971異邦人さん:2011/11/27(日) 01:20:57.20 ID:OmPq1hxS0
香港はおkみたい
一度国内線でpcじゃないから無視したきとあるけど
問題なくスルーだった
成田で同じようにするとひどく調べられた
別にイイけどんだけど、ガイドラインがはっきりしないから
ずっとpcありませんで通そうと思ってる
明記されたら従うつもりだがね
電話と同じ構造だから見てわからないならアホだと思うよ
途上国なら仕方ないがなw
iPadの様な量産規格品は何度もデモやって学んで欲しい
972異邦人さん:2011/11/27(日) 01:22:22.24 ID:OmPq1hxS0
だいたい成田で爆弾なんかありえん
オバマにノーといえよ
973異邦人さん:2011/11/27(日) 01:24:49.27 ID:OmPq1hxS0
そもそも成田闘争全盛期でもウンココンドームとしょぼいロケット弾じゃねーかよ
974異邦人さん:2011/11/27(日) 12:11:57.69 ID:e32UNOGQ0
アメリカでの羊羹ほど説明の面倒な物はない
975異邦人さん:2011/11/27(日) 13:31:11.12 ID:2h/+e6WP0
よう噛んで食べなきゃな
976異邦人さん:2011/11/29(火) 10:23:02.12 ID:vziUewNZi
いやいや、UKで味噌の説明をするよりはマシだと思。
中を思い切りかき混ぜられた。
ぬかみそじゃねえんだから。
977異邦人さん:2011/12/04(日) 18:26:03.00 ID:/4KVZrl80
最後の税関のところでチェックされたの?
それは凄いな。
これでmiso soupを作るんだ!としか言えないわw
978異邦人さん:2011/12/05(月) 07:56:32.31 ID:Bn8YGwa10
成田空港近くに1000円カットの床屋あります?
979異邦人さん:2011/12/06(火) 20:13:47.43 ID:npBQOyzDO
>>978
成田にならあるよ。
空港内の床屋は意外にやすいよ
980異邦人さん:2011/12/09(金) 16:48:16.08 ID:mdNtjvEA0
成田にセグウェイ出現してるなw
981異邦人さん:2011/12/09(金) 21:52:46.37 ID:XXnU6gtM0
あーそれ先月見たわ!!
982異邦人さん
ミサワかよw