阪急交通社ってどない? Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2013/06/07(金) 23:47:14.42 ID:ZsYzpIav0
>>938
フジでは現地ガイドを阪急が手配し、その後を誘導した事になっている。しかしそれが何故か「実費」だという。
それだけ。

ずいぶん色々と無駄に考えるもんだな。
953異邦人さん:2013/06/07(金) 23:50:35.32 ID:1hLosaqH0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284296922/
324 :異邦人さん:2012/05/16(水) 11:21:33.02 ID:qhTXq1rD0
ココはまさに「自己責任旅行」の会社。
まず、添乗員を大手他社の添乗員と同じと思ってはいけない。
時々、客が役に立たない添乗員の代わりに運転手やレストランとの交渉を肩代わりする。
現地ガイドの解説を誤訳するので、さりげなく指摘してあげるのも客の仕事。
ホテルは「寝るだけ」レベル。そもそも弾丸ツアー的に詰め込み日程なので無問題。
食事は一時期よりはかなり改善された。さすがに夜中に空腹で目が覚める事はなくなった。
同じく、土産物店への監禁もほとんど無くなった。クレーム多かったのだろう。


330 :異邦人さん:2012/05/23(水) 23:46:47.62 ID:k3eA+8Ve0
今日地元の旅行会社に行ったら、「失敗談に学ぶツアー選び教本」と言う本(パンフレット)が無料だったので貰ってきた。
JTBが作成したんだが、これがまた突っ込みどころ満載で・・・

その中の8・9Pに「安いツアーほど、おみやげ店に何軒も立ち寄る?!」 ってあった。
これ、もろの半9の事だよね。 www

12・13Pは「代替都市はぜんぜん違う街?!」
これは見事に半9の事だね。 笑っちゃうね。
954異邦人さん:2013/06/07(金) 23:59:32.41 ID:6ULvJeKy0
阪急は安いからなあ
あの値段は普通でない。
リピーターも多いし

多少のことは納得してるから
客は減らない。
955異邦人さん:2013/06/08(土) 00:01:24.12 ID:t3Nqnc0X0
>>954
おや、話題変えるの?
956異邦人さん:2013/06/08(土) 00:05:37.38 ID:E65NWkqu0
>>954
2chはタダだし、恥さらしくらい同意の内だよね?w
957異邦人さん:2013/06/08(土) 00:12:54.46 ID:gd9M1K4eO
>>887
CAがいろいろ世話やいてくれる。
あと到着後のイミグレにいる空港職員もやってくれる。
958異邦人さん:2013/06/08(土) 00:21:33.09 ID:AdVwaZ+70
次スレ
【置き去り】阪急交通社 Part4【頑張って】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1370618468/
959異邦人さん:2013/06/08(土) 00:22:08.64 ID:gd9M1K4eO
>>895
申告書、入国カードは実費とるとこ多いけどなあ。
960異邦人さん:2013/06/08(土) 00:26:24.35 ID:K4hezt6h0
帰国便で添乗員がする一番大事な仕事、思い出した
「アンケート用紙を配る」w
961異邦人さん:2013/06/08(土) 00:36:05.92 ID:+tXjEQWn0
テレビ放送ではガイドは阪急が手配したって書き込みがある。
そうなると新聞と事実関係が違ってくる。
962異邦人さん:2013/06/08(土) 00:37:14.05 ID:E65NWkqu0
>>960

じゃあ仕方ないw
963異邦人さん:2013/06/08(土) 00:40:08.03 ID:E65NWkqu0
>>960
でも置き去りの人から回収出来ない分は始末書もんだな。
そこから攻める手もあるか…w
964異邦人さん:2013/06/08(土) 00:41:09.27 ID:K4hezt6h0
アンケート配る時だけ、愛想がいいんだよな
そんなに優しくできるなら、旅行中にもっと気を配ってほしかったよ…
965異邦人さん:2013/06/08(土) 00:43:32.32 ID:K4hezt6h0
>>963
自分に都合の悪いアンケートは「書いて貰えなかった」と報告するという話を聞いたことがあるが
本当だろうか
966異邦人さん:2013/06/08(土) 00:49:03.79 ID:E65NWkqu0
>>965
無理らしい。
あれって阪急の場合上司が添乗員の前で読み上げるんだよ。
967異邦人さん:2013/06/08(土) 00:55:44.09 ID:K4hezt6h0
>>966
そうなのか
自分は、不満があっても当たり障りのない事しか書かずに
次は別の会社にしようと思うだけだが
一緒のグループのおばちゃん二人組が、えらい熱心に書いてたぞ
旅行中から不満たらたらだったから、あれは相当ひどく書かれたに違いない
968異邦人さん:2013/06/08(土) 01:04:33.59 ID:E65NWkqu0
>>967
どこの会社でも添乗員によるらしいけど、色々見たらいいよ。
こっちは阪急阪神ばっかりだけどね。
一生懸命の添乗員もいるから会社ぐるみで叩かれるのは偲びない気もした。
でも不満はあるあるwまあ、あとは裁判の様子見だな。
969異邦人さん:2013/06/08(土) 01:20:12.30 ID:K4hezt6h0
>>968
そうなんだよね
同じ会社の同じブランドの旅行でも、ピンキリ
○○社だから安心、○○社だからダメだろうってことはないんだなと思った
できる添乗員さんに当たれば、いい思い出になるんだけどね…

でも、高いツアーだと一生のうちに何回も行けるわけじゃないから
新婚旅行だったり、年老いた親へのプレゼントだったり、特別なわけよ
客の立場としては、アンケートであまりにも評判の悪い添乗員は、使わないようにしてほしいな
970異邦人さん:2013/06/08(土) 01:25:38.46 ID:+tXjEQWn0
値段比較すれば
阪急が大手では一番安い
971異邦人さん:2013/06/08(土) 01:30:07.90 ID:eGfXcslwP
>>965
俺が現役の時は、アンケート偽造していたぞ。回答用紙は未記入のを再利用したりスキャンして偽造した。
親に書かせたり、ガイドさんに書いて貰ったり、添乗員同士で書いたり。
余りに酷い回答は破り捨てて燃やした。

帰りの飛行機で書いて貰った事は無い。

因みに半9では無いよ。
972異邦人さん:2013/06/08(土) 02:08:19.09 ID:+tXjEQWn0
アンケートって不快だよな。
目の前の添乗いんを悪くかきにくい。
973異邦人さん:2013/06/08(土) 02:12:29.69 ID:K4hezt6h0
>>972
そうそうw
974異邦人さん:2013/06/08(土) 06:12:08.43 ID:FnicJtbr0
5日のID:Jua00qlV0→このスレのみに11回書き込み
6日のID:OvB8HJkk0→このスレのみに25回書き込み
7日のID:6ULvJeKy0→このスレのみに42回書き込み
7日のID:0enqakie0(夕方から乱入)→このスレのみに18回書き込み
975異邦人さん:2013/06/08(土) 06:28:09.62 ID:TeZj+TWVP
976異邦人さん:2013/06/08(土) 07:30:49.88 ID:efAk2eKR0
>>904
セコイんじゃなくて、
そういう前例作っちゃうのが嫌なんだと思うよ。
977異邦人さん:2013/06/08(土) 07:36:31.72 ID:YDjc/7yP0
>>975
http://ime.nu/www.sankeibiz.jp/compliance/news/130605/cpd1306051948011-n1.htm
↑によると8日間のようだぞ。

ヒースローからの帰国予定便名は気になるな。(どこかにカキコある?)
成田着後に仙台までの移動を考えると、ヒースロー午後発の成田午前着が自然か?
これに乗り遅れなら、通常の振替便は同日夕刻発午後着になる気がする。
このパターンでも着後仙台へ移動は可能だろう。
978異邦人さん:2013/06/08(土) 07:39:24.29 ID:wn0PpUt/0
>>977
空港外に出て一泊なんて素人くさいから阪急のサポートはなかったのかなと思う
979異邦人さん:2013/06/08(土) 08:26:58.59 ID:GMs5zY4a0
自力で飛行機を振替
ホテル手配ガイドを雇い
翌日帰国

でも検査では遅れた

違和感あるなあ
980異邦人さん:2013/06/08(土) 08:29:14.66 ID:TeZj+TWVP
東北発スぺ・ポル8日間は載ってないな。
成田発で10日だな。
行き返りの2日のぞいて8日かな?

 当社は、旅行契約締結後であっても天災地変、戦乱、暴動、官公署の命令、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、
当初の運行計画によらない運送サービスの提供その他当社の関与し得ない事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円滑な実施をはかるためやむを得ないときは、
お客様にあらかじめ速やかに当該事由が当社の関与し得ないものである理由および当該事由との因果関係を説明して旅行日程、旅行サービスの内容、その他の旅行契約の内容を変更することがあります。
 ただし、緊急の場合においてやむを得ないときは、変更後に説明します。

この官公署の命令ってのが阪急の言い分なんだろな。
981異邦人さん:2013/06/08(土) 09:22:17.02 ID:vaPlTNI10
>>980
関東発なら、1月に設定があったかはわかないけどこんな感じのツアーとか?
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_hei=10&p_course_id=E758SP
【燃油サーチャージ込み!!】スペイン・ポルトガル8日間
982異邦人さん:2013/06/08(土) 09:24:17.64 ID:K4hezt6h0
東北発じゃないでしょうね
成田発だよ、きっと
983異邦人さん:2013/06/08(土) 09:28:00.54 ID:YDjc/7yP0
984異邦人さん:2013/06/08(土) 09:49:59.63 ID:AkVda58H0!
阪急は年度でツアーは変わるから
定番でも細かい部分で変更があったりする
1月のだと、まったく同じのはないと思った方が良いかも
985異邦人さん:2013/06/08(土) 09:50:17.82 ID:t3Nqnc0X0
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/06(木) 18:37:21.89 ID:t2yUTcF1P
http://www.hankyu-travel.com/tour/search_i.php?p_hatsu=101,130,134&p_sdp=3&p_course_id=E647

1月のフライトスケジュール
http://flyteam.jp/airline_route/lhr_lis/flight_schedule/2013/01
http://flyteam.jp/airline_route/nrt_lhr/flight_schedule/2013/01

■リスボンーロンドン
@BA499  ブリティッシュ・エアウェイズ 07:30(出発) 10:20(到着)
ABA501  ブリティッシュ・エアウェイズ 11:20(出発) 14:05(到着)
BBA503  ブリティッシュ・エアウェイズ 18:50(出発) 21:30(到着)

■ロンドンー成田
CBA005 ブリティッシュ・エアウェイズ 12:25(出発) 09:15(到着・翌日)
DBA4602 ブリティッシュ・エアウェイズ 19:00(出発)16:00(到着・翌日 )


旅程見ると、乗り継ぎが厳しいのは@ーCの組み合わせしかない。
俺も経験あるけどヒースローみたいなでかい空港だと乗り継ぎ2時間ではそんなに余裕ってわけでもないよ。

@が少しでも遅れると、でかい空港だとかなり焦る上に手荷物で別室となるとかなり厳しいだろうな。
986異邦人さん:2013/06/08(土) 10:05:32.17 ID:t3Nqnc0X0
BAで確定なのか?
987異邦人さん:2013/06/08(土) 10:22:21.57 ID:YDjc/7yP0
BA499-BA005が濃厚だな。コードシェアだから、航空券はJL7792-JL7080かもしれんが。
それで、BA005の乗遅れ代替便はJL402(BA4602)が自然かな。
仮にJL402(BA4602)が予約フルでも、空席待ちで空港スタンバイ指示が普通じゃないか?

て言うか、もし自分が乗遅れて一刻も早く帰国したければそうするだろうな。
988異邦人さん:2013/06/08(土) 10:29:01.06 ID:t3Nqnc0X0
Dで振替できればよかったんだろうけど、その場に日本人スタッフがいなければおっさんでは難しかったかもな
そもそも代替便はどこが持ったんだろ?BAなのかな?
989異邦人さん:2013/06/08(土) 11:14:45.04 ID:jvR08sl/0
振替便? 頑張って帰ってきて(笑)
990異邦人さん:2013/06/08(土) 11:38:42.87 ID:FnicJtbr0
乗り遅れたのがBA005だとしたら・・・・・・
BAはT5でJLはT3だから、JALに助けを求めに行くのも大変だろ。
991異邦人さん:2013/06/08(土) 11:43:11.87 ID:GMs5zY4a0
帰国が1日遅れたことなんて
海外旅行いくなら許容すべき。
992異邦人さん:2013/06/08(土) 12:28:53.05 ID:UEMfvzQM0
検査で間に合わない場合の対処の仕方を事前
に教わっておきたい。1日遅れでも帰国できること
がわかっていれば、それなりに落ち着いて対処する
ことができる。
993異邦人さん:2013/06/08(土) 12:56:23.07 ID:IM/PU3E10
乗り遅れた場合のマニュアルはどうなってるんだろう。
994異邦人さん:2013/06/08(土) 13:04:43.45 ID:oe6RGxhy0
行きの乗換えで乗遅れてこんな状態になったら
以後心から楽しめないな…
995異邦人さん:2013/06/08(土) 13:09:56.08 ID:GMs5zY4a0
ツアーで最初から最後まで
心から楽しめたことあるのか?
996異邦人さん:2013/06/08(土) 13:12:17.27 ID:GMs5zY4a0
変な人間は必ずいるし
長時間のバス移動

チープな食事

イタリア1週間バスツアーなんて
苦行だろ。
997異邦人さん:2013/06/08(土) 13:16:21.35 ID:GMs5zY4a0
Mctでも乗り継ぎ遅れはエアラインの
責任だから、無料振替

無料ホテル、食事、タクシー代金
全部その場でエアラインに要求すべき。
帰国してから自腹分を請求しても
基本無理。
自腹負担は権利放棄だろ。
998異邦人さん:2013/06/08(土) 13:18:04.79 ID:3+mgMe9b0
>>988
ニュー速の該当スレの記事によると、
宿泊費とガイド代を自己負担したそうだから、成田までの運賃は
航空会社負担と思われるね。
男性は検査が遅れたけど搭乗ゲートまで来て、乗り遅れたことがわかったとのこと。
999異邦人さん:2013/06/08(土) 13:20:19.98 ID:nUwNWoAC0
>>979
激しく同意するw
 
1000異邦人さん:2013/06/08(土) 13:32:45.91 ID:YDjc/7yP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。