【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便

このエントリーをはてなブックマークに追加
933異邦人さん:2011/06/16(木) 13:02:15.90 ID:p3tJcz0eP
>>921 へのコメント
> 出発少し前くらいからちょっと咳がでてたアレンだけど、出発前夜には熱がでました。
フライト変更可能なチケット買いましょうよ。え?もったいない?

> 夜中、私たちのベッドに潜りこんできて、咳しながらフウフウ苦しそうにしてるから私も
> 心配で朝まで眠れなくて
本当ですか?

> でも起きたら元気そうにしてるので、フライトも変更することなくそのまま出発
本当は変更不可のチケットじゃ?無理するのはやめましょうよ。

コメントは続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
934異邦人さん:2011/06/16(木) 14:26:28.96 ID:yow/FMZS0
屁理屈で

掘った墓穴を

記録しろ
935異邦人さん:2011/06/17(金) 12:35:38.44 ID:DGsOkcvj0
>>923
さすが中国人、ゲロ袋におしっこを入れるなんてw
936異邦人さん:2011/06/18(土) 10:08:20.96 ID:MKH1exgJ0
>>929
おい、観光専門の国ってどこよ?とっとと書けよ、クズ。
いつも適当な思い付きばかり言ってるんだろ?
937異邦人さん:2011/06/18(土) 13:19:13.68 ID:eBcTt81PP
>>923 へのコメント
>棚探してたら、突然アレンが「ママー!!」って泣きだして、見たら鼻血がだらだら
体調不良での強行ですからね。カワイソス

> 飛行機動き出したら今度は嘔吐も始まっちゃって
強行がたたりますね

>吐きまくりで袋も足りなくなってきちゃって
小さなお子さんですよね。5歳ですか。吐きまくりって・・・・胃の容量ってそんなにでかいですか?
ほぼ2回吐いたら、胃の中は空っぽでは?

>乗務員のひとに袋もっともらえないか聞いてみたけど「ない」って言われた。
・・・・

>「まわりのひとに聞いて、まわりのひとのもらったら」って言われて「まわりのひとの
>はもう全部もらっちゃった」って告げたら、後ろのほうにいた中国の方の集団が
> 袋分けてくれたんだけど、なぜか袋におしっこがしてあったよ。悲しくなった・・・
中国人オソロシス で、この中国人は離陸前にゲロ袋におしっこしたんでしょうかね?
離陸前に?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
938異邦人さん:2011/06/22(水) 13:48:04.65 ID:dedFWO5Z0
>>924 のコメント
>吐いてばかりで喉が渇くらしく、口も気持ち悪いよね。「ママ、お水がほしい」って苦しそうに訴える
私はマイ水筒持ち歩くんですが、セキュリティゲートの時には空にして、最初のドリンクサービスの時に
水を入れてもらっています。セキュリティゲート過ぎれば水も買えますしね。

>座席のテーブルが壊れてて、機内食自分の膝の上に乗せてじゃないと食べられないんだけど、
>膝の上アレンが調子悪くて寝てる
え?座席無いんですか?お子さんの?

>アレンがもうすぐ5歳でよかったよ。これがもっと赤ちゃんのとき、とかだったら機内できっと脱水症状起こしてるとこだよね
なんか怖いことさらっと言ってますね、このママ。
そういえば、以前スレに集まるDQN親に聞いたことがあります。「ぎゃーぎゃー騒ぐのと、すやすや寝ているのでは
どちらが水分拡散量が多いか?」って、案の定返答は無いですがw

>空港から実家に向かうバスのなかでも吐いて、実家に着いても吐いて、次の日も吐いたり
>鼻血出したりしてたけど、元気になりました
アレン君、カワイソス

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
939異邦人さん:2011/06/22(水) 14:00:02.04 ID:Tx4Vj1zO0
ブログなんて読んでもらってなんぼ。
どうせウケ狙いで結構脚色されてんだろ。
いちいちマジにとらえるなよ。
ばからしい。
940異邦人さん:2011/06/22(水) 18:47:09.17 ID:aAcadq1b0
ヤレキチよ 札幌でお友達が暴れてるぞw
941異邦人さん:2011/06/24(金) 18:20:47.67 ID:XdDXMdoh0
>>940
ヤレヤレの友達って記録掛だろ?
記録掛は東京の自宅でひきこもり中だから人違いでは?
942異邦人さん:2011/06/26(日) 15:09:32.55 ID:Y/G9YALgP
>>921 >>923 >>924 のコメント
しかし、このママと取り巻き連中は、大事なことを差し置いて
好き勝手なこと言ってますよね。エアラインが悪い、同乗中国人が悪いってね。
このDQNママが、子供の体調が悪いのに強行したことが最大原因なのに。

もしかして、営業妨害?

毎年帰省するんだったら、日本発のオープンチケット買えば良いでしょうし、
日系エア優先にチケット取るならば、外国発券のチケットが安いのにね。
(どこの国でもフラッグシップエアは、自国が一番高い。)

貧しいからケチなのか、ケチだから貧しいのか・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
943異邦人さん:2011/06/29(水) 13:31:26.19 ID:H1UmQX3wP
以下、http://lakersjessica.blogspot.com/2010/09/blog-post_30.htmlより引用(改行引用者変更)
えー、双子連れの機内での様子ですが、思い出したくないほど大変でした。。

去年、10ヶ月の時に里帰りした際もまだ歩けないけどつかまり立ちする時期だったので大変だったけど、今回は
魔の2歳児が始まっている二人が、まあ機内で騒ぐ騒ぐ。

マイケルに関してはまず機内に座ったとたん、目の前のスクリーンでアンパンマンが上映していない!と
怒り始め、椅子に10分足りもじっと座ってないので冗談じゃなく30回くらい後ろのスチュワーデスさん達が
トレーを片付けるエリアに歩いてなだめました。

リンクはディズニーチャンネルを結構見入ってくれてたのでまだ助かったけど、マイケルが歩いて後ろに
行きたがってばかりいるから、つられて彼も歩いて後ろへ。

(家にいるときもリンクはアンパンマンさえ流れていれば永遠に大人しくしているんじゃないか、と
思うほどTVに夢中になるのですが、マイケルは10分もじっとTVを見れません。。)

マイケル、ラジオ体操第一のようにこぶしを振り上げ、膝を高く上げながらまるでマーチ状態で通路を
行ったり来たりし、ブランケットを掛けて目を瞑っている乗客を右、左、右、左と交互に指差しながら大声で、
「ねんね!」、「ねんね!」「ねんね!」「ねんね!」

大丈夫?と言う言葉を覚えたマイケルは、よくリンクが転んだりして泣いてると、駆け寄っていって
しゃがんで首をかしげてリンクを覗き込み、「だいじょうぶ〜?」といつも心配して声を掛けてくれるの
ですが(この人、人一倍騒ぐけど結構優しい。)これまた機内でも、別の乗客でまだ新生児の
赤ちゃんが泣いていると駆け寄っていって「だいじょうぶ〜?」

私達の前の席にも新生児の赤ちゃんがいて泣くたびに、席と席の間の隙間から映画シャイニングの様に顔を出して
「だいじょうぶ〜?」っていうかあなたが大丈夫?なんですけどー。。。
はああああああああ。
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
944異邦人さん:2011/06/30(木) 18:35:50.45 ID:NYrMXPEz0
>>943
そういうガキなら絞め殺していいと思ったよ
945異邦人さん:2011/06/30(木) 19:28:36.89 ID:bMeU+I6D0
>>944
おや、今日は「精神異常者の子嫌いDQN」の役ですか?
お勤めご苦労様です。
946異邦人さん:2011/07/02(土) 09:18:10.30 ID:EJ5a9mLZ0
>>945
以前あった、犯罪予告も渡辺建介の一人芝居だったのかな?
947異邦人さん:2011/07/02(土) 09:52:52.30 ID:cgs0qJQKO
>>898
阿呆か。
いくらリロードしても記録掛が現れないからって、わざわざ召喚するんじゃない。
948異邦人さん:2011/07/02(土) 21:38:56.46 ID:DssJJHJLO
>>947
おちつきなよw
記録掛の得意技は屁理屈と誤爆ですねw
949異邦人さん:2011/07/03(日) 00:18:05.22 ID:wGvCGb700
>>948
いったいいつまで記録掛に付き纏うつもりなのかな?

ここは海外旅行板なんだからさ、たまには記録掛以外の話題も
書きこんでみたら良いと思うよ。

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036448/900 名前: 異邦人さん 投稿日: 2011/07/02(土) 10:21:03.44 ID:DssJJHJLO
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036448/902 名前: 異邦人さん 投稿日: 2011/07/02(土) 11:17:23.07 ID:DssJJHJLO
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021138/948 名前: 異邦人さん 投稿日: 2011/07/02(土) 21:38:56.46 ID:DssJJHJLO


950異邦人さん:2011/07/03(日) 06:12:48.55 ID:JoPIPMXJO
>>979
はいどうぞと間違えて実名を晒した人には謝罪したの?
951異邦人さん:2011/07/03(日) 06:14:35.27 ID:JoPIPMXJO
>>949
はいどうぞと間違えて実名を晒した人には謝罪したの?
952異邦人さん:2011/07/03(日) 08:30:24.23 ID:BXV6+HH90
はいどうぞって、渡辺建介だろ?
953異邦人さん:2011/07/03(日) 11:45:02.56 ID:wGvCGb700
>>951
「はいどうぞと間違えて他人の実名を晒した人」が謝罪すべきでしょうね。
954異邦人さん:2011/07/03(日) 12:25:28.48 ID:JoPIPMXJO
>>953
で、記録掛は全く関係ない人の名前を晒して謝らないんだ。
955異邦人さん:2011/07/03(日) 12:27:39.80 ID:JoPIPMXJO
おっと失礼。
記録掛は謝罪したかも分からないよね。
謝罪したの?
956記録掛:2011/07/03(日) 13:17:37.68 ID:wGvCGb700
>>954
ええと、私がいつ「全く関係ない人の名前を晒し」ましたかな?
冤罪は勘弁して下さいね。
957異邦人さん:2011/07/03(日) 13:45:51.21 ID:JoPIPMXJO
>>956
いちいち名乗らなくても、貴方が「記録掛」だという事は分かっていますw

殆どの人が、見分ける能力があると思いますよ。
958異邦人さん:2011/07/03(日) 14:09:22.03 ID:wGvCGb700
>>957
> 殆どの人が、見分ける能力があると思いますよ。
通常、匿名掲示板では、書き込みを行う参加者の数倍のROMと呼ばれる
人たちがいます。
そうした人たちも含めて「殆どの人」と言っているのでしょうか。
それとも、ROMなどあなたの眼中には無い?

それはともかく、私が「全く関係ない人の名前を晒し」た根拠が存在しない
ことに気づいて、さりげなく話題を変えたのは賢明な態度です。
959異邦人さん:2011/07/03(日) 14:15:46.24 ID:JoPIPMXJO
ヤレヤレと一緒になって騒いでいて、よく惚けられるね。
流石です。

今日もPCの前ですか?
近所の人も笑っていると思いますよ。
「あそこのご主人、家からでてこないわね」って(笑)
960異邦人さん:2011/07/03(日) 15:22:43.32 ID:wGvCGb700
>>959
> ヤレヤレと一緒になって騒いでいて、よく惚けられるね。
おや。論調が変わりましたね。
私は「全く関係ない人の名前を晒し」たのではありませんでしたか?

自分の主張が根拠のない言い掛かりに過ぎないことを理解しているんですね。
961異邦人さん:2011/07/03(日) 15:47:42.51 ID:JoPIPMXJO
>>960
あれ?
まだ家にひきこもってるの?
近所は人は疑問に思っているのでは?
「ずっと家にいるのにどうして子供ができないだろうね〜」って。

ヤレヤレと記録掛が、はいどうぞだとして実名をあげてちゃかしていた事を認めないのですか?
最近は簡単に嘘をつくようになったの?
962異邦人さん:2011/07/03(日) 16:05:51.47 ID:wGvCGb700
>>961
身に覚えのない言い掛かりを認めるほどお人好しではありませんので、悪しからず。
963異邦人さん:2011/07/03(日) 16:17:05.33 ID:JoPIPMXJO
と言う事は謝罪してないのですね。
実名晒すというとんでもない事しておいて謝らない。
子嫌いDQNは、善悪の判断もできないのか。
964異邦人さん:2011/07/03(日) 16:33:55.22 ID:wGvCGb700
>>963
> 実名晒すというとんでもない事しておいて
そのような事は、していません。
「した」と主張するのであれば、その根拠を示してください。

まさか、ヤレヤレとの同一人物説を信じているのではありませんよね。
965異邦人さん:2011/07/04(月) 21:14:37.72 ID:TY7/sleQ0
子連れじゃないけど。

震災の被災者だからファーストに座らせろ とダダこねるDQN
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uochosendai/archive/2011/07/03
966異邦人さん:2011/07/07(木) 14:27:30.51 ID:j7uwLHFXP
>>943 へのコメント
>えー、双子連れの機内での様子ですが、思い出したくないほど大変でした。。
・・・・。周りの乗客に理解をごり押しするのは・・・・。

>10ヶ月の時に里帰りした際もまだ歩けないけどつかまり立ちする時期だったので大変だったけど
それで
>今回は魔の2歳児が始まっている二人が、まあ機内で騒ぐ騒ぐ
・・・。学習しましょうよ。アメリカだったら、良い薬も手に入るでしょうに。

>機内に座ったとたん、目の前のスクリーンでアンパンマンが上映していない!と怒り始め
自由奔放に育てるのは、悪いことでは無いですが?

>椅子に10分足りもじっと座ってないので冗談じゃなく30回くらい後ろのスチュワーデスさん達が
>トレーを片付けるエリアに歩いてなだめました
なだめる?お子さんに必要なのは「躾」ですよ。

>マイケルが歩いて後ろに行きたがってばかりいるから、つられて彼も歩いて後ろへ
「良い子はねんね」が一番ですね。

>こぶしを振り上げ、膝を高く上げながらまるでマーチ状態で通路を行ったり来たりし
ドスドス歩かれるのは迷惑です。

>ブランケットを掛けて目を瞑っている乗客を右、左、右、左と交互に指差しながら大声で、
>「ねんね!」、「ねんね!」「ねんね!」「ねんね!」

DQN親って・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
967異邦人さん:2011/07/11(月) 14:07:13.61 ID:aX0Of74tP
以下、http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=854より引用(改行引用者変更)
先日、同じ飛行機に県内の中学校の生徒が修学旅行で搭乗していました。機内での睡眠を伴う夜便です。
そのなかで、この中学生たちは騒いでいました。ただでさえ騒音が大きい飛行機の中でもはっきりと聞こえるくらいの騒ぎようです。
楽しい修学旅行でしょうから、出発して機内食がでている間は、私たちだって我慢もします。
しかし、機内が消灯され、乗客がこれから寝ようとしているのが明らかに分かる時に、大声で騒ぐ、または大笑いして手を叩く、
飛行機の天井にジャンプしてタッチする、フラッシュ撮影する、土足のまま椅子の肘掛を渡り歩くなどしていました。一体どうなっているのでしょうか。

私が言いたいのは、「中学生が悪い」ということではありません。その空間にいながら何もしない教員は何を考えているのか、ということです。
離陸してからしばらくして、やっとその中学校の教員が「静かにしろ」と言ったのが、私が分かった生徒への唯一の注意でした。あとは知らん振りですか。
周りのみんなが迷惑しているのに、教員の方はあんなにうるさい中を寝ていたのですか。うるさい生徒を静めるのは添乗員の仕事なのですか。

学校活動における生徒の態度や生活指導は教員の役目のはずです。本来、教員は生徒の後ろや周りで取り囲んで座り、
周りの乗客に迷惑をかけないよう目を見張るべきではないのでしょうか。
騒ぐ生徒をまとめることができないのなら、修学旅行に行かないでください。
(終わり)

>騒ぐ生徒をまとめることができないのなら、修学旅行に行かないでください。
騒ぐ子供を諫めることが出来ないのなら、海外旅行には行かないでください。

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
968異邦人さん:2011/07/11(月) 22:05:35.69 ID:cf5mpgVG0
現場で何も対応出来ない点では 
この人
教師
ヤレ基地

同レベルの無能だなwww
969異邦人さん:2011/07/14(木) 15:12:22.97 ID:ZSGOceXA0
>>966
他人への迷惑など意識しないDQN親、父親は無頓着で母親はド厚かましい性格なんでしょう。
970異邦人さん:2011/07/15(金) 00:15:58.10 ID:GdUluAABO
福島の野菜を避ける親に対して、ケチをつける記録掛だから、率先して食べているはずだろ?
971異邦人さん:2011/07/15(金) 00:16:47.23 ID:GdUluAABO
失礼。
誤爆
972異邦人さん:2011/07/15(金) 00:23:39.02 ID:GdUluAABO
>福島の農家に訴えられても文句言えないな

逆だっつーのw
子嫌いDQNは、マスコミや民主党の洗脳にされやすいんだなw
973異邦人さん:2011/07/15(金) 00:25:24.85 ID:GdUluAABO
失礼。
また誤爆(このスレの事だから誤爆ではないかも)
974異邦人さん:2011/07/15(金) 17:33:42.87 ID:i/tqcorx0
>>969
他人に迷惑を掛けずに生きることは不可能。
それに気付けないあんたもDQN。
975異邦人さん:2011/07/15(金) 18:13:28.50 ID:RDlsrWdq0
他人に不必要な迷惑を掛けずに生きることは可能
って発想はないのかな?
976異邦人さん:2011/07/21(木) 12:43:57.37 ID:r5faiuz70
>>975
それがあればDQNではありませんw
977異邦人さん:2011/07/21(木) 16:00:22.56 ID:BuJor2wZP
以下、http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1064162780.html?dpg=4&dsr=1&p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C&sr=4&st=3より引用(改行引用者変更)
【幼児連れでビジネスクラス】は、非常識なんですか? 年少男児のママです。
夏休みに海外に行くことになりました。
今出張中の夫からメールで、エアチケットを予約したと知らせてきました。
エコノミークラスでした(-_-メ)

マイレージがいっぱい貯まってて、期限切れ間近のもかなりあるので、ビジネスにクラスアップして欲しいと返信しました。
夫は出張の時、いつもビジネスクラスです。
妊娠安定期に行った新婚旅行の時もビジネスクラスで、とてもゆったりしていて楽で、食事も全然違って、さすがビジネス!と幸せに感じました。
すごくお金がかかるなら勿体無いけど・・今回はマイレージがあるので金銭的な問題はありません。
なのに・・夫がダメ出ししてきました。

子供が小さいのが理由だそうです。
乗る飛行機が夜便で、現地に着いたらそのまま仕事・・という乗客が多いのに、乳幼児がいてグズッたり騒いだりすると顰蹙・・周りに気を遣って疲れるより、エコノミーで気楽に行きたい・・と書いてあります。
出張の時、ビジネスで側に小さい子がいると「ハズレだ〜!」とガッカリするそうです。
息子のことをとても可愛がる子煩悩なパパなので、実は小さい子が嫌いだったの??と、ショックです。
「マイレージは他に使い道がいくらでもある。以上!」で終わってて・・。
マイレージって、他のポイントに替えたり、買い物にしたりすると、ちょっと損ですよね?
エアチケット購入やクラスアップに使うのが一番お得だと思うんですが・・そう書いて送信しても、返事がないです。

息子は3歳も後半で、だいぶん聞きわけも良くなってきてるので、甚だしく騒ぐこともないと思います。
少々ハシャイだとしても、ビジネスならNGで、エコノミーならOKっていうのも、上から目線というか、ちょっと違くないですか?
本当にリッチでセレブなお宅では海外旅行等しょっちゅうだと思うんですが、そういう家庭のお子さんたちはどうされてるんでしょうか?
せっかく海外に行くので、できればゴージャスな気分を味わいたいんですけど、非常識でしょうか?
(終わり)


┐(´∀`)┌ヤレヤレ
978異邦人さん:2011/07/21(木) 21:16:57.73 ID:dPrznLGo0
>>977
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[質問した人からのコメント]
膨大なレスで驚きました。
9割以上?が、夫に賛成・・、息子が非日常で絶対に大人しくする保証はないし、
ビジネスで冷たい視線に耐える自信もないです。
夫には自分が浅はかだったとゴメンメールし、優しい返信もらいました。
夫婦仲の為にも良かったです。

子供を飛行機に乗せる時の裏ワザ?をお教え下さった方にBAを差し上げたいと
思いますが、皆様、ありがとうございました。
コメント日時:2011/06/13 23:00:21
............
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

世間の常識は健全ですな。
子連れ関連スレで暴れているDQN擁護派が、いかに常識はずれであるかが明らかに
なりました。
979異邦人さん:2011/07/21(木) 21:21:38.72 ID:hivkg5wj0
相変わらず日本語が理解出来ない低脳適応障害者だな

よく読んでみろよwwwww
980異邦人さん:2011/07/21(木) 21:23:16.82 ID:NSI+uUoDO
と、常識を知らない記録掛が負け犬の遠吠えをしております(笑)
981異邦人さん:2011/07/21(木) 21:24:40.13 ID:NSI+uUoDO
>>978の事ね
982異邦人さん

『9割以上?が、夫に賛成・・、』と読めるが…