【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便

このエントリーをはてなブックマークに追加
735異邦人さん
>>734
そんなパターン見たことがないw
記録掛の屁理屈でみんながあきれるパターンは目撃しているがw
小梨記録掛は率先して福島の野菜を食べて下さいね。
736異邦人さん:2011/04/09(土) 19:56:49.81 ID:KIyKBzSW0
>>735
> 小梨記録掛は率先して福島の野菜を食べて下さいね。
いまだにこんなことを書く人がいるんですね。
あなたは「福島の野菜」を食べないの?
737異邦人さん:2011/04/09(土) 20:08:17.55 ID:VHl7zFej0
>>736
私は食べてもいいですが、子供には食べさせないよ。
そもそも政府を信用していないしね。
子供を育てた事もない子嫌いDQN記録掛に、理解してもらおうとは思わないw
親心を一生理解できない記録掛w
738異邦人さん:2011/04/09(土) 20:58:36.99 ID:KIyKBzSW0
>>737
え?
子供に野菜を食べさせないのですか?
それは虐待ですね。
739異邦人さん:2011/04/09(土) 21:23:57.96 ID:hfjfKwNO0
>>737
> そもそも政府を信用していないしね。
なんで、日本に住んでるの?
もしかして、祖先がどさくさに紛れて来日したの?
740異邦人さん:2011/04/09(土) 21:36:31.40 ID:VHl7zFej0
>>738
こんな時まで屁理屈かw
恥ずかしくないの?情けない奴

>>739
民主信者乙
741異邦人さん:2011/04/09(土) 23:47:19.11 ID:KIyKBzSW0
「政府は信用できないから、いくら安全だと言われても福島県産の野菜は子供に食べさせない」
という主張は、そこだけ読めば独力で子供を守ろうとする立派な親の態度に見えるかもしれない。

しかし、それではどこの野菜を子供に食べさせているのか? その野菜が安全であることは、
どうやって確認したのか? などと掘り下げて考えると、この発言のおかしさが理解できる。

結局のところ、政府以上に信用できない三流週刊誌などを盲信しているだけなのだ。
それが「親心」だと思い込んでいるようだから救いがない。
742異邦人さん:2011/04/10(日) 00:14:18.00 ID:c5h1FnABO
>>733
確かに小さい子供連れの親の中には配慮がかける人多いよね。
そういうのは子供より親が悪いよね。
飛行機の中だけじゃなくて他でも迷惑かけてるんだろうね。
743異邦人さん:2011/04/10(日) 18:52:59.62 ID:XMOADYiQO
政府を信用しないのは勝手だが、風評被害をばらまく馬鹿親は福島の農家に訴えられても文句言えないな