1 :
異邦人さん:
さぁ語れ
2 :
異邦人さん:2010/08/20(金) 00:29:22 ID:kxpPhbe/
テンプレなしでまた二円か
3 :
異邦人さん:2010/08/20(金) 22:01:28 ID:AQAiKO8w
スレ立て乙
4 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 11:00:22 ID:olkTge+Y
991 :異邦人さん:2010/08/20(金) 14:20:05 ID:kV1FG93I
フランクフルト中央駅で夜中、頭を剃った若い兄ちゃんたち7人くらいが、
構内を徘徊してたんだけど、あれがネオナチなのか?
おそろいの迷彩アーミーパンツと黒Tシャツを着てたんだけど。
それネオナチじゃなくてドイツ国防軍じゃね?
5 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 11:15:14 ID:cxHFbKAk
ドイツで年収5万ユーロって言ったら低いほう?
6 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 12:21:15 ID:8E/AfhFS
その書き込み、以前に見たけど、仕事は何?
交際相手の年収?それとも、自分のつこうとしている仕事の年収?
7 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 14:58:38 ID:wBoovYaL
驚いたことがあるんだ。
ミュンヘンのとあるホテルに個人で祝はンクしとき。
なんと、ほぼ全員が日本人宿泊者。
僕はね、得意のドイツ語でチェックイン。
日本人も少しぐらい英語話せないと、迷惑だわ。
チェックインに何分かかっているんじゃ!
宿帳も日本語の見本示された時は、失笑よぅ。
夜も廊下から日本語聞こえて来た時はわらた。
8 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 15:05:24 ID:wBoovYaL
ああ、そこの駅前ホテルはね、部屋で洗濯すると
ぺなるティだと。
お幾らなのかしらん。
もちろん洗濯したが、靴下1式忘れてきた。
ミュンヘン寒かったわ。
デパートでウエア買った。黄緑と青色。
ドイツらしくて格好いいぜぇ。
9 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 17:36:19 ID:fcIk2IKL
まともな日本語もできない奴にあれこれ言われてもなw
2円と変わらんウザさだな。
10 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 18:04:16 ID:olkTge+Y
新手のキチガイか?
11 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 19:34:28 ID:LXCz21Xk
2円の別人格じゃないか?
12 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 19:44:54 ID:b3HjaDgm
一応2円専用スレなんだからいいじゃんw
13 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 20:02:18 ID:8SViF8Tn
今回も勢力的に歩き回った結果、なんと
股がかゆい。どうしたことか。。。。
赤くなって異臭がする。
もしかすると、石灰成分水で手洗い洗濯
したパンツだからか?
そういや、自分が雑巾くさいや。
皮膚科いこう。。
14 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 20:06:10 ID:8SViF8Tn
肌着2セットを毎日手洗い洗濯ドイツの旅
を続けたからね。清潔なイメージのド一でも
みづむし菌はいるから。
日本とドイツのみづむし菌DNAに大きな違いが
あるのかな?
15 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 20:14:32 ID:8SViF8Tn
こうして旅していると、皮膚病になりますわな。
どうしてでしょうか?
ドイツ人って皮膚病患者多いのか?
帰国の飛行機内、かゆくてポリポリするのに
トイレに通ったよ。乾燥した機内だったけど。
それが痒さを増したんだわ。
恐るべしドイツ。
16 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 20:27:01 ID:b3HjaDgm
何度もドイツ手洗い洗濯旅行したけど、一度もそうならなかったがなぁ・・・・。
17 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 20:32:41 ID:HBzfUSBw
>15
ベッドに南京虫でも居たんじゃね?
18 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 21:03:57 ID:TwHwBbHI
南京虫て見た事ねえ
19 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 21:57:14 ID:yQc9oVZt
たぶん前スレのハンバーグくんじゃないの?
カユカユのキモイやつは。
20 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 22:00:57 ID:oNf4Afe0
>>16 なったんだ。
股ずれ?かと。。。違う。。。
いつも清潔を保っているが、そういや肌着は
日に日に変色したわ。
モワ〜って臭っていたが。。
ドイツは日本人多いから迷惑かけてスマン。
21 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 22:05:40 ID:oNf4Afe0
DBのトイレのとって、も危険だ。
ホテルのタオル、洗濯水、椅子。
きりがないが、ドイツの菌はすごく痒い。
みんな、洗濯には気をつけてくれ。
22 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 22:09:09 ID:oNf4Afe0
便座も付け加える!
ドイツの漂白剤って、何がおススメ?
23 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 22:14:13 ID:oNf4Afe0
ドイツ戻りたい。
ドイツもドイツも痒いが。
飯ウマなドイツ最高でした。
24 :
異邦人さん:2010/08/21(土) 22:24:46 ID:8E/AfhFS
>19
ザールやアルザスの歴史も知らない、お子ちゃまくん。
デッュセルドルフで会えればいいねぇ〜。
それとも、皿洗い?
25 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 00:13:09 ID:R81Uz8gM
ハンバーグ君はさすがだ。
>デッュセルドルフ
ふつうの日本人には発音できないカタカナを書ける。
アルザスの歴史を知っていようがいまいが、
ストラスブールはストラスブールだ。
ゲルマニストがゲーテのビオグラフィーに言及する場合でも
「ストラスブール時代」と書くのがふつう。
いわんや、現代のヨーロッパ旅行という文脈で
わざわざシュトラスブルクだのストラスバーグだの書くのは
よほどの**だけだよ。
ところで、お約束の「ハンバーグ」というコテを忘れているよ。
みんながわからなくなるからちゃんと付けようね。w
26 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 09:19:55 ID:v95/UEA8
やれやれ、困ったものだ。
私は、皮肉をこめてといったはずですよ。
しゃれで、ジョージヴイというのと同じだよ。
その程度のものにかまうほど、渉外事件は暇ではないので、失礼するよ。お子ちゃまくん。
ちなみに、パリ版には、2年前くらいにはお子ちゃま君見たいのがいたけど、在留資格審査が厳しくなって、追い出されてそういう書き込みはなくなっているが、まだここにはあるようだ。
あまり旅行者のためのスレにはならないから、そういう態度はやめたほうがいいよ。。
27 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 09:24:06 ID:TIl+555x
ミュンヘン日本人大杉。
フランクも大杉。
この2都市ならば、日本語だけで生活できるわ。
ところで、「皮膚病」ってドイツ語でなんて言うの?
ついでに「かい〜の」も。
痔はHEMOだよ〜。
28 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 09:31:23 ID:TIl+555x
ドイツの肉料理は飯ウマ!
でも香辛料が沢山入っているようだ。
トイレでは。。。。。。
そう、想像してみてください。
HEMOの方は注意が必要!?
猛暑のヤーパン。かい〜の。
虫刺されの薬塗った。ヒリヒリするわ。
ドイツ型股真菌病に違いない。
29 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 11:18:31 ID:R81Uz8gM
ハンバーグじいさんは往生際が悪いね。
コテも付けないし、困ったものだ。
旅行者のためのスレに変な表記で都市名を書くと、
読む人が困るから、「そういう態度はやめたほうがいいよ。。」
あと、興奮したからといって「。。」で文章を閉じるのやめなさい。
それに、在留資格とかわけのわからない話を始めるのも
頭がイカレてるからなのかい?
旅行するのに在留資格もへったくれも関係ないだろうに。
30 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 12:23:57 ID:wDs3/VAs
変なのが湧いて来たな
日本語変だし日本人じゃねーだろ
中国人か朝鮮人だろ
31 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 15:38:18 ID:+zB1DNmO
んなこたぁどーでもいいよ
とりあえずフランクフルトで食べられるベジタリアン料理教えてよNe
32 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 16:28:55 ID:N8XTTm7F
さすが2円スレ。基地害ばかりが集まってくるwww
33 :
異邦人さん:2010/08/22(日) 18:41:49 ID:HB9M2dwa
隣国のオランダ王室の面々っていかにもドイツ系ですって言う感じの
ブッ細工な顔ぶれだよなw
34 :
異邦人さん:2010/08/25(水) 00:36:12 ID:/MbY7O7j
ドイツ人の若者の平均身長って182ぐらい?180cmは年寄りも合わせた平均なの?
日本も年寄り合わせたのなら170cmだけど大学生の平均は172らしいね。
35 :
異邦人さん :2010/08/31(火) 03:10:45 ID:gN1zJl2W
172? もっとちっちぇえと思うぞ
36 :
異邦人さん:2010/08/31(火) 03:56:36 ID:cd5P1dp6
あちこちに張ってるコメントに、いちいちコメントするなんて、律儀な人。
37 :
異邦人さん:2010/08/31(火) 17:46:31 ID:iIGE7h47
冬のドイツは寒いですか
38 :
異邦人さん:2010/09/01(水) 07:22:56 ID:XudFiGgM
冬じゃないドイツも寒いです。
39 :
異邦人さん:2010/09/01(水) 15:33:08 ID:dkySuPj0
ベルリンでは、9月中旬でもう夜は暖房入っていたなぁ
昼間はまだちょっと暑いけど。
40 :
異邦人さん:2010/09/01(水) 17:47:09 ID:ynm+JkJU
観光地の写真見る感じじゃ雪はサラッとしてる?
冬に行きたいんだけど靴で悩んでるわ
41 :
異邦人さん:2010/09/01(水) 19:09:12 ID:h5ebBFzr
もうマフラーしてる人、ちらほらいるし
42 :
異邦人さん:2010/09/02(木) 20:11:28 ID:XEhjxlFY
自分は男ですが、普通のショートブーツで行きましたよ。
冬はバイエルンでは2月のフュッセンでノイシュヴァンシュタインへ徒歩で上った経験もありますが、
道端の深いところで膝ぐらいまで埋もれるほどの雪でした。
そのときはフュッセン駅裏のYHに泊まったのですが、そこら辺りでも一面の積雪でした。
それ以外、バイエルン〜北ドイツまで2月、3月で旅行経験していますが、
普通のショートブーツで大丈夫でした。
43 :
異邦人さん:2010/09/02(木) 20:18:38 ID:XEhjxlFY
8月のお盆の時期にハイデルベルク、ミュンヘンに訪れたこともありますが、
ミュンヘンではその時期でも昼間から長袖が必要なときもありました。
(ハイデルベルクではそれほどではなかった気がします。)
手元にあるミュンヘン駅構内で撮った写真を見ると、ジャンバー姿が目立ちます。
44 :
異邦人さん:2010/09/02(木) 20:45:26 ID:+abx3VSt
観光地の写真だと結構きれいに雪対策してそうだよね
靴裏が滑らないようなブーツで十分かと思うけど
45 :
異邦人さん:2010/09/02(木) 22:51:49 ID:lb+u/X0c
ドイツ国内にスキー場ってたくさんあるの?
それともオーストリアやスイスみたいな南のほうへいかないとダメなのか
46 :
異邦人さん:2010/09/03(金) 00:19:15 ID:rGeT/tYT
>>39 9月中旬で暖房!
9月末から10月半ばのフランクフルトはどうだろう?
47 :
異邦人さん:2010/09/03(金) 09:30:15 ID:UsEt6hmM
>>39 そんなの年・日によるよ
その時期1週間滞在して、半そでの日もかなり着込んだ日もあった
48 :
異邦人さん:2010/09/03(金) 09:49:42 ID:ayptG58L
今年はどうだろう?日本は131年ぶりの猛暑で秋を飛ばして
冬が来るみたいなこと言ってるけど
ドイツ旅行中に大雪だと厳しいな
49 :
異邦人さん:2010/09/05(日) 18:25:18 ID:gFxTiwmM
ロマンティック街道とアルペン街道って景色似てるの?どっちが人気なの?
50 :
異邦人さん:2010/09/05(日) 18:48:10 ID:VHrzp+RU
ロマンティック街道じゃないかな
ノイッシュバンシュタイン城あるし
51 :
異邦人さん:2010/09/05(日) 20:26:32 ID:vCYsahuI
アルペン街道よりもメルヘン街道と比較するならともかく・・・
52 :
Leipzigから:2010/09/05(日) 21:37:00 ID:evvIDwFP
>>48 猛暑って35℃までだから今年は酷暑じゃないのかなあ。酷暑も猛暑のうちに含んでいるのかもだけど。
いま夏休みなのでドイツを一人で一ヶ月ぶらついています。
ドイツは初めてじゃないけど、水道水を飲んでも違和感ないなあ。日本だと腹壊すのにこっちきてから
それもない。宿で合った日本人は、髪の毛もバサバサになるからすぐ分かるし、歯磨きで口に水道水を
含んだらすぐにしびれるって言ってた。俺が硬水に強いのか、はたまた俺が普通で彼が弱すぎるのか。
ちなみにYHを泊まり歩いていますが、一昨日出会った大東亜の学生とニッコマの学生が酷すぎた。
常識がなさ過ぎて室員がみんなブチ切れしてたな。トイレットペーパーを床にぶちまけたり、食べかす
を放置、深夜に無関係な邦人を起こして絶叫大会…。掃除の人も怒ってたから俺が謝っておいた。
俺も事前に騒ぐことを注意したが、
「若気の至り(大学3年)だと思って皆許してくれるよw」
なんて宣まっていた。ゆとりすぎて言葉にならなかったなあ。やっぱFランクだと思った。
すまんです、sage忘れた
連投すまん
>>32は色々張られているのかもしれんが俺もマジレスさせてください。
俺が186だけど、ドイツ人と比べて全然大きいとは思えない。186とか若者だとちょい高いくらい?
日本人の175くらいの感覚だと思った。
ちなみにゲッティンゲンに住んでる妹が168なんだけど、平均未満だと証言してた。
曰く、日本だと明らかに高いのに、こっちに来ると普通どころか小さいって。確かに女の子も170ちょいあるわ。
55 :
異邦人さん:2010/09/05(日) 23:20:22 ID:AyWtWvak
56 :
異邦人さん:2010/09/06(月) 00:05:59 ID:XSm/AGFP
展示会のフランクフルト、ホテル代が高騰。
さて、冬の話なんですが、
ドイツの達人さんは、どこに(都市)滞在しますか?
フランクフルト以外で。
57 :
異邦人さん:2010/09/06(月) 00:15:23 ID:4+ISzvo5
自分は初ドイツでドレスデンのイビス系を予定。
宿代はケチって観光や飯を楽しみたい理由で決めた。
基本寝るだけだしな
58 :
異邦人さん:2010/09/06(月) 12:39:23 ID:73qyp/YI
>186とか若者だとちょい高いくらい?
日本人の175くらいの感覚だと思った。
これだけみんながみんなデカいと感覚が麻痺するな。一体どれだけあれば見栄えする身長なんだよ。
ハリウッドやヨーロッパ俳優のスーパースターとかでも170台後半から180台前半が多いってのに
59 :
異邦人さん:2010/09/06(月) 21:20:24 ID:+UsBXE3l
>57
それはもったいない。
何も、団地に泊まることはないと思うが。
Am Terrassenuferの12階がおすすめです。比較的安い。
個人的には、QF。
60 :
異邦人さん:2010/09/06(月) 21:34:37 ID:v0FazxRD
61 :
名無し:2010/09/06(月) 22:36:58 ID:DGSHcRv7
今月末、初めてドイツを一人旅行します。オクトーバーフェスタを楽しみにしているんですけど、
席を確保したら注文はどうするのでしょうか?席に上着を置いておくのも心配です。
日比谷のオクトーバーフェスタは行ったことがあるのですが、あれと同じ注文の方法なんでしょうか?
ググってもわかりませんでした。
62 :
異邦人さん:2010/09/07(火) 00:31:18 ID:8z9rcP6J
ドイツ語でとりあえずを覚えてから行け
63 :
異邦人さん:2010/09/07(火) 01:57:43 ID:2txI4qpj
>>61 ドイツ語勉強してから行かないとガチで困るよ。
フランクフルトのインフォメーションや大都市の中級ホテルのフロントですら、英語でしか
対応できない奴が実際にいる。DBっていうまあJRみたいな所の職員もだよ。正直、英語
ができたらまあ8割方大丈夫だが、残りの2割は保障できない。
頑張ってね
64 :
異邦人さん:2010/09/07(火) 02:11:35 ID:yTUeuYSs
65 :
異邦人さん:2010/09/07(火) 12:18:23 ID:g6SpF0xU
66 :
異邦人さん:2010/09/07(火) 13:00:47 ID:20/feeu8
イビスの近くには、ショピングセンターがあり、飯を安く抑えたいなら、そこで食べるといいよ。
67 :
61:
外国語は英語とフランス語ができて年に3〜5回は海外に一人で行っています。
ドイツ誤はNHK教育「ドイツ語会話」を見ていますけど、全然頭に入りません。
LIZAが好きで見ていました。
フランクフルトに3泊程泊まって、ケルンの大聖堂、ドレスデン、
その後ロマンティック街道の町に3泊ぐらい滞在、ノイシュパインシュタイン城を見学、
ミュンヘンに移動、3泊滞在
を計画しています。旅程は10泊12日で、他にどこに滞在するかは未定です。ベルリンに
行く予定はありません。
この場合ドイツユーレールパスを購入した方が割安なんでしょうか?