◇○ 香港旅行総合スレッド PART63 ○◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和国香港特別行政区旅行総合スレッド PART63です
マターリ良スレにしていきましょう!! 

※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

前スレ
◇○ 香港旅行総合スレッド PART62 ○◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261308452/

↓↓ 質問をする前に御覧になって下さい ↓↓                                 

☆★関連スレ・各サイトへのリンク先は>>2-10あたり ★☆

◇◆ 良くある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

駐在さんによる現地からの重慶レート情報も参考になります。
重慶マンション両替レート報告
http://www.nwings.net/
駐在さん、いつもありがとうございます。


Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
2異邦人さん:2010/02/09(火) 14:40:28 ID:ZfIYcxpP
地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com/
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港マニア度チェッカー
http://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html

香港ホテル宿泊体験談
http://park1.wakwak.com/~happy2000/hotel/hk_top/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
3異邦人さん:2010/02/09(火) 14:41:09 ID:ZfIYcxpP
雅虎香港
http://hk.yahoo.com/

Google香港
http://www.google.com.hk/

Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

JTB海外自由旅行電話販売センター
http://www.jtb-free.com/air/e/top_des_result.php?des=HKG&dis=ASI

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
4異邦人さん:2010/02/09(火) 14:42:25 ID:ZfIYcxpP
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
5異邦人さん:2010/02/09(火) 14:44:51 ID:ZfIYcxpP
6異邦人さん:2010/02/09(火) 14:57:40 ID:hC/iZPK4
過去スレ
0 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
2 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
3 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
4 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
5 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
6 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
7 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1040/10402/1040222123.html
8 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10444/1044481947.html
9 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1048/10487/1048776054.html
10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1053/10532/1053271070.html
11 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10573/1057335969.html
12 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1060/10608/1060864513.html
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062956403/
14 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072381133/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085576979/
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091241383/
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/ (以降マカオは別)
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112079236/
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117795428/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120786364/
7異邦人さん:2010/02/09(火) 14:58:24 ID:hC/iZPK4
26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124721489/
27 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127234936/
28 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127667051/
29 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130521597/
30 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1133371163/
31 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136278116/
32 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140329190/
33 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/
34 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145754996/
35 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148493498/
36 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151183897/
37 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153835724/
38 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155564044/
39 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156874316/
40 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158603825/
41 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160447290/
42 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163945860/
43 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168121984/
44 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171416553/
45 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173797606/
46 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176728065/
47 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178622841/
48 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189525713/
49 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1198552460/
50 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/
51 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213357209/
52 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219493920/
53 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225715827/
54 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229510595/
55 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232769661/
56 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234839836/
8異邦人さん:2010/02/09(火) 14:59:40 ID:hC/iZPK4
9異邦人さん:2010/02/09(火) 15:00:34 ID:hC/iZPK4
関連スレ

◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART9 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258219542/

【半島酒店から】香港のホテル2【重慶大厦まで】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1235407860/

【HKDL】香港ディズニーランド Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1237526609/

茶餐廳
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225819780/

【地鐵】香港の鉄道【廣九鐵路】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171717028/

香港の巴士 【59X 屯門碼頭⇔旺角東鐵路站】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212106923/

【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

香港で使われてる言語 広東語の話題は→広東語スレッド 第八部
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1253190659/

在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
http://gimpo.2ch.net/world/

風俗などの話題は→ 危ない海外板へ
http://society6.2ch.net/21oversea/
10異邦人さん:2010/02/09(火) 16:41:40 ID:3J2m4uMe
11異邦人さん:2010/02/09(火) 17:33:49 ID:eZbcrbou
>>2-10
コピペ荒らしするな!
12異邦人さん:2010/02/09(火) 17:41:42 ID:tKAbyQom
パシフィックプレイスに出来た,アッパーハウスって泊まった方いらっしゃいますか?
今度泊まることを考えているのですが,泊まった感想を教えてください。
13異邦人さん:2010/02/09(火) 17:49:03 ID:eZbcrbou
GWに香港行こうと思ったが、まだ2ヶ月半も先なのに航空券の価格はもうめちゃくちゃ高い・・・
すごい行きたいんだけどどうしようかなぁ・・・他の時期は休み取れないし
格安航空券はどこにあるのだろうか・・・困ったよorz
14異邦人さん:2010/02/09(火) 17:50:48 ID:05vfS1DI
荒らしのeZbcrbouが質問かよ
15異邦人さん:2010/02/09(火) 18:50:00 ID:eZbcrbou
え?私荒らしじゃなありませんよ
16異邦人さん:2010/02/09(火) 19:03:02 ID:nPDdIaFf
クレカ支払いする際に、店独自レートで勝手に日本円換算して
日本円決済させようとするのが最近やたら増えたような気がする。
HK$で決済しろ、と伝えても「no problem」と、取り付く島もない。
いかにも観光客相手の土産屋ならともかく、モンコク駅直結の某ホテルでもやられた。
レートが極悪ならとことん抗議するけど、まーた微妙なレートなんだよなー。
17異邦人さん:2010/02/09(火) 19:10:51 ID:05vfS1DI
> ID:eZbcrbou
11が荒らしじゃないとでも?
18異邦人さん:2010/02/09(火) 23:22:21 ID:/1FnmGf9
昨日、セレナーデで夕食してきた
きちんと予約して出かけたら窓際の席を準備してくれた
行き交う船を見ながら食事をするはずが、窓の外が臨時コンサート会場みたいになっててよく見えない状態
旧正月のカウントダウンかなにかする準備らしかった
忘年会らしき団体が入って、パーティッションして部屋を区切っていたけど、大騒ぎが聞こえてきた
これから一週間くらいは、景色と雰囲気を期待してでかけちゃダメ状態だった
19異邦人さん:2010/02/10(水) 00:39:02 ID:nw+OLgSJ
>>13
去年はCXがGWの格安を出したよ
4月頭ぐらいにDMメールが来たかな
今年もJALがなりふり構わないことをしているので
JAL、ANA、CXのどれかがなんか出すかもね
まあ気長に待ってみ
20異邦人さん:2010/02/10(水) 14:15:49 ID:bMkQ1GvX
>>19
ありがとうございます
早速CXのメルマガに登録しました
ANAとJALのメルマガはマイレージカードのユーザー限定だけど、私はカードを持っていない・・・
ANAとJALのお得情報はどこで調べられるのでしょうか?
21(^−^)/(^_-)/:2010/02/10(水) 17:48:22 ID:YdWjS+3I
>>16,,,
せやな、アホはだまされて日本円換算でやられるので注意だな。
22異邦人さん:2010/02/10(水) 17:51:06 ID:EhJlY52U
>>21、、
木更津の小便ババア、、、また漫湖痒くて出てきたのか?
この淫乱売り女、、、クソ垂れて寝ろ、、馬鹿野郎!
23異邦人さん:2010/02/10(水) 20:46:24 ID:J1gBHMf5
北京道の潮楼っていつの間に潰れたの?
24異邦人さん:2010/02/10(水) 22:10:05 ID:weVlQ9zr
>>23
去年の7月にはあったけれど、11月には別の店になっていた。

25異邦人さん:2010/02/10(水) 22:30:37 ID:2rPzLvw0
香港は賃貸料が高いからか店がよく無くなるね?
26異邦人さん:2010/02/10(水) 23:45:48 ID:Ox5ctl9Z
わたしも>>20がすごく気になるので、誰か教えてください
27異邦人さん:2010/02/11(木) 00:03:38 ID:YQU7IWhp
マイレージぐらい入会しろやヴォケ
引き続きCXでもJALマイル貯められることになったし
JALANAサイト毎日巡回は基本
28異邦人さん:2010/02/11(木) 09:22:49 ID:b6/sNpCZ
クレカで宿泊代を払ったと時に香港ドルにするか日本円にするか
聞いてきたのは、そんなカラクリがあったからなのか。
全然気にせず日本円で決済しちゃったよ。
29異邦人さん:2010/02/11(木) 09:35:40 ID:ztLtr8Ls
カラクリとか言ってるって、ほんと馬鹿?
双方の値段聞いてレート計算するなり、直接レート聞くなりすれば良いこと。
明細を確認しない、明細を確認するのを恥ずかしいとか迷惑だとか考えるのは日本人の悪習。
海外なのだから郷にいれば郷に従って明細はキッチリ確認するのが常識。
30異邦人さん:2010/02/11(木) 09:37:38 ID:VFXOG4gh
聞かれたらそれぞれいくらか聞けば良いだけ
リアルタイムレート換算ならどっちでも良いけど、普通に考えてそのはずはないとは思う
普通聞かないと思うけど、円高進行中だと聞く気がする。
31異邦人さん:2010/02/11(木) 09:39:24 ID:VFXOG4gh
日本のおばちゃんもスーパーでレシートを凝視してる
見ないのはイケメンか思春期の人だね
32異邦人さん:2010/02/11(木) 10:04:56 ID:AIP2OfWf
>>24
え、そうなの?
気に入っていたのにな…残念ナリ(´・ω・`)
33異邦人さん:2010/02/11(木) 19:12:31 ID:WKuhYSJ4
聞いてくるのと、サインする際に自分で選択してチェック入れる方式はまだ良心的。
何も言わず日本円換算してサインだけ要求してくるのがタチ悪い。
なかなか作り直してくれない。
香港以外でもこんなことやってるのかね?
欧米人に対しても同じようなことやってるのかね?
34異邦人さん:2010/02/11(木) 19:46:05 ID:sY6FJt1k
はつ海外旅行なんですが、ある程度広東語覚えたほうがいいですか?
35異邦人さん:2010/02/11(木) 19:54:44 ID:fdyGggHL
先月、アメリカの田舎町のアウトレットモールで服を買ったら、いつの間にか日本円建てだった。
しかも、ご丁寧にレシートに「ドル建てと選択できることを知っていて、日本円を選択しました」って印刷。
ムカーって来たけど、また車を走らせるのは面倒なので、そのままにしてしまった。

半月の滞在中、アメリカではそこだけだったが、今後気をつけようと思います。
36異邦人さん:2010/02/11(木) 20:00:44 ID:VFXOG4gh
>>34
初で覚えられるのならどうぞお好きにw
37異邦人さん:2010/02/11(木) 20:01:44 ID:pyE8ZDU2
>>34
ハイラーだけ言ってればおk
38異邦人さん:2010/02/11(木) 20:15:47 ID:NCLuhg/g
>>34
知ってる?
ナイナイ岡村が主演した映画「無問題」だって
日本で言われてるように「モウマンタイ」って
そのまま言っても通じないんだよ
39異邦人さん:2010/02/11(木) 20:57:32 ID:G4nSgpD9
私は、香港よりも台北だけ。
何度も行きたいくなるのは。
40異邦人さん:2010/02/11(木) 21:04:41 ID:KKUsHY4Y
香港ばかり10数回行ってる。
ここ数年は忙しくて行けないけど。
41異邦人さん:2010/02/11(木) 21:15:22 ID:bbdOOYIA
>>34
ムコイサイとトーチェサイだけで十分だ
42異邦人さん:2010/02/11(木) 21:56:01 ID:MXKLALgl
にわかが広東語やっても絶対通じないから、英語でいいですよ。
英語もできなかったら、日本語でいいですよwww
43異邦人さん:2010/02/11(木) 22:26:31 ID:BplmRXZV
>>39は死ね。
44異邦人さん:2010/02/11(木) 22:39:10 ID:G4nSgpD9
43は、中共工作員
45異邦人さん:2010/02/11(木) 22:39:52 ID:BplmRXZV
はあ?私は大陸が大嫌いなのだが??
46異邦人さん:2010/02/11(木) 22:42:41 ID:VFXOG4gh
おまえら余所でやれ
47異邦人さん:2010/02/11(木) 22:51:10 ID:BplmRXZV
香港スレなのに台北(笑)の話をする荒らしに言ってくれ
48異邦人さん:2010/02/11(木) 23:05:47 ID:AapfZQex
元気が欲しい時は香港。
癒しが欲しい時には台湾。
49異邦人さん:2010/02/11(木) 23:11:27 ID:BplmRXZV
生きていくときは香港
死にたいときは台湾。
50異邦人さん:2010/02/11(木) 23:18:53 ID:VFXOG4gh
台湾確かに温すぎて人間がダメになる気がする
渋滞もあるし人も多いが、他の東南アジアの喧噪もないよな
51異邦人さん:2010/02/12(金) 01:09:49 ID:rCeb8N8R
土曜日から香港に行くんだけど天気予報は雨ばっかorz
52異邦人さん:2010/02/12(金) 01:20:24 ID:QNUBNqzU
台湾はのんびりしてるね。
53異邦人さん:2010/02/12(金) 09:38:18 ID:zvsXXFbj
中国人が乱入して来ている香港で、のんびりは出来ない。
警察もいっぱい。
郊外には人民解放軍が駐在。
54異邦人さん:2010/02/12(金) 09:51:29 ID:G/e6Gv7A
警察がいっぱいだから安心できる。
55異邦人さん:2010/02/12(金) 11:04:02 ID:8u3XtJLZ
妄想厨>>53乙。
56異邦人さん:2010/02/12(金) 11:05:24 ID:Ue5Vvcpw
GWに初香港なんだけど、英語でおk?
台湾行ったとき、一部英語できない人がいたんで・・・。
57異邦人さん:2010/02/12(金) 11:06:34 ID:XVOT1I+P
中環にも、でっかい駐香港部隊大廈があるぞ
58異邦人さん:2010/02/12(金) 11:09:52 ID:8u3XtJLZ
>>56
少なくとも、香港は台湾よりは遥かに英語が通じる

>>57
ビルがあっても解放軍が市街地に出られないんだよ
59異邦人さん:2010/02/12(金) 11:16:12 ID:Ue5Vvcpw
>>58
dクス!
やっぱり下手な広東語より英語の方が通じるよねぇ・・・。
広東語は発音が難しい。
60異邦人さん:2010/02/12(金) 11:38:49 ID:zvsXXFbj
警察官も大変だ。
中国人そして人民解放軍から、香港市民を守らないければならない。
61異邦人さん:2010/02/12(金) 13:03:49 ID:YZuDK1qS
>>56
台湾は日本語できる人がかなり多い
田尾というど田舎に行って道を聞いたら
花農家のおじさんが日本語で答えてくれたり
予想外な場所のコンビニ店員のねーちゃんが日本語できたりする
香港ではあまりない現象
62異邦人さん:2010/02/12(金) 14:05:04 ID:8u3XtJLZ
大学で助教やってたが、台湾からの留学生は日本語が下手な人が多かった
香港人の留学生は絶対数が少ないけど、日本語のレベルは平均的に高かった
63異邦人さん:2010/02/12(金) 15:23:40 ID:sauJUtbh
香 港 国 際 警 察
ポリスストーリー
64異邦人さん:2010/02/12(金) 19:23:46 ID:AX1tZT1M
3泊にするか、4泊にするか
悩む・・・
65異邦人さん:2010/02/12(金) 19:25:36 ID:pBLHMVCP
>>64
何をしたいのかに,よるんじゃないの?
66異邦人さん:2010/02/12(金) 21:21:04 ID:sqtkcZS6
九龍糖駅構内のOKストアだかセブンのレジのおばちゃんが日本語ちょっと出来るよ
67異邦人さん:2010/02/12(金) 21:34:59 ID:S+eJdtgH
>>64
時間的、経済的に許されるなら、1ヶ月でもかまわないけど・・・
68はいどうも:2010/02/12(金) 21:52:10 ID:hu7Uw3y6
>予想外な場所のコンビニ店員のねーちゃんが

高鉄にあるMOSのレジも必要な日本語が出来るようです。
職業により差はありますが、台湾人はキャリア・アップにがんばっていますね。
69 :2010/02/13(土) 17:21:48 ID:AJcaA9Nj
>>57
香港駐在は英語がしゃべれないとなれないそうだ。
結構神経使っているそうです。
70異邦人さん:2010/02/13(土) 18:45:23 ID:2eqHZwsW
明日は旧正月だが、何かイベントやんの?
71異邦人さん:2010/02/13(土) 20:02:18 ID:NlXoHn8+
うわー超雨ふってるーーーー
市場が傘だらけですね
72異邦人さん:2010/02/13(土) 22:25:47 ID:GbIHQ/HL
当たり前だアホ

英語も話せないで香港でどうやって生活するの?
広東語はなせるの?
それから、おっさんは今更なんでどうでもいいけど、
20代以下の連中は英語も話せないで香港へ旅行いくと恥かくよw
73異邦人さん:2010/02/13(土) 22:44:54 ID:lmFdFkBw
>>72
>>69は人民解放軍の香港駐在の事を言ってるんだけど
7469:2010/02/14(日) 01:11:04 ID:6DwBK2r6
>>73 のとおりです。
75名無し:2010/02/14(日) 02:40:27 ID:nQYa0qVv
海外旅行程度で英会話なんて必要ないさ
日本人に対しては親切な人が多いしね
76異邦人さん:2010/02/14(日) 07:10:49 ID:lH+Ei2+4
いらないいらない
香港人も日本人も英語が母語じゃないんだから
簡単な英単語だけで通じるよ
77異邦人さん:2010/02/14(日) 08:42:41 ID:O1r0Q5nJ
そうそう、今の時代、
まともな高等教育を受けた人で、まともに英語が話せない人なんかいないよ。
大丈夫だよ。
78異邦人さん:2010/02/14(日) 09:52:28 ID:3Q1IvO0o
>>77
いや、俺は全く話せない人だw
確かに困ることはあるけど、なんだかんだいって問題は解決するし
話せない人なりの問題解決のプロセスが旅行の一部として楽しかったりするよw
79異邦人さん:2010/02/14(日) 09:54:51 ID:pyTEczyh
春節快楽!

今年もよろしくお願いします。
80異邦人さん:2010/02/14(日) 10:22:27 ID:XJgOfipr
>>76
ヴァカか?
香港の公用語は普通語と英語だ

実質的に広東語が標準的に使用されているが、学校教育は普通語
若い奴とは普通語で話ができるようになってきている
返還された頃とは違ってきてるんだよ
81異邦人さん:2010/02/14(日) 10:47:04 ID:Jds41q8J
>>77
残念ながらほとんどの人が片言レベルも話せない
82異邦人さん:2010/02/14(日) 10:55:43 ID:O1r0Q5nJ
そりゃ90年まで大学二つだけで、大学進学率2%ぐらい。
今は20%ぐらいになったけど、日本の半分以下だもん、しょうがないよ。
83異邦人さん:2010/02/14(日) 10:58:02 ID:Ov5Ed+2z
付き合ってる子の弟は広東語のみ
普通話も英語もダメ
でも最近米国に移民してった どうするよ
84異邦人さん:2010/02/14(日) 11:02:01 ID:tq/UX/wr
また英語のレベルにこだわる人が来ているのか…
85異邦人さん:2010/02/14(日) 11:13:02 ID:Sgm3nTN6
英語よりも、中国人に遭遇して嫌な気持ちになるかが心配だ。
初めて香港に行くから、中国人が理由で香港の印象が嫌になるのは避けたい。
86異邦人さん:2010/02/14(日) 11:26:20 ID:O1r0Q5nJ
とりあえずこの2本を見て、印象を良くしておこうか
http://www.youtube.com/watch?v=w3UKGd3y3oQ
http://www.youtube.com/watch?v=PjHHVkNHE3s
87異邦人さん:2010/02/14(日) 11:30:56 ID:Jds41q8J
>>85
そういう奴は行かない方が良い
香港も迷惑だよ
つうか死ねよ
88異邦人さん:2010/02/14(日) 11:47:23 ID:WtDsOeF9
>>85
偏見の塊だな。
お前みたいな奴は一生島国から出なくていいよ、マジで。
89異邦人さん:2010/02/14(日) 12:18:19 ID:LHMCJJVS
中・高と6年間は英語やったはずなのに
話せないのは文科省が悪いと言う厚顔無恥がまかり通ってるぐらいだしw

香港で日本語はなして何が悪い

なんて、超ウルトラお馬鹿な意見が出てくるのがこのスレらしい所wwwwww
90異邦人さん:2010/02/14(日) 12:20:11 ID:qvh6Eql7
会話なんてyes、no、thank you、this oneくらい使えばいけるだろ
91異邦人さん:2010/02/14(日) 12:23:38 ID:w9RuKQyS
ウォー、ニー、ハォ、ブだけでいいだろ
92異邦人さん:2010/02/14(日) 12:36:03 ID:LHMCJJVS
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |  >>90 ぎゃははははははははははは
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
93異邦人さん:2010/02/14(日) 12:36:49 ID:Ov5Ed+2z
>>87,88
中国大好きオヤジ登場
94異邦人さん:2010/02/14(日) 13:02:00 ID:W195RQxP
4月に初めて香港は行く予定です。
深夜特急で登場した土地を回ろうと思っています。
とくにテンプルストリートが楽しみなのですが
スリなどが多いとガイドブックにはありました。
何か対処法などありましたら、ご教授願います。
95異邦人さん:2010/02/14(日) 13:15:02 ID:w9RuKQyS
財布を持たない
96異邦人さん:2010/02/14(日) 13:20:57 ID:DpOxsStx
>>87 88
中共工作員登場
97異邦人さん:2010/02/14(日) 13:31:57 ID:W195RQxP
>>95
もっともなんですが、屋台とか楽しみなんですよ。
98異邦人さん:2010/02/14(日) 13:45:19 ID:XJgOfipr
>>97
小銭を入れた財布だけ持っていく

屋台って、台北と間違ってないか?
99異邦人さん:2010/02/14(日) 13:50:16 ID:W195RQxP
>>98
なるほど、そうします。

初めて行くのでわかりませんが、深夜特急でテンプルストリートの
屋台のシーンがあったので、興味を持っています。
実際は屋台などなく違うのでしょうか?
100異邦人さん:2010/02/14(日) 14:05:36 ID:w9RuKQyS
>>97
財布は持たないが金は持ってく

101異邦人さん:2010/02/14(日) 14:27:55 ID:Ov5Ed+2z
また今月末行くけど時間がなくて大陸側にいけない予感
例のゴム麺じゃない蘭州牛肉麺食べれるとこありますか?
102異邦人さん:2010/02/14(日) 14:28:17 ID:O1r0Q5nJ
おいおい四半世紀も前の話だぞ
103異邦人さん:2010/02/14(日) 16:47:15 ID:LHMCJJVS
蘭州牛肉麪唔好食
其實點解?要?香港食?樣???
104異邦人さん:2010/02/14(日) 18:51:27 ID:Ov5Ed+2z
広東語分かりません
105 :2010/02/14(日) 21:23:56 ID:6DwBK2r6
>>78 に同意 おれも同じ。 TravelとはTroubleをどう解決していくかもひとつの楽しみ(?)
106異邦人さん:2010/02/14(日) 21:25:01 ID:wNdrnEsN
香港の英語は文法適当だから単語つなげときゃ通じるよ
107異邦人さん:2010/02/14(日) 21:39:28 ID:DZWLDSS7
>>106
本家英国のほうが通じるよ
108異邦人さん:2010/02/14(日) 22:14:34 ID:wNdrnEsN
和興白花油という香港の婆さんなら皆持ってるあぶらがありますが
あれの匂い嗅ぐのって癖になりませんか?
若者には人気ないですかね?
109異邦人さん:2010/02/14(日) 23:11:02 ID:Kg/HpLPZ
自分は匂いも好きだし、効能もいいと思う。
万能薬だwww

人気はどうだろうね?
110異邦人さん:2010/02/14(日) 23:30:22 ID:gaWGHU8v
食べに行きたい店がいっぱいありすぎて3泊では足りない!!
111異邦人さん:2010/02/14(日) 23:33:07 ID:XJgOfipr
>>110
1日6食にすれば解決だ
112異邦人さん:2010/02/14(日) 23:40:38 ID:LHMCJJVS
大家楽と新之食を廻るだけで終わってしまう
113名無し:2010/02/14(日) 23:49:37 ID:nQYa0qVv
マンゴージュースは旨い
114異邦人さん:2010/02/15(月) 00:01:49 ID:O1r0Q5nJ
>>112
大快活と美心快餐は行かなくていいのか?
115異邦人さん:2010/02/15(月) 00:22:02 ID:c+IEwNrt
中華人民共和国
116異邦人さん:2010/02/15(月) 13:24:37 ID:RRD3gKO7
今日のビクトリア湾の花火 
ネットでライブ中継のサイトってありますか?
117異邦人さん:2010/02/15(月) 21:14:43 ID:PD01kIKz
今日みたいな日はシンフォニーオブライツやらないんだ?
シンフォニーオブライツやったあとに花火やるのかと思ってたけど
違うんだね
118異邦人さん:2010/02/15(月) 22:05:23 ID:jLLbSGE7
ジョーダン裏通りの寂れたビルにある指圧屋さんに行ったんだが
60分120$くらいだったかな?
いかにも大陸からの出稼ぎって感じの家族がやってる店で
チップくれと言われて、100$あげたら抱きついてめちゃくちゃ喜んでくれたんだが
マッサージのチップ相場っていくらくらいなのん?
20$じゃ少ないし100$はあげすぎかとは思ったのだが・・・
119異邦人さん:2010/02/15(月) 22:09:11 ID:nfOPK+jo
120ドルのサービスに100ドルチップやる感覚どうにかなんねえ?

死ねよ
無知、恥さらし
そういうやつが余計に相場あげるんだぜ
罪を感じろよ
つか海外出んなクズ野郎
120異邦人さん:2010/02/15(月) 22:10:19 ID:iVKjP5q3
フットマッサージなんか40元とかだろ
38元とかの値段なんで2元チップでいい
全身やっても78元で80元払って2元チップだ
121異邦人さん:2010/02/15(月) 22:12:27 ID:iVKjP5q3
     ↑
上海スレと間違えた
誤爆で勘違いしてた
122異邦人さん:2010/02/15(月) 22:20:29 ID:jLLbSGE7
>>119
ガイドブックに載ってるような店より断然上手かったんだから別にいいじゃねえか
絶対日本人行かないような店だから心配するな
123異邦人さん:2010/02/15(月) 22:20:59 ID:Yn7IDan2
その程度の店なら小銭HKD5前後やれば十分だろ
自分ならやらん
124異邦人さん:2010/02/15(月) 22:28:34 ID:jLLbSGE7
5$で十分なんですね。
前に何かの新聞で香港のアルバイト時給とか月給みたことあるけど
大陸から来てる人には100$は大金ぽいですね
125異邦人さん:2010/02/15(月) 22:44:33 ID:nfOPK+jo
アー出た
新聞程度で入れ知恵したぐらいで偉そうに語っちゃって可愛いなあもう
恥ずかしい
恥ずかしいw
126異邦人さん:2010/02/15(月) 22:51:52 ID:jLLbSGE7
いやあ現地に住んでないので新聞は重要な情報源ですよ
僕の代わりに恥ずかしがってくれてありがとう
127異邦人さん:2010/02/15(月) 22:59:32 ID:Lvv6o05I
>>125
毎回ファビョってるようですが、コテでも付けてくださいませんか?
128異邦人さん:2010/02/15(月) 23:41:27 ID:yVOiHal+
>>116
RTHKかTVBかATV新池
129異邦人さん:2010/02/16(火) 01:03:03 ID:rwqZfha0
>>119
100元程度のチップでそんなに動揺するおまえがかわええ
130異邦人さん:2010/02/16(火) 10:56:51 ID:WK5A+ISW
香港行こうと思ったら、卒業旅行のせいか、満席だらけ。
131異邦人さん:2010/02/16(火) 13:33:23 ID:D8WdtmEW
>>130
今年の2月下旬〜3月はなぜかヤバい
満席だらけだし、航空券の価格がめっちゃ高い
例年なら2月末〜3月上旬の香港行き航空券は最安往復2万円台なんだけどね(ノースウェスト使用)
132異邦人さん:2010/02/16(火) 13:52:40 ID:LLMy+QO+
イベントあるからじゃないの
133異邦人さん:2010/02/16(火) 14:03:32 ID:D8WdtmEW
>>132
なんの?
思い当たることがなくて、なぜ?って異常に思ったわ
134異邦人さん:2010/02/16(火) 17:51:49 ID:eI4Baom0
香港側としては、お金を普通に持っている観光客に来てほしいからでしょ。
格安航空券で宿は重慶、飯は又焼飯の極貧旅行者なんかには来てほしくないからね。
135異邦人さん:2010/02/16(火) 18:19:53 ID:SUbagKxP
>>134
あんたみたいなまともな人がこのスレにいて嬉しいよ
136異邦人さん:2010/02/16(火) 20:57:23 ID:+tj78MHU
最近またずっと天気先生が凍えてるね
でも昨日花火の時よく晴れたなあ
137異邦人さん:2010/02/17(水) 01:10:42 ID:3cfr6Rys
展示会みたいなのが3月って毎年あったと思ったけど、
しんせんとか広州でもあると香港がうまるんだよね。
138異邦人さん:2010/02/17(水) 01:17:50 ID:xDzvL5aQ
NWとかAI使ってるようなクズはどうでもいいよ
3〜4万だしゃ日系でも正規FIX買えるのに高いっていうなら行くな
そんなやつは、どうせ行ってもろくに金使わないし邪魔なだけ
まず身なりからしてキモパッカーみたいなんだろうな
139異邦人さん:2010/02/17(水) 01:42:41 ID:wWMpQxYU
140異邦人さん:2010/02/18(木) 06:48:12 ID:xFxzfWtt
はっやじゃーはいもんごっ
the next station is mong kok
しゃーいーじゃああ しゅうもんじゃお
141異邦人さん:2010/02/18(木) 09:17:29 ID:YmvmsbYP
>>140
ウマイ
142異邦人さん:2010/02/18(木) 10:17:54 ID:7I0P5WX/
>>140
惜しい
今は「はい」「is」「しゅう」は言わない
143異邦人さん:2010/02/18(木) 11:49:30 ID:YmvmsbYP
チッ チッ チッ チッ チッ チッ
チチチチチチチチチチチチチチチチチ
144異邦人さん:2010/02/18(木) 12:23:04 ID:5SyphMU/
>>143
俺の携帯の着信音だな。
145異邦人さん:2010/02/18(木) 17:01:43 ID:7I0P5WX/
>>144
ほしい。入手元を教えれ
146異邦人さん:2010/02/18(木) 17:11:16 ID:ZcaOEJbk
>>133
香港マラソン
147異邦人さん:2010/02/18(木) 17:32:28 ID:5SyphMU/
>>145
録音したのを変換して使ってるw
148異邦人さん:2010/02/18(木) 17:53:51 ID:xFxzfWtt
うpプリーズ
149異邦人さん:2010/02/18(木) 18:20:21 ID:K6gLdwPe
↓これだよな。オレも今度、録音してこよ、っと。
http://www.soundsnap.com/node/97609
150異邦人さん:2010/02/18(木) 19:29:34 ID:xFDj3BvS
そうなの?
私はTVBのニュースのオープニングかと思ってたw

今日は関東も雪降ってて最近寒すぎて
まじで香港行きたいって思ったけど
香港も8度とか10度とか、寒そうだね
151異邦人さん:2010/02/18(木) 20:14:07 ID:KofpLDXs
>>149 THX
mp3で保存出来た!!
自分で録音しようとなると、マイクやスタンドと録音機材を持って行かねばならぬ
そして録音は深夜かあ…
152異邦人さん:2010/02/18(木) 20:58:10 ID:LE82iQHf
信号か
153異邦人さん:2010/02/18(木) 21:12:34 ID:BRaVEyMS
即座に信号だとわかったけど
信号しかありえないだろ
154異邦人さん:2010/02/18(木) 21:15:48 ID:LE82iQHf
いや俺は単に>>143は舌打ちしてるのかと思ったはw
155異邦人さん:2010/02/18(木) 21:37:50 ID:19iziJMK
香港にいってみたいのですが、食事が心配です。
中国産の毒入り食品を食べたくないのですが、香港の食べ物は安全ですか?
156異邦人さん:2010/02/18(木) 21:41:36 ID:BRaVEyMS
>>154
盛大過ぎだろww

>>155
あんたが食べると危ないかもね。国産のものも含めて
157異邦人さん:2010/02/18(木) 22:27:50 ID:jgu0tQA8
>>149
めっちゃ懐かしいしDLしたいけど、これDLが有料だよな・・・orz
158異邦人さん:2010/02/18(木) 22:36:45 ID:xFxzfWtt
>>151
買ったのか?w
159異邦人さん:2010/02/20(土) 02:19:22 ID:XbmaQbvo
前にバス板香港バススレでもうpされていたよ
160異邦人さん:2010/02/20(土) 02:50:09 ID:muKSBfJ9
あれポルシェの音がかっこいいんだおな
161異邦人さん:2010/02/20(土) 11:41:58 ID:oSaol0zC
3月エコノミー特典航空券の予約が全然取れないので
ビジネスでとりあえず予約しエコノミーは空席待ちを入れておいた。
有償のエコもキャンセル待ちだったのでビジネス特典で香港に
行くことになりそう。
162異邦人さん:2010/02/20(土) 11:50:10 ID:AgciqdLT
香港=臭い港。 街全体がニンニク臭い。アンナところに住みたがる
人の気が知れない。
163異邦人さん:2010/02/20(土) 12:25:37 ID:36gsjhGR
>>162
それ君の体臭かもよ
164 :2010/02/20(土) 12:53:13 ID:V2bHl/Wa
香港は暖房がないので結構キツイ とのこと@会社の同期香港駐在
165 :2010/02/20(土) 12:56:18 ID:V2bHl/Wa
>>143 香港の代表的な音だな
166異邦人さん:2010/02/20(土) 16:02:28 ID:HxamvZtb
>>162
それはあるな

日本の空気が味噌、醤油臭いのと同じだな
167はいどうも:2010/02/20(土) 17:22:08 ID:ojU863fp
>日本の空気が味噌、醤油臭いのと同じだな

お前【調子外れ】だな。日本国中醤油全部臭い訳じゃないよ。
168異邦人さん:2010/02/20(土) 17:25:22 ID:36gsjhGR
>>166
それ君の体臭かもよ
169異邦人さん:2010/02/20(土) 17:34:03 ID:M/tqnJrw
>>167
>>166>>162を皮肉ってるのになぜ空気が読めないんだ。
空気の匂いよりも読むことを覚えろよ。
流れを読まずに単発のレスにだけ返すと的外れになるんだよ。
170異邦人さん:2010/02/20(土) 17:39:18 ID:HxamvZtb
>>168
いやいや、君の口臭かもよ
171はいどうも:2010/02/20(土) 17:47:40 ID:ojU863fp
>的外れになるんだよ。

お前、間違いなく【的外れ】の典型だよ。
香港中がニンニクの臭いがする訳ないだろう。
同じように日本だって醤油の臭いもしないよな。
漢方薬の店の前を通ると漢方薬の臭いだし。
餃子屋の前を通ると香醋の臭いだし・・・。


172異邦人さん:2010/02/20(土) 18:10:55 ID:bdqudoVV
八角・五香粉の匂いならわかるけど、
香港中がにんにく臭いって、ホントに行った事あるの?
173異邦人さん:2010/02/20(土) 18:13:18 ID:HxamvZtb
>>171
アホかマヌケが
お前の方が的外れなわけよ
そんな当たり前の意見を真顔でタイプしてるのか
最初にいちいち出しゃばってレスを返そうとするから、足元を掬われるわけ
黙って大人しくしておけば、誰もお前を小ばかにはしない
174はいどうも:2010/02/20(土) 18:17:11 ID:ojU863fp
↑哀れな人に神のご加護を・・・・アーメン
175異邦人さん:2010/02/20(土) 18:54:05 ID:DADjcr6r
>>1
> ※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
> ※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

「はいどうも」は台湾スレの「千葉行き」と同一の荒らしなので放置汁。
176異邦人さん:2010/02/20(土) 19:24:13 ID:M/tqnJrw
>>171
香港はニンニクの匂いもしないし、日本だってしょうゆの匂いはしないのは
みんな分かってるんだよ。
>>162を皮肉るために>>166みたいな書き方で返してるだけ。
なんでそんなことが分からないかなぁ
177異邦人さん:2010/02/20(土) 19:24:59 ID:tuI7DgOU
結論:
>>162の体臭+口臭でFA
178はいどうも:2010/02/20(土) 19:30:28 ID:ojU863fp
>みんな分かってるんだよ。

その通りですが、分かってないのはお前だけ。
179異邦人さん:2010/02/20(土) 19:55:31 ID:M/tqnJrw
>>178
みんな分かってるのになんで↓みたいなこと書いたの。恥ずかしくないの?

>日本国中醤油全部臭い訳じゃないよ。
180異邦人さん:2010/02/20(土) 19:58:33 ID:M/tqnJrw
皮肉を理解できず、言葉を額面どおりに受け取ってしまう「はいどうも」
この人は結構いい歳みたいだけど、無駄に歳を取りたくないもんですな。
もう若くないんだから、頭の回転を考えた方がいいですよ。
181はいどうも:2010/02/20(土) 20:21:23 ID:ojU863fp
乙。wwww
182異邦人さん:2010/02/20(土) 21:13:13 ID:pvI/MMEc
>>161
日系か?CathayならGWでも取れるくらいすかすかだぞ
183異邦人さん:2010/02/20(土) 21:19:24 ID:dMb2IJdo
日本は高齢化だから加齢臭
184異邦人さん:2010/02/20(土) 22:29:19 ID:DWS2AIFV
臭豆腐くさい
185はいどうも:2010/02/21(日) 00:08:58 ID:ojU863fp
思い詰めてアキバの方にいくかも知れないので
香港とニンニクを一緒くたにするような鼻詰まりは相手にしない方が良いです。

終了
186異邦人さん:2010/02/21(日) 00:16:18 ID:K/Ht31rv
>>185
お前が言うな。
つうか論破されたから早く終了したいんだよね。
187異邦人さん:2010/02/21(日) 01:19:16 ID:s5hVbgNb
>>185の負けだなこりゃwww
188異邦人さん:2010/02/21(日) 09:45:37 ID:2gRrvIg5
はいどうもはコテハン禁止のルールも守れないし、どうしようもない奴だな。
189異邦人さん:2010/02/21(日) 10:11:53 ID:eTeNa4MS
>>188
初心者スレではコテ外してしれっと回答してたのでワロタw
でもじゃまだわ、こいつ。
190異邦人さん:2010/02/21(日) 10:17:42 ID:K/Ht31rv
>>189
これか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261532145/923
ほんと屁理屈じじいだな。初心者相手に講釈たれてるな。
191異邦人さん:2010/02/21(日) 10:41:51 ID:eTeNa4MS
>>190
それだよ。荒れそうだからあの場では指摘しなかったけどさ。
台湾スレでも千葉行きのコテで書いててうざいよ、こいつ。
192はいどうも:2010/02/21(日) 13:27:28 ID:IjUBs4Pr
香港の聞きかじりレベルの知識で講釈をたれる間抜けはウザ過ぎるね。
193異邦人さん:2010/02/21(日) 13:57:21 ID:mYJwRZwt
どう言ってもコテを外さない買春親父は放置が一番。
危ない海外板でやるべき話もこっちでしているわけだしさ。
194異邦人さん:2010/02/21(日) 14:01:11 ID:OifqE6xt
香港って臭豆腐を店先とかで揚げてたりすの?
アレ生ゴミの臭いするよね
中国本土はあちこちで臭う
195異邦人さん:2010/02/21(日) 14:09:01 ID:SDS5VsoA
>>194
揚げてたりするよー。
前よりは少なくなったけど、観光客がよく行くところだと旺角あたりの小吃コーナーでは
いつも数軒まだ臭ってる。
196異邦人さん:2010/02/21(日) 14:27:53 ID:Ma8UzeZ/
はいどうもは誰からも嫌われ者でコテハンをいくら言っても外さない、まで読んだ。
197異邦人さん:2010/02/21(日) 14:33:05 ID:vhJuENza
>>182
Webで確認したけどキャセイはまだ空席があるみたい。
ANAやめてキャセイにしようかな。
3月下旬で関空からキャンセル待ち人数150人はひどすぎ。
しかもサーチャージも安いし、ANAのキャンセル待ち出なかったら
キャセイも選択肢にいれるつもり。
Thanks
198異邦人さん:2010/02/21(日) 17:46:37 ID:divmhOTS
>>197
ANAさんか。。俺はJALマイル貯めてるんだけど、特典無料航空券JAL便はとれねえけど
同じワンワールドのCathayの無料券ならGWでもすぐ取れるんだよな
199異邦人さん:2010/02/21(日) 23:14:58 ID:jKIJ4RUh
150人待ちってそんなに人気あるんのか・・
200異邦人さん:2010/02/21(日) 23:32:32 ID:Qukll+8R
3月は卒業旅行やら春休みがあるからなぁ。
昔は卒業旅行も北米やヨーロッパへ行ってたみたいだが
今は近場のアジア圏(香港・台湾・上海・ソウル)あたりが人気らしい。

あと関空発は日系二社ともB767(中型機)で一往復のみ。
対するキャセイは777やB747と言った大型機で一日3往復
座席供給量が違うのでキャセイの方がとりやすい。
もっともキャセイでも午前便は取りにくく、特典でも取りやすく安い運賃が
出るのは香港21時30分頃着の夕方の便
201異邦人さん:2010/02/21(日) 23:33:27 ID:StaJLupC
香港
台湾
上海 ←www
ソウル ←w
202異邦人さん:2010/02/21(日) 23:37:24 ID:SgE6y6Ky
JAL父さんの影響もあるんじゃない?
203異邦人さん:2010/02/21(日) 23:39:51 ID:6u5PuopN
204異邦人さん:2010/02/23(火) 13:02:30 ID:T9eNqsWe
http://gcontent.nddaily.com/8/3f/83fa5a432ae55c25/Blog/779/fddafe.html


渉嫌拍少女裸照 日男子返國被捕
日本警方指控,48歳的谷崎博紀在廣東某酒店拍攝多名少女裸體



摘要:日本男子谷崎博紀因渉嫌在廣東某酒店拍攝未成年少女裸體,
2月15日被日本兵庫縣警方逮捕。





205異邦人さん:2010/02/23(火) 21:04:39 ID:3xTmZOX7
今度ははいどうもインドネシアスレに別コテで登場
206異邦人さん:2010/02/23(火) 21:56:29 ID:T9eNqsWe
はいどうもって危ない海外の住民だ絽
207異邦人さん:2010/02/23(火) 22:06:51 ID:qZtaby3U
閪多毛
208異邦人さん:2010/02/23(火) 23:15:59 ID:mJeTN4SZ
最近の香港は暑いですか?
209異邦人さん:2010/02/23(火) 23:16:19 ID:LqYaCwzx
はいどうも=千葉行きだったのか。
糞ジジイ消えてくれ。
210 :2010/02/24(水) 02:52:05 ID:9KBzIcJi
211異邦人さん:2010/02/24(水) 03:00:22 ID:eirrJfKA
>>208
旧正月前後は、凍死する人も出ましたが、昨日あたりから温かいですよ。

あさっては26度になるそうです。
212異邦人さん:2010/02/24(水) 09:31:22 ID:hrDRTMkO
こんにちは。
私はブラジル国籍なんですが、香港に入国する際にビザは必要ですかね?
213異邦人さん:2010/02/24(水) 09:33:19 ID:smbBn65E
>>211
26℃って、日本から行くと温かいというより暑いんじゃないのw
214異邦人さん:2010/02/24(水) 09:54:28 ID:+wrykZCe
>>212
ブラジル大使館か香港当局に聞けよ
2ちゃんはおまえの便利センターじゃねえんだよ
くそFilho da puta
死ね
215異邦人さん:2010/02/24(水) 18:51:33 ID:wvlucUnV
答えられない質問が出ると逆ギレww
216異邦人さん:2010/02/24(水) 20:59:40 ID:Rl2QxSbV
217異邦人さん:2010/02/25(木) 09:44:50 ID:Qo4MZ6Jd
暑そうですが、街中では皆さん半袖ですか?
218異邦人さん:2010/02/25(木) 09:54:26 ID:A3C/hU9+
この時期なら半袖でOK.
ホテルでも冷房付けて寝るしね。
219異邦人さん:2010/02/25(木) 10:04:12 ID:TUtRKHas
くっだらねー会話w
220異邦人さん:2010/02/25(木) 11:07:37 ID:rb8Iwfs/

つまんねー奴w
221はいどうも:2010/02/25(木) 11:25:21 ID:zAGFYJRN
↑ごみ以下の奴
222異邦人さん:2010/02/25(木) 11:32:38 ID:lUOjmJfa
↑ゴキブリ以下の奴w
223はいどうも:2010/02/25(木) 14:05:28 ID:zAGFYJRN
ゴキブリ以下がなかなか思いつかないが
生活保護の場合、どのくらいのレベルかな?
例えばごみ以上つまんない奴以下とか・・・・・・?
【はいどうも】は年金生活で遊んで暮らせる身分なので、
生活保護より少し上、
引きこもりよりも上、
ニートよりも上、
アラフォーよりも上、
死ぬまで働かされる天皇陛下よりも上
の生活者かも知れない。

224異邦人さん:2010/02/25(木) 21:29:30 ID:sHqfg9Qy
話は変わりますが、香港のホテルって部屋にスリッパは備え付けられていますか?
225異邦人さん:2010/02/25(木) 21:42:46 ID:jexPIWxj
ホテルによると思います
226異邦人さん:2010/02/25(木) 21:50:29 ID:kFrA4Bwu
五つ星以外はないと思った方がいい
227異邦人さん:2010/02/25(木) 22:22:10 ID:PkhGq6n0
香港のオタク的なスポットって信和中心以外にどこがあるっすかね?
228異邦人さん:2010/02/25(木) 22:24:11 ID:TUtRKHas
わんじゃいだかとんろうわんのうらどおりに
漫画だのアニメゲームだのつまったビルあったなあ
229異邦人さん:2010/02/25(木) 22:25:48 ID:+8qlbkOS
>>224
中国のホテルでゲットしたヤツを持って行けばぁ
230異邦人さん:2010/02/25(木) 23:29:52 ID:j5NF3zjH
>>224
安ホテルだと不織布製のが置いてある。ホテルにもよるだろうけど。
231異邦人さん:2010/02/26(金) 01:59:50 ID:s6cBtLZZ
>>227
東方188商場
232異邦人さん:2010/02/26(金) 03:23:12 ID:v/rGr+qq
二ヶ月ぶりにまた香港に来ている
今回はコンパクトに3泊だ
いっぱい楽しんでくるぞ!
233異邦人さん:2010/02/26(金) 07:52:24 ID:i43dEmRN
>>232
遊びまくってくれ!
234異邦人さん:2010/02/26(金) 07:58:43 ID:ad/IRQ6/
>>232
いいな!楽しんできて!おいしいものも食べてね!
235異邦人さん:2010/02/26(金) 08:42:14 ID:BEv7cZjd
まーた
くっだらねー会話w
236異邦人さん:2010/02/26(金) 10:12:18 ID:Ps9ZcAt1
↑まーた
 つまんねー奴w
237異邦人さん:2010/02/26(金) 18:15:36 ID:Ax9XVHk2
おっとこの基地外ID:BEv7cZjdに触るのはそこまでにしてもらおう
238はいどうも:2010/02/26(金) 19:11:24 ID:m8cuovyh
相手にしてやらないとアキバに行くかも知れないね。
責任もって遊んでやれよ。
239異邦人さん:2010/02/26(金) 22:20:02 ID:RedfabHE
ホテルに悩んでるやつは黙ってホテルパノラマに泊まっとけ
眺めいいし立地もいいしスリッパもあるぞ
240異邦人さん:2010/02/26(金) 22:30:30 ID:BEv7cZjd
ここホントにレベル落ちたな
241異邦人さん:2010/02/26(金) 22:45:36 ID:RedfabHE
さみしいのですか?
242異邦人さん:2010/02/26(金) 22:53:41 ID:BEv7cZjd
ぜんぜん
243異邦人さん:2010/02/27(土) 00:18:46 ID:BUxx4Y9c
サンワールドから書きこ
でかいところなら喫煙所もあるだろーと
勝手な期待をしていたけど
みごとに裏切られました。

表で喫煙していても寒くないのが救いか
244異邦人さん:2010/02/27(土) 00:19:46 ID:BUxx4Y9c
しつれい
台湾スレとまちがえた

シャンガンはいいなぁ
245異邦人さん:2010/02/27(土) 00:28:05 ID:x4hqOajj
シャンガンだってさwww
超キモーーーイww
246異邦人さん:2010/02/27(土) 01:38:45 ID:ASTSwwII
↑あんたがn(ry…
247異邦人さん:2010/02/27(土) 02:36:37 ID:IFlSTN+C
長州島と南丫島
どっちかに行くとしたら、どちらがお勧めでしょうか?
248はいどうも:2010/02/27(土) 08:01:28 ID:63+KC0y6
香港の良さは離島にあります。二昔のままの香港が残っていますが、
ショッピングとか、グルメには無縁ですが、海鮮は良いですよ。
長洲等の方が文明度が高いです。
249異邦人さん:2010/02/27(土) 08:41:51 ID:MzSPiBEG
>>247
何が目的かによるんじゃない?
長州島はスーパーやマクドナルドまであって結構開けてるよ。
徒歩で一周できるほどの小さな島。
250異邦人さん:2010/02/27(土) 09:43:21 ID:MxjjPaKc
>247
どちらも行ったことある。
両方ともいいけど、南Y島のほうが観光の見どころは多いかも。
有名な海鮮レストラン数件と夕陽を見ながら飲める店(パブ)
なんかがある場所の間をウォーキングコースが通っている。
夏は海水浴でもにぎわうよ。

長州島は普段はひなびた漁村みたい。スーパーは波止場のすぐ
向かいにある。ここでビールとかアイスとか買える。
近所では干物とか売ってて、海鮮レストラン(安い)もある。
甘味屋も安くておいしかった。

饅頭祭りのときはおおにぎわい。その時期に行けるなら
長州島の方がいい。前々日と前日に訪れて
(祭り当日は帰国日・・)準備している様子を見たけど、
饅頭の塔みたいなのとでっかい張りぼての人形が
迫力だったw
251異邦人さん:2010/02/27(土) 09:44:18 ID:AFdrXZj7
これから行くなら饅頭祭りに合わせて行かれる長州島。
レインボーレストランの船で送迎してもらってお気軽に海鮮料理を楽しむならラマ島。
どっちも行っとけw
252異邦人さん:2010/02/27(土) 11:55:44 ID:IFlSTN+C
>>248-251
コメントありがとうございます。
目的は、一人でプラッと、
昔の香港が残ってそうな場所に行ければと思っています。

長州島の方が観光化されていないと考えてよろしいでしょうか?
253異邦人さん:2010/02/27(土) 12:00:32 ID:+M56U9Ye
金が金で金を買うwww キムチの大技「Triple Gold」
               |     |  /
               j     l/
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶\ホi心.
       んfiУ     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ▽ij∧
       从j'Y    //      \    ト.∨iハ
.       斤W     .|/          \   l.kい
     |友カ     {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ }ソ川
.       い叭    .l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉仄ガ
.     Wi从    l             リ )ソ从ノリ
.      ∀t△    l.   '・-・'      ノー'∧fリ/
       ゙マじへ、 .ヘ. ヽェ三ェェ='  / /リiУ
        \夊id、_ \     __/..イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
偉大なるヤオの称号 キムメダル[Kim‐Medal] 2010〜
254異邦人さん:2010/02/27(土) 12:09:50 ID:x4hqOajj
長州も南Yも雑魚
お前ら結局観光地は嫌とかいいながら観光地にしか行けないウンコだろ
255異邦人さん:2010/02/27(土) 12:27:48 ID:TDCN1xxN
>>252
長州島だと港周りは民宿の客引きがいたりレストランが並んでいたりするけど、
一本裏側へ入ると地元民向けの狭い商店街があったりしてのんびりとした雰囲気。
車も走っていないのが静かでいいね。
256異邦人さん:2010/02/27(土) 12:52:08 ID:f6fMdG6J
>>254
出ました。
自分がいちばん観光地に詳しいと思い込んでる脳内野郎。
257異邦人さん:2010/02/27(土) 13:09:27 ID:RRtBEHIg
香港入国の際に、駅の改札みたいな感じので手続きが出来るってことなんですが、
そのファストパスみたいなやつを使わない場合の入国って、
そんなに時間を要するものなんでしょうか?
結構差があるのでしたら、このたび初めて香港行くのでパスを作ろうと思ってるんですが・・・
258異邦人さん:2010/02/27(土) 13:10:22 ID:IyJfUgY9
最底辺にいるから、気持ちだけでも人を見下してないと、やってけないんだよ
なま暖かく見守ってやってよ、ホコテン復活のアキバに行かれても困るからな
259異邦人さん:2010/02/27(土) 15:39:52 ID:ZHJm7ZOV
DSi持っていきたいんだけど現地だとやっぱ充電できないかな?
260異邦人さん:2010/02/27(土) 15:45:30 ID:x4hqOajj
問題なし!
如果有問題、可以一直去百老匯或系深水歩度既電脳店問下拉
261異邦人さん:2010/02/27(土) 16:01:43 ID:63+KC0y6
>観光地にしか行けないウンコだろ

おもしろいことを言うヤシがいるが、観光地に行くことが出来るウンコを見せてくれ。
262異邦人さん:2010/02/27(土) 16:16:55 ID:34RbNQ7v
>>259
できるだろ
変圧器持っていくか、変換プラグと任天堂純正の中国用220VACアダプター使えば問題ない
あついはホテルの洗面所にシェーバー用の110Vがあればできる
263異邦人さん:2010/02/27(土) 16:37:22 ID:x4hqOajj
>変圧器持っていく

マジでいってるのか・・
264異邦人さん:2010/02/27(土) 16:52:53 ID:hngkjN+j
変圧器を持っていくって人もたまにいるよ。
PCとか高いものだと心配だからって。
265異邦人さん:2010/02/27(土) 17:11:40 ID:Kd5v6o5a
高いクセにマルチ電源対応できないで変圧器がいる
そんなPCのほうが心配じゃw
266異邦人さん:2010/02/27(土) 17:12:44 ID:Kd5v6o5a
>>262
シェーバー用の110Vは充電には使えないぞw
267異邦人さん:2010/02/27(土) 17:14:32 ID:34RbNQ7v
>>263
マジで言ってるよ
というか毎回持って行ってるよ
でも小型のものだから大したことはない

それがイヤなら純正の中国用ACアダプターを購入して持っていくか
シェーバー用の110Vのがあるホテルに宿泊するしかない
もっともホテルでも変圧器を貸してくれる所もあるかもしれないね
プラグやマルチなタップは貸してくれるし
268異邦人さん:2010/02/27(土) 17:43:43 ID:34RbNQ7v
>>266
つかえるだろ?
269異邦人さん:2010/02/27(土) 17:48:07 ID:MlpEb9DY
USB充電ケーブル+USB-ACアダプタ+変換プラグでいいじゃん。
270異邦人さん:2010/02/27(土) 17:50:01 ID:x4hqOajj
>>269
正論は時として嫌われる
覚えておこう
271異邦人さん:2010/02/27(土) 17:50:26 ID:34RbNQ7v
PCあるの前提なのかよ・・・
272はいどうも:2010/02/27(土) 18:06:16 ID:63+KC0y6
>USB-ACアダプタ

100−240vのUSB出力電源は海外旅行には必須。
これさえあれば携帯電話、デジカメ、BTのヘッドホン・・・・全部対応。

273異邦人さん:2010/02/27(土) 19:49:53 ID:7/QSHzUg
>>259
任天堂のサイトぐらい、チェックしておこうや。
海外で故障したら、使い方によってはサポート対象外になるからね。

http://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/notice/index.html
274異邦人さん:2010/02/27(土) 20:46:19 ID:qAc6339Z
香港でもDSiくらい売ってるんだから充電器だけ買えばいいじゃない。
275異邦人さん:2010/02/27(土) 21:22:03 ID:34RbNQ7v
だから最初から純正中国用ACアダプタを購入して持っていくか、変圧器を持っていくか、110Vのコンセントで使うかのいづれかと書いたのに・・・
276はいどうも:2010/02/27(土) 21:49:49 ID:63+KC0y6
>純正中国用ACアダプタ

 中国製アダプターの出力をテスターで調べたら定格5.4Vなのに6V近く出てました。
個体差があり、きっちりと調べて使った方が良いような気がする。
安っぽい部品なのか負荷のかかってないときは電圧高めかも知れない。


277異邦人さん:2010/02/27(土) 21:58:29 ID:34RbNQ7v
>>276
誰もオマエに話してねー
ひっこめ

それから純正中国用ACアダプターというのは、任天堂がDSを中国で使う時用に出している純正品の事だ。
ちゃんと>>273を見てから文句を言えバカ
278はいどうも:2010/02/27(土) 22:08:11 ID:63+KC0y6
頭悪いね。似たようなことだがブランド神話でトヨタも問題を起こしている訳じゃない。
任天堂の純正と言ってもそれは任天堂というブランドを信用しているだけで、=品質じゃないよね。
中国製は品物をよく調べた方が良いよと言うことで、もっと本質の所を考えようね。
間の抜けたことを言ってると騙されますよ。
279異邦人さん:2010/02/27(土) 22:15:26 ID:34RbNQ7v
>>278
もういいから子連れスレへおもどり
280異邦人さん:2010/02/27(土) 22:55:45 ID:EU8m8YCz
>>278
で、任天堂の純正品の電圧を測ったことがあるんですか?
281異邦人さん:2010/02/27(土) 23:29:40 ID:sCma/eEz
必要なものは現地で買えばいい
282異邦人さん:2010/02/27(土) 23:37:38 ID:yp29fe3/
>>259
自己責任になるけど、自分は普通に充電しましたよ。
デジカメ、ノートPC、ドコモのケータイも。
283異邦人さん:2010/02/27(土) 23:40:30 ID:sCma/eEz
充電器の入力電圧最近はユニバーサルだろ
プラグの形だけ気にしときゃいいだろ どこの国行っても
ただACアダプタ部は良くても、ケーブルは日本国内仕様
ってこともあるけどなw
284異邦人さん:2010/02/27(土) 23:57:06 ID:IMtenXMK
明日日本に帰ります
短い旅ですが、旧暦のお正月の時期の香港旅行が初めてなので楽しんでいます
今晩は高山劇場のある高山道公園に行って元宵節の綵燈を鑑賞してきたが、満月もあって最高です
285異邦人さん:2010/02/28(日) 00:07:36 ID:g6iXUiNz
>>284
香港旅行を楽しめてよかったですね。
日本に戻るまでお気を付けて。
286はいどうも:2010/02/28(日) 00:11:01 ID:Ny1pYFl3
>任天堂の純正品の電圧を測ったことがあるんですか?

今のところそこまで暇をもてあましているわけではないので、
3月の下旬に訪港予定があるのでそのときに測ってみましょう。
287異邦人さん:2010/02/28(日) 00:11:44 ID:/UMemKWs
さみしいのか?
288異邦人さん:2010/02/28(日) 00:21:08 ID:XKRTnCo+
年金暮らしで暇だからはいどうもはDSを持っているんですね。分かります。
ちなみにDS、DSi、DS Liteのどれをお持ちですか?
289異邦人さん:2010/02/28(日) 00:44:29 ID:W9LPbvFs
ニンニンの純正持ってるけど
一度持っていったきりだな
あんなものじゃまなだけ
290異邦人さん:2010/02/28(日) 00:56:00 ID:tdvZ3tH/
GWに逝ってきます。
12:55香港着で、その後ホテルチェックイン→警隊博物館に
行きたいのですが、閉館時間までにたどり着けますか?
ホテルは油麻地、香港3度目で地下鉄とバスは経験あります。

日程が日、月、火の3日間なので
初日しかチャンスがありません。
291異邦人さん:2010/02/28(日) 01:14:11 ID:VCZtdQl0
そのくらい自力で調べられないようなら行かないほうがいいよ。
292異邦人さん:2010/02/28(日) 01:21:50 ID:gtT6v7wJ
ほんと最近は書き込みのレベルの低下が顕著だよ
もっとパッとした会話してくれよ
遊びじゃないんだから
293異邦人さん:2010/02/28(日) 01:32:14 ID:qf3fqTdc
はいどうもって何?
口からデマカセ言ってナンクセつけてるダケじゃん・・・
最低なヤツだな・・・

>>290
どうしても行きたいのならホテルのチェックインを後回しにしてでも
行くくらいのコトを考えた方が良いのでは?
閉館直前にたどり着けば良いというものでもあるまい?
294異邦人さん:2010/02/28(日) 01:34:52 ID:dHPZ+hRQ
>>290
いちいち検索するより早いし楽だもんなw

順調に進めばたどりつけるけど、当日の入管の行列とか、ホテルの様子なんか誰もわかんねー。
どうせ、たいした荷物もないんだろうし、機場快速&タクシーで空港から一直線に行けよ。
社会人だったらそれぐらいやるだろ。
295異邦人さん:2010/02/28(日) 05:11:13 ID:ogy/uoXb
>>290
GWに行くのなら、まずちょっと自分でググってみてからでも遅くは無いと思うw
296異邦人さん:2010/02/28(日) 08:38:31 ID:g6iXUiNz
今日は香港マラソンの開催日ですね。
あと太平洋全域で津波警報が発令されましたので
もしかしたら香港にも津波が来るかもしれませんね。
沿岸部に行く人は気を付けてくださいね。
297はいどうも:2010/02/28(日) 08:50:46 ID:Ny1pYFl3
年金生活で暇もあるけどゲーム機で時間潰すほどバカにはなりきれません。
ゲーム機所持が課題になっているわけではなく、異電圧電原に対して、
安定したDC5Vが出力されるかと言うことですが、説明が難しすぎますか?
当方は自作のUSB電源を持ち歩いています。アキバで買った某社の5V出力の
アダプターの先っぽをUSBの雌に取り替えて出張に持ち歩きです。
AC側もDC側も1.5m程度のケーブルなので、取り回しは便利いいですよ。
298異邦人さん:2010/02/28(日) 11:52:59 ID:g6iXUiNz
天文台台長李本N表示 , 智利8.8級地震引發的海嘯 ,會在下午約?昏時?抵達香港 ,預測本港水域水位會上升約0.3米 , 影響不大 。

午後から夕方にかけて30cm程度の津波が来るかもしれないようですね。
299異邦人さん:2010/02/28(日) 11:55:10 ID:24obDLUq
●粘着や荒らしは放置でおながいします。
 「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す」
連投君にいちいち構わないようにおながいします。
専用ブラウザーを導入して、NGIDに登録して相手にしないようにしてください。
このスレは専用ブラウザーの使用を強く推奨します。

2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part56
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261662804/

Janeの場合、NGExの対象URI/タイトル「含む」、キーワード「oversea」、NG NAME タイプ「正規(含む)」、
キーワード「(あぼーんしたいコテ名1|コテ名2|コテ名3|・・・・・・)」と入れて、
さらに自分でNG NAMEを追加していけばこの粘着荒らしの書き込みをまとめてあぼーんすることができます。
ついでに連鎖あぼーんにすればこの荒らしにお触りするやつらもまとめてあぼーん。
また「NGIDへの自動追加」にもチェックを入れるとほかのスレで別コテ名を使っていても自動的にあぼーんできます。
300異邦人さん:2010/02/28(日) 11:55:16 ID:CZdhCvnL
今日の香港は霧がすごいなw半端ないわこりゃあ
ビクトリア湾に面する部屋の窓から海を見ても乳白色のシルエットしか見えないww
今日の午後に日本に戻るんだが、飛行機がちゃんと飛ぶのかちょっと心配です。。
301異邦人さん:2010/02/28(日) 12:05:14 ID:gtT6v7wJ
冬から春にかけては香港は霧が多いね
過去にもこのスレで香港の汚染はひどいなあって言ってるバカがいたけど
今年はいませんように
302異邦人さん:2010/02/28(日) 12:48:22 ID:XKRTnCo+
>>297
DS用純正品を持っていなければ、調べようがないですよね。
買うつもりなんですか?
303はいどうも:2010/02/28(日) 15:38:25 ID:Ny1pYFl3
>買うつもりなんですか?

 細かい質問が多いが、この種のゲーム機は香港の代理店の小姐が持っているので
電圧を測らせてもらいますよ。香港のアダプターの電源側プラグはBFタイプという形状なので、
BS規格(英国、シンガポール)以外では使い道が無く構造も大きくわざわざ香港で買う必要はないといえる。
日本製のスイッチング電源の方が品質もよく、形状もスマートじゃないかな。
304異邦人さん:2010/02/28(日) 16:53:36 ID:ttRupAp5
>>290
タクシーでいっちゃえー。荷物あってもタクシーなら楽でしょ。
305異邦人さん:2010/02/28(日) 17:51:21 ID:qf3fqTdc
>>302
バカを相手にするな
自作だってよw
306異邦人さん:2010/02/28(日) 18:12:08 ID:qf3fqTdc
>>297
周囲にいる誰にも相手にされないからって掲示板荒らすな、バカ
307異邦人さん:2010/02/28(日) 18:53:52 ID:/UMemKWs
統失の気がする
308異邦人さん:2010/02/28(日) 18:54:36 ID:F2yL8Y8f
年金生活者でこれだけ詳しいことのが奇妙だけどな
309異邦人さん:2010/02/28(日) 19:01:40 ID:gtT6v7wJ
はいどうもは夜総会とか黄色看板も異常に詳しい
310異邦人さん:2010/02/28(日) 19:03:03 ID:hi61Qwux
>>309
そりゃここの千葉行きがはいどうもだもの。
台湾で逝きタイワーン♪★台湾統一スレ☆8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1265083278/
311異邦人さん:2010/02/28(日) 19:14:54 ID:/UMemKWs
とにかく人にけちつけなけれは気が済まない性質
自分だけが正義で正しいんだよ あいつは
312異邦人さん:2010/02/28(日) 19:19:18 ID:Bzc0ag6i
それはどうだろうなあ
親切だしそれほど間違いは無いと思うけど
めだつとたたくひとがでるのはわかるし
あなたもそのひとりですよ
313異邦人さん:2010/02/28(日) 19:19:47 ID:LAB1OBct
どこの板でもコテいるけど、たいていは中高年初老の一人暮らしのさびしんぼう。
一週間くらいだれともしゃべったことないような人ですよ。
314異邦人さん:2010/02/28(日) 19:23:24 ID:qf3fqTdc
>>312
任天堂純正のACアダプターを使っているのがバカとか言ってるのがか?
しかも自分で計ってもないのに電圧に問題があるとかどうとかナンクセつけてね。
嫌がらせしてるダケじゃん
アンタ本人?
315異邦人さん:2010/02/28(日) 19:32:38 ID:Bzc0ag6i
俺は本物持ってるけどね
電圧は調べてないが、しょぼい高額商品なにはじじつ
線ほっそいぞ
316異邦人さん:2010/02/28(日) 19:39:48 ID:qH68jDZ+
香港・台湾スレ住人だけど、代理店の小姐とか、いちいち出してくるのがキモイ。
妄想なんだろうなぁと思う。
317異邦人さん:2010/02/28(日) 19:59:17 ID:00WMUP2x
俺も両方住人だが、妄想かどうかはともかく、
それほど間違っちゃいないようにおもえるけどな
確かに癖はあるし、あぶねえ板でやって欲しいと思う内容もあるがな
けどこの手を過剰に叩く人も所詮キモヲタかなんかで
偏ってるし、いやならスルーしてりゃと思うがなあー
まあどうでも良い
318異邦人さん:2010/02/28(日) 20:03:47 ID:gtT6v7wJ
話がこんがらがってきてよくわかんねえ
319異邦人さん:2010/02/28(日) 20:04:37 ID:0amIeduD
コテハン禁止というかんたんなルールを守れない時点でアウト。
320異邦人さん:2010/02/28(日) 20:10:03 ID:nUqrRLAm
スルーせずにアンカーつけて相手にするやつもな。
321異邦人さん:2010/02/28(日) 20:17:24 ID:C44eJPXs
だいたい2ちゃんねるは同じ人が沢山書き込んで、時には聞きたくない意見や情報
時には有益な貴重な情報をばら撒いてるところ
一方を排除すれば他方もなくなる
取捨選択で受け手が美味く立ち回るしかないんだよね
322異邦人さん:2010/02/28(日) 20:27:34 ID:/UMemKWs
左翼的な考えの偏りがあるんだよ
なんかの市民団体に属してそうな
323異邦人さん:2010/02/28(日) 20:29:44 ID:gtT6v7wJ
話の筋が見えねえ
324異邦人さん:2010/02/28(日) 20:37:49 ID:/UMemKWs
ようは旅ってもっと自由にのびのびしたらいいじゃんってことだ
325はいどうも:2010/02/28(日) 20:37:53 ID:Ny1pYFl3
皆好き勝手言ってるね。昨年2月から年金をもらっていることは事実だが、
現役であることも事実。現役の時は毎月2週間くらい台湾、香港、華南で仕事してましたが、
今は2ヶ月に2週間くらいに減らしています。若い人に仕事を譲るのも大事なことですね。
パスポートも増刷して2年で再発行するくらい移動していますよ。
香港の入管もファスト・トラック扱いだけど、CXはもちろん金です。
お客さん連れて旅行する機会多いので、遊ぶところは大体知っています。
皆さんがんばってくださいね。先憂後楽、若いときは必死でがんばってね。
質問が有ればどうぞ。
326異邦人さん:2010/02/28(日) 20:39:25 ID:C44eJPXs
俺はリベラルなんで、無知なウヨッキーの方がウザいな
一々からまんがw
327異邦人さん:2010/02/28(日) 20:40:11 ID:nUqrRLAm
あぼーんしやすくコテつけてくれてるのはまだましな方だ。
328異邦人さん:2010/02/28(日) 20:41:30 ID:qf3fqTdc
ただのカマってちゃんなのだから相手にしないのがヨロシ
329異邦人さん:2010/02/28(日) 20:41:31 ID:C44eJPXs
>>323
それが正解

330異邦人さん:2010/02/28(日) 20:48:17 ID:/UMemKWs
>>325
だからどうして自分語りしますか?
プロフィールはいらないしどうでもいいです
331異邦人さん:2010/02/28(日) 20:58:40 ID:gtT6v7wJ
だんだん上から目線になってきたね
332異邦人さん:2010/02/28(日) 21:05:51 ID:qf3fqTdc
だから相手にするなって
リアルで周囲に相手にしてくれる人が居ないから
2chやってるだけの可愛そうな人なんだからサ
333異邦人さん:2010/02/28(日) 21:21:28 ID:StnACdzI
フリークエントビジターカードぐらいで自慢されても。
自分も持ってるし、このスレで持ってる奴たくさんいるだろ。
334異邦人さん:2010/02/28(日) 21:23:42 ID:nUqrRLAm
>>333
そうやって何か自慢して人の上に立たないと我慢できない何かがあるんだよ。
生暖かく見守ってやろうぜ。
335異邦人さん:2010/02/28(日) 21:32:49 ID:0CX0HYZ+
別に自慢には聞こえないがなあ
むしろそう思う人こそ、心の中でそうだったりするんじゃないの?
まあそれぞれの目線はどうでもいい若いとそゆこと気にしちゃうのは分からないでも無いけどさ
336異邦人さん:2010/02/28(日) 21:33:58 ID:qH68jDZ+
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
337異邦人さん:2010/02/28(日) 21:37:02 ID:hCwZVpes
金マルコだと成田の優先が使えないからSFCorJGC+HKIAフリークエントビジターカードが最強。
338異邦人さん:2010/02/28(日) 21:39:00 ID:gtT6v7wJ
ああ、マルコでフリークエント待遇つかうやつは邪道だよな
339異邦人さん:2010/02/28(日) 21:42:41 ID:/UMemKWs
>>335
自慢とかそういうんじゃなくて、わざわざプロフィール紹介とか
どんだけさみしい生活してんだってことだろ
340異邦人さん:2010/02/28(日) 21:43:26 ID:/UMemKWs
あと自演しだしたら終わりだってこと
341異邦人さん:2010/02/28(日) 21:48:26 ID:klPeN7kJ
JGCとSFCだと香港のe道使えるんだよね。
成田も香港もすいすい行ける。
マルコ金だと成田は無理か。残念。
342異邦人さん:2010/02/28(日) 21:48:36 ID:0CX0HYZ+
>>339
まあ他人の癖や人格で叩くことはしないから
少なくとも俺はね
343異邦人さん:2010/02/28(日) 21:51:23 ID:1tlLLPne
>>342
IDがキャセイ
344異邦人さん:2010/02/28(日) 21:57:53 ID:/UMemKWs
>>342
上から目線で無差別叩きしてるやつが嫌われてるだけの話
345異邦人さん:2010/02/28(日) 22:04:45 ID:0CX0HYZ+
iPhoneからなんで同じID保てなくて残念
JALがかわいそうなんで、二度も続けて香港線乗ったんだが、
あのラウンジはシャレにならんよなあ
外に居た方が楽なくらいだわね
346異邦人さん:2010/02/28(日) 22:12:47 ID:/UMemKWs
JALは機内サービスやCAのサービスの質も落ちた
元JAL系社員してして謝罪する
JALはJASと合併してからおかしくなったんだよ
347はいどうも:2010/02/28(日) 22:20:23 ID:Ny1pYFl3
>ああ、マルコでフリークエント待遇つかうやつは邪道だよな

 残念ながらこのカードはお客さんと一緒の時は効果ありますよ。
一人持っていれば2-3人一緒に入れてくれますからね。
邪道とかいってるよりフレキシブルに考えようね。
348異邦人さん:2010/02/28(日) 22:24:43 ID:8RyYIMKL
でも成田が無理ですね。
349異邦人さん:2010/02/28(日) 22:28:18 ID:/UMemKWs
旅行の話してんだろ
仕事での香港出張の話題なら独り言板いけよ
350異邦人さん:2010/02/28(日) 22:38:56 ID:7EEIsry3
今主人が香港に仕事で行っていて
お土産でテーブルクロスを頼んでいるのですが
うっている所がないという事。
デパートなどでも売っていないと言っていますがそんな事ってあるのでしょうか?
351異邦人さん:2010/02/28(日) 22:40:58 ID:c0tsGUgY
毎日、女のアパート行ってるるんだろうな
ヒマがないんだよ
352異邦人さん:2010/02/28(日) 22:43:17 ID:ZZ4qilN9
>>350
ジョーダンの裕華に行け、と伝えて。
353異邦人さん:2010/02/28(日) 22:47:16 ID:eCXxNPwa
>>350
あーゆーものはテーブルのサイズに合わせてオーダーするもんだと思うけど。
向こうではカーテンなんかも基本的にはそうだね。
354異邦人さん:2010/02/28(日) 22:47:52 ID:qFJ/fTMY
>>350
ランドマーク前のペダービルの中にスワトウレース屋があるよん。
355異邦人さん:2010/02/28(日) 22:48:41 ID:gtT6v7wJ
あー気持ちわかるわ
探すのだりいから無いっていっときゃいいしな
つかジャスコでもいきゃあるだろ
356異邦人さん:2010/02/28(日) 22:53:19 ID:6gwgWfSd
わざわざ香港でテーブルクロスって、何か特殊なデザインのがほしいのか?
357異邦人さん:2010/02/28(日) 22:56:35 ID:qFJ/fTMY
>>350
追加です。
九龍側のフェリーターミナル前にある中藝の二階にもある。
多分旦那様は買い物面倒臭いのよね
テーブルの大きさはインチに直して連絡してあげましょう。
多少大きくても小さめよりはよろしくてよ。
358異邦人さん:2010/02/28(日) 22:59:37 ID:X25FqeCw
>>356
スワトウ刺繍じゃない?
359異邦人さん:2010/02/28(日) 23:00:57 ID:gtT6v7wJ
スワトウならスワトウ行って買うのが筋じゃないのか?

ようしらんが
360異邦人さん:2010/02/28(日) 23:05:50 ID:qFJ/fTMY
>>356
香港土産のテーブルクロスといえば、スワトウレースなのよ。
日本で買うとヌゲー値段になっとる。

ただ香港でも細かいレースは超お高い。
ざっくりレースくらいで日常使いには十分だか、その辺のさじ加減が旦那には難しい品選びだとオモ。
写メやメールで相談できると良いんだけど、買い物嫌いな人は面倒臭がるんだよね。
361異邦人さん:2010/02/28(日) 23:08:50 ID:UEqcxicP
>>359
香港出張の旦那にスワトウに行けって頼めると思う?
刺繍は日本で買うのに比べて安いからいいと思うよ。
362異邦人さん:2010/02/28(日) 23:15:54 ID:dHPZ+hRQ
奥さん、なんならオレが買ってくるよ。
まずは、おたくでテーブル測らないとな。
363異邦人さん:2010/02/28(日) 23:18:19 ID:qFJ/fTMY
>>359
スワトウに行っても、良いものは香港や上海にある。
昔からそういうものなのだ。
364異邦人さん:2010/02/28(日) 23:28:47 ID:qFJ/fTMY
最近ここに来る人、香港土産のイロハも知らないんだなあとちょっと驚いた。
スワトウレースと香港、上海の関係とか調べてみると面白いんだけどね。
365異邦人さん:2010/02/28(日) 23:37:51 ID:+EOZlget
深セン空港のターミナルの地図ってどこかにありますか?
Webで検索しても見つからない・・・
366異邦人さん:2010/02/28(日) 23:52:13 ID:qf3fqTdc
ググレば?ウィキの最後に公式HPがリンクされてるからそこをみてみればぁ
367異邦人さん:2010/02/28(日) 23:56:43 ID:+EOZlget
当然見ましたけど載ってないんですよ(汗
368異邦人さん:2010/02/28(日) 23:59:53 ID:v21H5HTl
アイランドの中腹に卸問屋があるね
369異邦人さん:2010/03/01(月) 00:09:31 ID:5Uxo14Hv
>>367
↓機場体験ってとこじゃダメなの?
http://www.szairport.com/
370異邦人さん:2010/03/01(月) 00:25:41 ID:yOwkS5Mv
>>367
ん?あるみたいだけど?
希望にそっているかはともかくとしてね。
しかしこのHP重い。妙なフラッシュで親切説明してるせい?

http://www.szairport.com/UpLoad/4/html/HJL/HJLZY.html
http://www.szairport.com/UpLoad/4/html/gjdd.htm
371異邦人さん:2010/03/01(月) 05:28:34 ID:sya9z0vp
>>350です。
みなさんありがとうございます。
テーブルクロスなのですがスワトウレースではなくて
香港の人達が普段使っているような物が良いのです。
その普段使いのテーブルクロスがデパート行ってもみつかれないと
連絡を受けて困っていました。
余談なのですが海外出張が多い主人に必ずその国のテーブルクロスを買って来て貰っています。
集めるのが趣味なのです。
372異邦人さん:2010/03/01(月) 07:05:33 ID:OCYYPydD
>>371
私の知り合いの香港人は普段使いのテーブルクロスがスワトウだったりしますよ。
あとは、イケヤあたりかベトナムから来たリネンの刺繍もの。
日本の藍染めも大人気で、知り合いには逆に欲しいと言われました。
ご参考までに聞かせて頂きたいのですが、具体的にはどんな物が一般的なクロスか想定してましたか?
373350:2010/03/01(月) 09:05:11 ID:sya9z0vp
>>372
もちろん刺繍ものは有名ですが
もう少しモダンな物を想像していました。
家のインテリアがクラシックモダンなので
ポイントとしてアジアンテイスト的な物(刺繍ではないもの)を
主人に頼んだのですが。w
イタリアやフランスなどの出張ではインテリアにあうテーブルクロスを
お土産として買って来てくれるのでなぜ香港には無いの?と疑問でした。
374異邦人さん:2010/03/01(月) 09:50:13 ID:kvei+FXF
>>257
駅の自動改札みたいなやつを使うには

1:至近1年間に3回以上香港国際空港を利用して入国
2:FVCカードを申請(条件は項目1の内容)
3:FVCカード到着
4:香港訪問(最速4回目)時にe道申請(e道=駅の改札みたいなやつ)
5:次回からe道使用可能

上記流れになりますので初訪問でパスは作れません。
入国までの時間はe道使用で1分ぐらい。通常レーンで10分〜30分(混雑具合に依る)
375はいどうも:2010/03/01(月) 10:08:41 ID:5NyYQNAp
>ジョーダンの裕華に行け、と伝えて。

この前頼まれ物があって10年ぶりに裕華へ行きましたが、変わってないですね。
物によっては10年前と同じところに同じような物が並べられている感じでした。
店員も同じ店員がそのまま歳を喰っているような・・・・・。
地下の食品売り場には生きた亀とかが普通に売っていました。
376異邦人さん:2010/03/01(月) 10:18:36 ID:ZzYNeszl
>>374
おっさん古いよw
377異邦人さん:2010/03/01(月) 11:11:57 ID:3wOXCxkN
>>364
なんかイラっとくるけど
そういやおれ香港土産のイロハ知らねえや
ついでだから、勉強しようかなあ
FVCも更新したぐらいしょっちゅう行くんだけど、
親父にはマンニンで陳皮を買ってるぐらいだなあw
378はいどうも:2010/03/01(月) 12:48:07 ID:5NyYQNAp
>親父にはマンニンで陳皮を買ってるぐらいだなあw

陳皮は農薬漬けの中国製温州ミカンの皮が原材料だが、
長生きさせないのも親孝行かも知れない。乙
379異邦人さん:2010/03/01(月) 13:04:36 ID:Nu98XzGo
>>374
JGCかSFCを持っていたら初訪問でもe道使用の手続きができるよ。
380異邦人さん:2010/03/01(月) 17:34:08 ID:Nu98XzGo
自己レスだがe道の登録はJAL、ANAの場合、JGCやSFCだけでなく上級会員ならOKだな。
あと、キャセイのマルコポーロクラブとか。
他の会社は知らんが。
381異邦人さん:2010/03/02(火) 21:42:24 ID:J7VxpbRS
>>283
カメレスだが、パソコン通信の頃にTP535Eを持って旅行に行った
で、内蔵モデムでローミングAPから通信しようとしたんだが、どうしてもコネクトしない
イロイロとやってみて判ったのは、200V電源を取るとモデムがエラーを起こす
気が付いてから通信の時だけバッテリー運用して済ませた
ACアダプタが240V対応でも、実際にア出力されるのは100Vとは違うということが判った
382異邦人さん:2010/03/02(火) 22:07:48 ID:J7VxpbRS
前に話題になった、店独自レートで日本円請求ってヤツをやられた
裕華で下着と上着を買ったのが日本円で請求来た
同日にセレナーデでの支払いが11.7円のところ11.97円だった
まあ、誤差の範囲かもしれん
383異邦人さん:2010/03/02(火) 22:08:57 ID:ZzM82mND
>>381
ん?香港は220Vじゃないか?
384異邦人さん:2010/03/02(火) 22:15:54 ID:efH0J962
まあFLV以外のE道使用は邪道だし
香港税関に笑われてるけどねw
385異邦人さん:2010/03/02(火) 22:43:30 ID:nsNy5nMJ
邪道とか正道があって、税関に笑われたりするんだ。
>>384の人生も大変だねw
386はいどうも:2010/03/02(火) 22:53:18 ID:vCTEAqaC
はいどうもは邪道でも正道でもない常に王道を歩みます。
387異邦人さん:2010/03/02(火) 22:57:41 ID:LA6v0qDL
どこ行っても大陸人の列にちゃんと並べよ!と
係員に怒られる俺には全く関係のない話だな
388異邦人さん:2010/03/02(火) 23:00:46 ID:J7VxpbRS
>>383
香港は220Vで間違いない
面倒だったんで200〜240V系をまとめて200Vと書いた
389異邦人さん:2010/03/02(火) 23:07:19 ID:o5Qa49st
>>384
税関かよ
390異邦人さん:2010/03/02(火) 23:10:48 ID:SnyLGme7
普通の人は税関なんて素通りだろう
391異邦人さん:2010/03/02(火) 23:13:22 ID:U70BmySz
>>390
だよな。
立ち止まったことすらないよ。しかもFVCとは関係ないし。
もしかして>>384は入管と間違えてる?
392異邦人さん:2010/03/02(火) 23:14:21 ID:LA6v0qDL
俺税関にたばこ1カートン持ってあいさつしに行ったことある
たばこ申告する正直者って全くいねえんだな
ものすごく親切にしてくれたよw
393異邦人さん:2010/03/02(火) 23:18:15 ID:NxXhhxKU
税関と言えば日本の税関が世界的にもウザイ
年に6−8回出入国して同じようなくだらない質問辞めて貰いたい
394異邦人さん:2010/03/02(火) 23:21:11 ID:GdHbTrcL
>>386
王道じゃなくてO道だろ。ジジイだからoldのO。
395異邦人さん:2010/03/02(火) 23:24:13 ID:LA6v0qDL
>>393
ボディチェックされたりウザいよな
「靴新しいですね、かかと見せてください」って
かかとに何か仕込んでると?w
税関のとこに警察犬がいたら、まず寄っていって犬にあいさつして
俺は怪しいものじゃないと職員にアピールするw
396異邦人さん:2010/03/02(火) 23:25:41 ID:nsNy5nMJ
さすがに香港だと、袖の下のたばこなんて珍しいんじゃね。
397はいどうも:2010/03/03(水) 07:55:23 ID:y/Aryfl+
日本の税関チェックは余程不審的な行動をしないとチェックされないよ。
似合わない持ちもの、服装、風体、態度・・・・・。一番無難なのはスーツ姿。
寒くもないのにコート着てたり、ポケットに手を入れてモゾモゾしてたり・・。
質問受けた人は心当たりがあるはずだ。はいどうもは王道を歩んでいるので、
鞄に付けたゴールドカードのタグとか、ビジネスクラスのラベル、風体で、
年間20回の出入りでも質問を受けることはありませんよ。
チェック受ける人はそれなりの理由があるのです。
398異邦人さん:2010/03/03(水) 08:00:22 ID:GJ5EkbZC
俺は良くチェックを受けるけど
鞄がまともなときは何故かないね
399異邦人さん:2010/03/03(水) 08:42:33 ID:C0mtrVZ/
旅行板でスーツが無難とか言ってるじじいがいるスレはここですか?
400異邦人さん:2010/03/03(水) 09:23:35 ID:F8MmXJoZ
前に別室ボディチェック食らったときに怪しかったか?wと聞いたら
ハッキリとした基準は言えませんがと前置きしたあと抜き打ち的な時も
ありますと言っておったな。
家族旅行の人や団体・グループ旅行の人は比較的ゆるめ。
一人旅であるとか(ハッキリ言えませんが)パスポートのハンコを見て
渡航回数・頻度・渡航先(履歴)を見て抜き打ちに当てることもあるとか。
その時に写真を見せてもらったんだが、>>397の言うようなスーツ姿の
人もチェックの対象にはなるらしい。「真面目な人に見せてるんですかね?」と
笑いながらスーツの裏生地に仕込んでいた麻薬の写真やらノーパソの内部に
麻薬を隠していた写真を見せてくれた。
またスーツ姿の人(=仕事で渡航)は麻薬は無くても持ち込めない数量の
海外製品を隠し持って入ろうとしたりするのでチェックの目が光るらしいw
401異邦人さん:2010/03/03(水) 09:45:38 ID:+ByoGwm5
税関スレへどうぞ。
402異邦人さん:2010/03/03(水) 14:53:10 ID:Vx3GmKD3
>>399
ジジイじゃなくてババアだよ。
403異邦人さん:2010/03/03(水) 14:57:28 ID:Vx3GmKD3
>>397
アンタ、職質スレと同じセリフ言ったらダメだよ。
職質スレでの自称・巡査長どの!
404異邦人さん:2010/03/03(水) 14:59:17 ID:+ByoGwm5
税関スレへどうぞ。
405はいどうも:2010/03/03(水) 17:27:37 ID:y/Aryfl+
こうして見ると税関で引っ張られたヤシは結構多いんだな。
10発ほど鞭打ち喰らえば少しはおとなしくなるか?
406異邦人さん:2010/03/03(水) 18:32:04 ID:C0mtrVZ/
1回だけ荷物を調べられたことがあるけど、400回のうちの1回だから
確率で言ったら大したことないかも。
その時は東京在住なのに福岡から海路で入国したからあやしまれた
かもしれん。
407異邦人さん:2010/03/03(水) 19:52:13 ID:OqeSwGk2
一人だとカバンの中調べられることある
香港という場所も関係あるのかな?
香港て麻薬逮捕のニュース結構多いよね
学生まで蔓延してるし
408異邦人さん:2010/03/03(水) 19:53:34 ID:OqeSwGk2
日本の税関でね↑
409異邦人さん:2010/03/03(水) 20:21:33 ID:t3kk7ar0
麻薬は日本の方がヤバいだろ常識的に考えてw
410異邦人さん:2010/03/03(水) 20:39:31 ID:OqeSwGk2
だから香港もすごいから余計あれなのかなって話なんだけど
411異邦人さん:2010/03/03(水) 21:20:09 ID:BHL+bjR1
ふーむ・・
412異邦人さん:2010/03/03(水) 22:31:31 ID:dm1x9w26
>>397
爺さんはタグの事をラベルって言うんですね。時代を感じますな。
あ、勘違いしないで下さいよ、間違ってるわけじゃないんですよ。
そういう風に言う人も少数派ですがいるでしょうから。
恥ずかしくてラベルなんて言える人は少ないでしょうけど。
413異邦人さん:2010/03/03(水) 22:36:55 ID:0NaUObfM
まあいろんな国で税関チェックされるのは楽しい経験になるけどな
やましい事がなければだけど
414異邦人さん:2010/03/03(水) 22:59:30 ID:u416p81k
香港で書道の硯・筆とか購入できるとこありますか??
415異邦人さん:2010/03/03(水) 23:15:49 ID:IZ1FMZBQ
>>414
ジョーダンの裕華
デパートなんで専門店並みの品ぞろえは期待できないがのぞいてみるのがいいと思う。
416異邦人さん:2010/03/03(水) 23:21:17 ID:0NaUObfM
中華な百貨店もだんだん少なくなってきたねえ
417異邦人さん:2010/03/03(水) 23:28:27 ID:LjiLwj1G
>>414
香港じゃないが、川向こうのシンセンの深?書城(羅湖城)になんだか
沢山置いてあったような気がする。
418異邦人さん:2010/03/03(水) 23:40:02 ID:0NaUObfM
シンセン単独スレってないのかな?
俺はあの奇妙な張りぼての街も結構好きだw
419異邦人さん:2010/03/03(水) 23:55:22 ID:u416p81k
サンキューマスター!!! 
420異邦人さん:2010/03/04(木) 01:16:35 ID:yim3xz9I
>>414
観光客向けの土産店でも買えるよ
421異邦人さん:2010/03/04(木) 02:04:38 ID:Lgu8AVtM
>>420 チムサーで売ってます?? 
422異邦人さん:2010/03/04(木) 02:12:03 ID:BTOgdyOR
>チムサー

www
423 :2010/03/04(木) 02:18:05 ID:CcgPpDq+
香港のホンハムで入国したときに 抜き打ちでやってた。
424異邦人さん:2010/03/04(木) 14:09:11 ID:I4lF3nIU
役立たない書き込みが多いので、参考にならないなぁココ。
425異邦人さん:2010/03/04(木) 14:25:51 ID:LvDk5YkG
>>424
MIXIの方が参考になるよ。
426異邦人さん:2010/03/04(木) 14:28:42 ID:BTOgdyOR
まあチムサーなんて言われると凹まざるを得ない
427異邦人さん:2010/03/04(木) 14:46:20 ID:cdAjuiqm
香港自体が廃れてるように思う・・・
ココでも買い物は大陸に行く人が多いのがその表れだよな
結局、シンセンへの通過点になりそうだね
428異邦人さん:2010/03/04(木) 14:57:14 ID:p/7w9Z4w
>>427
脳内妄想乙。
429異邦人さん:2010/03/04(木) 15:28:20 ID:BTOgdyOR
ほんとレベル低いなここ・・

まあ反省の意味も込めて
ふだん香港観光で迷惑かけてる団塊以上のボケ世代は
シンセンで根性叩きなおされてきた方がいいですけど
430異邦人さん:2010/03/04(木) 15:30:36 ID:/k+xyQCk
以前こちらでホテルのことを聞いたものです
先月末初めての香港旅行に行ってきました
とても楽しむことが出来ました
改めていろいろ答えてくださった方々ありがとうございます
また機会がありましたら、香港に行きたいと思います
431異邦人さん:2010/03/04(木) 16:52:49 ID:9u+7DTAe
チムサー流だと、香港はホンで O.K.?(w
432はいどうも:2010/03/04(木) 17:01:35 ID:IsMtZtFY
>シンセンで根性叩きなおされてきた方がいいですけど

あそこにいると根性は鈍る一方じゃないか?
シンセンに駐在している連中を見ると一目瞭然。
433異邦人さん:2010/03/04(木) 17:07:19 ID:8Dzhd3fB
シンセンなんて中国で5本の指に入るほどの先進都市だろ
そんなとこで根性叩きなおすってどんなん
シンセン行くことがちょっとした冒険とでも思ってるのか?
434異邦人さん:2010/03/04(木) 17:13:52 ID:BTOgdyOR
ずぶずぶのぬるま湯育ちの団塊団体旅行様ご一行的には、ちょうどいいお仕置きだろ。
向西村あたりで自由行動させればいんじゃねえかな
435異邦人さん:2010/03/04(木) 17:19:48 ID:8Dzhd3fB
団塊がシンセン行ったところで”あー、貧乏だった子供のときの雰囲気だ。戻りたくないね”で終わるだろ
でもなんで向西村なんだ 駐在や何度も行くヤツはあんなとこ行くか?
436異邦人さん:2010/03/04(木) 17:26:22 ID:FDkIz8yJ
チムサー
モンコ
ノースポ
437異邦人さん:2010/03/04(木) 19:22:09 ID:5fJnWhZv
>>432
ラベルじいさん、こんばんは。
438異邦人さん:2010/03/04(木) 22:26:03 ID:wkdMQMYh
>>436
九龍、佐敦、油麻地、紅磡、西貢、湾仔、中環、赤柱は?
439異邦人さん:2010/03/05(金) 00:25:14 ID:Rkr99p52
クージョーヤウマホンハサイクワンチャセントスタン
440 :2010/03/05(金) 00:47:59 ID:olLkE9gM
深センでいったところ

南山区中心部
蛇口周辺
民族文化村 世界の窓
蓮花山講演(てっぺんまで登った)
人民政府(市役所)周辺 贓物広場 華強北路(電気街) 深セン駅周辺
海浜公園
441異邦人さん:2010/03/05(金) 00:58:27 ID:G/XMFZ4t
クー、ジョーってナンダヨw
442異邦人さん:2010/03/05(金) 01:31:50 ID:p4rVvwdD
シンセンに行って、どんな観光をしますか?
443はいどうも:2010/03/05(金) 08:26:43 ID:071sRM8n
>クージョーヤウマホンハサイクワンチャセントスタン


早口言葉でプリーズ!
444異邦人さん:2010/03/05(金) 08:36:25 ID:gA0B4KDi
ラベルじいさんおはようございます
445はいどうも:2010/03/05(金) 08:39:17 ID:071sRM8n
孫も二人いるのでじいさんには違いないが、お前の歳はどうなんだ。
446異邦人さん:2010/03/05(金) 08:45:26 ID:b/jxptpV
>>441
この流れでは、九龍は絶対「クーロン」であって欲しいwので、クーは納得。
447はいどうも:2010/03/05(金) 09:05:59 ID:071sRM8n
>「クーロン」であって欲しい

前半が日本語で、後半が中国じゃないか?地名が固有名詞なので、現地語扱い、Kawloonだろう。
細かく言えば【クーロン】は電荷の単位。
448異邦人さん:2010/03/05(金) 09:19:08 ID:rMM5nTGS
はいどうも爺最近うざ過ぎ。台湾スレに帰ってくれね。
449異邦人さん:2010/03/05(金) 09:30:12 ID:cPSkrl2j
スターフェリー借り切って
ウルトラクイズ香港
司会、ジャストミート
回答者
はいどうも
小僧
小僧を常に叩く人
ジャッキーチェン

こんなのあったら見たい
450異邦人さん:2010/03/05(金) 12:35:45 ID:gA0B4KDi
ベトナムではメコン川をクーロンとも呼び、漢字で書くと九龍。
ベトナム戦争時、マスコミの基地が置かれたクーロンホテル。
これを中継で九龍ホテルと書かれたことから九龍=クーロンが
広まったとも言われていますが、真相は謎です。
451異邦人さん:2010/03/05(金) 13:59:25 ID:gA0B4KDi
>>447
>Kawloon

ラベル爺さん、無理して横文字使って恥かくなよ。
年だからスペル間違えるのも無理ないか。
452異邦人さん:2010/03/05(金) 20:01:39 ID:b/jxptpV
>>447
無粋なやっちゃな。
「この流れでは」って書いてるだろが。ネタにマジレスしてんじゃねぇよ。
クーロンが本来有り得ない読み方だなんて誰でも知ってるんだよ。
453異邦人さん:2010/03/05(金) 20:03:22 ID:gMxyaNEM
年配者は敬えよ
最近はあの大陸の人民でさえバス・地下鉄の席譲るぞ
454はいどうも:2010/03/05(金) 20:50:03 ID:PPp2W2bU
>クーロンが本来有り得ない読み方だなんて誰でも知ってるんだよ。

誰でもと言うよりJA関係のツアーでは標準語かな。
455異邦人さん:2010/03/05(金) 21:03:04 ID:cPSkrl2j
はいどうもの肩を持つわけじゃないが
この人は旅に旅を重ねてきたような人
その辺のパックツアーに参加してパンダバスの上でへらへらしてる団塊とは違うだろ
456異邦人さん:2010/03/05(金) 21:07:17 ID:UEHqKWss
ヘラヘラヘラ
457異邦人さん:2010/03/05(金) 21:42:09 ID:V197xFFT
別に日本人だしクーロンだっていいじゃないのと思うが。
458異邦人さん:2010/03/05(金) 21:58:08 ID:boPI7/Zm
キュウリュウって言えよw
459異邦人さん:2010/03/05(金) 22:16:21 ID:8B1juHNw
え?「くーろん」じゃないの?w
と、超初心者がネタフリしてみる。
460異邦人さん:2010/03/05(金) 22:16:55 ID:2cnotFTH
ジャッキー・チェンの映画のせいで普通にクーロンって覚えてた
461異邦人さん:2010/03/05(金) 22:24:31 ID:5od5BxCT
>>455
旅を重ねたというか出張で客の太鼓持ちばかりやらされて性格がひねくれたエロじじいだよ。
462異邦人さん:2010/03/05(金) 22:25:18 ID:2cnotFTH
補足↑
今は自分ではガウロンって言ってるけど
人に言う時なんて言ったらいいんだろう?
463異邦人さん:2010/03/05(金) 22:34:07 ID:5od5BxCT
>>462
英語読みのカオルーンでいいんじゃね?漫画でもあったし。
464異邦人さん:2010/03/05(金) 22:35:13 ID:cPSkrl2j
ガウロンっていうなら
ちゃんとガウ2ロン4
465異邦人さん:2010/03/05(金) 22:43:46 ID:2cnotFTH
ちゃんと言ってるよん
>>963
ありがとう
466異邦人さん:2010/03/05(金) 22:45:02 ID:2cnotFTH
あ、ごめん>>463だった
467異邦人さん:2010/03/06(土) 00:39:01 ID:djkDR5ho
また爺さんが空気読めない発言したのか。相変わらずだな。
468はいどうも:2010/03/06(土) 09:01:20 ID:RQvNE0T/
皆の衆ご苦労である。クーロンでもガウロンでもキュウリュウでもカウローンでも良いからもっと楽しんでくれ。
469異邦人さん:2010/03/06(土) 09:41:52 ID:5UUAlw78
クーロンってのは、第二次大戦の頃から使っていたみたいだよ。
香港攻略戦の実況録音ってのを先日聞いたんだけど、記者がクーロンって言っていた。
日本語読みだったら、きゅうりゅうじゃねーかって突っ込みたかった。
470異邦人さん:2010/03/06(土) 10:06:49 ID:TDLWQ1GM
>>468
>カウローン

もしかしてカオルーンと言おうとしたのですか?
471はいどうも:2010/03/06(土) 10:48:19 ID:RQvNE0T/
クーロンでもガウロンでもキュウリュウでもカウローンでもカオルーンでも良いからもっと楽しんでくれ。
お前も相当暇人のようだが、これで納得したか。他に呼び方があったら早めに言ってくれ。
472異邦人さん:2010/03/06(土) 11:48:53 ID:U5jtT3J3
ガウ

アクセント悪いと変な顔されるね
473異邦人さん:2010/03/06(土) 11:55:28 ID:eG8MnMWa
何だ?
はいどうもってコテハン、住み着いてしまったのか?
此処はコテハン禁止だ。
474異邦人さん:2010/03/06(土) 11:55:38 ID:qQbQJGHs
>>472
粗口でちんこって意味だもん
475異邦人さん:2010/03/06(土) 11:56:16 ID:ujBYoCui
誤解のないように言うと
無理して広東語の読み方しないほうがいいよ
ニワカ外人が使っても、ほぼ伝わらないよ
かといって日本語読みなんてありえない。
日本人同士なら別として、英語名で呼んだ方がいいよ。
香港人でもkowloon, central, causeway bay, stanleyなどメジャーどころは
英語名も知ってるから。
銅鑼灣の現地の読み方なんて、1日2日で出来るほど広東語は簡単じゃないみたいだよ
476異邦人さん:2010/03/06(土) 12:26:42 ID:/hhgHMJX
日本語にはないアクセントだから、現地アクセントでしゃべるのが
恥ずかしくて日本語アクセントになってしまって通じない事がい多いのでは?
477異邦人さん:2010/03/06(土) 12:38:02 ID:xfMgYhym
声調が4つしかない普通話ですら話せない人間が、
9つもある広東話が一朝一夕に話せるとはとても思えない
478はいどうも:2010/03/06(土) 12:40:03 ID:RQvNE0T/
私の名前は【はいどうも】です。
479異邦人さん:2010/03/06(土) 12:47:00 ID:U5jtT3J3
何年も前、知り合った香港人の女の子に基本の広東語教えてもらった
1,2,3、、9、10。
ガウと言うと彼女は変な顔した。違うよ。こう発音するんだよ。ガウ、ガウ、ガウ
何度やっても間違える。終いに言わない方がいいって。
なんでって聞いても教えてくれない。隣にいた彼女の友人と恥ずかしそうにでも笑いながら教えてくれった。

そんな彼女は今ではボクのガウを受け入れてくれる存在になりました。
480異邦人さん:2010/03/06(土) 12:51:21 ID:xfMgYhym
ガウチョアって感じでか?
481異邦人さん:2010/03/06(土) 12:58:19 ID:0H3QBT0j
九のガウとガウチョーのガウもちがうもんね
ガーウチョーだもんね
ヤッブンヤンも間違うと日本人が一般人になっちゃうからね
難しいよね
482異邦人さん:2010/03/06(土) 13:03:00 ID:xfMgYhym
ゴーハイヤップンヤンなら笑って聞いてもらえそうだけどね
483異邦人さん:2010/03/06(土) 13:17:27 ID:8D/qGZk0
>>471
カウローンって言うのは何語ですか?

カウローンの検索結果 7 件中 1 - 7 件目 (0.13 秒)
カオルーン の検索結果 約 331,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
ガウロン の検索結果 約 11,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
484異邦人さん:2010/03/06(土) 13:22:55 ID:vS2HcM3W
>>478
千葉行き、解放軍、ニーハオとかいろいろあるでしょ。
485異邦人さん:2010/03/06(土) 13:40:12 ID:MxuG4D/+
野々村進もね。
486はいどうも:2010/03/06(土) 14:41:46 ID:RQvNE0T/
ハイドウモ 広東語
千葉行き 台湾語
ニーハオ 北京語
解放軍 日本語
野々村進 インドネシア語
コーヒー タイ語
久保田 スペイン語

他に何か知りたいこと有りますか?
487異邦人さん:2010/03/06(土) 14:48:32 ID:D5wbCEmN
>>486
ラベルじいさんこんにちは。
二人のお孫さんにも2ちゃんにのめりこんでることを自慢しているのですか?
488異邦人さん:2010/03/06(土) 15:17:21 ID:EAxnj+OZ
>>475
トンローワンじゃだめなの?
489異邦人さん:2010/03/06(土) 17:38:29 ID:/hhgHMJX
ちゃんとトンローワンって言わなきゃだめってことだろ
有名どころの発音はMTR繰り返し乗って駅名の発音聞きまくったらいいでないかな?
490異邦人さん:2010/03/06(土) 18:10:50 ID:0H3QBT0j
そういうカタカナ読みでなんとか伝わりそうな言葉でも
日本人が言うイントネーションで言ったら通じないよね
いい例がモウマンタイ
声調知らなかったら使わないほうがいい
491異邦人さん:2010/03/06(土) 18:12:38 ID:xfMgYhym
>>487
リアルでは誰にも相手にされない寂しい人なんでしょ・・・
492異邦人さん:2010/03/06(土) 19:19:07 ID:oCcqSVsj
コテハンは嫌われるとわからないのかね?
493異邦人さん:2010/03/06(土) 19:25:16 ID:/hhgHMJX
とんろーわんのわんを日本人はどうしてもアクセント下げてしまうんだよね
494異邦人さん:2010/03/06(土) 19:34:46 ID:D5wbCEmN
495異邦人さん:2010/03/06(土) 19:42:28 ID:ZEhtVvxm
発音を真似るのだけは上手いせいか、
がぅろんも尖沙咀も今までどうにか通じてくれている。
普通話のせいで南洋華人?と間違えられてるような時も…w
496異邦人さん:2010/03/06(土) 21:47:12 ID:i0lFykHT
ホテルのシャトルバスで尖沙咀へ行く時に女性3人組と話した
オバさんではないが、女の子というには・・・という微妙な線
現金の両替はどこが良い?という普通の話だったんで
重慶1階の入口以外が良い、2階は少しだけレートが良いと反射的に話をした

こっちが不安になったんで、中が暗いとか思ったら戻って入口から2、3軒目で両替すればって話した
バス降りて分かれてから、一緒に行ってやれば良かったかなと思ったが、無理はすまいと思った
翌日、3人に会ったら2階で両替した上、2階をくまなく探検して来たと言われてしまった
497はいどうも:2010/03/06(土) 21:52:14 ID:RQvNE0T/
>ゴーハイ

南方語例えば広東語、ベトナム語、タイ語なんかもは鼻に抜ける音が有ります。
ゴーハイもム(鼻から抜く)ゴーハイという感じです。
Hong Kongのngの部分がそれに当たります。ここにいる皆さんはHong Kong位は知っているので
ホンコンとなるでしょうが、全く知らない人だとホングコングになるのです。
実際の所Wongさんをウオングさんという報道系のアナウンサーは多いです。
498異邦人さん:2010/03/06(土) 21:55:56 ID:a8Cs9Pb6
>>497
お孫さんと2ちゃんですか?
499異邦人さん:2010/03/06(土) 22:26:36 ID:0H3QBT0j
はいどうもさんにはまず、日本人がハイ!と
高い声で返事するのを注意してほしかったね
しかもゴーハイは今ほとんどオーハイになってるしね
あ、カマッちゃった
500異邦人さん:2010/03/06(土) 23:45:45 ID:aP1iLa6w
年金生活者をかまうなよ。
501異邦人さん:2010/03/07(日) 00:07:21 ID:cL5aX6jm
年金生活者ていうことで差別されるのはとてもおかしい
国のために働いてこられた先人である
敬うべきだと思っている。
しかし、香港の街角や空港で日本語もままならない老人ホームから抜け出してきたような、
もうろくした爺さん婆さんが、レジの前でいつまでもごちゃごちゃやってるのをみると頭に来る。
郷に入らば郷に従え。
香港には香港の空気感がある。
小銭をびしっと1セント単位で出すのは恥ずかしい行為である
502異邦人さん:2010/03/07(日) 00:13:54 ID:srqKKpFo
>>501
言ってることがむちゃくちゃだな。
少しぐらい待ったっていいじゃん。そんな爺さん、婆さんはこの先長くないんだから。
お前は日本に来た不慣れな外人に話しかけられてもうざいからって逃げるタイプか?
503異邦人さん:2010/03/07(日) 00:16:44 ID:lML/zeSl
>>501は香港から大陸に抜けない方がいいな。
駅で切符を買うだけでイライラして発狂しそうだ。
504異邦人さん:2010/03/07(日) 00:22:14 ID:4v1avg6W
>>501
ラベルじいさんはコテハン禁止という簡単なルールさえ守れない年金生活者。
ただの年金生活者と違うんだぞ。
空気は読めないわ、皮肉は理解できないわ、挙句の果てには安宿に二人で泊まって
部屋が狭いと文句垂れるじいさんだぞ。
そりゃ、どこのスレの住人からも嫌われるわけだ。
二人の孫がこの事実を知ったら非行に走るな。
505異邦人さん:2010/03/07(日) 00:22:41 ID:6x1aEddk
>>501
>香港には香港の空気感がある。

香港は老人や子供に優しい街なのに、お前、全然反対の事を言っているぞ。
自己中の日本人は老人や子供に厳しい奴が多いね。
お前の様な無知な自己中が香港を汚しているんだよ。
506異邦人さん:2010/03/07(日) 00:23:05 ID:cL5aX6jm
話かれられてうざいって逃げる?
逃げないけど、なんでそんな理屈になってんの?w

香港ツアー旅行の爺さんどもは、本当に迷惑なんだよ。
ローカルのセブンイレブンや食堂で、ばかみたいに1セント数えて出してんの
まじで超はずかしいんだよね
スリッパで禿げた頭ひっぱたいてビクトリア湾に沈めたくなるよ

えーと
大陸には大陸のルールがあるだろ
香港のスレで香港の話してるときに、なんで大陸を引き合いにだすの?
バカでしょあんたw
それから大陸は大陸で知ってるよ
言葉もできるから不自由ないしね
507異邦人さん:2010/03/07(日) 01:00:03 ID:36Y506Da
>>506
だったら爺さんがいると察知した段階で別の便利店に行けばいいじゃん。
セブンイレブンなんて山ほどあるだろ。観光客の行くエリアならなおさら。

つうか日本人ならおせーよって文句言えばいいじゃん。
その場で文句言わずに2ちゃんなんか見てない老人の文句言っても無駄だろ。
508異邦人さん:2010/03/07(日) 01:05:59 ID:zztYJDa8
>>501
ボロ出すからこれ以上辞めとき
509異邦人さん:2010/03/07(日) 01:34:13 ID:rJ3MoXyR
まぁ年の功を感じることはできないのは確かだよな・・・
510異邦人さん:2010/03/07(日) 01:36:36 ID:9dsU3jTd
だからー隔離病棟いったりきたりの人だっていうのに・・
511異邦人さん:2010/03/07(日) 02:08:27 ID:qaOgxjgt
世の中は十人十色・・・・
自分の意見を他人に押し付けても
しょうがない。
爺さんばあさんは確かに行動がトロイ・・・
死ねよと思うか親切にするか人それぞれ・・・・
キリストや釈迦が説いた教えは人間社会ではけして
実現しない・・・・それが事実・・・・
だから少しでもよい社会にしようと宗教、道徳を説く。
だが・・・それでも・・・こんな感じで荒れる世の中である。
512異邦人さん:2010/03/07(日) 02:16:09 ID:PjDzEZSl
GWに香港へ1人で行くんだけど、
1人で入れるおいしい店ってありますか?
513異邦人さん:2010/03/07(日) 02:35:18 ID:rJ3MoXyR
ダイパイトンなら1人で気軽に入れるがダメか?
514異邦人さん:2010/03/07(日) 02:57:51 ID:cL5aX6jm
教えてやりたいが今日のこのIDでは教えられない
後日またな
515異邦人さん:2010/03/07(日) 03:46:54 ID:rJ3MoXyR
ID:cL5aX6jmって、ココでも皆に総攻撃されてるな・・・
516異邦人さん:2010/03/07(日) 06:48:45 ID:Ge5XZGDP
>>512
>1人で入れるおいしい店ってありますか?
あるよ。
http://www.openrice.com/restaurant/index.htm
で調べてみ。
517はいどうも:2010/03/07(日) 09:29:46 ID:xZobRFnO
>1人で入れるおいしい店ってありますか?

この時期は大陸も休みになるので、
ホンコンは混雑するでしょう。
所で、何系のものが食べたいのですか?
海鮮系
饅頭系
麺類
洋食系
中西系
日系

一人じゃ何を喰っても美味しくないよね。
518異邦人さん:2010/03/07(日) 11:10:18 ID:pPXBzbvZ
>>517
アンカー知らないの?この板のルール、コテハン禁止守れないの?

結構、頑固な方ですね。
519異邦人さん:2010/03/07(日) 11:15:01 ID:Yn6MPW4A
一人旅の食事の楽しさも知らないとは
520異邦人さん:2010/03/07(日) 11:19:26 ID:+bxUN4+A
コンビニにカップラーメンとビールと柿の種とヘンなスナック菓子とスプライト買って
ホテルで食うのがいいんだよな
521異邦人さん:2010/03/07(日) 11:26:57 ID:PGaF4mkK
外賣も色々あっていいよね。
522異邦人さん:2010/03/07(日) 11:28:50 ID:vzIyc29N
七十一の小龍包は必ず食えよ
523異邦人さん:2010/03/07(日) 11:37:48 ID:PjDzEZSl
>513
屋台ですか。ジャンクフードはあんまり食べないんですが、
おいしいものが置いてあるなら行ってみたいです。

>517
饅頭と麺類が食べたいです。
あと北京ダックとか。
524異邦人さん:2010/03/07(日) 11:38:37 ID:cL5aX6jm
あちゃあ
一人で食う飯の風情ってものがあるわな、そら。
まあでも一人だとうまい點心をたらふく食うってわけにもいかねえわな、そら。
525異邦人さん:2010/03/07(日) 12:01:00 ID:dlLSEt/6
>>517
お客さんの太鼓持ちしながら自慢の風俗情報を披露して食べる食事は
さぞかしおいしいことでしょう。
2人のお孫さんにもそのことを話したらどうですか?
526異邦人さん:2010/03/07(日) 12:06:41 ID:dlLSEt/6
一人旅なら茶餐廳だよな。
過疎スレだけどこちらもどうぞ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225819780/
527はいどうも:2010/03/07(日) 12:57:30 ID:xZobRFnO
>ビールと柿の種とヘンなスナック菓子とスプライト

ビールとスプライトがミスマッチ!ところで、香港にスプライトは売ってるのか?

>饅頭と麺類が食べたいです。 あと北京ダックとか。

香港で麺類というと【雲呑麺】でしょうか。多少硬めの縮れ麺は雲呑とぴったしの調和がありますね。
安いところで、15元くらいです。街歩きすると至る所に有りますからトライしてみてください。
尚、一人で北京ダックは難しいかも知れません。香港は広東料理が多く、ダック(鴨)より潮州料理系の
鵞鳥(Guse)が有名です。店の前にぶら下げているので、適当にカットしてくれます。広東の焼き豚は
少し甘い味付けですが、ビールと良い相性でしょう。饅頭と書きましたが、包頭のことで、餃子とか、小篭包の事です。
旨味をこぼさず皮で包み込んでいるわけですが、タレが結構大事になります。香醋を使っているところは独特の
臭いがしているので分かると思います。高級なところはXO醤でカバーしていますね。

旅行の楽しさはハプニングですから特定の店に固執せず是非、飛び込みでトライしてみてください。
新しい発見が香港で・・・・・・・・・・。
528異邦人さん:2010/03/07(日) 13:00:15 ID:QoOivi9s
スプライトは普通に売ってるじゃん。
529異邦人さん:2010/03/07(日) 13:27:09 ID:xbmxJ/ST
7upの方をよく見かける気がする
気のせいかもしれないけれど
530異邦人さん:2010/03/07(日) 13:27:49 ID:JEtLjXXJ

...Guse


プ。


531異邦人さん:2010/03/07(日) 13:43:52 ID:rIeV/NeF
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00792/v08774/v0877400000000531052/
(♯28〜♯30)
こういうのたまに見るのもいいな

昨日ここで発音の話で出てた悪い見本
ネイホウとモンマンタイの日本人発音が聞けるw
なんでも→↓みたいな発音にしちゃうんだよな

もうすぐ香港行くけど、これみたら長州島行きたくなった
532異邦人さん:2010/03/07(日) 14:38:42 ID:w9Lkroiy
日本人が広東語喋るともれなく池沼っぽくなるな
533異邦人さん:2010/03/07(日) 15:05:10 ID:cL5aX6jm
おまえだけだろ
あと変な芸能人が香港行ってサービスのつもりが失敗してるけどね
534異邦人さん:2010/03/07(日) 15:16:45 ID:BuNIZdk7
>>532
なんか分かるなぁ。広東語の発音は難しいよね。
>>494の銅鑼灣を聞いてもの日本語だと疑問文みたいになってしまうからね。
535異邦人さん:2010/03/07(日) 15:19:55 ID:vzIyc29N
日本人で語尾あげて話すのはギャル女位なもんだからな
536異邦人さん:2010/03/07(日) 15:21:33 ID:BuNIZdk7
確かに渋谷あたりの女子高生がとんろーわんとか言ったら通じるかも
537はいどうも:2010/03/07(日) 16:28:10 ID:60zynE6i
>がとんろーわん

豚トロが一つと言うことだろうね。乙枯山!
538異邦人さん:2010/03/07(日) 16:30:34 ID:ocJaxdRW
汗だくで街歩きしたあとに、
しょっぱいレモンの入ったセブンアップとかスプライト飲むのがいいんだよな、茶餐店で
539異邦人さん:2010/03/07(日) 17:59:55 ID:HdNMzjoJ
540異邦人さん:2010/03/07(日) 18:11:54 ID:JOdwue7B
今度、はじめて香港に行くので質問があります。
「はいどうも」は空気読めないんですか?
541異邦人さん:2010/03/07(日) 18:18:01 ID:w9Lkroiy
荒らしだから構っちゃだめ
普通に透明あぼーんしてね
542異邦人さん:2010/03/07(日) 18:19:21 ID:vzIyc29N
世代が違いすぎるんだよ
なんか無理してネットしてるって感じ
543異邦人さん:2010/03/07(日) 18:24:53 ID:cL5aX6jm
ID:vzIyc29Nのレスも意味ねえなあ
煽るだけで結局何の役にも立ってねえという・・
544異邦人さん:2010/03/07(日) 18:30:06 ID:kxKAZv4Q
>>543
人の事より自分の事をまず直せよ。
上海、台湾スレでも嫌われてるくせに人を評価する資格なんてないだろ。
545異邦人さん:2010/03/07(日) 18:36:50 ID:X0QxiEwS
>>543
上海スレで煽るだけで何も役に立ってないお前が言うな。
546異邦人さん:2010/03/07(日) 20:10:24 ID:78ODuG80
>>543
こんな意味のない書き込みをした香具師がよく言うわ。恥を知れ。お前は日本の恥だ、屑だ。

824 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:25:14 ID:cL5aX6jm
昔から思ってたけど
スレタイむかつくんだけど
547異邦人さん:2010/03/07(日) 20:24:30 ID:rJ3MoXyR
>>540
そんな無意味な事を聞いてどうする?
香港に関連する事を聞かないのか?
548異邦人さん:2010/03/07(日) 20:24:30 ID:PGaF4mkK
>>543
>>514みたいな事言って、のこのこ出てきてるのも何だかなぁw
549異邦人さん:2010/03/07(日) 21:31:38 ID:TOBF76hl
ケネディタウン
550異邦人さん:2010/03/07(日) 23:19:04 ID:JOdwue7B
>>547
香港に関連することを聞く前の初歩かと思って・・・・
551異邦人さん:2010/03/07(日) 23:38:18 ID:cL5aX6jm
>>550
香港スレなめてんじゃないわよ
552異邦人さん:2010/03/07(日) 23:44:37 ID:vxdvm3dI
>>551
お前が言うな。
553異邦人さん:2010/03/07(日) 23:45:08 ID:ennIsEpT
>>551
オマイが言うな。
554異邦人さん:2010/03/07(日) 23:59:49 ID:2vhLyxeL
>>551
アンタが言わないでよ!
555はいどうも:2010/03/08(月) 00:29:29 ID:9WEzXCUK
>オマイが言うな。
まあまあ
つまらない会話で貴重なスレを消費するな。
556はいどうも:2010/03/08(月) 00:30:54 ID:9WEzXCUK
>オマイが言うな。
まあまあ
つまらない会話で貴重なスレを消費するな。
557異邦人さん:2010/03/08(月) 00:33:10 ID:WEcQXnkq
>>555
オマイも言うな
558異邦人さん:2010/03/08(月) 00:33:11 ID:cS5E/PdX
大切なことなので貴重なスレを消費しつつ2回言いました
559異邦人さん:2010/03/08(月) 01:20:54 ID:7PyaiBHy
初対面なのにバイバイと言える国
560はいどうも:2010/03/08(月) 10:37:29 ID:YlyjN2Sn
>初対面なのにバイバイと言える国

そこがいいですね。
561異邦人さん:2010/03/08(月) 10:59:34 ID:4MNJ3RJK
>>559
台湾もバイバイ言うなぁ
562異邦人さん:2010/03/08(月) 13:17:24 ID:8+rV0nJC
あの〜
3月下旬に香港行く人いません?

2名同行だとチケット安いから一緒に買って行ける人いないかなあ
31日成田発で、帰りは5日予定。
まあ、無理だろうけどダメもとで聞いてみるテスト。。。
563はいどうも:2010/03/08(月) 13:33:15 ID:0mefOo4z
年度末で、それも月末、月初に遊べる人は羨ましいですね。
当方年金生活とはいえこの時期は依頼が多くて・・・・・・・・・。
現役時代より労働時間は増えています。
しかし、アイドル多くて、ヤシを相手に暇つぶしです。
564異邦人さん:2010/03/08(月) 18:05:13 ID:0HwWpRZH
先週初香港行ってきました
臭いと料理が合わなくてホテルで泣きながらゲロゲロしてたけど
楽しかった!
リベンジしたいぜ
565異邦人さん:2010/03/08(月) 18:12:31 ID:IbYnHE+6
香港の料理でゲロする奴って世界のどこにもいけない可哀想な奴だなあ
566異邦人:2010/03/08(月) 20:11:59 ID:ILu9aDoP
Kowloon Hotel overcharged me. but other than that it was an ok hotel.
The bed was very soft for example, i liked it. good location too.
If they didn't overcharge me, i would have stayed there again.
567異邦人さん:2010/03/08(月) 20:25:13 ID:8HLOMr0V
>>564
香港なら世界中の美味いもの選べると思うけど、
わざわざ不味いもの喰うって何?
接待か罰ゲームですか?
568異邦人さん:2010/03/08(月) 21:44:19 ID:ZthdWw+z
>>565
>>567
楽しかったっていう奴をそんなにいじめるなよ。
好みなんて人それぞれなんだからさ。
どうせ数日なんだから食べた品数なんてたかが知れてるだろうし。
569異邦人さん:2010/03/08(月) 21:53:28 ID:8HLOMr0V
>>563
そんなに忙しいのに年金生活って、
ボランティアさんですか?
570異邦人さん:2010/03/08(月) 21:53:48 ID:XLbw2uTa
土産に買った安利製麺の鮑麺を作って食べた。
スープの匂いが香港の食べ物屋で良く嗅ぐ匂いで、また行きたくなっちゃったよ。
571異邦人さん:2010/03/08(月) 21:57:11 ID:OWeFNykj
2CHの書き込みで忙しいってことです
572はいどうも:2010/03/08(月) 22:11:48 ID:tyPS2bDg
30年くらい海外営業をやっていたので、その経験を生かしてアルバイトです。
年金をもらっているので時給は安く2千円です。若い連中に仕事教えながら
実務をこなしています。来月の4月から再契約1年間済ませましたが、最近の
若い人の憶えというか仕事の関連づけ悪いですね。
573異邦人さん:2010/03/08(月) 22:18:25 ID:YjxKdM2R
わしは寂しいまで読んだ
574異邦人さん:2010/03/08(月) 22:26:01 ID:0HwWpRZH
>>565>>567
不味かったなんて一言も書いてないけど

油が合わないのか…何なんだろう
何せ臭いと食べ物の何かにあてられて悲惨だったなー

朝から食べた飲茶で胸焼けしてそのあとは何も食べられなかったし

ガイドブックやネットで調べて食べたいもの目一杯チェックしていったのに
凄く残念だった
575異邦人さん:2010/03/08(月) 22:37:15 ID:YjxKdM2R
初回はその国の臭いとか水が合わないってことよくありますね
慣れたら水道水もがぶ飲みできますよきっとw
576異邦人さん:2010/03/08(月) 22:48:26 ID:IAZOr8pb
>>574
もしかして八角・五香粉の匂いがダメなのかな?
実は自分がそうなんだけど、何だかんだで10回以上は行ってるw
577(^−^)/(^_-)/:2010/03/08(月) 23:00:44 ID:KIaEQvYU
>>574,,,,朝は粥と腸紛、昼は飲茶とちゃ〜しゅうふぁん、
(-0-)これが正しい香港の食事でおま,
夜は海鮮でも北京ダックでも何でもOKら~~~~
578異邦人さん:2010/03/08(月) 23:00:55 ID:dlqrxUpR
確かに慣れって重要だよね。
自分も昔は鶏の足を見るのも嫌だったけど、今じゃ大好物だ。
579異邦人さん:2010/03/08(月) 23:03:01 ID:0vpHy86G
>>576
香港じゃその臭いよりも正露丸みたいな漢方薬のかほりの方がよく遭遇する。
なにげにあの匂い嗅ぐと香港来たなあって思う。
冷蔵庫の悪い匂いの様なドリアン臭も定番だけどあまりにも普通に香るので最近までわからなかったw
580卓明樓:2010/03/08(月) 23:04:36 ID:fxVrlrtB
ローカル食でも最低、新之食ぐらい行けば安心だろう
うまいし
581異邦人さん:2010/03/08(月) 23:09:02 ID:YjxKdM2R
大家樂はおいしいぞ

582異邦人さん:2010/03/08(月) 23:11:08 ID:IbYnHE+6
大快活派だが何か?
583異邦人さん:2010/03/08(月) 23:13:07 ID:0HwWpRZH
>>575
あんなに辛かったのに実はもう行きたくてしょうがないw
うはw1日5食ぐらい食べないとダメだw
とか思ってたのに情けないよ

>>576
多分それです!
八角と何か独特なものが混ざった臭い
上環をまわってるときに特に凄くて目眩がした
思い出すとうっとなるけどまた行きたいw
584異邦人さん:2010/03/08(月) 23:18:58 ID:0HwWpRZH
>>577
朝は腸粉と粉果?食べたんだけどその二皿でギブアップでした…
お粥食べたかったなぁ
本場のお粥
585卓明樓:2010/03/08(月) 23:23:11 ID:fxVrlrtB
>>581
ありがちなミスだけど、
大家楽ですから・・・・
586異邦人さん:2010/03/08(月) 23:27:31 ID:YjxKdM2R
>>585
いやいやなんのw
ロゴは大家楽だけど実際は大家樂ですよ
587異邦人さん:2010/03/09(火) 01:12:51 ID:MLoTtKfs
八角はスターアヌスといって菊門の形をしてるが甘い香りがするから
臭くはない
臭いのは臭豆腐じゃないの?生ゴミのニオイがする
中国人は何にでも臭豆腐をトッピングするよな
588異邦人さん:2010/03/09(火) 07:53:34 ID:oQy0PCpD
>>581,582
安飯屋大好きなんだけど、なぜか両方とも入ったことが無い。
入るべきだよね、今度。
589異邦人さん:2010/03/09(火) 12:51:43 ID:wyMidtmE
空港から直接マカオや大陸へ行くターボジェットに乗るときは飛行機と同じ出発エリアに行けなくなったのか。残念。
http://zhmeimei.blog31.fc2.com/blog-entry-602.html
590異邦人さん:2010/03/09(火) 17:00:48 ID:oOQbYEZ8
>>586
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?
591異邦人さん:2010/03/09(火) 17:06:35 ID:g7fKKABc
大家楽も大快活も、小奇麗で値段もまあそこそこだよ
大戸屋みたいなもんでローカル安飯屋とは言えないね
そういう意味では新之食は圧勝だろう
592はいどうも:2010/03/09(火) 17:19:12 ID:dwrSG3ns
>他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?

と言うことなら590も鮮人と言うことになるが・・・・。
593異邦人さん:2010/03/09(火) 17:22:47 ID:xyy8+Tgc
美心MXでいいじゃないか
594異邦人さん:2010/03/09(火) 20:37:23 ID:Z8wFDL3b
GWにいきたいんですけどホテルと航空券だけのフリープランって
最安値はいくらぐらいなんでしょうか?
4泊5日でホテルは日本のビジネスホテルぐらいと考えています。
ちなみに一人旅です。
詳しい方や行ったことある方よろしくお願いします。
595異邦人さん:2010/03/09(火) 20:44:00 ID:cjnZARNQ
>>794
abロードやヤフートラベル、JTB,HIS、キンツーあたりのHPを見てはいかがでしょうか。
フリーツアーには一人旅追加料金がかかる。
あと、GWも出発日、帰国日で値段がぜんぜん変わる。
たぶん、10万弱からだと思うけど、本当に行きたいなら、すぐに予約に走ったほうがいいと思う。
596異邦人さん:2010/03/09(火) 20:44:06 ID:MLoTtKfs
5万から6万
597異邦人さん:2010/03/09(火) 21:42:18 ID:KpGn5bH0
>>594
ちょっと興味を持ってしまったので、調べてみた
一人旅なら通常期でもそうだが、GWでは間違いなくホテルとエアは別のほうが良い
4月29日〜5月3日の日程で航空券(燃油空港利用料込)
JALダイナミックセーバー¥50,870、キャセイ早得 はやトクん\67,370
航空会社の割引を買ったほうが日程が確実だし、GWとか年末年始は格安のほうが高くなりやすい
ホテルは4泊で3万くらい見ておけば、ホテルサイトや直接連絡で取れるだろう
すぐに予約するなら合計8万〜10万あれば楽勝という計算になった
遅くなればなるほど高く付くだろうと予測する
598卓明樓:2010/03/09(火) 22:40:23 ID:g7fKKABc
GWにひとりで香港とな
都合が合えば尖沙咀のゲーセンで競馬ゲームでも一緒にどうだ?
599異邦人さん:2010/03/10(水) 00:29:41 ID:vXy0RALz
やはり香港だからココはひとつ映画にも出てくるような店で
映画と同じ様に格闘ゲームをやるというのは?
なんの映画だったかな・・・
600異邦人さん:2010/03/10(水) 06:20:33 ID:nujItIm8
601異邦人さん:2010/03/10(水) 07:03:14 ID:bqpSlSBQ
なつかしいねえ、私このころ行った。まさしくこんな感じ。
あのころ飲茶屋でポウレイ頼むと、1.5HKDだったな。
まだわりと戦時中の日本軍が占領してたときのこと覚えてる老人とかいて、
軍票買ってくれなんてのが、けっこういたな、
パジャマ着て町うろうろする人多かったけど、いまはどうなんかな。
602異邦人さん:2010/03/10(水) 07:35:54 ID:PS7XxFcs
パジャマでうろうろ
って最近中国のどっかで問題になってたな
パジャマ着撲滅パトロールみたいのやってたな
町で見かけたパジャマ着写真集まで出てるしな
今日は8度!良かった今週行かなくて
603異邦人さん:2010/03/10(水) 11:11:26 ID:oCqH6lk5
>>602
上海じゃね?
604はいどうも:2010/03/10(水) 11:27:04 ID:sk/9l8El
私が最初に香港へ行った都市は1972年で、あの頃は許可がないと終点のローウーには行けませんでしたが、
国境近くの丘に上がって中国側を眺めていた記憶があります。あの年の春節は暖かく、海水浴に行きました。
キッシンジャーが対中工作で香港にたびたび来ていました。日本の政治家、藤山愛一郎とか、竹入とかも
ウロウロしていました。総領事は岡田さん。田中角栄とはガチガチでズブズブの関係。
海底トンネル(自動車)の建設中、日系のゼネコンが沢山いました。QE2が謎の火災を起こしたのもこの頃。
その後70年代の終わりからシンセン経由で北京まで行きましたが、シンセン国境は木の橋でしたね。
POREXの時計とか、PARKARの万年筆、ONEGAの時計もありました。しかし、中国がここまで発展するとは夢みたいです。
605異邦人さん:2010/03/10(水) 12:22:03 ID:Crjemeja
兌換券を闇で両替したなぁ
606異邦人さん:2010/03/10(水) 15:14:44 ID:7mxnrOlK
この質問者、目も当てられないほどのキチガイだな
http://qa.mapion.co.jp/qa5513459.html

アジア専門家(笑)と名乗りながら香港と台湾について初歩的な質問をするし、
自説と違う意見を「ネットから書き出したような意見」と一蹴している
めちゃくちゃ大日本主義で、香港・台湾より日本が優れているに違いない、
台湾の技術力は全部日本のおかげ、香港・台湾の治安が悪く日本だけが治安良好、
日本の治安悪化は外国人(中国人)のせい、と本気で言っちゃってる御仁は痛すぎるな。
はいどうもを思い出したわ
607異邦人さん:2010/03/10(水) 15:32:32 ID:tlEbJSyq
なんだかどうでもいいや
608異邦人さん:2010/03/10(水) 16:35:11 ID:qKor6s8c
イースターホリデー中に香港良く予定なんだけど、チョンキンのレートって悪くなるの?
銀行とか全部休みだろうからボラれそうな気がする
609異邦人さん:2010/03/10(水) 20:20:01 ID:kkRGiQNH
594
皆さん丁寧にこたえてくださってありがとうございます
自分でも調べてみたんですが金額に幅がありすぎて
質問させてもらいました
上手にすればだいたい10万ぐらいでいけるみたいですね

あとホテルは行き当たりばったりでとまれたりするのでしょうか?
航空券だけでいくなら一泊ごとに気に入ったところにとまって
みたいです

610異邦人さん:2010/03/10(水) 21:00:23 ID:w2F8wbL2
>>609
どうでしょう・・・。GWだから、気に入るようなところは予約でいっぱいじゃないかと思う。
便利で、そこそこ安くて・・・みたいなとこ。パッカーみたいな安宿とかじゃないですよね?
予約したほうが扱いはいいよ?

ともかく悩んでる間に、飛行機の空席もホテルもなくなると思ったほうがいいですよ。
611異邦人さん:2010/03/10(水) 22:20:02 ID:vXy0RALz
>>609
香港はホテルの手配が肝心です
612異邦人さん:2010/03/10(水) 22:53:20 ID:yCxGCnSc
☆付きホテルって飛び込みでも泊まれるのか?
613異邦人さん:2010/03/10(水) 23:05:45 ID:coPrsYdY
>>612
飛び込みで問題なく泊れる
が、予約しないと高い
614異邦人さん:2010/03/10(水) 23:06:25 ID:vXy0RALz
まぁ事前にネットで手配してみるのをオススメします。
どの程度手配可能であるかを知るのも良いと思います。
615異邦人さん:2010/03/10(水) 23:12:49 ID:yCxGCnSc
>>613
レギュラーレート支払わされますかね。
デポジットもふんだくられそうですね。
とある4★ホテルは事前に予約してたのに、デポジット5000ドルもとりやがったです
616異邦人さん:2010/03/10(水) 23:23:16 ID:nujItIm8
マイルはたまるぞ
617異邦人さん:2010/03/10(水) 23:45:09 ID:viBJGjyH
デポをふんだくるって・・・w
普通カードでOK キャッシュでも返金があるだろ

よほど手持ちの現金が少なかったのか?
618 :2010/03/11(木) 01:15:31 ID:12JwREtq
>>604 某商社が地下鉄工事プロジェクトを放り投げたのは?
619異邦人さん:2010/03/11(木) 02:41:37 ID:jE+gACRk
>>615
おまえが4★にふさわしからぬ、みるからに怪しい人相風体だったんだろw
620異邦人さん:2010/03/11(木) 09:09:48 ID:xOYEj1W8
>>615
どこのホテルだよw 晒しちゃえw
621異邦人さん:2010/03/11(木) 13:47:06 ID:vcbDR55I
予約有り無し関係無く、カード無しなら数日分のデポジットを請求されるのは普通のこと。
622異邦人さん:2010/03/11(木) 14:06:46 ID:x8ST+ycy
>>615
海外ではクレジットカードがないと予約していても予約時の部屋代X宿泊数X2倍のデポジットは要求されることが多い
仮にHKD1,000/泊の予約で3泊とするとHKD6,000となる
クレジットカードでも有効かどうかチェックイン時に確認される場合があり、その時に予約宿泊数分を先に売上処理するホテルがある
でチェックアウト時に更に料飲利用やネット利用代金を加えた額を売上処理して〆日にチェックイン時に売上処理した分を取消処理する。
いわゆる二重請求状態が〆日まで続く。ホテルによってはチェックアウト時にチェックイン時の分の取消処理と正式な売上処理を同時にやってくれるところがある

要するにクッレジットカードでもデポジットは取られてる
某カードなら電話一本でチェックイン時のデポジット処理を取消ししてくれる。
というか利用方法の冊子にもちゃんとホテル利用でのデポジット取消依頼方法が記載されてる
623異邦人さん:2010/03/11(木) 15:54:37 ID:h98bV3yt
ニーハオトイレはありますか?
624異邦人さん:2010/03/11(木) 16:42:33 ID:iZ2QF/Rl
香港、特に中国本土はデポジット要求が普通 ホテル直でカードで宿泊料決済していればデポいらんだろうけど
香港はカードで、中国は信用できないからRMBを預けるよ
625異邦人さん:2010/03/11(木) 17:01:20 ID:iqXt12db
オレ、安宿だから、デポジットは500元が多いな。
626異邦人さん:2010/03/11(木) 17:02:17 ID:/vttJReB
この前パンダホテルでデポジット要求されたから、2万円預けたんだけど、
サイン書いてるとなんだか額面がおかしい。

あれ、一万円って書いてあるけど!?
ホテルマンに、なんだこれと言ったら「あ、間違った」とか言って書き直ししたんだけど、
あれは本当に単なるミスなんだろうか。

みなさんもトラブらないように気を付けましょう。
627異邦人さん:2010/03/11(木) 17:22:53 ID:vcbDR55I
日本人はレシート確認しない、渡されたものをチェックしない事で有名だからな。
パンダが意図的だったかどうかはともかく、チェックは怠らないようにしないと。

重慶大廈で両替した時、(日本人に人気のGFの店で)意図的に1枚抜かれた事があった。
相当な枚数だったけど、その場でしっかり数えたから気が付いたので、足らないとクレーム。
(一人が目配せで「出せよ」と合図してたから)明らかに意図的に1枚抜いていた、ってことは有った。
628異邦人さん:2010/03/11(木) 17:25:30 ID:Ric/SS0O
いまから香港経由の飛行機乗るんだけど、夜10時について14時間香港で待機なんだ。 
なんかいい過ごし方ある?風俗はさすがにいけないと思うけど
629異邦人さん:2010/03/11(木) 17:45:29 ID:vcbDR55I
>>628
宿泊はどこ?ラウンジ泊? 22時着陸で、翌12時フライトってことかな?
入国して中心部に行ってたら24時前になるし、翌10時過ぎには空港に居ないとってことになると、
出来ることほとんど無いと思う。午前中の香港て店自体ほとんど開いてないから。
夜中ずっと遊び続けれる体力があるなら、それなりの店もあるが。
630異邦人さん:2010/03/11(木) 17:55:25 ID:UjA0G0oJ
>629
あざーす!おとなしくラウンジ泊するわーインド入国前にお金と体力充電します
631異邦人さん:2010/03/11(木) 17:58:26 ID:VCOJpy4R
男なら黙ってマカオ直行だろ
632異邦人さん:2010/03/11(木) 18:01:26 ID:7L9T9HWB
>>631

えー?てかもう飛行機出るー!
633異邦人さん:2010/03/11(木) 18:06:09 ID:Wm7Pc3W8
>>631
だまって香港空港からマカオ行きのフェリー乗れ
着いたらサウナ行け
眠れる、抜ける、世界トップレベルの風俗、食い放題、風呂入り放題
634異邦人さん:2010/03/11(木) 18:08:53 ID:x8ST+ycy
>>633
そして空でも海でもジェットエンジンw
635異邦人さん:2010/03/11(木) 18:20:38 ID:mu8LDiNE
>>633
夜の10時だと空港発最終便に間に合わないんじゃない?
636異邦人さん:2010/03/11(木) 18:27:36 ID:Wm7Pc3W8
>>635
ああ、そうなの?
じゃあ上環経由かな

>>スレ主
着いたら機場快線という特急列車で、香港駅(セントラル;中環)へ行く。
そこから歩いて上環にある、香港マカオフェリーターミナルへ行って船のればマカオだ。
そのビルに往復の船とサウナ代がセットになったクーポンを売ってる店が入ってる。
帰りは空港行の船にのればいいんだが、帰りの船の切符はサウナでそれに交換してくれるはずだ。
がんばれ
つかもういねえ?
637異邦人さん:2010/03/11(木) 18:28:10 ID:JrdPJBVk
香港女だけど、このスレ見て日本の男が本当に変態ばかりだってわかったわ・・・
638異邦人さん:2010/03/11(木) 18:38:57 ID:Wm7Pc3W8
>>637

香港の「2ちゃんねる」みたいな、インターネット上の掲示板で、
香港男が中国本土、台湾、日本など各地の風俗サービスの情報をシェアしてるのは変態じゃないの?www

香港男の日本のAVや風俗店に対する詳しさには、こっちも引くわww
639異邦人さん:2010/03/11(木) 18:50:55 ID:i7u/29Jo
>>638
釣られすぎw
640異邦人さん:2010/03/11(木) 20:00:38 ID:TkGoivJr
私もデポジットは500HK$しか取られたことないなあ
641異邦人さん:2010/03/11(木) 21:06:45 ID:iqXt12db
>そして空でも海でもジェットエンジンw
ジャンボは、漢字では「珍宝」=「チンボ」だもんね。
642615:2010/03/11(木) 21:11:36 ID:mR3/tNtO
僕がとてもとても貧乏くさかったんですねありがとうございました
643異邦人さん:2010/03/11(木) 21:36:07 ID:SOh9WcnW
>>624
中国本土のホテルのデポジットは、一旦決済して赤紙切る方式だから
カードの使用可能額を押さえてしまうのでデポがいらんとは言い切れない
なかなか使用可能額が回復しなくてカード決済に支障がでるという話がある
644異邦人さん:2010/03/11(木) 22:40:56 ID:Wm7Pc3W8
>>643
それでかな?
おれのマスターカードが何の連絡もなく20万の枠が50万になってた

>>639
そういうことだったのか・・
645異邦人さん:2010/03/11(木) 22:53:47 ID:vPFjMaIx
>>643
広州のホテルで、デポジット500元というから、そのまま預けたら
チェックアウト時に、デポジットから宿泊代金を引かれた額を返された。
チェックイン時、確かに赤紙切られました。

1泊470元位のホテルが、広州駅の客引きに案内されて行き
220元で泊まれたので良かったのですが。
646615:2010/03/11(木) 23:03:32 ID:mR3/tNtO
香港のホテルでクレジットカード持ってないと何だこいつって扱いされますよねw
いちおうホテル直予約のカード払いで前は1000ドルだったデポジットが
今回は5000ドルってリピーターなのに舐めてんのかってはなしでした
すんません
647異邦人さん:2010/03/11(木) 23:28:29 ID:UJmcwL2o
>>622
さすがに2倍は取られたことはないなぁ。総額より少し少ないか、同額か、少し多いか程度。

>>624
それで偽100元が戻ってくるワケですね。

>>643
そんな限度額が低いカードは使えないよ・・・
一時的に限度額上げることができるから旅行前にやっておいた方がいい
あるいは複数枚のカードを持ち歩くか
648異邦人さん:2010/03/11(木) 23:37:00 ID:QI7kDjQg
>>643
中国本土でホテル業やってるところはなかなかデポジットとして計上された枠は返ってこないね。オフライン決済だと尚更返ってこない
資本(経営)が中国資本でも欧米ブランドは翌日には返ってきてる気がする
現地ホテルブランドはライティングデスクの引き出しに入ってるホテルの案内冊子に椅子一脚、シャワーヘッド一個など結構細かく請求額が書いてあるね
649異邦人さん:2010/03/11(木) 23:50:14 ID:SOh9WcnW
>>647
たいした金額じゃないと思っても、そうでもない
ホテルのデポジットを多めに払う→ホテル宿泊費を払うと、実際の2倍以上の枠を使う
別のカードを使えば解決するのは確かだけど、ポイント狙いで集中的に使うと思いがけず枠を圧迫することがある
650異邦人さん:2010/03/12(金) 00:05:20 ID:gLUPb1fc
>>649
限度額を上げてから行くことをオススメするよ
たかだか10万くらい使ったくらいで使えなくなるカードはコワイ
海外に使えないカードを持って行っても仕方からね
HPにログインすれば申請出来るカードもあるよ
651異邦人さん:2010/03/12(金) 00:53:58 ID:6t+MdRZR
スルガのビザデビットの案内で読んだけど、
あれは押金でもその場で降ろされて、連絡しないと返金されないらしい。
だから普通のクレカでも、その場で日本のサポセンに連絡すればちゃんと処置してくれるんじゃねえかな
652異邦人さん:2010/03/12(金) 05:48:52 ID:aBe0z2eY
やっぱり現金が一番ですね
653異邦人さん:2010/03/12(金) 06:52:02 ID:5qkqHbGI
>>650
一人旅とは限らんし、安ホテルとは書いてないだろ
請求計算は2ヶ月分が押さえられるから、50万くらいの枠なんかすぐだよ
654異邦人さん:2010/03/12(金) 07:25:29 ID:6t+MdRZR
めんどくさいなあ
じゃあ、出国前にオリコならオリコに一本電話しときゃいいの?
押金だけ現金で預けるなら、カードは宿泊料だけ普通に計算されるはずだよな。

中国本土じゃだいたいそうしてる。
帰ってから幾ら引かれてるか見ても、レートの計算もあるし結構よくわかんねえし、
余計な心配したくない。
655異邦人さん:2010/03/12(金) 07:38:23 ID:aBe0z2eY
やっぱり現金が一番ですね
656異邦人さん:2010/03/12(金) 12:59:39 ID:UHcBokPl
おとといかえってきたんだけど、
ここんとこ香港ものすごく寒かった。
空港でコート預けないでよかったー。
最高気温9度とかもうね。

中環のスターフェリーおりたところが大規模工事中でした。
またでかいビルがたつのかなー。
657異邦人さん:2010/03/12(金) 16:00:08 ID:uQkjEQaH
俺のいつも泊まるところは暖房がねえからこの時期はいけないw
658異邦人さん:2010/03/12(金) 18:30:17 ID:N8b4W5Rf
高層ビルの足場が竹で組んであるのをはじめて見たときは驚いたなぁ
659異邦人さん:2010/03/12(金) 18:55:49 ID:xFzL0PuP
香港人はむしろ日本には竹の足場のない&なぜかカラス多すぎることに驚く
660異邦人さん:2010/03/12(金) 19:28:24 ID:h5scjZN3
サージャ5000円かよ
661異邦人さん:2010/03/12(金) 19:46:11 ID:frjt1Pwr
香港のドラマでよく部屋の中でコートや
ダウン着たまま団欒してるの見るけど
暖房ない家はあれが普通なんだろうか?
662異邦人さん:2010/03/12(金) 21:01:05 ID:6t+MdRZR
>>661
試してガッテン

2ちゃんで聞くより早いぞ
663異邦人さん:2010/03/12(金) 23:34:05 ID:gLUPb1fc
>>653
50万で足りなければ一時的に70〜90万に上げれば良いだけだと言っているのだが?
30万の時に一時的に50万まで上げたことあるよ。
あと限度額は1ヶ月あたりですよ。

そもそも安ホテルに泊まらない人なら限度額なんてもっとあるでしょ・・・
それ以降は一度も限度額を一時的に上げるとかしてないし、これまで限度額で使えなかった事は一度もないなぁ。

>>654
電話するかオリコのHPにログインして限度額を一時的に上げる手続きをする。
664異邦人さん:2010/03/13(土) 00:04:35 ID:Qq1TjF1l
>>654
そうそう、カード使ってそれをキャンセルした場合マイナス計上されるが
これが月をまたぐと面倒な事になる。でも電話すれば相殺してくれる。
ここまでが事前知識。

もし押金が決済されていても同じ月なら+−ゼロだから請求は0で問題にならない。
−分が月をまたいだ場合は電話一本で相殺してもらえる。
665異邦人さん:2010/03/13(土) 01:11:25 ID:iaIKL4wX
香港の空港は幾ら以上の所持金なら申告要ですか?
666異邦人さん:2010/03/13(土) 01:12:45 ID:iaIKL4wX
>>665
すいません。香港の出国時のことです。
667異邦人さん:2010/03/13(土) 01:40:08 ID:Qq1TjF1l
もしかしてマカオで稼ぎすぎた?
668異邦人さん:2010/03/13(土) 02:02:00 ID:zCTsO0L5
669異邦人さん:2010/03/13(土) 14:21:47 ID:2BJ3LNtF
来週行くんだけど、まだ健康質問票って書かされるの?
670異邦人さん:2010/03/13(土) 14:27:33 ID:vmQKHzAp
要りません!
671異邦人さん:2010/03/13(土) 15:31:21 ID:FBJ7t0A7
>>668
つまりチョウセン人・基地外サヨとキモウヨは日本から出て行ってくださいってことですね
HKGスレと関係ないし
672異邦人さん:2010/03/13(土) 15:56:06 ID:2BJ3LNtF
>>670
ありがとう!
673異邦人さん:2010/03/13(土) 17:07:23 ID:Qq1TjF1l
>>666
香港の入出国では持ち出し制限は無いみたいですね
ただ日本から持ち出し制限がありますよ
他の国から香港に入国する時も、その国の持ちだし制限に気をつけた方が良いでしょう
674異邦人さん:2010/03/13(土) 17:54:37 ID:lPfkiUS7
>>665-666
香港には現金の持ち出し、持ち込み制限は無い。
むしろ、持ち込む側の国を確認した方がいいのでは。
例えば日本なら100万円相当額以上の持ち込みは「支払手段等の携帯輸出・輸入申告書」が必要。

支払手段等の携帯輸出入の手続
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shiharaishudan.htm
675異邦人さん:2010/03/13(土) 20:05:31 ID:KyPjZjKq
シェラトンに暖房ある?
676異邦人さん:2010/03/13(土) 20:08:53 ID:RRAMGaBf
暖房あるホテルなんかあるのか?
どこも年中冷房はいってるだろ
677異邦人さん:2010/03/13(土) 21:53:00 ID:qPlljfUq
香港に暖房を求める日本人って基地害だろ。
678はいどうも:2010/03/13(土) 22:08:50 ID:yq7O7DV5
>香港に暖房を求める日本人って基地害だろ。

そういう人の方が基地街です。香港の家庭では寒いときには電気ヒーターを使っていますよ。
679異邦人さん:2010/03/13(土) 22:13:04 ID:nWbt7+KV
>>678
基地街というのは厚木ですか?
寒い時は厚着でお願いします。
680異邦人さん:2010/03/13(土) 22:15:52 ID:Qq1TjF1l
ハルピン行った時は暖房無かったよw
暖気しか無かった。でも熱くてね。
仕方ないから窓開けてー20度の外気を入れて冷房したw
681異邦人さん:2010/03/13(土) 22:17:13 ID:FwZ/9MoK
香港人は20度でもコート着てる寒がりだよ
冷房はまじないもあるから年中つけてる
682異邦人さん:2010/03/13(土) 22:17:31 ID:qPlljfUq
>>678
はあ?香港在住歴23年で香港人の知り合いの数は3桁だが暖房器具を使う家庭は見たことない
脳内妄想ひどいね。青山に入ったら?w
683異邦人さん:2010/03/13(土) 22:25:30 ID:/Zq0l+la
>>682
はいどうものお友達は特殊な人ばかりですよ。
浴場も特殊なのが好きだそうですw
684異邦人さん:2010/03/13(土) 22:27:21 ID:qPlljfUq
>>683
おいおい、私ははいどうもじゃねーよw というかはいどうもは香港在住歴20年以上なのか?
私は23年香港に住んでいたが今は東京。ちなみに私はまだ30歳だ
685異邦人さん:2010/03/13(土) 22:28:41 ID:qPlljfUq
おっと、すまんすまんw
>>678ははいどうもだって気づかなかったww
686はいどうも:2010/03/14(日) 00:20:47 ID:BnSRxj6q
おもしろいこと言うな。電気店でも普通に温風ヒーターを売ってるし、
普通の家庭にも有りますよ。ヒーターと年齢はカンケー無いだろう。
香港に飛ばされたパシリの駐在は布団が乾せないので布団乾燥機を
持ってきてくれと言う要望があったので、持って行ってやったが、
トランスが要ると言うので知り合いので水電屋でトランス巻き替えてもらった。
寒いときは寝る前に布団乾燥機で暖めると良く寝られると言うことだった。

687異邦人さん:2010/03/14(日) 00:55:48 ID:Xs6oX7hf
じゃあ私の百数十人の香港人の知り合いはみんな普通の家庭じゃないんだなw
さすがはいどうもさんは特殊な人(青山入り)だから類は友を呼ぶということか。納得w
688異邦人さん:2010/03/14(日) 01:16:14 ID:fVPnZggt
>>686
普通の家に温風ヒーターがあるんだったら普通のホテルや茶餐廳にも備えつけて
あっても不思議じゃないのになぜかないですね。
689異邦人さん:2010/03/14(日) 02:52:06 ID:krdJUqiF
香港に駐在する日本人に必要な語学って何ですか?
690異邦人さん:2010/03/14(日) 04:48:30 ID:/VO/he7t
英語と広東語でしょ。
691異邦人さん:2010/03/14(日) 06:01:41 ID:eYeiwD3d
>>690
駐在する、という意味では
日本語と普通話が最も重要では?
が、香港での業務は英語も必須要件

香港人のあるレベル以上の人には外国語として
普通話と英語の習得は当然
それだけ、語学の習得に時間を奪われ非効率だが
日本人がいかに語学を舐めてるか、の表れでもある。

10年英語に関わって、英語で10分会話が持たない
ぶっちゃけアホだろw
692異邦人さん:2010/03/14(日) 08:30:01 ID:buMhsHfm
>>691
お前は消えろ基地外
693はいどうも:2010/03/14(日) 08:30:12 ID:BnSRxj6q
>普通の家に温風ヒーターがあるんだったら

まだ気がつきませんか?香港は裸にならないのならヒーターは要らないでしょ。
裸で何かをするからヒーターがいるので、普通の生活ではクローゼットにでもあります。

ホテルでもフロントに言えば温風ヒーターを持ってきてくれますよ。

>私は23年香港に住んでいたが・・・。

極端な例えになるが、堀之内でおつとめの場合、
冷暖房もない場所で、知り合いも沢山出来ますが、
普通の生活環境じゃないので比較は困難というのかな。
694異邦人さん:2010/03/14(日) 08:59:09 ID:q4/PIEYY
どうでもいいことで揉めるなよ
在住歴自慢大会したいなら海外生活板でやれよ。
695異邦人さん:2010/03/14(日) 09:09:16 ID:eYeiwD3d
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|    
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i  >>692  ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
↑英語10年勉強して10分会話がもたない
696異邦人さん:2010/03/14(日) 10:23:22 ID:OQDnzf+B
>>693
フロントに言わないと温風ヒーターがないわけですね。分かります。

>香港の家庭では寒いときには電気ヒーターを使っていますよ。

と言ってましたが、裸で何かするとかという話は一切言っていませんでしたね。
やはり、爺さんは語彙が足りないというか、空気が読めないというか、どうしようもないですね。
寒い時じゃなくて裸になる時ヒーターを使うが正解ですね。
寒くても裸にならなければヒーターを使わないわけですから。
697異邦人さん:2010/03/14(日) 10:47:33 ID:TTDs+u/c
ラベルじいさん、惨敗だな。
698はいどうも:2010/03/14(日) 10:57:48 ID:J2d2sOYB
香港に20年くらい住んでいたのか?何百人も知り合いがいるのか?
香港のことを知りきった(つもりの)お前が言う台詞じゃないだろう。
お前こそ空気を読まないと香港華僑のパシリでもしているのだろう。
699異邦人さん:2010/03/14(日) 11:00:24 ID:TTDs+u/c
>>698
はいはい、爺さんの負けだから。
700:2010/03/14(日) 11:00:43 ID:eYeiwD3d
噉你喺香港住幾耐呢
你喺嗰便住嗰陣喺邊一地方住呀
701異邦人さん:2010/03/14(日) 11:02:33 ID:eYeiwD3d
哎呀 打出嚟有啲遲 哈哈
我問佢叫做はいどうも嘅人㗎
702異邦人さん:2010/03/14(日) 11:03:36 ID:QZyIOl0F
>>698
元々はホテルに暖房があるかどうかが話の発端だったのに裸の時に使う温風ヒーターの話を
持ち出したのは誰ですか?
もう歳なんだから無理しない方がいいよ、コテハン禁止のルールを守れない空気の読めない爺さん。
703異邦人さん:2010/03/14(日) 11:21:11 ID:SL2HCu3D
どう考えても「はいどうも」の完敗です。ありがとうございました。
704はいどうも:2010/03/14(日) 11:29:24 ID:BnSRxj6q
>我問?叫做はいどうも?人?

簡単に翻訳すると「私はハイドウモにまけました。」と言うことですが、
それでは自慢の広東語で【ハイドウモ】を書いてみて・・・・。
705異邦人さん:2010/03/14(日) 11:37:25 ID:IXKSXgrg
>>704
文字化けしてるwww
じいさん、入力もろくにできず惨敗です。
706異邦人さん:2010/03/14(日) 11:51:00 ID:eYeiwD3d
>>704
へえ?簡単に解釈?なんだそれ
こんな文も普通に理解できないで香港スレ仕切っちゃってんの?
終わってんな〜
707はいどうも:2010/03/14(日) 11:55:07 ID:BnSRxj6q
>>700

それではもう一つ簡単に翻訳をします。

私は香港とはいえ辺鄙なところに住んでいたので、
香港の実情には詳しくないです。皆さんの書き込みで
そのことを理解しました。二度と暴れません。
708異邦人さん:2010/03/14(日) 11:56:44 ID:e5kvOcmH
年寄りが背伸びするとこんなみじめなんだな。
709異邦人さん:2010/03/14(日) 12:05:56 ID:eYeiwD3d
苛めすぎたかな
痛々しくて見てらんない
710異邦人さん:2010/03/14(日) 12:12:08 ID:wwgma6Un
盛り上がってる所悪いけど、この前外国で賞取った
「歳月神偸」って映画の舞台となった永利街は
もう取り壊し始まっちゃってるのかな?
3棟は残すみたいだけど
711異邦人さん:2010/03/14(日) 12:49:21 ID:3H2cRQUI
>>710
http://hk.news.yahoo.com/article/100312/3/gzpv.html

この分だとまだみたい。観光客なんかが多く来てるようです。


http://hk.news.yahoo.com/article/100313/3/h006.html
あと灣仔太原街でまた腐液雨事件があったようです。
クーラーのホースに細工して硫酸らしき液体を撒いた様です。
犯人は逮捕されました。
712異邦人さん:2010/03/14(日) 13:08:51 ID:wwgma6Un
>>711
ありがとう
もうすぐ行くからせっかくだから通ってこようと思う
713異邦人さん:2010/03/14(日) 13:36:51 ID:/VO/he7t
>>691
話の論点をそらすなよ。
駐在するのに必要なのは、まずは現地語。これは間違いない。
だから広東語と英語が必要と書いたが、日本語読めなかったか?
英語と書いてるだろう?

普通話なんてビジネスで使用しなければ必要ない。
そもそもビジネスで普通話使うなら、ビジネスレベルの普通話ができる人間を駐在させる。

日本語?あんた日本人じゃないのか?
日本で教育を受けた日本人なら普通に日本語話せるだろ?
話せないケースがあるとしたら現地で子供を作った場合の子供に対してであって
それも今回は関係ない。2次的に生じるものだからな。
714異邦人さん:2010/03/14(日) 13:43:44 ID:76s2adG+
>>713>>689-691
そろそろ海外生活板でやってくれないかな。
715異邦人さん:2010/03/14(日) 14:21:04 ID:GFsp4JmK
呆けコテじいさんには触らずに、じいさんがついてこれない話を続けろよ。
716異邦人さん:2010/03/14(日) 14:48:03 ID:X0OuuHSp
温風ヒーターがポピュラーって話はマジなのでは?
ホテルのエアコンが不調で苦情を言ったら「今夜はこれで凌いで下さい」と持ってこられた事がある。昨年末の話。
717異邦人さん:2010/03/14(日) 14:57:56 ID:e5kvOcmH
>>716
要は暖房がないから温風ヒーターって言う話であって、
部屋に暖房があるかどうかとは別問題。
718異邦人さん:2010/03/14(日) 15:04:41 ID:3muIFIEY
>>717
普通の日本語で考えるとだな
ホテルの部屋に付いてる暖房が壊れたから、暖房器具を持ってきた
としか、オレには読めないのだが
部屋に暖房が無いと言い切るのはどういう日本語の解釈だね
719異邦人さん:2010/03/14(日) 15:29:49 ID:e5kvOcmH
>>718
部屋に暖房の付いてるホテルってあるの?
720異邦人さん:2010/03/14(日) 15:35:10 ID:MTqZFH+/
>>718
温度調整ができなくて冷房が切れないままとか、集中式で冷房が切れないとか
いろいろ考えられるな。
721はいどうも:2010/03/14(日) 15:45:33 ID:BnSRxj6q
じゃあもう少し頭使って考えてみろよ。20年も香港にいた【シッタカ厨】だろう。
どっちにしてもホテルの事情なんか知ってないだろうし、聞きかじりを超えないだろうね。

香港のホテルの暖房はそろそろ終わりにしたいので実際のことをを説明しましょう。
ほとんどホテルは冷房専用で、温度調節が30度くらいまで出来るようになっているが、
実際には暖かい風は出てきません。家庭用のエアコンも日本のように冷暖切り替え式ではないのです。
いわゆる冷専というタイプですね。ただホテルも家庭も温風ヒーターは用意しています。
ホテルも寒いと言えば貸してくれます。家庭でも寒いときはヒーターを使います。
電気屋に行けばヒーターはたくさん売っています。以上終わり。何か質問有ればどうぞ。
722異邦人さん:2010/03/14(日) 15:48:32 ID:Xs6oX7hf
また馬鹿が出たのか
そもそもお前が言ってたのはホテルじゃなくて香港人の一般家庭が暖房器具を使ってるってことだが
自分がさっきまで何を言っていたかも忘れたのか?介護してくれる人がいないのかね?かわいそうだ。。。
723異邦人さん:2010/03/14(日) 15:49:46 ID:IynwSxrC
>>721
じいさん、あんたの負けだ。もういいよ。
コテハン禁止のルールを守れない時点でもう終わってるがな。
724異邦人さん:2010/03/14(日) 15:56:29 ID:oe6myFnu
>>721
もともとシェラトンに暖房があるかどうかの質問だったのだから結局ないということで
よろしいですね。
暖房がないから温風ヒーターをフロントに行って借りなければならないのですね。


678 名前:はいどうも[] 投稿日:2010/03/13(土) 22:08:50 ID:yq7O7DV5
>香港に暖房を求める日本人って基地害だろ。

そういう人の方が基地街です。香港の家庭では寒いときには電気ヒーターを使っていますよ。
725異邦人さん:2010/03/14(日) 16:02:52 ID:Er6klDwi
2ちゃん依存症の年金暮らしの老人、現実社会だけでなく、ネットの世界でも嫌われ者。
行き場所がない老後ってのもつらいよねぇ。
スペル間違えるわ、広東語もろくに訳せないわ、挙句の果てには日本語まで不自由になっちゃって。

年下の人間から罵倒されても2ちゃんをやりたいってことは現実社会にはお友達がいないんですよね。
海外営業30年の末路ですね。
726はいどうも:2010/03/14(日) 16:09:04 ID:BnSRxj6q
これから20−30年先、つまりお前らの老後はもっともっと惨めな現状じゃないのかな。
与太を言う前にもう少し考えてみた方が良いんじゃないか。
727異邦人さん:2010/03/14(日) 16:10:43 ID:C3acbCjg
ラベル爺さん、涙目で反論。お気の毒に。
ホテルの話なのに自分から一般家庭の話を持ち出して自爆か。
728異邦人さん:2010/03/14(日) 16:13:35 ID:hC8XYALG
はいどうもは現地の人からも馬鹿にされていたんだろうねぇ。
あのレベルの広東語が理解できないんだから、きっと分からなかったんだろうねぇ。
729異邦人さん:2010/03/14(日) 16:30:38 ID:iFvJdrON
それでも2ちゃんをやめられないはいどうも
海外に行っても2ちゃんが気になって気になって仕方がないようです

>>726
なんで嫌われ者なのか考えた方がいいですよ
他人の事よりも自分の事を考えた方がいいですよ
730異邦人さん:2010/03/14(日) 16:49:29 ID:o/m0xkrb
香港の人って可哀想な気がします。
広東語がメインだけど英語と北京語が重視されているようで
広東語は無視?されていると感じます。
北京語はともかく英語の能力を高めるのは大変だろうし
子供のころから英語が出来ないと良い学校にも行けない
当然良い職にも就けないだろうし日本人から見ると
語学に関して皆相当苦労していると感じます。
もし日本で日本語が軽視され、韓国語と英語が重視される
ようになるのと同じ?かも。
731異邦人さん:2010/03/14(日) 17:01:02 ID:3muIFIEY
>>730
英語厨はイラネ
広東語使う奴がきれいな北京語を覚えるのは、英語よりずっと大変だ

まともな日本語を覚えてから来い
732異邦人さん:2010/03/14(日) 17:50:50 ID:o/m0xkrb
>>731
香港の人?
それとも駐在してる人?
こういうのがいるから2chがいつも荒れるんだね。
あきれて言う言葉がない。
733はいどうも:2010/03/14(日) 18:18:21 ID:BnSRxj6q
>もし日本で日本語が軽視され、韓国語と英語が重視される
ようになるのと同じ?かも。

香港で北京語が重要視されるのと日本で韓国語が重視されるのとは全く例えが違うだろう。
とは言えいずれの国においても英語が必須になることは理解できる。
734異邦人さん:2010/03/14(日) 19:22:07 ID:Hf/5X5oJ
>>733
2ちゃん楽しいですか?
みんなに嫌われてる気持ちはどうですか?
735異邦人さん:2010/03/14(日) 20:26:22 ID:eEUfkX+p
便座があがっているのはなぜですか?
736異邦人さん:2010/03/14(日) 20:54:38 ID:nXJj1rrR
>>734
少なくとも俺は はいどうも が気に入っている!!
はいどうも いや はいどうもさんはおもしろい!!
737異邦人さん:2010/03/14(日) 21:07:09 ID:OToKhzIL
>>736
氏ね
738異邦人さん:2010/03/14(日) 21:19:44 ID:BIghKC98
>>736
確かにはいどうもはおもしろい事には違いないけどな、突っ込み所満載で。書けば書くほどぼろが出てくるし。
今日みたいにボコボコにやられてるのを見ると爽快だな。
739735:2010/03/14(日) 21:51:10 ID:eEUfkX+p
香港に詳しい(上っ面だけでなく、文化をしっかり理解している)方が何名かいらっしゃるようですが、
トイレの便座が必ずあがっているのが気になります。私は男で・すが、女性用の方もそうなっているようです。
用を足し終わったあとに、便座をあげる文化があるのでしょうか?
740異邦人さん:2010/03/14(日) 22:00:46 ID:BIghKC98
741735:2010/03/14(日) 22:23:53 ID:eEUfkX+p
検索すればすぐにでてきたんですね、すいません。
それにしても、「便器の上で和式のスタイル」をとっているのは全く信じられません・・・
文化の違い恐るべし。
次回香港に行ったときには私もチャレンジしてみます。
踏み外したらどうしよう・・・
742異邦人さん:2010/03/14(日) 23:57:09 ID:/VO/he7t
>>741
他人が使ったお湯に入るなんてトンデモないという文化ですよ。
銭湯、スーパー銭湯、温泉、風呂なんかあり得ない。
だからシャワーなんです。
743異邦人さん:2010/03/15(月) 00:06:31 ID:bHZG8wQC
>>732
お前が荒らしてるの
判らんの?
言葉なんてのは、必要があるほうへ寄ってくもの
内容がある人間だったら、知識を必要としてるやつのほうが言葉を覚える

ガキに英語教育とかいう親は、子供にドアボーイかタクシーの運転手させるつもりなんだろうか?
たしかに英語がきちんとできたら、どこへ行ってもドアボーイは出来る
744異邦人さん:2010/03/15(月) 00:10:55 ID:Q3yza1tB
>>739
お前は女子トイレのぞきの変質者か?または女装趣味者か、どっちだ!

>>742
お前はサウナに行った事がないのか?
745異邦人さん:2010/03/15(月) 00:28:37 ID:kbJbJWQu
>>744
あるよ。
746異邦人さん:2010/03/15(月) 08:28:13 ID:hRl7rbdu
サウナって、ローカルなところはサウナとシャワーだけだったりするとこ多くない?
俺、湯船あまり見たことないんだけど。
747はいどうも:2010/03/15(月) 11:20:38 ID:ER1jEvwc
>踏み外したらどうしよう・・・

 会社の先輩で同じような格好で用を足しているとき、足を便器の中に落としてしまって抜けなくなりました。
身から出た糞とはいえ、流そうと思ってフラッシュしたところ今度はオーバーフロー・・・・・。
結局3人がかりで引き抜きましたが、大変でした。皆さん気をつけてください。
ところで、糞の話になりましたが、広東語でアイスクリーム*5個は発音的に【シッコ・ウンコ】に近いです。

何か質問がありましたらお気軽にどうぞ。
748異邦人さん:2010/03/15(月) 11:34:44 ID:Gdss+Age
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
はいどうもは無視
749異邦人さん:2010/03/15(月) 13:50:18 ID:xit5pwOG
香港スレのはいどうもと台湾スレの千葉行きで
隔離スレ立てて欲しいわ
750異邦人さん:2010/03/15(月) 16:18:42 ID:2qI/i93B
閪多毛はやめっとけよ。
751はいどうも:2010/03/15(月) 16:51:47 ID:ER1jEvwc
違うな。
752異邦人さん:2010/03/15(月) 17:12:30 ID:jMqctHq+
香港の吉野家にはまりそう。メニューが奇抜杉
753異邦人さん:2010/03/15(月) 17:17:49 ID:v8w0tKJY
トビッコとかあるよな
あれ何故か日本の偽トビッコと同じだが
754異邦人さん:2010/03/15(月) 18:28:42 ID:dnmWqZwf
あの七味は調子のってかけすぎると死ねる
755異邦人さん:2010/03/15(月) 20:38:55 ID:vjsXvuDH
香港にコインランドリーはありますか?
756異邦人さん:2010/03/15(月) 20:40:12 ID:2qI/i93B
見たことない
757異邦人さん:2010/03/15(月) 20:50:40 ID:oQ2qY1T2
今朝湿度100パーの表示出てたけど
今ニュースみたらすごいビクトリア港が
何も見えない状態だったんだね
こういう時が初香港だと凹むだろうな
758異邦人さん:2010/03/15(月) 20:50:48 ID:+kg0bpkO
今日帰って来たけど、暑かった。
冷房18度設定で寝てても、暑くて目が覚める。
ぜったい暖房なんか要らないと思うよ。
759異邦人さん:2010/03/15(月) 20:54:40 ID:oQ2qY1T2
今はね
この前まで10度無い時あったからでしょう
760異邦人さん:2010/03/15(月) 20:58:50 ID:UWNTzW/W
>>748
放置できないバカがいるから調子に乗るんだよな
761異邦人さん:2010/03/15(月) 21:04:53 ID:Qyn9EB1n
>>755
一部のホテルには有るらしいが、街中には無い。
洗衣店使った方が便利かつホテルのコインランドリーなんかより安いんだから。
762はいどうも:2010/03/15(月) 21:43:08 ID:z6kKXcvq
コインランドリーでなければならない理由が有ると考えた方が良いだろう。
例えばうんこの筋がが付いているとか、カスが付いているとか・・・・・・・・・。
763異邦人さん:2010/03/15(月) 22:11:46 ID:VLjLkA7M
4月19日から、香港・マカオに行く予定です。
マイレージで行くので、この日程になりました。

ホテルを手配しとうと調べてますが、平日なのに高い料金ばかりです。
マカオのホテルは、安い料金です。
何か理由があるのでしょうか?


764異邦人さん:2010/03/15(月) 22:21:08 ID:kbJbJWQu
>>763
好消息:中国のホテルはもっと安い・・・
滞在日数にもよるが、拠点を中国にして香港やマカオへ日帰りすれば安くつく
765異邦人さん:2010/03/15(月) 22:58:16 ID:ubF80l0T
>>763
高いって言っても場所とかランクはどんなで探してるんだ?
766763:2010/03/15(月) 23:01:23 ID:VLjLkA7M
>>764
ありがとうございます。
中国もあるんですね。・・調べてみます。

香港のほとんどのホテルでは、4月は平日でも2月に比べて随分高いです。
マカオのホテルは、4月の平日はそれぞれのホテルの最安値付近です。

マカオを中心にするか、中国のホテルを拠点にするか・・考えてみます。
767異邦人さん:2010/03/15(月) 23:07:49 ID:kbJbJWQu
>>766
その場合は、マカオと陸路でつながっている珠海か(香港まではフェリー)
香港と隣接している深センが良いのかを自分のプランに合わせて良く検討してね。
768異邦人さん:2010/03/15(月) 23:17:04 ID:ubF80l0T
2月の香港って旧正月外せば最安値じゃねえの?
4月はいろんな展示会とかあるからなあ
769異邦人さん:2010/03/15(月) 23:26:05 ID:kbJbJWQu
>>768
まぁいいじゃないか。実際4月に行くのだから
自分の予算内で納得のいく価格で手配できればOK。
770 :2010/03/15(月) 23:34:13 ID:f/hQMva4
4、10,11月と中国の休みの時は高い

澳門は平日は安いが金土は高い
771異邦人さん:2010/03/15(月) 23:34:47 ID:Lzb1k6z7
>>763
とりあえずパンダホテルの値段を調べる事だな。
なおマカオも週末は高くなる。
772異邦人さん:2010/03/15(月) 23:39:48 ID:c/JUTIzI
深センって緊張するでしょ?
773異邦人さん:2010/03/15(月) 23:49:57 ID:kbJbJWQu
昔手配した時は、休日はダメだった。休前日から手配しないと。
またなんかのイベントがあるときはダメだった。
その時はラクビーだったかな。
774異邦人さん:2010/03/15(月) 23:54:04 ID:kbJbJWQu
なんで?
775異邦人さん:2010/03/16(火) 00:00:20 ID:Lzb1k6z7
>>772
治安面でか?
776763:2010/03/16(火) 01:09:25 ID:FDkEIlgQ
みなさん、いろいろと教えて頂いて・・本当にありがとうございました。

2月に行きたかったのですが、マイレージではとれませんでした。
キャンセル待ち20人とかで・・
平日ばかりならとれると思っていたので、2月でホテル探してました。

改めて4月のホテル料金を見て、平日なのに2月との差に驚きました。
で・・すごく疑問に・・???
みなさんのおかげで、謎が解けました。
料金高いので香港に泊れそうに無いですが・・・。
今夜は、すっきりして眠れそうです。


777異邦人さん:2010/03/16(火) 01:28:50 ID:1HHrrqmF
>>763
JTBの海外ホテルで検索したら、6300円〜あるよ。

[エリア] アジア(インド含む) [国] 香港 [都市] ホンコン(香港) 
[室数] 1室 [宿泊日] 2010年04月19日(月)から3泊
[料金] 指定なし ※1室1泊基本料金あたり
[キーワード] なし
[ホテルグレード] 指定なし
[部屋設備] 指定なし
[館内設備・サービス] 指定なし
[交通] 指定なし

麗豪酒店(REGAL RIVERSIDE)だけど。香港中心部へは、バスで45分〜1時間。ナイトバスも有る。
沙田駅からバスorタクシー。徒歩なら沙田園駅が若干近い。
ネットマイル経由だと、1予約で1200マイル貰えるよ
778異邦人さん:2010/03/16(火) 01:41:20 ID:wkGADmIg
GWは香港に行くことになった。知り合いに頼んだら、3万円台でANAの往復直行便をゲット
5泊6日だけど、久しぶりにマカオにでも行って1泊してくるか考え中
最近は年末年始と2月末に香港に行ったのに、今年は3回も香港に行くことになる。すぐにでもまた行きたいな・・・
779異邦人さん:2010/03/16(火) 01:41:43 ID:t1qc8dwE
( ‘д‘)y-~~<デルタで空港11時10分着のホテル0時過ぎて、到着遅いでおますと一言いうとかなあかんのかな?
780異邦人さん:2010/03/16(火) 05:34:45 ID:Yse8fV4o
11月は安いと思うけどな
781はいどうも:2010/03/16(火) 08:23:40 ID:rR0VgfFl
4月20日から23日は China Sourcing Fairなので、宿はタイトですね。
見本市とか交易会の時期のホテル代は無条件で2倍位に跳ね上がります。
4月下旬からは広州交易会(前期日程)5月上旬からは後期日程、
5月はじめはGWというスケジュールです。香港にしてみれば年中行事ですね。

何か質問有ればどうぞ。

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ たいしたことない事を上から目線でぺらぺらと
 彡、   |∪|  /   こいつ最高にアホ
/ __  ヽノ /
(___)   /
783はいどうも:2010/03/16(火) 09:15:33 ID:rR0VgfFl

親指を人差し指と中指の間から出した方が良いのじゃないか?
784異邦人さん:2010/03/16(火) 09:29:35 ID:fGcbAU7b
>>779
予約時に伝えてあるなら問題無し
伝えて無いなら連絡入れておけば?
785異邦人さん:2010/03/16(火) 18:45:48 ID:DoBVnESx
広州交易会の時期って、広州は高くなるけど香港は影響ないよね。
GWに行くけど、毎年高くないし。
むしろ、10月の方が高いよね。
786はいどうも:2010/03/16(火) 19:52:28 ID:1kDUeKtv
広州交易会における香港のホテルも影響結構ありますよ。
787異邦人さん:2010/03/16(火) 20:07:41 ID:krAdMH3Y
おおーこの前永利街のことで質問した者ですが
今ニュース動画見たら残す方向になったみたい?
来週行ってきますノシ
788異邦人さん:2010/03/16(火) 20:44:56 ID:8FByIhnp
>>787
http://www.singtao.com/breakingnews/20100316a171051.asp
ここに出てますね。
楽しんできてね。
789異邦人さん:2010/03/16(火) 20:59:48 ID:krAdMH3Y
>>788
ありがとー
霧が無い日があるといいな・・・
790763:2010/03/16(火) 22:55:58 ID:FDkEIlgQ
>>777
ご親切に教えてくださって・・調べてみます。

>>781
そんな事情があったのですね・・はぁ〜
具体的でまたまた納得です。
女性一人なので、便利な場所で1万円くらいでと呑気に考えてました。
甘すぎですね。

シンフォニー・オブ・ライツは、見る価値あると思いますか?
たった13分間しかないので・・・
質問ばかりで、申し訳ないです。

791異邦人さん:2010/03/16(火) 23:07:56 ID:1TQLpPdw
>>790
はいどうもは親切なのか嫌味爺なのかよくわかんないけど
シンフォニーオブライツは1回は見ておいたほうがいいと思うよ
見るなら尖沙咀側から見ること
792763:2010/03/16(火) 23:30:56 ID:FDkEIlgQ
>>791
了解しました。 助かりました。
楽しみが一つ増えました。

793 :2010/03/16(火) 23:43:22 ID:UOcv6Kan
>>772 西側(蛇口)はそんなに問題ない。
794異邦人さん:2010/03/17(水) 08:05:40 ID:2jvgr6J+
>>777
麗豪酒店(REGAL RIVERSIDE)はどう考えても便利な場所とは言わないだろjk

便利な場所で、小綺麗で、それなりの設備で香港で1万円ってのは難しいと思うが。
中心部で価格を抑えるためには、狭いか綺麗ではない(古い)か、のどちらかを諦めるしかない。
日本人なら小綺麗さは捨てがたく、狭いのは多少我慢出来るはずなので、
下町エリアにある外国資本系あるいは香港現地系のホテルを選択すればそれなりのホテルにありつける。
(本土系のホテルは見た目それなりでも、サービスが本土並みだったりするから避けた方がよい)
広さを求めるなら、郊外に行くしかない。
795はいどうも:2010/03/17(水) 08:21:12 ID:QEWTVMde
>シンフォニー・オブ・ライツは、見る価値あると思いますか?

同じパターン送り返しなので、2回見る必要はないです。やはりピークからの夜景が一番でしょうね。
写真が趣味の方なら三脚は必須です。尖沙咀プロムナードから見ると良いでしょう。
ただ、香港は気温が上がってくると海面からの水蒸気の供給が増え靄がかかるので
写真の仕上がりはぼやけてきます。冬の方がきれいです。
5月過ぎると靄を通り越して霧で尖沙咀から湾仔が見通し出来ないときもあります。
ピークも霧でかすんでしまいます。国際金融中心(のっぽビル)の先端部さえ見えません。

尖沙咀のホテルでぼったくりの少ないのは粤海酒店(Guangdong Hotel)あたりは良いでしょう。
便利の良いところです。楽天でも予約可能です。対面のButterfly on the Paratも良いです。
私も4/19−22は上海で用件があり、香港経由でこの前後に移動ですが、 今のところ適当な
宿が取れないので香港はスルーにします。
796異邦人さん:2010/03/17(水) 08:49:28 ID:/pzNON5P
コテで書く人は一人暮らしのさびしい中高年の男なんだよな。
実生活ではだれにも相手にされず、孤独な人生。
でもだれかとつながりたいからコテでかく。
こんな人どこの板にもいるけど、正直ウザスぎる。
797異邦人さん:2010/03/17(水) 10:05:37 ID:PudZLCJT
>>796
おまえもうざいよ!
798異邦人さん:2010/03/17(水) 15:45:11 ID:LudzEW0M
>>794
誰も便利な場所とは、言っていないだろ。
空港からA系統のバスでホテル前まで行け、尖沙咀や上環、中環へはバスで1本。
沙田バスターミナルに行けば、元朗や新界方面へのバスも充実。

広さを求めて郊外に行けばという例えだよ。最近は、中国(大陸)団体客が
闊歩していてウルサイけどね。下町エリアのホテルは、ベッドの長さやシャワールームが
狭くて我慢できない。オハネ24で寝ている感じだな。
799異邦人さん:2010/03/17(水) 21:20:46 ID:5UukqIn6
う〜む、こだわりがあるのかなぁ。
自分が以前泊まった立地の良いビジネスホテルは開いてた。
8000円だったけど。
800異邦人さん:2010/03/17(水) 21:23:29 ID:zDt4CE5S
>オハネ24で寝ている感じ

ガンダムで例えてくれないか
801異邦人さん:2010/03/17(水) 21:40:57 ID:pU+cmVu0
>>800
ラスボスは黄金のGMとガンダムに変形するガンキャノンです
802異邦人さん:2010/03/18(木) 01:27:30 ID:ZzeK2ih0
>>798
オロネ25じゃ?
803異邦人さん:2010/03/19(金) 07:27:17 ID:Jsq34h2p
また来週寒くなるってorz
25度設定で服用意してたのにorz
804異邦人さん:2010/03/19(金) 07:52:00 ID:IBYIDwAs
真夏でも羽織るものが必要な国だし。脱ぎ着しやすい重ね着が基本。
日本から重ね着で行けば充分でしょ。
805異邦人さん:2010/03/19(金) 09:24:17 ID:z2ACvj5f
国ってなんだよw
806763:2010/03/19(金) 13:28:39 ID:1Qf0T3o/
>>795
遅くなりましたが、ありがとうございました。
綺麗に見えたら良いのですが・・19日しか見るチャンスがないので。
香港はホテルが高いので1泊にして、マカオに泊ることにしました。
上海、お気ををつけて。

807はいどうも:2010/03/19(金) 14:47:16 ID:iKK9c9iq
今や香港(ビクトリア海峡)の夜景を超えると言われた上海のお上りさんのメッカと言うべき外灘も工事中とかで
浦東側から見る予定で、浦東新区のホテルを取りました。マカオは香港に比べて物価も安く、安全もいいので、
ゆっくりしてきてください。言うまでもないですが、マカオは香港ドルが普通に使えますのでパタカに替えない方がいいです。
時間帯によってタクシーが捕まらないのでバスが便利いいですが、香港同様に釣賀でないので、小銭有った方がいいです。
WEBカメラでは尖沙咀からピークは充分見えるので、今日の夜景はいいでしょう。気温25怒は少々暑いですね。
楽しんできてください。
808異邦人さん:2010/03/19(金) 18:18:34 ID:8Gr6hTOh
安全もいいので(笑)
釣賀でないので(笑)
気温25怒(笑)
809異邦人さん:2010/03/19(金) 19:55:46 ID:MaFmIQ75
遅レスですが。

>>587
アヌスって…わざと?
810異邦人さん:2010/03/19(金) 19:58:18 ID:SWuM206W
シモネタしか考えてないやつが、たまにまともなこと書こうと思うと、普段の癖で変なネタになるって好例だわな
811異邦人さん:2010/03/19(金) 20:42:46 ID:lOA0yc5P
久しぶり(7〜8年ぶり)に香港に行こうかなと思ってます。
以前このスレで紙幣のデザインが変わったことを知ったのですが、
古いお札でも使えますか?言葉出来ないので銀行で交換する等は無理です。

あと、GW除いて普通の週末に行く予定ですが、
4月(高い、人多い?雨少なめ?)と5月(4月よりは安い、でも雨多そう)
どちらに行くのがオススメですか?
812異邦人さん:2010/03/19(金) 20:48:44 ID:rpcH7xQ4
気にするな
813異邦人さん:2010/03/19(金) 21:15:23 ID:c2dXDsx0
香港バンクの旧10ドルは超かっこいい
一枚200円で買ってもいいぞ
814異邦人さん:2010/03/19(金) 23:06:51 ID:8Gr6hTOh
広東語も喋れないで香港に行く人は大抵池沼だな。
815異邦人さん:2010/03/19(金) 23:12:46 ID:rpcH7xQ4
ホテルとジョルダーノは英語通じるから無問題
広東語なんて、ほうくわいらー!ぺんでぃらー!だけで十分
あと、ほうれんあー!くらいか
816:2010/03/19(金) 23:18:20 ID:c2dXDsx0
こういうおっさんかっこ悪いなあ
飲み屋で変な英語(もどき)使ってへらへらしてるイメージ
だっせー
817異邦人さん:2010/03/19(金) 23:21:44 ID:8Gr6hTOh
>>816
激同。
818異邦人さん:2010/03/19(金) 23:23:32 ID:rpcH7xQ4
香港も文法適当な英語もどき多いじゃんけw
819異邦人さん:2010/03/19(金) 23:23:46 ID:/EbsL3xB
>>815
だからさ、それ広東語知らない人が
そのまま読んでも通じないから無駄だから
それに、ほうくわいらー!って何さ、くわいって

>>814
そんな事言ったらほとんどの人がそうなっちゃうじゃん
だいたい普通周りから見たら広東語喋れるほうがおかしいんだよw
820異邦人さん:2010/03/19(金) 23:26:46 ID:rpcH7xQ4
>>819
あほかw
広東語の発音平仮名で正確に書けるかよw
お前はとぉちぇさい、むこいさい の発音練習でもしとけ
821異邦人さん:2010/03/19(金) 23:28:56 ID:/EbsL3xB
練習しなくてももう話せるのでご心配なくw
822異邦人さん:2010/03/19(金) 23:32:36 ID:8Gr6hTOh
ID:/EbsL3xB
格好いい!勝ったな

ID:rpcH7xQ4
ダッサイおっさんwwwww
823異邦人さん:2010/03/19(金) 23:33:19 ID:rpcH7xQ4
>>822
俺の負けでいいが
おっさんでなないなw
824異邦人さん:2010/03/19(金) 23:43:20 ID:wgP6xH24
中国語話すじたいかっこ悪いと思う・
825異邦人さん:2010/03/19(金) 23:47:47 ID:0sZMg0N1
またこの展開か…
826異邦人さん:2010/03/19(金) 23:51:25 ID:rpcH7xQ4
かっこいい言語とかかっこ悪い言語とか何を基準にw
827異邦人さん:2010/03/19(金) 23:55:30 ID:8Gr6hTOh
>>824みたいなレイシストが一番格好悪いね。
828異邦人さん:2010/03/20(土) 00:02:32 ID:v5FG107i
>>821は日本語を話せる広東語ネイティブ。
829異邦人さん:2010/03/20(土) 00:06:08 ID:a+YMMfhd
じゃあやっぱ>>821格好いいじゃんw
830異邦人さん:2010/03/20(土) 00:06:23 ID:0sZMg0N1
>>827
>>814を見る限りあんたも同(ry…
831異邦人さん:2010/03/20(土) 00:18:08 ID:a+YMMfhd
>>830
ああん?何か言った、ええ、おい?
832異邦人さん:2010/03/20(土) 08:50:48 ID:0x6qD73x
来月香港に行きますが、このスレは香港の事について書くスレでしょうか?
それとも「俺、○○語を話せるぜっ!」を自慢するスレでしょうか?
833異邦人さん:2010/03/20(土) 09:02:41 ID:5yVwTqqh
>>832
どうせどいつもこのスレでも他のスレでもたいしたこと書いてないから、
黙って専用ブラウザーでNGIDに突っ込んでおけ。
他のスレでもスルー対象が簡単に見つけられて楽になる。
834異邦人さん:2010/03/20(土) 09:14:44 ID:a+YMMfhd
>>832
お前をぶちのめすスレだよ。
835異邦人さん:2010/03/20(土) 09:17:37 ID:QteIaCGX
>>832は素人のふりをしてるけど
実は火に油を注ぎたいだけの常連
836異邦人さん:2010/03/20(土) 09:23:32 ID:7/OYmWrS
>>832
あなたみたいに嫌味をいう人をつくるためのスレです
837異邦人さん:2010/03/20(土) 12:12:59 ID:a+YMMfhd
>>832=黐撚線
我diu鳩你個はい呀,diu爆你個はい呀!!
838異邦人さん:2010/03/20(土) 12:49:50 ID:a+YMMfhd
全世界の日本女にこの言葉を贈る:

你係人刀A你係臭はい咋!!
839異邦人さん:2010/03/20(土) 13:16:15 ID:QteIaCGX

      ∧_∧
     ( ´∀` )  広東語スレで飼ってた在港ゴミ男が迷惑かけてすみません
     /⌒   `ヽ       今すぐ処分しますから
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  //⌒ヽ ヽ
      |   / /  |(  ^ω^)|ID:a+YMMfhd
      |  / /  ヽ(  ∪ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
840異邦人さん:2010/03/20(土) 21:32:18 ID:a+YMMfhd
>>839
收皮啦白痴仔!!
正契弟,我diu鳩你呀!!
841異邦人さん:2010/03/20(土) 21:54:58 ID:0x6qD73x
>>833
アドバイス通りに、NGIDをはじめて使ってみました。 ただ、これって0時過ぎたら意味ないんですよね?
842異邦人さん:2010/03/20(土) 21:59:52 ID:a+YMMfhd
>>841
diu你老母臭はい!!
843異邦人さん:2010/03/20(土) 22:01:01 ID:BmVeNDVj
>>841
そうだよ。コテだったらNGNameに出来るんだけどね。
844異邦人さん:2010/03/21(日) 01:40:47 ID:sUUEDwtI
今日の重慶1F 奥の方 835
     2F     845
845異邦人さん:2010/03/21(日) 03:58:01 ID:Bf2C+N9D
( ‘д‘)y-~~<デルタ2時間遅れで夜中の2時にやっとついたわハゲボケ でも楽天で一番安い部屋よやくしたのにYMCAがお疲れでしょうからといって8階やけどコーナースィートにうpgしてくれた! おっさん一人で2部屋あるキングベッドで何せいちゅうねんw 
846異邦人さん:2010/03/21(日) 07:05:37 ID:ubrjSaIj
>>845
お疲れさま
この間も、デルタが遅れたというレスがあった
デルタになってから遅れが目立つのかな
YMCAは、よくアップグレードしてくれるよね、安い部屋のほうが足りないんじゃないかと疑ったりしちゃう
847異邦人さん:2010/03/21(日) 09:09:14 ID:RuL3pqD4
デルタてか、元NWでしょ。2時間ぐらい遅れるのは常識の範疇のような。米国から来る飛行機だし。
848異邦人さん:2010/03/21(日) 15:01:24 ID:bp4wvIc5
>>2時間ぐらい遅れるのは常識の範疇

それはない。天気のせいでは?
849異邦人さん:2010/03/21(日) 15:06:00 ID:F6J3/14C
どうでもいいけどYMCAをせこせこ狙ってる魂胆がセコイ、みみっちい。
金があるならペニンシュラ、シェラトン、インターコンチ、
なけりゃパンダでもリーガルサーティンでも泊まってればいいものを、
夜な夜なネットで検索してる姿を想像すると情けないもんがあるなあ
850異邦人さん:2010/03/21(日) 15:07:45 ID:F6J3/14C
あげくたかだかアップグレードぐらいで嬉しくてたまんないのか2chで報告だからね
もう見てらんない
851異邦人さん:2010/03/21(日) 16:06:54 ID:UMPbBwlt
…また何か来たのか
852異邦人さん:2010/03/21(日) 16:21:50 ID:dgZ+4mS3
>>847
デルタがアメリカから来る?成田経由じゃないのか?
強風で遅れた?
853異邦人さん:2010/03/21(日) 17:05:42 ID:sBc9ztSV
香港いくのにJL CX以外に乗るやつなんているのか
NHはサービス悪くて論外
854異邦人さん:2010/03/21(日) 17:11:18 ID:F6J3/14C
自分が乗ってどんな状況でどうサービスが悪かったのかぐらい
具体的に書けよこの野郎。2ちゃんはおまえの愚痴のはけ口じゃねえんだよボケ茄子
855異邦人さん:2010/03/21(日) 17:17:52 ID:sBc9ztSV
>>854
さみしいのか?
856異邦人さん:2010/03/21(日) 17:35:02 ID:dgZ+4mS3
>>853
たいていNWかNHだなぁ
857異邦人さん:2010/03/21(日) 17:57:35 ID:LXVGzc/8
NW やめて DL 乗れヨ。(w
858異邦人さん:2010/03/21(日) 20:48:17 ID:sBc9ztSV
なんだかんだでCXが一番便利だろ
香港の空港で変な電車のらなくて済むし
859異邦人さん:2010/03/21(日) 20:50:00 ID:fni80uUW
CX以外ありえんだろ
米系に乗る奴は低能
860異邦人さん:2010/03/21(日) 21:01:56 ID:o6CjLOOv
>>858
変な電車w
時間によっては結局は乗るw
861異邦人さん:2010/03/21(日) 21:13:11 ID:F6J3/14C
テッチャん的にはむしろ記念に乗りたいんだが
CXだからって手前に止まるなんて保証はないが
なぜかCAは手前な気がする
北京経由で行くやつも珍しいだろうな
862異邦人さん:2010/03/21(日) 21:14:29 ID:uAOxZA8I
明日から行きます。ショートブーツだと暑いかな?
863異邦人さん:2010/03/21(日) 21:15:20 ID:fdVfr8PU
>>861
お呼びでしょうか
864異邦人さん:2010/03/21(日) 21:16:33 ID:fni80uUW
鉄道ヲタは香港に来るなよ。香港が汚れるからさ
865異邦人さん:2010/03/21(日) 21:44:09 ID:RuL3pqD4
>>861
だったら敢えてターミナル2から出国すればもっと楽しめるな。

シャトルがメンドクサイと言うより長いエスカレータがメンドクサイので嫌い。
空港内を直に見れるバスの方が楽しい。
866異邦人さん:2010/03/21(日) 21:47:16 ID:ZZt+bcMf
新空港できた当時は変な電車まだなくて
思いっきり長距離歩いた記憶がある
867はいどうも:2010/03/21(日) 22:23:46 ID:EYDh7uP+
>ショートブーツだと暑いかな?

暑いと言うより、ブーツは水虫製造器といった方が良いかもちなみに水虫は中国語で香港脚と言います。
その昔、中国本土ではサンダルとか、ゾーリが主流で、まともに靴を履いていた香港で流行っていた用です。
確かに香港は4月くらいから暑くて、湿気高いですね。
868異邦人さん:2010/03/21(日) 22:28:20 ID:fni80uUW
水虫って言い方がキモすぎ
常識的考えて香港脚だろ。
869異邦人さん:2010/03/21(日) 22:46:15 ID:fni80uUW

.;'
                   ,.';'
                   ';';,.. 台湾からきますた        シナー・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               シナー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シナー・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  中国からきますた
 高雄からきますた | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ 台北からきますた
870異邦人さん:2010/03/21(日) 23:05:06 ID:SbSW+Exa
>>869
いまや世界は中国人観光客だらけだな・・・
871異邦人さん:2010/03/21(日) 23:27:25 ID:iUSIepOX
空港からの変な電車というのが気になる。
新空港になってから1回行ったけど記憶にない・・・
鉄道オタクじゃなけど、乗ったことない見たことない乗り物には心惹かれる。

それにしても4月になると一人部屋追加代金もどーんと上がるんだね、
展示会だの何だの知らんがな。卒業旅行で3月の方が高いのかと思ってた・・・
872異邦人さん:2010/03/22(月) 00:11:34 ID:rs6Ndp3p
>>871
空港からじゃなくて、空港内の旅客捷運系統のことだろ
ゲートが並んでる地下というか実際には1階を通ってる、空港内移動用の列車だ
873異邦人さん:2010/03/22(月) 00:16:28 ID:z5dYm91f
いつも思うんだけど、
あの電車に乗ってそのまま尖沙咀とかセントラルに出れたら最高なのにな。
874異邦人さん:2010/03/22(月) 00:20:10 ID:IL8UPBeL
それは成田のサテライトから出てるアレで
そのまま東京まで出られると良いのになと言ってるのと等しい・・・
875異邦人さん:2010/03/22(月) 00:23:33 ID:D3Hr2GeY
>>873は気違い
卑怯な犯罪者だから入国手続きをしたくないだろうね
876異邦人さん:2010/03/22(月) 00:49:56 ID:DbjuNUbf
新世界B1Fの銀座何か今日は日本人ばかりだったな。

シェラトンでは中村かんく○う軍団がうざかったよ。
877異邦人さん:2010/03/22(月) 01:30:44 ID:C4qxsaYC
( ‘д‘)y-~~<重慶マンションの奥のインド人の店のケバブ2個とカレーライスが美味い!これで35ドル!
          つ〜か吉野家に具がきのこだけのお茶漬けあるぞ、まさかと思って注文してみたら本当にきのこ茶漬けでビビった
878異邦人さん:2010/03/22(月) 01:31:53 ID:C4qxsaYC
( ‘д‘)y-~~<因みに重慶の今日日曜日のレートは2万円で1860HKドルでした
879異邦人さん:2010/03/22(月) 01:55:44 ID:oqUXFoJk
香港行くとめちゃめちゃ運気上がる という噂を聞きました。
何の運気だかわかんないけど本当ですかね?単に今流行の流れなのかな・・
台湾と香港とどっちに行こうか、つい迷ってしまう。
噂を取るか、安さと慣れを取るか・・
880異邦人さん:2010/03/22(月) 02:06:14 ID:D3Hr2GeY
台湾に行く=民度低い田舎者
香港に行く=民度高い都会人
881異邦人さん:2010/03/22(月) 05:35:48 ID:Fp37bKY6
>>880=D:fni80uUW?
882異邦人さん:2010/03/22(月) 05:38:12 ID:D3Hr2GeY
はあ?
883異邦人さん:2010/03/22(月) 05:41:21 ID:Fp37bKY6
おっとスマソ、訂正。

ID:Fp37bKY6はID:fni80uUW?

池沼呼ばわりや、民度がどうこう言ってる方が目障り。

884異邦人さん:2010/03/22(月) 05:56:12 ID:D3Hr2GeY
はい、ID:Fp37bKY6はID:fni80uUWです
885異邦人さん:2010/03/22(月) 07:32:55 ID:PeK+oE/n
今週行くというのに空気汚點が大変なことに
886異邦人さん:2010/03/22(月) 07:42:41 ID:PeK+oE/n
ごめん、汚染だった
なんで點って書いたんだろw
887異邦人さん:2010/03/22(月) 10:03:32 ID:CuWQACG+
5年ほど前に訪港した際購入した通常のオクトパスカードがあるんだけど、
前回の最終に空港バス代で20HK$ほどデポジットを食い込んだ。
来月久しぶりに訪港するんだけどこのカードに増値すればまた使えるの?
それとも返却して再度購入するしかないのかな
返却したらいくら返してもらえるんだろ
888異邦人さん:2010/03/22(月) 10:12:24 ID:z5dYm91f
5年前じゃやばいだろ
要するに払うもん払わず国外逃亡したってことだよな
おまえガチでそれ犯罪だろ

何やってんだかね
この期に及んで謝罪の意を述べるならともかく
返金の話とか、はあ、もう最低のクズ
さっさと香港警察へEメールしとけ
それで印象はだいぶ変わる
取り調べも裁判も心象が重要だ
おまえがそれ持ってセブンなりMTRの窓口で通報されて逮捕されると心象は不味い

脅しでもなんでもない

おまえは犯罪者だ
889異邦人さん:2010/03/22(月) 10:29:01 ID:WX6HU4u3
>>887
ネタがつまらんのでマジレスしておくと「使える」よ。
ロックされてる可能性もあるので念のため空港到着ロビーの有人のサービスコーナーでチャージしておく方が良い。
期限が付けてあるのは、システム変更や通貨単位が変わるといった大規模変更があった場合のサポート期限として
念のために設定しているものだと思うよ。(100年後に持ってこられても困るだろ?)
現時点でシステム変更は無いし、使えなくなったという話も聞かない。
(シンガポールはFelicaを捨ててCEPAS(Type B)に乗り換えたけどな)
890異邦人さん:2010/03/22(月) 10:42:30 ID:z5dYm91f
ネタじゃないよー
払うもん払わず逃げたやつは許さない
まあいいや
おれが知り合いの香港警察に電話しとく
追って連絡するわ
891異邦人さん:2010/03/22(月) 10:56:49 ID:sAsBdXy6
古いのを捨てて新しく購入すればいいじゃない。
そのためにデポジット払ってるんだし。
892異邦人さん:2010/03/22(月) 10:58:39 ID:2Ovff8yU
もともと無記名なんだから放して新しいの買い直せばそれで解決
893異邦人さん:2010/03/22(月) 10:59:06 ID:iuwW44mY
>z5dYm91f

お前、デポジットの意味分からないの。ノータリンやねぇ。
894異邦人さん:2010/03/22(月) 11:27:26 ID:kCaohwPT
オクトパス、有効期間=3年じゃなかった?

>z5dYm91f
保証金として50HK$ 取られてて、最後の1回だけ
35HK$まで使用可能という事。香港行ったこと無いでしょ。
895異邦人さん:2010/03/22(月) 13:36:09 ID:WX6HU4u3
>>894
“最後の1回だけ”って誤解生む言い方だな。
残額残金不足時にデポジット$50(カード代$30+貸し見込み分$20)から最大$35まで「借り」られる。〔規定5〕
$35未満だからといって$35まで何度も借りられる訳ではなく、借りられるは最初の残額不足時1度のみ。
1セントでも「借り」に入るとチャージしない限り使えなくなり、チャージ時に「借り」が清算される。
チャージ後、また残高不足になれば、また「借り」られる。
「借り」の状態でカードを返却すれば、デポジットから「借り」分を清算した額が返金される。

最終チャージ日から1000日経過で無効となる規定はある〔規定9〕が、実際には窓口で復活できたという話ばかり。
詳しくは規定集を見て。
http://www.octopus.com.hk/web09_include/_document/en/schedule_of_fees.pdf
896異邦人さん:2010/03/22(月) 13:55:16 ID:z5dYm91f
ほらみろ
この泥棒野郎
さっさと金払えアホ!
897異邦人さん:2010/03/22(月) 16:49:00 ID:IL8UPBeL
なんだ上海スレの両替クンが今度は香港スレを荒らしてるのかぁw
以降、オクトパスくんとでも読んであげようかwww
898異邦人さん:2010/03/22(月) 17:15:05 ID:OuylKMIJ
腕時計型とかキーホルダー型愛用してる猛者はいるか?
チャージどこでするんだ?
899異邦人さん:2010/03/22(月) 18:05:52 ID:D7I14r4r
>>898

チャージは、窓口のみで可能。

ちなみに、香港ではチャージだと通じないからな。
Add Valueだからね。
900異邦人さん:2010/03/22(月) 18:19:01 ID:z5dYm91f
出たーーw しったか乙!ww

チャージでも通じますよ〜〜w
SIMカードの増値券なんかは英語でまんまリチャージクーポンって言うんですよ
にわか英語ひけらかしても、すぐ底が見えるから気をつけたほうがいい
MTRのお兄さんなんかは君の変な英語もちゃんと理解するぐらいのレベルの高さなんですよ
良かったね
901異邦人さん:2010/03/22(月) 18:38:56 ID:BJXuZVla
>>900
コテハンにしろよ。
いちいちNGID登録するのめんどくさいからw
902異邦人さん:2010/03/22(月) 19:07:03 ID:WX6HU4u3
>>898
有人の窓口のみ。目の前に券売機有るのに有人窓口反対側だよ、って場合も無きにしもあらずだが。
香港生活者なら現地クレカをAAVS(自動増値)登録する、が正解。(ついでに日日賞も登録しよう)
903異邦人さん:2010/03/22(月) 19:22:49 ID:WX6HU4u3
>>900
リチャージクーポン?
どこ使ってるんだ?
知る限り(CSL/3/SV/CM)では"Recharge Voucher"(リチャージバウチャー)と表記してあるが。
904異邦人さん:2010/03/22(月) 19:29:51 ID:IL8UPBeL
オクトパスクン張り切ってるようだねw
905異邦人さん:2010/03/22(月) 19:43:45 ID:OuylKMIJ
香港人で腕時計型とキーホルダー型使ってんの見たのはそれぞれ1回づつ
腕時計は子供、キーホルダーはジジイ
香港人も面倒で使わないんじゃねえの?
たいがいはカード式をカバンの底に仕込んで、カバンで改札どつくんだろ?
906異邦人さん:2010/03/22(月) 19:53:15 ID:QJL7dN2g
香港は8月と9月しか行った事がないんですが、
いつごろがベストシーズンなんですか?
目的は街歩きと買い物(ブランド物じゃなくてスーパーやドラッグストアや露店)です。
907異邦人さん:2010/03/22(月) 19:57:34 ID:OuylKMIJ
>>906
俺は12月〜2月ごろがベストだと思う
8月は蒸し暑さで死ねる
908異邦人さん:2010/03/22(月) 20:14:37 ID:/a9ZFPye
2月は毎日霧だったなあ

今日の空気汚染数500って
朝の200て数字も初めて見たのに
500って・・・
909異邦人さん:2010/03/22(月) 20:14:37 ID:Fp37bKY6
>>906
>>907と同じ、12〜2月だと思う。
街もクリスマスから春節のイルミネーションできれいだし。
特に春節の頃は中華色が増して賑やかで好きだわ。
910異邦人さん:2010/03/22(月) 20:17:51 ID:iyeVO0vU
キーホルダー型、最近はちらほら見るよ。
クレカで自動的にチャージできるようにしとけば窓口まで行かなくていいし。
自分は定期入れを忘れた時の予備に、自宅の鍵につけている。
911異邦人さん:2010/03/22(月) 20:28:38 ID:WX6HU4u3
天気で選ぶと10〜12月かな。比較的に湿度が低くて景色が良く見える日が多いと思う。
1月後半以降になると湿度が上がって景色が霧に隠れる日が多いかな。
雰囲気でいうとやっぱりイルミネーションや飾り付けが楽しい12中旬〜春節まででしょう。
まあ、いつ行っても楽しめるよ。台風直撃を楽しむのもそれはそれで楽しいし。
912異邦人さん:2010/03/22(月) 20:34:02 ID:Abzg+PVv
楽天トラベルでホテルと航空券がセットのやつを予約しようと思っているのですが、
なにぶんネットで予約するのが初めてで不安です。
注意する点などありましたら教えていただけませんか?
913異邦人さん:2010/03/22(月) 20:52:06 ID:2rurmZPl
>>902
横だけど質問。
あのミニチュア八達通キーホルダー、知り合いにもらったんだが、
有人窓口なら、チャージ出来るんだ?
同封されてた紙切れは、自動増値申し込みが書いてあって、
現地発行のクレカのみとあるから、使えない…って思ってたんだ。

有人窓口って、そこでキーホルダーとクレカ(日本発行しかないけど)差し出せば
やってもらえる?それともキャッシュオンリーかな?
914異邦人さん:2010/03/22(月) 20:57:05 ID:BdiDmMyH
>>912
予約のときに「印刷してホテルのフロントに見せて下さい」なんてページが
出て来るので、それを忘れないで持って行くこと位かしら。
航空券はeチケットなのでメールを印刷しておくのも大事。

あとは普通の代理店経由と変わらないと思います。
915異邦人さん:2010/03/22(月) 21:48:24 ID:WX6HU4u3
>>913
キャッシュオンリー。
八達通は返却で現金化できるので、クレカ枠の現金化やポイント等を目的にした循環利用の防止だよ。
日本でもSuicaが窓口でクレジットカードでチャージ出来ないのと同じ。
916異邦人さん:2010/03/22(月) 21:59:05 ID:z5dYm91f
リチャージクーポンでもリチャージバウチャーだとか
しょーもねえこと突っ込みやがって暇人
後学のために教えておくと、新世界はかつてそうでしたがCSLに飲まれちゃったね

ま、どうでもいいけど単発IDのID:D7I14r4rは12時まで反省してろww
917異邦人さん:2010/03/22(月) 22:02:49 ID:WX6HU4u3
>>914
>航空券はeチケットなのでメールを印刷して
いやいや、メールを印刷ではなくて、メールでeチケットの準備が出来たことの連絡が来るから、
楽天トラベルの個人ページからログインして所定の予約のeチケットを印刷する、ですよ。
念のため(楽天トラベルの連絡先とかのために)メールを印刷しておくのは有りだとは思うけどさ。
918異邦人さん:2010/03/22(月) 23:03:17 ID:bA4P6Am5
>>899
リロードの方が使わない?
919異邦人さん:2010/03/22(月) 23:21:58 ID:2rurmZPl
>>915
横なのに早々にお答えありがとう。
なるほど、とても納得した。それはわかりやすい理屈だね。

キャッシュオンリーとなると、駅構内のガラス張りのとことかになるのな<チャージ

日本もあれぐらいカードひとつで何でも済むようになると便利なのに。


とにかくもらったのに使えないと思ってたキーホルダー、
次回、行く時早速持っていくわ!
現地の友達が、スマートホンにストラップみたいに八達通キーホルダーつけてて、
何か便利そうでいいなーって思ってたんだ。
920異邦人さん:2010/03/22(月) 23:26:10 ID:D3Hr2GeY
9月18日に香港行ってデモに参加したい
921異邦人さん:2010/03/22(月) 23:36:19 ID:WX6HU4u3
>>919
駅構内? プラットフォーム上のガラス張りの所(監視室)ではなくて、
改札付近のガラス張りのところな。並ぶためのポールがあるからわかると思う。
922異邦人さん:2010/03/22(月) 23:37:02 ID:IL8UPBeL
>>919
日本のパスモやスイカも相当便利だと思うけど?
だいたいクレカでオートチャージできるんだぜ。ポイントも付いちゃう。
923異邦人さん:2010/03/22(月) 23:40:48 ID:rs6Ndp3p
>>922
別の地域に行くと使えない、コンビニは別のエディとかヴィサタッチとかなのに?
八達通だけでジュースまで買えるのとは比較にならない
パスモもスイカも八達通の劣化コピーだから仕方ない
924異邦人さん:2010/03/22(月) 23:41:32 ID:2Ovff8yU
>>922
一枚で完結できないのが難点なんじゃね
相互利用はできても相互チャージには対応してなかったり色々複雑化してるから一枚で完結できるオクトパスは使いやすい
925異邦人さん:2010/03/22(月) 23:42:32 ID:QJL7dN2g
>>906です。
>>907-909 >>911
ありがとうございます。
日本が寒い時期ならいいのかなと思っていたのですが、
1月後半〜2月、霧が多いとは!
両替しすぎて余ってる香港ドルを部屋中捜索しながら
ベストシーズンまで待ちます。秋以降いつでも行けそうだし(失業して)
926異邦人さん:2010/03/22(月) 23:54:12 ID:IL8UPBeL
パスモやスイカでも自販機でジュース購入できるぞ。駅中ならコンビニでも使えるし。
それだと不満なの?
927異邦人さん:2010/03/22(月) 23:56:27 ID:2rurmZPl
>>921
そうそう、それが言いたかったスンマソ<改札そばのガラス張りのところ

わたしゃスイカ、パスモにゃ縁のない西日本の人間ですだ…
一応iD、EDY、QP、WAONと使い分けてるけど、
八達通のみでほぼ完結な香港の足元には…
928異邦人さん:2010/03/22(月) 23:58:32 ID:rs6Ndp3p
>>926
スイカ使いは、パスモの券売機でチャージできない
パスモ使いは、スイカの券売機でチャージできない
どっちもコンビニでチャージできない
駅から離れた店で使えないんじゃ、八達通とは勝負にならん
929異邦人さん:2010/03/23(火) 00:04:51 ID:xv05uHfG
>>927
なんでそこまで使い分ける必要があるの?

>>928
定期券パスモとかスイカを使ってないという事か・・・
930異邦人さん:2010/03/23(火) 00:07:51 ID:P1wJNglv
>>925
まあ年中湿度が高い香港だけど、春節頃から3月頃は
大陸からの寒気の一方で、気温が上がり始めるから湿度が半端ないことに。
香港の一つの楽しみは景色だから、霧が多いのは残念だと思う。
それと日本との気温差も大きいので体が慣れないというか、辛い時期だと思う。

個人的にお勧めなのは6月。
日本の旅行業界がOFFシーズン(大型連休と夏休みの谷間)で格安料金が出やすい、
日本は本格的な梅雨前で気候が安定していて飛行機の運行が安定している、
香港は雨が少なくなり気候が安定していてること(夕方に突発的に降ったりするけど)が理由。
7月中旬以降だと日本は梅雨末期の大雨、7月下旬〜9月だと台風が心配、かつ夏休み料金になるし。
931異邦人さん:2010/03/23(火) 00:08:40 ID:fQElKNml
ええーと、延々と鉄道関係の話をする鉄ヲタは、鉄ヲタ専用の板へ引越しお願いします。
932異邦人さん:2010/03/23(火) 00:16:26 ID:xv05uHfG
>>923
香港と日本の国土の広さを比較すると仕方ない部分もあるんじゃないの?
933異邦人さん:2010/03/23(火) 00:26:03 ID:TtfUoNZJ
>>928
>スイカ使いは、パスモの券売機でチャージできない
>パスモ使いは、スイカの券売機でチャージできない

どっちもできるじゃん。
934異邦人さん:2010/03/23(火) 00:33:08 ID:fQElKNml
>>932
言い訳すんなよ、後進国だって自覚持て
935異邦人さん:2010/03/23(火) 02:04:13 ID:op8F9A4g
>>930
>>906=925です。
おぉ、お勧めありがとうございます!!
霧も想定外でしたが、6月天気が安定とは意外です。
(夕方に夕立の強いのが降る感じなのかな?)
一人で行く予定なので格安だと尚良しです。
936異邦人さん:2010/03/23(火) 02:21:55 ID:CkyRYYbs
へへへ、香港のスコールのような夕立ち、懐かしいな
好きだったあの子の誕生日祝いに新城市広場へデートに誘った行きしな
太子の警察署前、どしゃぶりだったけど傘もないのにフラワーマーケットまでダッシュ
恥ずかしいながらも花束を小脇に抱え、これまた旺角西まで屋根づたいにダッシュ
KCRの中じゃどきどきしっぱなしだったよ
沙田の改札前のセブン前、大げさな花束を困ったように受け取ったあの子
可愛かったなあ。
その後いろいろあっていい思い出もやな思い出もあるけど、あの時のどしゃぶりは今でもおれの香港の一頁
937異邦人さん:2010/03/23(火) 02:43:30 ID:PaoJOt6H
>>936
花束…そんな日本男児はいねえ…

ちゃんとその子にはお前の本当の国籍について説明したんだろうな?
938異邦人さん:2010/03/23(火) 07:15:46 ID:P1wJNglv
>>935
夏場は局所的な大雨が夕方に限らず突然降ったりするので、晴れていても折りたたみ傘は持っておいた方がいいよ。
中心部のように屋根や地下のあるところならともかく、逃げ場のないところで雨に降られるとどうしようもない。
気候だけで言えば前にも書いたように10〜12月がベスト。
6月がお勧めなのは、日本発の年間最低価格が出やすい時期の割に気候的には悪くないという意味で。
逆に言うと、香港にも大きなイベントも無いということ(端午節ぐらいか)。
6月は香港は一応台風シーズンに入ってくるから、6月でも前半の方が良いかな。

気候だけでなく、イベントで選ぶという方法も選択してみては。
5月の長州島の饅頭祭や10月の中秋節、もちろん1〜2月の春節とか、
日本では見れない風習を見るのは面白いものです。
939異邦人さん:2010/03/23(火) 07:50:16 ID:P1wJNglv
>>914
オクトパスのリロード、駅の客務中心以外にも7-elevenやOK(Circle K)でも出来る。
駅の窓口が混んでいる時はコンビニでリロードな。
940異邦人さん:2010/03/23(火) 07:57:40 ID:+VgFxQrZ
>>929
ID変わってるけど913ね。

単にマイル厨ってやつなのよ<ICあれこれ使い分け
出費する場所が何のICに対応してるかバラバラなのでこうなっちゃったの。
ちとスレチだたね、すんまそ。

貯まったマイルでよく香港行ってるよ。今年も行く予定。
941異邦人さん:2010/03/23(火) 08:54:03 ID:U8DjvHcG
25年くらい前のガイドブックが出てきた。
この本によると、当時、蝦ワンタン麺とかが3HKDくらいだな。
チャーシュー飯が4香港ドルか。
茶さんちょう、のコーヒーとかが3.5香港ドルですね。
懐かしいねえ、でもめんどうくさいんで、行かないけど。
942異邦人さん:2010/03/23(火) 09:30:41 ID:CkyRYYbs
>>937
わたしは国籍は関係ないと思ってる日本人です
そもそも国籍を気にする人は語学が弱い
語学が弱いから、国家に頼らざるを得ない
個人で主張出来れば、日本人だと言われるより○○(自分の名前)だ、
という認識になる
どうでもいいけど、君だけに言っておく
後学のために
943異邦人さん:2010/03/23(火) 09:33:36 ID:u3o24oSe
春ですね
944異邦人さん:2010/03/23(火) 14:06:45 ID:SeIrVTDA
>>941
> 茶さんちょう
ドリフかとオモタ
945異邦人さん:2010/03/23(火) 14:54:04 ID:RXaPdB/s
>>936
昔ってさー空港にも花束もっている人がいたよね。
空港に花束もって迎えに来るのが定番だったのがおもしろかった。
946異邦人さん:2010/03/23(火) 15:24:09 ID:51FiDLfb
昔はカイタク空港のロビーんとこですわって毎晩勉学に励む
香港チャイが何十人もいたなあ。
家が狭いので深夜までエアコン効いてて明るい照明があるから
勉学環境はよかったんでしょう。
947異邦人さん:2010/03/23(火) 15:55:43 ID:OYB17Mur
>>945
空港到着ロビーの花束持った人って怪しげな宗教団体か何かじゃ無いの?
いきなり花束(一輪?)渡してきて寄付くれ!って言う

今は見かけなくなったけどねー
948異邦人さん:2010/03/23(火) 15:57:12 ID:0tDDKFFV
949異邦人さん:2010/03/23(火) 16:19:37 ID:CkyRYYbs
へへ、あなた写真上手だねえ
個人的には最後の一枚すげえ好きだわ
ワイドモニターだけど壁紙に使えるかな
どうもありがとう
しかしペニンシュラ前のバスの数珠つなぎもいかにもこの時間の香港
どうしても尖端はつっかかるもんなあ
だから尖沙咀のバスターミナルを移すんだろうけど
この香港らしさもまたひとつ失われるのかもしんないねえー
950異邦人さん:2010/03/23(火) 16:19:52 ID:GZx2QLB/
尖沙咀ってカタカナで書くとなんてなるの?
951異邦人さん:2010/03/23(火) 16:24:52 ID:51FiDLfb
サントリーのウーロン茶のコマーシャルにでてる
デヴって、サモハンキンポウなの?
952異邦人さん:2010/03/23(火) 17:53:09 ID:liJmcded
>>948
乙です
荷物重かったでしょ
953異邦人さん:2010/03/23(火) 18:03:40 ID:ZnLGb5H7
>>948
多謝イ尓!
しばらく行ってないから
行きたくなった〜。

>>951
そうだよ。ちなみに黒烏龍茶ね。
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/kuro-oolong/cm/index.html
954異邦人さん:2010/03/23(火) 18:31:01 ID:u3o24oSe
香港のバレンタインデーは男が女に花束贈るんだよなあ
相手の会社に送るのがフツーと聞いて引いたけど
955異邦人さん:2010/03/23(火) 21:09:51 ID:LyayWzdJ
>>947
ちゃうちゃう。年配の女性に聞いてみなよ。
彼氏が花束もって空港で貰ったと嬉しそうに話してくれるよ。
当時はもちろん、カイタック。

花1つ押し付けて寄付くれは、詐欺だよ。

>>954
そうそう、会社で同僚に見せびらかすために会社に送らせるのが流行ったそうだ。
面子の問題だから大きくないと面子が立たないのだってさ。
自分に来ないと恥ずかしいから自分に送る女性もいるよ。

956異邦人さん:2010/03/23(火) 22:54:05 ID:xv05uHfG
>>934
香港って中国の一地方だよな。
オクトパスが中国全土で使えるとでも言うのか?
957異邦人さん:2010/03/23(火) 23:05:58 ID:Y7LDnmTm
香港は大陸人も中国とは別世界って思ってるだろ
入境検査とかあるし
958異邦人さん:2010/03/23(火) 23:12:08 ID:xv05uHfG
昔の沖縄みたいだな、あと何年で50年だっけ?
959異邦人さん:2010/03/23(火) 23:57:38 ID:fQElKNml
>ID:xv05uHfG
香港に負けて悔しいの?>>957が正論だから悔しいの?
大陸人が香港行くのに許可証とビザが必要なのはわかってる?香港へ個人旅行ができる大陸人はごく一部の地域限定って知ってる?
960異邦人さん:2010/03/24(水) 00:02:04 ID:YPH7enX3
>>959
上で50年ってどういう意味か分かってる?
961異邦人さん:2010/03/24(水) 00:11:21 ID:RfhWjNPV
50年不変ってことだろ?50年間一国二制度、「港人治港、高度自治」ってことだろ?
でも50年といっても、香港が2047年にいきなり大陸と同化するとは思えないが。あと三十数年しかないのに、
今の若い世代はますます大陸人への嫌悪を深めているし、返還から13年経っても香港人の国民性が大して変わっていない
おっと、言っておくが中国国歌がTVで流れるとか、自分が中国人だと思う香港人が増えたとか、そんなの関係ないからな
自分が中国人だと認めても自分が大陸人だと思う人がいない。そしてごく一部を除いて香港人はみんな大陸と同じようになりたくない
まあ、もっと根本的な問題として、37年後に中共がどうなってるかもわからないんだけどな。
962異邦人さん:2010/03/24(水) 00:26:51 ID:m+6O3fXm
>>959
許可証じゃなくて通行証な。
それに香港経由でシンガポールとかに行くって言うことにしておけば、直轄地以外でも
香港に入れるね。
963異邦人さん:2010/03/24(水) 00:29:52 ID:RfhWjNPV
とにかく一般の市民生活においては実質上違う国同然だな
964異邦人さん:2010/03/24(水) 00:41:24 ID:m+6O3fXm
>>963
だな。
文字も話す言葉も通貨も道路の車線の方向も違うもんな。
共通点を探す方が難しいぐらいだな。
965異邦人さん:2010/03/24(水) 01:57:06 ID:OAgZL9AU
香港行ってGoogle応援してくる。
by Yahoo社員
966異邦人さん:2010/03/24(水) 02:29:00 ID:/9MfmDJ4
>>942
なんとなく格好よく聞こえるが、まるで中身の伴わないうわべだけの発言だな。
もういい歳なんだからもっとしっかりしなさい。

君が言ってる、そして外国で他人から得ている(と思っている)信用というのは、
氷山の一角のようなものだ。その下の、君の狭い視野では決して見えないところに
日本の先輩たちが築き上げた巨大な信用があり、基礎となっているのだよ。

自分個人が外国語が少しできるからといって、自分だけの力で今の自分が大きな
信用を築き上げたと思い込みたいんだろうね。君だけが立派で他の人は外国語も
できず外国人とちゃんと交流もできてないと思い込みたいんだろうね。

オッサンのくせにあまりにも幼稚というか、夜郎自大というかまあ…
967異邦人さん:2010/03/24(水) 02:43:13 ID:K68teMdq
>>938
折りたたみ傘持って行きます!
6月だったら晴雨兼用持っていこうかな。
イベントは今まで遭遇したことがないので、イベント目当ても面白そうですね。
968異邦人さん:2010/03/24(水) 02:48:22 ID:bIUKQLcZ
866の言ってることこそ耳障りがいいだけの安易な見解だな
確かに蓄積されたベースとしての信頼感はあるだろう
がどこの国にも天才もいれば基地外もいる
結局は裸一貫でどこまで戦っていけるかってこと
香港や台湾など相対的に親日な雰囲気のあるところではそれが見えないだけだ。

君は修羅場を知らない
例えば大陸で歴史問題なんかについて詰め寄られることもあるわけだ
そんなとき、言葉もできず国家を背負い、本人が本人の信じる正義を主張してもだめ
結果として100%負けます

先人を尊敬することと自身で突き詰め、レベルを高めていくことは全くの別の話
おいらおっさんじゃねえけど、君は本当にガキんちょだな
結局ことばは必要最小限の道具でしかないんだよ
できたところで当たり前、やっとスタートラインに立てるって話
語学ぐらいでつついたら、言い訳がましい>>966みたいな書き込みしてるようじゃ
適当に海外旅行しておわり。本当の交流なんてできやしないんだよボウや
969異邦人さん:2010/03/24(水) 17:12:42 ID:B5vfX8iO
>>968
>適当に海外旅行しておわり

適当に香港旅行するスレッドで、なに一人で悦に浸ってるの?
毎日楽しいですか?

970異邦人さん:2010/03/24(水) 18:08:49 ID:bIUKQLcZ
>>969
レス番号辿って行けよw
おれがどうしてそういう事を書いたか流れがあるんだけどね
おまえさんに言ってんじゃない
ちゃんとおれはレス番号付きで、特定のレスに返信してるだけだけど
971異邦人さん:2010/03/24(水) 18:56:31 ID:fHEWG7FT
アンカーすらちゃんと打ててないのにたどって行けと言われてもねえw
972異邦人さん:2010/03/24(水) 19:07:47 ID:20kjXB+1
>>867
香港では以前は日傘なんて見なかったような。
最近見掛けても普通の雨傘を日傘代わりに使ってる。
その理由は何?
・頻繁に天候の変わる香港で日傘と雨傘を持ちたくないので雨傘で兼用。
・猛烈な豪雨が降る香港では日傘など話にならない。
・そもそも日射しを気にするような上流階級が街中を歩く事など無い。
・実は太陽避けではなく、クーラーの滴などの落下物避け。
・実は7-elevenの回し者。
973異邦人さん:2010/03/24(水) 20:28:51 ID:fonuVdX6
老害が幅を利かせているねwwwww
974異邦人さん:2010/03/24(水) 21:02:40 ID:kFmpBCtj
968は、鼻息荒いな どっかよそにいって老人の主張したら?
ここは旅行スレだから自覚しなさい。自覚もできないほどもうろくしてないでしょ。

適当に海外旅行して楽しかったで帰国するから、かーんけーい ないさー。
975異邦人さん:2010/03/24(水) 21:02:45 ID:YUQ/BbsW
>>972
711の傘毎回土産代わりに買って帰ってる
どこのドンキで買ったんだ?ってDQNに聞かれたことがあるけど近所の711に雨の日に実際にさして行くと最初は視線が痛かったw
976異邦人さん:2010/03/25(木) 03:01:39 ID:Wd/114mt
>>968
大陸で国際交流ごっこを楽しんでいた脳内外交官の元留学生か。
道理で青臭いわけだ。国際人を気取っている学会員とかかな?

外国語ができるのだけが心の支えの語学オタなんですねw
他人は外国語ができない可哀想な日本人で、自分だけ特別なんですねw

日本人はダメだが、日本政府は嫌いだが○○(おまいの名前)だけは違う、
と反日民族から言われて嬉しかった経験について自慢してるんだね。

チ ラ シ の 裏 に 書 い て ろ クズ が
977異邦人さん:2010/03/25(木) 04:05:55 ID:ePqNcXUo
>>976だけにレス
へへへ、懲りずにまた来たのね
遅レスがデフォなのは必死になって日中考えてきたんだろうなと
思うと可愛いもんだなんだけどね
勝手に設定してその設定内の架空の人物像にもっていって叩く
いかにもガキがやりそうな常套手段だな
ぶっちゃけ超クダラネー
ちゃんと論破できる理屈でこねえなら黙ってなさいよってこった
978異邦人さん:2010/03/25(木) 08:22:38 ID:qA5ylLsZ
頼むから氏んでくれ、両替クンよ
979異邦人さん:2010/03/25(木) 13:36:34 ID:mMEeANM+
旅行者のスレだろここは。老人のお説教はいらねーから

なんで変な老人>>977が論破しようもない理論をふりかざして若者相手に息巻いているんだ?
980異邦人さん:2010/03/25(木) 13:47:19 ID:n6SCIDvX
老人はかまわないけど、老害は消え失せてください
981異邦人さん:2010/03/25(木) 15:15:33 ID:3mfSODGX
次スレぼちぼちヨロです
982異邦人さん:2010/03/25(木) 15:52:12 ID:XHQY2LD8
4年使わなかったオクトパスカードを使おうとしたら、使えなかった。
カードのデポジットだけでも返してもらえるのかと思い駅の窓口に行ったら、タダで使えるようにしてくれて残高も復帰してくれた。
983異邦人さん:2010/03/26(金) 04:45:06 ID:abdeXVPP
そういうシステムだし

すれ違やめて欲しいが、やたら何かと先人云々語る奴はろくな奴じゃないのをよく知ってる
どんな時にもね
984異邦人さん:2010/03/26(金) 15:36:33 ID:moL1Xt83
まあ卒業旅行のシーズンだしな
飛行機の中の楽しそうな若者グループ見て理由もなくイライラしてるんだろ
985はいどうも:2010/03/26(金) 15:45:18 ID:OecnKXTm
>飛行機の中の楽しそうな若者グループ見て理由もなくイライラしてるんだろ

こういう連中も現実の世界の戻ると厳しい社会秩序とか会社における社畜生活が
控えているから束の間の安息、煉獄からのしばしの逃避と言うことだ。
986異邦人さん:2010/03/26(金) 19:18:02 ID:vlbvJJRn
>>985
4月9日にキャセイで台北に行く方ですね。
もう60代後半ですから後10年ぐらいしか生きられないですね。
東京から名古屋までのリニアには間に合うか微妙なところですね。
987異邦人さん:2010/03/26(金) 22:13:20 ID:SVua2kj2
エビチリ美味しい店教えてください。
988異邦人さん:2010/03/26(金) 22:50:03 ID:4CH1l9+Y
エビチリで思い出したが、
インターコンチネンタルホテルのルームサービスで
エビチリを頼んだら、大正えびとアスパラガスの炒め物
がやってきた・・・・
かえっておいしかったので苦情は言わなかったが・・・
次の月、今度こそエビチリ食べようと頼んだら・・・・
また、大正えびとアスパラガスの炒め物がやってきた。
またまた同じ値段(320ドルぐらい)なので苦情は
いわなかったが、今年いくときまたエビチリ頼んでみよう
と思う・・・・
不思議な出来事だ?????
989異邦人さん:2010/03/26(金) 22:59:01 ID:LIXxLwy5
>>988
ちょっと待て、頼んだ料理の中国語名は?
990異邦人さん:2010/03/26(金) 23:14:11 ID:zLDFggcL
991異邦人さん:2010/03/26(金) 23:18:11 ID:4CH1l9+Y
>>989
988だけど・・・
注文間違ってはないよ!!
ちゃんと英語名で頼んだし・・・・
でも、エビチリより、大正えびとアスパラガスの炒め物
のほうがうまい!!
新しい発見だ!!
992異邦人さん:2010/03/27(土) 00:35:20 ID:de5NEtia
乾焼蝦仁
露笋蝦球
993異邦人さん:2010/03/27(土) 00:45:10 ID:JJfJOgvI
>ちゃんと英語名で頼んだし・・・・
ってところがポイントじゃないの〜。
夜だと洋食中華兼用シェフ体制か、若手や助手が作ったりだ。
(というか洋食が中華作るか中華が洋食作るとかな)になったりするから、
海老の英語しかわかってないとみた。

ルームサービスを頼むのはほとんんど外人だから
外人好みのあまり中華中華してない海老料理だろうとシェフが考えて作ったな。
994異邦人さん:2010/03/27(土) 00:47:00 ID:4gBzDyr6
ではその英語名は?
995異邦人さん:2010/03/27(土) 00:55:07 ID:4gBzDyr6
伊勢エビってのがポイントだよな。
龍蝦だからな。英語だとどうなるんだ?ロブスターか?
996988:2010/03/27(土) 01:13:34 ID:YSpTUfnk
>>993
988だけど・・・
なるほど、やっと理由がわかりました。
確かに大正えびとアスパラガスの炒め物は
中華、中華してなかったです。
やっと、なぞが解けました。
997異邦人さん:2010/03/27(土) 08:56:50 ID:gGTjJOKN
日本人にとって中華料理とは陳建民だと再認識した
998異邦人さん:2010/03/27(土) 14:48:22 ID:2WIi00g1
龍蝦は高すぎる
尿蝦のほうが安くてうまい
999異邦人さん:2010/03/27(土) 16:23:30 ID:nEDGC8T+
ume
1000異邦人さん:2010/03/27(土) 16:25:01 ID:YSpTUfnk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。