◇○ 香港旅行総合スレッド PART61 ○◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和国香港特別行政区旅行総合スレッド PART61です
マターリ良スレにしていきましょう!! 

前スレ
◇○ 香港旅行総合スレッド PART60 ○◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1250597033/

↓↓ 質問をする前に御覧になって下さい ↓↓                                 

☆★関連スレ・各サイトへのリンク先は>>2-10あたり ★☆

◇◆ 良くある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

駐在さんによる現地からの重慶レート情報も参考になります。
重慶マンション両替レート報告
http://www.nwings.net/
駐在さん、いつもありがとうございます。


Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
2異邦人さん:2009/10/24(土) 01:59:34 ID:Fa2rbKS9
地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com/
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港マニア度チェッカー
http://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html

香港ホテル宿泊体験談
http://park1.wakwak.com/~happy2000/hotel/hk_top/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
3異邦人さん:2009/10/24(土) 02:00:10 ID:Fa2rbKS9
雅虎香港
http://hk.yahoo.com/

Google香港
http://www.google.com.hk/

Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

JTB海外自由旅行電話販売センター
http://www.jtb-free.com/air/e/top_des_result.php?des=HKG&dis=ASI

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
4異邦人さん:2009/10/24(土) 02:00:52 ID:Fa2rbKS9
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
5異邦人さん:2009/10/24(土) 02:01:33 ID:Fa2rbKS9
6異邦人さん:2009/10/24(土) 02:02:14 ID:Fa2rbKS9
↓カジノクルーズ関係

香港から出るカジノクルーズ 総合
http://www.gamingfloor.com/Asian_Casinos.html#HongKong

オペレータ
http://www.goldenprincess.com.hk/ Golden Princess
http://www.successcruises.com/ M.V. Macau Success 香港串使わないと重い
http://www.neptune.com.hk/ Neptune 情報一番充実
http://www.jimei.com.hk/jimeigroup/unit_mvjimei/indro.htm
http://www.starcruises.com/ Star Pisces / SuperStar Aquarius
http://www.asiacruiser.com/ Asia Star / Omar III

代理店
http://www.goldenhappy.com.hk
http://www.jinhoholiday.com/

その他
http://www.cruise-ferries.com.hk/ 今はマレーシアベース?
http://www.york-v-travel.com/local_fish.html イカ釣りツアー?

アジアスター日本代理店
http://www.mercury-travel.com/asiacruises/

パンダバス
http://www.pandabus.com/tour_detail.php?tourCode=HKG_CG12&brCd=hkg&periodTo=2007-09-30
7異邦人さん:2009/10/24(土) 02:02:54 ID:Fa2rbKS9
8異邦人さん:2009/10/24(土) 02:03:35 ID:Fa2rbKS9
過去スレ
0 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
2 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
3 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
4 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
5 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
6 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
7 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1040/10402/1040222123.html
8 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10444/1044481947.html
9 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1048/10487/1048776054.html
10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1053/10532/1053271070.html
11 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10573/1057335969.html
12 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1060/10608/1060864513.html
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062956403/
14 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072381133/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085576979/
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091241383/
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/ (以降マカオは別)
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112079236/
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117795428/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120786364/
9異邦人さん:2009/10/24(土) 02:06:36 ID:jEAxqGFC
26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124721489/
27 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127234936/
28 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127667051/
29 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130521597/
30 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1133371163/
31 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136278116/
32 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140329190/
33 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/
34 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145754996/
35 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148493498/
36 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151183897/
37 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153835724/
38 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155564044/
39 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156874316/
40 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158603825/
41 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160447290/
42 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163945860/
43 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168121984/
44 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171416553/
45 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173797606/
46 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176728065/
47 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178622841/
48 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189525713/
49 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1198552460/
50 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/
51 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213357209/
52 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219493920/
53 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225715827/
54 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229510595/
55 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232769661/
56 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234839836/
10異邦人さん:2009/10/24(土) 02:07:17 ID:jEAxqGFC
11異邦人さん:2009/10/24(土) 02:10:41 ID:jEAxqGFC
関連スレ

◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART8 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247595644/

【半島酒店から】香港のホテル2【重慶大厦まで】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1235407860/

【HKDL】香港ディズニーランド Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1237526609/

茶餐廳
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225819780/

【地鐵】香港の鉄道【廣九鐵路】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171717028/

香港の巴士 【59X 屯門碼頭⇔旺角東鐵路站】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212106923/

【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

香港で使われてる言語 広東語の話題は→広東語スレッド 第八部
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1253190659/

在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
http://gimpo.2ch.net/world/

風俗などの話題は→ 危ない海外板へ
http://society6.2ch.net/21oversea/
12異邦人さん:2009/10/24(土) 02:21:32 ID:hEf9Vmvd
スレ立て、テンプレ乙です。

って書いてたらこんな時間にTVBからメルマガが来た(笑)。
13異邦人さん:2009/10/24(土) 02:22:19 ID:LfeqVsyG
>>1
深夜にスレ立て乙。
14異邦人さん:2009/10/24(土) 02:30:49 ID:jEAxqGFC
関連スレにホテルスレと空港スレも追加しておきました。
このスレも盛り上げていきましょう。

>>12
「ピーピーピピピ」をメールの着信音にしたいんだけど、どこかにない?
15異邦人さん:2009/10/24(土) 02:33:04 ID:YXsFJx0X
>>1
乙です。

前スレからの疑問だけど

>「銅鑼灣」を"Causeway Bay"でわかってくれる現地の人なんてそうそういないと思う。

ってそうなの?
この地名真ん中の字が難しすぎて調べる気も起きない・・・
英語と広東語の地名も脈略なさそうなのあるから難しいわ。
タクシーでもへたに漢字かけるから漢字で住所書いて渡してたけど
英語じゃ通じない場合多いのかな?

16異邦人さん:2009/10/24(土) 02:44:38 ID:hEf9Vmvd
>>14
「ピーピーピピピ」ってジングルのこれ?
mmf形式だったら作れるかも・・・。

>>15
「どら」で変換してみて。
17異邦人さん:2009/10/24(土) 02:53:46 ID:hEf9Vmvd
>>14
ごめん、途中送信してしまった・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=v1HJGK3UauA&feature=related

>>15
同じく途中送信(略)。 ホテルのフロントとかはわかってもらえるけど
タクシーの運ちゃんとかには判って貰えない場合が多いので覚えたよ。
確かに確実なのは書いて渡すのが一番ではあるけど。
18異邦人さん:2009/10/24(土) 02:57:27 ID:kMAJUtH4
>>15
今まで数限りなく(ビジネス・観光共)香港には行ってきたが、英語を解さない運ちゃんでも
Causeway Bay を理解できなかった人は1人も見たことがない。トンローワンという時と
通用度は同じであることは間違いない!
19異邦人さん:2009/10/24(土) 02:59:34 ID:hEf9Vmvd
>>14,16
違う、書いた後に気づいた。 この後に流れたりするやつだ。 ちょっと探す。
20異邦人さん:2009/10/24(土) 03:05:14 ID:hEf9Vmvd
21異邦人さん:2009/10/24(土) 03:05:43 ID:jEAxqGFC
>>19
ニュースの時に流れるやつね、モールス符号みたいな。よろしく〜。

aTVのニュースの音楽がMTRでおばさんの携帯電話から流れて来たときは笑ったな。
22異邦人さん:2009/10/24(土) 03:06:55 ID:jEAxqGFC
>>20
そうそう、それそれ。
23異邦人さん:2009/10/24(土) 03:16:54 ID:hEf9Vmvd
>>22
あったwww 曲だけなんて初めて聞いた。
ttp://www.sendspace.com/file/j46ipn
24異邦人さん:2009/10/24(土) 04:28:20 ID:hEf9Vmvd
>>21
モールスだけ抜き出してみた。 一応mmfとMP3で作ったのでよければ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org295859.zip.html
25金多摩:2009/10/24(土) 08:09:32 ID:B6/IxFne
モールスは久しぶり、45年前に電信級で覚えた思いがありますよ。
今になって聴くとデジタルをアナログで表現しているわけだが、
手旗信号とか、旗旒信号も同じと言うことか?誰か和文モールスで
【金多摩】を教えてくれますか?
26異邦人さん:2009/10/24(土) 08:10:12 ID:w7cbFMnJ
>>21
某aTVの方の着信音もTVBのピーピーピピピ
ttp://blog.livedoor.jp/japanavi/archives/51608191.html
27異邦人さん:2009/10/24(土) 11:23:18 ID:qtQ5SLCZ
>>24
ID変わったけど>>14です。

多謝、多謝です。
ドラマの合間とかのスポットニュースの時にこのピーピーピピピが
流れるんで、結構耳にする機会が多いんだよね。

これ聞いたらなんか茶餐廳でTVB見ながら凍?茶飲みたくなってきた。
28異邦人さん:2009/10/24(土) 11:27:12 ID:qtQ5SLCZ
しまった。この文字は日本語にはなかったね。
凍[女及]茶ね。
29異邦人さん:2009/10/24(土) 14:20:57 ID:kMAJUtH4


不是[女及]!
30異邦人さん:2009/10/24(土) 15:02:07 ID:q4J65xQI
>>29
ブラウザなど環境によって表示できる場合とできない場合があるんですよ。
↓ 自分の場合、現時点では出せるけど、書き込むとダメです。
? [女乃]
31異邦人さん:2009/10/24(土) 19:07:42 ID:3uFiwjr+
香港へは久しぶりに、新空港になってから初めて行ったけど(啓徳空港時代なら何度もあり)、
当初予想していたよりも悪くないというか、かなり優秀な空港だと思った。案内が非常に分かり易い。
アクセスもネイザン通りの中心までなら快適な空港バスが頻繁に走っていて片道33HK$(約400円)だ。

今回自分が一番感じたことは、ちょっと大衆の視点を変えてみて意外と思えたこと。それは、
「空港施設内にある飲食店のボリ度が少ない」こと。もちろん街で飲んだり食べたりするよりは
高いのは当然なんだけど、その高さの割合が他の国の空港に比べて小さくて良心的なのだ。
逆に、その最たる例がバンコク。空港施設内で買うとペットボトル(500ml)の水が何と70バーツ!
これはちょっと常識を超えたクレージーな値段。バンコクに限らず他の代表都市でも概ねバカ高い。


32金多摩:2009/10/24(土) 21:00:25 ID:B6/IxFne
上海の浦東空港のクソまずい麺が100元ですから、
まだ香港の方が味も価格も許せますよ。
ただ上海浦東空港の便利良さは熱湯のサービスがあるので、
人民はカップラーメンをススっていました。
私も人民並みに何時も2-3個は持ち歩いています。
33異邦人さん:2009/10/25(日) 00:12:22 ID:OdywiUHK
香港のある広場では、週末にフィリピン人のメイドが大量に集まると
聞いたのですが、パンチラ見放題ですか?
34異邦人さん:2009/10/25(日) 00:21:49 ID:25YbFq9j
     \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
35異邦人さん:2009/10/25(日) 01:14:27 ID:hc/7aWAl
>>33
インドネシアやマレーシアのメイドは回教徒で全身被覆
それ以外もパンツスタイルが主流


ぴっぴっぴっぴーぴぴぴぴ
ぴっぴっぴっぴーぴぴぴぴ
ドゥドゥドゥドゥ×4
ドッドン
パーンパパー パパパパー
ボーベービーブーベー
パーンパパー パパパパー
ボーベービーブーベー
ちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃちゃー

TVB新聞のテーマを口コピしてみた
36異邦人さん:2009/10/25(日) 13:45:38 ID:7fSSYPNW
来週10年振りに3泊4日で行ってきます。
相変わらず街中はロレックスの看板だらけなのでしょうか?
見たいような、怖いような・・・楽しんできます。
37金多摩:2009/10/25(日) 15:15:05 ID:5WFRVlp6
くれぐれもROLEXとPOLEXを間違わないようにしてください。
暗いところでコピー商品の好きな日本人が良く掴まされています。
38異邦人さん:2009/10/25(日) 16:56:50 ID:dhVrI/A1
>>36やはり老力士Rolexの看板は多かったね。昔の水上警察がブランド品街になっていて驚いたよ。
中環のフェリー乗り場が、九龍寄りに移転、埋め立てが進んでいたな。
39異邦人さん:2009/10/25(日) 17:09:00 ID:M5EHRlGd
ぴりピン&ネシアはみんなレスビアン。
そのことは母国の新聞や雑誌でも取り上げられていて有名さ。
40異邦人さん:2009/10/26(月) 00:54:05 ID:V+Ys+3Jd
ROLEXより周大福の看板と広告がいつも気になる。儲かってるんだなーってw
以前奥さんに周大福でアクセサリーをって書いてた人は、その後本当に買ったんだろうか。
そんなことを考えながらさっき香港から帰国。
41異邦人さん:2009/10/26(月) 05:05:43 ID:uqiVZ3GH
>>15
英語で通じるよ 小声でぼそぼそ言ったらハァ?と返されるのがオチなので声大きめでw
銅鑼湾なら無理せず英語の方がいい 紙に書くなら漢字の方が反応が早い
42異邦人さん:2009/10/26(月) 07:43:23 ID:SuaRFz6N
啓徳空港から九龍のホテルに行くのに、英語と漢字でホテルの名をメモを渡したけど、トンネルをくぐり香港島へ連れていかれたことがある。英領時代の話、先方の勘違い?ぼられた?それ以来、的士には乗らないことにしている。
43767:2009/10/26(月) 08:34:34 ID:EWSU/GUS
>>42
漢字でもホテル名だけだと似たような名前のホテルと勘違いされる事も有るから
漢字でホテル名と住所併記しておくのが基本。
明らかに道を間違ってる事に気が付いてるなら明確に意思表示する事も大事。
44異邦人さん:2009/10/26(月) 13:23:03 ID:Puh/0bBn
チョンキンマンションはまだありますか?
45異邦人さん:2009/10/26(月) 13:27:42 ID:Vu4ddAkR

不滅です!
46異邦人さん:2009/10/26(月) 16:42:13 ID:4MssGNVV
※レート※
HISのツアーから、先週帰ってきたんだけど、1万円が重慶で$854
空港で$78*か$79*位だった。
台北ではツアーの添乗員さんがとっても良いレートで交換してくれ
たので、香港も同じかと思ったら$805だった。
まあ、下請け会社が違うから仕方ないか・・・
そのツアーの添乗員さん「重慶では偽札つかまされる事ある」と
言っていたのでちょっと不安だったが、大丈夫だった。
47異邦人さん:2009/10/26(月) 17:47:00 ID:KX7gWXLl
>>46
それって重慶に嫉妬してるんだろ。
もう数年利用してるが何の問題もない。
48異邦人さん:2009/10/26(月) 17:56:26 ID:k8Rq57dn
重慶行って両替出来るやつは重慶ですりゃいいんだよ
しかし50〜60も違ったっけな
やつらのレートは決して悪くないと思ったけどね
パンダなんかに当たったときにゃ、ある程度両替してもらって
さっさと行動開始したほうが得だと思うがね
不景気の影響なのかな…
やつらの小遣い稼ぎだもんね
49異邦人さん:2009/10/26(月) 21:46:28 ID:1DwSn0yd
つか、重慶よりレートのいい銀行があるのに・・・・
50異邦人さん:2009/10/26(月) 22:00:51 ID:1jRb0SQN
>>46
自分は夜到着で、重慶行けない上に小銭が無い時は
客待ちの添乗員に1万円だけ両替してもらう。空港よりはましだから。
51異邦人さん:2009/10/26(月) 23:31:21 ID:/T2XzPes
>>49
うそじゃないなら銀行名だしてみな。

かなりレートの良い銀行があるという話は良く聞くが
場所がわからないし、どうせ手数料とるだろうし。
52異邦人さん:2009/10/26(月) 23:33:06 ID:2WDR8fr4
http://www.centamap.com/gc/home.aspx
結構便利な地図
53異邦人さん:2009/10/27(火) 01:38:50 ID:HAYdEAfx
>>51
知らないのはお前だけじゃねーのw
54異邦人さん:2009/10/27(火) 01:44:11 ID:RS86dTfZ
>>53
自分も知りたい。
行きやすい場所なら次に行く時にでも利用したいし。
55異邦人さん:2009/10/27(火) 01:48:48 ID:HAYdEAfx
56異邦人さん:2009/10/27(火) 02:10:14 ID:RS86dTfZ
>>55
早速ありがとう!
香港島側に支店が多いのは良いなぁ。
57異邦人さん:2009/10/27(火) 03:31:11 ID:pIhpi5SD
>>33
パンチラ、胸チラ、見放題さ!短パンで寝っころがってるぞ。
でもみんな寒がりだから早く行かないと厚着になっちまうよ。
メイドにはテリトリーがあって、セントラルはピーナ、コーズウェイは
マレー・ネシアとか場所によって違う。HSBCが面白いぞ。
で、こういうの見てると、移民とか受け入れても結局民族の住み分けに
なるだけで共存は出来ないんだなーと実感する。
58異邦人さん:2009/10/27(火) 08:38:02 ID:toLFY7E4
>>55
重慶のほうが上じゃん。創興銀行昨日買入で839 重慶は850を越えていたぞ。
59異邦人さん:2009/10/27(火) 10:02:21 ID:HAYdEAfx
>>58
>重慶は850を越えていたぞ

ボケてんじゃねーの?w

創興が839だったら、重慶は836か837くらいだ。
60異邦人さん:2009/10/27(火) 10:05:25 ID:toLFY7E4
馬鹿おめぇだろ。実際昨日行ったんだよ。寝ぼけてろよ。
61異邦人さん:2009/10/27(火) 10:13:14 ID:HAYdEAfx
昨日はUSDが92.08〜92.3だろ、もうアホかとw
62異邦人さん:2009/10/27(火) 10:20:07 ID:toLFY7E4
昨日のMSNで香港ドルのレートを見ろ!お前昨日重慶にいたのかよ?
事実を言ったまでだよ。お馬鹿さん。
63異邦人さん:2009/10/27(火) 10:41:25 ID:HAYdEAfx
MSNで今 841.7 創興で840.3
これでいいだろ

こんな人構った俺が悪かった。
64異邦人さん:2009/10/27(火) 10:55:19 ID:ufxxjEDj
何一人で騒いでんの?
65異邦人さん:2009/10/27(火) 11:02:06 ID:qdvy00lB
MSNより重慶は一万に対し10香港$ほどよくない。駐在さんが更新していた時は
そうだったよ。850は不思議ではないと思うが。
66異邦人さん:2009/10/27(火) 11:02:53 ID:SDn6sQx3
MSNってナ〜ニ?
67異邦人さん:2009/10/27(火) 16:18:56 ID:qJr+Fqjh
手数料はどうなってる?
重慶はとるとこないけど、銀行は普通とると思うが
あと、書類もめんどくさい。
68異邦人さん:2009/10/27(火) 18:06:38 ID:Vsz9rdqs
Most Sukebe Nihonjin で O.K. ?
69異邦人さん:2009/10/27(火) 20:37:31 ID:Ei6BcKsc
昨日の重慶のレートは825だったぞ。
両替してきた。
70異邦人さん:2009/10/28(水) 06:54:47 ID:+yw2wwjX
ひさしぶりに来たら小僧と取り巻きが消えててすげえ嬉しい
71異邦人さん:2009/10/28(水) 08:46:25 ID:dg6oEL6z
先週行ってきた。
果物ナイフが欲しくてあちこち探したんだけど、案外無いもんだね。
72767:2009/10/28(水) 11:12:47 ID:zplBWrOy
>>71
上海街にでも行けば普通に売ってると思うが。
てか、ホテル暮らしならホテルに借りれば良かろうに。
73異邦人さん:2009/10/28(水) 11:12:49 ID:BS1QMjWY
>>69
10/5の週が底で、香港ドル上がってきたからね、ちょっと
タイミング悪かった。今日あたりまた下がりつつあるんだけど・・・
74異邦人さん:2009/10/28(水) 11:58:49 ID:WLKlDddt
香港ドルレートは米ドルに完全に連動するからわかりやすい。
75異邦人さん:2009/10/28(水) 16:35:17 ID:dg6oEL6z
>>72
ホテルで借りたんだけど、ままごと用かと思うくらい切れなかったんだ。
上海街か、今回行かなかったから次回行ってみるね、ありがとう。
76異邦人さん:2009/10/28(水) 20:37:10 ID:512k+kHL

ホテルに切れが悪いから切ってくれと言えばOKだよ。
77異邦人さん:2009/10/28(水) 21:01:31 ID:BazAB3uI
香港って中東やアジア特有の喧騒は味わえる?
78異邦人さん:2009/10/28(水) 21:54:17 ID:+yw2wwjX
>>77
行けば分かるさ 迷わず行けよ
79異邦人さん:2009/10/28(水) 22:05:30 ID:512k+kHL
行きもしないで疑問を持っている奴は行かなければいい。
80異邦人さん:2009/10/28(水) 22:14:46 ID:G9twOBhu
中東とアジアが同一になってる時点で
まずパスポートを申請しろといいたい。
81異邦人さん:2009/10/29(木) 07:33:40 ID:/C4uHtFd
最近ちょっと弱ってるんだけど香港って活力エネルギーもらえる?
82異邦人さん:2009/10/29(木) 14:32:58 ID:aSFo28Pg
そういえば活力先生という競走馬がいたな

活力先生といい菓汁先生といい
いまだになんとなくネーミングに笑ってしまう
83異邦人さん:2009/10/29(木) 20:13:04 ID:Mqto7dJF
>>82
基本的な単語で日本語と意味の乖離が激しいと確かにちょっと笑うよな。
「老婆」なんかもその類かな。 「老婆餅」とかあんまり喰いたくない...。

84異邦人さん:2009/10/29(木) 22:02:58 ID:3D3NYDm/
学術先生ってのもこのスレにいるぞ
teacherじゃなくてmisterの意味だな。
85異邦人さん:2009/10/30(金) 19:50:07 ID:OdEsf0K1
「老婆餅」けっこう、旨かったりする。
この間、買って帰った。
パイナップルケーキとどっちがいいかな?レベルだけど。
86異邦人さん:2009/10/30(金) 23:35:07 ID:jRKidqoz
そういえば、美味しい老婆餅を食べたことがないな。
エッグタルトや月餅みたいに、ここぞってメーカーやお店ってある?
87異邦人さん:2009/10/30(金) 23:36:18 ID:jRKidqoz
>>86
×美味しい老婆餅を
○すごく美味しい!っていう老婆餅を
88異邦人さん:2009/10/31(土) 06:12:58 ID:kSg+P5rn
エッグタルト、どこでも旨いのかと思ったら
大間違いだった。
当たり前か・・・。
89異邦人さん:2009/10/31(土) 07:06:08 ID:41iIP+wJ
>>85
個人的には、パイナップルケーキの方が好みだなぁ。
奥さんケーキ、ちょっとヘビーじゃない?おいしいけど。
ダンナケーキはイマイチかな。

エッグロール、結構気に入ってるよ。サクサクパリパリ(゚д゚)ウマー
90異邦人さん:2009/10/31(土) 07:55:51 ID:qNnrk0sD
活力中心っていう定食屋があるけど、元気がでるよ。
91 :2009/10/31(土) 14:59:19 ID:bwFiE5Wd
今朝香港から帰国しました。(JAL羽田便)
ほとんど中国人というか香港人。。。。

>>31
10HK$でペットボトル売ってた(薬&みやげ物店) エッと思った。(20HK$するかとおもたので)

行きは蛇口までフェリーで直行したが、乗り換え時間は着陸して降りてから60分は必要。
13:35について、14:30にぎりぎり(荷物はあづけてない)

トランスファーの10番の場所はわかりにくかった。

これまで8回いったが、1回も亀ゼリーが食べられなかった。。。。。orz



92異邦人さん:2009/10/31(土) 19:23:47 ID:CgITdC2q
また上から液体落とされる事件起きたらしいね
今回は鴨寮街
あそこ行きたいと思ってまだ行けてない所だ
93異邦人さん:2009/10/31(土) 20:39:18 ID:NqYwORI7
94異邦人さん:2009/11/01(日) 01:04:05 ID:e1PM6twh
香港の街そのものはさておき、ナショナルフラッグのキャセイ航空はまさに◎(二重マル)だ。
アジア以外も含め今まで数多くの航空会社を利用してきたけど、エコノミークラスで総合的にここ以上の
航空会社はないだろう。あったら教えてほしい。あくまで主観ではあるけどマジでそう思うよ。
95異邦人さん:2009/11/01(日) 01:17:18 ID:TfHJtxsu
>>92
犯人捕まらないのが気持ち悪いね。
96異邦人さん:2009/11/02(月) 07:25:04 ID:Hnv50QrD
http://exchangeratedata.blog54.fc2.com/
ここに地味にチョンキンのHK$相場載っているね
97異邦人さん:2009/11/02(月) 11:36:01 ID:grP3grfa
重慶の相場はそんなもんで、はたして銀行が有利か?
というやり取りなんだ。
銀行有利という書き込みが無くなった。という事は
重慶がお徳という事だよね。【入り口の2軒は除く】
銀行が手数料も取らずボランテァすると思えないし。
98異邦人さん:2009/11/02(月) 17:48:18 ID:pJEuvwGA
重慶の入り口の2軒は何のためにあんなレートでやってんの?
99異邦人さん:2009/11/02(月) 21:56:11 ID:ptTkzbuz
「釣り」でしょ

あと入って左手にある雑貨屋も
ボッタクリなんだよな
100異邦人さん:2009/11/02(月) 21:57:37 ID:ptTkzbuz
九龍公園のプールってこの時期開いてるの?
101異邦人さん:2009/11/02(月) 22:40:53 ID:ssrk7KmX
>>100
http://www.lcsd.gov.hk/beach/en/swim-opening-kl-w.php

Kowloon Park
1st Session:
6:30am-12:00nn
2nd Session:
1:00-5:00pm
3rd Session:
6:00-10:00pm
(Session breaks: 12:00nn-1:00pm; 5:00-6:00pm)
(1-18.11.09)
(Indoor pools only)

The pool complex will be closed from 19.11.09 - 20.12.09 for preparation and holding of
the swimming and diving events of the 2009 HK EAG

要約すると開いている。
102異邦人さん:2009/11/02(月) 22:45:26 ID:2r9bVAhg
重慶の1Fのレートがいい両替屋2軒って夜何時くらいまで営業していますか?
どんなに早くても20時すぎになりそうです。
103異邦人さん :2009/11/03(火) 08:36:40 ID:3kBRyH01
何時に閉まるかは知らないけど、20:00には確実に閉まってます。
104異邦人さん:2009/11/03(火) 10:36:22 ID:OI01tC2d
1日にまた落下物事件あったじゃん
ああいう道ふらっと通るの好きなのに
いやだなあちょうど落ちてきたら
105異邦人さん:2009/11/03(火) 22:05:32 ID:d4aBPyOI
先達市場の携帯ショップは夜何時頃まで営業していますか?
106異邦人さん:2009/11/03(火) 22:15:49 ID:9LaadfM3
8時くらいだと思った
107異邦人さん:2009/11/03(火) 22:51:38 ID:tLLX2hxG
>>104
嫌だよね…私もあの辺りフラフラするのが好きだから、早く犯人捕まって欲しいよ。
108異邦人さん:2009/11/04(水) 14:54:17 ID:6qtLnapu
>>102
勘違いしてない?
入り口に近い2軒は“レートが悪い”
それ以外の店で交換する方がお徳という事。
109異邦人さん:2009/11/04(水) 16:38:14 ID:Ua0ZhGxg
みなさん香港には何回ぐらい行かれてますか?
魅力も教えて
110異邦人さん:2009/11/04(水) 16:52:16 ID:i2whWcVJ
2回しか行ったことないけど上環地区が好き
111異邦人さん:2009/11/04(水) 18:27:23 ID:gJ7G9hbb
勘違いは>>108、入口はGF。>>102の1Fは日本で言うところの二階の事を質問してるはず。
112異邦人さん:2009/11/04(水) 20:50:33 ID:N2OCejDf
そもそも「入り口に近い」2軒とは書いていない。
113異邦人さん:2009/11/04(水) 21:17:20 ID:samiGefC
そういう勘違いならあやまる。
下の階も上の階と同じレートの店2軒ほどあるよ。
雰囲気の怪しいそれらの店より、下の階の表から
4店目あたりなら1/100から2/100程度の差、日本円に
したら、1万円あたり50円未満の差、そこいら辺りが無難。
114103:2009/11/04(水) 21:43:57 ID:JDCm3br0
>>113
20:00過ぎだと、GFで一番レートのいい店だとしても、日中のレート
よりも悪くなる。
1万円あたり20HKDくらいは差がつく筈。
これを大きいと見るか、小さいと見るかは個人の判断だけど。

レートの調整を何時くらいにやってるのかは知らないけど、17:00
くらいまでは日中のレートだったと思う。
115異邦人さん:2009/11/04(水) 22:14:14 ID:samiGefC
>>114
取引時間以外はレートが悪くなるのは常識。

>>1万円あたり20HKDくらいは差がつく筈。
私が言ってるのはそんな高額じゃない。

1万円当たり、せいぜい2HKD程度ですよ。
20なら重慶行く必要ないかも。
116異邦人さん:2009/11/04(水) 22:43:45 ID:SMLvIcY3
>>115
>取引時間以外はレートが悪くなるのは常識。

何をカリカリしてるのかは知らないけど、そんなにつっかからなくてもいいんじゃないかな。
因みに私はちょっとした差でも「これで〜が買える」って思っちゃう方。
香港って物価が安いから、ありがたいやら悩ましいやらw
117103:2009/11/04(水) 22:55:26 ID:JDCm3br0
>>115
> 取引時間以外はレートが悪くなるのは常識。

香港ではそうだと私は知っていますが、>>102にとってはどうなのか判り
ませんし、そもそも>>102が求めているのは20:00の話ではないかと。
118 :2009/11/04(水) 23:11:39 ID:jI3SA6CK
>>109

2002年から8回

郊外が好き
西貢、天水囲

軽鉄に「友愛」という駅があってわらた
http://en.wikipedia.org/wiki/Yau_Oi_Stop
119異邦人さん:2009/11/05(木) 00:22:06 ID:5izM/h3e
香港住んでるけど友愛なんて知らなかった。週末いってこよ
120異邦人さん:2009/11/05(木) 01:33:10 ID:dxFrNf5b
つか、ここってやっぱり時どき香港へ数日旅行するような一般的な人が多いみたいだね。
アイラブ香港スレはともかく、鉄道スレ、バススレ、以前あった釣りスレ、広東語スレ、141スレ、機場スレなんかのほうが
ずっとコアで面白いネタころがってるね
121異邦人さん:2009/11/05(木) 02:17:02 ID:EJF7cVe5
つか、ここは、旅行スレだってことわかってる? 在住スレじゃないんだよ。
122異邦人さん:2009/11/05(木) 02:59:21 ID:ohWN1Neb
海外旅行板の旅行スレで何を世迷い言をw
123異邦人さん:2009/11/05(木) 14:53:59 ID:qgJC05Di
香港旅行に有用な情報があれば、なんでもいい・・・と思う。
124icgshk.solutionip.com:2009/11/06(金) 08:39:05 ID:eHIUvLx2
インターコンチネンタル・グランド・スタンフォードと日航ホテルは
(エアポート・エクスプレス)K4からK3系統に変更したぞ

蛇王二の蛇スープセットが80香港ドルに値上げだった

今日は牛乳プリンに挑戦する
125異邦人さん:2009/11/06(金) 08:43:35 ID:vCnmxklf
>>124
貴重な情報ありがとう。
ところでハイアットリージェンシーはまだ停車しないのかな?
ホリデーインゴールデンマイルから歩くしかない?
126異邦人さん:2009/11/06(金) 09:06:03 ID:PC1HAnA8
>>109
7回。油麻地〜佐敦と上環が好き。
前者は過剰に人がいない割にチムにも旺角にも近くて便利だし、好きな店(美都とか)がある。
上環は食器や調理器具を買うのが好きなんで外せない。
127異邦人さん:2009/11/06(金) 11:30:48 ID:7kqY81oZ
しかし我がニッポンの死に損ないクソジジイどもはどうにかなんねえかな

メニュー見ながらいつまでも漢字から想像して盛り上がっちゃってるし、
レジじゃ英語がわからずいくら払えばいいか右往左往
飛行機に乗った瞬間、何が嬉しいのか日本に帰ったような大騒ぎ
寝たいやつもいっぱいいるのに、機内で免税品かって喜んじゃって
「岡山が政令指定都市になったんじゃー」なんてでかい声でフライトアテンダントと雑談
山登りでも行くかのような格好して、オシャレだと思ってるしまじ死んでくれ

こりゃ香港人から嫌われるわけだわ
こいつら香港じゃなくて北京や上海いったほうがお互いのためにいと思うぞ。
恥ずかしいったらねえボケ
128異邦人さん:2009/11/06(金) 12:23:27 ID:cv8Ssb+u
香港3泊4日の1人参加パックツアーで安いとこ教えて?
やっぱHISぐらい?
129異邦人さん:2009/11/06(金) 17:46:00 ID:yNPl9U+/
>>127
ここで愚痴こぼされてもな〜
直接言えよ。

そのほうがお互いのためにいと思うぞ。
130異邦人さん:2009/11/06(金) 19:29:48 ID:EZEpRlmM
吉野家コピペ思い出した
131異邦人さん:2009/11/06(金) 20:23:52 ID:/IHhQ1Pj
年末年始に、15年振りの香港行きを計画しています。当時の紙幣が300ドルほど出てきました。
新紙幣が発行されているようですが、旧紙幣は違和感なく使えますか?

シャトルバス終了後に到着なので、九龍駅からのタクシー代に使えたら、その日は両替しなくてもいいかなと。

法的に使えるのはわかったのですが、夜中に受け取ってもらえないとかのトラブルを避けたいので。どんなものでしょう?
132異邦人さん:2009/11/06(金) 20:46:55 ID:efHzWJqB
>>127
香港でも上海でも北京でも同じでは?
旅の敷居の問題というなら確かにその通りかもしらんけどね
同じベクトルで言えば台湾はもっと酷い。
正直成田でゲート近くにいるときからうんざりするよ。
133異邦人さん:2009/11/06(金) 21:38:32 ID:EwZnS+95
>>124
路線情報みれるHPありますか?
134異邦人さん:2009/11/06(金) 22:00:10 ID:ZRjHNxXS
135異邦人さん:2009/11/06(金) 22:36:49 ID:iHYBVqL1
L'HOTEL CAUSEWAY BAY HARBOUR VIEW(銅鑼灣海景酒店)と
METROPARK CAUSEWAY BAY(銅鑼維景酒店)のどっちかにしようと思ってるんですが、
景色は下の方がいいんですよね?
136異邦人さん:2009/11/06(金) 23:15:33 ID:IN95epOW
>15年振りの香港行きを計画しています。

香上の大きめの札ですね。最近見かけることはなく最悪銀行での取り替えかも知れませんね。
若い運転手なら(「見たことがない。」とか言われて)受け取ってくれないかも知れません。
空港で2千円ほど両替しておく方が安全。
137はいどうも:2009/11/06(金) 23:21:29 ID:IN95epOW
>死に損ないクソジジイ

少しは状況を考えてみれば分かることだろう。
香港行きの団体旅行ってこんなもんよ。
旅慣れている奴は団体で行くわけ無いだろう。
「死に損ないクソジジイ。」って逝ってるヤシの方が恥ずかしいわ。
138異邦人さん:2009/11/07(土) 01:39:47 ID:WSSDvPfa
>>119
他にも、銀座もある。銀座駅前のショッピングセンター駐車場の入口は
日比谷と有楽町という徹底ぶり。

他にも、洪水橋、麒麟、安定なんて駅もあります。
139異邦人さん:2009/11/07(土) 08:21:27 ID:jICXc6pM
空港からのバスA21は、チムチャーツイのバスターミナルを通りますか?
空港からバス、フェリーで中環入りを考えていますが、調べてもわからないので教えてください。
140異邦人さん:2009/11/07(土) 09:25:10 ID:uC/ncTj5
信徳中心に直行するバスがあったんじゃない?

それでタクシーに乗り換えれば?
141異邦人さん:2009/11/07(土) 09:31:03 ID:5oBatZVT
>>139
A21はネイザンロード南下したあと、フェリー乗り場とは逆に行くよ。
中環ならA11とかA12のほうが良いんじゃない?
142異邦人さん:2009/11/07(土) 09:31:57 ID:E5dw0Mv8
>>139
バスターミナル=天星碼頭の事だとすると答えは「通らない」。
中環に行きたいならA11かA12に乗りましょう。
どうしてもフェリーに乗りたいなら中間道で降りて歩いて行くしかないでしょう。
143異邦人さん:2009/11/07(土) 09:38:15 ID:6sGvptHp
>>139
A11乗って中環で降りたらダメなの?
観光を兼ねてって言うんだったらわかるけど、中環行くのにそのルートは
もの凄くめんどくさいよ。☆フェリーの中環も遠くなって荷物持って歩くには
キツイだろうし。
144異邦人さん:2009/11/07(土) 09:38:26 ID:oO9BWFCs
違うだろ。バスで直行したいんじゃなくて、
バスとフェリーでセントラルに行きたいって話だろ

尖沙咀のバスターミナルって埠頭前か?
A21なら彌敦道のどん詰まりで左折みたいだな
中間道あたりで降りて歩くのもいいけど、
よくあるパターンが荷物持って尖沙咀の駅から埠頭まで歩くと意外と結構しんどいんだよねww

http://www.nwstbus.com.hk/routes/routeinfo.aspx?intLangID=2&searchtype=1&daytime=3&route=A21&routetype=D&company=5
145異邦人さん:2009/11/07(土) 10:25:49 ID:uC/ncTj5
スターフェリーって結構はやい時間に終わったような・・
146異邦人さん:2009/11/07(土) 10:26:46 ID:uC/ncTj5

>よくあるパターンが荷物持って尖沙咀の駅から埠頭まで歩くと意外と結構しんどいんだよねww

 対岸のほうも、いまはスターチャースクエアが工事中で
 中環駅からすごい遠いところに着岸するぞ
147異邦人さん:2009/11/07(土) 12:41:08 ID:jICXc6pM
139です、たくさんのアドバイス、ありがとうございます。スターフェリーの乗り場の前にバスターミナルがあるので、そこまでA21で向かい、天星小輪でセントラルへわたるつもりでいました。

皆さんのアドバイスを参考に、しばらく研究してみます。ありがとうございました。


148異邦人さん:2009/11/07(土) 19:42:33 ID:2AdT2mjR
AEL九龍駅からネーザンロード付近のホテル近くまでバスがでています。このバスを帰路に利用しようと思っています。

バス停の場所をサイトで調べてもわからず、現地で探すしかないでしょうか?


149異邦人さん:2009/11/07(土) 20:27:41 ID:lYMpwu7r
どうもおまいら、わかってないようだな。
これみろ↓印刷して持っていくのもよし。
ttp://www.nwstbus.com.hk/_common/images/photo/Cityflyer_leaflet_F.pdf
ttp://www.nwstbus.com.hk/_common/images/photo/Cityflyer_leaflet_B.pdf
150異邦人さん:2009/11/07(土) 20:32:08 ID:lYMpwu7r
151異邦人さん:2009/11/07(土) 20:53:02 ID:E5dw0Mv8
>>148
AELシャトルバスのことなら
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/complom_free_bus.html
に止まる場所が載っています。ホテルの場合は大抵ホテルの入り口に止まります。

そうでなくて一般のバスのバス停を探すなら
http://www.ypmap.com/
で[TranspotationMap]→[Multi-Transportation Route Search]→[Bus station search]
と移動します。
通り名が分かっている場合は
左フレームの上段の[Station (Building, Estate, Street)]に通り名[NATHAN]を入力して[Search]をクリックします。
そうするとその通りにあるバス停の一覧が表示されますのでバス停名[NATHAN RD O/S HSE NO. 19-21 O/S PENINSULA HOTEL]をクリックします。
そのバス停に止まるバス路線名等が表示されます。
表示されたページの[MAP]をクリックすると当該のバス停位置が地図上の表示されます。

通り名が分からない場合には下段の
[District]で[YAU TSIM MONG]を選択し次に[Area]で[TSIM SHA TSUI]を選択し[ NATHAN RD O/S HSE NO. 19-21 O/S PENINSULA HOTEL]を選択して
[Search]をクリックします。
そうするとこのバス停に止まるバス路線名等が表示されます。
表示されたページの[MAP]をクリックすると当該のバス停位置が地図上の表示されます。


152異邦人さん:2009/11/07(土) 22:19:37 ID:QU/QoT0o
>>136
3世代前の紙幣のようなので、やはりそうなりますよね。

空港で軽く両替することにします。
旧紙幣は、記念に持っておこうと思います。
ありがとうございました。
153異邦人さん:2009/11/07(土) 22:39:24 ID:jICXc6pM
香港路線バスの旅、小柳淳著を先程購入しました。
またサイトも確認したした。

バス停があまりにたくさんあり、びっくりしています。A21は基本中の基本でした、シェラトンまできたら左へ曲がり、インターコンチネンタルの前を通り、終点に向うとわかりました。
154異邦人さん:2009/11/07(土) 23:31:40 ID:SuwRywme
>>151
便利なサイトを教えてくださり、有難うございました。
155異邦人さん:2009/11/07(土) 23:32:33 ID:E5dw0Mv8
>>153
あのサイトは読んでておもしろいですよね。
余計にお金は掛かりますが旺角站か佐敦站か中間道でA21を降りて
同じバス停で天星碼頭行きのバスに乗り換えるという手もありますよ。
156異邦人さん:2009/11/07(土) 23:51:56 ID:jICXc6pM
>>155さん
A21の空港行きで、TsimShaTsuiMTR NATHAN RD の表示が間違ってないでしょうか?北へむかって、ネーザンロード右側のMiradorMansionに赤い丸があります。
157異邦人さん:2009/11/08(日) 00:10:18 ID:cK0wzwm8
>>156
あ、ほんとに逆になってますね。
http://www.nwstbus.com.hk/routes/routeinfo.aspx?intLangID=2&searchtype=1&daytime=3&route=A21&routetype=D&company=5
によると海防道, 彌敦道か金巴利道, 彌敦道が最寄りバス停になるようですね。



158異邦人さん:2009/11/08(日) 00:22:08 ID:tvvwKv9A
>>157さん
まだありました。
中環スターフェリー乗り場から花園道のピークトラムへ向うバス停が、昔のままです。おもしろいですね。
159awork024182.netvigator.com:2009/11/08(日) 14:45:58 ID:Iu74A7Bj
JALラウンジから記念書込み

家に着くのは12時位かな、では・・・

(^_^)/~
160異邦人さん:2009/11/08(日) 20:24:21 ID:Rw9D9D3t
ネットビゲーターかっこいい!!
161異邦人さん:2009/11/08(日) 22:24:15 ID:ln6r03Xe
マカオの質問はここでおk?
162異邦人さん:2009/11/08(日) 23:38:29 ID:M9lWDmtw
先達の携帯屋って朝何時から開いていますか?
163異邦人さん:2009/11/09(月) 00:09:04 ID:6QLT4FTx
>>161
マカオスレ、別にあるよ。

海皇粥店の焼きそばが食べたい。
何てことない、やっすい味なんだけど偶に恋しくなるんだよね。
164異邦人さん:2009/11/09(月) 00:09:37 ID:V1gdVn4O
>>161
マカオスレにどぞー
と思ったら落ちてるのね。

>>162
早いところは午前10時くらいから。正午過ぎになればほとんど全部の店が開いてる。
165異邦人さん:2009/11/09(月) 00:20:34 ID:Nak6dqI5
マカオはギャンブルとかエッチが基本だからなww
旅行スレなんていらねえだろう
166異邦人さん:2009/11/09(月) 21:41:45 ID:2JuaTDEl
9日未明のバス横転事故はどこであったの?
167異邦人さん:2009/11/09(月) 22:46:49 ID:OG/yrHle
>>166
将軍澳駅近くの団地街のようです。
http://orientaldaily.on.cc/cnt/news/20091109/00174_001.html
168異邦人さん:2009/11/09(月) 23:52:11 ID:V1gdVn4O
http://www.shkp-icc.com/amenitites/observation_deck.html
ICCの100階からの眺めが楽しみだ。
169異邦人さん:2009/11/10(火) 11:50:18 ID:ww5u0n8E
>>167
げ…死人出てるね
「頭爆死亡」「眼球破裂」とか怖すぎ
てか香港にバスが90km/h出せる道があるんか
170異邦人さん:2009/11/10(火) 16:44:32 ID:JjaiBGoB
そおいえば山頂から中環へおりていく路線バスも怖かった。香港人はスピードを重んじるのかもしれない。
171異邦人さん:2009/11/10(火) 23:29:59 ID:GY3fWHuh
曲がりくねった山道を高速で突っ走る二階建てバス 結構スリルあった
172異邦人さん:2009/11/10(火) 23:38:46 ID:GbeRt0QE
でも上り坂はめちゃくちゃ襲いw
173異邦人さん:2009/11/11(水) 11:00:09 ID:EXir/Jf0
>>167のバス横転事故、香港人の知り合いに聞いたら、
香港では市民を震撼させた大ニュースだったらしい。香港はいつも平和だからな
174異邦人さん:2009/11/11(水) 12:05:42 ID:mo3vn9zg
はあ?適当なこといってるなあ

バスの事故で死亡者が出るなんてしょっちゅうじゃん
とりわけバンジャイなんてもっとしょっちゅーじゃん

本当に行ったのかもしれないけど
香港人、適当だからねw
175異邦人さん:2009/11/11(水) 12:26:24 ID:HC4Y/Q05
インターコンチネンタル・グランドスタンフォードから上環のフェリーターミナルまで
タクシーで料金と時間はどのくらいかかりますか?
176異邦人さん:2009/11/11(水) 16:19:47 ID:v2Qp/jBa
>>174
香港のネガキャンしか楽しみのない台湾の観光業者か?
残念ながらそちらの方が交通事故ひどいからネガキャンにならねえよ
177異邦人さん:2009/11/11(水) 16:50:34 ID:Ggy4rqQv
交通、法体系、通信、治安は香港が上、親日度は台湾かな?

178異邦人さん:2009/11/11(水) 16:59:04 ID:mo3vn9zg
え? ちょっとちょっと待って待ってww

おまえら、上海厨に乗せられてるぞw
台湾と香港は支持層が被ってて対立するところほとんどないよ
成りあがり上海がいつもちょっかい出してくるだけ
簡単に載せられるなよw
179異邦人さん:2009/11/11(水) 18:03:01 ID:Ggy4rqQv
ナマの上海は夜ひとりで歩けないよ。
180異邦人さん:2009/11/11(水) 18:17:53 ID:mo3vn9zg
相手にすることないよ
煽られても話になんないから
181異邦人さん:2009/11/11(水) 19:48:11 ID:i5Zqh/SW
うええええ
今度はおばあちゃんが電車とホームの隙間に落ちて
思い切り脚が変な方向に折れ曲がってる映像見ちゃったよ
あのまま流すってやっぱりすごいよなあガクブル
182異邦人さん:2009/11/11(水) 20:14:09 ID:wepSAX7M
2階建てバスの横転事故って割と聞くような気がする。
カーブきつくてもスピード命な運転手多いもんね。
だから危ないところはミニバスに乗る人多いよ。
まあミニバスも全然安全じゃないけどさ、横転の可能性はバスより低いから。
183はいどうも:2009/11/11(水) 20:35:56 ID:xfMlm+pN
ピーク行きの二階建てバスは絶叫マシン並みですよ。
二回に乗っていると揺れも激しく、酔ってしまいますよ。
184異邦人さん:2009/11/11(水) 21:39:17 ID:mo3vn9zg
どう考えてもバンジャイのが危険www
185異邦人さん:2009/11/11(水) 23:40:51 ID:BdQXTJUY
>>181
香港のテレビって血が出ててもそのまま流すよね。
初めて見た時びっくりしたw

でも夏にRTHKを見てたら何かの犯人が連行される場面で一緒に映っていた無関係の人にモザイクが掛かっていたのを見て、
少しは人権に配慮するようになったのかとちょっと思ってしまった。
186異邦人さん:2009/11/12(木) 00:38:00 ID:VvbuLlWI
香港は世界でも屈指の親日国。
187異邦人さん:2009/11/12(木) 07:47:23 ID:ewAgbmNW
九月にTsimのフェリー乗り場で、法輪功が本土政府を批判したキャンペインをやっていた。
188異邦人さん:2009/11/12(木) 08:26:29 ID:9ErnvHmZ
>>187
それは大昔からずっといつものこと。
あと香港島のそごうの近くでもよくやってる。
189異邦人さん:2009/11/12(木) 09:52:42 ID:VvbuLlWI
>>188は正解
>>187が無知すぎてワロス
190り優子:2009/11/12(木) 11:04:33 ID:SRcjj6AH
京都関西の紅葉皆知ってる。きれいねえ。さすがに世界紅葉名所。温泉式のホテルに泊まって、旅行の疲れまったく消えてしまった。いい観光地ね。
中国四川九寨溝も風光明媚だよ。湖の色彩豊かで、七彩りな色がありますね。
不思議だよ。www.chinahotels.hk/jp/jiuzhaigou-hotels九寨溝の紅葉も有名です。紅葉した山々もみじ見物も優勝地ね。
やっぱり、自然天然な空気大好き。これから、一所懸命金を設けて、今度ぜひ京都に行こう。紅葉に趣味持つ友達知り合いたい。
191異邦人さん:2009/11/12(木) 14:22:35 ID:wq2oHzDs
>>187
一回香港行っただけで偉そうに講釈しようとするから叩かれるw
192異邦人さん:2009/11/12(木) 20:10:04 ID:SSqf2cNY
>>187
ちゃんと冊子とDVDを貰ってきたか?
結構グロイ画像が入っているんだなw
193はいどうも:2009/11/12(木) 21:41:54 ID:7x/0GzwG
>キャンペイン

野良犬が尻尾踏まれて「キャイン、キャイン」と鳴いてるみたい。
194異邦人さん:2009/11/12(木) 23:13:32 ID:9Zunc5lJ
s
195 :2009/11/12(木) 23:21:21 ID:ohVMU9LJ
>>187 フェリーのところではいつもみかける モンコックもね。
マカオでもやってたな。
196 :2009/11/12(木) 23:23:08 ID:ohVMU9LJ
>>190 香港は紅葉ないの?
197異邦人さん:2009/11/12(木) 23:25:37 ID:GriFdVNW
危篤だった人が一人亡くなったんだねバス事故
記事見てるとみんな怪我の状態が酷いね…
198異邦人さん:2009/11/12(木) 23:33:11 ID:wq2oHzDs
>>187の人気に嫉妬
199異邦人さん:2009/11/13(金) 08:17:32 ID:9qvhf0GD
>>187です。
たくさんのに書き込みがあり、驚きました。僕の初めての渡港は1982年、まだ啓徳空港の時代でした。法輪功はニュースにもなっておらず、当時は旧日本軍関連のキャンペインがさかんでした。
200異邦人さん:2009/11/13(金) 11:16:00 ID:aAY5Bzrz
でかい釣り針だなw
でかすぎて釣れなそう
201異邦人さん:2009/11/13(金) 22:26:17 ID:EcQJqN/g
来週最高気温20度いかない日あるんだねまだ11月なのに
気温はまだいいけど冬でも冷房ガンガンは本当にやめてほしい
寒がりな自分にはホテル⇔空港のバスがいつも拷問にあってるかのようだ
ダウン着てても凍えそうだよ
今年始めに行った時なんか、隣に半袖Tシャツの西洋人がいて余計寒く感じたわ!

今香港は白田邨落下物事件で盛り上がって?ますなあ
おばさんが連行されたと思ったら今日のは風が犯人とか
202異邦人さん:2009/11/13(金) 23:24:33 ID:1Vd6Mxq0
香港人は反日になりつつあるよ。
返還から10年でテレビの放送内容もかなり北京寄りになってきた
203異邦人さん:2009/11/13(金) 23:28:32 ID:Yha+lYS7
>>202>>187だろwww
布団にもぐって泣いてろよ
204異邦人さん:2009/11/13(金) 23:44:48 ID:aAY5Bzrz
むしろ香港は昔よりますます親日になったが
適当なウソを吹聴するなよ低能>>202
205異邦人さん:2009/11/13(金) 23:48:35 ID:OI4SwzIi
香港って、行っても特に何かをする訳じゃないけど、なんか行きたくなってしまう…そんなところ
強いて言えば食べ歩きと町歩きかなー
206異邦人さん:2009/11/14(土) 00:31:45 ID:TivC/oro
そんなことより、もうかなり前だけど
日本の番組で事故死したBEYONDってバンドの
ボーカルの弟が日本人女性と結婚した時は驚いたなあ
自分には絶対できないと思う
自分があの立場だったら絶対日本人恨むと思うもん
恨まないにしても思い出して辛いし
まあ旅行とは関係ない話だね
207異邦人さん:2009/11/14(土) 04:56:01 ID:kb/1xe9b
>>108って、いわゆる反日無職じゃない?w
脳内香港旅行のつぎは、脳内星州旅行?w
208異邦人さん:2009/11/14(土) 07:34:29 ID:gxteaxFd
去年香港いったんだが観光バスの
頭の上にあるエアコンの所から
長い黒髪が一本ぶら下がってて
気持ち悪さしか残ってない
汚いイメージだけを日本に
持って帰ったぜ
209明後日:2009/11/14(土) 07:44:52 ID:FJmkqUMY
トランジットで夜着朝発なんだけど
ちょこっと街まで出ようと思う。

手持ち30位なんで両替必須なんだが
空港両替とカードで街まで行って
深夜のチョンキン両替のどっちのがレートいいかな?
210異邦人さん:2009/11/14(土) 09:28:08 ID:+rkcsFQ3
>>204
大陸の思想で大陸女が大量に香港男と結婚しに移民しにくるので>>202は間違いではないだろ
香港人のオネーちゃんが言ってた
211異邦人さん:2009/11/14(土) 10:36:02 ID:4rupPJ3u
深夜の重慶は高いという話で行ったことなし、
レポすれば受けると思う。
212異邦人さん:2009/11/14(土) 12:26:51 ID:YNRwExte
低能港女(売れ残り)のしょうもない愚痴を安直に信じ込むお馬鹿さん>>210
213異邦人さん:2009/11/14(土) 14:56:51 ID:DlkU6w+L
>BEYONDってバンドのボーカルの弟が日本人女性
日本人ファンがずっといたらしいけど、
自分も嫁になれるかも?ってファンががんばってたらしいが。。
本当に嫁になった日本人がいるんだね。

日本人嫁として結婚できたことが現実にあるから夢を見ちゃうよね
214異邦人さん:2009/11/14(土) 15:23:56 ID:kb/1xe9b
>>209

むかし香港でトランジットしたときに
3万日本円をチョンキンで両替するためだけに
機場快線とタクシーつかって往復した馬鹿な人を
おもいだした。
215異邦人さん:2009/11/14(土) 15:37:24 ID:XcH1ozae
手間と時間を考えれば、レートなんて忘れた方がいい。
観光目的なら重慶も行く意味はある。
216異邦人さん:2009/11/14(土) 16:50:50 ID:+rkcsFQ3
>>212
中国人が反日なのに香港人が親日だと困るんだな
217異邦人さん:2009/11/14(土) 17:07:49 ID:P7TO1wGa
>>187>>202>>210

いい加減にしろ
煽るならもっと知識身につけてからうまくやれ
218209:2009/11/14(土) 21:57:12 ID:FJmkqUMY
どっちにしろ街ぶらつくのは確定なんだわ

その際に使う金の両替をどうしょうって話
219異邦人さん:2009/11/14(土) 22:09:43 ID:8WTCCtr5
空港の方がましじゃないか?
重慶で闇両替ってのもありかな
220異邦人さん:2009/11/14(土) 22:11:08 ID:8WTCCtr5
露店以外ならカードつかえる店は多いからカード使えばいいと思うがな
221はいどうも:2009/11/14(土) 22:18:06 ID:XDxOAidR
カード持ってない人多いみたいだね。
チマチマ節約してまで香港旅行とは
本当に乙だね。
222異邦人さん:2009/11/14(土) 23:33:55 ID:rANhUOVz
カードは予備もいれ二枚は持っていきます。全部現金って危ないよ。
223218:2009/11/15(日) 00:01:12 ID:MJ9/6uAT
>>219
なるほど。
んじゃとりあえずは空港で両替してみる。
色々ありがと
224異邦人さん:2009/11/15(日) 01:41:25 ID:8cf1m22x
夜着、朝出発の時間がわからない。
場合によっては重慶いけるかもしれないし、
で、どこに泊まるの?
225221:2009/11/15(日) 05:47:27 ID:MJ9/6uAT
21:30位着で09:00発かな?
とりあえず雰囲気味わいたいんで夜中までやってる店で
飲み食いした後にサウナかネカフェで朝まで時間潰すつもり
226異邦人さん:2009/11/15(日) 06:58:01 ID:D/Bwbz2u
>>186とか香港でも反日デモ知ってるだろうに。
うちの前のにもボロマンション郡にも釣魚島関連の横断幕がかかってるよ。
その近辺通るときは日本人とばれない様にしてるが。
227異邦人さん:2009/11/15(日) 07:36:36 ID:znBm3mYW
>>226
はいはいワロスワロス
228異邦人さん:2009/11/15(日) 09:05:31 ID:kHhx1E3Y
>>226
反日デモなんて一部の人がパフォーマンス的にやってるだけ。
しかも家族連れがニコニコしながら参加したりすごく平和的。

日本は竹島の帰属問題で街宣車とかいるから韓国人は行かない
方がいいよと言ってるようなレベル。
229異邦人さん:2009/11/15(日) 09:39:19 ID:Vnn5Q5/r
>>225
その時間重慶の両替はやってるのか、知らないんだ。スマン。
ホテルの客引きはいると思うけど。
昼間なら、ほんとに昔の秋葉原。
230225:2009/11/15(日) 10:38:41 ID:MJ9/6uAT
>>229
夜間はレート良くないの知ってるから
行かないのはこっちも同じなので気持ちはわかる
231異邦人さん:2009/11/15(日) 10:41:09 ID:OIqFuTh6
てかオタにとっては「チョンキンで両替した」って
こと自体にステータスがあんだろw
232異邦人さん:2009/11/15(日) 11:54:11 ID:Vnn5Q5/r
重慶はオタばかりじゃなく、最近は普通に観光スポットだよ。
233異邦人さん:2009/11/15(日) 12:25:13 ID:N6Db2bsI
>>231
さすが事情通は言うこと違うよね
香港の達人はどこで両替しますか?
234異邦人さん:2009/11/15(日) 12:54:29 ID:D/Bwbz2u
反日デモの日は怖くて外歩けなかったな。これは経験してみないと判らない。
最近はデモはないが、報道関係が日本のネガティブな面を強調してる
返還前から2000年ごろがよかったな。
235異邦人さん:2009/11/15(日) 13:09:44 ID:znBm3mYW
>>234
それはお前が神経質でチキンのメンヘラなだけだ
反日(笑)デモのときは自ら進んで街に出て写真撮りまくるが何か?和気藹々な雰囲気で全然怖くない
236異邦人さん:2009/11/15(日) 13:17:01 ID:D/Bwbz2u
領事館からは外出を控えるよう通達がでてたが、
まぁお前が反日デモに遭遇したことないのは分かる。香港旅行始めたの最近だろ?
237異邦人さん:2009/11/15(日) 13:23:32 ID:znBm3mYW
煽り乙
在港歴23年でお前みたいな領事館の通達(笑)を聞いてビビるチキンとは違うが何か?
238異邦人さん:2009/11/15(日) 13:38:25 ID:Y+kogu9w
香港に反日が多くてもしょうがないだろう
実際大東亜戦争で香港占領した時の事が有るからな
239異邦人さん:2009/11/15(日) 13:44:32 ID:D/Bwbz2u
>反日(笑)デモのときは自ら進んで街に出て写真撮りまくるが何か?和気藹々な雰囲気で全然怖くない

「和気藹々な雰囲気で全然怖くない」なんていう感想を持った人は始めて聞きましたが、
少なくとも私の周りの勤め人は全員恐怖心を抱いていましたよ。

>反日(笑)デモのときは自ら進んで街に出て写真撮りまくる

あなたがどんな人か大体判りました。チキンの私は引き下がります。




240異邦人さん:2009/11/15(日) 13:46:18 ID:N6Db2bsI
>>237
さらなる香港の達人現る!
23年なら広東語も完璧のはず
241異邦人さん:2009/11/15(日) 16:09:43 ID:wntcYMXs
頭の悪い者同士が罵り合うのを端から見ているのは、
滑稽以外の何ものでもありませんね
242異邦人さん:2009/11/15(日) 16:20:12 ID:V9W7Nuv7
魚釣島や軍票のことがあるからしかたがないけど、気配を察したら知らないふりをしている。目にしたくない光景だ。観光客に危害を加えることはないけど…。

243異邦人さん:2009/11/15(日) 16:22:17 ID:utaBi5TU
>>241
がむちょんって知ってる?
244異邦人さん:2009/11/15(日) 17:06:19 ID:wntcYMXs
>>242
同感です。
街で遭遇しても観光客が被害を被ることは考えづらいでしょうね。
245異邦人さん:2009/11/15(日) 17:28:16 ID:836BhFAH
ありゃりゃ
広東語スレに飽き足らずに
香港人嫌いの在港イヤミ君がここでも迷惑かけてるのか

こいつの被害妄想は手に負えないから
スルーがいちばんいいですよ
246異邦人さん:2009/11/15(日) 18:26:23 ID:usikifFl
>>245
だな
イヤミ君は香港スレで香港のネガキャンをやってるから、香港好きとしては看過できない
247異邦人さん:2009/11/15(日) 23:29:47 ID:XudpWCsm
でもさ、香港行ったらなるべく日本人と思われたくないな

入国審査の時もたまに、こっちが広東語知らないと思って
パスポート見ながら隣の奴とイヤミ言ってたりするし
お年寄りも日本人嫌いな人まだ多いでしょたぶん
街ではバレないようにしてるから無いけど、空港では何度か嫌な思いしたよ
248異邦人さん:2009/11/15(日) 23:45:51 ID:QAflgCEh
>>247
在日チョンは額に韓国のパスポート貼ってとけよw
それならば、だれもおまえを日本人だとは勘違いしないと思うよw
249異邦人さん:2009/11/16(月) 00:01:05 ID:uPQC7yM4
在港イヤミ必死だなー(棒読み
250異邦人さん:2009/11/16(月) 00:05:06 ID:Sz96skeg
まあ、イヤミ言われてるのも解らずヘラヘラしてる日本人にはなりたくない
251異邦人さん:2009/11/16(月) 00:37:39 ID:uPQC7yM4
分かったからお前は早く帰ってこい
病院で診てもらった方がいい
252異邦人さん:2009/11/16(月) 08:52:02 ID:r11Ww3ds
    ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::愛●國:::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    ここ1年、自宅いや自分の部屋から
 |::( 6  ー─◎─◎ )    出たことはないが、大陸が反日だって
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) <  ことは、ネットでよく分かっている
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ     反対する奴は、ぜんぶ工作員
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
253異邦人さん:2009/11/16(月) 09:12:45 ID:Xr8IG8lh
反日とかどうでも良いが、香港で日本語しゃべる人にあったことがないよ
254異邦人さん:2009/11/16(月) 09:35:08 ID:x074rqhE
>>253
マッサーのおばさんと偽時計売りのインド人に日本語で話しかけられたな。
255異邦人さん:2009/11/16(月) 09:40:36 ID:Qa6qELFf
旅行は自己責任。
嫌なら行かなければよし。
行くなら自分で調べられる情報は調べるのが当たり前。
それでいんじゃね?余計な煽りいらね。
256異邦人さん:2009/11/16(月) 10:05:50 ID:zOrRf71n
香港でもいつも日本語しゃべるが何か?
香港が反日とかいう勘違い馬鹿とネガキャン野郎乙
257異邦人さん:2009/11/16(月) 10:08:38 ID:zOrRf71n
香港でもいつも日本語しゃべるが何か?香港市民に熱烈歓迎されるぞ。
香港が反日とかいう勘違い馬鹿とネガキャン野郎乙
258異邦人さん:2009/11/16(月) 10:32:05 ID:7gdyau4r
>>193
「キャンペイン」と打ってしまうってことは、普段英語使ってる奴と見たが。
259異邦人さん:2009/11/16(月) 10:49:57 ID:Xr8IG8lh
切れちゃったw
なんだかなあ
260異邦人さん:2009/11/16(月) 15:55:41 ID:0Ur7F1TT
香港→ハ(ァ)ンコン
hot→ハ(ァ)ット
Nikon→ナィコン

こんな感じに聞こえるね。
261異邦人さん:2009/11/16(月) 20:47:25 ID:mZZoTRfm
香港って反日だったの?
262異邦人さん:2009/11/16(月) 21:11:52 ID:RGp/3kp/
決して反日とはいえないよ。小さな漁村から今日の繁栄に至るまで、日帝の支配はあったけど、日本の果たした役割は大きいよ。
中国銀行のビルを作り、海底トンネルを掘ったのも日本企業。

263異邦人さん:2009/11/16(月) 21:37:26 ID:uPQC7yM4
煽りはスルーしろよ
264異邦人さん:2009/11/16(月) 21:48:20 ID:jaMJu+Bq
大陸でさえ普通に旅して
反日を感じることないのに
香港が反日とか考えたこともないw

265異邦人さん:2009/11/16(月) 22:21:56 ID:0Ur7F1TT
バスやフェリーに乗る、買い物をする、ホテルに泊まる…どの外国より安心できる。インフラや社会秩序は日本より良いと思うけど、みなさんは如何ですか?
266異邦人さん:2009/11/16(月) 22:22:32 ID:kGAbTPKa
>>264
へっ?
267:2009/11/16(月) 22:28:09 ID:uPQC7yM4
ID変えてごくろうさま
在港イヤミなのはばればれです
以降スルー
268異邦人さん:2009/11/16(月) 22:46:02 ID:LxLbGpca
今週末はマカオグランプリだけど、香港も結構混むのでしょうか?
269異邦人さん:2009/11/16(月) 22:54:56 ID:Eom/rPiA
>>265
8月に英の新聞に、
「Hong Kong is safer than urban areas in Japan」
って記事がデカデカと出ていたくらいだし、日本より治安は良いと思う。
日本人旅行者を狙ってのスリや詐欺、悪質タクシードライバーはいるけどね。
270異邦人さん:2009/11/16(月) 23:17:35 ID:Ba1c5Pxz
私も治安は日本より良いと思うね
反日ってな表現は大げさだから好きじゃないが、
深夜特急でもそういうくだりはあったよな
沢木は保守系作家だと思うことを差し置いても
間違いではないように思う
271異邦人さん:2009/11/17(火) 00:46:25 ID:WMkqS75j
確かに日本の夜道歩くよりは怖くないね
変な道にさえ入らなければw
でも最近深夜の追いはぎ、強盗のニュース多くね?
272異邦人さん:2009/11/17(火) 00:47:14 ID:t9ffxNGZ
禁煙の徹底ぶり、地下鉄車内の様子…観光客からしてみれば社会秩序は上だよ。都内の電車は最近は怖いよ、チカンにされたり、携帯でトラブルに発展したり…。
タクシーで遠回りされたりって香港で経験したけど、これは世界共通。



273異邦人さん:2009/11/17(火) 01:08:22 ID:WMkqS75j
懐かしの巴士阿叔w
あとMTRであの鉄の棒に延々とあそこを擦りつけてるおじさんの映像とかもあったなようつべに
274異邦人さん:2009/11/17(火) 10:45:29 ID:vslaR0PG
>>265
スリは多いよね。
275異邦人さん:2009/11/17(火) 10:51:10 ID:2qGLG1E+
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < おらっ!出てこい>>274
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \適当なこと言ってんじゃねえぞタコ
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
276異邦人さん:2009/11/17(火) 11:16:26 ID:k31Ct+Ae
スリはよくしらんけど、それっぽいアタックは経験無いな
他の東南アジア諸国では何度もあるがね
気になるのはタクシーの運ちゃんの喧嘩かなあ
いつもだいたい同じ場所で見かけるんだが、
縄張り争いなのかな
277異邦人さん:2009/11/17(火) 11:23:49 ID:vslaR0PG
地下鉄で集団で囲んで財布をかっぱらうのが多いですね。
まあ香港に限ったことではありませんが。
278異邦人さん:2009/11/17(火) 14:33:50 ID:t9ffxNGZ
とにかく香港の人達は歩くのがはやい。地下鉄の駅や空港でウロウロしているのは外国からの観光客ばかり。
279異邦人さん:2009/11/17(火) 15:58:27 ID:SEtaHbX0
>>274>>277
ウソつきによるネガキャン乙
280異邦人さん:2009/11/17(火) 16:22:08 ID:t9ffxNGZ
禁煙に違反すると高額な金額を当局から要求され、支払えないと裁判所へ連れていかれます。法の運用がきちんとしている。
281異邦人さん:2009/11/17(火) 16:30:33 ID:vslaR0PG
>>279
ムキになるなよw
282異邦人さん:2009/11/17(火) 16:31:20 ID:H3dH0+z6
ここに張り付いて香港のポジキャンやってる香具師ってキチ?
283異邦人さん:2009/11/17(火) 16:37:09 ID:2qGLG1E+
>>281
おまえマジでゆるさねえ
284異邦人さん:2009/11/17(火) 16:40:17 ID:H3dH0+z6
↑ほらまた出た。日本語達者な香港人かなと勘繰ってしまう
285異邦人さん:2009/11/17(火) 16:50:37 ID:H3dH0+z6
喫煙マナーがわりぃな。人ごみでの歩きタバコが沢山いるし、
みんな火のついてる方を外側に向けてるし。ジャケットに灰付けられた時はマジ切れた。
罰金いくら増やしても民度の低さは直らないと思う。
286:2009/11/17(火) 17:02:38 ID:2qGLG1E+
通報しました
287異邦人さん:2009/11/17(火) 17:03:50 ID:H3dH0+z6
たのむから俺の財布盗んだ犯罪者や歩きタバコを全員通報してくれw
288異邦人さん:2009/11/17(火) 19:52:52 ID:NByHYmAE
競馬新聞で英語版、英語で読める競馬新聞の名前を教えて頂戴。
これが案外ないんだなあ。
11月25日水曜日に行くつもり。
そこで儲けた500万円をHSBCに貯金しますが、HSBCは口座を作らせてくれますかね?
289異邦人さん:2009/11/17(火) 21:42:09 ID:2qGLG1E+
国際免許証があった方がよかったんじゃなかったかな
290異邦人さん:2009/11/18(水) 02:53:25 ID:R3xvBAlM
人んちのマナーが自分の思い通りじゃないと怒る馬鹿って未だにいるんだなw
中華圏は向いてないからグアムでも行けばいいのに
291異邦人さん:2009/11/18(水) 07:48:19 ID:T5R3lVfW
香港スキーの皆さんに質問。
香港のように、大都会でかつ雑多としてて、魅力的な街って他にありますかね?
クアラルンプールとか近そうなイメージがあるんですが。
292異邦人さん:2009/11/18(水) 07:53:57 ID:o1Blc2PQ
東京かな
293はいどうも:2009/11/18(水) 08:24:46 ID:32l8dpXx
今日FVC更新の案内が来てました。このカードは便利良いですね。

Thank you for your continuous support to the Frequent Visitor Channel (FVC) at Hong Kong International Airport (HKIA).

294異邦人さん:2009/11/18(水) 08:34:47 ID:s7dauCdE
KLは全然混沌としてないよ
295異邦人さん:2009/11/18(水) 09:55:13 ID:2jNU9rUQ
291 新宿・池袋
296異邦人さん:2009/11/18(水) 11:03:25 ID:GXuZOpNn
モンクレール売ってる?
297異邦人さん:2009/11/18(水) 13:28:33 ID:+N+wLVeH
店ができてるよ。IFCと海港城に。
298異邦人さん:2009/11/18(水) 14:17:39 ID:2jNU9rUQ
いまさらモンクレも無いだろww
299異邦人さん:2009/11/18(水) 16:50:36 ID:m5GIeukf
>>293

なんだ初めてか、うれしいか?俺,もうすぐ3回目。
300異邦人さん:2009/11/18(水) 19:30:18 ID:bDI5oo1E

    重慶で両替  HSBCで口座開設  141でショート

<---シロウト----------------------------------玄人--------->
301異邦人さん:2009/11/18(水) 20:31:44 ID:3JC4S43f
サッカー日本代表の宿舎は日航香港?
302異邦人さん:2009/11/18(水) 21:07:34 ID:5yo7bkkV
>>300
重慶で両替して、その金でミラマーの脇の141に直行。
どうかんがえても素人のやりそうなコースなのだが・・・。
303225:2009/11/18(水) 21:43:47 ID:9fBnNQ0Q
空港で両替
ワンチャイのMingleってショボイ宿に一泊して
ロックハートロードで飲んで遊んだ

ショボイ(外国人のレビューが監獄より狭いってなってたw)ながらも
WifiFreeはよかった

今KLに移動したんだが今の宿
ネット1時間で500円とかなめてんのかw
って感じなんで余計そう感じる
304500:2009/11/18(水) 22:15:39 ID:w/kqW6fy
>>303 Mingle 最近増殖してるな。
チムと上環で泊まった。禁煙なのがorz
305異邦人さん:2009/11/18(水) 22:16:49 ID:FGLavR5w

 重慶で両替 ミラド脇でショート 重慶宿泊 茎湾過夜 深セン 東莞

<---シロウト----------------------------------玄人--------->
306異邦人さん:2009/11/18(水) 23:12:16 ID:w/H6j8Wd
みな宿はどおして確保している?飛び込み?ネット?HIS?

307異邦人さん:2009/11/18(水) 23:23:23 ID:o1Blc2PQ
ネットで予約だなあ。
308異邦人さん:2009/11/18(水) 23:32:41 ID:h9pIAQyE
おれも最近はネットで直接が多い
以前はホテルサイトとかよく使ってtらんだが、
価格差を総合的に考えて無駄な苦労は止めた
309異邦人さん:2009/11/18(水) 23:33:48 ID:FGLavR5w
といって絶対に使ってるサイトを晒さないヤツw
310異邦人さん:2009/11/18(水) 23:45:58 ID:h9pIAQyE
有名どころしか使ってなかったよ。
今では即決のメリット無いから優先はないけど、時間がないときは日系も使ってたな
311異邦人さん:2009/11/19(木) 00:01:53 ID:o1Blc2PQ
hotel.comとか見て良さそうだったらそのホテルのサイトも見て安い方で予約するなあ。
時々ホテルのサイトで直接予約した方が安い場合もあるし。
312異邦人さん:2009/11/19(木) 00:09:23 ID:CXxT00OU
本当の玄人は私のように観塘に泊まる。
APM最高!!
313異邦人さん:2009/11/19(木) 00:28:12 ID:GH2vGc1F
香港寒そうブルブル
314異邦人さん:2009/11/19(木) 01:32:49 ID:vkwbIZLK
なかなか安くて質の良い革のライダースジャケッツ売ってないなあー
315異邦人さん:2009/11/19(木) 07:38:00 ID:S3quOKX5
今ならexpediaがお得かな。
3泊以上の予約で3333円引きのキャンペーンやってるから。

元もとの価格が安い宿ほど割引率が高くなるので、お得感が増す。
316異邦人さん:2009/11/19(木) 07:40:01 ID:eCNRY12+
>>305

 重慶宿泊ってマジでアホだなw

 同じ値段で、マトモなホテルなんていくらでもあるのにw
317異邦人さん:2009/11/19(木) 08:37:03 ID:OBETguwm
教えてください、ネットでのホテルの予約で、大手というか実績のあるのは、どちらでしょうか?

318異邦人さん:2009/11/19(木) 08:41:19 ID:7xZWehy3
この手の業者はいつ行方不明になるかわからん
そのリスクを負いたくないのなら直接予約か
大手日系代理店経由が吉
先払いじゃないとこならリスクはあまり無いけど
319異邦人さん:2009/11/19(木) 08:48:51 ID:OBETguwm
ありがとうございます。
サイトもたくさんあって本当にわかりません。
320異邦人さん:2009/11/19(木) 09:25:50 ID:S3quOKX5
不安なら楽天トラベルあたりが無難じゃね。
俺はotel.comとかexpediaも使うけど。

でも、agodaだけは使わん。
321異邦人さん:2009/11/19(木) 09:29:45 ID:bNz5DJHe
10年ぶりぐらいに香港行きます。
芸がないけど値段の割に部屋が広いコンラッドにまた泊まる。
変ったんだろうな、10年もたつと。
とりあえずフォーシンズンズのロンキンヒーンを予約。
唯一の三ツ星とやらで楽しみ。行った人、どうでしたか?
322異邦人さん:2009/11/19(木) 10:17:46 ID:37qrv3vF
楽天は税・サ別なので面倒くさい。
エクスペが一番使いやすいわ。
323異邦人さん:2009/11/19(木) 11:14:16 ID:7xZWehy3
agoda使ってたけど、若干トラブルはあったが、安いのは安いからな
楽天だとホテル直とかわらないことが多い
イレギュラーで現地代理店も使うことがあったけど、オンラインと変わらないし
レスポンスが悪い分今はあまりメリット無いね
324異邦人さん:2009/11/19(木) 12:22:47 ID:5iMEu7T2
パノラマホテルっていいですか? 
バスタブはあるかどうかわかれば教えてくらはい
325異邦人さん:2009/11/19(木) 13:33:31 ID:xKdTrJ5J
>>324
安い部屋にはバスタブ無し。
スイートとか角部屋、デラックスみたいのはあるらしい。
スーペリアクラスでもバスタブ無しがあるらしい。
日本語通じるらしいので聞いてみたら?
326異邦人さん:2009/11/19(木) 14:09:49 ID:5iMEu7T2
>>325
ありがとうございます
あと「廣東焼味餐廳」とか言う店の日本語メニューもわかりますか?
327異邦人さん:2009/11/19(木) 14:36:02 ID:xKdTrJ5J
>>326
日本語メニューは盛り付けか変わり、値段もupするという話は
良く聞きますが、私は行ったことないので。
328異邦人さん:2009/11/19(木) 15:41:05 ID:EKhGcODx
>>326
ググレカス。
329異邦人さん:2009/11/19(木) 16:09:42 ID:xueaXQo5
つーか全部着いてから自分で体験すればいい話
330異邦人さん:2009/11/19(木) 16:55:30 ID:s/G4c1Xn
で、香港旅行に行くときに観塘に泊まる人は私以外いないのか?
ここには私以外玄人がいないのかね?

というか日本語メニューを使うのはみっともないからやめなさいな
日本語メニューを使う人は、香港人より高い料金を請求されても文句は言えまい
私のような香港通は広東語も英語も流暢にできる
一般の香港人より遥かにハンサムという特徴を除いて、香港では私は完全に香港人と融合している。
331異邦人さん:2009/11/19(木) 18:29:56 ID:Yg4i9dE8
>>326

>>325
> ありがとうございます
> あと「廣東焼味餐廳」とか言う店の日本語メニューもわかりますか?
332異邦人さん:2009/11/19(木) 20:42:12 ID:sNkB6wfl
>>330
観塘あたりは別に用は無いし…。
ってか、ずっと前にも同じようなレスがあったけど同じ人?
333異邦人さん:2009/11/19(木) 20:45:19 ID:s/G4c1Xn
>>332
つAPM
つ裕民坊
つ油塘
334異邦人さん:2009/11/19(木) 21:26:54 ID:5SpwLcDJ
>156
カーブの所だと思います。
向かいがこうなっていました。

初めて行った場所なので、図書館がドコだったかはちょっとわかりません。

http://npopeaceon.org/wp-content/uploads/2008/12/pb230009.JPG
335異邦人さん:2009/11/19(木) 21:34:51 ID:ovJlqCjO
>>334
MiradorMansionの向かいは高尾山じゃなくて九龍公園だと思いますが…
336異邦人さん:2009/11/19(木) 21:44:45 ID:5SpwLcDJ
すまん。高尾山のスレと誤爆したのだ
337異邦人さん:2009/11/20(金) 02:28:44 ID:GxN8yZkS
観塘はとまったこと無いけど長州や平州といった離島は良いよ。度暇村に泊まるのじゃ。
338異邦人さん:2009/11/20(金) 07:43:25 ID:qCFTDbrE
ちょんじゃうにもピンポンマンションあるみたいだったな
泊まってみるかな
真夜中のビーチで花火もいいな
まあ夏だろうな
339異邦人さん:2009/11/20(金) 09:45:32 ID:gtc53C8s
wカップは来年だっけ?ラマ島のバーでサッカー見るのもいい。
前回は試合時間が香港の夜の丁度いい時間だったな。
340異邦人さん:2009/11/20(金) 09:54:03 ID:ozVfBVQS
香港の何が良いの?
341異邦人さん:2009/11/20(金) 10:23:35 ID:m08RfdWK
>>340
興味ないなら行かなきゃいいだけの話
342異邦人さん:2009/11/20(金) 10:36:12 ID:gj9kpKVN
寒波きてるな
343異邦人さん:2009/11/20(金) 10:44:21 ID:gtc53C8s
12度で寒冷注意報とか笑えるw それよりSwine fluが深刻化してきたのが心配だ
344異邦人さん:2009/11/20(金) 11:18:11 ID:5qUF15a/
観塘は職場で今もそこから書き込んでいるが、もし観光だとしてもあんまり来たい
とは思わんなあ。仕事と生活の場って感じ。
仕事で来るなら別だけど、観光はなあ・・・。
APMもあえてわざわざ海外から来る必要ないし。

下町っぽさを味わうとかだったら、北角とかの方がよくね?
345異邦人さん:2009/11/20(金) 11:51:32 ID:qCFTDbrE
節穴しないやつが何言っても無駄
346異邦人さん:2009/11/20(金) 12:26:43 ID:ozVfBVQS
香港って何が楽しいの?
347異邦人さん:2009/11/20(金) 12:36:10 ID:qCFTDbrE
迷わず行けよ
行けば分かるさ
348異邦人さん:2009/11/20(金) 12:41:31 ID:uLEkNyo0
ID:qCFTDbrE
349異邦人さん:2009/11/20(金) 12:55:57 ID:qCFTDbrE
ID:uLEkNyo0
350異邦人さん:2009/11/20(金) 13:09:28 ID:UO3TCd33
バカまるだし
351異邦人さん:2009/11/20(金) 13:31:43 ID:qCFTDbrE
ID:ozVfBVQS=ID:uLEkNyo0=ID:UO3TCd33
おつ!
352異邦人さん:2009/11/20(金) 13:39:16 ID:IBf00xMz
夜景はともかく、食い物美味い店が多いね。
353異邦人さん:2009/11/20(金) 14:53:10 ID:yvecj9Au
マクドナルド美味しい
354異邦人さん:2009/11/20(金) 16:46:03 ID:UqBVBwJT
>>343
NHK国際放送局(NHK World)のTVニュース番組のディレクターだが、
今はもう"Swine flu"を使わない。
WHO(世界保健機関)とCDC(アメリカ疾病予防管理センター)をはじめとする世界的な保健機関や、
日本のNHK国際放送局など世界の主な国際的報道機関でも"Swine flu"(豚インフルエンザ)ではなく
"New influenza"(新型インフルエンザ)や"New strain of influenza"(新しい株のインフルエンザ)、
"New influenza of swine origin"(ブタ由来の新型インフルエンザ)などを使っている。
略して"New flu"(新フル)と呼ぶ。以上、elite programme directorからの知恵でした。
355異邦人さん:2009/11/20(金) 17:32:28 ID:DJXFr45U
病気の呼び名はコロコロかわるから気にしないほうがいいよ。
新型と季節性の二つが現時点では存在する…これでいいんだよ。
香港はインフルエンザウィルスの発祥の地。
356異邦人さん:2009/11/20(金) 18:15:09 ID:gtc53C8s
HKでは相変わらず直訳の豬流感だね。新型インフルエンザより聞こえは悪いな。
豚というだけで不潔そうなイメージを与える。
357異邦人さん:2009/11/20(金) 18:24:18 ID:StDU8HVB
9月か10月に行く予定だった香港。結局来週行くことになった。仕事が激増で立て込んでるのに強行催行、、、おそろしや
で、ホテルはまたランガムプレイス
オネーちゃんと一緒。楽しみだなあ〜
358異邦人さん:2009/11/20(金) 19:33:49 ID:UqBVBwJT
>>356
じゃあ龍流感(Dragon influenza)なら聞こえがいいのでかかってもいいってことなのか?
359異邦人さん:2009/11/20(金) 19:45:14 ID:2mA5AGL6
>>357
うっ、うらやましくなんてないんだからね!
あのガラス張りのバスルームでおねーたんと…うわあああん(つД`)

上から降ってくる異物に注意な
360異邦人さん:2009/11/20(金) 21:18:11 ID:qCFTDbrE
日本からわざわざ連れてくの?
んでランガムプレイス?
で飯代も全部はらってあげちゃうわけ?
まさかありえないよな
現地調達でしょ?
361異邦人さん:2009/11/20(金) 21:30:28 ID:nyXdBvfn
現地に友人が居るが、先日訪れた時の食費は彼女が全部払ってくれた
自分が払うと云ったら『招待した私の顔に泥を塗るつもりか?』と言われたよ
少なくとも私の知る香港人は極めてプライドが高い
362異邦人さん:2009/11/20(金) 21:36:00 ID:2mA5AGL6
>>360
おねーたん=彼女だよ、野暮天
363異邦人さん:2009/11/20(金) 21:59:59 ID:qCFTDbrE
自分の彼女をオネータンと呼ぶキモ男もいるんだなあw

>>361
最初だけ、最初だけww
経験つんでみ
364異邦人さん:2009/11/20(金) 22:03:22 ID:GxN8yZkS
>>361
おごってもらったら必ず次はおごり返す事を忘れずにね
365異邦人さん:2009/11/20(金) 22:08:01 ID:8K9OvxV5
にーちゃーんおーげ

と言うと良し
366異邦人さん:2009/11/20(金) 22:08:20 ID:qCFTDbrE
そうだね
女が相手なら倍返しだろうね
だから知り合えば知り合うほどわけわかんない出費もかさむね〜
友達は慎重に選ぶようになりますよw
外人、日本人だからと興味本位でよってきますから
まあ経験ですわ
367異邦人さん:2009/11/20(金) 22:12:33 ID:uLEkNyo0
こいつまだ居るよ ID:qCFTDbrE

>キモ男
だってさ

368異邦人さん:2009/11/20(金) 22:17:44 ID:StDU8HVB
付き合う前は奢り奢られ
付き合い始めたら金持ってる方が払うようになった。つまり自分が払うワケで
369異邦人さん:2009/11/20(金) 22:17:54 ID:WL5g8ugX
>>356
何をいう
香港では豚は縁起物ですぞ
370異邦人さん:2009/11/20(金) 22:24:23 ID:qCFTDbrE
>>367
おまえなんか為になること言ってみ
今日中にw
371異邦人さん:2009/11/20(金) 23:12:44 ID:uLEkNyo0
お前、つまんないし、センスが悪すぎるから、もう書くなよ。

自分で書いたの見てもわかんないんだろうね。
一応、お前のためになる事をかいたあげたお
372異邦人さん:2009/11/20(金) 23:35:58 ID:0eTzGNNl
>>288
さうすちゃいなもーにんぐぽすと
373124.217.180.169:2009/11/20(金) 23:56:47 ID:kT0Ja8oC
test
374異邦人さん:2009/11/21(土) 00:00:07 ID:qvdazAQS
>>371
おまえの愚痴はいらねえんだよタコ
香港スレッドにとって有益なことを書けってんだよボケ
375異邦人さん:2009/11/21(土) 00:29:44 ID:EnC9SWWw
>>357 禁断の姉弟愛
376203.145.94.87:2009/11/21(土) 08:10:45 ID:lbgMHTnf
今の香港は曇りです。
気温は12度くらい
風は1〜2mくらい
ジャンバーかコートがあるといいでしょう。
377異邦人さん:2009/11/21(土) 11:26:02 ID:uorNQAzr
私ベトナムからきました
378異邦人さん:2009/11/21(土) 12:01:20 ID:xd9UN4Zp
行って見た時は、あーこれ1回見れば充分だなと思うけど
しばらく経つとまた無性に見たくなって、結局香港行くたびにまた見に行ってしまうシンフォニーオブライツ
最近は曇りや霧の時にあたってばっかりでガッカリが多いけど
最初にすごく晴れてて綺麗な時に見れたのはラッキーだったな
379異邦人さん:2009/11/21(土) 12:08:53 ID:yPz2xWWD
『陸羽茶室』また行きたい!
時間によって、メニュー方式とワゴン販売形式と変わるけど
店の雰囲気最高。味は人によって違うけど、私的には最高。
380異邦人さん:2009/11/21(土) 12:15:56 ID:yPz2xWWD
シンフォニーオブライツって10分くらいで終わっちゃうんだよね。
場所取りしてるあいだに、終わってしまった。
381異邦人さん:2009/11/21(土) 13:53:09 ID:fehDMNyG
>>380
加油
明日があるさ
382異邦人さん:2009/11/21(土) 15:08:57 ID:T9lpLcXx
HSBCのライトアップの写真をみせたら、知人はゲームセンターみたいだと言っていた。俺は白黒のイルミネーションで十分だよ。IFC,BOC,JardineHouse。
383異邦人さん:2009/11/21(土) 15:42:06 ID:j1NpsKC2
シンフォニーオブライツはなんだかんだいって
中国銀行に一番目が行く
どうしてもあそこメインで見ちゃって、いつも
他のをちゃんと見れないことが多いw
384ベトナムからです:2009/11/21(土) 21:53:40 ID:qkADOij9
今日のHCMは曇りがちです。
気温は32度くらい
風は1〜2mくらい
Tシャツ&短パンがあるといいでしょう。
385異邦人さん:2009/11/22(日) 07:38:35 ID:+iaTaosa
ベトナムの皆様
お待たせしました

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258842998/
386異邦人さん:2009/11/22(日) 22:09:36 ID:l2fB5k+U
来月香港に行くことにしたんだけどホテルが決められない。
バスタブ付きにこだわると厳しいんだね。
悩みすぎて頭痛がしてきたw
387異邦人さん:2009/11/23(月) 00:32:28 ID:Hm6Mmh5u
バスタブあっても洋式だからゆっくり暖まれないよ。
388異邦人さん:2009/11/23(月) 00:59:05 ID:DcX3N7DH
格安ホテル予約のAgodaってサイトから安宿の手配したけど
だいじょうぶかな〜ちょっと不安、ちゃんと泊まれればいいけど・・・
389異邦人さん:2009/11/23(月) 01:06:11 ID:DdavUGqe
今はすいてるよ、どこも。
390異邦人さん:2009/11/23(月) 01:19:02 ID:+P5iQrbZ
>>379
そこには良く行く。
建家の雰囲気も良く、観光客向けだけど、味も比較的美味しい。
なにより朝早くやってるのがポイント高い。
欧州帰りのトランジットで寄って帰るのが定番になってます。
391異邦人さん:2009/11/23(月) 01:32:47 ID:DERedlDD
>>379
私も、ここが好き。お値段は高めだけど
姉と旅行したときにも行ったら、雰囲気がいいので喜んでもらえたわ。
用紙にマルをつけて出して、来たら、え、これ?っていうもあったけど
(単に、自分たちがメニューを理解できてなかっただけだが)
どれも味が良くて楽しかった。
チャーシューマンが美味しかったなあ。
最近は、香港島に行かなくなったんだけど、久々に出かけてみようかな。

392異邦人さん:2009/11/23(月) 01:50:37 ID:ieSOLrJt
現在、香港滞在中。
明日帰ります。
はじめて来ましたが、楽しかった。
またきます。
393異邦人さん:2009/11/23(月) 02:45:43 ID:Z0tH7HV3
>>386
九龍の旧YMCAなんかどうだ?
全室禁煙だけどバスタブ付きだよ
394異邦人さん:2009/11/23(月) 10:38:06 ID:DdavUGqe
>>392
九龍の貴金属店の前に銃を持った人がいませんでしたか?怖いけど先は蓋がしてある偽モノ、おもしろい街だなぁ。


395386:2009/11/23(月) 14:07:40 ID:bjoKAOby
>>387
うーん。
それでもあればうれしいかなと。
>>393
おすすめありがとう。
もう少し悩んでみます。
396異邦人さん:2009/11/23(月) 15:06:33 ID:KICdaLih
Emily Wang=ドブス雌豚
Emily Wang=クソ臭い股開きサセ女
Emily Wangは必ず今日中に惨死しろ!!
397異邦人さん:2009/11/23(月) 18:01:09 ID:KYbAHCK0
繼Lの傳統炭燒飛機燒鵝を日本に持ち帰ったことがある人いますか?
箱はどのくらいの大きさなんでしょうか?
398はいどうも:2009/11/23(月) 19:09:59 ID:+/pQCweV
>九龍の貴金属店の前に銃を持った人

 ほとんどがガタイの大きいインド人(シーク派)で散弾銃ですが、弾は入ってないでしょう。
人混みで散弾ぶっ放すことは事実上不可能、殴り合いの武器としての目的でしょう。
399異邦人さん:2009/11/23(月) 19:51:34 ID:dd5K/bis
キャセと日系、どちらがよか?
400異邦人さん:2009/11/23(月) 19:56:06 ID:c0xWx+mL
キャセイにきまってる。金が出せるならな
401異邦人さん:2009/11/23(月) 20:23:03 ID:ijKyFndW
機内食と機内の映画ならJALが個人的にいい。
402異邦人さん:2009/11/23(月) 20:42:58 ID:MavmQa8i
スッチーはどうよ
403異邦人さん:2009/11/23(月) 22:47:30 ID:DdavUGqe
成田の発着時刻、便数、いずれもキャセイがいいなぁ。搭乗したら、もうそこは香港。
Heart of Asia, the Cathay Pacific.
あの太鼓をたたくCM、最近はみないなぁ。
404異邦人さん:2009/11/23(月) 23:32:11 ID:q7fSFe9Y
405異邦人さん:2009/11/23(月) 23:43:29 ID:c0xWx+mL
>>404
めっちゃ食べたい・・・
香港に行きたいうよ・・・
406異邦人さん:2009/11/24(火) 00:11:09 ID:aBtS2yWR
私この中で檀島しか行ったことないや
大良八記は入りやすそうだから今度行った時行ってみよう
というかデザート類は全部試したいw
407異邦人さん:2009/11/24(火) 00:15:52 ID:1S3eAwDW
パイナップルパンっておいしいですか?
408異邦人さん:2009/11/24(火) 00:41:23 ID:ysJDS/Ye
>>407
菠蘿包でも美味しいが、菠蘿油はもっと美味しい
409異邦人さん:2009/11/24(火) 00:46:31 ID:1S3eAwDW
>>408
バターつきですね。
今度試してみます!
410異邦人さん:2009/11/24(火) 06:45:01 ID:HGE4kwWl
CXもJLも価格変わらんと思うがな
時間の融通とエコノミーという条件なら、たまにマシな飯とアイスと
CAの良さでCXに大きく軍配は軍配は上がるがな。
機体にいるが、TV他壊れてる座席も結構あったように思う。
普通使う人が座れば座席移動は出来るけどさ。
411異邦人さん:2009/11/24(火) 08:56:52 ID:+c+YEiYw
JALゴクウは確かFIX8まで
行くのはいつも10日ちょいだから使えない
まったく無意味なFIX設定しやがって
おかげで大嫌いなANAマイルがたまってもう修行状態
はやとくんは21じゃないとお得感ないしね
大好きだけど、、
412異邦人さん:2009/11/24(火) 09:13:53 ID:Sfa/93mU
JGC持ちなのでラウンジが使えるJALを主に使ってきたが
最近ではインボラ率の高いCXに移ったなぁ。
413異邦人さん:2009/11/24(火) 11:09:45 ID:oL6kNDgD
日航の再建は難渋のうえ迷走ばかり、もう乗る気がしない。



414異邦人さん:2009/11/24(火) 14:58:48 ID:aH8BTn5H
15年ぶりに20金〜23月と行ってきました。
他国に比べ安心してMTRやバス乗り、夜の街歩きも
できてやっぱり香港はいいよね!
415異邦人さん:2009/11/24(火) 15:38:54 ID:GLuLSJwA
週末、香港に行くのですが
土日は銀行お休みですよね?
その場合、どこでドルに替えた方がお得、無難ですか?
ご教授お願いします。
416異邦人さん:2009/11/24(火) 15:50:58 ID:AkDI5rOh
大きなホテルのフロントがいいよ。
417異邦人さん:2009/11/24(火) 18:49:11 ID:0deXK5qm
いまCXのYでアイスは出ない。既に去年から機内食も大幅縮小されたから、期待して乗るとガッカリするよ。
418異邦人さん:2009/11/24(火) 19:57:14 ID:YumBqHyr
今回は都合により往復ともANA羽田便に乗った。
JALやキャセイのスカスカぶりに比べ、エコは満席。
飯はキャセイのエサやJALの不味いサンドイッチボックスに比べ、結構美味かった。
ただ、深夜発着なので諸処問題あり。
金丸子の俺はANAにのりかえるかどうか激しく思案中。
419異邦人さん:2009/11/24(火) 22:10:11 ID:Hr41j0nl
>>418
ウダウダ言ってねェ〜で、ANAに乗り換えろ!ボケッ
420異邦人さん:2009/11/24(火) 22:31:20 ID:7UhgH8I/
興奮するなよ
421異邦人さん:2009/11/24(火) 22:33:39 ID:ysJDS/Ye
>>418>>420
自演乙ww
422異邦人さん:2009/11/24(火) 23:18:03 ID:ZGZhhG/g
菠蘿包は日出包といってる店もあるね。
ただカロリーは菓子パンの中で一番高いから太るよ。
423異邦人さん:2009/11/25(水) 00:11:33 ID:TYtZwgda
ランガムプレイスのクラブフロアとまった方いらしたら
ラウンジの食事とか酒のこととか教えてください
424異邦人さん:2009/11/25(水) 01:25:51 ID:v/OXUk0q
はい、何がお知りになりたいのでしょう?
425異邦人さん:2009/11/25(水) 10:17:58 ID:djsNABUR
香港旅行から帰ってきたのですが、

香港でスーパーとか利用するとコインでおつりがきて
帰国時に17HK$弱ほどありました。2HK$,5HK$コインとか結構重いし
かさばるんで、次から可能ならオクトパスカードにチャージしちゃいた
いんだけど、コンビニで17.5HK$チャージしてとかできるものなのですか?。
それともやっぱり20,40,みたいに単位があるの?。
426異邦人さん:2009/11/25(水) 10:34:22 ID:XyR7qaL3
>>126
ハイアットはホリディ・インから
歩くしかない。数分だけど。
最近泊まった情報です。
周辺も工事だらけだった。
427異邦人さん:2009/11/25(水) 10:35:41 ID:XyR7qaL3
125あてです。
間違えた。すみません。
428異邦人さん:2009/11/25(水) 10:40:27 ID:sUxMnvWF
>>425そんくらい募金箱に募金しろよカス
普通HK$100単位だ。HK$50でもみっともない。
429異邦人さん:2009/11/25(水) 10:42:44 ID:B+mVfUK/
カスとか言うほど下品にならんが
寄付は同意
重いなら捨ててこいよと
430異邦人さん:2009/11/25(水) 11:41:39 ID:PTbBusTT
今の香港って熱気と喧騒は味わえる?
431異邦人さん:2009/11/25(水) 11:53:45 ID:dSBP9ng+
>>430
九龍の旺角辺りに行ってみれば?
432異邦人さん:2009/11/25(水) 14:24:58 ID:eAzkbrhr
年内にもう一度いきたいな。
433125:2009/11/25(水) 14:41:56 ID:iM7JSvBo
>>426-427
どうもありがとうございます!
すぐですよね。
434異邦人さん:2009/11/25(水) 15:07:29 ID:XyR7qaL3
>>125
夜に到着したが、バスを降りて方向さえ間違わなければ
歩いて数分なので気にならなかったです。
隣接のショッピングセンター(?)部分は
まだまだ工事中だけど、近所にはコンビニ(セブン)もあったし
地下鉄の入り口もすぐ近くにあったので不便はなかった。
現在もそう変わらないと思う。
435異邦人さん:2009/11/25(水) 15:09:53 ID:HsdXt9n4
>>428
募金もたまにはするがが、ユニセフとかに募金する気にはならないし、
細かいコインを持ち歩きたくないという話と、募金をするという行為は別の次元だと思うが
話があいそうにないね。
436異邦人さん:2009/11/25(水) 15:11:21 ID:HsdXt9n4
あ、ID変わってると思うが425す。
437異邦人さん:2009/11/25(水) 15:18:24 ID:iM7JSvBo
>>434
ご丁寧にありがとうございます。
夕方なので大丈夫だと思います。
438異邦人さん:2009/11/25(水) 15:27:54 ID:kLchB/12
いやぁ みんなのレス読んでたら 本気で行きたくなってきた
チムのスターフェリー前 バスターミナルが無くなってしまう
らしいので 景色が大きく変わる前に 行ってきます
439異邦人さん:2009/11/25(水) 16:15:48 ID:F3N0U4nd
香港で一番おいしいのはHK$20〜25のお粥
440異邦人さん:2009/11/25(水) 16:24:00 ID:lBJWjMwA
年末年始に香港行くけど、安くてお勧めのエアラインがありますか?
羽田発ならなお良いです。
441:2009/11/25(水) 17:18:11 ID:Fdny2yZ9
なにこの質問・・・
442異邦人さん:2009/11/25(水) 17:19:21 ID:yv13vsH8
Yahoo!知恵袋かGoogleと間違えたんじゃない?
443異邦人さん:2009/11/25(水) 17:21:59 ID:H1Ze23ID
お粥で20〜25って高くね?
444異邦人さん:2009/11/25(水) 17:37:08 ID:ptVD7jY6
>>441-442
なんだ、知らないのか
445異邦人さん:2009/11/25(水) 17:47:21 ID:eAzkbrhr
>>438
Tsimのスターフェリー乗り場前のバスターミナルが無くなるって…。空港からのバスA21はここを迂回しますが、大事な拠点だと思っていました。
446異邦人さん:2009/11/25(水) 19:19:52 ID:kLchB/12
チム東へ移転するそうです、フェリーから歩いて10数分…
地元の皆様も 涙目だそうです

スターハウス前の跡地は 公園をつくるそうですわ・・・
447異邦人さん:2009/11/25(水) 19:34:38 ID:yv13vsH8
>>446
うわぁ…考えなしもいいとこだね…。
448異邦人さん:2009/11/25(水) 20:01:11 ID:kLchB/12
そういえば セントラルのスターフェリー跡も 公園でしたね、
公園を増やすと 儲かる連中でもいるのかなぁ…

さすがに地元っ子たちも スターフェリーが不便になって
廃れちまうじゃん って文句のほうが多いようですね
449異邦人さん:2009/11/25(水) 22:48:13 ID:hdXOdEB/
香港内の両替所のJPYレートはどのくらいですか?
0.0855くらいですかね?
450異邦人さん:2009/11/25(水) 22:52:18 ID:tcZazAsb
>>438
http://movie1.search.biglobe.ne.jp/video/watch/2ff87ef2a0519694

これはしらなかったな-
おととい帰って来たばかりなのにまた行きたくなってしまった。
451異邦人さん:2009/11/25(水) 23:21:04 ID:ksEv197a
いっそ香港に移住したい・・・
香港に確実に移住する方法を教えてください。
452異邦人さん:2009/11/25(水) 23:31:15 ID:gUCylfyl
香港人と結婚しなはれ
453異邦人さん:2009/11/25(水) 23:36:02 ID:D5HEO54W
>>449
先週土曜日に重慶大厦の日本式で二階のパシフィックで0.0864で両替した。
454異邦人さん:2009/11/25(水) 23:41:04 ID:rFM7KUC2
>>451
金持ってれば移住できるよ。確か。
455異邦人さん:2009/11/26(木) 03:06:15 ID:UE0x0WM0
中環のフェリー乗り場にあった時計台の取り壊しには反対運動があったけど、今回はないのかな?
っつうか住民運動やデモが中国に返還されてから、少なくなったなぁ。
456異邦人さん:2009/11/26(木) 03:14:32 ID:qeISGWxS
おいおい
まさか九龍の時計台を壊すわけないと思いますww
457異邦人さん:2009/11/26(木) 11:22:13 ID:C537tRAJ
今度こそ10円台突入か?
458異邦人さん:2009/11/26(木) 12:52:56 ID:nMzba8em
さっき、HSBCで10万円両替したら8850ドルきました。
口座持ってるから手数料はなし。
459異邦人さん:2009/11/26(木) 14:12:05 ID:qeISGWxS
てか、こんな日本潰しの円高。
喜んでられないんだけど
460異邦人さん:2009/11/26(木) 14:16:05 ID:XB/MEdN6
香港に行くのが安くなるので、すごいうれしい
461異邦人さん:2009/11/26(木) 14:29:32 ID:OAPhe5xd
投資ビザはHK$8,000,000で得られるんだっけ?1億円くらいかな。
不動産投資でもいいのかな。

>>460
円高で日本の産業が壊滅、破綻となってもうれしいですか。
462異邦人さん:2009/11/26(木) 15:00:11 ID:nMzba8em
自国の通貨が高くなり過ぎて潰れた国はないです。
逆はいくらでもあります。
日本の輸出依存度は10数%に過ぎません。
ドイツや韓国の半分以下です。
463異邦人さん:2009/11/26(木) 15:11:44 ID:OcECv/TL
円高、どんどん進んでほしい
今度こそ70円台を目指せ!!
464異邦人さん:2009/11/26(木) 16:59:20 ID:C537tRAJ
いや、気の毒なのは米ドル紙屑化に
わけもなく付き合わされる香港ドル
ペグ廃止のタイミングを完全に失ったね
465異邦人さん:2009/11/26(木) 17:15:05 ID:XB/MEdN6
ペグはとーの昔に廃止すべきだったな
英国植民地時代の悪政の弊害だ。
466異邦人さん:2009/11/26(木) 18:52:21 ID:MQD36Zn4
てか、あんだけ税金安くて金利が高い国の
貨幣をフロート制にしたら、おそろしくHKD安が進むぞ

あの国は永遠に固定レートからは抜けられない
467異邦人さん:2009/11/26(木) 18:57:06 ID:MQD36Zn4
訂正: 安→高
468異邦人さん:2009/11/26(木) 21:22:46 ID:AfghP5ZU
路面電車衝突してたんじゃんっ
469異邦人さん:2009/11/26(木) 21:31:09 ID:Bg4aQfA1
軽傷ばっかだからまだマシじゃん。
470異邦人さん:2009/11/26(木) 21:57:04 ID:LC6Mdu7w
香港の両替商で香港ドル→中国元のレートはいくらくらいですか?

12月に香港行きますが、1月は上海、2月は北京に行くことになり
中国元が必要になってきました。

日本で日本円→中国元は15円くらいなので、1万円で666元しかならない。
12月に香港行った際に、香港で1万円で860HKDくらいにはなりそうですよね?
その860HKDを中国元に両替したら仮に0.85くらいのレートだとして730元になる。

ということは、1万円が666元→730元に生まれ変わるということですよね。

中国で日本円から中国元に両替するレートが13.7円(0.073)より高い場合はこの方がお得ですよね。
上海空港に到着するのが夜遅いので両替屋が閉まってるかもしれないので、やっぱり12月に香港に行ったときに
中国元に換えておく方が賢いですかね?
471異邦人さん:2009/11/26(木) 22:10:08 ID:L/sJeR87


香港ドルは売り方に金利が付いてる。
472異邦人さん:2009/11/26(木) 23:24:29 ID:at+kEE6c
電車の分岐器の操作をいつ誰がやっているのか気になって小がない
473異邦人さん:2009/11/26(木) 23:36:22 ID:pIzsNXLh
そういえば、ホンハム駅のスタンプは何色になるの?
中港城と同じ?
474異邦人さん:2009/11/27(金) 00:00:22 ID:Pf4a1d9m
「安レストラン」部門新設=ミシュラン香港・マカオ版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000232-jij-ent
475異邦人さん:2009/11/27(金) 00:57:11 ID:dSeeiZoY
>>473
いまパスポート見てみたけど
中港城=緑
ホンハム=赤じゃね?
476異邦人さん:2009/11/27(金) 01:06:23 ID:oglkEQK7
そう、ホンハムつまんないことに赤だね。
陸ってことで、バスや羅湖と同じくくりのようだ
477異邦人さん:2009/11/27(金) 02:16:32 ID:3h0VLrFq
>>470
1.135位
478異邦人さん:2009/11/27(金) 05:58:22 ID:F+MwI8So
>>470
昨日上海から帰ったけど、ツアーガイド手配で1万円=690元だった。
レートは日々変わるし、どうなんでしょうね。

逆に、あなたがそのプランを実行して、レポートして欲しい。
479異邦人さん:2009/11/27(金) 08:04:34 ID:RXAaYZIO
\は900HKD行きそうな勢いだな
恐ロシア
ここは旅行板、日本潰し云々はともかく、旅行者にとっては頼もしすぎる一時なのではないか
昨日の夜で875〜880と言ってたよ>重慶のGFで
表示は870だったかな

480異邦人さん:2009/11/27(金) 08:55:32 ID:RXAaYZIO
といいつつ、\逝ってます
85割れてるようだ
481異邦人さん:2009/11/27(金) 09:10:53 ID:WLT9Tb6r
すごいな、今1万円が、905.1HKDだよ。
482異邦人さん:2009/11/27(金) 09:42:52 ID:oglkEQK7
いや、喜べない。
頼もしすぎる?
はー、バカー?
483異邦人さん:2009/11/27(金) 09:53:05 ID:RXAaYZIO
そらオマイさんが職業的に何か損してるからだろう?
カワイソスw
484異邦人さん:2009/11/27(金) 10:19:39 ID:2lM87DHW
昨日の大連、闇屋で778、>>478だいぶボラレタね。
485異邦人さん:2009/11/27(金) 11:18:39 ID:KJGVnAUg
>>482>>483
これ以上の円高は日本の産業壊滅レベルなので
回り回って全国民の給料に響いてくる
喜べないのは確かだ。自分も輸入業だけど喜んでない
486異邦人さん:2009/11/27(金) 12:32:42 ID:faoKGjGK
でもここ香港旅行スレだよ。
旅行のこと書かないで円高で日本がうんぬんは関係ないよね。
487異邦人さん:2009/11/27(金) 12:45:57 ID:+Rod4Erf
看護師の俺に死角は無かった
488異邦人さん:2009/11/27(金) 14:09:53 ID:XmUnLqMh
12月27日から香港に行くけど、
航空券を探してみたところ、どこもめっちゃ高い・・・
皆さんはどこで香港行き航空券を購入していますか?
489異邦人さん:2009/11/27(金) 14:54:48 ID:oglkEQK7
繁忙期につぎ込んでくれる方のおかげで
我々は常日頃から激安価格で飛べるんです
ありがとうございます
490異邦人さん:2009/11/27(金) 15:36:01 ID:XmUnLqMh
>>489
ごめんなさい、繁忙期じゃないと休みが取れないですorz
491異邦人さん:2009/11/27(金) 17:44:25 ID:NX/ZyXAT
自分は両替してないけど、
一応、表面上では中国元と香港ドルは1元=1元(1hkドル)ってことで同じってことになっとるよ。
だから、買い物も1hkドルだったら1元出せばOKになってた。
492異邦人さん:2009/11/27(金) 17:50:32 ID:oglkEQK7
            ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      | ハァ
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /
493異邦人さん:2009/11/27(金) 17:50:55 ID:NX/ZyXAT
上海空港だと小額両替は50元か60元の手数料を取られるから
どっちにしても香港で中国元を入手してたほうがお徳だと思う。
494異邦人さん:2009/11/27(金) 19:10:33 ID:MDn52cju
12月13日に初海外旅行で香港競馬に行きます
馬券の買い方でマークシートは1枚につき最低でも100香港$を買わないといけませんか??

あと競馬場行きの電車はすぐに見つかりますか?
495異邦人さん:2009/11/27(金) 19:14:37 ID:/wSOy6C0
>>494
↓参考にどうぞ
http://keiba.dazhao.net/
496異邦人さん:2009/11/27(金) 21:13:52 ID:u6e6DkQO
>>472
つトロリーコンタクター?
497異邦人さん:2009/11/27(金) 21:32:29 ID:v6mxkBAp
つかー北朝鮮が不発のテポドンを、長野あたりに
打ち込んでくれりゃ円が一気に安くなって日本景気回復だろ
498異邦人さん:2009/11/27(金) 21:47:37 ID:AKBPkLIw
ホンハム 赤色なんだ。じゃあ結局色の違いってなんなんですかね?

空港、新界、九龍、香港 という分け方が通用しなくなる。

屯門は何色なんだろう?
499異邦人さん:2009/11/27(金) 22:55:12 ID:4p3pfR4h
昨日重慶マンションの前を歩いていたら
上からコンクリの塊らしき物が落ちてきて
ほんとにもうちょっとで頭を直撃するとこだったよ。
どうも上の階の装修中の壁が落っこちてきたらしい。
両替に行かれる方は一応ご注意ください。
500異邦人さん:2009/11/27(金) 23:00:54 ID:u6e6DkQO
501異邦人さん:2009/11/27(金) 23:30:24 ID:oglkEQK7
それより中国のD2ULとかUAXPなんかの謎の4文字については謎解けたかな
502異邦人さん:2009/11/27(金) 23:46:50 ID:nD3/gS1w
>>499
当たらなくて良かったね!
情報ありがとう。明後日から行くから気をつけよう。
503異邦人さん:2009/11/27(金) 23:49:28 ID:Pf4a1d9m
>>494
尖沙咀の漢口道(海防道と北京道の間)に場外馬券売り場ができてたよ。
504異邦人さん:2009/11/28(土) 10:17:36 ID:JO0n7I1f
日本で白ロムの携帯DocomoのT01-A(東芝製)を購入し、香港で使いたいと思います。
香港で、シムロックを解除することは可能でしょうか?

詳しい方、教えてください。
505異邦人さん:2009/11/28(土) 10:44:57 ID:Dzr0fmAS
>>504
携帯板で聞いてみたらどうかな。
詳しい人がたくさんいるとこで聞いた方がいいと思う。
506異邦人さん:2009/11/28(土) 10:50:21 ID:JO0n7I1f
了解しました。
携帯版で聞いてみます。
ありがとう。
507異邦人さん:2009/11/28(土) 11:48:34 ID:UZKuhZmB
携帯板誘導後に書くのも何だが、DocomoのSIMロックは外せない
香港でもタイでも言われた。
508異邦人さん:2009/11/28(土) 11:59:15 ID:yu4m8Gfw
>>507
それはそいつのテクが及ばなかったんだろw
509異邦人さん:2009/11/28(土) 12:28:33 ID:CimH4fXR
ドコモで外せた実績はまだどこにも無い。外せるのはせいぜいSBあたり
何も知らないのに嘲笑するなよ
510異邦人さん:2009/11/28(土) 12:36:04 ID:yu4m8Gfw
じゃあなんでドコモの携帯が現地仕様で売られてるんだ?w
511異邦人さん:2009/11/28(土) 12:40:20 ID:op6TNbGP
そこで「基盤交換」ですよ
512異邦人さん:2009/11/28(土) 12:52:15 ID:CimH4fXR
その通り。
騙されてるのも知らずにね。カッコワルイネ
513異邦人さん:2009/11/28(土) 13:00:39 ID:yu4m8Gfw
別にオレ騙されてないんだけど〜w
514異邦人さん:2009/11/28(土) 13:06:00 ID:dc7Morox
昂船洲大橋が開通後、以下の機場巴士路線が昂船洲大橋経由になるそうです。
A10,A11,A12,A22
515はいどうも:2009/11/28(土) 13:06:34 ID:9QmKkC1H
日系メーカーはSIMロックが基本で、海外系はSIMフリーが基本仕様です。
だから海外メーカーはFARMWAREをちょいと書き換えるだけでフリーになりすが、
日系はHARD側でロックかかっているのでやっかい、DOCOMO系で
SIMフリーが可能なのは海外系のモトローラとかLG、THC、iPHONEすね。
私は二昔前のBLACKBERRYを使っていますが、2G+3Gなので、便利良いです。
516異邦人さん:2009/11/28(土) 13:21:08 ID:LTzWEhKD
DoCoMoでもMotorolaやLGやNokiaの機種では十分実績ありますが
517異邦人さん:2009/11/28(土) 13:23:01 ID:LTzWEhKD
ただわざわざロックしたモノ解除して使う理由がわからん
香港で安いの買えばいいと思うが
518異邦人さん:2009/11/28(土) 13:23:17 ID:l8jgDR+M
(たのむから携帯板いってくれ)
519はいどうも:2009/11/28(土) 13:42:45 ID:9QmKkC1H
>ただわざわざロックしたモノ解除して使う理由

簡単ですよ。同じ操作体系の物を使うと使い勝手は良いですよ。
LGのGSM+3G携帯を5000円で買って1000円払ってロック外せば
TRI BANDが世界中で使えます。香港で買う安物より安上がりでしょう。
520異邦人さん:2009/11/28(土) 13:47:30 ID:Dzr0fmAS
>>514
機場からチムまで近くなるからありがたいな。
521異邦人さん:2009/11/28(土) 15:23:59 ID:qia28fGA
日本語のWindows Mobileを使いたいと思って、書き込みを行いました。
DOCOMOの日系会社のシムロックは外せないのですね・・・。
携帯版に行きましたが、分かりませんでした。
白ロム購入して、香港なら解除できると思ったものですから・・・。

ありがとうございました。
522はいどうも:2009/11/28(土) 17:01:58 ID:9QmKkC1H
>DOCOMOの日系会社のシムロックは外せないのですね・・・。

日系の場合ゲタというかシート形状のアダプターを使う方法もありますが、
私も色々と試しましたが、動作は不安定でとうてい実用になる物ではありません。
523異邦人さん:2009/11/28(土) 17:04:50 ID:NMhzV5nZ
>>520
チムまで行くはA21だぞ
524 :2009/11/28(土) 17:25:52 ID:hfmjpQco
>>514 日本のゼネコン4社で作ったようです
525異邦人さん:2009/11/28(土) 17:27:54 ID:l8jgDR+M
韓国のゼネコンだったら、違う意味で
話題になってたろうに
526異邦人さん:2009/11/28(土) 17:33:36 ID:l8jgDR+M
去年いったとき、香港島のトラムで
向こうから来る電車を見ていたら知り合いがいた

お互いに手を出して「ヒャッホーーーッ!」と
トラムが出会い頭に手をパチン!と叩いた
527異邦人さん:2009/11/28(土) 17:38:14 ID:Dzr0fmAS
>>523
うおー、勝手にA21に空目していた…恥ずかしい!
528異邦人さん:2009/11/28(土) 18:00:12 ID:sXxeIxh1
年末に香港に行く航空券が安いのはどこなの?
529異邦人さん:2009/11/28(土) 18:14:56 ID:NMhzV5nZ
>>528
もう1ヶ月後だからどこも高め。つうか席も取れんぞ。
今年は曜日配列が悪いから帰りの1月3日とかはどこも満席に近い。
本当に行きたければ値段に関係なく席の確保が先だな。
年末年始は半年前から席抑えてる香具師も多いからな。今からだと
ちと厳しいな。
530異邦人さん:2009/11/28(土) 18:21:20 ID:l8jgDR+M
広州からバスという裏技が
531異邦人さん:2009/11/28(土) 18:48:17 ID:LG8divLG
香港でハワイアングッズを扱うお店を探しています。12月10日から香港に行くのですが、当方フラガールなもので、安くスカートなと手に入ればと考えています。

見かけた事のあるかたは教えていただけないでしょうか
532異邦人さん:2009/11/28(土) 21:47:00 ID:dc7Morox
>>527
コンテナ埠頭の出入り口を通ればA21も昂船洲大橋を通れそうなんですけどね。

ついでに来年1月1日から天星小輪の紅?〜中環間、紅?〜灣仔間がそれぞれ
大人が6元から6.3元に、,3元から3.2元に値上げされます。
533異邦人さん:2009/11/28(土) 21:51:16 ID:HtV3qWJv
香港ホンハム発、片道2時間超の広州日帰り旅行について
教えてくれる親切な人!

パスポートとボールペン必携?
(入国関係)ってこと以外に気をつけることを教えてくらさい。
あと、日帰りのお勧めコースがあったらそれも教えてほしいです。
香港は何度か旅行したけど、本土は初めてです。
534異邦人さん:2009/11/28(土) 22:02:47 ID:+C7Z/Y3u
>>533
とりあえずこれでも。
http://www.hongkongnavi.com/special/5002287
535異邦人さん:2009/11/28(土) 22:50:59 ID:ezaLGZeN
>>531
つGoogle
536 :2009/11/28(土) 23:44:11 ID:hfmjpQco
>>533
パスポートはいる。
列車に荷物を預けるのは別料金
日帰りだと市内ですな。
中国側は
入国、出国時(広州東)に持ち込み荷物のX線検査あり
タクシーは場所によってはなかなかつかまらない
537異邦人さん:2009/11/29(日) 00:21:48 ID:M+WGleZ/
オレ的に広州おすすめポイント

南越王墓博物館 ☆☆☆☆☆☆
聖心教堂     ☆☆☆☆☆
鎮海樓      ☆☆☆☆☆
南越国宮署遺跡 ☆☆☆☆☆
廣州酒家  ☆☆☆☆☆
上下九   ☆☆☆☆☆
北京路   ☆☆☆☆
沙面     ☆☆☆
天河城   ☆☆
六榕寺、陳氏書院  不明

日帰りなら時間との戦いになる
事前に位置関係を把握して無駄なく
移動はケチらずタクシーがお勧め
地下鉄は不便、乗るならバス
北京路から沙面など近距離は三輪タクシーもOK
538異邦人さん:2009/11/29(日) 01:04:06 ID:7+KBYQT/
533です。ご教示アリが豚。

>534
おおおー、こんな記事があるの知らなかった・・・。

>536
X線検査で困るようなものは荷物に入れない予定だけどw
移動はタクシーですか。交通の便悪いのかなあ。
そうそう、両替も必要っすね。うっかり忘れそうでした。

539異邦人さん:2009/11/29(日) 01:09:29 ID:7+KBYQT/
>537
詳しく教えてくれてサンクスです。
遺跡と墓好きなんで、南越王墓博物館、南越国宮署遺跡というのには必ず行きたいです。
前にテレビで陳氏書院を映していたけど、それも
結構おもしろそうだったなあ。苗字が陳の人が寄進して
建てたとか。

移動は タクシー>>バス>地下鉄 っすね。
リキシャーはぼられた経験ばっかなんで、かなり懲りてます。

540536:2009/11/29(日) 02:53:42 ID:L368y8m0
去年 1泊2日(滞在時間22時間くらい)
六榕寺
孫文関係の館
ナイトクルーズ
に行った。
バスはにほんとちがって間隔が長い(上海でもそうだった)
541536:2009/11/29(日) 04:44:48 ID:L368y8m0
バス停の 間隔 です
542異邦人さん:2009/11/30(月) 14:13:01 ID:bpVEeFu7
ミシュランガイド香港・マカオ版、星つきレストラン増加、3ツ星は3軒に

ミシュランはこのほど2010年版の「ミシュランガイド香港・マカオ」を発売した。
同ガイドブックは09年版に次ぐ2年目の発行となり、今回はレストラン86軒、
ホテル8軒の計94軒増加。香港ではレストランが205軒、ホテルで40軒、
マカオでレストラン38軒、ホテル15軒の計298軒を掲載し、掲載ぺージが
62ページ増加した。

今回のガイドで3ツ星に選ばれたのは、レストランが3軒で昨年よりも1軒増加。
2ツ星が9軒で1軒増加、1ツ星は39軒で21軒増加し、星つきの施設が増加。
また、香港とマカオにはシンプルな地元料理の店が多くあることから、
同ガイドブックにあわせて「地元の料理を出す簡素な店」マークを設定しており
香港セレクションの15%にあたる29軒を認定。
また、コースメニューが300香港ドル/マカオパタカ以下で楽しめるような手頃
な値段で質の良い食事を出すレストランを「ビブグルマン」とし、
香港45軒、マカオ5軒の計50軒に認定した。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43111
543異邦人さん:2009/11/30(月) 17:54:29 ID:qliPwZzZ
>>542

真面目に香港の食い物は美味いから
544異邦人さん:2009/11/30(月) 18:47:45 ID:w/PA6ytS
545異邦人さん:2009/11/30(月) 19:27:27 ID:/hJbevRY
すげー
普通のニュース番組で日本のクレヨンしんちゃんの作者の
追悼会を報道してるw
どんだけしんちゃん人気あんだよ
546異邦人さん:2009/11/30(月) 19:34:54 ID:iJ23lxUQ
>>545
行方不明になったその日に報道される位だからな
広東語を話すしんちゃんもいいぞw
547異邦人さん:2009/11/30(月) 19:45:28 ID:oOxXLyfA
1979年に香港にいったんだけど、鳥と鳥を戦わせる闘鳥とか
ちいさな熱帯魚同士を戦わせる闘魚なんかの賭博を体験して
すんごくはまって大損こいたんだけど、
いまでもそんな賭博場あるの?
548異邦人さん:2009/11/30(月) 22:53:08 ID:sLWoXiJo
>>542
日本のメディアにも「世界で最も安い星付きレストラン」として、
油麻地「添好運」や西貢「六福菜館」、北角「阿鴻小吃」が紹介されてますが、どうなんだこれ。

「添好運」って並んでまでして喰うほどうまいか?他にうまい店いくらでも有るぞ。
「阿鴻小吃」は荒らされたくないな。初見の外国人観光客にはとても無理な店だと思うが。
どっちの店も、外国人観光客を受け入れられる環境とは思えないのだが、誰向けのチョイス?
素直に一見の白人が安心して食べられる店だけ紹介してればいいんだよ、ミシュランなんて。
549異邦人さん:2009/12/01(火) 00:03:36 ID:S7KQF+00
ミシュラン買ったけど、ジャンクフードコーナーが便利
550異邦人さん:2009/12/01(火) 00:11:19 ID:MJ9kM8W7
荒らされたくないと言ってここに名前出してしまう度胸も凄いな
551異邦人さん:2009/12/01(火) 01:01:46 ID:WjDA0PvM
おれとしては新之食がなんでミシュラン載ってねえのか謎だけどね。
一元さんには相手にされないから、名前だしても平気。
552異邦人さん:2009/12/01(火) 01:38:05 ID:7necYzl/
>>546
何故か夜10時からやっていたな。
553異邦人さん:2009/12/01(火) 07:04:29 ID:VgHnzAXV
>>550
日本のメディアに名前入りで出てるんだ。
このスレにいる香港リピータなら「阿鴻」ぐらい当然知ってると思っていたのだが。
ここに星を付けるぐらいなら、ビブ・グルマンに選ばれているレストランの中に
サービスを含めてもっと米芝蓮に相応しい店が有るのにと思ってる。
554異邦人さん:2009/12/01(火) 07:47:21 ID:hvbgtS4u
>>548 

ミシュランって日本でも激安しゃぶしゃぶ屋が
ランクインしてたり、「担当者、どういう舌してんだ?」
ってのが多いよ
555異邦人さん:2009/12/01(火) 08:16:22 ID:o99IS4Cr
「阿鴻小吃」は荒らされたくないな。初見の外国人観光客にはとても無理な店だと思うが。

蛇とかカエル料理だしてるの?
556異邦人さん:2009/12/01(火) 19:05:50 ID:VgHnzAXV
>>555
この店の名物は「鴨舌」。
蛇はともかく、カエルよりある意味苦手な人も多いと思う。
逆に、優の良品で「鴨舌」巨大パックを買って帰るような人ならぜひ一度行ってみることをお奨めしておく。
557異邦人さん:2009/12/01(火) 19:43:48 ID:q1Opd1xG
昨日ようやく年末年始の香港行き航空券を購入したが、
(日曜日に買うつもりだったが、旅行代理店に行く途中に糞K殺の違法職質を受けて、
1時間以上も時間を浪費されたから店が閉まってしまった)
最安でも12万円台とかどんだけ・・・
いつもオフ期に行くから、繁忙期に香港に行くのははじめてだが、今度は年末年始とGWに香港に行くときは
遅くとも3か月前に航空券を予約するわ
558異邦人さん:2009/12/01(火) 20:02:38 ID:BeVHdTtl
今週末は東亞運動會開幕式で周辺の道路規制や
スターフェリーの運航規制があるみたいだね
ものすごく混む予想されてるけど、ビクトリア港は花火とか上がるみたいだから
行く人は見れたらラッキーだね
559異邦人さん:2009/12/01(火) 20:39:06 ID:+bSWgddJ
正月って航空運賃、高いん天星小輪の船、古いものばかりだけど、更新はないんだろうか?

トラムは定期的に新しいのを導入していると対称的です。
560異邦人さん:2009/12/01(火) 20:47:33 ID:A8sCAuKX
>>558
数年前のクリスマスシーズンに香港に行ってたとき、偶々スターフェリーに乗ってたら
目の前で花火がドーンとあがってものすごく迫力があったな。

香港人って、香港映画の中の感嘆と全く同じで、やっぱり本当に「ぅおぁ〜」って言うんだと
その時知った。(「ワー」でも「ワォ」でもないのな)
561異邦人さん:2009/12/01(火) 21:55:50 ID:BeVHdTtl
>>560
あの「ぅわあ〜」いいよねw
ちょっと力抜けてる感じと語尾が下がるとこがなんともいえない
562異邦人さん:2009/12/01(火) 22:40:35 ID:VgHnzAXV
>>559
2000年の失敗作と称される(前面窓固定で換気が悪い)白いラインが特徴の168〜170号、幻の冷房車171号、
以降の新造車が有るって話、始めて聞いた。
2000年の4台以外の車両は車体更新されているものの、実質50年以上走っている車体ばかりだよ。

天星小輪は1989年に二槽新造されてる(2階の窓の数で遠くからでも判別出来る)し、主役は1960年代の船体だから
平均年齢で言えばどっちもどっち。
563異邦人さん:2009/12/02(水) 00:30:29 ID:COpYSckb
中環のpierが新築されたので、次は九龍だと思うんだが…それにしても船歴もかなり古く、大丈夫なのかなぁ。
564異邦人さん:2009/12/02(水) 08:25:05 ID:fsfkeXTp
>>563
中環側の移設(第4代中環天星碼頭)は埋め立てに伴うもの。九龍側には関係無い。
565異邦人さん:2009/12/02(水) 10:41:50 ID:Yu/eY2SQ
今週末香港に行きます。
中国語を勉強しているので、使ってみたいと思っているのですが
中国人の友達いわく、下手な中国語を話すと大陸から来た田舎者と思われて
雑に扱われるから、喋るなら広東語か英語のほうがいいよ(広東語は挨拶程度しか知らないので英語になります。)
とのことなんですが、
実際のところどうなんでしょうか?
566異邦人さん:2009/12/02(水) 10:47:47 ID:BBnczGen
使ってみたいなら試してみたらいいじゃない。
人にどう思われようと。
567異邦人さん:2009/12/02(水) 11:13:13 ID:JjkotODz
>>566に同意
大陸人として軽蔑されようが試してみたいなら勝手にすればいい
私なら英語を使うけどね
568異邦人さん:2009/12/02(水) 11:14:31 ID:bNYTY+hG
ていうか、大陸人と間違われるほどの
中国語しゃべれんのか?w
569異邦人さん:2009/12/02(水) 11:25:38 ID:Zw8Zlvw6
都会だからね
英語が無難
570異邦人さん:2009/12/02(水) 11:29:39 ID:PCeOZtQZ
うむ、使ってみたい程度の中国語なら
大陸人とは間違えられないだろ
むしろ香港人の下手な北京語とで楽しい会話になるかもよ
571異邦人さん:2009/12/02(水) 12:14:58 ID:3lO+61DW
てか565の英語もぐうの音もでないクソレベルだろ



英語にしろ中国語にしろ、
まともなレベルならこんな質問は出てこないからw

広東語なんて565には20年早いよ
断言できる

565はジャパニーズイングリッシュで
香港人に見下されてるのも知らずに
自分ではコミュニケーションできたつもりになってる
勘違いクンになるだろうね

無理しないで、日本語でもいいんだよ?w
572異邦人さん:2009/12/02(水) 12:26:33 ID:BBnczGen
>>571
どうた?現実でいらいらすることでもあったの?
573異邦人さん:2009/12/02(水) 12:27:31 ID:BBnczGen
>>572
し が抜けた…私がどうした?だorz
574異邦人さん:2009/12/02(水) 12:55:19 ID:3k6PrA23
東亞運のリハーサルをニュースでやってたけど
船からレーザー出したりして綺麗だった
ちょっと近くで生で見てみたい
575異邦人さん:2009/12/02(水) 13:09:27 ID:f/LVjE5y
>>574
この間、雄大なBGMとシンフォニーオブライツ…やっぱり香港はパネェわw
と思ったらがリハとシンフォニーオブライツの時間がたまたま?重なってただけだった
今セレナーデは東亞運のステージの関係で夜景が見られなくなってるから行く人は注意ですよ
576異邦人さん:2009/12/02(水) 13:39:28 ID:gUinjHuS
>>565
普通語は通じないよ

彼らも留学までして勉強するレベル
577異邦人さん:2009/12/02(水) 15:01:35 ID:dsHp60ta
>>576
観光客が行く場所はたいがい通じるだろ。
578異邦人さん:2009/12/02(水) 15:25:24 ID:T/8OKZEM
>>565
大陸の普通語もいろいろで大陸の地方では訛っている人が多いから
変な普通話だと、田舎者扱いするのは本当。日本人なら日本語しゃべったほうがマシだよ。
でも、香港人が普通語がペラペラかといえばそうじゃない。
大陸から普通話圏から親が移民してきた人達も多いから普通話が聞いてわからないわけではない。

田舎者扱いするしないは別として、
今は、大陸からの観光客が多くて大切なお客様金のなる木だから普通話はそこそこ通用する。

ホテルとかそれなりの場所では英語のほうが対応は良いが
別に英語使わなくたって日本語しゃべって日本人ってわかればそれなりのまともな対応するよ。
日本語で会話してたらホテル側でも日本人だって解るし。
579異邦人さん:2009/12/02(水) 15:52:13 ID:3lO+61DW
英語に自信ないやつは
色気だして英語しゃべんなよな

ジャパニーズイングリッシュきもすぎるんだよね
ちゃんと発音を単体でとりくんだことないやつは
日本語で通せ

おまえらがそんな英語を話して調子にのればのるほど、
日本人全体が馬鹿にされるんだっての〜
580異邦人さん:2009/12/02(水) 18:29:57 ID:dsHp60ta
香港人の発音もたいがいだけどな・・・。
あと単語で判断してしまって、全体の意味をはき違える事が多いとネイティブ
の友人が言っていた。
581異邦人さん:2009/12/02(水) 18:39:34 ID:NZravdNa
英語至上主義の奴も相当キモイけどな
582異邦人さん:2009/12/02(水) 18:54:15 ID:CQFZYwgH
1973年ローリングの幻の日本公演だったわけだが、香港体育館とハワイホノルル公演のライブ
ブートレグをネットで、ダウンロードした。
当時だから、香港総統やエグゼプテブの英国人がいったんだろう。
しかしあのころのローリングのライブは最高のできだな。
583異邦人さん:2009/12/02(水) 18:58:31 ID:BBnczGen
海外旅行者に香港人もそこまで期待しちゃいないよ。
何がしたい、何が欲しい、何を食べたいが意思表示できてたら大丈夫。
モジモジとただ笑ってる人だと注文の順番すっ飛ばされたり、カモられることもあるけど。
文法がどうだ発音がどうだは旅行に関係ないよ。楽しく香港行こうず。
584異邦人さん:2009/12/02(水) 19:12:50 ID:T/8OKZEM
友達の姉ちゃんは香港好きで良く行くが、広東語中国語英語の言語に興味無し。
ほとんど日本語だけしかしゃべらん。
でも、どういうわけか地元民のレストランでも希望のものが出てくるぞい。
「きゅうりが欲しいんだよね。きゅうりが」って日本語で言ってたら、
本当にきゅうりが出てきたって友達が驚いてた。
585異邦人さん:2009/12/02(水) 19:33:06 ID:BzoCvDIa
>>579
前にも何度か似たような事を書いてましたよねw
586異邦人さん:2009/12/02(水) 19:42:11 ID:3qLAhSEd
つたない中国語でもつたない英語でもいいじゃない
旅行者だってわかってもらえるほうが構ってもらえるし
知り合いは広東語できるから広東語でやりとりしてるけど
在住者と思われるのか普通にあしらわれて
少々つまらんみたい
587異邦人さん:2009/12/02(水) 20:01:28 ID:3k6PrA23
588異邦人さん:2009/12/02(水) 20:32:55 ID:o0HYf8HR
565です。
皆さん沢山レスありがとうございます。
台湾に一年、イギリスに4年の滞在経験があるので、
英語は日常会話程度には全く問題ありません。
台湾での一年は日本人学校に通ってたこともあり、あまり中国語の勉強は
しなかったので、約一年前から中国語の勉強を再開して現在にいたってます。

勿論中国語話したければ話せばいいんでしょうが、中国人の友人が
中国人だと思われたら例えばレストラン等で一番悪い席に座らされたりするよなどと
言うので実際の話どうなのかと思いここで質問させてもらいました。

まあその場その場で適当に使ってみます。
589異邦人さん:2009/12/02(水) 21:18:15 ID:0AJLkXfD
年末年始だったら航空券12万するのは当たり前だよ。このバカめ。
9月の5連休の時なんて6月の時点で格安(といっても5万円以上)はすべて売り切れ。
キャセイのエコノミー26万っていうのが残ってたな。
でも7月になったら人気のないノースで8万円台の航空券が登場。
5連休にまさか日本で過ごすなんてことできないんですぐにポチった。

だいたい年末年始の航空券を3ヶ月前なんて甘いよ。みんな半年前だよ。
しかも普段見てる捨て値価格に慣れてると、もっと安いのが出るかもなんて
淡い期待いだいたりなんかして。
いくら不景気だっていったって勝ち組は存在するんだし、いくら出してもチケット欲しいってやつは
五万といるんだぜ。限られた座席数をみんなで競って押さえるイス取りゲームなんだよ。

俺は来年のGWのアメリカ行きチケット(しかも現地出発5月4日で帰国日が5月5日)は
もうとっくにポチってるけどな。
590:2009/12/02(水) 21:34:25 ID:3iyUX/kZ
こいつ、カルシウム足りてるかー?
まだ母乳が飲める年頃だからな、ちゃんとミルクを飲めよww
591異邦人さん:2009/12/02(水) 22:22:21 ID:VFYIfO9e
>>588
後出し乙。海外にそれだけ居て、判断力ないってすごいわ。
592異邦人さん:2009/12/02(水) 22:22:46 ID:3lO+61DW
>>588
すまなかった
あなたぐらいの人なら逆にどんどん話しまくって
日本人が英語ダメってイメージを払拭してきてください

中国語は無用ですが、
時どき内地の人に路を聞かれます
593異邦人さん:2009/12/03(木) 00:21:09 ID:NavlHc5y
>>591

今までの経験上帰国子女であることを書いたり言ったりすると内容以上に
そちらに関心が移ってしまうことが多かったのであまり詳しくかきませんでした。
最初にきちんと書けばよかったですね、すみません。
香港は行ったことがないですし、台湾もイギリスも行く前に想像していたのとかなり違っていたので、
本当のところどうなのか実際に経験したことのある人からいろいろ聞いて判断したいと思い
質問した次第です。

>>592
>日本人が英語ダメってイメージ

香港もそうなんですね。台湾でも何回か同じようなこと言われたことあります。
一度イギリスでインド人からも言われたことがあります。
個人的にはそういうイメージは気になりません。むしろ英国人女性が
日本で殺害されるたびに流される日本人の風俗文化、電車での痴漢等のネガティブな
イメージが広がっていくのが心配です。
トピずれすみません。




594異邦人さん:2009/12/03(木) 01:59:35 ID:5l3bCdix
イギリス人に支配されてた香港人やシンガポール人なんかが
日本人の英語力のなさを笑うのは非常に滑稽だなw


595異邦人さん:2009/12/03(木) 07:09:26 ID:wbYffKRE
とりあえず、日本人は英語できないからね〜と
香港のラジオで言われてたのは聞いたことある
596異邦人さん:2009/12/03(木) 07:12:30 ID:KrLM2Ewj
大東亜戦争勃発すぐに香港シンガポールに侵攻したわが軍はたった数日で
英国軍を降伏させた。
それまで何百年も植民地にしてたのに、たった数日。
それもほとんど戦わず白旗。チェッチュウやチャンギの元英国軍捕虜収容所みてみろ。
いまは刑務所になってるが、
白人が東洋人に負けた悔しさいっぱいの博物館がある。
597異邦人さん:2009/12/03(木) 07:43:37 ID:zb+aWsnW
>大東亜戦争勃発すぐに香港シンガポールに侵攻したわが軍はたった数日で
>英国軍を降伏させた。
>それまで何百年も植民地にしてたのに、たった数日。

 ヨーロッパで戦線はってりゃ、植民地に兵力さけないから当たり前

 馬鹿かコイツ?wwwww
598異邦人さん:2009/12/03(木) 07:54:12 ID:KrLM2Ewj
シンガポールに駐留してた英国軍10万人。
日本軍が海から来るとと思って据付砲台を海に向けてた。
わが軍はジョホールバルーから進撃。
あっというまに占領。
戦況を読めない英国軍。かわいそすぎる。
599異邦人さん:2009/12/03(木) 08:01:24 ID:KrLM2Ewj
1941 年12月8日、真珠湾攻撃に呼応してわが海軍はマレー半島のタイの
プラチュアップキーリーカーン、フアヒン、スラタニなど8ヶ所に無血無抵抗上陸した。
うちのじいさんもシャム湾から上陸したときコサムイ見たといってた。
その後陸続と南下し、マレーの英国軍を蹴散らしながら、シンガポールに上陸。
もちろんシンガポール総督も香港総督も戦わずして捕虜になった。
600異邦人さん:2009/12/03(木) 08:23:53 ID:KrLM2Ewj
でもな実際、アジア人が白人に抵抗するなんて考えられない時代だったんだよ。
インドネシアなど500年くらいオランダ領だったわけだし、
自ら蜂起しようなんて考えたこともないだろう。
あんまり知られてないけどバンコクやサイゴンも日本軍が戦時中占領統治してたんだよ。
戦後、わしらもやったるっていって、ベトやマレーやインドネシアやビルマが独立戦争したんですよ。
601異邦人さん:2009/12/03(木) 08:48:55 ID:w0eMDnyx
お前ら巣に帰れ。
602異邦人さん:2009/12/03(木) 08:48:57 ID:1KaARjQz
「南京!南京!」が結構ヒットしてるしね
603異邦人さん:2009/12/03(木) 08:54:18 ID:KrLM2Ewj
ルーシーブラック万さんも市橋に殺された人も、実際は何百万円も借金があって
英国から逃げてたんだよ。
まあその程度の女だから殺されてもどうということない。
604異邦人さん:2009/12/03(木) 09:57:13 ID:QyQQTb4S
↑嘘かほんとかわからないけど、
その程度の女。で止めておけば知的な文になったのにね。残念!
605異邦人さん:2009/12/03(木) 14:41:32 ID:Z9X4oc3M
ごちゃごちゃいうなよ、これ以上クソ生意気なことを言うと殺されるぞw
606異邦人さん:2009/12/03(木) 14:58:37 ID:6tnGZVry
中学、高校、大学でそれなりに英語を勉強して
その辺で外人に道を聞かれれば答えらるぐらいに人たち

あなたの発音は英語ではありません

ベトナムやタイなどで使われるのは結構ですが、
香港やシンガポールなどで、ジャパニーズイングリッシュを使われると、
日本人全体、または英語をちゃんと取り組んでる日本人までの評価をも落とします。



旅の恥はかき捨て

あなたはそれでいいかもしれませんが、
迷惑を被る人もいます


ちゃんと、考えてください

とくに、団塊世代以上のご年配の方
趣味で英会話は結構ですが、
使うのは英会話教室だけで十分ですよ
607異邦人さん:2009/12/03(木) 15:04:10 ID:Z9X4oc3M
日本仔啲英文笑撚死人,好心唔識講英文就唔好開聲啦!!有啲自知之明好唔好呀!
608異邦人さん:2009/12/03(木) 15:09:38 ID:8ur+9sg6
>>606
評価もクソもねえだろ
ちゃんと喋れるやつがちゃんと喋りゃ
それは普通なんだよ
バカじゃねえの
609異邦人さん:2009/12/03(木) 15:23:50 ID:GMhzR3t2
Japs you kill, fun you get!!
610異邦人さん:2009/12/03(木) 15:26:10 ID:zCSaQDV/
4年くらいしか英国にいなかったのなら、
そんなに英語力もないから心配だったんじゃないの。
滞在歴が何年あっても英語をしゃべれない人も多いよ。
在住の時って特別に英語なんか使わないでも日本語だけでも生活できる。
611異邦人さん:2009/12/03(木) 15:32:44 ID:6tnGZVry
>>607
係牙 我都完全同意イ尓意見!
聽到一般日本人講既英文、真係笑死!
>>608
ちゃんと喋れる人はじゃんじゃん喋って
イメージ挽回運動に協力してくださいよ!!
>>609
なにもそんなハイレベルの話じゃないよ
ちゃんとそれなりの機関で、もしくは期間、
真剣に取り組んだ人なら、一般的なレベルではあるはず。
頭がいいとか悪いとかって話じゃないんで。



要は、学校英語しかやってないやつは喋んなってこった
612異邦人さん:2009/12/03(木) 16:54:08 ID:EbqsnTfc
侍魂見せたりや
613異邦人さん:2009/12/03(木) 17:35:58 ID:w0eMDnyx
>>606
スレの内容に添わないことを延々書いていることで、
迷惑を被っている人がいることを理解して下さい。
あなたはそれでいいのかもしれませんが、香港「旅行」をしたい人たちにとって
有意義な情報は何もありません。
香港生活スレへ移動をお願いします。迷惑です。
614異邦人さん:2009/12/03(木) 17:51:55 ID:wXoqBXCz
先月1週間程のんびりと滞在、丁度寒気が押し寄せていたから実に快適な物でした。
移転したのは知っていたけどセントラルのスターフェリー乗り場って
恐ろしく不便になっちゃったんですね〜、多分もう乗る事は無い様な。
前のレスを読んでいるとチム側のバス乗り場も移転みたいだし。
前から何であんな訳わからん作りになっているのか不思議な
ソールズベリー・ロード×ネーザン・ロードの地下道といい謎の多い都市計画…


615異邦人さん:2009/12/03(木) 19:26:17 ID:PpL4NaTU
ただね、日本でも六本木などには外人女性ホステスバーみたいなのが
50年くらい前からあった。梅見やアンナのおかあさんなんかはそのホステスだった。
日本に流れてくる白人娘は危ないのが多い。
30年ほど前インドで会ったデンマーク娘なんかは、数百万円もうけたって言ってた。
ルーシーもリンゼイもやっぱアブイ商売がらみで変質者とも尻愛になるわけだし
グッとリスクは増える。
香港の夜総会にも外人娘いるけどね。
616異邦人さん:2009/12/03(木) 19:46:52 ID:x7oEdYNw
香港行くたびいつも景色が見たくてチムから
スターフェリーに1回は乗るんだけど、中環着いてから
MTRの駅に行くまでの間にいつも後悔する
617異邦人さん:2009/12/03(木) 19:49:23 ID:UTXiTL+Q
>>616
わかるな、それ。
わざわざ不便にしてどうするんだろね。
618異邦人さん:2009/12/03(木) 19:49:31 ID:GMhzR3t2
年収500万円の外人娘(学生)だが何か?
619異邦人さん:2009/12/03(木) 20:03:47 ID:aQpV/z3T
>>616

自分も同じ。

毎回、後悔しても、毎回、繰り返してしまう
620異邦人さん:2009/12/03(木) 21:28:24 ID:bPcfTLT0
セントラルにある天星小輪のPIERは随分と移動し、以前に比べ淋しくなったけど、これも活気のある香港の知恵だと思う。日本よりは都市計画や公共交通は合理的だし…。
英語がはなせなくても、そこは受け入れてくれるのが香港、誰でも最初はつたないけど、きっと大丈夫、街や港人の懐は深いよ。
621金多摩:2009/12/03(木) 22:16:00 ID:ooTEEOZU
>MTRの駅に行くまでの間にいつも後悔する

いっそのこと湾仔まで歩いてそこからスターフェリーで九龍まで帰ればいいと思うが・・・。
夜の湾仔の雰囲気は悪くないが、店の中に入る気はしない。
622異邦人さん:2009/12/03(木) 23:10:33 ID:x7oEdYNw
>>621
そっか、そういう手もあるね
なんかただ、あの景色見ようと思って行きだけ中環まで
スターフェリーに乗るという方法を取ってしまうんだよね
MTRでチム→スターフェリーに乗り換えて中環→またMTRで移動する
という面倒臭いことをしてしまうw
帰りはそのままMTRで九龍側まで戻っちゃうからさ・・・
それでいつも、行きもMTRでそのまま行けば良かったなあと思うわけです
何度か行ってるわりに全然学習できてないねorz

623異邦人さん:2009/12/03(木) 23:13:48 ID:UTXiTL+Q
>>622
その面倒臭さも含めて、楽しいんだろうな。きっと。
624異邦人さん:2009/12/03(木) 23:16:23 ID:kfRtBDeg
確かに異常に遠いよな
あれ一時的なことなの?
中間も埋め立ててるから、そのうち便利になるのか?
625異邦人さん:2009/12/03(木) 23:21:32 ID:x7oEdYNw
>>623
そうなんだよね
だから中環着いてからのことをケロッと忘れて
毎回スターフェリー乗り場へ行ってしまうw
626異邦人さん:2009/12/03(木) 23:59:22 ID:7T5Ljsdt
>>624
中環灣仔繞道が完成して元中環天星碼頭の場所にバスターミナルができれば、MTRに行くのには
少しショートカットできそうですが…

今の中環天星碼頭の灣仔寄りにも碼頭が出来るようなのでそっちに移るのを期待できるかどうか…
627異邦人さん:2009/12/04(金) 00:48:29 ID:4vlafQRN
中環でスターフェリー降りたら右手にバス乗り場があるから、そこからバスに乗ったらどう?
1〜2停留所くらいで降りたとしてもバス代数十円だし、延々歩くことを思えば
安いものと思う(特に夏は…)

中環で遠いのを知っててもついスターフェリーに乗ってしまうのはよく分かる。
やっぱりスターフェリーはいいよねぇ。
628異邦人さん:2009/12/04(金) 00:50:32 ID:pgXFScJE
確かに良いね
あの短い時間にいろいろ想い耽られる
あれなくなるとつまらんわ
629異邦人さん:2009/12/04(金) 01:03:51 ID:cNuyx2LS
天星小輪、半島酒点、山頂、これが香港のクリーンアップトリオ。



630異邦人さん:2009/12/04(金) 07:53:33 ID:3g4T6mEg
香港ドルが33円だったときがいちばんおもしろかったな。
フオンタイシンに参拝に行ったとき、参道でたたずむばばあ20人くらいに腕足腰捕まえられて
線香買えって20メートルくらい引きずられた思い出がある。
ボコボコに殴って逃れたけど必死のちゃんころばばあたちは、迷わず成仏したんかな。
631異邦人さん:2009/12/04(金) 09:16:31 ID:E2xkFhEd
電車で行けばすぐなのに、船にわざわざゆられて行くっていうのがたまらないんだよねぇ…。
632異邦人さん:2009/12/04(金) 10:45:39 ID:T6U+OX/G
スターフェリーは夜の8時5分発ぐらいのに乗ると、綺麗だよね。
633異邦人さん:2009/12/04(金) 11:39:19 ID:obiumx+Q
MTRの早いエスカレーターにのると香港に来たんだなといつも思う。

エスカレーター話のついでなんだけど
ショッピングセンターとかのエスカレーターが上り下りが互いに交差していなくて
上がったり下がったりする度に一々グルグル回らなきゃいけない
構造になっていたりするのが日本よりかなり多いような気がする。

634異邦人さん:2009/12/04(金) 11:41:18 ID:pgXFScJE
高層少ないからね
マーケティングすれば当然のような
635異邦人さん:2009/12/04(金) 13:32:56 ID:2dgZfQDo
>>633
西九龍中心をお勧めする
636異邦人さん:2009/12/04(金) 16:37:52 ID:+R/8tOCx
>>633
日本以外の国だとぐるぐる回りが多いよね。そのほうが品物が目に入るからのう。
もっとめんどくさいのが建物の端と端に上がりがあるのもあるよね。
637異邦人さん:2009/12/04(金) 21:49:56 ID:ASPcN9YZ
エスカレーター乗ると歩かずにはいられない自分には
香港の速さがちょうどいいな
あれくらいなら止まって乗ってられる
638異邦人さん:2009/12/04(金) 21:51:18 ID:nx3a46Id
Kill ALL Japs!!


639異邦人さん:2009/12/04(金) 21:59:46 ID:ObR+eJuD
>>638
もっと具体的に書かなければ相手にしてもらえないよ
640異邦人さん:2009/12/04(金) 22:04:04 ID:nx3a46Id
>>639
ALL! ALL is best!!
641異邦人さん:2009/12/04(金) 22:31:20 ID:ObR+eJuD
>>640
あのね、いつ、どこで、何を実行するか具体的に書かなければ分からないんだよね。
この場合は、いつ、どこで、どんな方法で全ての日本人を殺すのかが抜けている。
642異邦人さん:2009/12/04(金) 22:58:03 ID:S5m8LiQm
清掃婦のデブのおばちゃん亡くなってたね。
643異邦人さん:2009/12/04(金) 23:17:33 ID:8lMYsDyk
香港の12/31から1/3ってどんな感じですか?渡港のメドはできたんですが、様子がわからなくて…。宿はチムのホリディイン、エアーはCX、成田が混むのは覚悟しています。
644異邦人さん:2009/12/04(金) 23:43:55 ID:+R/8tOCx
>>643 どんなと言っても混雑ってことかな?
街中は日本みたいなものだよ。
一部歩行者天国になったり、カウントダウンイベントが広場とかであって花火も上がる。
ランカイフォンとか昔昔に死人が出たくらいじゃないの。
旧正月が正月だからお店はやっているよ。
645異邦人さん:2009/12/05(土) 01:39:28 ID:cgvc8G9c
ID:3lO+61DW

豹変振りウケタww
646 :2009/12/05(土) 02:12:42 ID:XPZQ9ojp
>>620 MTR香港駅にちかい
>>633 混んでいる時のバッファするためでわ?
647異邦人さん:2009/12/05(土) 02:21:24 ID:BZjrlbBg
私スターフェリーでセントラル行くと
いつも香港站にしかたどり着けない
なんでだろ
648異邦人さん:2009/12/05(土) 03:31:59 ID:a2F4ck+8
MOB WAR KILL HATE
649異邦人さん:2009/12/05(土) 03:38:59 ID:Q+1C86jJ
香港駅もセントラル駅も同じだろw
650異邦人さん:2009/12/05(土) 04:49:16 ID:2fbj0b2y
繋がっちゃいるが、同じじゃないだろw
651異邦人さん:2009/12/05(土) 04:56:01 ID:PbRcZiHH
阪急交通社 伝統的に海外旅行に強く海外旅行取扱額で業界3位
652異邦人さん:2009/12/05(土) 05:36:14 ID:Q+1C86jJ
>>650
どう考えても同じだと思っています!


ところで彌敦道好きが泣いて喜ぶサイト
http://teenpower1.rthk.org.hk/teenspecial/nathan100/index.php
653異邦人さん:2009/12/05(土) 07:11:20 ID:/BWrwSts
>>644、ありがとう。元旦って休業ばかりと思っていたよ。

横浜中華街を連想していて、少し気になっていました。
654異邦人さん:2009/12/05(土) 07:55:48 ID:rqqOoG5x
>>652
そこ良いね
60年代くらいに今の雰囲気の原型が出来たんだなあ
655異邦人さん:2009/12/05(土) 08:05:33 ID:PrcoFMJ2
昔の写真をみると、九龍まで鉄路がきていて、ペニンスラと天星小輪のPIER、ネーザンロードがぴったり絵になっているね。


656異邦人さん:2009/12/05(土) 10:21:33 ID:tXAQzBV2
たしかに、九広鉄道をぶったぎったのは愚策だとおもふ
657異邦人さん:2009/12/05(土) 11:46:30 ID:2fbj0b2y
>>653
横浜中華街も元旦に休業なんかしないが?
年末だろうが正月だろうが通常営業だった昔と違って、今は特別営業すらしてる。
さすがに香港も元旦から3日までは休みのところも多く、中環のメイド地獄もいつもに増してすごいぞw
658異邦人さん:2009/12/05(土) 11:47:21 ID:4jkYQj0P
あのフィリピン人どもって、帰国しないの?
659異邦人さん:2009/12/05(土) 11:58:19 ID:2fbj0b2y
ピン子さんたちはクリスチャンなのでイースターやクリスマス休暇に帰ったりはするかもしれないが、
基本、年末年始は全く関係ない。
いちいち帰ってる金もないだろうし。
660異邦人さん:2009/12/05(土) 11:59:35 ID:tXAQzBV2
たいしたもんだな、ピンスケって
家族食わすために女が稼いでる構造だからな

日本にきてるピンスケなんて、キモいオヤジあいてに
孫以上年の離れたネーチャンが貢がせてるんだもんなw
661異邦人さん:2009/12/05(土) 12:41:37 ID:mmqOGPeU
>>658
別に雇用主がチケット買ってくれるわけじゃなし、自腹でチケット買ったら
仕送り額が減るだろが。

>>657
セントラルのメイド地獄もそうなんだが、>643の泊まるホリデイイン・ゴールデンマイルの
近くのコンビニ付近で繰り広げられる黒人集団の「路上で朝まで飲もうぜ地獄」も休日は
なんだかすごいものが...。
ついこの前(日曜日)、夜そのホテルに帰ったら数十人いてスゲーなと思ってたんだが
早朝にチェックアウトして通りがかったら半分くらい残ってまだやってた。もう明るいのに。
662異邦人さん:2009/12/05(土) 13:51:53 ID:xhqVnD1L
競馬観戦に初めて香港に行くんだけど、今頃の季節の気温はどの位なんでしょう?
夜とかはコート必要ですかね?
663異邦人さん:2009/12/05(土) 13:57:27 ID:LVKLYjK2
664金多摩:2009/12/05(土) 15:10:10 ID:TnWSzX/P
金多摩の長男は香港で仕込んだので、名前は【敦】の字を使ってますよ。
665異邦人さん:2009/12/05(土) 19:23:44 ID:M3vRO6gB
今日ってシンフォニーオブライツやるのかな?
666662:2009/12/05(土) 19:28:07 ID:xhqVnD1L
>>663
どもども、コートは必要ないようですね。
667異邦人さん:2009/12/05(土) 19:46:17 ID:LVKLYjK2
>>665
明日くらいには花火の映像が出てくるかも。
http://www.rthk.org.hk/special/eag2009/gameslive.htm
668異邦人さん:2009/12/05(土) 20:03:59 ID:PrcoFMJ2
ホリディインゴールデンマイルは、ペニンスラやマンダリンオリエンタル、シェラトン、日航、インターコンチとは明らかに客層が違うんだなぁ。
669異邦人さん:2009/12/05(土) 20:04:18 ID:M3vRO6gB
>>667
おーありがとう
こっち見てた
ttp://mytv.tvb.com/news/inews/live
横の中継、こっちは今日ずっとビリヤードだった
香港てビリヤード人気なの?
現地8時になったらちょっと開幕式の中継するよね
さっきもちょっと開幕式前の催しを中継してた
670異邦人さん:2009/12/05(土) 20:06:50 ID:M3vRO6gB
あ、ビリヤード終わったら横に出てた試合中継の映像が消えた
671異邦人さん:2009/12/05(土) 20:26:22 ID:LVKLYjK2
>>669
TVBでもやってましたか。

http://app2.hkatv.com/v3/webtv/webtv.php?program=3000002
も加える見づらくてしょうがないw
672異邦人さん:2009/12/05(土) 20:48:53 ID:LVKLYjK2
>>666
http://www.hkjc.com/chinese/index.asp
すでに知っているとは思うけどとりあえず。
673異邦人さん:2009/12/05(土) 20:55:58 ID:LVKLYjK2
RTHKで中継が始まった。
674異邦人さん:2009/12/05(土) 21:05:25 ID:BZjrlbBg
RTHKは映像がちょっと遅れてるね
675異邦人さん:2009/12/05(土) 21:54:34 ID:Q+1C86jJ
ホリデーインは大陸の小金持ち家族が多くない?

金はもってそうだが、
どんな田舎のデパートで買ったの?
みたいなセンスの服が多い
676異邦人さん:2009/12/05(土) 22:08:41 ID:rqqOoG5x
ホリデーインで思い出したが、重慶の地下綺麗だね
噂のcafeも流行ってたな
677異邦人さん:2009/12/05(土) 22:28:34 ID:BZjrlbBg
すごいなあ
何発花火上げる気だ
678異邦人さん:2009/12/05(土) 22:34:13 ID:LVKLYjK2
終わった。
花火がすごかったー現地で見たかったー
25-30万人もの人出らしいから人の頭しか見られなかったかもw
679異邦人さん:2009/12/05(土) 22:36:58 ID:BZjrlbBg
花火すごかったね
途中女性歌手のところでお遊戯会みたいになった時は
どうしようかと思ったけどw
あの花火はどれくらい離れてても見えるのかな
遠くからでも上がってるの見たかった
680異邦人さん:2009/12/05(土) 22:55:02 ID:LVKLYjK2
>>679
映像で見る限りはCentral Plaza程度の高さには上がってそうだったから結構遠くからでも見えそうですけどね。
681異邦人さん:2009/12/05(土) 23:17:05 ID:04lumaO/
服って何か問題があるの?
そんなの興味無い人は気にしてないよ
682異邦人さん:2009/12/05(土) 23:31:56 ID:Q+1C86jJ
>>681
ないよ〜

ないけど、ペニンシュラ、インターコンチ、NIKKOとは客層違うって話がでてたから、
ああ、服みりゃわかるわなって言っただけ〜
683異邦人さん:2009/12/06(日) 05:13:17 ID:Kd1Ef6KP
重慶付近を普段着着て、手ぶらで歩いてるのに、
インド人が日本語で「ニセモノトケイアルヨ〜」といつも声をかけてくる。
なんで日本人てわかるんだ?奴らはどこで見分けてんのかな?
684異邦人さん:2009/12/06(日) 06:03:18 ID:NJ9uWsdc
>>683
最初はあいつらすげーって思ってたけど、
観察してたら結構手あたりしだい声掛けてるよww
685異邦人さん:2009/12/06(日) 06:57:28 ID:p+ZMHqNC
そうそう、白人に間違って日本語の時もあるよ
反応すれば何でも良いわけだよね
686異邦人さん:2009/12/06(日) 08:11:08 ID:Je9UN35R
私は何度通り掛かっても目があってもスルーされる
よほどお金を持ってないように見えるんだなw
687異邦人さん:2009/12/06(日) 13:19:19 ID:M8vCVTPf
ホリディインは何か宿泊客に迫力があるね。
688異邦人さん:2009/12/06(日) 23:19:33 ID:PPPqzody
短パン
689異邦人さん:2009/12/07(月) 00:06:38 ID:9F+6y36N
角刈りでハンドバッグ小脇にかかえてるからなww
690異邦人さん:2009/12/07(月) 00:12:23 ID:f6FRAiKX
セカンドバッグ好きだよなあ
691異邦人さん:2009/12/07(月) 01:12:03 ID:Qs44nXJ/
エスカレーター最後まで上った人いますか?
692異邦人さん:2009/12/07(月) 01:47:34 ID:ycdF9vqR
エスカレーターは行った事ないんだよなぁ
693異邦人さん:2009/12/07(月) 07:18:06 ID:3yZdH2C1
最後まで乗ろうと思って乗るけど
滞在時間がいつも短いので、時間が
もったいなくなって毎回途中でやめる
694異邦人さん:2009/12/07(月) 08:17:29 ID:U+NTABFP
上がったつもりだけど本当に最後かわからんかった。
695異邦人さん:2009/12/07(月) 08:46:40 ID:eShCfbgl
エスカレーターって場所どこにあるの?
696異邦人さん:2009/12/07(月) 09:18:54 ID:kgMci75b
SOHO のところから乗るやつ?
多分最後まで行った気がするけど
694と同じで あそこが最後かはわからないw

上の方のスーパー(Wellcomeだったかな)でジュース買って水分補給した記憶がある
697異邦人さん:2009/12/07(月) 09:20:00 ID:kgMci75b
そういや 朝は下りになるんだったよね
上に行きたいなら時間帯に注意ね(昼くらいからはずっと上りなのかな)
698異邦人さん:2009/12/07(月) 09:22:50 ID:VdkcHBXE
あれをずっと歩いていけばピークまで行けるぞ
ただし、デング熱をもってる蚊がいる登山道を歩くが
699異邦人さん:2009/12/07(月) 09:22:52 ID:xlKyfA6G
最後まで乗ったぞ。何にもないところに出るだけで拍子抜けした
700異邦人さん:2009/12/07(月) 09:27:47 ID:f6FRAiKX
最後ってゴミ箱のところなのかな?
時間帯で上下方向の案内がある場所
そこまでなら行ったことがあるな
通勤してる人は大変だよな
701異邦人さん:2009/12/07(月) 09:33:41 ID:VdkcHBXE
たしかマンションの真ん前だったような希ガス 
702異邦人さん:2009/12/07(月) 15:41:53 ID:854Dvyed
最後まで行きましたよ。本当に何もないwwww
達成感だけ。
上って、歩いて降りてきて、途中で記念館見つけてはいって帰ってきた。

通勤の脚なんだなぁと実感した。時間のない人は途中でやめるのがいいと思う。
703異邦人さん:2009/12/07(月) 16:23:00 ID:0Po43mhu
>>702
帰りは下りとはいえ疲れますよね
704異邦人さん:2009/12/07(月) 18:29:17 ID:854Dvyed
>>703
案外ひざに来るよwww
整備が行き届いてない場所もあって、急な坂道をそっと歩く場所もあった。
私はローヒールだったんで、余計に疲れたかな。
時間に余裕があったので、のんびり帰ったけどね。
流石に一番上のほうは、普通に住民の方くらいしかいないから
普段の生活を少し見れた感じで楽しかった。
でも、本当に何にもなくて、あっけに取られた。
705異邦人さん:2009/12/07(月) 18:36:53 ID:S9vqIpQT
エスカレータの近くに住んでいる俺は神。
8000万もしたわ・・・
706異邦人さん:2009/12/07(月) 21:51:38 ID:9F+6y36N
>>705
案外安いんだな
707異邦人さん:2009/12/07(月) 22:00:56 ID:U+NTABFP
上がった後の帰りは道路沿いに歩いて帰ったよ。
結構な坂だった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org433463.jpg
708異邦人さん:2009/12/07(月) 22:10:19 ID:96oBn8pg
>>705
それで何平米?
香港のコンドって、玄関のタタキってものが無いのがデフォだったりするのがどうもなぁ...。
あの人達も部屋で靴脱いでる奴多いのに、何でだろ。
709異邦人さん:2009/12/07(月) 22:22:18 ID:ou4Le4HZ
710異邦人さん:2009/12/07(月) 23:07:33 ID:ycdF9vqR
エスカレーターってピークまで行けないの?
そこからトラムかバスで下れば楽なのかなぁとか一瞬思ったんだけど甘い?
711500:2009/12/07(月) 23:13:25 ID:En7yzkRs
>>710 日本の高尾山と同じ理由(登る意味がない)
712異邦人さん:2009/12/07(月) 23:14:38 ID:2XpgR2Ju
日本人にとって、総合的に見て最も価値ある海外旅行先は香港だとわかった。

(注:オメェの主観でモノを言うなよ!等の反論は認めない。以上。)
713異邦人さん:2009/12/08(火) 08:32:17 ID:wKOhqGrg
>>708 ネタニマヂレス
714異邦人さん:2009/12/08(火) 10:57:20 ID:8d2iBxjx
LANGHAM PLACE HOTEL F36 Club Floor kara age
715異邦人さん:2009/12/08(火) 12:44:54 ID:G7Kuj+fB
>>714
お天気はいかがですか?
716異邦人さん:2009/12/08(火) 15:26:16 ID:HvjH4luA
香港から2ちゃんねるとはご苦労なこった。
717異邦人さん:2009/12/08(火) 17:29:53 ID:URHWv3bX
夜にモンコックの上海ロードを1人で歩くのは危険ですか?
718異邦人さん:2009/12/08(火) 17:55:10 ID:178Idv5d
別に?
719異邦人さん:2009/12/08(火) 18:23:58 ID:G7Kuj+fB
>>717
意外と安全です。
子供連れはさすがにみかけませんでした。
720異邦人さん:2009/12/08(火) 20:07:54 ID:IsAdiBJU
>>710
トラムは無いけどバスはある。
721 :2009/12/08(火) 22:52:47 ID:PAtppJfD
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/67017.jpg
俺なんか機場快線から携帯使って2ちゃんやった。
722異邦人さん:2009/12/08(火) 23:43:42 ID:bZ8RqA9f
>>721
すごいねー
どうやったの?
723異邦人さん:2009/12/09(水) 00:20:43 ID:3XXTFdU+
1日遅れで来る友達を空港まで迎えに行きます。
自分は23時ごろに空港に着いている予定ですが、友人は羽田便なので、
AELに(乗れたら)乗る時間が0時過ぎになると思います。
この場合、復路無料の特典は適用されるんでしょうか?
724異邦人さん:2009/12/09(水) 00:44:21 ID:dcJnCx40
別に何ら凄いことは無いだろww
725721:2009/12/09(水) 02:39:50 ID:1cAXhFZo
携帯 今は売っていないノキアE61日本語版(SIMフリー)
キャリアは「3」で、1日最大28HK$で通信し放題。(100HK$のSIMカードを購入)
2ちゃんビューワ(FGikolet)をインストル



726異邦人さん:2009/12/09(水) 03:39:39 ID:dcJnCx40
解放軍護衛艦將停泊香港 (23:48)
完成在索馬里海域護航任務的兩艘解放軍導彈護衛艦,
下周一至周四停泊昂船洲軍營碼頭,開放予市民參觀。

解放軍駐港部隊將於十三日上午在兩處軍營設點派發
參觀券:中環軍營北側正門(中環愛丁堡廣場二號);
及槍會山軍營南門(九龍柯士甸道127號),毎位市民憑
香港居民身分證,至多領取兩張參觀券。領取參觀券
先到先得,派完即止。

(中通社)
http://inews.mingpao.com/htm/INews/20091208/gb22348c.htm


軍艦マニアは昂船洲へGO
727異邦人さん:2009/12/09(水) 03:42:26 ID:dcJnCx40
参観券は上記2か所の窓口
要香港身分証のヨカン
728異邦人さん:2009/12/09(水) 08:18:42 ID:4pU1yiq3
>>714
そこ、日本語使えるはずだが?
729初香港旅行者です:2009/12/09(水) 11:17:12 ID:UBdylGmJ
海外も初めてで、1人旅行です。
ホテルの部屋から離れる時、パスポートや現金は持ち歩いた方が安全でしょうか?
それとも貴重品預かりなどに預けるほうが良いでしょうか?
マッサージなども受けに行くので、持ち歩くのも不安ですし、部屋内の金庫も上手く使えるかどうか・・
何方かアドバイスしてください。
730異邦人さん:2009/12/09(水) 11:19:48 ID:iZ3tfoC9
ホテルのランクにもよるけど、金庫に入れといた方が良いね
731異邦人さん:2009/12/09(水) 11:31:04 ID:yOwI3ZDp
貴重品はセキュリティBOXへ、パスポートはコピーを持ち歩けばおk
732異邦人さん:2009/12/09(水) 11:34:09 ID:MkG9eOpu
パスポートだけはなくすと面倒だし、高級ホテルであっても
フロントにも預けないけどな。基本、自分は肌身離さずです。
買い物でIDが必要な時もあるしね。

あと、海外に超お気に入りの服や、高い宝飾品は
持っていかないほうがいいよ。
高級ホテルの部屋内であっても、メイドは
それなりの人たちだし、絶対に信用しないほうがいい。
クローゼットの中も盗まれていいものしかおかない。
留守宅の日本の方が数倍安全だと思う。
733異邦人さん:2009/12/09(水) 11:38:23 ID:iZ3tfoC9
香港のまともなホテルのメイドは愛想も良いし信用できると思うよ
俺はいつもPCや電話やデジカメ出しっぱなし
最も信用できる国の一つ
734初香港旅行者です:2009/12/09(水) 11:39:46 ID:UBdylGmJ
ありがとうございます
なんか職場の人が、ホテルの部屋の金庫の使いかたが分からんかったって言ってたもので・・
英語、香港語は全く喋れないので不安です
肌身離さずするつもりですが、エステやマッサージを受ける時とかはどうなるかな?とか思うと・・

735異邦人さん:2009/12/09(水) 11:39:49 ID:iZ3tfoC9
外国人労働者だから絶対信じちゃダメとかいうひとが信用できないです
人は皆同じです
736異邦人さん:2009/12/09(水) 11:53:35 ID:MkG9eOpu
>>734
室内の金庫の多くは番号を自分で設定するタイプだと
思うし、そんなに難しくはないと思うよ。

エステとかは店によっては貴重品ボックスや
鍵付きロッカーがあるけど、これはもう自分のその時の
直感で判断するものだと思うよ。

女性で一人旅なのかな。
トラブルと海外は結局、自己責任が問われるから、
用心するにこしたことはないよ。楽しんできてね。
737異邦人さん:2009/12/09(水) 12:55:15 ID:wnlwe6SH
香港語っておまえ・・・
738異邦人さん:2009/12/09(水) 16:14:52 ID:s6T2w7m4
明日から初香港です。着る物がイマイチ分からないのですがコートよりジャケットで充分ですか?
中の服もニット物だと暑そうな感じの予想気温が出ているのですが…
739異邦人さん:2009/12/09(水) 16:51:16 ID:95vML9Dh
香港のホテルは治安は悪くはないよ
ほとんどの場合は風呂掃除だリネン中とかでちょっと部屋を外している間に
関係者以外の第三者がテーブルの上のパソコンかっさらったりする
それが大陸の宿泊者だったりするんだがな。
740異邦人さん:2009/12/09(水) 17:08:08 ID:nMmoyAJl
>>738
昨日、帰ってきたけど、雨が降っていて寒かったよ。
でも、バスは、エアコンガンガン入っている。

ダウンジャケット着ている人もいれば、半そでTシャツで歩いている
白人もいた。朝晩は意外と冷えるので、日本の格好で逝き、
暑ければ脱げば?

但し、沖縄や北海道の格好で行くと、大変な事になる鴨?
741異邦人さん:2009/12/09(水) 18:09:04 ID:s6T2w7m4
>>740
ありがとうございます
742異邦人さん:2009/12/09(水) 20:24:48 ID:rc//xldX
>>734
ちなみにホテルはどこ?
743異邦人さん:2009/12/09(水) 20:34:21 ID:jW1vZ1hu
>738 さん
私も明日から香港です。飛行機はキャセイです。同じだったら、おもしろいですね
744異邦人さん:2009/12/09(水) 22:17:34 ID:dcJnCx40
いったい何がどう面白いんだい?
745初香港旅行者です:2009/12/09(水) 22:22:42 ID:UBdylGmJ
街中でトイレってありますか?
746異邦人さん:2009/12/09(水) 22:29:26 ID:LREC18P1
公衆トイレは普通にある。ただし駅にはないから気をつけなさいな
747異邦人さん:2009/12/09(水) 22:32:42 ID:rc//xldX
748異邦人さん:2009/12/09(水) 22:53:17 ID:m92ieoJT
俺も明日からキャセイで香港。
それにしてもセルフプリント搭乗券て初めて使うんだけど、
こんな紙切れで本当にいいのか?不安だ。
749異邦人さん:2009/12/09(水) 22:57:18 ID:oqMfFwhA
>>748
大丈夫ですよ。ただしバーコードを読み取るのでその部分だけは汚さないように。
750異邦人さん:2009/12/09(水) 23:07:18 ID:GeUrwq8Z
>>729
現金は最小限にしてカードにしましょう。
751異邦人さん:2009/12/09(水) 23:28:01 ID:ny6LHDOh
キャセイは機内でオクトパスカードが買えるんだ、すごいよ。
初めての方にはお薦め。
752異邦人さん:2009/12/10(木) 00:13:38 ID:hyh4iedF
>744 さん
2CHで偶然に出会った人が、ツアーにいたら、なんだか世の中狭いなと、すいません一人笑いしてただけです。
753異邦人さん:2009/12/10(木) 00:16:26 ID:jsdF0KOh
オクトパスって空港で買えないの?ソコが知りたい
754異邦人さん:2009/12/10(木) 00:28:30 ID:Bf/ixYrP
買えるよ
755異邦人さん:2009/12/10(木) 00:38:26 ID:46l7cAiJ
買えないわけないじゃない。香港をなめるなよ
756異邦人さん:2009/12/10(木) 00:58:14 ID:TbXCWJ+4
714です。日本に帰ってきました。

>>715さん マカオに行っていたため返事が遅くなりました。8日は雨で9日は曇りでした。

>>728さん 使えたんですか。はじめて知りました。次回チャレンジします。
757異邦人さん:2009/12/10(木) 01:02:45 ID:1E/V96WY
>>746
西鐵線と東鐵線の駅には、トイレがあるから安心汁
上水なんか、便所紙にペーパータオル+石鹸まであるよ。

>>754
機場快線の窓口に行ったら、片道切符付きなら売れるけど
八達通だけでは売れないと言われたので、東涌站で買ったよ。
もちろん、その窓口で小銭に両替して貰ってね。
758異邦人さん:2009/12/10(木) 03:33:06 ID:eJrgJp9Q
もう今日だけど私も香港行くよー。
キャセイで。
759異邦人さん:2009/12/10(木) 05:56:22 ID:CAnH5YRl
彌敦道特集のあのサイトで紹介された日本料理店のおじさん
http://teenpower1.rthk.org.hk/teenspecial/nathan100/details.php?id=52
とっても素敵なお方ですね
760異邦人さん:2009/12/10(木) 06:34:46 ID:KTAvihqi
>>715です。
>>756さん、ありがとうございます。なにかありましたら、またおしえてください。
761異邦人さん:2009/12/10(木) 07:21:49 ID:mi7NAMjw
>>757
窓口でなく自販機で買えって意味なんじゃない?
762異邦人さん:2009/12/10(木) 07:26:00 ID:qFAe/CPi
エアポートエクスプレスに接続してる巡回バスって帰りは
またそのバスにホテルから乗り込む、ということですか?
つまり私たちが降りるときにこれから帰られる方が乗り込んでこられる、って
ことでしょうか?その場合、往路が近い(ホテルが駅から近い)と復路は時間がかかる、
という認識でいいんでしょうか?
なんか質問が下手ですみません。
763異邦人さん:2009/12/10(木) 07:27:18 ID:CAnH5YRl
つか乗るところから買えばいいだろww
空港から乗るなら空港
東涌から乗るなら東涌
何の問題があるか?w
764異邦人さん:2009/12/10(木) 07:27:43 ID:XIAr7FU8
しっかり地球温暖化について報道する割には
無駄にクーラーガンガンをやめようとしない香港て
無駄だと思ってないんだなきっと
765異邦人さん:2009/12/10(木) 07:35:58 ID:CAnH5YRl
日本人が世界的に見ても特異的にストイック何だと思いますが
766異邦人さん:2009/12/10(木) 08:29:19 ID:KTAvihqi
>>762
その認識でいいと思います。
767異邦人さん:2009/12/10(木) 09:27:28 ID:Bf/ixYrP
>>765
人の前ではね
所詮裏表あるからなあ
昔から同じスタンスで居るけど、節電節約を訴えると結構バッシングされまくりましたよ
それ今じゃ効率を無視した恥をかかないための自分ルールが浸透してストイックですか?
祖谷口巣漫画マジで呆れてるんだが
アメ公となんらかわらんよ
768異邦人さん:2009/12/10(木) 09:28:55 ID:Bf/ixYrP
失敬、○それがストイックとかいうのは
769異邦人さん:2009/12/10(木) 12:25:40 ID:hyh4iedF
>758さん、同じ便ですかね。14時台の便ですよ〜
770異邦人さん:2009/12/10(木) 12:28:03 ID:qFAe/CPi
>>766
ありがとうございます!
771異邦人さん:2009/12/10(木) 13:31:33 ID:LF3RxhWk
12月28日から1月4日まで香港です
気をつけるべきことがあれば全部ここに書いてください。
772異邦人さん:2009/12/10(木) 13:54:49 ID:qFAe/CPi
>>771
↑ なんか人にもの聞くのにエラソーすぎませんか?
773異邦人さん:2009/12/10(木) 14:22:06 ID:kIVp+7I/
>>771
わざと偉そうに書いてるんだよな?
荒らし認定していいですか?
774異邦人さん:2009/12/10(木) 14:57:56 ID:LF3RxhWk
私は荒らしじゃありません。
私を叩く人は荒らしっぽいですね
775異邦人さん:2009/12/10(木) 15:23:12 ID:kIVp+7I/
知識や経験は個人の資産ですよ。
それを誰かもわからない貴方にどうして無条件で全て出さなければならないのですか?
荒らしで無いなら「全部ここに書いてください」と上から目線で質問してきた
合理的な説明をお願いします。



776異邦人さん:2009/12/10(木) 15:55:31 ID:LF3RxhWk
上から目線で書いたつもりはありません
そのように感じられたら、遺憾の意を表します
777異邦人さん:2009/12/10(木) 15:58:55 ID:C6C9zPZf
>>771
日本と同じです。
東京で電車や繁華街、ホテルで気をつけるような行動と同じ行動をすればいいだけです。
日本と同じようにしていれば、問題は何もありません。
778異邦人さん:2009/12/10(木) 16:08:45 ID:6OCtTg7Y
気をつけることなんてキリないじゃん
何か起こったら、ここに書いてなかったからって文句垂れそうでコワイw
とりあえずガイドブックでも読んでろ
779異邦人さん:2009/12/10(木) 16:19:31 ID:kIVp+7I/
>>776
わかりました。
とりあえずもう少しかみ砕いて質問されてみてはいかがでしょうか?
今の質問だと>>777-778が書いてくれているように行動に関しては
日本と同じでいいと思いますし、それ以外に知りたいことがあっても
お答えのしようがありません。
具体的に何を聞いていいのかわからないのであれば、先ずはガイドブックや
ネットの情報サイトで情報を仕入れ、その上で再度質問された方が
有益な回答を得られるのではないかと思います。
780異邦人さん:2009/12/10(木) 16:38:11 ID:MpmSjqjz
街市のフードコーナーが好き
北門の街市へは毎回行く
781異邦人さん:2009/12/10(木) 17:17:24 ID:+xTl9nyh
すぐに釣られるw
782異邦人さん:2009/12/10(木) 18:14:56 ID:150a9trW
>>777
ありがとうございます。
それでは、日本にいるときと同じ感覚で行動すればいいんですね?

>>779
たとえば、年末年始に「これは行くべき!」と思うような場所やイベントはありますか?
783異邦人さん:2009/12/10(木) 18:51:36 ID:B6QAWn5R
その時期に予約しておきながら、自分のプラン持ってないの?
784異邦人さん:2009/12/10(木) 19:01:45 ID:150a9trW
>>783
ピークやシンフォニーオブライツ、スターフェリー、女人街、黄大仙、HDLを体験するつもりです
年末年始だからこそ行くべきだという一押しを聞かせてくれればうれしいです。
785異邦人さん:2009/12/10(木) 19:07:58 ID:FBn7ZeMq
>>782
キエロ。
786異邦人さん:2009/12/10(木) 19:15:48 ID:qFAe/CPi
150a9trW

こういう人が香港行ってもあまり楽しくないと思う・・・
787異邦人さん:2009/12/10(木) 19:32:38 ID:Vx0M2mzm
>>782
779さんが書いていることを
もう一度きちんと読んだ方がいいよ
788異邦人さん:2009/12/10(木) 19:43:10 ID:Bf/ixYrP
なんで叩いてるんだ
流されて便乗叩きもあるし
いただけんな
789異邦人さん:2009/12/10(木) 19:43:56 ID:arUQh7wN
>>784
それをそのまんまヤフー知恵袋に書き込めば?
790異邦人さん:2009/12/10(木) 20:01:26 ID:LF3RxhWk
すみません。初心者なので、通の皆さんのご意見をいただきたく書き込んでみましたが、
不快感を与えてしまったなら謝罪します。申し訳ないです。
791異邦人さん:2009/12/10(木) 20:33:17 ID:AHWZRUTb
>>790
とりあえず>>2のリンク先をご覧になってみては?
初めての方なら“香港ナビ”とか。
792異邦人さん:2009/12/10(木) 20:36:16 ID:AHWZRUTb
793異邦人さん:2009/12/10(木) 20:53:58 ID:B6QAWn5R
>>771の最初の書き込みが最悪でしたね。
>>気をつけるべきことがあれば全部ここに書いてください。

“書いてください”はお願いじゃなく、“命令”に聞こえる場合があります。

衣・食・住・観光地・生活習慣・乗り物・天気・持ち物・
トイレ・・・・・全部書けって、それは無理。

バスに乗りたいけど、注意しなければいけない事はありますか?とか
年越しに素敵なレストランありませんか?とか
具体性に欠けてる。

あと、いくつかレスしてますが、何か常識人とはズレてる感じがする。
2ちゃんねるに置いても。
794異邦人さん:2009/12/10(木) 21:43:48 ID:WDLyox/G
>>781
がむちょんって知ってる?
795異邦人さん:2009/12/10(木) 21:58:05 ID:C6C9zPZf
>>782
そうです。いってらしゃーい
796異邦人さん:2009/12/10(木) 22:10:04 ID:32ERN+I6
いま叩かれてる人のカキコをみて感じられるのは、
言葉の使い方の不自由さ。
日本人なのかな?
遺憾に・・・・のくだりにしても、
普通はあの文脈、口語表現が自然と思われる中に、「遺憾」ですか・・

外国のかた?
797異邦人さん:2009/12/10(木) 22:22:44 ID:32ERN+I6
単にネット慣れしていないだけか
慎重に構え過ぎて変な文体になってしまったか

自分もこの年末年始に香港。
せっかく行くのだから万全を期したいとか、
気持ちはもう、旅をしているから、その肴になる情報が欲しいって気持ちは解る。

自分が何しに行くか、目を閉じてしばらく考えてみるといい。
きっと「そこに行くだけ」でも満足できる自分がいるのでは?
何を見るとか、何を食べるとか、何でもいいじゃない。人それぞれよ。
「香港で」それを食べたのだから。
798異邦人さん:2009/12/10(木) 22:27:24 ID:P9dHcCRN
子供だろ。
今の子って、本当に敬語の使い方がおかしいこと多い。
さらに、無理に大人ぶった文章書こうとするから、余計におかしくなる。
799異邦人さん:2009/12/10(木) 22:34:35 ID:B6QAWn5R
外国の方なら、こちらも、それなりに対応するんだけどね。
書き込みからは想像できないので、
まあ、経済力はありそうだし俺が心配してもしょうがないかな。
800異邦人さん:2009/12/10(木) 22:38:40 ID:Vx0M2mzm
790さんも自分が書き込んだ文章をもう一度読めば
わかると思うよ。人にものを聞く日本語ではない。

でも、せっかくの香港だし、自身でしっかり調べて
自分だけの見どころを発見するのも旅だと思うよ。
年末年始を楽しんできてほしいな。
801異邦人さん:2009/12/10(木) 22:43:35 ID:dPyftr5C
>>797
なんかすごく納得した。
自分は情報をたくさん仕入れて、仕入れることに疲れるタイプなんだけどww
あなたみたいな考え方をしたいと思う。ありがと。
802762/770:2009/12/10(木) 22:46:13 ID:qFAe/CPi
>>792
これはわかりやすいですね。
どうもありがとうございました。
803異邦人さん:2009/12/10(木) 23:28:25 ID:jsdF0KOh
>>771
あなたの場合は昼間はホテルの外に絶対に出ないこと
804異邦人さん:2009/12/11(金) 00:31:41 ID:nqZDQiTD
>>771
日本語の言葉のもつ意味が理解できていないみたいだ。頼み事をするのに命令調、おそらく義務教育を外国で受けた帰国子女あるいは在日外国人だろ。

時間とカネはありそうだけど。
805異邦人さん:2009/12/11(金) 10:23:01 ID:1Oicln6q
同行者が家族の急病でいけなくなり、一人で香港へ飛ぶことになってしまった。

メシを食いに行くのが目的の旅行だったので、どうしたものかと悩み中。
朝昼は飲茶や麺粥でいいとして、上海蟹や潮州料理のディナーを1人で食うのに
いい店はないでしょうか?
806異邦人さん:2009/12/11(金) 10:33:36 ID:huohwe5R
昼はともかく、高級店のディナーは一人厳しいんだよなあ
開き直れば何処でも行けるけどさ
807異邦人さん:2009/12/11(金) 10:47:40 ID:1Oicln6q
せっかくなので色々食べたいんだけど、
1人じゃせいぜい2・3品で満腹なんだよね。

JCBプラザにでも相談してみるか、マイバスのディナーツアー
にでも申し込むのがいいかなぁ?
ほんとは、カリアンナの潮州料理を食べたかったのだが。

そろそろ空港行かなきゃいけないので、後は着いてから考えますわ。
808異邦人さん:2009/12/11(金) 14:58:21 ID:m9mCN88H
>同行者が家族の急病でいけなくなり、

こういう理由でキャンセルされる人って多いね。自分もそうだった。

子供とか親だと置いていかれるって深層心理で思って
具合が悪くなる子供や親がいるんだよね。
本人の体調もだけど友人と旅行の約束したら
子供や親にも声かけたり忘れてないよとか気をつけてやらないとダメだよな。
必ずその人に依存してる親族が具合が悪くなる。
もっと回りの人間に気配りしておけよ!って思うわ。
809異邦人さん:2009/12/11(金) 15:23:53 ID:zMn29T54
ほんと、そういう人って迷惑だと思う
810異邦人さん:2009/12/11(金) 15:29:26 ID:gAOaYWB/
>>807
中華系はそれが問題だよね。
一人でも色々食べられる中華弁当みたいなのないのかな?
でなければ中華懐石とか・・・
811異邦人さん:2009/12/11(金) 15:36:54 ID:z4Waj4Kc
>>807おごってくれるなら、夜ご飯付き合うよ
女、一人旅です。
812異邦人さん:2009/12/11(金) 16:09:28 ID:kAJqX+gI
ド厚かましいな
813異邦人さん:2009/12/11(金) 17:15:42 ID:GZOR/cc8
初日にバーへ行ってナンパされればいいじゃん
814異邦人さん:2009/12/11(金) 17:39:25 ID:+Gl0WJYE
>>807は奢ったあとに睡眠薬飲されないように
815異邦人さん:2009/12/11(金) 17:47:40 ID:rbcVSQlo
私以外の女は大嫌いです
日本女はみんな死んでしまえ
816異邦人さん:2009/12/11(金) 17:54:50 ID:51tvqE7k
>>806
上海蟹だけだったら、大埔墟の吉之島(JUSCO)で売っていたよ。
東鉄線で大埔墟駅で降り、K12の連絡バスに乗って、
1つ目か3つ目で降りると目の前にあります。



蟹は、生だけどねw
817異邦人さん:2009/12/11(金) 17:59:01 ID:51tvqE7k
>>810
816です。連投スマソ

食品売り場に、中華惣菜が揃っているので、中華弁当にしてもらう事も可能です。
惣菜だけ買うことも可能。

日本製キリン一番絞りが7HK$位で売っているので、意外とお得。
持ち帰ってホテルの部屋で食ってます。
円高だから、日用品や下着類などPV商品が、日本の定価より安く買えます。
818異邦人さん:2009/12/11(金) 19:28:07 ID:sH4OxCWy
いくら円高とはいえ、キリンビールが、80円ってこたぁないだろ。
それ中国本土で作ってるパチモン。
819異邦人さん:2009/12/11(金) 20:24:13 ID:gAOaYWB/
日本の半分以下だという記憶があるから、それくらいかもね。
あと、パチモンじゃないよ。キリンが現地工場と提携しているはず。
味もしっかりしている。うそだと思ったら一度行って飲んでご覧。

あと他の国でも安いよね台湾とかサイパンも、日本が異常に高いみたい。
820異邦人さん:2009/12/11(金) 20:32:33 ID:gAOaYWB/
>>817
えーっと、中華弁当といっても、
>>807
さんは、一流店で一人中華を楽しみたいらしいので、惣菜屋さんは却下と思われます。
821異邦人さん:2009/12/11(金) 20:35:43 ID:vGvghBUf
>>818-819
まぁ、日本で売ってるバドワイザーやハイネケン、カールスバーグがパチモンというのなら
中国で作るキリンもパチモンという理屈で通るのだろう。
俺個人は別にパチモンとは思わないが、ライセンス生産とはそういうものだ。
822異邦人さん:2009/12/11(金) 20:58:05 ID:gAOaYWB/
ビールの税金で調べてたら、次のようなのがあったよ。
>>※(アメリカのデータはないが350ミリリットル缶ビールの値段は50円程度です。だから税額は安いはずです)
823異邦人さん:2009/12/11(金) 21:02:36 ID:gAOaYWB/
>>821

パチもんとは
>>盗品、偽物、まがい-もの

ライセンス生産って、そういうものだったのかい?知らなかったぜ。
少し賢くなった気がする。
824異邦人さん:2009/12/11(金) 21:07:44 ID:W7apzXVc
麒麟第一?酒六罐庄
(6x350毫升)
價錢:$48.50
特價:$36.50

350ml缶6本で特価$36.50なら$7切るな。
825異邦人さん:2009/12/11(金) 21:11:03 ID:dZYY9TFS
350ml缶なら$7近辺だよ。
香港で売ってる日本銘柄のビールは日本製でしょ。
香港は2008年3月の酒税法改正でアルコール度数30%以下の酒類の物品税撤廃のおかげで
ビールやワインの税金は0。
日本での値段の60%が税金。香港で日本の半値以下でも不思議ではない。
826 :2009/12/11(金) 21:38:13 ID:BXz2Wlpm
その代わりタバコは高い
827異邦人さん:2009/12/11(金) 21:38:56 ID:gAOaYWB/
>>日本製でしょ
それはさすがに無いんじゃないかい
税金安くったって輸送費・原材料・・・80円じゃむりでしょう。
麦茶とか日本からのものは2−3倍しない?(アルコールじゃないけど)
828異邦人さん:2009/12/11(金) 21:43:29 ID:VnLACTfO
現地工場にアンダーライセンスで作らせているのがほんとうなら、
キリンの技術者は派遣されてないんだろ。
それなら品質保証はできかねるんではないでしょうか。
考えてみてください、アルミ缶原材料輸送費人件費など小売店の利益を除いたら
実質原価15円くらいで大麦麦芽ホップを調達してるわけでしょ。
んなのありえる?
中国語でいう、馬尿みたいな味ではないでしょうか。
829異邦人さん:2009/12/11(金) 21:48:20 ID:Fw8Vryej
パチモンじゃなくて、キリンが珠海で作ってるのでは?
それから日本のビールだって酒税がなければ約半額なんだよ。
だから香港のビールに酒税がかかっておらず100円だとしたら
日本だと200円という事になる。
830異邦人さん:2009/12/11(金) 21:49:11 ID:CbL+2Qyx
ぐだぐだいってないで
誰かバーコード見てこいよ
831異邦人さん:2009/12/11(金) 21:56:07 ID:VnLACTfO
大瓶のビールで大体140円くらいの税金だから、
実勢価格310円だとしたら、本体170円。これ日本でな。
いろんな国いったけど、タバコ酒ビールに課税してない国なんて聞いたことない。
その物品税というのは消費税のことなんではないでしょうか。
珠海で、作ってるのは、チューハイだろう。
832異邦人さん:2009/12/11(金) 22:10:41 ID:/UGoefMJ
香港は細身の女でも餐廳入ってご飯もの注文すると
普通にドカーンとご飯大盛で出してくるね
日本だと女性だからちょっと少なめに、とかしちゃいそうだけど
もう、お腹はち切れるかと思ったわw
残すの悔しいから必死に食べきったけど
あれ日本じゃ大盛レベルだよね
833異邦人さん:2009/12/11(金) 22:35:55 ID:gAOaYWB/
>>828
キリンのロゴは使わせて、不味いビール造らせるワケ無いでしょ。
834異邦人さん:2009/12/11(金) 22:51:54 ID:9vMrVvbI
みなさんもうすぐアナザースカイの時間ですよ
835異邦人さん:2009/12/11(金) 23:26:03 ID:t6gcWPtE
>>830

香港で今、缶の恵比寿呑んでるが
4901880173319 になってるぞ
836異邦人さん:2009/12/11(金) 23:26:18 ID:Fw8Vryej
>>831
そんな事はない。台湾の一番絞りは珠海産だった
837異邦人さん:2009/12/11(金) 23:31:14 ID:Fw8Vryej
>>835
で缶に文字でドコ産と書いてる?
49って日本だけどね。
838異邦人さん:2009/12/11(金) 23:48:38 ID:t6gcWPtE
>>837

どこ産、て書いてないような?
捨てて帰る予定だったけど持ち帰って比較してみることにするわw

ちなみにハイアットリージェンシーの中のスーパーで買って、
値段は9.40$
839異邦人さん:2009/12/11(金) 23:54:15 ID:dZYY9TFS
香港だと地元系スーパーだと日本銘柄のビールは無かった記憶が。
香港人は酒に強くなく、日本人から見ると酸っぱくて水みたいと言われるような銘柄が好まれると聞いたことがある。
(気候もあるんだろうけど)
日本銘柄は香港人には味が濃すぎるらしい。
普通の店(日本人相手ではない店)では、まず日本銘柄は置いてない。
なので、香港で日本銘柄売ってる場合は明らかに在港日本人向け。
日本人相手なら本土から持ってこずに日本から輸入するって、売る気があるなら。実際、輸入代理店もある。

blogから拾ったの写真
http://img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/8528957/P1.jpg

>>836
珠海麒麟統一ビールは、台湾の「統一企業」との合弁会社だし。

キリン 海外ビール進出状況
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/04/980427_3.html
台湾麒麟 KIRIN一番搾 CM
http://www.youtube.com/watch?v=Bhn2QbCtiu0
840異邦人さん:2009/12/12(土) 00:02:46 ID:Fw8Vryej
>>839
そもそも香港人は高いビール飲まないでしょ。
ダイパイトンでも安いビールから売り切れていくよ。

どこと合弁しても良いのだが・・・中国で外資の独資はダメだしね。
台湾企業は優遇されてるでしょ。
統一なんてある意味、中国制覇してるメーカーだよね。
その工場でキリンの製品とキリンの技術を使った海珠ビールを生産してるよ。
841異邦人さん:2009/12/12(土) 00:18:07 ID:OFr95TCu
>>838
それ日本国内のと同じではないの?
だとしたら国産と書いてあったりしますよ。
それ以前に日本語で書いてあるわけだが・・・
あるいは日本産だけど輸出用というのも考えられるか・・・
842異邦人さん:2009/12/12(土) 01:23:40 ID:gd0TNS2K
香港は何度もリピートしていますが、来週ついに初の一人旅です!
羽田便利用で香港着予定0:30でAELの最終はちょっとキビシイですよね。
通宵バスかなぁ・・・

ところで、ホテルの到着が深夜なのですが、
チェックインが遅くなる旨、事前にホテルに連絡しておいたほうがいいのでしょうか?
予約サイト上では到着予定時間の入力欄に記入したのですが、
果たしてそれがホテルに伝わっているのかどうか、不安です。
不安だったらしておきゃいいじゃん、と言われそうですが、語学力がもっと不安・・・。

あと、一人前の食事に悩み中なのでして・・・
ヨンキーで弁当買って、近場(置地廣場とか)のフードコートに持ち込みんで、
その場で買った飲み物やデザートと一緒に食べるのって有りですか?
尖沙咀の海港城のフードコートでは、あきらかに家から持ってきた弁当的な物を
食べている人を見かけましたが、中環あたりのコート事情をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えてください。
843異邦人さん:2009/12/12(土) 01:35:32 ID:TVh3/21l
テンプレつくってやったから
メール送っておけばおk

aloha,

hi, what's up maaan. even though i already booked your hotel's room by using reservation website "予約サイト名"
check-in time is チェックインタイム, you know it is late nighttime, i'm so worry about if you forget about me,
so, now i want to confirm whethere my reservation is completed or not,
i will wati your email, please check everything what i need and reply me plz maaan asap arrrr!

<おなまえ>
844異邦人さん:2009/12/12(土) 01:36:09 ID:VSRN00hP
>>842
予約メールをプリントしてホテルのフロントで見せれば?
845異邦人さん:2009/12/12(土) 01:42:05 ID:CPnv9oef
南亞餐廳で海南雞飯でもどうぞ
846異邦人さん:2009/12/12(土) 03:05:06 ID:qdS9qkj+
先週末に行ってきました。
シティスーパーでは、エビス缶ビールが10ドル。
エビスTHEHOPは9.5ドル。スーパードライの方が高かったわ。
普通のスーパーやコンビニの方が安いけど、エビスはなかったのでいっかあ。

今回は一人旅でしたが、上海蟹を含むコースを食べましたよ。
お店は、ネイザン通り沿いのビルの地下。カオルーンホテルの隣です。
店名の漢字が出ないのでごめん。?江飯店。英語だと、
WU KONG SHANGHAI RESTAURANT

JCBデスクで予約したので、398HKドルの10%引。
おひとり様メニューのある数店の中から選びました。
上海蟹1杯を含む、計6品。小皿に入った香醋がおいしくて
蟹以外の品・・・かにみそ入り水ぎょうざ、豆苗のスープ煮にもいれてみた。

自分が店を出る頃(20時すぎ)には行列が出来ていたので
週末は、予約をしないと入れないかな。
カオルーンホテルに宿泊していたので移動が楽でした。
そういえば、5日の土曜日は花火ががんがん上がってきれいで
得した気分。夜遅くまでにぎわってたようですね。






847異邦人さん:2009/12/12(土) 03:16:57 ID:qdS9qkj+
補足。
香港もレジ袋代を取られるようになったんですね。
エコバッグを持ってたから良かったけど。
といっても、50セントだけど。
848異邦人さん:2009/12/12(土) 04:34:12 ID:FHxROfdm
>>818-819
写真持ってるから、確認してね。6.5HK$と7.1HK$だった

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/67275.jpg
key:beer

ライセンス生産品にわざわざ、日本語と49で始まるバーコードを
割り当てるかな?
10年前のサイパンでは、カリフォルニア産キリンと日本産スーパードライが売っていて
価格が倍以上したのを覚えていて、漏れは、Liteを良く飲んでいた。
849異邦人さん:2009/12/12(土) 08:22:04 ID:6mLRzXma
ちょっと質問させて下さい。
今、香港で一番デカい書店ってどこですか。
(ミラマーホテルの商務印書館?)
850異邦人さん:2009/12/12(土) 08:22:23 ID:iwJ5neHw
DEPOSITをクレジットカードで一泊分払ってあればNO SHOWにはされないよ。念のため便名を記載しとおけば大丈夫。
851異邦人さん:2009/12/12(土) 08:45:46 ID:3JqD+vSS
>>849
行ったことのあるところだと沙田と銅鑼灣の方ががミラマーの所より大きかった。
Times Squareの PAGE ONEは青山ブックセンターに雰囲気が似ている。
http://www.cp1897.com.hk/storeBusiness.php?storeBusiness=storeInfo_main
http://www.pageonegroup.com/
852異邦人さん:2009/12/12(土) 09:20:46 ID:6mLRzXma
レスどうもです>849
商務印書館の銅鑼灣店は以前私も行ったことがあるんですが、
私の感覚では最近行ったミラマーの支店の方が広く感じられました。
教えて頂いた商務印書館のページでも尖沙咀が2萬2千平方尺に
対して銅鑼灣は15,000平方尺。掲載データが古いのかな?
沙田店は行ったことが無いので期待大です。
853異邦人さん:2009/12/12(土) 09:22:36 ID:6mLRzXma
・・・って、自分にレスしてどうするよ>852
854805:2009/12/12(土) 09:28:25 ID:dvgU9WJy
昨日は着いた時間も遅かったし疲れてたので、
ホテルの近くのテキトーな店でメシにした。
(おかず2品+ごはん+スープのセットで46HKD)

見た目は美味そうだったんだけど、
残念ながら味的にはハズレの店だった(;´Д`)

セントラルあたりに足伸ばして頑張って、
雲呑麺でも食べた方がよかったかなぁ。
まぁ、ハズレはハズレで旅の思い出になるけどね。
855異邦人さん:2009/12/12(土) 09:45:23 ID:OtHNrxTb
香港は飛び込みで旨い飯にあたること少ないよなあ
旨かった時後で調べるとそこそこ有名店だったりするし
856異邦人さん:2009/12/12(土) 09:47:30 ID:TVh3/21l
困った時の新之食

大家樂はダメ
857異邦人さん:2009/12/12(土) 13:13:40 ID:iwJ5neHw
>>849=>>852
よくわからないカキコミだけど、参考になった。
医学書は海防道にある本屋が充実している。
858異邦人さん:2009/12/12(土) 13:54:38 ID:s3+um8sa
置いてある本がどうのこうのじゃなくて
本当にただ単に店のデカさだけを求めているのかな
859異邦人さん:2009/12/12(土) 15:09:21 ID:c+wY/ExD
広い書店をありがたがる椰子っているけど、何なんだろう。
ネットですぐに何でも買えるのに。
まして海外だと偶然の出会いすら難しいような。
狭くてもトマトブックスの方が便利なんで...(あとは銅鑼灣崇光の旭屋書店か)
860 :2009/12/12(土) 15:56:37 ID:iAtmqGtb
昔、JALの夜便で香港に行ったとき、出発が遅れて、午前2時頃に宿につく見通しとなり、
国際電話でつたない英語で連絡したことがある。
861金多摩:2009/12/12(土) 16:22:07 ID:5PVQxLaS
>商務印書館

そういえば佐敦に有る華豊大厦のGFに商務印書館が有りますが、
物好きそうな日本人がウロウロしていますが、本とかCDを買いに来ているわけではなく
あのビルの上の方に有るマントルが目的なのですね。
862異邦人さん:2009/12/12(土) 16:41:59 ID:ijjTcxEo
>>859
本好き・書店好きなら大型書店に行ってみたいと思うのは、何の不思議も無いけど。

ネット検索で自分が使うキーワードから漏れていたもので「書店で偶然の出会い」を
することは国内・海外問わずあるし。
またネット通販での取扱が分かっていても実物を見て購入したいこともあるし、
書店の雰囲気が好き、というのもある。
本が単に手元に届けば良いという人ばかりならもはや書店は絶滅してるだろ。

>>859と他人の価値観は違うんだよ。
863異邦人さん:2009/12/12(土) 17:13:37 ID:jOwQpHa4
本屋の話題が出てるので便乗させてください。

九龍側(チム〜油麻地あたり)で中国国内の地図を扱っている本屋
を教えていただけないでしょうか? 香港ではなく、杭州とか
大陸のほうです。

昨日、新宿のジュンク堂に行ったら、2年前の地図が800円でw
どうせなら最新版がほしいなーと。お願いします。

関係ないけど↑のビル地下2Fに粥面屋があります。
メニュー最初の一行目が鴛鴦茶というのがウケた。味はまあ普通です。
864異邦人さん:2009/12/12(土) 18:28:40 ID:+Xbdr9+p
>>860
今年の夏だか夏前だか、JALの羽田香港便で香港に行ったとき、
ただでさえ、0:30だかの到着予定なのに、荷物が出てくるのがやや遅い上、
N21のバスはやたらあちこちとまって、チムシャツイに午前2時10分頃
着いたことがある。ちなみに宿の予約無し(笑)。
865異邦人さん:2009/12/12(土) 18:37:25 ID:aatXbkxi
話はずれるけどN21は24時をまわると各駅停車のローカルバスにならない?
自分もそれでえらい時間かかった。
何より港湾のコンテナ群が見られなかったのが残念だったなー。
866異邦人さん:2009/12/12(土) 18:42:46 ID:UtUAxgU/
>>864
この便で到着した場合
別な方法はないのかな?
867異邦人さん:2009/12/12(土) 18:49:33 ID:vngyYKKm
>>863
800円だしても良いくらいの気持ちあるならネットで最新版を買ったら?
東方書店とか書虫とかいくらでも現地地図取り扱っている店あるよ。
香港の本屋も最新版置いてないところは置いてないし。売れるまで古いのそのままが多いよね。
868異邦人さん:2009/12/12(土) 18:57:13 ID:TVh3/21l
定期的に本屋の話題が出るのはうれしいね
本マニなら深せん書城もあわせてどうぞ
品揃えや内容はずいぶん異なってまいりますが
数なら香港のどこよりも圧倒的じゃないか・・
869異邦人さん:2009/12/12(土) 19:00:32 ID:ovktHo/O
深せん書城って場所どこですか?ローフーですか?
870異邦人さん:2009/12/12(土) 19:13:39 ID:0Wx3sY7u
>>869
低能か??
871異邦人さん:2009/12/12(土) 20:06:43 ID:/C7zseG5
>>868
あ、俺もあそこ好き。ちなみによく行くのは大劇院の近くの羅湖城の方。
しかし、あそこも昔はあの辺ではかなり目立つ大きな建物で、行けばすぐ分かったのに
今では高層ビルに囲まれちゃって、しかも久しぶりに行くと毎回周辺風景が変わってるんで
ちょっと「どこだっけ?」と迷ってしまう。
872異邦人さん:2009/12/12(土) 20:46:10 ID:9r5wu0Qv
香港にあって深センにないものを探すほうが難しいでしょ最近は
中華料理だった洗練されたのも深センにもあるし
それこそ地方土着料理だって深センの方が本格的だし
飛行場から市内へ行くのも深センへ行くのもそんなに変わらないし
873異邦人さん:2009/12/12(土) 21:17:23 ID:+Xbdr9+p
>>865
どういうシステムだか認識はしてないが、N21は真夜中は空港で働く人を真夜中過ぎても
空港周辺住宅地に運ぶ、帰宅通勤バス的な臭いがあった。
昼間のA21は空港出たら往角あたりまで、ノンストップなのだけど、夜のN21は
空港周辺でやたら停車したし、ルートも空港で働く人を降ろしてる感じがしたた。
874異邦人さん:2009/12/12(土) 21:28:52 ID:OFr95TCu
>>863
おそらく無い。
中国では現地に行ってから地図をもらうか、買うのが一般的。
現地の地図が一番新しい信頼できるし。
ただ中国の地図は日本の地図とは違って精度は低いです。
買う場合はバス路線図が書かれているものを購入しましょう。
875異邦人さん:2009/12/12(土) 21:29:42 ID:OFr95TCu
>>863
あともう1つ。
インターネットに地図が公開されている事があります。
それをダウンロードしましょう。
876異邦人さん:2009/12/12(土) 21:30:24 ID:ovktHo/O
やっぱここダメだ
877異邦人さん:2009/12/12(土) 23:49:30 ID:PDlflYz7
>>866
坐的士
878異邦人さん:2009/12/13(日) 01:25:37 ID:UvwAhYNz
>>876
お前さんほどじゃないけどな。
879異邦人さん:2009/12/13(日) 01:29:17 ID:5CpfL/z/
再来週に行く予定です。6年ぶり2回目です。
旅行中、友人に犬の世話を頼むので、「お土産奮発するよ」と言ったら
ブルース・リーの黄色と黒のカンフースーツがいいと言われました。

中環あたりでブランド小物を考えていたのですが、リクエストなので優先しようと思います。
散財を気遣ってネタ商品をリクエストしてくれたと思うので、本格的な物じゃなく、
パチもん臭いやつでも構わないのですが、やはり気持ちに応えてネットじゃなく
現地で買いたいです。

そうなると、1度しか行ったことがありませんが、雰囲気としては女人街辺りに行けば
買えそうですかね?

目撃情報などあれば教えてください。よろしくお願いします。
880異邦人さん:2009/12/13(日) 02:00:38 ID:YO5+fqbn
中華街のエバーグリーン貿易だったら現地から輸入したものが買えそうだけどね
881異邦人さん:2009/12/13(日) 02:20:24 ID:lCrhE7Ao
>>878
ばーかwww
882異邦人さん:2009/12/13(日) 06:58:34 ID:xbywWUMw
今度は銅鑼灣で腐蝕物が落とされました
皆さん気をつけてください
883異邦人さん:2009/12/13(日) 09:11:43 ID:kuqa0M5O
>>878
山頂にある「トラムの駅ビル…人形館が入っていて、バナナみたいな形をしている、名前は忘れた」の中にあったような気がします。
884異邦人さん:2009/12/13(日) 09:22:37 ID:g/2PqEOA
ライセンスものなら星光大
885異邦人さん:2009/12/13(日) 09:24:26 ID:g/2PqEOA
とぎれてしまった
ライセンスものなら星光大道の店かトラムのととこにあるかもな
バッタものなら何処でもあるんじゃyない>
ブルースグッズ
886異邦人さん:2009/12/13(日) 09:25:05 ID:c2LTj3VJ
>>879
パチもん的な物なら女人街。
家のかみさんが毎回女人街でレスポートサックの様なプロスポーツなるブランド名が入った化粧ポーチをばら蒔き土産として買ってみんなに喜ばれてる。
887:2009/12/13(日) 09:47:47 ID:HuNzaEg4
恥ずかしいやつw
888異邦人さん:2009/12/13(日) 10:06:11 ID:sENwbmYT
>>886
悪いけど、そんなものもらっても嬉しくないよ。
口ではありがとう言っても・・・
889異邦人さん:2009/12/13(日) 10:20:03 ID:g/2PqEOA
確かにな
だがそう虐めるなっての
890異邦人さん:2009/12/13(日) 10:23:05 ID:5CpfL/z/
>>880
ありがとうございます。中華街って横浜のですよね?
県内なので、それは禁じ手のような罪悪感がありますw

>>883
山頂ですか。今回は登るか検討中だったんですが、行ってみようかな。
貴重な情報ありがとうございます。


>>885
星光大道ってどこだ?と思ったら、先ずは覗いてみようと思ってた所でした。
香港映画関連グッズが売ってると本に書いてあったし、ホテルからも近いので
ここで1発でゲットしたいです。

>886
女人街、男人街は見つかりそうな雰囲気はありますよね。
他に配る変なTシャツを物色しながら見に行ってみます。
891異邦人さん:2009/12/13(日) 13:21:11 ID:6MFR5mUH
レスポのばったもんは、値段を言うと頼まれることもあるwww
仲良しさんの場合だけだけど。使えない置物や食べなれないお菓子より
まぁ、使い道があるからいいかもよ。立場や付き合いで違うしさ。

>>890
いいのが買えるといいですね。でもさ、それで旅行の大半をつぶしてもなんだしwww
探しても買えなかった時は何がいいか聞いとくのもいいと思うよ。
第三希望くらいまで。お土産で頼まれもんがないと、世話になってる分あせるしさ。
892異邦人さん:2009/12/13(日) 14:21:52 ID:c2LTj3VJ
>>888
土産くれる友達が居てないからといって僻むな。
893異邦人さん:2009/12/13(日) 14:35:52 ID:ErAdhcag
スニーカーは香港でしか買わない
894異邦人さん:2009/12/13(日) 15:09:32 ID:1h3pOE4Y
運動会は今日までか?
ポスターはいっぱい貼ってあったが盛り上がらなかったな。
895異邦人さん:2009/12/13(日) 15:48:26 ID:jO9jF6co
>>882
模倣犯なんでしょうかねえ?
早く犯人が捕まって欲しいです。

>>894
郭晶晶が今日の試合に出るそうなので肢体をみてみたいものです。
896758:2009/12/13(日) 16:12:10 ID:oe3MVtXk
>>769
大分遅レスになってしまいましたが、15時台の便で行ってきました。

昨夜マッサージ店のテレビで、銅鑼湾の落下物のニュースを見ました。
字幕がでてたのでなんとなく内容がわかったけど、
前の日にあの辺りをうろうろしてたのでびっくりっす。

まだ今朝は香港にいたと思うと不思議な気分。
897 :2009/12/13(日) 17:27:07 ID:jI/nn+QJ
>>865
N21はTSTまで90分かかった。
898異邦人さん:2009/12/13(日) 17:27:48 ID:BNXIpGsE
香港(九龍)側でSIM-FREEのi-PHONEを買うとしたら、どこで売ってますか。
確か、モンコック?あたりに、携帯屋の入ったビルがあったと思うのだが
思い出せない。
8G、32Gの大まかな値段もご存知でしたら、お教え願います。
899異邦人さん:2009/12/13(日) 18:46:12 ID:jO9jF6co
品牌  型號    行價   街價         水價
Apple iPhone 3G  /     $6580(32GB 3Gs) $6080

http://28phone.com/pricesearch.php
900異邦人さん:2009/12/13(日) 20:48:33 ID:7CKp4sz/
>>898
先達廣場…かな?
901異邦人さん:2009/12/13(日) 21:43:15 ID:Zzd+i96R
>>900
それで正解。

>>898
旺角から東へ歩いてすぐ。
902異邦人さん:2009/12/13(日) 22:51:27 ID:dG7xZcqp
注意すべきは、必ず香港版を指定することですね
たくさん扱ってる場所はほとんど香港版だけどね
903異邦人さん:2009/12/13(日) 23:05:46 ID:YUAaPMjC
みんな偉そうに言ってるけどi-PHONEなんかどこも売ってないから
904異邦人さん:2009/12/14(月) 01:35:39 ID:mkY4/Si+
>>897
赤いタクシーの運ちゃんが
チムまで30ドルで行く(通行料別)といってたんだが
ホントに行くもんなの?

香港人は、バス乗り場でシカトしてたけど・・・。

やっぱ観光客だからあとから吹っかけられるのか・・・。
905異邦人さん:2009/12/14(月) 01:40:21 ID:meO7NCOM
つかTSTなんてダサい言い方すんなよw
906異邦人さん:2009/12/14(月) 01:56:22 ID:JcmiIv6/
このスレにいるのは貧乏パッカーとは違うって勝手に思い込んでるんだけど
HK$100とかHK200とかのはなしってどうでもよくない?
61も続いたスレなんだからガイドブックにはない香港を紹介していくみたいな感じがいいんではいかと

湾仔の警察署あるじゃん
拘留されるとさびしいよ
香港でケンカになったら日本人が一方的に悪者になるのを覚悟で

香港人の若い連中でも日本人には複雑な感情を持ってる人が多いからね
907異邦人さん:2009/12/14(月) 02:11:36 ID:3y7SysMN
>>899-903
898です。レスありがとう御座います。
私自身が行くのではなく、知人が行くので、場所を説明できずに困ってました。
女人街を北に行けと言っても通じなかった。
908異邦人さん:2009/12/14(月) 02:17:23 ID:meO7NCOM
ほうほうw 複雑な心境ってえのは便利な言葉だよなあw
なにがどういうふうに複雑なんだい?

てかそもそも香港人ってえのは井戸の中の蛙
1000万にも満たない一都市にしかアイデンティフィを置けない
日本以上の島国根性なんですよね

香港人がどこのどういう種族集団が好きだっていうの?
親方グレートブリテンかい?捨てられたのに恋い慕ってみっともないwそら複雑だわなw
大陸なわけねえよな。日ごろからバカにし腐ってるのになwでも「祖国回帰」で複雑w
台湾?香港人って台湾に対しても複雑なんですよ〜w知ってた?w
日本?憧れてますね。日本語学習熱も異常だね〜wでも日本人には死んでもなれないねw
なれない悔しさから嫌わないと心のバランス取れないよねw複雑〜〜☆
シンガポールも対してもライバル意識はあれど、大好きだと公言する人みたことないなあw

ここは旅行スレだし香港人の心情をのぞけるほど、時間と語学力があるやつがいるとは思えないけど、
>>906みたいなウンコは叩いとかないとな
喧嘩したおまえがウンコなんだよ
909異邦人さん:2009/12/14(月) 02:54:07 ID:bZ3AtmKk
>>908
>>906もお前もどっちもうんこだバカ
910異邦人さん:2009/12/14(月) 03:11:38 ID:MXSmADaD
台湾のようには日本を羨む気持ちはないと思うがな
アイデンティティはしらんがな
中華そんなもの一部の虐げられてきた人を除けば、日本人もないように思えるが
島国だし意識する場面がなさ過ぎというか
911異邦人さん:2009/12/14(月) 04:07:24 ID:akkg8V9m
>>908が頭も心も歪んでいるのはわかった
>>908が惨殺されるように。
912異邦人さん:2009/12/14(月) 08:52:34 ID:meO7NCOM
惨殺されるのが怖くて外出も出来ません
通報します
民事でも弁護士さんに相談します
913異邦人さん:2009/12/14(月) 09:43:31 ID:akkg8V9m
またか・・・
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914異邦人さん:2009/12/14(月) 11:22:26 ID:R+EKIS2x
>>911もいけないが、>>912みたいな頭の中身まで腐った馬鹿がいるから荒れるんだよな
二度と来るなよボケなす、ゴキブリ、犬っころ、ゴミ野郎
915異邦人さん:2009/12/14(月) 14:01:13 ID:bZ3AtmKk
>>908>>906=>911もゴミ野郎だよ
ここのスレはこんなのばっかり
916異邦人さん:2009/12/14(月) 18:39:30 ID:lHxSJA8K
港日觀光交流年延長3月 (港聞)
2009-12-14 (13:36)
香港特別行政區政府和日本政府今日宣布,「2009香港日本觀光交流年」將延長3個月,至2010年3月。

2009香港日本觀光交流年を三ヶ月延長だそうです。


港迪士尼擴建動工 (港聞)
2009-12-13 (12:24)
香港迪士尼樂園的擴建工程13日動工,將分階段落成。

香港ディズニーランド拡張工事を始めたそうです。

917異邦人さん:2009/12/14(月) 18:50:55 ID:8bon/Md3
918異邦人さん:2009/12/14(月) 19:13:22 ID:6DPHiTJl
>>904 30ドルは怪しいくらい安いだろ。
考えられるとしたら、帰りは確実にお客をピックアップ出来るからという理由くらいだ。
919異邦人さん:2009/12/14(月) 19:37:56 ID:EdXXRJBZ
オクトパスカードの払い戻しすんの忘れて帰国しちゃった(´Д`)
デポジット分以外はのこり2ドルもないけど
920異邦人さん:2009/12/14(月) 22:24:46 ID:meO7NCOM
>>918
ん?そいつ自体が帰るところなんだろうがww
わかってねえなあw
>>919
また行けばいいじゃないか
おれなんて帰る時に200ドルぶっこんどくね
着いたら即効動けるように
921異邦人さん:2009/12/14(月) 22:34:43 ID:GTcj1x8D
>>920
>帰る時に200ドルぶっこんどくね

俺も。
でもこの前、しばらくぶりに香港行って「まだ残高あったよな?」と空港バスに乗り込んだら
ほとんど入ってなくて、マイナスチャージが限度ギリギリだったので焦った。w
多分、前回帰る時に急いでてデポジットするの忘れたんだな。

922異邦人さん:2009/12/14(月) 22:42:47 ID:meO7NCOM
>マイナスチャージが限度ギリギリ
www

あれあとでチャージする時はずかしいしw
923異邦人さん:2009/12/14(月) 22:45:09 ID:c/1D8fo8
google日本語入力を使ってみて思ったんだけど、
日本語カナ入力→香港漢字地名に対応してほしいな。

例えばチム→尖沙咀とか、コーズ→銅鑼湾とか、セント→中環とか変換してくれたら楽なのに。
924異邦人さん:2009/12/14(月) 23:31:58 ID:meO7NCOM
自分で辞書登録しなさいw
もしくは
http://www.google.com.hk/intl/zh-TW/landing/suggest/
925異邦人さん:2009/12/14(月) 23:50:43 ID:qMdlXj6X
HKIA FVC みたいなサービス香港以外の国でやってますか?
926異邦人さん:2009/12/15(火) 01:18:22 ID:Xb5BKUNz
>>843-844
お返事大変遅くなりましたが、>>842です。
レスありがとうございました。
予約サイトの予約票を印刷したのですが、到着時間とかは載っていなくて、
ホテルはどこまで把握しているのかやっぱり不安ですので、
頂いたメールのテンプレを参考にしつつ、サクッと送ってみます。

あと、フードコートについては自己レスっぽくなりますが、
ヨンキー弁当購入後、スターフェリーで夜景を見ながら尖沙咀に渡って、
いつも行っているシルバーコードのフードコートに行こうかと考えています。
927異邦人さん:2009/12/15(火) 19:09:49 ID:WKc0Sv7c
>>925 成田
928異邦人さん:2009/12/15(火) 20:23:45 ID:KSNz7OJi
港珠澳大橋舉行動工儀式
http://hk.news.yahoo.com/article/091215/4/fnl7.html
http://www.thb.gov.hk/tc/policy/transport/issues/img/cbt_3_200810291.jpg
これが出来たら船以外でもマカオ行けるのか
929異邦人さん:2009/12/15(火) 20:28:55 ID:WKc0Sv7c
へんな橋つくるより、マカオの建設ストップの
カジノを完成させたほうがカネになるとおもうんだが
930異邦人さん:2009/12/15(火) 20:29:19 ID:KSNz7OJi
931異邦人さん:2009/12/15(火) 20:33:04 ID:LvXXjTvW
>>927 成田以外で頼む
932異邦人さん:2009/12/15(火) 21:02:19 ID:oPK53Ivt
いまでもフェリー使わなくてもマカオへ行く事出来るやん。
933異邦人さん:2009/12/15(火) 21:03:35 ID:aKGaiaPF
ちょw
今香港のニュース見てたら天気予報に出てくる
天気先生というアニメキャラ?がいるんだが
いつも曇り空見てため息ついたりするだけなのに
今日は全身凍って固まったぞw
934異邦人さん:2009/12/15(火) 21:40:37 ID:TVUNycHk
明日の朝は10℃の予想だからねえ
凍えるような寒さでしょう

翡翠台のお天気お姉さんが美人だよねえ。
935異邦人さん:2009/12/15(火) 21:43:49 ID:cjjaRKpZ
>>933
おねえたんのティンヘイシンサーンの呼びかけがいいよねw
936異邦人さん:2009/12/15(火) 22:50:37 ID:dbAiTKfg
>>928
珠海にも行けるんじゃない?
937異邦人さん:2009/12/15(火) 23:58:07 ID:mET+RhsW
橋とトンネルだと
どっちが、建設コストが安いのだろうか・・・
938異邦人さん:2009/12/16(水) 00:39:53 ID:Rws13sU6
橋じゃないか?
台風来た時はやっぱり閉鎖されるかね?
939異邦人さん:2009/12/16(水) 01:10:26 ID:hl3D8oba
てかやっぱり橋できちゃうんだな。。

便利になれど寂しいなあ
940異邦人さん:2009/12/16(水) 01:51:51 ID:X5RG3Sgt
死ね病人
941異邦人さん:2009/12/16(水) 08:00:54 ID:OOVMItML
年末に香港旅行を計画していますが
31日から1日にかけて ネイザンロードでカウントダウンがあり
周辺の道路規制されると聞きました
周辺のホテルに宿泊します、空港に23時前後に到着しますが
通常に九龍駅まで エアポートエキスプレスで行ってタクシーを使って
ホテルまで予定していましたが、カウントダウン等と規制で、
どんな感じなんでしょうか?
エキスプレスで香港駅まで行って歩いて中環駅まで行ってMRTで
行くのと、どちらがよいか悩んでします。
942異邦人さん:2009/12/16(水) 10:45:36 ID:rtFfMk8R
>>941
どこのホテルか書かないと具体的な案内は出来ないよ。

イベント直前に尖沙咀に着ければ駅周辺はむしろ空いているかもしれないが、
イベント終了〜25時辺りに着いてしまうと最悪かもね。
尖沙咀辺り一面規制だらけ。車はもちろん、人の通行も制限が掛けられる。
ビューポイントに近い駅の入口は封鎖されて一方通行(対面運行のエスカレータが両方揃って運転)。
駅に人が殺到しないように大廻りのルートに迂回させられる。

香港まで出て戻るのは、基本的には逆方向だけど、混んでることには違いない。
ホテルが尖東に近いなら、九龍からちょっと乗り換えの距離はあるけど、
西鐵綫の柯士甸から尖東へ出た方がいいかもね。
943異邦人さん:2009/12/16(水) 10:56:47 ID:OOVMItML
>>942
宿泊先はパノラマバイロンバスです。
よろしくお願いします。
944異邦人さん:2009/12/16(水) 11:30:16 ID:rtFfMk8R
去年(というか今年1/01)の記憶では、
麗景酒店近くの漆咸道南(Chatham Rd)は麼地道(Mody Rd)以北は交通規制されてなかったはず。
・九龍からタクシーで行けるところまで行く
が正解かな。(渋滞や遠回りになったための料金は諦める事が前提で)
少なくとも、イベント終了後に尖沙咀の駅に出ることは考えない方がいいと思う。

柯士甸乗り換えの尖東は有りだと思うが、少なくとも駅の混雑は覚悟しないと。
尖東は東鐵綫にしかつながっていなかった去年と、
西鐵綫になった今年では人の流れが変わると思われるので何とも言い難いところ。

イベントの前と後では人の流れが全く異なるので、下手な時間に着くぐらいなら、
いっそのこと機場で時間潰して機場快綫に乗る時間遅らせて、人混みが空く時間を見計らう方がいいかもね。
945異邦人さん:2009/12/16(水) 11:38:05 ID:OOVMItML
>>944
色々アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
946異邦人さん:2009/12/16(水) 11:41:06 ID:VYvBcmqo
>>941
具体的にどこのホテルか書かないと分からんと思うよ。
947941:2009/12/16(水) 11:41:57 ID:VYvBcmqo
すまん,リロードしてなかった。。。
948異邦人さん:2009/12/16(水) 21:00:59 ID:6nkOENAZ
コーズウエイベイのできたばかりのクラウンプラザに来月泊まるけど部屋とか周りの様子ってどうなんだろう
949異邦人さん:2009/12/17(木) 00:30:05 ID:OgB0I9h5
>>948
住好Dに行くには便利。
950異邦人さん:2009/12/18(金) 07:04:55 ID:YrpPoQN9
香港の空港に着くのが夜11時なのですが電車は動いているでしょうか。
951異邦人さん:2009/12/18(金) 07:12:12 ID:Te2OgLQr
>>950
最終電車は0時45分です。
952異邦人さん:2009/12/18(金) 07:22:07 ID:PDJy9+Rz
>>950
電車って市内のではなくて機場快線のことですね?
空港発00:45が最終です。
953異邦人さん:2009/12/18(金) 07:23:01 ID:PDJy9+Rz
スマン、リフレッシュしないで答えたらカブった。
954異邦人さん:2009/12/18(金) 10:24:30 ID:SDy3msgr
ありがとん
955異邦人さん:2009/12/18(金) 13:38:43 ID:VvMJUl1W
HKG着23時、翌日MFM発14時なのですが、
空港で夜明かし、チョンキンに一泊、マカオでカジノのどれかで迷ってます。
デカイ荷物あり、予算あまりなし、グルメに興味あり。
香港、マカオは5〜6回行ってるので土地勘はあります。

なんか良いアイデアありますかねぇ?
956異邦人さん:2009/12/18(金) 13:54:29 ID:KZRDfwpj
>>955
MFM早朝なら空港ステイかカジノかだろうけど14時発だろ?
どっかへ泊まれよw
957異邦人さん:2009/12/18(金) 14:41:46 ID:VvMJUl1W
チョンキン泊まったとしたらMFMに11:00〜11:30に着くには何時に出ればいいですかね?
8時半ぐらい?一応プライオリティパスあるんでマターリしようかなと思い。
マカオについてからフェリーターミナルから空港行きのバスは出てますよねもちろん?
 
って言うかチョンキンの値段の割りに清潔な常宿が電話で予約して行ってもいつも部屋がないとか言われて高い部屋か別の宿あてがわれるんです
。だからどーせまた当てにならんしと思い。
958異邦人さん:2009/12/18(金) 15:28:53 ID:KZRDfwpj
10時のコタイジェットに乗れば?
11時に着いて港からタクシーで空港まで5分以内だよ。
コタイの方の港はMFMの空港敷地内だろ!と言うような場所にあるから
空港に直行するのであればこっちのほうが楽。
タクシー代惜しければコタイの港にヴェネチアン行きの無料送迎バスが
船の時間にあわせて待ってるからそれにのり、ヴェネチアンで空港行きの
無料送迎バスに乗り継ぎw
959異邦人さん:2009/12/18(金) 15:47:40 ID:khjZ2snk
そんなの乗る奴がチュンヒンかよwww

おめでたいヤツもいるもんだw
960異邦人さん:2009/12/18(金) 16:07:44 ID:VvMJUl1W
コタイジェット知りませんでした。ありがとうございます。
ご存知だったら教えてください。
今見てみたら15分おきに出てるみたいだけどホントに欠航なくでてるんですかね?
http://cotaijet.com.mo/en/destinations/index.aspx
オンライン予約していったほうがいいのか、信徳中心の旅行会社でディスカウントチケットとか売ってるんですかね?
一応歩けそうだったら歩いて、無理そうならタクシーにしようと思いますw
961異邦人さん:2009/12/18(金) 16:23:21 ID:VvMJUl1W
>>959
乗るのはLCCですが、何か?
プライオリティパスとは空港ラウンジのパスの事ですよ。
962異邦人さん:2009/12/18(金) 17:28:12 ID:S/U1NKb1
>>660
欠航まで予知ができる人いないでしょー全欠航ってほとんどないんでは?
963異邦人さん:2009/12/18(金) 18:29:02 ID:gXo9bgik
1月1日はショッピングモールは空いているのKa?
知っている人お願いします・・・。
964異邦人さん:2009/12/18(金) 19:27:04 ID:PLBbSIMy
コタイジェット、椅子も広くて快適やった。問題はマカオの船着き場が臨時施設で食べ物屋が無いから時間が潰されへん。空港は近いな。格納庫が目の前にあったわ。
965異邦人さん:2009/12/18(金) 20:14:47 ID:ZhJeiBj/
>>963
香港国際機場!?なら、営業してますよ。
966異邦人さん:2009/12/19(土) 00:22:57 ID:8TE4GNta
>>960
昼間に乗るんだったら大丈夫だと思うよ>欠航
私の中では毎時00分と30分発の船は確実、15分/45分に出港する船は
客が少ないと端折られると勝手に思ってるがw
(日付が変わる頃の船に乗ることが多いが、気のせいか15分/45分出港の
船はいつもCANCELEDの表示が出ている様な気がするw)

予約は必要無いと思う。ディスカウントチケットもちゃんとあるよ。
チケット売り場は旅行会社が並ぶ一角にあり、お馴染みのターボジェットの
カウンター付近を探しても無いので注意ね。
ちなみに夜遅くなると、チケット売り場が閉まってる。
船に乗りたい人はどこでチケット買うのだろうか?といつも疑問に思う。
(私は旅行会社でディスカウントチケットを買ったが)

港から空港ターミナルは1キロ強ってところだと思うが歩道があったかなぁ?
タクシー乗ったって2−300円ってところだから無理ならと言うより無難だと
思う。
967異邦人さん:2009/12/19(土) 01:09:37 ID:Nee6RkCX
>>964
ありがとうございます。折角教えてもらったのでコタイジェット体験してきます。
>>966
ありがとうございます。とりあえず安宿取ったので翌朝少しはやめに行ってチケット買おうと思います。
ディスカウントチケットもあるとのこと、良かったですw

>タクシー乗ったって2−300円ってところだから
そうですね。あんまりケチケチしても、そのぐらい荷物もっていくなら楽したほうがいいですね。
いつも一人旅の貧乏旅行が自分のスタイルなので出発前はここで節約しようとか考えてしまう癖があります。
今回だとHKG〜東涌までバス〜TST(宿HK$100)〜MTR上環〜タイパ〜MFM
ざっと一泊トランジットで3300円+飯代ってとこですかね。
結局現地に行くと予想以上に使ってしまうんですが。
968 :2009/12/19(土) 03:48:45 ID:Z9xsUTdV
コタイのターミナル、いかにも架設っぽいw 
#10月に、蛇口からここにいった

帰りはマカオフェリーターミナルから香港に行ったが、プリペイドのSIMカード付属の割引券で
高いクラスのにのった。
ミネラルウォーターと食い物(カップ麺[お湯を入れてくれます]、サンドウィッチなどから選択)がついている。
969異邦人さん:2009/12/19(土) 21:29:22 ID:+GtiP/7z
だから1月1日はショッピングモールは開いているのかYO?
頼むよ誰か・・・。
970異邦人さん:2009/12/19(土) 21:50:23 ID:Q63NlxLt
旧正月ならまだしも1月1日なら大丈夫だと思うが。
971異邦人さん:2009/12/19(土) 22:39:44 ID:o7cPzjIl
信徳中心って24時間運営だったっけ?

ちょっと香港のの夜総会によってから
マカオにいきたいので
972異邦人さん:2009/12/20(日) 00:43:56 ID:J0LQP+z/
>>969 中華世界は、旧正月が日本の正月と同じ。
だから、1月1日は通常営業だって。
何度も何度も出てくる話題なので、ちょっと前くらいさかのぼって読もうよ。
973異邦人さん:2009/12/20(日) 07:17:20 ID:pFlOw1BU
開いているに決まっているだろうが・・
あまりにもバカバカしくて誰も答えないのに・・

あ、釣られたかな
974異邦人さん:2009/12/20(日) 10:57:53 ID:cwejZIoi
あれぇえ?
975異邦人さん:2009/12/20(日) 11:02:41 ID:cwejZIoi
>>943
(^−^)そのホテルなら駅から的士でだいじょぶだな。
976異邦人さん:2009/12/20(日) 13:16:14 ID:x0uqo7Iq
・すぐに釣られる
977異邦人さん:2009/12/20(日) 14:48:24 ID:UGoCMSMC
>>976
がむちょんって知ってる?
978異邦人さん:2009/12/20(日) 17:01:39 ID:cwejZIoi
>>976
おまえもな。(^0^)おお〜っといけねぇまた馬鹿をかまってしまった。
979異邦人さん:2009/12/20(日) 17:18:59 ID:YYpdcLYs
何だ?
木更津の小便ババア、、、股が痒くなってきたのか?この淫乱売女!消えろや、馬鹿野郎!
980異邦人さん:2009/12/20(日) 17:41:41 ID:zJiQAC9L
>>978
コテつけないんですか?
981異邦人さん:2009/12/20(日) 18:03:50 ID:kdgRfl5G
年越しの瞬間はビクトリア湾の海上でカウントダウン&花火鑑賞に決定した
油麻地旅遊のクルージングツアーを予約した。140ドルくらいでラマ島や蒲台島に行って、
夜は海鮮の宴、そして深夜はビクトリア湾の海上でカウントダウン&花火鑑賞
最高な香港の旅になるだろう。今からワクワクだ
982異邦人さん:2009/12/20(日) 18:15:14 ID:x0uqo7Iq
今年の年末年始は1日休めば9連休になる人も多いだろうに、
いつでもいける香港じゃもったいなくないですか?
983異邦人さん:2009/12/20(日) 18:30:09 ID:kdgRfl5G
>>982
ここは香港旅行スレですよ。欧米に行く方がいいとお思いなら適切なスレに行ってください
私は元在港だが、日本に戻ってから香港で年末年始を過ごしたことがない。だからクリスマスと
正月の時期に香港旅行することに意味がある。在港だった頃はまだ国際金融中心第二期や
シンフォニーオブライツがなかったし。
ちなみに私は去年も今年も会社はデフォで9連休です。だから特に今年は休みが長いとは思わない
好きなところにいけばいいじゃない。私は香港で7泊8日滞在してゆったりと久しぶりの香港を堪能するつもりだ
984異邦人さん:2009/12/20(日) 18:36:12 ID:VUuPXfHF
>>982
で、貴方は年末年始どこに行くんですか。
985異邦人さん:2009/12/20(日) 18:53:20 ID:PhND6F19
>>981
不安やろ?手つないで一緒に行かないかwww

夜にラマ島の海鮮を外で食べるなら温かい格好で行けよ。
986異邦人さん:2009/12/20(日) 18:54:31 ID:VG1TVHm8
短期でも長期でも楽しめるのが香港なんだよね。
できれば2週間ぐらいいたいものだね。
987異邦人さん:2009/12/20(日) 18:57:16 ID:x0uqo7Iq
海外ですが、今回はアジア以外ですね。
香港は2月あたりにいこうかな。
ローストグースが恋しいです。
988異邦人さん:2009/12/20(日) 19:04:16 ID:kdgRfl5G
>>985
なんで元在港の私が不安がらなきゃいけないんだよw
ああ、あったかい格好をしていくよ。クルージング楽しみだ

>>986
そうですよね。新しくできた湿地公園や地質公園にも行きたいし
あと香港人の友達と郊野公園の森に入って
あの悪魔が持ってそうな「チャー」を使って香港風BBQをまたしたいなww
989異邦人さん:2009/12/20(日) 19:06:39 ID:5zV4bA6X
>>987
具体的にどこに行くんですか?
990異邦人さん:2009/12/20(日) 19:10:05 ID:x0uqo7Iq
>>989さんが教えてくれたら教えてあげてもいいよw
991異邦人さん:2009/12/20(日) 19:11:32 ID:Ya2PJMPt
ID:x0uqo7Iqはハゲしく誰かを思い出s(ry…

小便共々コテを付け忘れたのか?
992異邦人さん:2009/12/20(日) 19:19:02 ID:tYDbTr7U
>>990
なぜか年末年始の旅行先を答えられない人がいますね。
アジア以外と言う言い方が笑える。無理して答えなくてもいいですよ。
そう言えば香港に行く時に使うエアラインを答えられない
人もいました。
993異邦人さん:2009/12/20(日) 19:20:50 ID:x0uqo7Iq
>なぜか年末年始の旅行先を答えられない人がいますね。

本当ですね。
989さん、みんなが待ってますよw
994異邦人さん:2009/12/20(日) 19:26:11 ID:iqE/xEO/
お前が言うな
995異邦人さん:2009/12/20(日) 19:51:41 ID:R7icpXdz
あー香港の豆漿が飲みたい
996異邦人さん:2009/12/20(日) 20:02:04 ID:Z0RuVcCM
香港の豆漿が美味しいよな
ちなみに香港のスラングで「射精」は「爆漿」って言うらしいぜ
997異邦人さん:2009/12/20(日) 20:19:48 ID:R7icpXdz
打飛機→爆漿ですね
998異邦人さん:2009/12/20(日) 20:21:53 ID:2VqqjAde
1月1日のショッピングモール開いてるかと聞いた私です。
多謝。
では次のスレで。
999異邦人さん:2009/12/20(日) 20:24:33 ID:4Dlw1nSp
999
1000異邦人さん:2009/12/20(日) 20:24:50 ID:4Dlw1nSp
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。