初心者質問Part63 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2009/12/19(土) 00:21:54 ID:P+bO429O
>>951
深いのか浅いのか判断に困るレスだな
953異邦人さん:2009/12/19(土) 00:25:45 ID:WIvCNErv
大分県の宇佐はどうだろう? USA うさ!!
954異邦人さん:2009/12/19(土) 00:53:56 ID:rQpzDp/e
米軍基地だろ。年に1回は一般開放される。
955異邦人さん:2009/12/19(土) 01:27:12 ID:88O5COc4
グアムがアメリカでサイパンが北マリアナ諸島という認識は間違い?
956異邦人さん:2009/12/20(日) 08:23:31 ID:N8TwcWeF
>>954
沖縄の米軍基地って、アメリカではカリフォルニア州扱いなんだよね。
だから、住所カリフォルニアで手紙が届く。

豆知識な。
957異邦人さん:2009/12/20(日) 08:32:38 ID:c2kXesik
>>956

ついでに、米軍基地からアメリカ本土に手紙を出すときは、アメリカの郵便料金。
目の前の日本に手紙を出すときは、国際料金。

でも、基地をでて、日本のポストに投函すると80円。
958 :2009/12/20(日) 08:56:26 ID:rNb5EBkr
>>956
沖縄だけではないよ。
横田などでも同じ。
ATMもドルがでる。
959異邦人さん:2009/12/20(日) 17:53:28 ID:LwnzsXKX
>>956
沖縄じゃなくてもそうだよ、日本の米軍基地、てか太平洋の基地はカリフォルニア州扱い。
郵便業務は横田基地が一手に引き受けている
だから、日本のポストに投函した基地あての郵便物は、国際郵便扱いになり、
いちど横田基地に集められて、その後各基地に配送される。
沖縄のポストに投函して沖縄県内の基地あてに送った郵便物も、面倒だけどそういうルートで配達される。
960異邦人さん:2009/12/20(日) 21:06:19 ID:LjWuCyKJ
目的地への乗り継ぎのため、シャルル・ドゴール空港で6時間ほど空き時間ができたんですが、
こういった時間に空港の外に出てもいいんですか?
961異邦人さん:2009/12/20(日) 21:10:21 ID:2lAWIPmY
はい
962異邦人さん:2009/12/21(月) 00:00:09 ID:CwL+pJH4
自分はグリーンカードの為、アメリカ行ってる
意味の解説はOCNさまにまかせる
基地でOKなら楽だなと思う
963異邦人さん:2009/12/21(月) 00:13:05 ID:2sibPppj
基地に入るのにパスポートは要らないと思うけど?
基地祭でも不要だし
964異邦人さん:2009/12/21(月) 02:13:28 ID:tNhl5Kni
【行き先】 東欧諸国(ポーランド、チェコ、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア)
【季節・期間】 2010年2月頃・2週間前後(?)
【同行人数】 3〜4人
【予算】 20万前後(往復航空券は抜き)
【ツアーか、個人旅行か】 個人旅行 
【教えていただきたいこと】 
・食費、宿代、移動費を20万前後で考えた場合、予算的に2週間の旅行(あるいはそれ以上)は可能でしょうか。
・各国、それぞれ観光には何日ほど必要でしょうか。(全日程で2週間は短すぎでしょうか)
・陸路での移動の場合、バスか鉄道どちらがおすすめでしょうか。

質問が多くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
965異邦人さん:2009/12/21(月) 02:27:00 ID:l23pDAgD
>>962
>基地でOKなら楽だなと思う

あなたの場合、基地の外でOKですw
966異邦人さん:2009/12/21(月) 11:57:43 ID:lKBXKpWc
どなたか教えてください。
VISA申請用紙に記入する帰国予定日って、あくまで「予定」でいいんですよね?
厳密じゃないよね?
一応予定は2年なんですけど、
その場合って出国からきっかり2年後の日付を書けばいいのかな?
967異邦人さん:2009/12/21(月) 12:18:37 ID:AuIoMfzg
>>966
国およびビザの種類によって違うので何とも
それから長期滞在の質問は板違い
一般海外生活板が北米海外生活板で
滞在先と目的を明記して聞け
968異邦人さん:2009/12/21(月) 20:48:51 ID:Hc99STuM
>>964
上から
・可能は可能。
宿がホステルなら余裕。

・人それぞれ。
プラハは3日欲しいって人もいるだろうし、1日で飽きて移動したって人もいるかもしれない。
まずガイドでも読んで行きたいところくらい調べて。

・ルートによる。
バスが安くて早いけどトイレがないから、不便で高いけど鉄道で行くって人もいるし。
969異邦人さん:2009/12/22(火) 00:26:35 ID:BB2SUUAj
初めて1人旅で海外へ行きます
キャセイパシフィック、香港乗り継ぎでバンコクへ
成田-香港 香港-バンコク バンコク-香港 香港-成田って感じで4回乗るんですが
どんな時間帯でも1回は機内食って出るんですか?
970969:2009/12/22(火) 00:27:45 ID:BB2SUUAj
>どんな時間帯でも1回は機内食って出るんですか?

どんな時間帯でも1回ずつは機内食って出るんですか?
に訂正です
971964:2009/12/22(火) 00:30:30 ID:zVXmDScS
>>968
各国それぞれ行きたいところはあるのですが、もう少し絞ったほうが良いのかもしれないですね。
バスのほうが安いということなので、夜行バスも視野に入れたいと思います。
レスありがとうございました。
972異邦人さん:2009/12/22(火) 01:18:04 ID:28GC9xSE
>>970
はい。
ただし、最近は、時間帯によっては軽めのもの(サンドイッチ程度)になったりするらしいです。
973異邦人さん:2009/12/22(火) 02:24:22 ID:MfAQKWQl
>>972
mjd?
台湾→香港でもフルミール出してたあのキャセイが…信じられんw
974異邦人さん:2009/12/22(火) 02:53:19 ID:Tyk4add8
はじめまして。個人旅行でヨルダン、エジプトに行きます。
そこでヨルダンからエジプト間の航空券は日本で取れるのでしょうか?
また帰りはエジプトー成田というのも日本で取るのですか?

初海外なのでよろしくお願いします
975異邦人さん:2009/12/22(火) 14:05:12 ID:5TNkkeQE
日本でとれます。
まずはお近くの旅行会社で相談されるのがいいと思います。
976異邦人さん:2009/12/22(火) 15:35:16 ID:IVy/0prg
>>973

以下に証言があります・・・時代の流れですかねえ。

【CX】キャセイパシフィック航空006便【國泰航空】
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/498
977異邦人さん:2009/12/22(火) 17:10:49 ID:MfAQKWQl
>>976
d
時間帯によるらしいね
978異邦人さん:2009/12/22(火) 22:13:43 ID:+leNh8KQ
ど初海外なんですが…

地元の空港から成田に経由してアメリカへ行くんですが、預けた荷物ってどうなるんでしょうか?
そのままアメリカまで運んでくれるんでしょうか?
979異邦人さん:2009/12/22(火) 22:15:11 ID:Al1aXZZB
>>978
通常はそうなる。
980異邦人さん:2009/12/22(火) 22:19:51 ID:i12/bp6t
>>978
どこから乗るか、どの航空会社に乗るか、で変わります
地元空港で預ける際に確認してください
981異邦人さん:2009/12/22(火) 22:24:53 ID:+leNh8KQ
伊丹からずっと全日空で行きます。
982異邦人さん:2009/12/22(火) 23:25:58 ID:atjArEBk
ここで質問するの適当なのかわかりませんが
この写真の場所がわかる方いたら教えてください
http://ec3.images-amazon.com/images/I/813BlV6icVL.png
983異邦人さん:2009/12/22(火) 23:27:29 ID:w1Lc2yEU
>>981
行く先がハワイのマウイ島だったりすると、
ホノルル空港でいったん荷物をピックアップしなけりゃならないが
・・最終目的地までANAか。なら、着いた先で受け取れる。
984異邦人さん:2009/12/22(火) 23:46:32 ID:atjArEBk
>>982ですが
検索したらわかりました。すみません。
ちなみに>>982の場所はニューヨーク市のフラッシングメドウズコロナパークで
テニスの全米オープンが行われるところで有名らしいです。
985異邦人さん:2009/12/22(火) 23:49:38 ID:3Cm0vLXw
>>981
おそらくそのまま目的地まで行くと思います。
どのみちチェックインで預ける時にオネーサンが教えてくれます。
986異邦人さん:2009/12/23(水) 00:06:43 ID:m/eZlX1+
そうですね、ありがとうございます!
987異邦人さん:2009/12/23(水) 00:31:58 ID:7W73ejv/
expediaでの支払方法入力時の質問です
カード所有者の氏名ってのが2つ
姓 (入力部分) 名()
姓(英字)() 名(英字)()
って感じであるんですけど、上は漢字入力ですか?

あと、電話番号なんですけど
81-(市外局番)(電話番号)の市外局番は0を抜いた数字をいれればいいのでしょうか?

988異邦人さん:2009/12/23(水) 00:38:34 ID:sQlzxZvu
>>986
成田からアメリカは直行ですよね?
もしアメリカも経由だと、最初の空港で荷物をピックアップしなければならない・・・
989異邦人さん:2009/12/23(水) 02:18:05 ID:sQlzxZvu
>>987
電話は常識的に相手がダイアルする番号である
市外局番の0を抜いた番号を書くべきでしょう。
990異邦人さん:2009/12/23(水) 09:40:08 ID:w41RUVtg
日本語のexpediaなら上は漢字でいいのでは
991異邦人さん:2009/12/23(水) 10:09:16 ID:Ryenl+iz
お土産で現地のお酒とか買いたいのですが、
帰りに機内預けにする場合壊れ物とか酒ビンとか書いて貼っておくと、
取り扱いは丁寧に変えてくてますか?
ザックで行くので、一応割れにくい様に布巻いたりはするつもりなんですが。
992異邦人さん:2009/12/23(水) 10:16:21 ID:B0JhdbxF
預けるものについては、割れ物であることを表示するラベルを貼ってくれることがありますので、
聞いてみましょう。
993異邦人さん:2009/12/23(水) 10:43:46 ID:tC4/uS54
次スレ

初心者質問Part64 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261532145/

994異邦人さん:2009/12/23(水) 11:52:35 ID:DL7ONj02
>>991
丁寧にしてくれるかもしれないってレベル。
995異邦人さん:2009/12/23(水) 12:19:24 ID:sQlzxZvu
>>991
壊れ物が入っている場合、万が一壊れても保証しませんが良いですね?とか書いてある
紙にサインしないと預かってくれないよ。
バックパックならまだしもザックは止めた方がいい。

あとは現地でダンボールで梱包して預けた方がいいよ。
場所によってはタダで預かってくれる。
但し全荷物の総重量が規定を越えてると無料じゃないかもしれない。
996異邦人さん:2009/12/23(水) 20:19:42 ID:ywo2D0S6
>>991
丁寧さは期待できない。書いたって、そんなの読まないよ普通。
997異邦人さん:2009/12/23(水) 21:27:54 ID:A+LBDGnr
航空会社が用意している専用の割れ物ラベルがちゃんとあるので
申請したらつけてくれますよ
998異邦人さん:2009/12/23(水) 21:47:08 ID:DL7ONj02
この質問もテンプレに入れてもらった方がいいな。
999異邦人さん:2009/12/23(水) 22:24:31 ID:eHxbIYvV
1000異邦人さん:2009/12/23(水) 22:25:21 ID:eHxbIYvV
次スレ

初心者質問Part64 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261532145/1-6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。