イタリア旅行のスレッド Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2009/12/17(木) 10:28:37 ID:sSXpZ0ea
だから日本人はカモにされるんですね。
ヨーロッパに限らず海外でも必要以上にワーキャー騒ぐ女子たちって本当に恥ずかしい。
いい年しててガキかよといつも思う。
953異邦人さん:2009/12/17(木) 10:43:29 ID:eIrBqZxk
それがイタ公にはたまらんのです。
在住日本人に女性が多いのはそのせいw
954異邦人さん:2009/12/17(木) 10:45:03 ID:Mjh66iXQ
スリの被害にあうのは男女問わずこりん聖人レベルのみなさんなのでは?
955異邦人さん:2009/12/17(木) 10:52:00 ID:eIrBqZxk

むしろ育ちが良い方が危ないかも…
956異邦人さん:2009/12/17(木) 17:13:26 ID:WumbvJT+
あれ?コリン星スレに来ちまった
出直して来る ノシ
957異邦人さん:2009/12/17(木) 21:13:48 ID:a42N3Ilc
年末年始にイタリアに行きます。初イタリアです。

しかし、ローマでの自由行動の日(自由行動できるのはこの日だけ)が
日曜日になってしまいました。
日曜日はほとんどの店が休みと聞いて、途方にくれています。
日曜日でも開いている店はあるでしょうか?
スーパーでばら撒き用のお菓子や食材などを買ったり
ブランドショップにいったりしたかったのですが。。
ちなみに、ホテルはイビス・ローマ・マリアナです。

また、おすすめの日曜日の過ごし方を教えてください。
958異邦人さん:2009/12/17(木) 21:31:07 ID:OQX7K7fv
>>957
ローマの中心部なら、観光客向けの店は日曜でも開いてる
スーパーも、テルミニ駅地下のなら開いてる
(他のスーパーは日曜定休のことが多い)
ホテルの立地を見ると郊外の住宅街っぽいから、
近くに地元民御用達のスーパーをホテルのレセプションで聞くといいかも
ブランド店は、ガイドブックでも見て個別に調べてください

ホテルは、イビス・ローマ・マリアナはHotel Ibis Magliana?
だとしたら、郊外のEURでも空港寄り、
フィウミチーノ空港とローマ中心部のちょうど中間点ぐらいの場所だね
公共交通機関のアクセスも悪い立地だから、
一旦ホテルに帰って〜とかいうのは考えない方がよさそう
959異邦人さん:2009/12/17(木) 21:38:05 ID:3JgQpc3n
ローマのホテル話に便乗
年末の宿探し中なんだけど、テルミニ駅のサンタマリアマッジョーレ大聖堂そばか
オペラ座そばで迷ってるんだけど、どっちのほうがおすすめですか(通りの雰囲気やレストラン等)
960異邦人さん:2009/12/17(木) 21:42:18 ID:OQX7K7fv
>>959
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂近くのどっち側かにもよるけど
概してあの周辺は、昼までもあまり雰囲気がよいとは言えない
できるならオペラ座側の方がお勧め
食事に出る距離はどっちもたいして変わらん
961異邦人さん:2009/12/17(木) 21:47:24 ID:aRNt03eE
テルミニ付近はちょっと怖い感じ
浮浪者が寝てたり残飯漁ってたり
日中はまだしも夜はちょっと
移動で地下鉄使うのなら
テルミニ駅の地下通路も人気なくなると
962異邦人さん:2009/12/17(木) 21:51:46 ID:aRNt03eE
イビスってアコーグループのエントリーホテルでしたっけ?
ツアーでもまずまずのところ使うんですね
963異邦人さん:2009/12/17(木) 21:56:34 ID:aRNt03eE
http://blogs.yahoo.co.jp/crosspapachann/54792242.html
15:00再集合で一路ローマへバスは向かいまして
19:30ホテルに到着

ローマ市内からタクシーで30分位。
立地の悪い所ですが、マリオットやシェラトンが近くに有る

本日のホテルは イビス ローマ マリアナ

日本で言うと、新しいビジネスホテルをおしゃれにした感じで
バスタブは無いが全体的に悪くなかった
市内の古いホテルよりいい
お湯も十分に出たし


ただ・・・・ここの夕食の魚料理は最悪・・・・まずい・・・。
ペンネは味が薄くはっきりしない味
料理の出てくるのが遅すぎで
最後のデザートは冷凍物

添乗員さんが文句を言っても
「うちではこれがベストなサービスです」
って、言っていたようですょ。

・・・・こうゆう事は早く・・・・忘れよう・・・。
964異邦人さん:2009/12/17(木) 22:01:37 ID:HqAk8u5X
値段相応のホテル、サービスなんでしょう。文句ゆーな。ツアー客
965異邦人さん:2009/12/17(木) 22:08:58 ID:OQX7K7fv
>>962
イビスって、エコノミーホテルだよ
日本で言えば安いビジネスホテルチェーンみたいな感じ
立地も郊外の不便なところが多いから、値段の割にはましな設備だけど
966異邦人さん:2009/12/17(木) 22:18:17 ID:aRNt03eE
寝るだけならビジネスホテルでもOKですね
ローマのホテルはどこも高くてどうも
足はツアーで確保されてるし
食事物足りなかった時の為に何か買い置きしとくといいのかな?
967異邦人さん:2009/12/17(木) 22:21:24 ID:OQX7K7fv
>>963
自分のブログじゃないなら、他人の個人ブログのURLと
本文の無断転載晒しは感心しないな
968異邦人さん:2009/12/17(木) 22:24:40 ID:1zOF1J9/
>>959
メトロポールだとマイバスツアーの出発拠点だから楽
969異邦人さん:2009/12/17(木) 22:32:48 ID:HqAk8u5X
>>957
冬は寒い、天気悪い、昼間が短い+エコノミーホテルのツアーだから安いんだ。
クレーマーして添乗員を困らせんなよ。
970異邦人さん:2009/12/17(木) 22:38:50 ID:aRNt03eE
>>957
ホテルが郊外なの逆手にとって空港近くのアウトレットモールってのはどう?
971異邦人さん:2009/12/17(木) 23:56:19 ID:gL76mW26
まーツアーは何も考えたくない、もしくは考えられない
思考停止している人には便利だからな。そんな人が
たくさん集まっているとあほの集団にみえてしまうのは
仕方ないだろう。ツアー、いいと思うけどね。
そんな集団の中にいて自分だけは違う、なんて
いうのは無駄な努力だよ。ツアーに決めたらさっさと
つまらん観えは捨てて楽しむことだ。
ツアーのおばさんってなんか目つき悪いけどね。
特に個人旅行の人じろじろみてるのは劣等感の
現れなんだろうか。
あと、スキルとかしらんが、関西弁のガイドが多いのは
確か。関西人って金銭感覚が似ているから外国在住が
多いよね。悪く言えばがめついから。
972異邦人さん:2009/12/18(金) 00:03:08 ID:VhZO4ZXo
ツアーこそ旅行の王道だよ
973異邦人さん:2009/12/18(金) 00:41:04 ID:2oNJTzS0
974異邦人さん:2009/12/18(金) 00:52:19 ID:/vJOKT6a
観光に不便な郊外で★2(サイトによっては★3)か…普通のビジホだな
郊外なら中心部の★3と同価格帯で★4くらいの宿があるんだが
日本からのツアーが集中する年末年始で、安ツアーじゃ、仕方ないな
975異邦人さん:2009/12/18(金) 01:22:30 ID:Y59w598c
>>957です。
レスありがとうございます。
ローマ市内中心部まで出ればなんとかなりそうですね。
本当はバチカン美術館に行きたかったのですがよりによって日曜日。。
開いているお店を探して買い物やカフェ巡りをしようと思います。

>>970
市内のアウトレットは日曜日が定休日でしたが、
郊外のアウトレットは営業しているのでしょうか?


びっくりする程の安ツアーなので、ホテルや食事などは最初から期待していません。
キャンセル待ちしてようやく取れたツアーなので、行けるだけで満足です。
願わくば、雨が降らなければいいなーという程度です。
初イタリア、楽しめたらいいなぁ。
976異邦人さん:2009/12/18(金) 01:45:13 ID:2oNJTzS0
>>975
えぇ〜バチカン観光のないツアーなんてあるんですかぁ〜?
イタリアいるだけで喜び組に浸れますよ〜
今度5回目のイタリア5回目のシスティーナ礼拝堂いつ見ても魂が洗われまするぅ〜
きっとまた行きたくなるからその時の楽しみにとっておくのが吉かとぉ
お買い物はぁこんなレストランでもちょっとしたもの買えますよ〜
http://ameblo.jp/tangerine-k/entry-10119174520.html
きゃっ(*^Q^*)
977異邦人さん:2009/12/18(金) 01:46:06 ID:RD5I8Ijq
日曜でも、ミサの時間を避けて(信者でないならくれぐれも邪魔しないように)、
教会巡りなんてのもいいかもよ
美術館に匹敵する美術品が教会にはわんさか展示してある

日曜もやってるアウトレットはカステル・ロマーノにMcArthur Glen Designer Outletsというのがあるけど
空港近くのショッピングモールPARCO LEONARDOも日曜やってるよ
交通アクセス的には、ローマ中心部で開いている店を探した方がいいかも
978異邦人さん:2009/12/18(金) 01:48:23 ID:2oNJTzS0
このレストランで買ったオーガニック食品は、
カムット麦のローズマリー風味クラッカーと、ナッツ、イタリア産のサルタナレーズンなどでした(^∇^)
979異邦人さん:2009/12/18(金) 05:35:49 ID:vtS7VWq5
>>976>>978
顔文字ヤメレ。
頭悪いのが丸わかりの文章は自分のブロ愚の中だけにしてくれ。
980異邦人さん:2009/12/18(金) 12:48:54 ID:iYlkZorM
元旦をフィレンツェで過ごすのですが、やはり店はどこも閉まっているのでしょうか?
買い物や食事、観光スポットなどで、空いているところはないでしょうか?
981異邦人さん:2009/12/18(金) 13:44:25 ID:ManV/dWi
元旦をフィレンツェで過ごす
って決める前に調べなかったの?死ぬの?
982異邦人さん:2009/12/18(金) 14:29:18 ID:iYlkZorM
パックツアーの自由行動がたまたま元旦だっただけです。
983異邦人さん:2009/12/18(金) 14:34:33 ID:MRxdBqrL
>>980の文章読んだら誰だって>>981と同じこと思うわな
984異邦人さん:2009/12/18(金) 15:15:52 ID:kSL5fuWk
>>980
おれも元旦はフィレンツェだ。
985異邦人さん:2009/12/18(金) 15:20:20 ID:1D+3WDR+
まあ質問するのは自由だけど自分が行くってのにあまりにも思慮もなければ少しは調べたりした努力すら感じられないとたしかに「は?w」と言いたくなるわなw
こういうテーマパークへ遊びに行くみたいなノリでイタリアなんか行く奴が実際いるからびっくりするよなあw
986異邦人さん:2009/12/18(金) 15:41:54 ID:2oNJTzS0
>>980
>>984
みんなで元旦フィレンツェオフしようか?
餅持ち込みで雑煮オフとか?
987異邦人さん:2009/12/18(金) 15:45:36 ID:2oNJTzS0
>>959

153 名前:番長[] 投稿日:2008/01/15(火) 22:46:59 ID:JoNexfCS
ミラノとローマで立ちんぼとヤったよ

155 名前:roma[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 18:43:34 ID:i1Sd/HtM
>153
kwsk

2月の頭にローマ行くからレポします

157 名前:番長[] 投稿日:2008/02/03(日) 12:07:09 ID:rv/xB1lu
>>155
ミラノは中央駅からヴェネチア通りまでの間
だいたい2人一組で立ってて、60ユーロだった
ホテルではなく共用の家を使うケースもあって、その場合はホテル代はかからない

ローマはテルミニ駅から教会までの雑多なスクエアらへん
夜でも人通りが多いが、動かないで周囲を眺めてるからすぐわかる
だいたい80ユーロあれば問題ない
988異邦人さん:2009/12/18(金) 15:48:27 ID:uR6a3NOQ
何故フィレンツェまで行って餅を食わねばならんのだw
でもオフは楽しそうだね。
989異邦人さん:2009/12/18(金) 16:06:27 ID:2oNJTzS0
>>984
ぉ正月にィタリアぃたことぁるけど困った記憶なぃなぅ…
最悪フィレンツェSMN駅構内のカフェテリアは開ぃてるんじゃなぃ?
シェフェクスプレス系列だったかな?ぉ安くて味もグ〜〜!(*^Q^*)
欧米はクリスマス=日本のぉ正月&ィースター=ぉ盆だと思うの…
クリスマスカード=年賀状みたぃな門松的な新年感はなぃかなぁ…
フィレンツェは街自体ぃ美術館みたぃなものだし(^∇^)
990異邦人さん:2009/12/18(金) 16:08:21 ID:2oNJTzS0
フィレンツェドゥオモのクーボラとかけて鏡餅ととく
そのココロは?
991異邦人さん:2009/12/18(金) 16:33:59 ID:ManV/dWi
>>980>>982
やっぱりツアー客か
これだからツアー客は・・・
992異邦人さん:2009/12/18(金) 16:57:49 ID:fLj0bkLh
>>989
わざとやってるのか知らんが、顔文字と小文字乱舞は
頭悪そうに見えるから、やめて

>>991
ツアー客は、まず「行ける休みの日程ありき」だからね
申し込んでから「日曜、クリスマス、元旦どうしよう」となるわけだ
こういうのが困るという人は、全行程がっちがちに連れ回されて
自由行動が一切無いようなツアーにしないとね
それでも毎年のように同じ条件で「困った」と言いつつなんとか
旅行している日本人ツアー客がいるんだから、先人の
旅行記でもブログでも検索して、参考にすれば良いと思う
なんにもすることがなくてただ町を彷徨するってのも思い出になるかもしれんしw
993異邦人さん:2009/12/18(金) 17:43:43 ID:vNGGEMSu
>>991
上級者さんなら的確なアドバイスしてあげなよ^^;
994異邦人さん:2009/12/18(金) 19:27:23 ID:tG9j6oF2
イタリアは冬は天気悪いって聞くけど、ローマとかフィレンツェの
ここ最近の天気予報見るとそう天気悪くはないみたいですね。
夏と比べるとちょっと雨率が高いくらいの感じなんですかね?
995異邦人さん:2009/12/18(金) 19:41:20 ID:MRxdBqrL
イタリアは日本の3/4の国土があり、
また日本と同じように南北に長い
場所によって天候も気温もまるで違う
996異邦人さん:2009/12/18(金) 20:41:36 ID:2oNJTzS0
少々冷え込んでますね?
http://tenki.jp/world/country-106.html
年末組には朗報?
http://tenki.jp/world/point-498.html
積算降水量はやや伊≧日ですかね?
997異邦人さん:2009/12/18(金) 21:26:06 ID:Kq2+4UfV
>>973
値段からしてビジネスホテル以下のところだけ。しかも観光地からとおいし。
安いだけあって最低のホテルだね。
998異邦人さん:2009/12/18(金) 22:19:58 ID:A07/lyRB
新スレ立てて来た。

イタリア旅行のスレッド Part57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261140382/l50

このスレのテンプレの修復情報の変化は、ローマに関して少しだけ自分で情報提供したのを
覚えてたので変更したんだけど、その他はなかったように思えたので手をつけてないです。
不備があったらスマソorz
999異邦人さん:2009/12/18(金) 22:25:06 ID:qLtxCC/7
元旦にフィレンツェって覚悟しておいてね。
飢え死にはしないだろうけどファーストフードくらいのものしか食べれんよ。店あいてないからな。
あと、美術館は団体でも並ぶよ。すげえ混むよ。
1000異邦人さん:2009/12/18(金) 22:26:32 ID:cil4dXRK
そんなこともない(笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。