初心者質問Part:62 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
939異邦人さん:2009/10/22(木) 01:53:47 ID:LiNXKbgQ
おまえ、犬?
ファブリーズがあるだろ。
940異邦人さん:2009/10/22(木) 02:43:11 ID:Pr0osRcF
すいません。海外旅行初心者です

携帯電話ってどうしていますか?
自分の携帯を海外に持っていくのか、レンタルすべきなのか、すっぱり持っていくのを
やめるべきか、悩んでいます
ちなみに旅行先はシンガポール。数日の滞在です

海外旅行慣れている皆様がどうしているのか聞かせてください。
941異邦人さん:2009/10/22(木) 02:57:13 ID:Hl8fQ3SY
だからアンケートは禁止だって言ってんだろが
942異邦人さん:2009/10/22(木) 03:09:15 ID:hHArF0Kh
>>940
そのまま持ってく。
自宅〜空港間で使うし、現地での緊急連絡用にも使えるので。
料金割高だけど数日間ならたいしたことないし、
気になるなら使わない時は電源切っておけば良し。
943異邦人さん:2009/10/22(木) 03:16:44 ID:Pr0osRcF
>>942
ありがとうございます。盗難対策はどうしていますか?
944941:2009/10/22(木) 03:21:01 ID:Hl8fQ3SY
>>940
>>941は乱暴すぎたね。ごめんごめん。
でもアンケートはNGってことはテンプレ(>>2 )にも書いてあるんだからちゃんと読んでね。

で、自分が今使ってる携帯が国際通話可能な契約になっているなら、>>942の言うとおりそのまま持っていけばいい。そうでないのなら、たかだか数日の滞在であれば空港でレンタル。(そもそも携帯を持っていく必要があるか無いかぐらいは自分で決めてくれ)
945異邦人さん:2009/10/22(木) 03:34:51 ID:aVNXvPkL
こんにちは。
たった今、初めて海外のホテルにネット予約をしました。
HPの"Order"のページにて、希望日時やメルアド・電話番号等をいれて、
送信したところ、"Your data was sent succcesfully."とだけ
返ってきました。
これは、「まだ予約がとれるかわからないが、リクエストは受け付けた」
ということですよね?
予約が取れたかどうかはどうやってわかるのでしょうか。
そのうちメルアド等に返信があるのでしょうか?
リクエストが3日後ということもあり、なるべく早く結果が知りたいのですが…。
946異邦人さん:2009/10/22(木) 03:40:42 ID:hHArF0Kh
>>943
管理は他の貴重品と同様に考えればいいです。
持ち歩く時はスリ・ひったくりに注意し、
使わない時はホテルのセイフティボックスか 鍵の掛るスーツケースに入れておきます。

947異邦人さん:2009/10/22(木) 03:49:28 ID:hHArF0Kh
>>945
そうです。
すぐに追って予約確定のメールが来るはずですが、もう届いていませんか?

948異邦人さん:2009/10/22(木) 03:55:10 ID:aVNXvPkL
>>947
まだです…。
念のために確認させてください。
メールアドレスは、携帯のメールアドレスをそのまま書いても
問題ないのですよね?
○○○.ezweb.ne.jpなのですが…
949948:2009/10/22(木) 03:57:54 ID:aVNXvPkL
すみません。○○○@ezweb.ne.jpの間違いです。
メールアドレスは海外からでも変わらないと思っているのですが。
950異邦人さん:2009/10/22(木) 04:04:23 ID:hHArF0Kh
>>948
携帯? 携帯でやった事が無いので携帯アドレスで受信出来るか分かりませんが、
上記の送信完了までは携帯サイトから出来たんでしょうか? なら問題ないはずですが…
念のため、>○○○.ezweb.ne.jp ←@は正しく入力しましたか?
951948:2009/10/22(木) 04:04:28 ID:aVNXvPkL
すみませんが、もう一つ質問させてください。
このように、あるホテルに予約リクエストを送った状態で、
別のホテルにもリクエストを送っても大丈夫なのでしょうか?
時間が少ないのでなるべく確定しやすい状況にしたいと思っています。
952948:2009/10/22(木) 04:08:19 ID:aVNXvPkL
>>950
いえ、送信はパソコンからです。
アドレスは携帯の方が都合が良かったからなのですが…
普通はパソコンのアドレスなのですね。
それが問題なのかもしれませんね。
(@は、大丈夫です)
953異邦人さん:2009/10/22(木) 04:09:38 ID:hHArF0Kh
>>951
@の件、行き違いでした。
お持ちの携帯は他のパソコンメールが受信出来ますか?
古い機種や設定によって受信できない可能性もありです。

2重リクエストはまだ早いです。
サイトによりけりですが、リクエストを送った時点でキャンセル料が発生するケースが多いので
そのへん確認してみて下さい
954948:2009/10/22(木) 04:15:23 ID:aVNXvPkL
>>953
思い出しました!
迷惑メールが多かったので、PCからの受信を拒否に設定していました…!
多分そのせいです。

サイトでは、リクエストに関する誓約のようなものは一切書かれて
いなかったので、わかりませんでした。
カード番号とかはまだ記述していないので、キャンセル料が発生するかは
分かりませんが。

どうもありがとうございました!
955異邦人さん:2009/10/22(木) 04:26:59 ID:hHArF0Kh
ああ良かった。
先方に直接連絡できる電話番号かメールアドレスは記載されてますか?
確認メールが送れず困ってると思うので、再送信の要望なりPCアドレスを伝えましょう。
956948:2009/10/22(木) 04:30:55 ID:aVNXvPkL
>>955
そうですね。
再送信のコメントを添えて、もう一度リクエストを送信したいと思います。
ありがとうございました。
957異邦人さん:2009/10/22(木) 04:31:53 ID:hHArF0Kh
その状況ならキャンセル料も取られようがないので
もしどうしても連絡が取れなければ、バックレて他で予約しちゃっても(お行儀は悪いけど)害は無さそうです。
958948:2009/10/22(木) 04:42:16 ID:aVNXvPkL
>>957
そうですね。
ちょっと心配なのは、コメントを添えるとはいえ、二重で予約してしまったと
いうことにならないかということです。
日本国内なら電話で簡単に確認できるのですが、海外となると気持ちが
重いです…。
959異邦人さん:2009/10/22(木) 04:51:37 ID:hHArF0Kh
>>958
お問い合わせ窓口のようなメールアドレスはありませんか?

ホテル一括検索サイトですか? それともホテル直接?
前者なら二重予約になって余計ややくしくなってしまう危険もアリですね…
後者ならコメントを添えれば大丈夫でしょう。

960948:2009/10/22(木) 05:00:55 ID:aVNXvPkL
ホテル直接です。
お問い合わせ窓口のほうがいいのかもしれませんね。
外国のホテルですと、返信が遅くなる気もしますので、
コメントを付け加える形でメールを出そうと思います。

最悪、2倍の料金を払おうと覚悟をきめたいと思います。
長くお付き合いいただき、ありがとうございました。
961異邦人さん:2009/10/22(木) 05:13:03 ID:hHArF0Kh
>>960
ホテル直接なら融通が効くので大丈夫ですよ。
あと、通常は日時を指定してリクエストが送信される=その時点での空室がある という事なので、
もしすぐに返事が来なくてもそれほど心配する事は無いです。

では良い旅を〜
962940:2009/10/22(木) 08:43:41 ID:A+PNld8s
>>946
ご丁寧にありがとうございました
963異邦人さん:2009/10/22(木) 11:10:48 ID:9FajWQ38
>>936

OCNの君がまた扇動レス。
少しおとなしいと思っていたら入院してたのかい。
酷くならないようにね。
964異邦人さん:2009/10/22(木) 11:12:27 ID:6rxpv1Db
>>963 は一生就職できない
965異邦人さん:2009/10/22(木) 14:00:13 ID:9FajWQ38
してるどころか・・・
966異邦人さん:2009/10/22(木) 14:20:42 ID:OHisjumQ
定年退職?
967異邦人さん:2009/10/22(木) 15:27:29 ID:eJxxsIBR
>>940
電話は使わないけど、カメラは旅行中に使うなあ。綺麗に撮れるよ。
予備電池が軽いし無料でもらえるから電池に金かからん、カードも極小だからデジカメよりも荷物が軽い。
あと、マジに空港行く途中で電車が止まった事があって、
飛行機会社に連絡するためや友達に連絡するために携帯電話が必要だったことがある。
なので、電話としては海外でほとんど使わないけど、持っていく。
968異邦人さん:2009/10/22(木) 15:58:00 ID:AZF/+ADc
いきなり失礼します。
自分は大学1年なのですが3年の夏までに1人海外旅行に行きたいと思ってます
予算は飛行機代入れて10〜15万程でいきたいです
どこらへんが治安よくて妥当でしょうか?
969異邦人さん:2009/10/22(木) 16:25:38 ID:Aw1o/+me
970異邦人さん:2009/10/22(木) 16:39:02 ID:tceqblG/
次スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256196671/

こちらを使い切ったら移動してください。
971異邦人さん:2009/10/22(木) 23:52:22 ID:78ijz7ym
海外に持っていく携帯はやはり現地でももしもの時に使えるやつを持ってる
場合ですか?俺のは3Gのみでアジアでは役に立ちません。
GSM携帯を買うか、もう2年以上使ってるんだし買い換えるかで迷ってます。
好きにしろってかんじでしょうか。
972異邦人さん:2009/10/22(木) 23:56:59 ID:Io4/+ksM
>>971
買い換えるつもりなら好きにすれば?と思うけど
海外対応のを買うかどうかは、行く頻度、行く期間による
短期間ならばレンタルでも良いし、持って行かなくたっていい
携帯がない時代だって旅行者はいざというとき何とかしてたんだから

日本でしか使えない携帯でも、自宅〜出国の間に
家族に連絡とか緊急事態とかがあるから、
自分は非対応でも持っていって、現地では電源オフにしてるけどね
973異邦人さん:2009/10/22(木) 23:57:26 ID:kHM51oP4
>>971
うん、好きにしろ。
974異邦人さん:2009/10/22(木) 23:58:29 ID:OjCzp13U
OCNが眼鏡
975異邦人さん:2009/10/23(金) 02:21:09 ID:iqVvP7aI
チェコの長距離バス、StudentAgencyにネット予約しました。
日本語のサイトでの説明を元に、いろいろな入力を行い、実行したところ、
”Payment not successful”というエラーになってしまいました。
よく確認しながらもう一度試したところ、やはり同じエラーに。

設定内容に間違いはないと思うのですが、カードの「コード番号」の欄に
入力した内容がやや自信がありません。
VISAだから、"454"だと思うのですが、間違ってるんでしょうか?
よろしくお願いします。
976異邦人さん:2009/10/23(金) 02:29:23 ID:tZAIYylY
>>975
CVV/CVV2のことを言ってるんならカードの裏、サイン欄の辺りに3桁の番号が書いてある。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1910614.html
977異邦人さん:2009/10/23(金) 07:22:39 ID:iqVvP7aI
>>976
後ろ三桁でしたか。ありがとうございます!
978975:2009/10/23(金) 07:42:39 ID:iqVvP7aI
すみませんが、もう一点だけお願いします。
StudentAgencyの予約がとれたのですが、どこでバスに乗ればいいのか
わかりません。
フローレンツバスターミナルとも思うのですが、確証がつかめないです。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
979異邦人さん:2009/10/23(金) 08:55:00 ID:tZAIYylY
>>978
情報が少なすぎ。
フローレンツと書いてあるんでプラハから乗るんだろうことは想像できるが、
プラハにはフローレンツ以外にもいくつかバスターミナルがあるし、
どこ行きのバスなのかすら書いてないのでは誰も答えられない。
そもそもバス会社/行き先が同じでも便によって発着するターミナルが違うこともある。
確認メールなりStudentAgencyのサイトのタイムテーブルなりに記載されてないんなら
メール、電話、FAX等で直接問い合わせるしかないんじゃないの?
記載されてないとは考えづらいが。
980異邦人さん:2009/10/23(金) 11:33:02 ID:weMaDAL4
サイト見りゃ分かるよ。
981異邦人さん:2009/10/23(金) 14:50:46 ID:1l86gd8y
>>978 チェスキ―クルムロフでも行きたいのかな?タイムテ―ブルにフローレンツなりナクネニ―ゼッツなりバスタ―ミナル出発か書いてあるよ。
982異邦人さん:2009/10/24(土) 12:32:30 ID:VfNPLUQx
質問させてください
ヨーロッパなど他国では、日本のスカイメイト運賃みたいな当日格安航空券はないのでしょうか
格安航空会社が多いから廃れたのかな
983異邦人さん:2009/10/25(日) 11:32:53 ID:DHlH2Lyu
ないとおもいます
984異邦人さん:2009/10/25(日) 12:01:04 ID:VyHdgHIf
>>982
クアラルンプール−シンガポール間でシャトル便と称してやってましたが、
事前にネット予約した方が安いんでw去年無くなりました。
985異邦人さん:2009/10/25(日) 13:42:44 ID:wAayjhFa
成田で500円払わないといけないの?
986異邦人さん:2009/10/25(日) 13:59:39 ID:VVPOyQGs
>>985
11月16日からの空港使用料の値上げのことを言ってるんだったら
11月16日発券分からの適応で、それも航空券代に含まれてるから
成田で別途500円払うなんて必要はない
987異邦人さん:2009/10/25(日) 15:55:47 ID:PAHPQAtl
>>986

厳密に言うと航空券代には含まれていないよ。
航空券代は運賃のみであって、一般的な旅行代金表記はこれをベースにしている。

これに、税金や燃油サーチャージ・特別保険料等を加算したのが、実際の支払額。

成田は2040+500円になるけど、先進国では安いほうじゃね。
欧米は、いろんな名目でとられるから、案外高くなる。

それを考えると、成田は着陸料が高いといわれているけど、税金に例えるならば、
日本は直接税が安くて間接税が高い。欧米はその逆と言える思うけどね
988異邦人さん
新スレとの同時稼動は混乱のもとだからこっち埋めた方がいいでしょ。