HIS総合スレッド◆Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行業界の雄(幽?)、HISについて。
シンパもアンチも、社員も同業者も、みんなおいで〜

過去スレ↓
HIS総合スレッド◆Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237776115/
HIS総合スレッド◆Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229388130/
HIS総合スレッド◆Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217071419/
HIS総合スレッド◆Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1202808236/
HIS総合スレッド◆Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1193485748/
HIS総合スレッド◆Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173946266/
HIS総合スレッド◆Part2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145666608/
HIS総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121414431/

HIS
ttp://www.his-j.com
2異邦人さん:2009/06/21(日) 14:15:54 ID:K+fCcs/9
HISに関するスレは乱立の時期がありましたが、
削除人さんたちの助言と、それぞれのスレでの相談とを経て
この総合スレに統一されました。

◎乱立スレにご用心ください
HISの重複スレを立てて、板を荒らしている人たちがいます。
ご注意下さい。

◎削除に関する話は削除議論板で
海外旅行板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/
3異邦人さん:2009/06/21(日) 14:19:58 ID:KretEflV
重複スレです。

スレ乱立はおやめください。


本スレは以下のスレです。

☆☆☆ HISは最高 Part12 ☆☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/
4異邦人さん:2009/06/21(日) 14:21:57 ID:KretEflV

削除議論板での長期間の話し合いの結果を無視して、いまだに「総合スレ」なる重複スレを
立てる人がいますが、当該人物は、「統合失調症さん」「京都ocn」「アサヒネットさん」
などと呼ばれる古くからの荒らしで、現在でも、海外旅行板のみならず、国内旅行板など
多くの板を荒らして、問題になっています。
当該重複スレには近づかないように注意してください。
近づくと、思わぬトラブルに巻き込まれます。
なお、当該人物は、海外旅行経験がないどころか、パスポートすらもっていないことが
最近、パスポートスレで明らかにされました。

参考スレ(当該人物が立てたものの、自分のことが問題にされているスレ)
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/



本スレは以下のスレです。

☆☆☆ HISは最高 Part12 ☆☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/
5異邦人さん:2009/06/21(日) 15:53:33 ID:/MzeIyZD
荒らし報告自身が荒らしとなっている希有なる例です。

★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
6異邦人さん:2009/06/21(日) 15:57:54 ID:CcaCKXBM
>>1
7異邦人さん:2009/06/21(日) 20:53:27 ID:SMgn2BpE
燃油サーチャージが再び、気になる頃
8異邦人さん:2009/06/21(日) 21:06:38 ID:kfBAw8Ct
無理やり自分で書き込んでも誰も書かないよ。
なんか可哀想。
9異邦人さん:2009/06/22(月) 09:47:59 ID:6ZbVRb8w
>1乙
10前スレ929:2009/06/22(月) 20:39:32 ID:OhASTSYG
ミステリーアジア4日間。
行程表もらってきたので、一応報告〜。

場所は事前報告通り、シンガポール。
行きは到着真夜中、帰りは早朝出発は同じだったけど、
行きも帰りもJALだった。絶対NWだと思っていたので良かった!
ホテルはDランクだったけど、まあこれはしょうがない。

ちなみに26日出発。楽しみだー。
11異邦人さん:2009/06/22(月) 21:54:24 ID:7TC3VXFa
>>4
12異邦人さん:2009/06/22(月) 22:14:43 ID:60nBqiV5
>>1乙です
荒らしのいないいいHISスレになりますように
13異邦人さん:2009/06/22(月) 22:35:42 ID:DO9YVXTY
>>12
京都のババアがいないスレになればうまくいくよね
14異邦人さん:2009/06/22(月) 22:48:36 ID:u19ifGVX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★090528 oversea HIS最高スレへの誘導コピペ連投荒らし報告 [2ch規制議論]
【Starwood】スターウッドホテルズ 4泊目【SPG】 [ホテル・旅館]
春夏秋冬…京都へ その八十二 [国内旅行]

前のスレはこれしかでなかった
住民ほとんどがそこを見ているのか
数少ない住民がここを見ていて反映されているのか
15異邦人さん:2009/06/22(月) 22:50:00 ID:60nBqiV5
仕組みを知っていれば、
非常に少数の人間だけでそのリストを作り上げることはできる
16異邦人さん:2009/06/22(月) 23:01:46 ID:FPjvy7m6
京都のおばあっかんだけしか、
スレにいなかったということだろ
+餌に釣られた厨

>>10
マジでレスしていてもここにしている時点で信用力は0です
それどころか有名な困ったさんの同調者と判断されています
17異邦人さん:2009/06/22(月) 23:08:34 ID:xHy1hCqM
今はもうだれも

★090606 複数板「OCN|oc」レス連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244250002/
★090422 複数板「京都OCN|京都悪化」指摘レス荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1240/12403/1240374487.html
★090404 複数板「京都|おばさん|OCN」レスマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1238/12388/1238812709.html

18異邦人さん:2009/06/22(月) 23:18:23 ID:60nBqiV5
>>10
ホテル名教えてください
19異邦人さん:2009/06/22(月) 23:18:40 ID:DO9YVXTY
相手にされていないどころか怒りに

★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
20異邦人さん:2009/06/22(月) 23:59:09 ID:FPjvy7m6
信用力ないどころかお笑いですね
21異邦人さん:2009/06/23(火) 06:32:13 ID:kSbwNncC
本スレage

>>1
22異邦人さん:2009/06/23(火) 07:39:53 ID:DjefKLDN
シンガポールか
ここと半島は金もらっても行きたくねえなwww
23異邦人さん:2009/06/23(火) 08:41:16 ID:6ajywgjY
シンガポールは飯がうまいよ
24異邦人さん:2009/06/23(火) 17:38:55 ID:SQ/IqgTj
>>4
25異邦人さん:2009/06/23(火) 18:14:55 ID:ozKAuGqk
SIN、俺は好きだけどねー
26異邦人さん:2009/06/24(水) 00:31:50 ID:aPNLjhvs
>>前スレ994
添乗員は派遣添乗員。
特に大手と格安旅行会社のパッケージツアーの場合は99パーセント派遣。
添乗員派遣会社が仕事のある日だけ日雇いで送りこんでくる。
業務上は派遣先の旅行会社の指揮下に入るのは言うまでもない。
http://www.tcsa.or.jp/conductor/know/qa.html
27異邦人さん:2009/06/24(水) 00:43:47 ID:aPNLjhvs
【社員添乗員と派遣添乗員の見分け方】
社員添乗員……トラブル発生 → トラブルの解決に全力を尽くす。
派遣添乗員……トラブル発生 → トラブルの原因が自分の責任ではないことの証明に全力を尽くす。
28異邦人さん:2009/06/24(水) 05:29:47 ID:kunhshWw
トラブルの解決に全力を尽くす添乗員なんて見たことないな
29異邦人さん:2009/06/24(水) 06:45:06 ID:TTLF5Qj/
昨日の電話応対のねーちゃん滅茶苦茶気分悪かった。
空席聞いたら、無いの一言。
他のエージェントに聞いたら、空いてる日調べて教えてくれたのにな。
むかつく
30異邦人さん:2009/06/24(水) 11:23:06 ID:+DOwKxc9
1万円ミステリー3日間台湾から帰ってきました。
初日深夜24時過ぎホテル着、2日目一日観光DFS解散17時ちょい過ぎ。
3日目ホテルロビー5時30分集合帰国。
ホテルも悪くなかったです。
1万5千円なら嫌だけど、1万なら次も行っていい。

31異邦人さん:2009/06/24(水) 11:36:45 ID:7KqVajoc
>>30
おつかれ。航空会社はチャイナエアライン?。

おれも1万円なら行ってもいいのだけど、その日程見てると
自由時間って、2日目の17:00過ぎからの数時間しかないような。
しかも翌朝が早いから、あまり夜更かしできんし。
32異邦人さん:2009/06/24(水) 12:01:44 ID:z/DClwIQ
自由時間ほぼゼロでしょ
3330:2009/06/24(水) 13:24:33 ID:+DOwKxc9
>>31-32
航空会社はチャイナです。
初日台北に22時30分頃着いて、入国審査、鞄を受取ったりなんだかんだして、
ツアーの客が全員揃うまでホテルへのバスが出ないので全員揃ったのが、23時30分過ぎ。
それからホテルへ…。なので到着時間からホテル着までは2時間位みておいた方が良いかも。
安いツアーは日・木出発の方は多分だけど成田19:50発、台北22:20着の便になりそうです。
他の日発は成田16:25発ー18:55着が最終だから、ホテルに21時頃着きそうだから夜市に行けたりしそうだから良さそう。
安いツアーなら日・木避けた方が良いかもと思います。
自由時間は17時頃から数時間。同じツアーの若い子は寝ないで楽しいでいました。
彼女たちはホテルから空港までバスの中で寝てました。
34異邦人さん:2009/06/24(水) 13:27:25 ID:L3rta5Y9
>>4
35異邦人さん:2009/06/24(水) 19:05:12 ID:A+133QyH
>>33
荷物が早く出てきても、待たなきゃいけない、っていうのはツアーならではだけど、
ホテル着まで2時間かかるのはやっぱり大変だな。
36異邦人さん:2009/06/24(水) 23:56:30 ID:Qv3ExsiR
このスレ、重複じゃん。


下げましょう。
37異邦人さん:2009/06/25(木) 00:33:24 ID:jGuF5z2H
重複している変な別スレがあるので、正統なこちらを上げときましょう。

明日の夕方以降見にくる人増えると思うし。。。
38異邦人さん:2009/06/25(木) 03:37:48 ID:S4/q1U03
HISってこないだサーチャージ0円キャンペーンやってたけどこれからのスーパーサマーセールが安くなる本番なのですか?

39異邦人さん:2009/06/25(木) 07:26:42 ID:fThKFUPF
>>33
すごい
3日間って羊頭狗肉だよね
40異邦人さん:2009/06/25(木) 08:59:47 ID:rISO4fuG
今朝のズームイン見たよ。
すごい会長だね。事故の責任を迫られて逆ギレして退出って。

イメージダウン必至ですね。
41異邦人さん:2009/06/25(木) 09:57:30 ID:m2CSvbps
>>40 マルチポストは感心せんが確かにあの映像での社長のDQNぶりに引いた事には同意。
映像撮られてるのにあの様な感情にまかせた態度を社長が取るのは危機意識無さ過ぎ。
ただ、問題になっている事故処理の交渉経過は我々は良く知らん訳だし、
映像を恣意的に編集する事はマスゴミの常套手段。
42異邦人さん:2009/06/25(木) 10:14:01 ID:LFg2otdC
株主総会でも取り上げられてたんですよね?
で、宿題になっているという、トルコの事故の件
43異邦人さん:2009/06/25(木) 11:04:16 ID:YLs5njxq
社長が直接被害者に会おうともしないって聞いたけど
まだ進展無いようですね

コンプライアンスとかいう次元のはるか下のほうの話だけど
客商売のこと、分かってないんじゃないの?
44異邦人さん:2009/06/25(木) 11:09:16 ID:YgT4glhq
>>43
テレビは見てないけど、法律上誰が責任を負わないといけないかは、少なくとも
現状での法令・判例上明らかなわけで、HISは法令・判例以上の補償をすでに
してるわけだよね。
事故にあった人は不幸なことだけど、そのリスクはそれぞれ参加者が旅行保険で
まかなうべきで、旅行会社に要求するのはお門違い。
旅行の申し込みの際に、旅行会社は旅行保険を売り込んでくるよね。
それを拒否しておいて、後になって理由のない補償を要求するのはさすがに無理だよ。
45異邦人さん:2009/06/25(木) 11:10:58 ID:YLs5njxq
>>44
>HISは法令・判例以上の補償をすでに
>してるわけだよね。

いいえ。
社内ではそう教育しているそうですけどね。
46異邦人さん:2009/06/25(木) 11:14:00 ID:YgT4glhq
>>45
今までの裁判例を調べてみたら?
弁護士にも、さすがに難しい、と言われたのでは?
カード付帯の保険すらなしで海外に行ったのですか?
そら、仕方ないですよ。
47異邦人さん:2009/06/25(木) 11:15:39 ID:YLs5njxq
社員が火消しに必死ですよねw
48異邦人さん:2009/06/25(木) 11:18:26 ID:VKAE40M2
>>46
ID:YLs5njxqさんはふだん海外旅行されない方ですから。

>>45
下のスレはどうしたの?
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
49異邦人さん:2009/06/25(木) 11:19:46 ID:44BLniKn
社長自ら被害者叩きをする旅行会社か
これはすごいね
50異邦人さん:2009/06/25(木) 12:02:18 ID:VKAE40M2
>>49
あれっ、ID変わっちゃいました?
旅行カバンスレでも同時に変わりましたよね?
旅行カバンについて語るスレッド PART14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1228908311/942
51異邦人さん:2009/06/25(木) 12:04:36 ID:nrCKTS1x
>>44
HISのツアーでHISが用意したバスに乗ったら事故に遭ったんですよね?
52異邦人さん:2009/06/25(木) 14:52:02 ID:ODKFBFvH
>>51
いつも出没するスレは決まってるな

---海外へノートPCを持っていこう!8台目---
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1235209000/96
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1235209000/98
53異邦人さん:2009/06/25(木) 17:57:48 ID:/Y2BKWSR
>>51
だよねー。
で、自己責任って。

54異邦人さん:2009/06/25(木) 19:27:07 ID:yGOwnjYz
まあ、あの態度では訴えられるか


事故被害者らHISを提訴 06年のトルコ・バス横転? -
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200906250260.html
55異邦人さん:2009/06/25(木) 20:06:47 ID:iRN9fu3I
人が死んでも金、金、金。
HIS社員は人殺しの協力者とさげすまれても仕方がない。
56異邦人さん:2009/06/25(木) 20:23:26 ID:yGOwnjYz
旅行者のための会社だったのにね
57異邦人さん:2009/06/25(木) 20:29:18 ID:fThKFUPF
>>56
もう今日の報告は終了ですか?
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
58異邦人さん:2009/06/25(木) 20:34:47 ID:yGOwnjYz
HISスレには頭のおかしい人が棲んでるんだ
59異邦人さん:2009/06/25(木) 20:35:54 ID:fThKFUPF
>>58
このスレ立てた人みたいな人のことですかね?
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
60異邦人さん:2009/06/25(木) 20:46:35 ID:yGOwnjYz
>>4で紹介されていますね
>>2を読めば理由は分かりますが
61異邦人さん:2009/06/25(木) 20:47:43 ID:fThKFUPF
>>60
>>57のスレであなたは馬鹿扱いされているようですが?
62異邦人さん:2009/06/25(木) 20:48:26 ID:yGOwnjYz
IDって知ってます?
63異邦人さん:2009/06/25(木) 20:51:06 ID:fThKFUPF
>>62
>>57のスレであなたは馬鹿扱いされているようですが?
64異邦人さん:2009/06/25(木) 20:52:42 ID:yGOwnjYz
そうやって、レスを流そうとしても無駄ですよ

事故被害者らHISを提訴 06年のトルコ・バス横転? -
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200906250260.html
65異邦人さん:2009/06/25(木) 20:55:54 ID:fThKFUPF
>>64
ああようやくわかった。数少ない海外旅行に行ったのがHISのツアーかなにかで、
そのときにトラブルにあったのが原因でHISに粘着していると。
そのときの行き先がニューヨークで、その関係でニューヨークスレにも書き込みしているわけですね。
66異邦人さん:2009/06/25(木) 20:59:08 ID:iRN9fu3I
さすがHISは人を殺しただけあって、倫理観の欠片もないな。
67異邦人さん:2009/06/25(木) 20:59:40 ID:yGOwnjYz
ID:fThKFUPFのようにスレを荒らしてまで、会社を守ろうとするわけですよ
68異邦人さん:2009/06/25(木) 21:01:48 ID:fThKFUPF
>>67
はあ?元からHISの評判はよくないですが?
それで下のスレはどうなりました?
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/
69異邦人さん:2009/06/25(木) 21:04:53 ID:yGOwnjYz
70異邦人さん:2009/06/25(木) 21:05:38 ID:fThKFUPF
>>69
上のスレはどうなりました?
71異邦人さん:2009/06/25(木) 21:16:55 ID:6i8uTApc
>>40
そんなにひどかったのですか?

裁判のこと聞いて、予約した支店に電話したら、
あれはお金をほしがっているだけのゆすりたかりです、
みたいなこと言われて、ちょっとショックでした。
72異邦人さん:2009/06/25(木) 21:19:33 ID:fThKFUPF
>>71
こちらでIDが変わったタイミングと一致しているようですが?
春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1244158636/391,393
73異邦人さん:2009/06/25(木) 21:19:56 ID:iRN9fu3I
HISは和解金(1人当たり15万円〜105万円)の
支払い案を示したが原告側は拒否している。

HISは被害者を「犬」程度にしか見ていないのでは?
74異邦人さん:2009/06/25(木) 21:28:53 ID:6i8uTApc
自分もトルコツアーなので、ちょっと心配です
75異邦人さん:2009/06/25(木) 21:33:35 ID:rKYtlXth
ツアー中の事故は全部ツアー会社が賠償してくれるなら、
誰も海外旅行保険なんて入らねっつうのwww

保険入ってたらウダウダ言わないだろ
無保険で行ってたってことだろ
そんなの自己責任
死ねばいいのに
76異邦人さん:2009/06/25(木) 21:37:22 ID:jTkwar0W
>>74
こっちでは突然トルコへ行くことになったりあっちでは京大ネタで無理矢理重複スレを上げ続けたりで大忙しだな。

春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1244158636/
77異邦人さん:2009/06/25(木) 21:44:44 ID:6i8uTApc
????
よくわからないですけど、明日また電話して聞いてみます
78異邦人さん:2009/06/25(木) 21:46:47 ID:I39+Mlpx
私もテレビで見た。
あの会長なに?
ぜんぜん話し合う気ないんじゃん。
子供じゃないんだから途中で逆ギレ退席なんてありえない。
79異邦人さん:2009/06/25(木) 22:27:07 ID:iRN9fu3I
トルコはイスラム国。目には目を。
100万払ってHIS社員を同じ目に合わせてやればいいんです。
80異邦人さん:2009/06/25(木) 23:21:00 ID:9JXDxnaL
この会社も急に大きくなりすぎたんだよ。
で、バカ社員増えて、創業者は裸の王様。
そりゃ、ああいう態度にもなるわな。
81異邦人さん:2009/06/25(木) 23:45:43 ID:PPx6BNE3
ここを見れば2ちゃんの住民の馬鹿さ加減が分かりますね
一般的な住民は有名スレですから
ここの実態と「悪ー婆のひどさ」を知ってる人はいいですけど

知らない人がみると  馬鹿 ばっか
82異邦人さん:2009/06/25(木) 23:46:02 ID:nFrWkcN3
もともとここは決算方法を取扱高を売上高としちゃってるような会社だし、
経営トップもあまり先の事はその時々に考えるなんて笑ってるような人だからなあ。
83異邦人さん:2009/06/26(金) 00:40:43 ID:Q0ryKq+2
HISってそんな会長がいる会社なんだねガッカリ
かなり無理な日程組ませるのは旅行会社に責任があるよ
84異邦人さん:2009/06/26(金) 01:33:41 ID:lPJ7+yro
平成元年6月20日東京地裁判決で、ツアーの催行会社には「単に旅行を実施すれば足りる
というものではなく、旅行者の生命・身体・財産の安全を確保することも、同契約の本質的な
要素である」との判例が示されており、具体的には、以下の義務があるとされました。

 @安全な旅行行程を設定する義務がある。
 A安全な運送サービス提供機関を選定すべき義務がある。
 B添乗員を同行させた場合に添乗員が旅行業者の履行補助者として当該旅行者の具体的状況に応じ
  旅行者の安全を確保するため適切な指示をなすべき義務がある。

これらが守られていたならば、HISに非はないが、実際にはどうか?

@・・・事故当日のバスの走行時間は9時間以上に及んだが、トルコ国内の道交法が定める
    代理運転手を用意しなかった。
     ⇒ラマダン中で運転手は断食していたにもかかわらず一人で運転していた。
     ⇒事故後2人交代制になった。
    事故前にはシートベルトがなかったが、事故後シートベルト付のバスになった。

A・・・事故車両は必要な定期点検を受けておらず、運転手は旅客運送の免許もなかった。
     ⇒この事故を起こした会社をいまだに使用している。
     ⇒HIS澤田会長自身が私たちも被害者なので訴えましょうとか言っていたwww

B・・・制限速度を超える時速100km以上で運転していたが、日本人添乗員は減速を指示しなかった。

http://www.asahi.com/travel/news/TKY200906250260.html
85異邦人さん:2009/06/26(金) 02:00:53 ID:ZyAkS2MN
一瞬論理的に見えたが駄目歩
86異邦人さん:2009/06/26(金) 02:16:21 ID:K2S8ZROX
まったく話にならない主張だな。
裁判所に笑われて終わり。
とりあえず、こんなスレで工作しても意味ないよ。
主張は裁判所でね。
87異邦人さん:2009/06/26(金) 03:11:25 ID:pbER97rA
裁判はともかく、エイチアイエスの印象が非常に悪くなったな。
獲得目指してた質の良い客は逃避行。
88異邦人さん:2009/06/26(金) 06:28:16 ID:YQP7fRb8
HISは約款で決められた補償は払うんでしょ。
確か死亡で2千万円、
後遺症障害は程度によってその3〜100%だったかな。
すずめの涙のはした金だけど、
利用者もそれに同意しているわけだから、
裁判で争っても勝てるかな〜?
もっとも、
最近スカイダイビングの事故で、
事故があっても一切責任を追及しませんって念書を書いていたにもかかわらず、
主催会社の無過失責任が問われ、
膨大な損害賠償が認められたから、
裁判官によってはHISが不利になるかもな。
89異邦人さん:2009/06/26(金) 09:29:48 ID:vh4LO6Bg
裁判になったのか
常識的な額ですね
90異邦人さん:2009/06/26(金) 09:32:30 ID:jP+x7eRy
>>89
おはようございます。お目覚めですか?

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/
91異邦人さん:2009/06/26(金) 09:59:07 ID:vh4LO6Bg
>>84
こんなバスに乗せられたほうがかわいそうですよね
で、HISは金は払っただろう、って逆切れ?
92異邦人さん:2009/06/26(金) 13:02:18 ID:j3fiZWlv
トルコに限らず、安い値段で相手も見ずに契約するから
どのツアーでも危険なバスに乗ることになるようですね
くわばらくわばら
93異邦人さん:2009/06/26(金) 13:06:59 ID:fs1VBOvp
>>92
それよりもこっちのスレをなんとか汁

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/
★090606 複数板「OCN|oc」レス連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244250002/
★090422 複数板「京都OCN|京都悪化」指摘レス荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1240/12403/1240374487.html
★090404 複数板「京都|おばさん|OCN」レスマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1238/12388/1238812709.htm
94異邦人さん:2009/06/26(金) 13:20:18 ID:j3fiZWlv
それがHISと関係あるのですか?
95異邦人さん:2009/06/26(金) 13:30:17 ID:KuQE1bXI
>>94
旅行へ行かないおまいがこの板にいるのと同じようなものだと思われ。
96異邦人さん:2009/06/26(金) 13:32:57 ID:I7zDHPT8
HISに厳しいコメントをしたら、旅行経験ゼロ扱いってすごいですね
97異邦人さん:2009/06/26(金) 13:34:10 ID:KuQE1bXI
>>96
またID変わったニダ
98異邦人さん:2009/06/26(金) 14:09:30 ID:0SkbniHD
>>96
いちいちID変えても意味ないのにどうしてそう頻繁に変えるの?
99異邦人さん:2009/06/26(金) 14:29:23 ID:tGp4l+Gk
>>84
安全な交通手段を確保する義務がHISにはあったから、争点はここになるのかな?
安いツアーで、しかもHISが利益をたっぷりあげているのだから
そうとう安い仕入れなんでしょうね
100異邦人さん:2009/06/26(金) 14:43:46 ID:J6BPD+4T
広告料があるから、テレビや大手新聞は大きく取り上げにくいだろうね
101異邦人さん:2009/06/26(金) 15:03:08 ID:wJHwgYCe
2006年の事故なんだ
102異邦人さん:2009/06/26(金) 15:10:27 ID:rgsMWGAQ
被害者の気持ちになると、2年も3年もたってから裁判ってかわいそうだよ
103異邦人さん:2009/06/26(金) 20:30:58 ID:71VZCb5o
会社の落ち度を認めないで逆切れってひどいよね
104異邦人さん:2009/06/26(金) 21:14:27 ID:71VZCb5o
458 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:58:54 ID:71VZCb5o
>>456-457
HISがチャーターしたバスが
1)シートベルトもないバス
2)長時間移動なのにドライバーひとり

こういうのは、もらい事故でしょうか?
105異邦人さん:2009/06/26(金) 21:23:22 ID:R4hYCWyy
>>104
向こうはsageなのにどうしてこっちではage?
106異邦人さん:2009/06/26(金) 21:45:22 ID:MgW/LBCf
海外で事故があったって
不法行為がない限り旅行会社の責任は問えないだろう

でもテレビでは
「誠心誠意できるだけのことはさせていただきます」と言って
ペコペコしてみせないと
世間ではまずいよな
107異邦人さん:2009/06/26(金) 21:49:51 ID:71VZCb5o
HISは不法行為があるのでは?
108異邦人さん:2009/06/26(金) 22:34:36 ID:79ZicdWd
>>106
責任があると、問えるのですね
109異邦人さん:2009/06/26(金) 23:17:16 ID:EKnnjRG7
>>108
また素敵なスレ立てましたねw

★090626 複数「規制議論板URL1245460982他」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246021122/
110異邦人さん:2009/06/26(金) 23:18:05 ID:CW6HuqdA
HISが現地のバスをチャーターしたり、ドライバーを雇ったりするわけじゃないからな。
契約したランドオペレーターが、正規のライセンスを持って、
正しいツアー管理をしていたのかどうかが、問題になる。
もしいい加減なランドオペレーターなら、それをHISが把握していたかどうか。

明確な法令違反がHISにあるわけじゃないから、管理義務違反があったかどうか、
裁判官の判断次第としか言いようがない。

通常は、バス会社が加入している保険の範囲内で保険金を払うが、
払ったところで途上国だから少額だろう。
日本に本社があるランドオペレーターなら、OTOAの保険で見舞金を払うが、
現地本社のランドオペレーターなら見舞金があるかどうかは疑わしい。
そしてHISは、企画旅行保険の特別補償で、見舞金を払っているだろう。

それらの保険の補償金額は、被害者にとっては信じられないほど少額だ。
だからといって、旅行会社に事故の責任があったと証明するのは非常に難しい。

旅行に行くなら、自分で保険に加入するのは最低限の義務だ。
111異邦人さん:2009/06/27(土) 00:22:27 ID:/vPEEE2l
俺、貧乏だけど海外旅行保険だけは、毎回反射的にかけていく。
かけ捨てでも仕方ない。いざというときのために保険料だけはケチれない。
こないだのニュースで、海外旅行保険に加入してない奴が結構いてびっくりした。
裁判沙汰で争いくらいなら、保険料をケチらずに加入しとけばよかったのにな。
事故に遭われた人はお気の毒だが、どうして保険に入っていなかったの?とは思う。
112異邦人さん:2009/06/27(土) 00:30:28 ID:kLZBzHoP
113異邦人さん:2009/06/27(土) 00:47:53 ID:iZOA3q6e
>>99
争点はそこだと自分も思う。
ただ弁護士の依頼が成功報酬だとしたら、それなりに勝算があるんでしょう。
この手の裁判で過去に原告側が勝ったことないことは弁護士じゃなくても
知っていることなのに引き受けるということは、HISに落ち度ありということ
だと思われる。

>>100
朝日と読売は4面使った広告打ってましたね。
こんなのはじめてみた。
当然、HIS提訴の記事はなし。

>>111
海外旅行保険は物損と治療費、それに後遺症障害があった場合に保険金が
査定額に応じて支払われるだけ(オプションや掛け金にもよるが)。
おまけに一定期間を過ぎたらあとは自腹。
軽い怪我や病気なら問題ないが、大怪我の場合はとてもまかないきれない。
それに、被害者は保険に加入していなかったから治療費を請求している
わけではなく、慰謝料を請求している。
これは、治療以外にかかった費用とか、休業補償といった実損分だけでなく、
精神的苦痛といったものも含まれているはず。
114異邦人さん:2009/06/27(土) 01:04:16 ID:kLZBzHoP
>>111
保険に入ってなかったんですかね?
どこで知りました?
115異邦人さん:2009/06/27(土) 01:08:33 ID:kLZBzHoP
>>110
HISはツアー遂行前に、どれぐらい現地調査をしていたのでしょう?
ご存知ですよね
116異邦人さん:2009/06/27(土) 01:27:04 ID:jv9W1tQM
社員の工作が盛んになっていますね
117異邦人さん:2009/06/27(土) 01:45:15 ID:Px5IoJiE
>>113
確かに海外旅行保険では、ケガの場合は治療費と入院給付金くらいしか出ない。
多額の保険金がおりるのは、死亡か重度の後遺障害の場合だけ。

しかし、裁判をしても、損害賠償請求では、実損害の上限以下しか認められないし、
慰謝料にしても、交通事故裁判の慰謝料の基準を見れば分かるように、
日本では多額の慰謝料が認められる例はない。
したがって、もし裁判に勝っても、賠償額は請求額の数十分の一に過ぎないと思われる。

>>115
ツアー催行前に、現地調査をする旅行会社など聞いたことがない。
そんなことがこの件と何か関係があるのだろうか。
118異邦人さん:2009/06/27(土) 06:35:09 ID:Br9stMl5
仕入れが悪いから、粗悪品を売ったわけだが、
自分たちが仕入れた責任はないというのがHISですね
119異邦人さん:2009/06/27(土) 07:21:24 ID:2X3sUPSV
現地調査もしない旅行会社があるのですね。
いや、読めば読むほど、
HIS必死だな
っていう印象です。

安い、安かろう悪かろうはいいけど
命まで取られては、楽しい旅行にはならないよね。
120異邦人さん:2009/06/27(土) 07:51:44 ID:SRACvG5H
一番必死なのはこいつだったりするわけです。
そろそろこいつ自身が規制対象かな?

★090626 複数「規制議論板URL1245460982他」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246021122/
121異邦人さん:2009/06/27(土) 08:47:26 ID:PDtr6/YX
44 :43:2009/06/26(金) 10:31:37 ID:pNxHMEaj0
この事故の速報映像(民放)を見た記憶がある
救急車の中で二人のいけていない女性(大学生か?)
一人は顔中血だらけで「痛い痛い・・」と半べそ
もう一人は意識なく担架の上 心音測定中 おっぱい
まるだし。 何度も見直してチンチンしこりました
122異邦人さん:2009/06/27(土) 09:17:11 ID:t/10nCvn
保険は、保険会社と客との関係だから、客が保険に入っていたからと
言って、旅行会社の賠償金とは全然無関係なのですよ〜

なぜだか社員が工作して「保険に入ってないのが悪い」旨の書き込み
してるけど、論旨のすり替えですよぉ〜。

問題は、ツアーを企画したHISの責任に関する問題と、
会長が逆ギレして被害者を怒鳴り、部屋を出て行くという
HISの企業体質。
大企業とは思えない対応。
加害者意識の希薄さ。
ここにあると思う。
123121:2009/06/27(土) 09:46:09 ID:PDtr6/YX
 法律の素人のオレでも分かるのは
一番責任が重い奴  現地のバス運行会社 これは確実
二番手グループ   現地ランドオペレーターにバス運転手

三番手       HIS

 HISに責任はあるだろうが、良質でないサービス提供者を
選ぶ・組む その結果の惨事。 過失割合とその妥当な額は
これは専門の弁護士・裁判官に任せるしかない。 トルコは
ユーラシアの3流国。 この程度の事故は想定しない方が馬鹿。
 事故った現地も訴えず、やりやすい日本の旅行代理店を訴え
ているこの馬鹿女をみるにつけ、愚かで卑しい。
124異邦人さん:2009/06/27(土) 11:37:24 ID:RZo2Ld5p
>>119
現地調査?
意味不明です。
いったい何をするんですか?

ツアー催行の度に事前に現地調査をしている
旅行会社があったら教えてください。
125異邦人さん:2009/06/27(土) 11:42:24 ID:t/10nCvn
>>123
ダイレクトに訴えてもねぇ〜。
客が契約したのはバス会社じゃなく旅行会社だしねぇ。

ズームインの映像見ても、被害者はHISの会長に
「なぜHISは現地のバス会社を訴えないんだ?」って聞いてた。
それに対してHISの会長は、
「もしJALの飛行機が落ちたら、二度とJALを使わないなどと
いうことが出来るか?」と訳のわからない理屈で逆ギレしてて笑った。
126異邦人さん:2009/06/27(土) 11:48:00 ID:t/10nCvn
>>124
事前に現地調査をする旅行会社はそんなに無いかもしれんが、
トラブルが起きた時に全ての責任を擦り付けて被害者ヅラする
旅行会社もそうは多くない。
内心は「自分たちはそんなに悪くない」と思っていても、
被害者の前ではキッチリ謝罪するのが大人の対応。
127異邦人さん:2009/06/27(土) 11:56:13 ID:Z9+LDrut
>>124
契約する相手の素性ぐらい調べるでしょ?
東証一部上場ですよね?
128異邦人さん:2009/06/27(土) 12:41:41 ID:0Qi3LPco
大手「旅行会社」になったのに、ヒデインター時代からの個人代理店的なノリで、
切って貼って売るだけが旅行会社だと思ってるからこういうことになる。
129異邦人さん:2009/06/27(土) 12:48:35 ID:oxOaAIZd
儲けろ、客から金を振り込ませろ、が社是だそうな
130異邦人さん:2009/06/27(土) 13:22:06 ID:PisAnVon
旅行会社なんかブローカーに過ぎないんだからどこだってそんなもんだろ
131異邦人さん:2009/06/27(土) 13:48:16 ID:+mx6AIsU
まず訴状を貼ってくれ
すべてはそれからだ

HIS会長が逆ギレ退出した映像もぜひ見たい
誰か貼ってくれ
132異邦人さん:2009/06/27(土) 14:14:22 ID:YEYsbCvF
裁判ではHISに過失があったかどうかが争われるんだろうけど、
事故のことをよく知っている元社員さん、どうだったの?
内情を教えてくれよ。

被害者たちは、事故以来3年間、直接交渉を続けていたのだろうが、
思い通りのお金をもらえないので、業を煮やして提訴したんだろ。
民事だから、旅行会社側の過失が認定されるかも知れんね。

原告側弁護士は、勝算ありと確信しているわけではないと思うが、
提訴は企業イメージを低下させることができるので、
裁判の長期化をいやがる企業から、これまでよりはましな条件での
和解を引き出すことを目的としているんだろうね。

会長のブチ切れテレビは見ていないけど、実際の戦いは法務部門に任せて、
トップはテレビで慇懃無礼にかしこまるのがイメージ戦略ってもんだろ。
それができないのは浅はかとしか言いようがない。
おそらくこれまでの交渉経緯で相当頭にきてたんだろう。

よその会社のサラリーマン社長と違い、一代で会社を作り上げた
ワンマンのオーナー会長だから、つい出さなくてもいい本音が出るんだろうな。

負傷者23人のうち、8人が提訴に踏みきったとの報道だが、
裁判に訴えなかった残りの15人の意見もぜひ聞いてみたいね。
133異邦人さん:2009/06/27(土) 14:23:08 ID:YEYsbCvF
裁判ではHISに過失があったかどうかが争われるんだろうけど、
事故のことをよく知っている元社員さん、どうだったの?
内情を教えてくれよ。

被害者たちは、事故以来3年間、直接交渉を続けていたのだろうが、
思い通りのお金をもらえないので、業を煮やして提訴したんだろ。
民事だから、旅行会社側の過失が認定されるかも知れんね。

原告側弁護士は、勝算ありと確信しているわけではないと思うが、
提訴は企業イメージを低下させることができるので、
裁判の長期化をいやがる企業から、これまでよりはましな条件での
和解を引き出すことを目的としているんだろうね。

会長のブチ切れテレビは見ていないけど、実際の戦いは法務部門に任せて、
トップはテレビで慇懃無礼にかしこまるのがイメージ戦略ってもんだろ。
それができないのは浅はかとしか言いようがない。
おそらくこれまでの交渉経緯で相当頭にきてたんだろう。

よその会社のサラリーマン社長と違い、一代で会社を作り上げた
ワンマンのオーナー会長だから、つい出さなくてもいい本音が出るんだろうな。

負傷者23人のうち、8人が提訴に踏みきったとの報道だが、
裁判に訴えなかった残りの15人の意見もぜひ聞いてみたいね。
134異邦人さん:2009/06/27(土) 15:32:24 ID:oxOaAIZd
ここ数日、新聞でHISの広告が目立つね
135異邦人さん:2009/06/27(土) 15:43:49 ID:Cz1kIOuV
>>134
ここ数日あんたの暴走が目立つね

★090626 複数「規制議論板URL1245460982他」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246021122/
136異邦人さん:2009/06/27(土) 16:16:38 ID:G4yyDraE
>>104
シートベルトは初めて聞いた
137異邦人さん:2009/06/27(土) 17:33:02 ID:PDtr6/YX
EU加盟国の運送法律関連、特にドイツやオーストリー、イギリスでは
商業バスの運転手はシートベルトの着用を乗客に徹底させる権限の規定と
一日の累計で8時間以内の運転を(トラック運転手も)厳守させられる
 運転手組合の規模も力も強いこともあるが。 この辺がトルコが
国のレベルも国民の評価も低い理由。
138異邦人さん:2009/06/27(土) 17:34:13 ID:G4yyDraE
トルコはEU加盟してないの?
139異邦人さん:2009/06/27(土) 18:15:56 ID:wcEJLiLK
>>138
おまいは報告続けないの?
★090626 複数「規制議論板URL1245460982他」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246021122/
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245460982/
140異邦人さん:2009/06/27(土) 20:15:08 ID:oBUhc0/8
HISのすれですよ
141異邦人さん:2009/06/27(土) 20:19:21 ID:vWcgWiXd
H.I.S.の態度はおかしいと思う人は多いだろうけど、
訴えた8人は正しいと思う人いる?
142異邦人さん:2009/06/27(土) 20:38:59 ID:7IAa76gW
>>140-141
そういうことはID変えずにいえばいいじゃない。
143141:2009/06/27(土) 20:53:51 ID:vWcgWiXd
>>142
たしかに俺はIDも変えるしMPしたけど140は俺じゃないぜ>>ふしあなさん
144異邦人さん:2009/06/27(土) 20:55:39 ID:BmGZMxKS
▽世界の中の韓国

ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ、
第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し、
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性をレイプ三昧。
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき、
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ、
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ、
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し、
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ、
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ、
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ、
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ、
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ、
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ、
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…

アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ、
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒した。
(最近フィリピン人女性にフィリピン当局が『韓国人警戒令』まで出していた)

韓国人の性犯罪に注意を促しているのはフィリピン当局だけではない。
アメリカ外務省も1999年10月29日に、
『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出している。

日本でも、日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で
中国人と韓国人。(警察庁調べ)
145異邦人さん:2009/06/27(土) 20:55:55 ID:oxFy3uRp
HISのスレは変な粘着が居るからね
マジ病気じゃん
スルーしたほうがいいよ
146異邦人さん:2009/06/27(土) 21:01:53 ID:oxFy3uRp
>>141
正しいでしょ
被害者叩くのは、頭おかしい奴だけ
147異邦人さん:2009/06/27(土) 21:15:53 ID:HoMTVQmO
夕刊紙日刊ゲンダイ 2008年6月23日 掲載
「ゲンダイネット」

【ビジネス&企業News】
HIS「06年トルコ バス事故」のその後

●今なお16人の被害者が会社側と大モメ
まもなく夏休みの海外旅行シーズン。だが、日本とは勝手が違う海外で交通事故などに巻き込まれると大変だ。
現地の治療費のほかに、駆け付けた家族のエア代、帰国のチャーター機代など、ベラボーな金がかかるからだ。
2006年10月、エイチ・アイ・エス(HIS)主催のトルコツアーで発生したバス横転事故では、HIS側と被害者側がいまだにモメている。
ツアー客は24人が参加。1人死亡、2人重体という大事故だったが、そもそも、旅行中の事故については、旅行会社の責任が限定されていることもあり、今なお16人が会社側と争っている。
「旅行約款に基づく『特別補償規定』で、旅行会社は過失の有無にかかわらず死亡補償2500万円、入院見舞金4万〜40万円(海外旅行の場合)などを支払うことになっています。
しかし、これ以上の補償は、旅行会社の過失責任を認めさせなければ、なかなか難しいのです」(大手損保の旅行保険担当者)
当初HISは治療費支給のほか「医療費以外の損害については具体的な損害内容や損害発生時の状況にかんがみ対応する」という文書を社長名で被害者に送った。
ところが、その後HISは和解金15万〜105万円を提示し、この和解に応じなければ、家族の救援費用などの返還を求めると言い出した。
交渉は事実上の決裂状態で、事故原因を巡るトルコ側との話し合いも進んでいない。
ある被害者が、この事故でかかった費用(1人分)は、「医療費(180日以内)1000万円」「帰国チャーター便1500万〜3000万円」「家族救援費100万〜200万円」だという。
少人数で帰国したためだが、目の玉が飛び出る額だ。
ついでにいうと、イラン武装勢力に誘拐された横浜国大生、中村聡志さんの事件も「航空費、滞在費等直接的な経費は保護された邦人の自己負担が原則」(外務省報道課)という。
子供が外国旅行に行く時は、保険をかけておくのが大前提だ。

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37400
148異邦人さん:2009/06/27(土) 21:39:55 ID:RN6P9tcq
子供が外国旅行に行く時は、HISだけは避けておくのが大前提だ。
149異邦人さん:2009/06/27(土) 21:43:30 ID:HoMTVQmO
エイチ.アイ.エス 第28回 定時株主総会 2009

http://ameblo.jp/claimmer/entry-10185978277.html

議長 
『今回の事件は、残念に思っている。未だ解決していないのも遺憾。
総会の場だが・・・ ジャンボジェット2機チャーターし、億を越える費用は、CSR社会的責任で行った。
会社は、株主のお金で運営している。個人の要求全て受け入れる事が出来ない事もある。法的範囲を超えた補償をしている。
安心・安全の定義に若干の隔たりがある。
海外旅行は、異文化体験が売りであり、コントロール仕切れない部分がある。
リスクヘッジを考えると、料金も高くなり、その分お客様負担も増える。
異論を唱える気はないが、これは業界の問題。パッケージツアーのあり方、見直しの機会にもなる。
取締役会で決議できるレベルも超えている。』
150異邦人さん:2009/06/27(土) 21:46:58 ID:oxFy3uRp
>>149
なんだか、他人事ですね
151異邦人さん:2009/06/27(土) 23:43:00 ID:b4ttBdiV
論理的に話できない人の集まりだと証明されたな
何が何でも悪くいいたいと言うことだけ
全て0CNのレスであることを祈る

することはないとは思うがHISも訴え出れば
道理がわかりやすくなる
152異邦人さん:2009/06/27(土) 23:44:35 ID:T16G5a6z
HISは今ここで金を受け取るなら、「裁判しない」という書類に署名しろ、って迫ったそうですね。
裁判されるの、よっぽどいやだったんでしょうね。
153異邦人さん:2009/06/27(土) 23:58:34 ID:b4ttBdiV
その話のソースは?
付き合うが客側が3年くるから、ダメもとでしただけ
(なぜ3年かは当然分かっていると思うが)
HISも訴訟すればいい
客側からお金がとれる事例
154異邦人さん:2009/06/28(日) 00:04:53 ID:MJ99tRqM
そうですね、HISも反訴すればいいのですよ
でも、どういう名目で?
155異邦人さん:2009/06/28(日) 00:13:58 ID:S1jdpw8K
H.I.S.は、帰国のチャーター機の用意、3年にも渡る話し合い、
法で定められた以上の補償など、やるべきこと以上のことはちゃんとやっているのに、
一流企業に比べて広報戦や情報管理があまりにもずさんで尻抜けになっている。
「これだけちゃんと対応してるのにまだ足りないっていうのかよ。
 もういい加減にしてくれよ」という被害者意識が世間に透けて見えてしまっている。
この点で足元を見られ、ゆさぶりをかけられている。

訴えた側については、
 H.I.S.の株を購入しての株主総会での追及(一流企業ならこんなことは不可能)
 被害者説明会での澤田会長の問題発言ビデオをテレビ局にリーク
 提訴に先立って日刊ゲンダイに情報をリークして世間の注目を喚起
 提訴に伴って記者会見を開き広く報道させる
という行動の経緯を追ってみると、動機は社会正義などではなく、
「この様子ならもっと強く言えばもう少し出すだろう」という
ビジネスの論理でやっているということがよく分かる。

H.I.S.側が、これ以上被害者に譲歩をすれば、会社に損害を与えたとして、
逆に株主代表訴訟を起こされてしまう。
現代では、リスクマネジメントのためにも、会社は上場しないのが基本になってきた。
これからも、戦略的に上場廃止をする企業が続くだろう。
156異邦人さん:2009/06/28(日) 00:15:18 ID:MJ99tRqM
そもそも、HISがちゃんと手配していれば、事故は起きなかったのではないかと思うのですが、
それは違ってますかね?
157異邦人さん:2009/06/28(日) 00:17:03 ID:H8r7C3Ub
京都のおばさんは中卒だから、法律も何もわからないのですよ。
ただ、HISを中傷したい。
それだけなのです。
可哀想なおばさんなのです。
158異邦人さん:2009/06/28(日) 00:22:13 ID:MJ99tRqM
聞きたいんだけど、京都にこだわっている人って、どういう人なの?
159異邦人さん:2009/06/28(日) 00:25:48 ID:YR/VYRIQ
>>158
専用スレをご覧ください。こんな人です。

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
160異邦人さん:2009/06/28(日) 00:28:03 ID:MJ99tRqM
なんだ、意味もなく粘着されているだけみたいですね。
161異邦人さん:2009/06/28(日) 00:47:06 ID:MREpusN4
いえいえ、みんなからよってたかって嫌われて、それに耐えかねてID変えて自演で自己擁護に必死になっている人です。
そのうち規制議論板での荒らしが原因になって自分が規制されることでしょう。
162異邦人さん:2009/06/28(日) 00:49:11 ID:DSJMthCc
私は6/28からパリ旅行なのに6/25に最終日程表が届いた者です。
社団法人日本旅行業協会(JATA)に助けてもらいました。
エイチアイエスは金だけとって旅行会社を指導監督するJATAが乗り出してくるまでほったらかしでした。
163異邦人さん:2009/06/28(日) 00:51:37 ID:MJ99tRqM
詳しく聞かせて
164異邦人さん:2009/06/28(日) 00:53:43 ID:w0AD/ELF
>>156
そりゃ事故の原因も不明なのになんともいえないよ。
原告の言うように現地のバス会社がひどい会社だったのかもしれないけど、
仮にそうだとしてもそれは間接的な原因のひとつにすぎないし。
現地の警察の発表のように、雨でスリップして、道路の穴ぼこに落ちたのが、
原因なのかも知れないし。
H.I.S.が常に事故ばかり起こしているわけでもないし、
他の大手旅行会社の旅行だって事故は起こるし。

格安=コストを下げる=品質が悪い、のは当たり前すぎる話。
それが分かっていないやつはいないだろうが、それが事故の原因と言い切ることもできないよ。
165異邦人さん:2009/06/28(日) 00:56:01 ID:MJ99tRqM
>>164
現地警察は居眠り運転っていう発表じゃないのですか?
166異邦人さん:2009/06/28(日) 00:56:02 ID:AaKBnBK2
>>160
こっちでも話題のようだが
【雑】野次馬観察5【談】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239364343/
167異邦人さん:2009/06/28(日) 00:59:44 ID:w0AD/ELF
>>152
和解とか示談を行うときは、そういう約束にするのは、当たり前の話ですよ。
明文化しなくても、いったんカネを受け取るってのは、そういうことです。
168異邦人さん:2009/06/28(日) 01:01:40 ID:cxgMmYhA
来月のバリ島4日36800円とれた。
成田発の直行便使用なんですが、こういう激安プランでJALになった方いますか?
ガルーダだと夕方に着くから、ガルーダだといいなと思ってるんですが…
ま、あとは運次第ですよね。
169異邦人さん:2009/06/28(日) 01:03:57 ID:w0AD/ELF
>>165
ソース教えてください。
164のソースは、これです。
http://ttryu8.at.webry.info/200610/article_7.html
170異邦人さん:2009/06/28(日) 01:04:26 ID:MJ99tRqM
>>167
治療費の一時金の領収書と、裁判をしない、っていう書類は一体だったそうですけど、
そういうのも当たり前ですかね?
171異邦人さん:2009/06/28(日) 01:06:05 ID:w0AD/ELF
>>162
JATAは旅行会社を指導監督する組織じゃなくて
旅行会社どうしの業界団体ですよ。
172異邦人さん:2009/06/28(日) 01:12:32 ID:w0AD/ELF
>>170
書類はどんな書式だったのですか? 当り前じゃない書式だったのかも知れませんね。

和解条項に、蒸し返したり、提訴したりしない、という一項を入れるのは当たり前、
ということは理解してもらえていますか?

納得してカネを受け取ったらそれ以後文句は言わない、というのは当たり前だと、
理解してもらえていますか?
173異邦人さん:2009/06/28(日) 01:14:05 ID:MJ99tRqM
>>172
和解と一時金は違うんじゃないの?
174異邦人さん:2009/06/28(日) 01:17:22 ID:w0AD/ELF
>>173
その一時金はどんな性格のものだったの?
175異邦人さん:2009/06/28(日) 01:19:44 ID:w0AD/ELF
>>170
ソースを示してもらえますか?
176異邦人さん:2009/06/28(日) 01:48:13 ID:DSJMthCc
》163 間違ってHISは最高スレに詳しく書き込んじゃった。506です。その補足も書いときます。
6/28パリ出発予定で2人分旅費全額支払い済で
6/23の夜、こちらから担当者へ電話したらホテル大丈夫です、最終日程表送ったと言われ、
ホテル最寄りの駅名教えてくれ等尋ねたら現地係員に聞いてくれと怒鳴られた。
やりとりのうちに嘘が判明。
6/24、まだホテルとれてなかったので、
旅行会社を指導監督するJATAに相談。
JATA→エイチアイエスお客様相談室→営業所。
所長代理はすみませんの一言もなかったよ。
パリ支社は日本時間16:30から営業とのことで17時すぎにホテルとれたと連絡あり。
最寄り駅名も教えてくれた。担当者は教えてくれなかった事を伝え、お客様相談室から所長代理には話がいってないんじゃないかと思ったので経緯を簡単に説明したら、
初めて聞いたと言っていた。
夜、心配と不安で眠れなかったと言ったら、そうでしょうね、すみませんと言ってくれた。
6/25、最終日程表が届いた。
6/26、JATAに経緯結果報告。
6/28、今日出発です。5時起きだよ。
これからは多少高くても大手旅行会社を利用します。超実感。
本来、エイチアイエスは最終日程表の送付は前日、もしくは開始前なんですね。
社団法人日本旅行業協会(JATA)、ありがとう!!
177異邦人さん:2009/06/28(日) 01:52:58 ID:YxOpPKtb
トルコツアーに参加したこともないし
被害者に会ったことも、話合い現場を見たわけでもない
通りすがりの私の率直な意見

今までの業界の慣例ではHISには法的責任はないと思うけど

被害者が騒ぐことによる風評被害は
裁判での要求額の何倍にもなる気がする
商売をしてる以上、トラブルには法を超えた臨機応変さが必要だと思う

これが、マックやTDLやコカコーラだったら
どういう対応をするだろうか??

澤田会長もここ数年、身辺がトラブル続きで
相当お疲れだと思うので、逆切れの気持ちも分かる
(ま、対応はまずかったとおもうけど)
178異邦人さん:2009/06/28(日) 01:55:50 ID:Bz1f5pL6
>>176
パンフレットには、最終日程表は出発何日前までに送ると書いてありましたか?
179異邦人さん:2009/06/28(日) 01:59:55 ID:XDR49rp0
>>177
過去の事故の例って、どういうものがあります?
180異邦人さん:2009/06/28(日) 02:00:54 ID:YxOpPKtb
ちょっと、今回の件には当てはまらないと
思われたらご勘弁を。。。。。。

松本サリン事件での河野さん。
犯人が出所してきて、驚くべきことにその犯人と交流が始まった。
釣りしたり一緒に風呂入ったり・・・
恩讐の彼方を思い出した

これは私の想像の域を出ないけど
河野さんが犯人を許す気になったのは
犯人の贖罪の気持ち=誠意 じゃないかと思っている
181異邦人さん:2009/06/28(日) 02:02:37 ID:Bz1f5pL6
>>177
私もまさにそう思いました。
会社を作り上げた自負をもつワンマン会長の個性が裏目に出たというか。
法務関係や、ブランド戦略を担当する部門に、優秀な人材がいないのでしょうか。
あるいは、サラリーマンではオーナー会長にモノ申すことができないのかもしれませんね。
182異邦人さん:2009/06/28(日) 02:03:10 ID:YxOpPKtb
>>179
不勉強恐縮です
ちょっと私には分かりかねます
183異邦人さん:2009/06/28(日) 02:04:01 ID:xQKdGMG3
自分はバカだからよく解んないけど
事故の被害者がインチキして金をむしりとろうとしてるってことか?
示談金とか和解金みたいのはすでにもらったってことか?
だとすれば被害者がとんでもないババアってことになるのか?
なんかよくわからんが、事故の被害者がいきなり悪く言われだしたのはなぜなんだ?
184異邦人さん:2009/06/28(日) 02:14:05 ID:YxOpPKtb
サリン事件

「法治国家の元に罪を償った(刑務所勤めを終えた)」からと
犯人が出所しても河野さんの前に姿を見せなければ
河野さんは救われなかったし、一生犯人を恨んだだろう。
もしかすると、出所した犯人への復讐も考えたかもしれない。

HISの対応は例えるなら、河野さんの前に姿を見せず、
または
犯人が河野さんへ暴言を吐くようなことなのではないかと思う
185異邦人さん:2009/06/28(日) 02:24:30 ID:Bz1f5pL6
>>177でHISに同情してる意見かと思ったら読み違いみたいで
>>180では???の展開になり
>>184ではHIS攻撃になりましたか?

だとしたら>>181の私の同意は保留しておきますね。
186異邦人さん:2009/06/28(日) 02:37:46 ID:xQKdGMG3
よく解んないけど、松本サリン事件の河野さんやご家族の一番の怒りや苦しみって
事件直後にマスコミに犯人扱いされて報道されたことじゃないんか?
マスコミって結構いい加減で上っ面のことしか報道しないんだなってガキ心に思ったな。
まスレチだからどうでもいいけどよ。
187異邦人さん:2009/06/28(日) 02:41:33 ID:mLZBkcXr
根本的な問題としては、HISには何の責任もないけど、事故で怪我をした人は誰かに金を出して欲しいと思ってる
ということなんだよ。
責任がない以上、法的に請求してもどうにもならない。
だったら、マスコミとかネットとかでバッシングして、自分から出させるように仕向けるしかない。
そういうことなんだよ。
このスレがまさにそういうスレ。
でも、それってどうなの?と思う。
188異邦人さん:2009/06/28(日) 08:07:34 ID:tMNfhAxu
>>179

 有名なところではエジプトの遺跡でテロ集団におそわれて
新婚旅行の日本人二人を含む50名くらいが惨殺された件や

 代理店は悪くないが飛行機がおっこちた場合
旧名古屋小牧空港の中華航空機
バンコク乗り継ぎのネパール行きのタイ航空
同じくパキスタン航空とそのスチワーデス(日本人)
189異邦人さん:2009/06/28(日) 08:41:48 ID:wsxWo7oj
それにしてもHISのアホぶりが光り輝いていますね。
失敗しても反省しない会社は同じ失敗を繰り返しますよ。
190異邦人さん:2009/06/28(日) 10:11:05 ID:Z04cLPiQ
HISは基本、個人旅行だろ
困ったときは旅行会社に頼らず自分で解決。その勢いでツアー参加すればいい。旅行初心者には合わない
 
ツアーは旅行会社は責任持たなあかん 安いからと値段で決めて文句言うようじゃあアカンな
地元の老舗旅行会社で大手主催のツアーを紹介してもらうのがいいだろ
ただHIS同様、客の質も劣化してるから文句言うヤツはなんにでも文句言う
191異邦人さん:2009/06/28(日) 10:54:05 ID:49Eltt7h
被害者叩きのその気持ちが理解できない
192異邦人さん:2009/06/28(日) 11:13:14 ID:DSJMthCc
エイチアイエスで6/28出発で23日担当者に嘘つかれ、24日ホテルが決まっておらず、
JATAに相談、25日に最終日程表を手にした者です。今、成田空港です。
(社)日本旅行業協会(JATA)について少し。
旅行業協会には5つの法定業務があります。
@協会の社員(旅行業者を社員という)が取り扱った旅行業務に関する
旅行者、運送業者、宿泊業者などからの苦情の解決。
C適切な運営のための協会社員への指導。
…勉強しました。
ホテルが決まらず不安で、取れるのか、現地発着の隣国へのツアーを他社で手配してたので(エイチアイエスでは取り扱ってなかった)キャンセル料発生前にとか、
他社の7月ツアーにすれば良かったと猛烈に後悔の気持ちとかが、ぐるぐる…する中。必死で。
これからは、皆さんのアドバイスのように大手旅行会社を利用します。
では。
193異邦人さん:2009/06/28(日) 11:15:52 ID:kK4q3snJ
>>191
>>被害者叩きのその気持ちが理解できない

被害者ってのはHISのこと? 原告8名のこと? どっちですか?
194異邦人さん:2009/06/28(日) 11:23:54 ID:kK4q3snJ
>>194
まあよかったじゃん。でも心配し過ぎ。
他の旅行会社でも、最終日程表が出発前日に速達で来るなんてことは、よくあるよ。
担当者が嘘をついたのかどうか、一方の言い分だけでは分からないけど、
お前さんも担当者も、コミュニケーション能力なさすぎ。
いきなりJATAに相談するような案件ではないだろう。
195194:2009/06/28(日) 11:25:15 ID:kK4q3snJ
194は、
>>194じゃなくて>>192
196異邦人さん:2009/06/28(日) 11:35:07 ID:kK4q3snJ
>>192
http://www.jata-net.or.jp/osusume/sodan_gyomu.htm
JATAはお客様、旅行会社双方に対して「強制権」「裁定権」を有するものではありませんので、
「紛争の解決」実現のためには、双方の「約款に対する理解」と「歩み寄りの精神」が前提となります。
197異邦人さん:2009/06/28(日) 11:38:41 ID:Z04cLPiQ
>>194
旅の素人(HIS)が旅の素人(客)に売るって感じだなあ
若葉マークの客は地元の老舗旅行会社で大手主催会社のツアーを紹介してもらいましょう
198異邦人さん:2009/06/28(日) 12:18:28 ID:cxgMmYhA
>>192
文章から想像すると、
まだホテルおさえられてないのに「おさえてます」みたいな感じだったのかな…

で、いざ「とれませんでした」だったらシャレになんなかった…

今日からですよね?
とにかく無事に出発出来るってことですよね??
よい旅を。
こちらは今日申込み用紙書きに行ってきます。
199異邦人さん:2009/06/28(日) 12:55:06 ID:49Eltt7h
>>194
JATA経由のクレームについては、HISはすぐに対応するらしい。
直接のクレームは握りつぶすんだって。
JATAに相談したときに、JATAの人に言われた。

自分はホテル名指定のツアーで、現地でいきなり別のホテルに連れて行かれた。
ランク下のホテルね。
詫び状と宿泊費の一部を返金されたけど、
HISに交渉3ヶ月、埒が明かないので、JATAに電話したら、翌日解決でした。
200異邦人さん:2009/06/28(日) 14:15:10 ID:qmNBd4g3
何であろうと笑えるような悪口しか言わないのはわかっているが


嘘つき、無知な事はしっかり確認できた

ソースをだせない→自分でつくる
都合わるくなると→消える→話題を変えるか援護レス

まず、どんな事にしても信憑性皆無→物事を捏造、歪曲して悪口を言うスレ確定
201異邦人さん:2009/06/28(日) 14:15:57 ID:49Eltt7h
社員さんが必死で火消しをしているのですね
202異邦人さん:2009/06/28(日) 14:26:23 ID:pa7xoAj1
自作自演で重複スレを伸ばしても意味がありません。


本スレは以下のスレです。

☆☆☆ HISは最高 Part12 ☆☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/
203異邦人さん:2009/06/28(日) 14:27:41 ID:3+iX2JWd
自分の思うように、つくっているのがさらにわかりやすくなって
いいことだ
204異邦人さん:2009/06/28(日) 14:32:36 ID:qmNBd4g3

常識的な判断思考力なし、嘘つき、無知な事はよりしっかり確認できた

ソースをだせない→自分でつくる
都合わるくなると→消える→話題を変えるか援護レス
さらに間抜けレス
まず、どんな事にしても信憑性皆無→物事を捏造、歪曲して悪口を言うスレ確定
205異邦人さん:2009/06/28(日) 14:34:11 ID:49Eltt7h
HISを批判する人を叩くのですか
利用して、迷惑を被った経験を語っても、嘘つき扱いとは

いやはや、日曜までごくろうさまです
206異邦人さん:2009/06/28(日) 14:42:49 ID:pa7xoAj1
207異邦人さん:2009/06/28(日) 15:18:44 ID:3+iX2JWd
ソースを出してと指摘されている
いくつもの事について捏造だと判断されるのが普通
はっきりと情報を得たとしているのに
説明すらなしで知らんふり

どうなの説明して
208異邦人さん:2009/06/28(日) 15:19:47 ID:ZVSoQLY4
>>199
JATA経由がいいんですね
209異邦人さん:2009/06/28(日) 15:41:04 ID:qmNBd4g3
OCN京都だけだったら
無知、捏造、逃亡など当然のことなどで笑っていればいい
自演もね

騙されいる人はここまでで判断できないと自己責任かな
210異邦人さん:2009/06/28(日) 16:26:15 ID:ZVSoQLY4
HISのスレですよね?
211異邦人さん:2009/06/28(日) 16:33:09 ID:qmNBd4g3
京都は

捏造まるだし
工作まるだし
無知まるだし
虚言まるだし
粘着まるだし なのがまるわかり

と言うことに気付いてないのがウォッチャーの楽しみどころ
212異邦人さん:2009/06/28(日) 16:34:08 ID:ZVSoQLY4
変な人がいますね
213異邦人さん:2009/06/28(日) 16:42:48 ID:3l5jJqHB
>>212
おまいと同種の変なやつはここにもいる

春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1244158636/
214異邦人さん:2009/06/28(日) 16:44:10 ID:ZVSoQLY4
社員なんですかね、騒いでいるのは?
いやですね
215異邦人さん:2009/06/28(日) 17:10:00 ID:qmNBd4g3
結局そんなことしかいえない

またどっかのスレに泣き付き告げ口レスしてるの
ガキが嘘ついてするように
216異邦人さん:2009/06/28(日) 17:12:49 ID:Z0mMOun4
>>214
【雑】野次馬観察5【談】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239364343/246

246 名前:名無し草 2009/06/27(土) 01:25:17
京都の山奥にヒキコモリで、中卒なのに農学に興味があって、1日中2ちゃんねる。
こんな人を見たら要注意。
217異邦人さん:2009/06/28(日) 18:02:03 ID:pDlP3uiq
荒らしはスルーで
218異邦人さん:2009/06/28(日) 18:12:27 ID:qfp0kiPS
金の亡者の極悪企業HIS。社員はその一味。
先日お亡くなりになったグッドウィルとそっくり。
219異邦人さん:2009/06/28(日) 18:25:24 ID:3+iX2JWd
そんなけ?
続きは
220異邦人さん:2009/06/28(日) 18:39:20 ID:qmNBd4g3
OCNが荒らし相談などに被害者ずらして
るレスどこだ
221異邦人さん:2009/06/28(日) 18:42:32 ID:qmNBd4g3

わかってないのは誰かなって


捏造まるだし
工作まるだし
無知まるだし
虚言まるだし
粘着まるだし
まるわかり


222異邦人さん:2009/06/28(日) 19:12:05 ID:qfp0kiPS
わかっているのは、HISがトルコで人を殺したという事実だよ。
223異邦人さん:2009/06/28(日) 19:15:06 ID:qmNBd4g3
>>222
OCNのおなに
どんどんしろ
224異邦人さん:2009/06/28(日) 19:21:46 ID:3+iX2JWd
>>222を援護する勇気のある方、
または頭の無い方
はいませんか
225異邦人さん:2009/06/28(日) 19:23:43 ID:qmNBd4g3
OCNそんなこといえたりっぱだ
226異邦人さん:2009/06/28(日) 22:00:09 ID:ufUNqevb
安かろ悪かろうを理解してないのが???だが。
安物に参加して責任追及って・・・。そんな馬鹿が
増えると日本から安物ツアーがなくなる。
不慮の事態に備え高額なプール金や保険代が必
要になる。
安物に参加するリスクを誰か教えてやれよ。
保障欲しかったら日系の飛行機で通常料金、現地
で一番の旅行会社に自分で依頼。
払ったお金でどれだけの事出来るか考えれば分かる
はずだろうに。
HISも悪いかもしれないが、原告団も頭悪い。

227異邦人さん:2009/06/28(日) 22:13:51 ID:+pkg3zWi
飛行機を予約して、帰国日を間違えて発券されたり、とかいうのは
出発前に分かるけど、
それなりの値段のツアーで
長距離を移動するバスにシートベルトすらない、ドライバーも代わりなし、
っていうのは現地でないと分からないからね。

悪かろうの「期待」がHISの場合は、
かなりかなり低めのラインに設定しないといけないのでしょう。
228異邦人さん:2009/06/28(日) 22:38:05 ID:qfp0kiPS
(安全率が最低の航空会社を利用して死亡する確率)<<<(HISのツアーで死ぬ確率)
229異邦人さん:2009/06/28(日) 22:54:49 ID:ufUNqevb
リスクを考えれば・・・。まぁ考え方のちがいなんかな?
例えば2万円で海外ツアー組んでる以上HISは危険と
思ううんだが。
2万円なら飛行機代で不足する可能性大。
残りは何で補う?そういう考え方出来ない馬鹿しかいない
のかな?買い物強制や補償費が低いとか、リピーター見込
んで利益率高いところか利益まわすとか。
そこそこっていうけど、飛行機のチケット代から逆算した
ら分かるし、安物ばっか出してる会社なのに、そこそこ
の値段だから安心って(笑)リスクマネージメントというか
世の中の流れ勉強したら?
頭でっかちのまじめなサラリーマン言いそうな台詞。


飛行機がトラブルや墜落した時JALと大韓航空の補償費の
差とか手配ホテルや見舞金違うの常識で理解してるだろ?
経営方針も踏まえそういう金額設定にでてる。
金持ちがやそこそこの階級者が、個人手配や大手の会社
使うか考えれば理解できるだろ?

貧乏人はHISやてるみくらぶがなくなったら海外行けないだ
ろうにあまり保障や代金返せってせまったら潰れるか、
貧乏人は海外旅行行けなくなるぞ。
230異邦人さん:2009/06/28(日) 22:58:24 ID:qmNBd4g3
ちょっとこもって
服着替えてきたつもり
オツムは相変わらず天才
231異邦人さん:2009/06/28(日) 23:14:10 ID:LRnr+Wl8
安かろう悪かろうというのは一理あるけど、好況期ならともかく、
今のような不景気な時は、安くても一定以上のクォリティの商品を
提供できない企業はリピーターが付かず先細りするのが自明の理。

仮にHISが買っても、今までどおりの安かろう悪かろうが続くだけだが、
被害者側が勝てば、HISだけでなく、同業他社も今まで以上にお客の
安全面や保障面に気を配らざるを得なくなる。

その分料金が高くなるという人もいるだろうが、対応する体力のない
企業は淘汰されるべき。

一般の消費者からしたら、HISが勝ったところで何の得もないが、
被害者側が勝った場合に受ける恩恵は大きい。

HISを擁護するレス以外に多いが、社員?それとも頭悪い人が多いだけ?
232異邦人さん:2009/06/28(日) 23:21:25 ID:SVM09skK
 HISにもいくらかの責任があるのは分かるが、外野の
立場から納得いかないのは安全に乗客を運ばずに大怪我
させたり、死なせたりしたバス会社と運転手は実質には
なんの保障もしていない事。緊急で搬送したのはトルコ
国家の救急車。 治療費の支払い有無にかかわらずとに
かく治療したのもトルコの医療インフラ。 直接の当時者を
一言も罵倒・非難せず代理店だけに罵声と金銭をたかろうと
する事になんかねーーーーーー。
233異邦人さん:2009/06/28(日) 23:28:02 ID:3+iX2JWd
頭がわるいのは誰か一般的な人がみればすぐわかるな
234異邦人さん:2009/06/28(日) 23:40:45 ID:LRnr+Wl8
>>232
治療費はHIS持ちではなく、現地バス会社の保険ですよ。
HISが出したのは日本に帰る時のチャーター便で、この費用もバス会社の
保険会社に払わせようとしていると以前、週刊現代かなんかに書いてあった。

>>233
うん。火消ししようと必死な人でしょ?

朝日読売に4面広告出す金あったら被害者と和解したほうが会社の評判が
落ちない分、よっぽどましなのにね。

どうせまた、HISは悪くないからゆすりたかりに金を払うわけにはいかない
っていうんでしょ?たまには違うこといってみてよ。いい加減飽きた。
235異邦人さん:2009/06/28(日) 23:41:01 ID:qfp0kiPS

人を殺す会社なのに、
汚い金にしがみついて
今も働き続ける
HIS社員が一番無能。
236異邦人さん:2009/06/29(月) 00:02:53 ID:Irxmn9YV
>>234 治療費はHIS持ちではなく、現地バス会社の保険ですよ
こりゃ失礼!

HISが出したのは日本に帰る時のチャーター便で、この費用もバス会社の・・
 損害保険会社は利益を極大化するために、業者間では責任を押し付け合い
ますからね。 素人としては「テメーがそもそも事故ったんだからカバーしろや!」
っていう理屈は分からないではないけど。
237異邦人さん:2009/06/29(月) 00:09:21 ID:I2seidyZ
どうも、この原告が必死に工作してるようだけど、主張は裁判所ですればいいでしょ。
なんで、関係ない旅行板を荒らすの?
そんなことしても、原告が非難されるだけですよ。
238異邦人さん:2009/06/29(月) 00:10:30 ID:xXd7vFVQ
原告8名が裁判で勝訴する可能性は100パーセント無いわな。

問題は、HISが法的責任は果たしたと、正論を押し通し勝訴までひっぱるのか、
広告宣伝費だと思って和解金を支払い、世間のイメージアップをはかるのか、ということ。

事故被害者23名のうち、8名だけが後者に賭けたわけだ。
239異邦人さん:2009/06/29(月) 00:24:17 ID:7xpt+hb4
>>232
>>234だけど追加で。
バス運転手よりも、運転手を過酷な労働条件で急がせたHISの無理な旅程と
HISの添乗員が運転手や現地ガイドに何も注意しなかったことも今回の
裁判の焦点ですね。

雨天時にスピードを出しすぎたのが事故の直接の原因ですが、なぜ
スピードを出しすぎたかは、急がなければならない理由があったから。

>>229
うん、行くな。
金なかったら現地のおいしいもの食べれないだろうし、ろくに買い物も
できない。そんなんじゃせっかくいっても面白み半減だろ。

自分の身の丈にあったとこ行け。
一昔前は、新婚旅行ですら、熱海や箱根が当たり前だったんだから。

あくまでも個人的な意見だが、5回安ツアー行くよりも、その分の金で
1回贅沢に旅行したほうが楽しいし有意義な時間が過ごせると思う。

>>237
原告じゃないけど、HISが大嫌いなのは確かだな。
2回利用したことあるけど、2度と使わん。

あと、よく原告の工作とか言うやついるけど、それも飽きたよ。
だからたまには違うこと言えよ!
そもそも俺が原告だという根拠は?言えないだろ?違うんだから。
240異邦人さん:2009/06/29(月) 00:30:08 ID:HsucfnUq
まず訴状を貼ってくれ
判断はそれからだ
貼ることもできないレベルなら裁判で通るわけがない

被害者説明会でHIS会長が逆ギレした映像もぜひ見たい
誰か貼ってくれ
そんなビデオをテレビ局にリークして世論を誘導するアンタはエライ
241異邦人さん:2009/06/29(月) 00:31:54 ID:2KWL/WbG
リークってw
撮影することは関係者了承済みじゃないの?

あと、訴状って部外者が簡単に手に入れられるものなの?
242異邦人さん:2009/06/29(月) 00:33:13 ID:HsucfnUq
>>239
おまえは原告じゃないと思うよ。原告よりもはるかにアタマ悪いから。
243異邦人さん:2009/06/29(月) 00:42:43 ID:HsucfnUq
>>241
撮影が了承済みかどうか、それをテレビ放映することまで了承済みかどうか、俺は知らんよ。
訴状は裁判所に行けば閲覧できる。お前ヒマだから行ってこい。
244異邦人さん:2009/06/29(月) 01:23:58 ID:7xpt+hb4
>>240
>まず訴状を貼ってくれ
訴状は無理でしょwwwww
ちょっと考えれば分かるけど、訴状なんて普通ここに貼るような長さじゃない。
たまにすごい長文貼っている人いるから一応不可能ではないと思うけど。
だから>>241は行く必要ないよ。もっとも行かないだろうけど。

>被害者説明会でHIS会長が逆ギレした映像もぜひ見たい
俺もHIS会長が逆ギレした映像は見逃したので見たい。

>そんなビデオをテレビ局にリークして世論を誘導するアンタはエライ
アンタはエライってずいぶん懐かしいいいまわしだな。久々に聞いたよ。
おまけに世論を誘導って、あなたを含めてみていない人多いんだから
誘導になってないでしょ。っていうか見てないのになぜ誘導と思う?

訴状は受理されているみたいだから、次は口頭弁論だけど、まずは民事だし
示談を薦められるんだろうね。

>>242
幼稚園児レベルの応答だな。
もういいよおまえ。つまらん。。。

>>243
何様だこいつ?と思ったら、240,242,243同一IDじゃないかwwwww
前言撤回。訴状取ってきて貼れなんて無茶振りちょっと面白かった。
245異邦人さん:2009/06/29(月) 01:38:00 ID:7DQLYP8J
日本一の社長との評判の、京セラ稲盛さんの言葉

会社経営において迷った局面での判断基準

「人間としてそれが正しいか否か」

周囲の反対があろうと結果はこれが一番上手く行く


自然の摂理を大切に(大事に?)すべし
246異邦人さん:2009/06/29(月) 02:00:47 ID:cuNSn2Ys
>「人間としてそれが正しいか否か」
>周囲の反対があろうと結果はこれが一番上手く行く

そうあってほしいね。
でも、稲盛、それをお前が言うか? 我が振り直せよ、って感じ。
247異邦人さん:2009/06/29(月) 02:16:35 ID:7DQLYP8J
>>238

企業イメージのために、あえて裁判で負けるのは
超一流企業の手法でもあるね

原告側を金の亡者と印象操作したい気持ちは分かるけど
実際は「意地」が結構なパーセンテージをしめるんじゃないかなぁ?

交渉の途中で被害者側を激怒させる場面がHIS側にしばしば
見られたんじゃないの?

人間の人権なんて利益のためのコラテラルダメージっていう
大企業病むき出しの態度が
248異邦人さん:2009/06/29(月) 09:34:46 ID:n/CH3Js6
あえて負ける?
249異邦人さん:2009/06/29(月) 18:11:07 ID:bZ4vKH3E
HISの社員の人が必死に書いてますけど、
こういうこと書けば書くほど会社のイメージ悪くなりますよ。
大手旅行会社のツアーに参加する顧客と較べて、
HISの格安利用する顧客は基本ネットユーザーの比率が
高いから、こういう掲示板サイトでのイメージの低下は
致命的だと思います。
そういう私も結局トップツアーに行きました。
250異邦人さん:2009/06/29(月) 19:21:05 ID:3jkPOIKH
本当に社員なんだろうか?
251異邦人さん:2009/06/29(月) 19:22:18 ID:3jkPOIKH
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245927134/
トルコツアーでバス横転 負傷者8人がHISを提訴 東京地裁 [06/25]
252異邦人さん:2009/06/29(月) 20:43:03 ID:ty3DryxL
少なくとも俺は社員じゃない
原告8人の手法は批判する
H.I.Sのセンスのなさを憂慮する
253異邦人さん:2009/06/29(月) 20:50:19 ID:MFmgXNwO
道歩いててチャリにぶつかってこられて
骨折したとする。チャリ漕いでた奴がいい人柄だったら
ま〜腹立つけど事は穏便に済ませる。
でもソイツが嫌な性格してるのがわかって
反省の色なくて俺は悪くないとか逆切れしてたら
こっちも怒り狂ってなんとかソイツをやっつけよう
金取ってやるって思わねえかな??

254異邦人さん:2009/06/29(月) 20:51:20 ID:cyjwKpEl
例えにもなってないから
255異邦人さん:2009/06/29(月) 20:53:35 ID:9E+AkRLQ
ちなみに株主は商法の定めでは「社員」ですよ。
256異邦人さん:2009/06/29(月) 20:56:12 ID:MFmgXNwO
252
たしかにセンスつうか、商売やってるくせに
人の心理しらんなって思うわ
田舎侍の集まり
257異邦人さん:2009/06/29(月) 22:09:10 ID:6EwOrTYN
裁判で正当性が認められればいいことか
258異邦人さん:2009/06/29(月) 22:46:19 ID:gfKGciri
>>249
原告のシンパの人が必死に書いてますけど、
こういうこと書けば書くほど原告のイメージ悪くなりますよ。
259異邦人さん:2009/06/29(月) 22:49:41 ID:gfKGciri
HISに過失があるとほんとに確信しているなら、
業務上過失致死傷で刑事告訴するわな

裁判では勝ち目はなくても、
民事で提訴すれば見舞金を吊りあげられる可能性が大
260異邦人さん:2009/06/29(月) 22:52:03 ID:gfKGciri
>>253
お前の性格が歪んでるだけじゃん
そんなこと公言するなんてバカじゃねえの?
261異邦人さん:2009/06/29(月) 23:41:28 ID:gfKGciri
>>255
だから何? 従業員、と書きましょうってか?
262異邦人さん:2009/06/29(月) 23:42:41 ID:SP/+HL6j
HISがCSRを知らないということだけはガチだな。
トラブル対応の仕方が拙過ぎる。

今は昔と違って、企業の社会的責任というのが強く問われる時代なだけに、
いままでこの手の裁判で被告側が負けたことないからといって、今回も
大丈夫とは限らない。
おまけに、万が一負けたら悪しき前例を作ったということで、歴史に名を
残すだけでなく、同業他社からフルぼっこ確定だなw

どちらかというと、HISへの忠告だと思うけど、俺も原告のシンパ呼ばわり
されちゃうのかな?
263異邦人さん:2009/06/29(月) 23:48:08 ID:gfKGciri
今回はHISは情報戦で完全に負けてる
自分が正しいと思ってるから後手に回った
正しいことが常に勝つとは限らない
他人が常に正しく判断してくれるとも限らない
火の粉は自分で払わなきゃ、HISさん
火に油を注ぐようなことしてどうするの
ブランド戦略のカケラもないの?
264異邦人さん:2009/06/30(火) 00:34:36 ID:U3bX/+be
>>261
だからYOUOCNと書きましょうか
265異邦人さん:2009/06/30(火) 00:38:21 ID:waX79PYt
I OCN I ACCA I ASAHI-NET BANZAI
266異邦人さん:2009/06/30(火) 00:41:00 ID:n5P2aqad
>>263
HISのブランドイメージは今も昔も「安かろう悪かろう」だから、
心配しなくても平常運転中なんで大丈夫だよ。

ところで社員じゃないならなんでそこまで熱くHIS支持するの?
俺にはわけ分からんのだが。。。

HISって一般ユーザーがそこまで熱心なファンになるほどすばらしい会社なの?
値段安いだけならそこまで支持しないだろう。
よかったらどこがそんなにすばらしいのか聞かせてくれ。
納得行く理由きかせてくれたらみんなに広めるよ。
267263:2009/06/30(火) 00:55:31 ID:waX79PYt
>>266
>>263がHISへの支持に読める? あんた日本語読解できないんだね。
>>263は感想か、批評だよ。批判と中傷も込めてね。
もちろん俺はHISの社員でも従業員でもないし、ユーザーでもない。
HISを使ったことは1回もないし、たぶんこれからもないだろう。

だからといって提訴した連中の論理には全く同意できないね。
連中の論理は完全に破綻してる。論理以前だ。
それが情念なのか、欲なのかは俺には分からん。

何を書いても、日本語も解さないし頭も悪い>>266には分からないことだが。
268異邦人さん:2009/06/30(火) 01:00:41 ID:n5P2aqad
>正しいことが常に勝つとは限らない
支持してるじゃん?
頭悪いんで、なぜHISが正しいのか教えてくれ。
269異邦人さん:2009/06/30(火) 01:30:14 ID:n5P2aqad
>もちろん俺はHISの社員でも従業員でもないし、ユーザーでもない。
>HISを使ったことは1回もないし、たぶんこれからもないだろう。
じゃあなんでこんなところでエキサイトしてるの?
使ったことなくて、今後も使わないならHISなんてどうなってもいいでしょ。
わけ分からん。。。
270異邦人さん:2009/06/30(火) 01:36:33 ID:n5P2aqad
>連中の論理は完全に破綻してる。論理以前だ。
どこが破綻しているのか分からないので教えて?
論理的にね!
271異邦人さん:2009/06/30(火) 01:46:52 ID:n5P2aqad
>>267
もう寝るけど、感情むき出しの汚い言葉じゃなくて
頭のいい論理的な返答よろ。

スルーの場合はHIS工作員認定ね〜♪
どうでもいいけどw
272異邦人さん:2009/06/30(火) 06:14:19 ID:mtXoNqfN
バカンスにいったつもりがHISのトルコツアーで死ぬなんて。
今キャンペーンやっているけど、命のほうが大事だぞ、お前たち。
HISはぜんぜん反省していないから、危険極まりないぞ。
273異邦人さん:2009/06/30(火) 08:14:50 ID:tu9GuEBX
なんでもいいからHISに対して
わめいていたらいいのが大半(一人?)

客の支援の会でもつくって、その意見どうどうと顔出してやってくれ
274異邦人さん:2009/06/30(火) 11:44:26 ID:tRN9gy2K
HIS側の対応に違和感を覚えない人って、こんなにいるんだ
信じられんなあ
275異邦人さん:2009/06/30(火) 12:08:42 ID:NRs2HXkS
自分が必死になって、色々な人のレスつくってるのに
うまくいかないから信じられない野か

お客側に持って毛、応援ですよと
おそらく引かれる(弁護士は間違いなく応援拒否)
276異邦人さん:2009/06/30(火) 12:59:44 ID:6hcd/EEl
中部地方のある地方都市の営業店で航空券だけを
予約照会や購入する分には不快な事はなかった。

 3年前に従業員の韓国旅行の(20人分)〇〇BとHISと
両方で見積もりを取ったが、勝負にならずHISにした。
これといったトラブルも無かった。
277異邦人さん:2009/06/30(火) 13:22:00 ID:bBzRG9qF
航空券だけを買って個人旅行する人にはいい会社だと思うし、自分も利用する。
ただし、パックツアーや団体旅行では絶対に使いたくない。
ましてや社員旅行でなんて恥ずかしすぎる。
旅行でホノルルにいた時、たまたまTUBEのコンサートがハワイであったみたいなんだが、
コンサート関係のスタッフが、でかでかとHISと書かれたバスを使っていて
唖然とした。
真っ先に頭に浮かんだのは、
「金ないんだな」
だった。
海外では、阪急やHISの団体旅行客は、ガイドやドライバーに馬鹿にされてるしな。
韓国人や中国人と同じように、マナーのない客が多いから印象悪いらしいぞ。
278異邦人さん:2009/06/30(火) 13:41:27 ID:x61SDy65
ここだけでしかHISの事、論理も減ったくれもなくいえないのだから
大切な婆場だな
279異邦人さん:2009/06/30(火) 13:57:43 ID:95QCfGtH
>>277
航空券だけならHIS以外の方が安全でしょ。
日付を間違えた航空券なんていうのが
笑い話にならないぐらい頻発するんだから。
基本的な事務能力、連絡能力がないって、
どういう社員教育をしているんだろう。
280異邦人さん:2009/06/30(火) 14:54:56 ID:jV75Ugv6
確かに
281549:2009/06/30(火) 15:16:56 ID:6hcd/EEl
>>277 ましてや社員旅行でなんて恥ずかしすぎる。


うううっ恥ずかしい中小企業に勤めているオレ・・・。
282異邦人さん:2009/06/30(火) 18:11:25 ID:zDjmMA5w
カテゴリーキラーに人格者はいない。

客も安ければいいのです。
自分に被害が及ばない限り、旅行会社にモラルなど要求しません。
283異邦人さん:2009/06/30(火) 18:38:55 ID:exywovGK
>>279の京都婆さん
あんたが事実をねつ造していることは明白
信用性全くなし ここはあんたの隔離スレだから仕方ないけど
284異邦人さん:2009/06/30(火) 18:53:17 ID:zDjmMA5w
>>283
今日も頑張ってHISを批判する人間をやっつけてください!


。。。。。。上司の命令ですか?毎日大変ですね。自業自得だけど。
285異邦人さん:2009/06/30(火) 19:07:53 ID:zDjmMA5w
他の旅行会社のスレは、社員が自分たちの会社を悪く書き込む内容が
多いけど、HISスレは顧客からの批判やクレームの書き込みが多い。

それだけ不快な思いをするお客さんが多いってことかな?
286異邦人さん:2009/06/30(火) 19:23:18 ID:AYtZd/7W
被害者との窓口はだれだったの?

交渉って、結局人間同士だから、道徳観や憤りなど感情が交じって
通例や法に定められた事由とは違った結末になることも多いよね。

つまり、やり方次第なんだよね。

裁判起こされたてことは、窓口の社員の交渉が
下手糞だったんだよ。

>>285
送客数が圧倒的に多いからね
あとHISは同業者からの恨みも多い
287異邦人さん:2009/06/30(火) 19:30:20 ID:guVhnk7i
>>285
ミスが多いから、初心者向けの旅行会社じゃないよ。
288異邦人さん:2009/06/30(火) 20:19:13 ID:uWaH4uHY
>>286
一番偉い人が最後に、被害者を罵って終了した
289異邦人さん:2009/06/30(火) 21:47:04 ID:uWaH4uHY
もう終わっていたのかもしれないな、でも
290異邦人さん:2009/06/30(火) 22:42:01 ID:ZwBhYe5W
>>286
体質だから、会社の
291異邦人さん:2009/06/30(火) 23:24:56 ID:w6eyZGiA
変なヤツがマトモに考えるはずがない
HISを叩くためにスレを立てた基地が
知識も知能も当然常識もないことを確認するスレ
作り話、つくり問答、情報信頼度についてどうのこうの言えないレベル
292異邦人さん:2009/06/30(火) 23:43:38 ID:kUEjnllX
京都の糞婆0こと悪漫はどう見ても事故を喜んでるだろ
293異邦人さん:2009/06/30(火) 23:54:12 ID:dSur62J1
京都ばばあっかがトルコの事故を仕組んだって話です
294異邦人さん:2009/07/01(水) 01:07:05 ID:ABc6qPq5
3年前、トルコでのパックツアーの最中に起きたバスの事故。

日本人旅行者1人が死亡、23人が重軽傷を負いましたが、

このうち8人が25日、ツアーを募集した旅行会社エイチ・

アイ・エスに対し損害賠償を求める訴えを起こします。自己

責任が原則とも言われる海外旅行で旅行会社の責任はどこまで

認められるのでしょうか?
295異邦人さん:2009/07/01(水) 05:40:24 ID:kW5jSp0s

自己責任が原則と言われる海外旅行

HISの責任が原則と言われるHISのツアー
296異邦人さん:2009/07/01(水) 09:17:56 ID:ePnPIgB3
実際、HISの手配ミスですからね
297異邦人さん:2009/07/01(水) 09:47:18 ID:k35ZiytS
噂には聞いてたが、HIS社員どんだけレベル低いんだよ。
「これはツアーは"絶対"夕食付きです。」て言い張るあほに、
何で俺たちがパンフの見方まで教えながら、
いかに夕食付きじゃないことを説得しなきゃいけないんだよwww
つーか、社会人にもなって"絶対"なんてよく言えたもんだ。
298異邦人さん:2009/07/01(水) 10:01:32 ID:7SJsr4kp
よしよし隔離、無能の見本、オナ濡全て機能
299異邦人さん:2009/07/01(水) 11:27:46 ID:pJC4N2nG
HISでは「入金させること=仕事」

自社ツアーが起こした事故で死傷者が出ても
「出金=悪」なので賠償しようとしないどころか責任を認めようとしない
300異邦人さん:2009/07/01(水) 12:51:38 ID:rBDntCoR
このスレだけで通じる論理またまた登場、互いに(一人?)なめあってる状態ですね

治療代などは当然として、一般的に客が自己負担のお金も出していると報道に出ています
その他の解決金等で社会的通念をこえた金銭的な負担をしていることを認識  できないでしょうね
あと何億が必要ですか
301異邦人さん:2009/07/01(水) 14:34:03 ID:pJC4N2nG
どこにそういう報道がありますかね?
あと、民事裁判の趣旨は理解されていますか?
302異邦人さん:2009/07/01(水) 14:55:22 ID:BhPCU/T4
そもそもツアーが欠陥商品なんだから
全員が保険に入っていても死傷者が出なかったとは考えられない
303異邦人さん:2009/07/01(水) 14:58:05 ID:6GS4cbGX
ここは農業のスレですよ。
304異邦人さん:2009/07/01(水) 15:03:50 ID:5dMfm7lZ
ろくにツアー詳細の説明も出来ねーくせに、支払いや送金方法の説明と入金を急かすことだけは完璧なスタッフがたくさんいる愉快な旅行会社…それが「エイチ・アイ・エス」です。
305異邦人さん:2009/07/01(水) 15:45:52 ID:qdk5wHvw
 愉快 痛快 豪快 不快 あーそうかい? な会社?
306異邦人さん:2009/07/01(水) 16:03:06 ID:6GS4cbGX
農業のスレですよ
307異邦人さん:2009/07/01(水) 18:55:59 ID:A6e1ocqv
安い代金しかHISから支払われてないのに、まともなドライバーが派遣されるかよ。
事故が怖いなら客もまともな金払えよ。
ケチったんだから事故にあっても当然だな。
308異邦人さん:2009/07/01(水) 19:36:01 ID:NB0s981g
ベンチャー三銃士と持て囃され都会的な澤田さんに憧れてたクチだけど
東天紅・野口氏・ライブドア・ヒューザ・スカイマーク・迂回献金
と様々なところで澤田さんの名前を見かけるに失望してしまう私
悪いことしないと大金はなかなか手に入らないだろうし
ワルもたくさん近づいてきてるだろうけど
でも澤田さんの生き方が問われているような気もする
309異邦人さん:2009/07/01(水) 22:35:30 ID:hIcR5sIX
自社ツアーで死者が出ているのに、
遺族に怒鳴りつける社員、社長、会長
310異邦人さん:2009/07/01(水) 23:36:46 ID:kReBcnpp
遺族に対して怒鳴りつけた事実はない
ソース出せAHO!
311異邦人さん:2009/07/01(水) 23:42:18 ID:hIcR5sIX
どうしてそう確信を持って言えるの?
312異邦人さん:2009/07/01(水) 23:46:51 ID:NMhB9hS+
死者は1人しか出ていないから

生きてる負傷者には遺族はいない
313異邦人さん:2009/07/01(水) 23:52:08 ID:hIcR5sIX
IDコロコロ変えるのはどうして?
314異邦人さん:2009/07/01(水) 23:54:15 ID:I9DSNUSs
150前後のレスでねつ造のオンパレード&ソース出せないオンパレード
315異邦人さん:2009/07/01(水) 23:57:14 ID:I9DSNUSs
ここのレスにも出てるだろ+無知
301 :異邦人さん:2009/07/01(水) 14:34:03 ID:pJC4N2nG
    どこにそういう報道がありますかね?
    あと、民事裁判の趣旨は理解されていますか?
優秀レス・・どこか行く時頼んで同行者に保険は行ってもらうよ、すると・・
302 :異邦人さん:2009/07/01(水) 14:55:22 ID:BhPCU/T4
    そもそもツアーが欠陥商品なんだから
    全員が保険に入っていても死傷者が出なかったとは考えられない
316異邦人さん:2009/07/02(木) 00:05:20 ID:kB7/a8QA
>>313
ダイヤルアップ接続だから
317異邦人さん:2009/07/02(木) 06:29:20 ID:tfF9RB8t
遺族に対して怒鳴りつけた事実はない
ソース出せAHO!

HIS関係者は、HISの過失ツアーにより障害を負わせた
方々には怒鳴ってよいものと考えているのか?

同じだろAHO!
318異邦人さん:2009/07/02(木) 09:42:34 ID:BTW2TPX6
>>315
>そもそもツアーが欠陥商品なんだから
>全員が保険に入っていても死傷者が出なかったとは考えられない

これは名言だね
319異邦人さん:2009/07/02(木) 10:55:58 ID:c/YwmV/Q
名言リストに入れておこう・・無知の部か間抜けの部か可愛いねの部どれがいい?

嘘と間抜けと無知とねつ造だけのスレ

他に正確な情報があっても、ねつ造や嘘ついてる時点で信用性無し
ちょっと前にこっちがソースと言い出したらはやってきたな
遺族が提訴したというのも事実でないよ
320異邦人さん:2009/07/02(木) 11:05:15 ID:CJp4PB1q
HISもこの件に関するネット統制は厳しいし
潰し書き込みも徹底してるから社長直属の監視会社でも雇ってるのかな
321異邦人さん:2009/07/02(木) 11:11:09 ID:BTW2TPX6
HISは安い、っていう印象だけで商売している会社だからねえ
安かろう悪かろう、っていう印象を与えるのがイヤなんじゃないの?
322異邦人さん:2009/07/02(木) 11:51:57 ID:c/YwmV/Q
持ちネタ出してれれんと
ところでHISが裁判する名目についてわからないの?
323異邦人さん:2009/07/02(木) 11:56:45 ID:OVkGLQQe
316
>>313
ダイヤルアップ接続だから

ありがとうございます、今日はじめて知りました。
ところで、NTTの かけほーだい のサービスはまだ
あるんですかね・・・・。
324異邦人さん:2009/07/02(木) 12:21:38 ID:s9vfwpBI
先着200名様〜って言う海外旅行のプラン申し込んだんだが、カード使えないって言われた。
HISってカード決済出来ないの??
325異邦人さん:2009/07/02(木) 13:06:54 ID:OIPqhO1g
自社カード以外だめなんじゃないの?
326異邦人さん:2009/07/02(木) 13:36:02 ID:6juULcZo
>>324
それはウソだな。ほぼ全店でカードは使える。
但し末端の社員までもが手数料のことを気にしている。
そこが普通の企業とちょっと違うところだ。
327異邦人さん:2009/07/02(木) 15:31:32 ID:MoQL/1Jd
とっくに終了してる
328異邦人さん:2009/07/02(木) 16:21:36 ID:OVkGLQQe
 粗利益でさえ客の支払う金額(消費税抜き)の10%にいかないのに
カード手数料5%を避けるのは無理ない。 しかもそのキャンペーンは
赤字で申し込み者も多い。 現金払いOR振込み客を優先するのは自然だよ。
329異邦人さん:2009/07/02(木) 16:44:04 ID:XmEqW/as
店の都合ですねw
330異邦人さん:2009/07/02(木) 20:49:46 ID:s9vfwpBI
324です。そうなんですか!カードのポイント貯めてるので、店側の気持ちも分かりますが、10万以上の支払いなんで、なんかちょっと納得いかないですね苦笑。
答回答ありがとうございました!
331異邦人さん:2009/07/02(木) 21:13:09 ID:cawpxMRo
>>326
HISはカード不可ですよ
332異邦人さん:2009/07/02(木) 21:20:01 ID:bGiEqCw1
>>331
使えるぞ。
なんか端末のところまでいって操作させられる変な奴だけど。
333異邦人さん:2009/07/02(木) 21:28:36 ID:OQFTiwd4
>>331
何も言わないの
334異邦人さん:2009/07/02(木) 21:35:16 ID:cawpxMRo
※店頭でご予約の場合は、一部店舗を除きスカイウォーカ−カード(H.I.S.ハウスカード)のみご利用いただけます
335異邦人さん:2009/07/02(木) 22:03:45 ID:OQFTiwd4
>>325
と言ってることがズレてら
336異邦人さん:2009/07/02(木) 22:16:44 ID:IyF0yJBC
>>334
嘘の部、無知の部エントリー・・・・京都代表
337異邦人さん:2009/07/02(木) 22:22:08 ID:Q6GdiDDe
>>331はOCNのいうことだから許してあげて
逆がいつも正しいから分かりやすい
338異邦人さん:2009/07/02(木) 22:23:58 ID:WoHHrP5Q
<上海万博>HIS、入場券付きツアーを発売―日本
http://news.imagista.com/news/world/china/
339異邦人さん:2009/07/02(木) 22:25:01 ID:cawpxMRo
HISに不利なことを書けば荒らし認定かよw
340異邦人さん:2009/07/02(木) 22:32:04 ID:s9vfwpBI
324です。使えるなら是非ともカード決済したいです。明日担当してくれた人以外に問い合わせしてみます。
341異邦人さん:2009/07/02(木) 23:15:41 ID:xfh/bYxk
>>323
>ところで、NTTの かけほーだい のサービスはまだ
>あるんですかね・・・・。

おまえの目の前の箱で調べるんだ。
それともおまえのPCは、おまえの頭の中と同じように空洞なのか。

おまえは、自分で疑問を調べることもできない。
同様に、自分の頭で考えることも、何が正しいのかを判断することも、
ものごとを論理的に推論することもできない。

おまえの頭のなかにうかんだ幼稚でたわいのないあぶくのような疑問を、
便所の落書きのようにここに書きつけるのはもう止めな。

おまえは何のために頭をひとつ付けているんだ。
おれは、今後二度とおまえの疑問には答えてやらない。
おまえと関わるのはもう止めた。
じゃあな。
342異邦人さん:2009/07/03(金) 01:29:21 ID:lTW/TeNM
昔は独自提携しているオリコカードでのみ決済可能だったけど、今はどうなんだろ。
343異邦人さん:2009/07/03(金) 02:21:01 ID:MdfJAHlj
341みたいな奴って多いよねw
仕事は平均よりやや上程度に出来るんだけど
人身掌握が下手wで自分のせいで士気が下がり
業績があがらないことに気づかず、また認めようとしないw
つまり組織の癌細胞なんだけど上司に取り入るのは上手いから
始末に終えないw
344異邦人さん:2009/07/03(金) 02:22:15 ID:rFB3c9tl
>>328
粗利10%いかないんだ…。手配大変そうなのにね。
345異邦人さん:2009/07/03(金) 02:35:08 ID:MdfJAHlj
>>344
まじで?キツー!
341みたいな奴がファビョってるのもそれが原因か?
346異邦人さん:2009/07/03(金) 04:24:44 ID:xRjFaiac
>>319
>嘘と間抜けと無知とねつ造だけのスレ
そう思うならなんでここにいるの?
嘘やねつ造だというソースは?

>他に正確な情報があっても、ねつ造や嘘ついてる時点で信用性無し
ねつ造や嘘ついていたら信用性云々以前に、正確な情報とは言わないんだけど・・・
それともTVや新聞、雑誌の報道を嘘やねつ造だと言ってる?
そもそも、この事故の報道に関してマスコミは嘘をつく必要性がない。
それどころか逆に、大広告主であるHISに遠慮しているくらい。
朝日新聞は前例のないHISの4面広告に対し、一切記事にしていなかった。

>ちょっと前にこっちがソースと言い出したらはやってきたな
>遺族が提訴したというのも事実でないよ
遺族=亡くなった方のご家族。
原告は重軽傷者だけで、亡くなった方のご家族は参加していないはずなので、
報道されている情報だけだと、>>309>>311 が間違いのはず。
それにテレビでやっていた事故説明会で怒鳴っていたのは会長のみだったが、
事故説明会に遺族が参加していたかどうか、社員、社長がどうだったかは不明。
ただ、>>309が原告側の工作員だとしたら、テレビではカットされていただけで、
社員や社長もひどい対応だったのかもね。
実際、HISの工作員と思われる人(達?)の書き込みもかなりヒステリックで口汚く
荒っぽいし、窓口や電話の応対も悪い人すごく多い。。。

(主なマスコミ報道のリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090625-OYT1T00887.htm
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200906250260.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090626k0000m040088000c.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009062501010
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000623-san-soci
テレビ局の動画は全てリンク切れ(1週間以上経ってるから仕方でしょ・・・)。
347異邦人さん:2009/07/03(金) 07:29:38 ID:u9IhSnIm
一晩中起きて自作自演乙
348異邦人さん:2009/07/03(金) 08:55:02 ID:YoGZyjAg
朝日新聞に裁判の記事が出ていたけど
提訴から数日後で、広告の出ていない夕刊だったような。
朝日が根性ないのかもしれないけど、
なんか嫌な感じがしたよ。
堂々と裁判で争えばいいのにね
349異邦人さん:2009/07/03(金) 08:57:56 ID:YoGZyjAg
>>340
なぜそういうことになるのか分からないけど、
支店によって対応が違うから、
ダメと言われたらダメでしょう。
350異邦人さん:2009/07/03(金) 09:06:12 ID:LIkgh8QL
大阪で、地下鉄中央線かJR環状線一本で行けて、さらに感じが良い店舗はありますか?
351異邦人さん:2009/07/03(金) 09:52:44 ID:p9n47jnU
困ったもんだ
>>348(349)=主=京=婆  
日本語×論理×
352異邦人さん:2009/07/03(金) 10:18:05 ID:p9n47jnU
支店毎に違うとか・・わらう
自社カード以外クレカだめを必死になっていってるが・・全く不正確すなわち嘘
353異邦人さん:2009/07/03(金) 10:37:12 ID:lTW/TeNM
HISの窓口なんてその場しのぎのウソ平気でつくような人ばかりってイメージだから
ここで複数の情報が錯綜しても、さもありなん、だけどね。
主任が「クレカは手数料で収入が目減りするので、なるべく現金でとること」なんて指導したら
それをうけた担当者が客に「あー、うちクレカやってないんですよー」なんてサラっと言いそう。
あとは各種手数料とか各種チャージも担当者のその場の気分で適当に理由付けて加算されてるような気がする。
支店や担当者によって対応にとにかく差がありすぎる。
354異邦人さん:2009/07/03(金) 10:39:49 ID:YqqFJ+K2
新宿の本店だが普通にVISAで決済できたよ。
355異邦人さん:2009/07/03(金) 10:50:14 ID:2evP8Jbq
携帯サイトで決済してみ。
キャンペーンで日程も間際だからあいていたなんて時。。。
今すぐ全額払ってくれた方が、予約の売り上げが確定できる。
キャンセル料のとりっぱぐれもない。
だからカード大歓迎だから。
356異邦人さん:2009/07/03(金) 10:51:04 ID:wfMKRGuy
>>352
実際、支店ごとに違うと、本社に電話したら教えてくれましたが。
357異邦人さん:2009/07/03(金) 10:54:15 ID:kitXr2+L
>>353
>>353
そんな適当なことをいう→→→アナタは当然として、ここのスレの質そのものの内容
その様なことあればそれこそ→→→大問題、ニュースやマスコミがこぞって取り上げてるよ

本当にネタ、鬱憤ばらしスレとしてはいいんじゃない
後、婆のマスタスレとしては自分も含めてレス付けてあげてる人もいるんじゃない
何か亡いと生きていけ亡い、反応があるだけで自分の存在感を高めてるんだろうし
自分の思うようにレスが進むことだけ考えて、自演もしているんだろうからね

「HISは店によって人によって料金も違う、最低の会社」をいえば
仲間がいる、認めてもらえてる満足感が味わえるのだろう
些細なことがあってから粘着「ただしどうどうとはいけない」
事実だとそれこそ告発すればどう!!!!
358異邦人さん:2009/07/03(金) 11:53:01 ID:kitXr2+L
>>356
社会に出てないから、そんな文を並べられる
自分でボロを出していないのに気付かないしわからない
どうする、話題変える、自分が他人で援護レス、発狂して削除規制
他のスレに告げ口みたいなことする
自社カードの話は?
裁判の名目は?
治療費の「一時金」の領収が裁判しない確認書と「一体」だった話は・・・これ傑作
                                一時金も知らない
                                示談も知らない 
                                弁護士の仕事と能力も知らない
                                社会常識・通念知らない
359異邦人さん:2009/07/03(金) 12:16:46 ID:3W0ZakeH
ここはオバハンの馬鹿さを楽しむスレ
素人が混乱しないように注意を入れるスレ
突っ込みどころ、嘘満載のレスを指摘して自己満足を得るスレ
IDが変わっていっても、パズルを解くように楽しみスレ
IDがみえるものが時たま笑いながらヒントを入れるスレ
360異邦人さん:2009/07/03(金) 12:33:20 ID:kwDeo+ct
誘導してくれてるものだから自分で貼っておくわ
おちょくるの意味わかるよね

総合スレは例の注意人物を
おちょくるだけにレスしてるヤツも多いよ
それと言ってることが酷いので突入しているヤツ
残りはほぼ注意人物の注意レスだよ
361異邦人さん:2009/07/03(金) 12:41:00 ID:wfMKRGuy
HPにもちゃんと書いてありますね
ttp://his.co.jp/inquiry/#03
362異邦人さん:2009/07/03(金) 12:50:16 ID:G8MN9vf0
>>361の京都の人
自信あるならフシアナでもう一度レスし直してよ
363異邦人さん:2009/07/03(金) 12:52:59 ID:u9IhSnIm
他人に優越感を味わいたいひま人ばかりだな
364異邦人さん:2009/07/03(金) 12:56:38 ID:wfMKRGuy
>>363
ですね
365異邦人さん:2009/07/03(金) 12:59:29 ID:G8MN9vf0
>>364
自信がないの、挽回できるのに
366異邦人さん:2009/07/03(金) 13:14:41 ID:2hrN0/kn
363=364に見えてしまうね
今は携帯もあるし2回線も有りだしね
ほんと自信を持って節穴したらいいのに
逆に自演しているように見えてますよ残念
367異邦人さん:2009/07/03(金) 13:21:40 ID:u9IhSnIm
それは君の自己紹介かい
368異邦人さん:2009/07/03(金) 13:26:09 ID:G8MN9vf0
肝心な人が だんまり では、より疑念を抱かれるよ
せっかくのいい機会だと思ったんだけどな
369異邦人さん:2009/07/03(金) 13:29:47 ID:wfMKRGuy
情報が正しいかどうか、自分で調べればいいでしょ?
大人ならそういう行動をとりましょうよ

誰かと勝負したいのなら、別のスレでやってくださいな
ここは海外旅行板の、HISスレです
370異邦人さん:2009/07/03(金) 13:37:11 ID:G8MN9vf0
確信的に正しくないということですね
371異邦人さん:2009/07/03(金) 13:39:32 ID:+90u1k/W
>>369それは君の自己紹介?自分のこと人に言うのは定番だもの

>>367が369と違ったらマジひく
まあ京都はどことは言わないが住民にここのレスのこと持ち出して
フシアナ頼んで自分だけとんずら
その後、即ID変えて出てくるようなヤツだから
何も思わないけどさ
372異邦人さん:2009/07/03(金) 13:43:04 ID:wfMKRGuy
>>361
で、この情報は間違っていますか?
373異邦人さん:2009/07/03(金) 13:45:17 ID:2hrN0/kn
レスいただいてましたか
ソースをだしていたから、自分の情報もだすと信用性がましたのに
アドバイスしたつもりでしたが通じないね残念
374異邦人さん:2009/07/03(金) 14:05:08 ID:2hrN0/kn
372
この展開では誰のレスかが重要だと思いますよ
悪いことでもないのに自分の情報だして明確にしたらいいのに何故駄目かな
あなた以外の自演とされても仕方ないですよ
また、誰のレスかわからないですから都合よく、誰の情報は正しい間違いと言われます
変な言いかたですが、内容がいい時正しい時には評価されませんよ自分の情報だと明確にしておけばいいのに
無いとは思いますが誤情報を知ってだしているなら別ですが
そんなわけないのにそんな風な展開や推測で言いあいになるのが嫌なんです
いい機会だと本当に思います

375異邦人さん:2009/07/03(金) 14:06:24 ID:G8MN9vf0
やっぱ騙しているということか?
376異邦人さん:2009/07/03(金) 14:09:24 ID:wfMKRGuy
>>374
なるほど、、、

>この展開では誰のレスかが重要だと思いますよ
>悪いことでもないのに自分の情報だして明確にしたらいいのに何故駄目かな

これを実践できない人はスルーしたほうがいいのですね
あなたを含めて、フシアナできない人は全員(爆笑
377異邦人さん:2009/07/03(金) 14:49:32 ID:+90u1k/W
結局そんなレス
そりゃトラブルはふえる
批判もふえる
いい生活や
次はID変わるのか
378異邦人さん:2009/07/03(金) 15:23:38 ID:fktQKUWg
>>355
ネット決済は全カード可
店舗決済は原則ハウスカードのみ
だったような
379異邦人さん:2009/07/03(金) 16:22:06 ID:rscpGWeV
昔HISでキャセイのロンドン往復ビジネスのチケットを頼んだ
その後キャセイ・ホリデーなら2万安く購入できることがわかってショック
380異邦人さん:2009/07/03(金) 16:44:25 ID:UZMLgbXS
HISが安いっていうのは印象だけっていうこと?
381異邦人さん:2009/07/03(金) 16:51:01 ID:viWEnyU2
ハイ。
本当に安いんだ、って勘違いしちゃう人が多いだけですネ。
PC業界のソフマップと同じです。
382異邦人さん:2009/07/03(金) 17:04:50 ID:xcJqate2
HISのツアーを他の旅行代理店が扱わない訳ではなくて
現地のブローカーから丸投げパックだからJTBもてるみも同じガイドで扱う価値が無いこととか

HISが売り上げナンバーワンなのはNo1やアクロスとかも同じにしたりとか
法人や地域で分社化しているJTBを見ていないとか

CMに踊らされなんだな

実際ガチ勝負になると営業は猛烈にウザいが安くない
383異邦人さん:2009/07/03(金) 18:07:46 ID:+90u1k/W
ソフマップバァ
都合よく意見変えるね
外のも変えてるな
384異邦人さん:2009/07/03(金) 19:22:25 ID:c0jS479v
なぜいつもHISスレはこんなに荒れるんでしょう?
変な書き込みをする人も問題だけど、対応する社員?
の態度にも問題ありますよ。
385異邦人さん:2009/07/03(金) 20:43:47 ID:u9IhSnIm
粘着だらけだな
386異邦人さん:2009/07/03(金) 21:04:07 ID:dGvUwlyu
HISが特別安いとは思わないな
JTBの格安航空券と値段変わらんぞ
387 ◆ajvSnSEX62 :2009/07/03(金) 23:14:41 ID:zF72EiJ3
388異邦人さん:2009/07/03(金) 23:42:08 ID:usTd57kS
>>384
そりゃさあれだけ中途採用募集広告やってんだよ。
いかに離職者が多いかという裏返しだからね。

程度の低さといったら、携帯電話ショップの従業員以下だって。
389異邦人さん:2009/07/03(金) 23:45:00 ID:nmEjzhts
>>384
アナタがこのスレにイルからでセイカイ
390異邦人さん:2009/07/03(金) 23:50:05 ID:pSwslnwh
中卒だけど、農業に興味があって、年中京都の山奥で引きこもり。
パスポートすら持ってない。
そんな荒らしおばさんの専用スレッドですので、一般の方は近寄らないほうがいいですよ。
391異邦人さん:2009/07/03(金) 23:59:24 ID:usTd57kS
ハイ、なるべくロムってだけいます。
ただね現実問題としてここのメディア集客スゴイなあ。
ウチも喰われてますよ、企画パクられた上に安っすいからな。
そりゃ集まるわな。旅行綜研の添乗員サン達ガンバッテね。
392異邦人さん:2009/07/04(土) 00:00:09 ID:2hrN0/kn
自分でわからない人がいる
いい結果だしただろ
393異邦人さん:2009/07/04(土) 00:10:47 ID:1AkBUT50
エイチ・アイ・エスの2009年5月の海外旅行取扱高は、前年比15.9%減の174億3000万円となった。
2ケタの減少はSARSが発生した2003年の9月(11.6%減)以来56ヶ月ぶりのこと。
新型インフルエンザの影響のほか、燃油サーチャージ額の値下げによる取扱高の減少があるようだ。
新型インフルエンザの影響は、HIS経営企画室によると特に北・中・南米が圧倒的であったという。
なお、国内旅行は13.4%増の12億9400万円で、総取扱高は14.4%減の187億2400万円となった。
394異邦人さん:2009/07/04(土) 00:17:36 ID:1AkBUT50
エイチ・アイ・エスの2009年中間期連結業績は売上高が前年同期比4.1%減の1662億5100万円、営業利益が61.6%増の41億1700万円、経常利益が35.8%増の36億9400万円、当期純利益が46.9%増の23億5000万円となり、減収増益となった。
単価は低いものの韓国などの方面の商品が好調だったことに加え、取扱人数が約14%増の137万人となり、増益につながった。
さらに、商品ごとの原価管理体制を強化したことが奏功している。
旅行事業単体では、売上高が3.9%減の1652億6200万円、営業利益は69.1%増の59億6000万円と増益となった。
395異邦人さん:2009/07/04(土) 00:21:26 ID:NKWEGr5r
クレカ使えないだって
わざわざHPまで出して
結果〜間違い
まともに答えられ無いのは当然として
お得意のPC内旅行でも正しいことが言えないなんて
注意人物は何がまともなの
396異邦人さん:2009/07/04(土) 00:25:36 ID:1AkBUT50
リクルート就職ブランド調査2009
全体順位/企業名
1/東海旅客鉄道
2/東日本旅客鉄道
3/全日空
14/日本航空インターナショナル
18/オリエンタルランド
22/西日本旅客鉄道
39/エイチ・アイ・エス
48/九州旅客鉄道
62/近畿日本ツーリスト
96/JTB首都圏
397異邦人さん:2009/07/04(土) 00:44:15 ID:f15JZgmx
>>395 ID:1AkBUT50

今夜も徹夜の独り芝居が始まる

>>395 ID:1AkBUT50

今夜も夜通し自作自演

>>395 ID:1AkBUT50

IDは変えないでね

>>395 ID:1AkBUT50

観客はお前ひとり

>>395 ID:1AkBUT50
>>395 ID:1AkBUT50
>>395 ID:1AkBUT50
398異邦人さん:2009/07/04(土) 01:00:04 ID:HdVNERTL
One way launch 社員はヒデオの奴隷
399異邦人さん:2009/07/04(土) 06:27:15 ID:HaRhXRpL
>>394
コスト削減が激しかったということか、、、
またトルコみたいなことが怒るかも知れないね
400異邦人さん:2009/07/04(土) 09:47:09 ID:Mo6eb523
文章も読めない
客単価は減って全体の売上高は減ったが、取り扱い数が伸び利益は向上したことが主だろ
嘘を事実のようにするスレ

PC内旅行もできない0c
体験ではなく、調べてレスしてるからクレカつかえないといい出す始末
〜と聞いた、〜だったと捏造してHISを叩きたい婆
あげくの果てにお金等負担した事実を 社内向けに言っているだけの嘘といい出す始末
401異邦人さん:2009/07/04(土) 10:41:09 ID:ZqomaJVP
調べて捏造ではなく

調べることすらできない

1年中PCの前での旅行の結果がこれですか

スポーツで言えば理論だけ、今回理論も間違っていたわけですか

トルコの件で捏造の繰り返しでも話になっていない訳ですけど・・・
402異邦人さん:2009/07/04(土) 11:40:00 ID:7PTfHgKd
>>384
世界で答えるのに一番簡単な問題

ヒントだけにしておく

京都のO●●悪●がいるから、まあ自分でグチャg茶にしてるのが事実
消えれば2ちゃんのトラブルのかなりが片づく
陰湿、陰険、小ずるい部門トップ
403異邦人さん:2009/07/04(土) 12:44:55 ID:6a2GPFpe
>>400
数字もちゃんと見てる?
404異邦人さん:2009/07/05(日) 10:32:28 ID:b5AVzQeZ
客単価は減って全体の売上高は減ったが、
取り扱い数が伸び利益は向上したことが主だろ
=コスト削減が激しかったということ。

こんな基本事項すら理解できないHIS社員。
またHISツアーが原因で死人が出るよ。
405異邦人さん:2009/07/05(日) 10:33:59 ID:KoSZcVgg
コスト削減のひとつとして、いい年の社員さんがスーツで街角ビラ配りなんでしょうね
406異邦人さん:2009/07/05(日) 10:57:49 ID:ic2jUW9p
社員の平均年収って平均年齢も低いことあって年収320万−370万って本当ですか?
407異邦人さん:2009/07/05(日) 11:05:46 ID:KoSZcVgg
サービス残業がまだ横行しているからでしょ?
408異邦人さん:2009/07/05(日) 11:21:15 ID:WVP3vfEg
>>404
お前の言ってることが非論理的すぎ。
旅行先が近場になって一人当たりの旅行代金は安くなったが、一人当たりの利益はそれほど減っておらず、
旅行者数が増えたので合計の利益が上がったということが、なんで理解できないんだ?
わざと曲解して言ってるのか?

> コスト削減が激しかったということ。
> またHISツアーが原因で死人が出るよ。

コストを押さえて死人が出るのなら、TOYOTAの車で死人が出るのか?
>>404は脳死状態だな。

>>405
それ揶揄のつもり? 今の時代、客商売なら当然のことだろ。

>>406
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9603
平均年収 449万円
409異邦人さん:2009/07/05(日) 12:47:21 ID:mgQnRTvV
>>408
平均収入は契約社員等のデータは加味しているのでしょうか?

あと、「一人当たりの旅行代金は安くなったが、一人当たりの利益はそれほど減っておらず、」
って、仕入れ値を下げて安かろう悪かろうのツアーを頻発したということではないかと。
410異邦人さん:2009/07/05(日) 12:56:18 ID:Lsn4JQrh
>>409
安かろう近かろう短かろうの韓国旅行に客が流れた、ということです。

一般的には、50万円の商品よりも、5万円の商品のほうが利益率は高い。
411異邦人さん:2009/07/05(日) 12:59:50 ID:mgQnRTvV
>>410
率の問題ではないよね
額の問題だよね
412異邦人さん:2009/07/05(日) 13:07:51 ID:Lsn4JQrh
>>411
お前なに言ってるの?
数字も日本語も読めないのか?

韓国旅行ブームで単価と販売高は下がったが、
旅行者数・利益額・利益率は上昇したということが、
なぜ理解できない?
なぜ理解できないふりをする?

中学校の算数も分からないのか?
413異邦人さん:2009/07/05(日) 13:12:41 ID:Lsn4JQrh
報道記事の意味さえ読めない>>411

エイチ・アイ・エスの2009年中間期連結業績は売上高が前年同期比4.1%減の1662億5100万円、営業利益が61.6%増の41億1700万円、経常利益が35.8%増の36億9400万円、当期純利益が46.9%増の23億5000万円となり、減収増益となった。
単価は低いものの韓国などの方面の商品が好調だったことに加え、取扱人数が約14%増の137万人となり、増益につながった。
414異邦人さん:2009/07/05(日) 13:13:19 ID:mgQnRTvV
>>412
企業会計の数字の読み方もお分かりではない?

売上高、営業利益、経常利益、当期純利益、ってちゃんと理解しないで噛み付くのは痴呆ですよ。
415異邦人さん:2009/07/05(日) 13:18:33 ID:Bo6wd/Pa
HISは安かろう悪かろう、って書くと、すぐ反応してくる人が今日も登場なのか
416異邦人さん:2009/07/05(日) 13:19:25 ID:Lsn4JQrh
417異邦人さん:2009/07/05(日) 13:22:33 ID:Lsn4JQrh
>>414さんへ
企業会計の数字の読み方もお分かりではない?
売上高、営業利益、経常利益、当期純利益、ってちゃんと理解しないで噛み付くのは痴呆ですよ。

>>415
HISは安くはない。品質はそれなり。
418異邦人さん:2009/07/05(日) 13:23:19 ID:Bo6wd/Pa
はいは、HISは安かろう悪かろう
419異邦人さん:2009/07/05(日) 13:31:16 ID:Lsn4JQrh
提訴されても株価は下がってない
それが市場の下した判断

あとは判事が判断する
420異邦人さん:2009/07/05(日) 13:34:29 ID:dMlO+zUE
でた、裁判厨w
421異邦人さん:2009/07/05(日) 14:19:05 ID:iZyFebQR
日本旅行で派遣切りに遭って、御社の説明会参加しようと思っているんですが・・・職場環境どうですか?
422異邦人さん:2009/07/05(日) 14:25:46 ID:NQf2mEP/
ここはHIS社員の立てた自社マンセースレです。
一般の方は近づかないようお願い致します。
なお、本スレは以下になります。

☆☆☆ HISは最高 Part12 ☆☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/
423異邦人さん:2009/07/05(日) 16:29:26 ID:ukJO9kMO
>>422
お前馬鹿だろ?
リアルで友達いないんだろうな(笑)
424異邦人さん:2009/07/05(日) 16:45:53 ID:8X2pX9RT
どうしてこうなるのかねぇ
425異邦人さん:2009/07/05(日) 17:33:50 ID:2q7WpQH5
週末限定の
426異邦人さん:2009/07/05(日) 17:37:49 ID:2q7WpQH5
週末限定 羽田発 ソウルに行かれた方に質問です。3時に集合なので終電で 空港に居ようと思いますがそうゆう人は多いのでしょうか?
韓国に着いてから案内される免税店はどこですか?
両替所は寄りますか?


427異邦人さん:2009/07/05(日) 18:29:58 ID:8X2pX9RT
羽田のターミナル間バスの終バスの時刻も調べておいたほうがいいよ
428異邦人さん:2009/07/05(日) 18:57:01 ID:onGajjcl
OCNばーや登場しない日は全くレスないんだもの
京都の隔離スレも同じ

ここも
403 :異邦人さん:2009/07/04(土) 12:44:55 ID:6a2GPFpe
                    ↓
404 :異邦人さん:2009/07/05(日) 10:32:28 ID:b5AVzQeZ
ここからはID変え変え必死でしたね
無知、間違いを主張するからお笑いですが
何が何でも、得意の歪曲、捏造などでHISを非難したいだにしても
論理や理由がメチャメチャで、素晴らしいものを見せてもらってる気分です

ID:Lsn4JQrhさん、ごくろうさま
同じ人にわざわざアンカー付けてご丁寧に


429異邦人さん:2009/07/05(日) 19:04:04 ID:dbsmWF9o
>>426
韓国到着時に空港で両替できます
430異邦人さん:2009/07/05(日) 19:04:48 ID:2q7WpQH5
>>427 
第二ターミナルから歩けると地図見て思ったのですが無理ですか?
431異邦人さん:2009/07/05(日) 19:16:05 ID:RrY84sro
普通に考えて
まともなヤツが
まともな意思で
まともなレスしているわけないよ

確かにレスが無い時は全くないね
ここでも、京都でも
PS、正しい情報だと自演であろうが何であろうが役に立つけど
見て分かるよね
432異邦人さん:2009/07/05(日) 19:25:51 ID:dbsmWF9o
>>430
> >>427 
> 第二ターミナルから歩けると地図見て思ったのですが無理ですか?
羽田空港のホームページを見る限り、歩けるとは書いて無いようですね
433異邦人さん:2009/07/05(日) 20:21:07 ID:xCkxHlb5
>>431
また出て来た ゴキブリだなまるで IDまで変えて 藁
434異邦人さん:2009/07/05(日) 21:50:37 ID:RrY84sro
そう言う風にしか返せない
sage
435異邦人さん:2009/07/05(日) 23:18:09 ID:ic2jUW9p
>>408
社員の人から聞いたんだけどひどく乖離してるね
436異邦人さん:2009/07/05(日) 23:29:40 ID:wC2EkaT0
慈円がどうのこうのより
間違いより
嘘だらけ
騙す目的

OCNがレスしなきゃ
休業状態
437異邦人さん:2009/07/06(月) 00:00:11 ID:Y5d9p4W0
人間的なところ何もないOC
438異邦人さん:2009/07/06(月) 00:05:42 ID:JCQsh4k+
>>430
歩ける距離で道路もあるが、車専用かも知れない(歩道なし)ので
事前確認した方がいいです。
439異邦人さん:2009/07/06(月) 00:20:20 ID:2dntCgCy
本スレで質問して回答を貰った話がなぜかここでまたw
誰かがスレを伸ばすために必死なんだろうね。
440異邦人さん:2009/07/06(月) 00:34:08 ID:FbKmf9fp
そりゃそうだよ。
ほんとに旅行に行く人なら、空港の案内所に電話かけて聞いて、終わり。
441異邦人さん:2009/07/06(月) 01:29:00 ID:a0DZoFX/
HIS最高!のスレにも書き込みましたが、こちらでも質問させてください。
ミステリーツアーにどなたか行かれた方いらっしゃいますか?
ビーチ方面で申し込みましたが、どこへ行かれましたか?ホテルのレベルは最低ランクでしょうか…
よろしくお願い致します。
442異邦人さん:2009/07/06(月) 01:32:33 ID:LhpvKSIh
自演はさておき

嘘嘘捏造捏造

HISの事故
キャンペーンでクレカ使えるか
決算状況
全て虚偽の事実を使って、トンでもない論理で理由付け

あとは各板で★090606 複数板「OCN|oc」レス連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244250002/
★090422 複数板「京都OCN|京都悪化」指摘レス荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1240/12403/1240374487.html
★090404 複数板「京都|おばさん|OCN」レスマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1238/12388/1238812709.html
★090626 複数「規制議論板URL1245460982他」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246021122/

しかも頻度や時期も嘘だらけ
何でも相談や荒らし対策相談にも出没嘘だらけ
レスでは「豹変くん」「分身くん」「自分のこと言ってるくん」
443異邦人さん:2009/07/06(月) 01:54:02 ID:4xBFUL2c
444異邦人さん:2009/07/06(月) 04:43:36 ID:ns7hojJM
次にageるレスに注目=馬鹿です
445異邦人さん:2009/07/06(月) 07:08:56 ID:O2reqb+O
HIS社員です。
さあ、今週もがんばって欠陥商品売るぞ。
446異邦人さん:2009/07/06(月) 10:00:16 ID:iZILDVya
>>442
報告されているのは、確かに荒らしでしょ
447異邦人さん:2009/07/06(月) 13:27:56 ID:80iucnlQ
営業妨害みたいなことよく書けるね
448異邦人さん:2009/07/06(月) 14:03:06 ID:Qo7oJA+g
444-446みんなケツの同じところにほくろがあるんだね

449異邦人さん:2009/07/06(月) 14:05:33 ID:Qo7oJA+g
444は、正義のOCNバスターズだ
    ほくろなんかない    ゴメンなさい

    446 報告者が荒らしという感じなんだけど
450異邦人さん:2009/07/06(月) 15:32:21 ID:Y8ZK38kz
>>438
確かに見えている距離ではあるが、歩道はなかったような気がする
451異邦人さん:2009/07/06(月) 20:06:18 ID:WJhiy42u
羽田で歩ける範囲って限られてると思うよ
452異邦人さん:2009/07/06(月) 23:03:50 ID:kKP1RAYQ
HISの店舗のカウンターに初めて行ってみたけど、なんだありゃ?
人の顔見ていらっしゃいませでもなく、「はい?」だと。
何聞いても要領を得なくてモタモタ、しゃべり方も暗くてトロく、
要するに「バイトのねーちゃんがとりあえず店番やってます」みたいな雰囲気。
電話応対はマトモなんだけどねー、あんな店なら用ないや。
453異邦人さん:2009/07/06(月) 23:18:11 ID:VZQXUfTv
HISは旅行慣れした奴が素材を買いに行く店
付加サービスが必要なら行くべきではない
454異邦人さん:2009/07/07(火) 01:05:27 ID:B5IbpOEk
>>452

JTBのような大手ならそんな対応されたら激怒するけど、
HISにそこまで期待していない。 
455 :2009/07/07(火) 05:17:55 ID:3j5N+DET
>>452
いらっしゃいませなら満足するんだろうな?
456異邦人さん:2009/07/07(火) 06:40:39 ID:FGOb5jW9
柳原加奈子で満足か
457異邦人さん:2009/07/07(火) 07:09:36 ID:llYr3fGI
>>452
人件費を節約しているからね
458異邦人さん:2009/07/07(火) 07:59:18 ID:qjuXDBbK
>>456
>柳原可奈子なら満足か
最高じゃないか!あんなキャラがカウンターにいたら。どんな美人でも仕事が出来ない置物は客には迷惑
459異邦人さん:2009/07/07(火) 08:29:51 ID:PlZmtvME
HISの北京4日間(世界遺産5つ)に行ってきたけど、そんなに悪く無かった。
お土産屋は買いたく無ければ買わなければ良いだけだし、買わないと出れないという雰囲気は感じ無かった。
食事はそれほどまずいという感覚は無かったかな。当然文化が違うので口に合うもの合わないものはあるが。
ただし、ほとんどの料理は油を使っているので、日本人の感覚からすると最後はやや飽きる。
それと、2日目の市内観光は足が丈夫でないと大変。特に天安門広場〜景山公園は約5km歩いたみたい。
460異邦人さん:2009/07/07(火) 09:55:43 ID:1NtwUoy3
いくらのツアーですか?
461異邦人さん:2009/07/07(火) 10:25:46 ID:2FjU468w
>>460
25000円
期間限定で募集していたツアーです。
ホテルはデラックスタイプ。
462異邦人さん:2009/07/07(火) 10:39:26 ID:9TIBHZi3
これはお得ですねぇ(ホテルにもよるけど)
463異邦人さん:2009/07/07(火) 10:56:46 ID:f1CigTeY
中国は、個人で行くのとツアーで行くのとでは
食事の味が違いすぎる。
つまり、個人で行けば安くてめちゃくちゃ美味いものが食べられる。
ツアーの食事を「まあまあ」と感じるなんて損しまくり。
464異邦人さん:2009/07/07(火) 11:47:36 ID:guaxT2UQ
ツアーで出される安い食事が
脂っこくて不味いということ?
465異邦人さん:2009/07/07(火) 19:03:28 ID:f1CigTeY
基本的にツアーの食事は美味しくない。
現地ガイドも嫌がるぐらい。
ツアー代金は安いから仕方ないが、勿体ないと思う。
466異邦人さん:2009/07/07(火) 19:06:41 ID:PoVF5oA/
ツアーに参加したこともないやつに限って・・
467異邦人さん:2009/07/07(火) 19:10:26 ID:ZGnPJx+l
今は現地も不景気だから団体も個人も激減で爆弾料理も減ってるわな
レストランなんかも悪くない所があいてるし
どっちにしろボロツアーも一時休戦で今は一番お得
468459:2009/07/07(火) 21:19:20 ID:3CAYgzJH
今回の目的は世界遺産を周りたかっただけなので料理はあまり期待して無かったです。
25000円では料理に期待も持てないし、過去の評判も良くなかったので。
ただし、今回行ったところは物凄く美味しいとは感じなかったが、まずくて一口で
要らないとも思わなかったです。
一緒のツアーの人も結構食べてたし、海外や現地の個人客らしき人もいました。
人それぞれ感じ方は異なるので参考まで。

あと、今は中国に入国するときに機内検疫が実施されています。飛行機が着いても30分程
機内で足止めされました。ちなみに、検温で引っ掛かって簡易検査している人も3人ほど
いました。
469異邦人さん:2009/07/07(火) 23:59:19 ID:Gx4hjHZ+
ところでここにレスすること自体が

ネタのスレ

事実5パーセントあるかないか
470異邦人さん:2009/07/08(水) 00:07:27 ID:0KdZlLqU
2chの注意スレッドに書き込んでみた。
真面目にカキコしている−おマヌケさん−がいるかもしれないぞー。
471水尾は今日も湿気てた:2009/07/08(水) 00:27:58 ID:7RqZ/+TU
そして南区
472異邦人さん:2009/07/08(水) 00:37:36 ID:tsFyh3nw
>>452
うわ…災難でしたね。。。
自分の場合
まず電話で「コードが○○の××何日間てやつまだとれますか?」
折り返し電話もらう。で、来店するから、
「電話した○○ですが××さんお願いします」
てな感じだから、今のとこいやな思いはない。

電話の対応で頼もうか、感じ悪いから別の支店にかけるか決める。
473onet:2009/07/08(水) 00:51:29 ID:ykCBfUvq
>>472酷いな
474異邦人さん:2009/07/08(水) 02:07:32 ID:tsFyh3nw
>>473
ん?ごめん、マジで何が酷いかわからない。。。

来店の目的は支払いと申込み用紙記入。
(徒歩圏内だから、振り込み、郵送より早い)
何時に行く、というのも、もちろん決めていく。

むしろ、楽な客だと思うけど?

折り返しの電話が酷いのか?でも、大抵調べて折り返しますって言われるよね?
475異邦人さん:2009/07/09(木) 04:36:00 ID:6myB8hYq


476異邦人さん:2009/07/09(木) 09:17:24 ID:aGdhb7D3
HISスレなのにHISの話をすると荒らし扱いするおかしな人がいるようだが
スルーしておけばいいよ。
477異邦人さん:2009/07/09(木) 09:48:19 ID:eZ7qP3u3
えらんでください
 JTB     
>HIS
 KNT

おきゃくはしにました
GAME OVER
478異邦人さん:2009/07/09(木) 10:39:38 ID:Quc5Hrls
つうこんのいちげき
479異邦人さん:2009/07/09(木) 10:54:45 ID:QjZh4cJO
>>476
それって有名なocnと言う人ですね
特徴は?
480異邦人さん:2009/07/09(木) 12:21:08 ID:PI6S2pfd
>>474
HISの仕事が雑だ、っていう指摘をすると荒らし認定する阿呆(社員?)がいるだけ
481異邦人さん:2009/07/09(木) 13:57:37 ID:QjZh4cJO
>>480
その認定をするのが京都のocnという人ですか
482異邦人さん:2009/07/09(木) 16:59:19 ID:Wll5uFkM
ですねw
483異邦人さん:2009/07/09(木) 19:28:02 ID:JgbrXWV3
1からレスをしっかり見れば分かります
情報をコロッと変えたり、つくったりしているのがね
484異邦人さん:2009/07/09(木) 20:46:45 ID:5VR3nMP1
棒茄子が今夏は正社員もほぼゼロらしぃ・・・
485異邦人さん:2009/07/09(木) 20:48:27 ID:KX2qoKpe
今年はどの業界も厳しいでしょ
486異邦人さん:2009/07/09(木) 23:13:51 ID:rWWCAUFT
>>484
嘘つくな
つくるな
ボケ婆
487異邦人さん:2009/07/09(木) 23:38:14 ID:hdtkyoHu
>>476
>>480
あなたは2ちゃんから完全スルー間近ですね
488異邦人さん:2009/07/09(木) 23:54:26 ID:YB+ZhB2/
>>484
確かな話だという根拠は?
489異邦人さん:2009/07/10(金) 00:03:36 ID:YB+ZhB2/
嘘つきおしnりーのオナスレ
490異邦人さん:2009/07/10(金) 00:05:42 ID:h0AymfYX
正しいことがあっても信用がなくなってるスレ
491異邦人さん:2009/07/10(金) 10:19:05 ID:kH7AL4FS
ある支店で非常に優秀だった社員さんが転職してしまった。
スキルがあってもなくても、給与面では評価はされない、ということらしい。
残念だけど、その人についていって、新しい旅行会社を使うことにする。
492異邦人さん:2009/07/10(金) 13:03:53 ID:c/UFzg+i
ホテルを選べない激安ツアーの場合、出発何日位前にどのホテルかわかるのでしょうか?
493異邦人さん:2009/07/10(金) 13:25:24 ID:tTtmahfX
茄子なんてもうとっくに支給済みなんじゃないの?
遅いだろ。
近ツーや名鉄は確かに0だがな。
494異邦人さん:2009/07/10(金) 13:27:25 ID:xeJQXjIn
>>492
送付する日にはわかるんじゃマイカ。
一週間前とかだろ?
495異邦人さん:2009/07/10(金) 13:34:40 ID:hcbnyU6q
嘘のオンパレード再び始めないでね
496異邦人さん:2009/07/10(金) 13:40:59 ID:B8l/F8Js
>>492
過去スレには
前日に資料が届いて、その日に判明した、
と言う人がいた
497異邦人さん:2009/07/10(金) 13:44:51 ID:c/UFzg+i
>>494
やはりそれまではわかりませんよね。
ありがとうございました。

>>496
前日はキツいですね。
ありがとうございました。
498異邦人さん:2009/07/11(土) 00:30:29 ID:T7QnsNw1
>>492
日程表が届く前でも、エアとホテルが確保された時点で、
問い合わせれば教えてもらえる。
「まだ変更になることもありますが」との前提つきで。

>>496
日程表が前日とかに届くのは、ぎりぎりまでエアの調整ができてない場合。
間際まで安いエアが確保できてなくても、最終的には旅行会社は高いエアを買ってでも、
客に渡さなければならないから。
499異邦人さん:2009/07/11(土) 05:49:18 ID:gUMcLB3i
そういうギリギリのツアーを組んでいるのが
客の都合を考えてない、ということなんだけどな
500異邦人さん:2009/07/11(土) 09:06:19 ID:4d2IIbE6
>>499
価格を上げればもっと手段はあると思うよ。
501異邦人さん:2009/07/11(土) 09:07:29 ID:+xvDQ6My
何度も店舗に足を運ぶが安いプランだと便やホテル確約なくて結局他の旅行会社が安くなり断念する
でも現地いったり空港はHISだらけだよなぁ
502異邦人さん:2009/07/11(土) 09:19:40 ID:AFRg6ibF
便名やホテル名の確約があるツアーはちゃんと対応してくれるのは期待する
(HISでは危なっかしいこともあるようだが)。

安いツアーでは申し込みがあってから、便やホテルを探すの?

申込金は急がせるのにツアーの情報は遅い、って
商売として間違っていると思うよ。
503異邦人さん:2009/07/11(土) 11:05:05 ID:g/sScPRA
そもそもHISでパックツアーを申し込みするのが間違い。
ここでは、エアーだけ単品で買うのが普通。
あくまでもバックパッカーな個人旅行用の会社。
ただそれだけだと販売利益が上がらないので、
ツアーはおまけで売ってるようなもん。
504異邦人さん:2009/07/11(土) 12:37:04 ID:K0rwlYqP
502のレス以外に京都ocのレスは何%ありますか

 >>496その過去レス自体が得意の作り話の可能性大大大
505異邦人さん:2009/07/11(土) 12:49:42 ID:Z+mU0xrw
俺と同じでおさーん世代かな
初めてのHISは10数年前だ

>>503
> そもそもHISでパックツアーを申し込みするのが間違い。
> ここでは、エアーだけ単品で買うのが普通。
> あくまでもバックパッカーな個人旅行用の会社。
> ただそれだけだと販売利益が上がらないので、
> ツアーはおまけで売ってるようなもん。

いまは、ツアーを、特に安いツアーを売る会社に特化してしまった。
エアの手配なんて恐ろしくって頼めない。

昔は手配のときにいろいろな旅行情報を教えてもらったから
楽しくって、恩もあって使い続けていたのだが、
旅行経験のある人たちがどんどん辞めていって、いまやそういう話は一切出ない。

ロンドンやローマの空港が複数あるというのを知らずにエア担当になっている人に出会ってから、
これはもう無理だ、と諦めた。
俺は、なじみの社員さんが独立して立てた小さな旅行会社に発注するようにしたよ。
数千円の差はあるが、トラブルもイライラもないので、高いとは思わない。
506異邦人さん:2009/07/11(土) 12:59:46 ID:su28/v3x
>>502の疑問に真面目に答えようと思ったが、京都ocということなのでやめる。
釣られるところだった。アホらしい。

ひとこと訂正だけしておいてやる。

× 安いツアーでは申し込みがあってから、便やホテルを探すの?
       ↓
○ 申し込みがあってから、便やホテルを予約する

あとはヒントをやるから自分で考えろ
ブロッケージ
アロットメント
返品リスク
ブッキングクラス

航空会社もホテルも、なぜ団体客と個人客のセールスが別のセクションなのか、
よく考えてみるこった。
507異邦人さん:2009/07/11(土) 13:01:10 ID:su28/v3x
>>505
禿しく同意
508異邦人さん:2009/07/11(土) 13:19:26 ID:40X5MpDi
>>43
>>44
45 :異邦人さん:2009/06/25(木) 11:10:58 ID:YLs5njxq
    >>44
    >HISは法令・判例以上の補償をすでに
    >してるわけだよね。

    いいえ。
    社内ではそう教育しているそうですけどね。
>>46
47 :異邦人さん:2009/06/25(木) 11:15:39 ID:YLs5njxq
    社員が火消しに必死ですよねw
>>48-65
66 :異邦人さん:2009/06/25(木) 20:59:08 ID:iRN9fu3I
    さすがHISは人を殺しただけあって、倫理観の欠片もないな。
67 :異邦人さん:2009/06/25(木) 20:59:40 ID:yGOwnjYz
    ID:fThKFUPFのようにスレを荒らしてまで、会社を守ろうとするわけですよ
自分の嘘や常識はずれの意見を指摘されたら、!!これだ!!

>>44  で「いいえ」と断言できる嘘をつく神経凄い
509異邦人さん:2009/07/11(土) 13:24:21 ID:40X5MpDi
>>89 ID:vh4LO6Bg
>>90
91 :異邦人さん:2009/06/26(金) 09:59:07 ID:vh4LO6Bg
    >>84
    こんなバスに乗せられたほうがかわいそうですよね
    で、HISは金は払っただろう、って逆切れ?
510異邦人さん:2009/07/11(土) 14:03:56 ID:g/sScPRA
>>505
まじでか。
そもそもHIS自体使うことないから、そこまでパックツアーに力入れてるとは知らんかった。
社員の給料も安いと聞くし、入社して数ヵ月は安い時給で研修させられるらしいし、
離職率が高いんだろうな。
社員自体旅行行ったりしないんだろうか?
勉強するためにも社員が旅するのは当たり前だと思うが。
知識ないんだな。
511異邦人さん:2009/07/11(土) 15:13:50 ID:TEwoZcwj
>>506
業者の都合で客が不便を感じている、っていうことなんだが
HIS社員としては、そんなこと関係ないんだね。



安かろう悪かろうだわ、やっぱり。
512異邦人さん:2009/07/11(土) 15:44:12 ID:E1KQezrY
>>505
言わんとしてることには同意なのだが・・・

ロンドンはともかく、ローマの空港は一つでいいんじゃないか?。
まさか、レオナルドダヴィンチ空港とフィウミチーノ空港で二つとかいわないよね。
513異邦人さん:2009/07/11(土) 16:23:29 ID:YPc6D61B
>>511

>>45のレスについてどう思う
514異邦人さん:2009/07/11(土) 17:11:28 ID:40X5MpDi
508の訂正  44が間違い >>45

>>45のレスで 「いいえ」と言い切って、社員にそう言ってるだけ・・・誰でもわかる嘘

513ありがとう、レスみて気付いた
515異邦人さん:2009/07/11(土) 18:03:14 ID:jGKclFyy
>>503
エアーだけ、ってエアーって旅券のことですか?
516異邦人さん:2009/07/11(土) 18:49:39 ID:gSZ9Q4Vp
>>512
ローマはフィウミチーノの他に、チャンピーノっていう空港があるよ。
517異邦人さん:2009/07/11(土) 19:19:50 ID:E1KQezrY
>>516
おお、そんなのがあったのか。
国際線も飛んでるみたいだし、間違い書いて失礼した。
518異邦人さん:2009/07/11(土) 20:07:22 ID:g/sScPRA
>>515
そうです。

しかし、ここがただのツアーを売る会社になってしまったとしたら
存在価値ないような気がするんだが。
昔学生の頃はエアーチケットだけ買うのに利用していたが。
今は海外旅行に行く学生も少ないとニュースになっていたぐらいだしなぁ。
パーツ販売だけだと儲からないのか。
519異邦人さん:2009/07/11(土) 20:24:53 ID:TEwoZcwj
>>515
旅券はパスポート
エアーは航空券
520長文ごめんなさい 分割その1:2009/07/11(土) 21:35:25 ID:NVIY8a8M
>>505
>>518

もともと格安航空券などなかった時代に、大手旅行会社が航空会社との関係に縛られて手を出せなかった
IT航空券(団体旅行・パック旅行の部品としての航空券)の単品ばら売りを始めたのが
秀インターナショナル・マップ・ミルキーウェイなど。

学生の貧乏旅行がはやり始め、バックパッカーブームを生むにつれ、一挙に市場が拡大。
世間に認知される。

格安航空券として市民権を得るにつれ、航空会社のマーケティング戦略に飲み込まれ、
安売りのための販売チャネルとして組み込まれていく。
中小会社は淘汰されてしまうが、HISは生き残った。

インターネットショッピングとクレジットカード決済が一般的になると、
航空会社は自社で直接顧客に格安航空券を販売することが可能になった。
そこで悟空、エコ割などの格安航空券の直販を始める。
もともと航空券のコンピューター予約システムは、インターネットショッピングに
きわめて親和性が高い。

やがて航空会社は、直販システムによって、貧乏旅行者だけでなく、ビジネス客をも
取り込んでいく。
客にとっても、夜中でもその場で予約が取れ、支払いができ、マイルがたまる
航空会社サイトのほうが便利。

航空会社にとっては、WEB利用での顧客の割合が増加した時点で、在庫調整弁としての
格安航空券販売専門の旅行会社の利用価値はなくなった。
521長文ごめんなさい 分割その2:2009/07/11(土) 21:36:53 ID:NVIY8a8M
そして、旅行会社の店頭では買えない、ウェブ上でだけ購入できる
割引率の高い航空券(WEB悟空、エコ割WEBなど)を発売。

さらにとどめは、旅行会社が店頭で国際航空券を発券・販売した場合の
旅行会社への手数料を今年の春から全廃。

旅行会社にとっての国際航空券は、割引航空券(悟空、エコ割など)を含め、
販売定価=仕入れ価格という、販売利益ゼロという摩訶不思議な商品となった。

それに伴って、旅行会社は「発券手数料」を客に請求して利益とするという、
およそ理解できない商法に出て、さらに客離れを招く。

もちろん今でもIT航空券の格安航空券は健在だし、仕入れ価格+利益=売値という図式で、
旅行会社が自由に売値を決めることができるので、旅行会社にとって唯一の生命線。

しかし、航空会社が売値を決める正規割引航空券(ゾーンペックス)のほうが、
席がとりやすく、値段もおおむね安くなっているので、
今では格安航空券を売る旅行会社は瀕死の状態。

そこで、パック旅行や団体旅行、法人営業などを手がけ始めた、というわけです。
522異邦人さん:2009/07/11(土) 23:10:37 ID:YPc6D61B
せっかく頑張ってレスしているのに
ある注意人物の行動によって
スレ全体の信用度が低すぎ
レスも自演、創作、歪曲
論理性もないレスばっかり
こんな状態のスレにレスしても・・・・・
523異邦人さん:2009/07/11(土) 23:43:18 ID:CalVtNGd
>>520
>>521
社員が必死に工作ですね
そのツアーが欠陥ツアーだった、ってことがはっきりしたんですよね

病気ならなおせばいいのに可愛いそうだね
524515:2009/07/12(日) 01:11:43 ID:2sQSYk9n
>>518>>519
>>520

色々と勉強になります。ありがとうございました。
今後は直接ネット上から航空会社から直に買ってみます。
525異邦人さん:2009/07/12(日) 07:38:16 ID:/yjE41EQ
あーそうゆことなのか、先日この会社で買おうとしたら発見手数料数千円要求されたので
買うの辞めた。
JTBのネットから買った。
526異邦人さん:2009/07/12(日) 08:51:51 ID:6XHb8J1Q
JTBのネットも手数料込みの値段ですよ
527異邦人さん:2009/07/12(日) 10:12:28 ID:wSho1NXs
JTBって取扱料金2100円じゃない?
結局燃油がゼロになっても、総額で料金比較するしかない。
528異邦人さん:2009/07/12(日) 11:50:56 ID:bK8UN5kA
航空会社の窓口で航空券を買っても発券手数料を取られます
 JAL 4200円  ANA 2100円
その航空会社の切符を買うのに切符代の他に手数料を取られるという不思議
世の中にこんな商売ありえない

まあ航空会社のウェブサイトで買えば手数料無料なんだけど
そうやって航空会社はすべての客を自社サイトでのネット決済に取り込もうと考えているわけ
コンピューターには電気代以外かからないからね

航空会社にとっては、これまでずっとチケット販売の窓口になってくれた旅行会社さん、
もういらないよ、さようなら、ってこと

ANA https://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_g.html
JAL http://www.jal.co.jp/inter/tsf/

もちろん外国の航空会社もほとんどは同様
529異邦人さん:2009/07/12(日) 11:52:43 ID:wOrbM6+x
>>528
手数料って、手間をお願いしている場合には、払ってしかるべきだと思いますけどね。
530異邦人さん:2009/07/12(日) 11:55:39 ID:bK8UN5kA
いや、普通は商品価格に含まれているよ
スーパーで牛乳買ってレジ打ち手数料取られたらかなわない
531異邦人さん:2009/07/12(日) 12:04:53 ID:O40edGK9
>>529
JRのみどりの窓口で切符を買ったら切符代のほかに手数料を払う、ってことですが払ってしかるべきですか?

JRの場合は、逆にネット決済(E予約)は割引する、という手法でネットに誘導しようとしているから、
本質は同じなんですけどね。

532異邦人さん:2009/07/12(日) 12:09:50 ID:z04DZZBe
内税と外税みたいなものでしょ
533異邦人さん:2009/07/12(日) 12:18:53 ID:O40edGK9
税金じゃなくて利益、という点が違いますけどね。
534異邦人さん:2009/07/12(日) 12:20:48 ID:z04DZZBe
「みたいな」ね。

利益かどうかは分かりませんよ。売上であることは確実でしょうが。
535異邦人さん:2009/07/12(日) 12:25:32 ID:O40edGK9
「利益」の定義次第ですね。
「粗利益」であることだけは確実です。



536異邦人さん:2009/07/12(日) 14:50:40 ID:zGLTj9ZM
>>529
531さんもかいてるけどみどりの窓口でJRの切符かっても発券手数料は取られないし
ヨドバシカメラでカメラ買っても販売手数料は取られないし
レストランでハンバーグ定食たべても、定食代以外の調理手数料も
給仕手数料(サービス料)は取られない。 もちろん、サービス料を別途10%程度取る店もある。

人間が販売すれば、当然人件費がかかる。それを表に出して取るか商品の代金に含ませるかの
ちがい

それだけっちゃそれだけだが、航空券の場合にはずっと手数料取らなかったものが、
最近急に、航空券代金とは別に取るようになった、

 つまり、手数料という名に隠れた実質の値上げ


537異邦人さん:2009/07/12(日) 15:10:30 ID:ERx2ILH8
>>536
> >>529
> 531さんもかいてるけどみどりの窓口でJRの切符かっても発券手数料は取られないし
これは自社製品ですね

> ヨドバシカメラでカメラ買っても販売手数料は取られないし
仕入れ値と売値の差の一部になっている

> レストランでハンバーグ定食たべても、定食代以外の調理手数料も
> 給仕手数料(サービス料)は取られない。 もちろん、サービス料を別途10%程度取る店もある。
定価の一部ですよね。


> 人間が販売すれば、当然人件費がかかる。それを表に出して取るか商品の代金に含ませるかの
> ちがい
>
> それだけっちゃそれだけだが、航空券の場合にはずっと手数料取らなかったものが、
> 最近急に、航空券代金とは別に取るようになった、
>
>  つまり、手数料という名に隠れた実質の値上げ

いいえ、手数料を負担する人が変わっただけ(明朗会計になって、よろこばしいということ)
538異邦人さん:2009/07/12(日) 16:11:10 ID:e3vluqMy
>>537

>> 531さんもかいてるけどみどりの窓口でJRの切符かっても発券手数料は取られないし
> これは自社製品ですね

航空会社の窓口で航空券を買うのは自社製品ですが何か?
539異邦人さん:2009/07/12(日) 16:14:17 ID:WUg64VYW
発券する、ということが、余分なサービスですから
540異邦人さん:2009/07/12(日) 16:17:05 ID:e3vluqMy
もし537と539が同じ人なら、論理が破綻してるね。
541異邦人さん:2009/07/12(日) 16:20:08 ID:WUg64VYW
JRは紙のきっぷが基本、航空会社は紙のきっぷは付加サービス
こう書けば分かりますかね?
542異邦人さん:2009/07/12(日) 16:25:19 ID:e3vluqMy
いつからそうなったの?
543異邦人さん:2009/07/12(日) 16:34:54 ID:e3vluqMy
>>541は航空会社の施策を理解してる人なの?
でなきゃ言ってもしょうがないんだけど。

>航空会社は紙のきっぷは付加サービス
紙の切符じゃないよ。eチケなのに発券手数料を取るじゃないか。

PCたたいて処理するだけの1分間の手間に、2100円〜4200円も欲しいかい?
時間当たりの単価にしたら、ソープのサービス料よりずっと高いね。
544異邦人さん:2009/07/12(日) 16:56:27 ID:YbadSH0I
手数料を払うほうが健全だと思うけど、みんなはそう思わないのか
545異邦人さん:2009/07/12(日) 16:57:58 ID:gic35WNz
内税と外税に考えるとわかりやすいな。

手配して経費は外側。
パックツアーで経費は内側。
546異邦人さん:2009/07/12(日) 17:26:10 ID:7YuCH4m0
手配手数料とか発券手数料は言われれば普通に払うよな。
そこでぐだぐた言う奴なんているんだろうか。
547異邦人さん:2009/07/12(日) 17:27:56 ID:Y6lvAwC8
全日空は2009年4月1日から、日本国内で発券される国際線航空券について、旅行会社へのコミッションを廃止した。
2008年11月17日には日本旅行業協会を訪問して説明したほか、旅行会社に対して文書を郵送。
米系航空会社、日本航空に続くコミッション廃止について全日空営業推進本部マーケティング企画部主席部員は、
「ゼロコミッションはグローバル・スタンダードになりつつあり、欧米では全日空も廃止している」と説明。
そして、米系航空会社や日本航空による意思表明で、「アジアにもグローバル・スタンダード化の波が到来した」とし、
「コスト競争力の観点」から追随は避けられなかったという。

費用の削減効果は、年間で100億円程度を見込んでいる。
548異邦人さん:2009/07/12(日) 17:30:28 ID:Y6lvAwC8
つまり、手数料という名に隠れた実質の値上げ
549異邦人さん:2009/07/12(日) 17:36:34 ID:Y6lvAwC8
>>544の言い分は、航空会社の主張そのものだね。

当社にとって、コミッションの対象となる航空券の販売は少なく、コスト削減など数値的な効果も大きくはない。
むしろ、ゼロコミッションのねらいは運賃の透明性をもたせること。
価格の透明性を上げることで、旅行会社のより良い手配や料金設定につながると考えている。
しかし、現在も一部の航空会社では表向きはゼロコミッションを導入しているものの、裏ではコミッションを支払っている事実があるようだ。
とても残念に思うとともに、良い手配やサービスを提供する旅行会社が成長するのを妨げてしまうのではないか、と懸念もしている。
また、旅行会社がせっかく自分のサービスに付加価値をつけて販売できるのに、コミッションにこだわる旅行会社が存在することも事実だ。
550異邦人さん:2009/07/12(日) 17:46:07 ID:YbadSH0I
>とても残念に思うとともに、良い手配やサービスを提供する旅行会社が成長するのを妨げてしまうのではないか、と懸念もしている。
>また、旅行会社がせっかく自分のサービスに付加価値をつけて販売できるのに、コミッションにこだわる旅行会社が存在することも事実だ。

具体的には?
551異邦人さん:2009/07/12(日) 18:10:45 ID:Y6lvAwC8
前半3行について指摘しただけだ。
後半3行についてID:YbadSH0Iがどう考えているか俺に分かるわけないだろ。
552異邦人さん:2009/07/12(日) 22:23:28 ID:BpT30X3P
>>548
「利息」と名前をつけると違法だが
「管理費」だの「手数料」だのという名目にすれば違法金利もOKと言う
サラ金理論と一緒だよなw
553異邦人さん:2009/07/13(月) 11:46:05 ID:jGeF8Bkd
日本は旅行法で守られるからな
航空会社も旅行会社を作らないとチケットが売れない
554異邦人さん:2009/07/13(月) 13:06:28 ID:eyuvqls0
「値上げ!」って必死になってけなすようなものかね?
航空券の値段の変化なんて、この手数料の額に比べても
ずっと大きいのに。
555異邦人さん:2009/07/13(月) 14:11:45 ID:dFYhK2O2
手数料なし で買えるトコがあるから
余計・無駄な出費に思える。
せめて対応やサービスが良ければな-。
ミス多いし、こちらが手数料欲しいくらいだ。
556異邦人さん:2009/07/13(月) 15:45:32 ID:JGvKfIzr
ここでチケット買って保険にも入ったけど、他の
保険にも入った方が良いかな?
557異邦人さん:2009/07/13(月) 19:23:53 ID:VeTLYCT+
>>556
複数入っても、補償額が単純に合計されることは少ないので
よく約款を読んでからにしましょう。
558異邦人さん:2009/07/13(月) 23:15:04 ID:AD92QC4b
>>556
保険に何が必要かって言ったら傷害はたいてい付いてるから、
疾病だよ。病気になった時の費用ね。
自費で風邪薬買ったけどウイルスの性質が違うのかぜんぜん直らなく長引いた。
やっぱ現地で無料の医者がいいわ。

あと骨董品は持っていくなよ。
減価償却扱いで二束三文しかおりないからな。
559異邦人さん:2009/07/13(月) 23:44:25 ID:qfWMCn1a
>>554
ANA1社で1年間で100億円の経費が浮くって言うんだから
どう考えても値上げでしょ!


560異邦人さん:2009/07/13(月) 23:59:26 ID:9mwM0npp
OCNの嘘がここでも京都でも
みんな分かってる
561異邦人さん:2009/07/14(火) 00:24:24 ID:0rQWzx93
>>559
値上げっていえば満足?
562異邦人さん:2009/07/14(火) 01:15:34 ID:pxOLpo0X
>>561
全然満足しない
563異邦人さん:2009/07/14(火) 01:34:51 ID:/HaUPCVX
発券手数料を容認・擁護する奴はどの立場で言ってるのかはっきりしてくれ
でないと趣旨が分からん

(1)航空会社の言い分が正しいと思う
(2)旅行会社の言い分が正しいと思う
(3)単なる消費者だが払いたい
(4)2ちゃんだから誰かが何か言うとからかいたくなる

ちなみに(1)と(2)の立場は真っ向から対立してる
普通は(1)と(3)、(2)と(3)の立場は対立するはず

ここでぶーぶー言ってる奴のほとんどは(4)ということでOK?
海外に行ったことも、国際航空券を買ったこともないチェリーボーイたち
564sage:2009/07/14(火) 01:39:31 ID:leqTSOj+
>>560
全日空営業推進本部マーケティング企画部主席部員は、「コスト競争力の観点」から追随は避けられなかったという。
費用の削減効果は、年間で100億円程度を見込んでいる。






565異邦人さん:2009/07/14(火) 01:45:43 ID:f8Fl9VWM
>>561              オマエごときが何を言おうが関係ない
566異邦人さん:2009/07/14(火) 02:16:58 ID:REWPm2yV
単なる消費者だが。
払いたい訳ではないが、手数料がかかるというなら普通に払う。
ただそれだけ。
どんな作業にも敬意は払う。
海外に行けば、働きに対してチップを渡すのと同じ。
日本のホテルで食事したらサービス料払うのと同じ。
手数料かかると言われても腹がたつことはない。
また、会社によって手数料の価格が大幅に違うなら、
そこは自己責任で自分で調べて比べてみて、
納得したうえで購入する会社を選ぶ。
ただ安いからというだけで、ヤバそうな会社は選ばない。
食品選ぶのと一緒かな。
安いからといって、中国産の野菜やイオンの100円第3のビールに飛び付いたりしないのと一緒。
567異邦人さん:2009/07/14(火) 02:24:57 ID:RLUsc7Ez
去年まで存在しなかった手数料をいきなり請求されるようになったのに、
何も考えないの?

かかると言われたら払うの?
ただそれだけ?
568異邦人さん:2009/07/14(火) 02:30:44 ID:sVHhBbb+
>>566
> ただ安いからというだけで、ヤバそうな会社は選ばない。
> 食品選ぶのと一緒かな。
> 安いからといって、中国産の野菜やイオンの100円第3のビールに飛び付いたりしないのと一緒。

どの会社で買ったってJALの切符はJALの切符だろ。
HISで買った席だけが墜落したりはしない。


569異邦人さん:2009/07/14(火) 04:09:14 ID:rR2Nf/l1
このスレは重複なので伸ばしても意味ないですよ。
570異邦人さん:2009/07/14(火) 09:17:53 ID:37/jU3CV
本スレage
571異邦人さん:2009/07/14(火) 09:56:12 ID:V0f+Fu2T
>>567
別に。
誰かが負担しなければならないものだからね。
572異邦人さん:2009/07/14(火) 10:09:21 ID:ZONOEvXH
ミステリーツアーってどんなんだか知ってる人いる??
573異邦人さん:2009/07/14(火) 11:03:50 ID:REWPm2yV
>>567
考えたところで手数料ただになるわけじゃなし。
ここでぐだぐだ言ってる人間は、ただのケチだとしか思えない。
ケチのくせに旅行行くのか?
旅先でケチケチしてる人間ほど他人から見て嫌らしいものはない。
ここで文句言ってる人間は、銀行の手数料にも文句言ってるんだろう。
世の中の手数料すべてに文句言ってるんだろう。
世の中は変わるし情勢や経済状況も変わっていくもんだ。
それをいちいち「今までは」と文句垂れるような人間は
出世も無理だろう。
状況が変わったから手数料が発生することになった。
それでいいじゃないか。
手数料に腹が立つなら旅行しなけりゃいい。
それだけのことだ。
574異邦人さん:2009/07/14(火) 11:11:05 ID:REWPm2yV
>>568
切符の種類を例えているわけじゃない。
申し込み金やツアー代金支払っているのに、いきなり倒産するような
ヤバい会社は利用しないと言いたかった。
実際過去にそういう事は起きているからな。
別にHISがどうのと言ってるわけじゃない。
575異邦人さん:2009/07/16(木) 05:16:29 ID:EThEJXvb
>>572
日程と大まかな行き先(アジアとかビーチ)だけ決まっている。
一週間前の予定表の段階で分かるから全然、ミステリーじゃない。

一度、3日間のを問い合わせしたけど、
1日目の深夜着いて3日目の早朝出発って場合があると聞いたから辞めた。
576異邦人さん:2009/07/16(木) 08:59:17 ID:+FkivCW2
手数料って担当した方のチップじゃないの 毎回一生懸命してくれるから気にしないけど やはりネットで販売している商品でもカウンターに行って交渉すべきではないでしょうか 
577異邦人さん:2009/07/16(木) 09:14:11 ID:GGSAMlOj
チップ?
578異邦人さん:2009/07/16(木) 09:31:47 ID:+FkivCW2
営業だからチップというより歩合といえばよかったかな
579異邦人さん:2009/07/16(木) 09:33:25 ID:GGSAMlOj
客がいくら振り込んだか、でHIS社内の評価は決まると聞いたことがあるけど
手数料がそのまま懐に入るわけでもないでしょ?
580異邦人さん:2009/07/16(木) 09:49:19 ID:+FkivCW2
社員でないので憶測です 失礼しました ただ毎回お願いしている担当にはその手数料を払うことには気になりませんけど
581異邦人さん:2009/07/17(金) 00:20:49 ID:20TLD4Ny
582異邦人さん:2009/07/17(金) 02:08:09 ID:w5AlYEnD
取締役かなんか知らんが、日本語がおかしい。
的を得ているって……
偉そうなことばっかり言う前に日本語勉強せぃ。
583異邦人さん:2009/07/17(金) 02:34:12 ID:dcIuVtAC
>>582
まあ、俺はこの橋口さんよりもずっと古い人間なんで、
【的は射るもの】じゃないと気持ち悪いが、これっていつの間にか
準慣用日本語になってるような気もするが。

ホームページじゃなくてウェブサイトと何年も言い続けて
疲れたわ。ましてやここは2ch。

でこの橋口さん言ってることにはかなり同感。
584異邦人さん:2009/07/17(金) 09:27:16 ID:KKm38wiI
まず、自社社員のしつけをしてくれよと
585異邦人さん:2009/07/17(金) 11:56:21 ID:2tFqnWrt
LAの2万円ツアーは大丈夫なの他のアジアも1万円ツアー大丈夫なの
586異邦人さん:2009/07/17(金) 12:30:35 ID:+IscHsPo
来週火曜からのバーゲンツアー、楽しみだねえ。
電話はもう10時ジャストじゃないととれないのかしら。
店に行った方が確実?
587異邦人さん:2009/07/17(金) 14:23:40 ID:C1C2eVna
まだ嘘つき「おしばー」の援護やってるヤツがいる
ここで何言っても、何聞いても
疑いがかかるし、事実嘘が多すぎるので 
所詮言葉遊びだよ
588異邦人さん:2009/07/17(金) 20:53:39 ID:WVS7rcJr
>>583
言葉は過半数が使うようになればそっちが正しい、
というのが言語学の立場だしな

しかし文章で「あと、」「なので、」という接続詞を使われると吐き気がする
「とか」には慣れてしまった
589異邦人さん:2009/07/17(金) 20:56:16 ID:XbsqnD5d
どういう状況でも自分が正しいと思う日本語を使うべし
590異邦人さん:2009/07/17(金) 22:20:41 ID:AIFk+R5S
>>586
オンラインはもうダメっぱい。
591異邦人さん:2009/07/17(金) 22:21:59 ID:hNNy4zgS
>>588
的を自分のところまで得てしまえば、もはや射る必要も無いな。
戦国の世から企業買収と商品移動の世になったと思えばよい。
592異邦人さん:2009/07/18(土) 00:08:11 ID:K5QR4hj4
※気になる女性を振り向かせる惚れメールとは?

「電話してもいいですか。」

この一行だそうです。
593592:2009/07/18(土) 00:09:02 ID:K5QR4hj4
すみません誤爆しました・・・。
594異邦人さん:2009/07/18(土) 09:08:48 ID:JU+JRkJ6
電話してもいいですか、って ウザイ相手に言われたら嫌だよ。
私なら無視。
寧ろ振り向くどころかハァ?だよ
595異邦人さん:2009/07/18(土) 09:43:06 ID:pwVC37b1
>>581
この人初めて知った。初めて読んだ。
偉そうにいってるけど、ただのクレーマーじゃないか。
自分の思い通りに他人が動かないからっていちいち腹をたてて、ブログでさらして。
さぞかしストレスがたまるだろうな。

>>591
面白いこと言うねえ。感心。
596異邦人さん:2009/07/18(土) 11:15:08 ID:LKZ8TvJh

>>594
違うだろ
597異邦人さん:2009/07/18(土) 15:54:46 ID:IFqzKwWH
小馬鹿が変な奴等が牛耳る会社で
大馬鹿に出会ってブログでファビョって自身の価値を落としただけのこと

馬鹿同士で負を増幅しあっただけのこと
598異邦人さん:2009/07/18(土) 16:58:26 ID:PP8bQxnd
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
まともな日本語文も書けないクソ馬鹿
599異邦人さん:2009/07/19(日) 11:01:47 ID:UeuQtTV1
日本語ねえw
600異邦人さん:2009/07/19(日) 22:33:58 ID:pO3Zu1K5
ロス3日間2万というツアーを発見。
1日目成田発、ロス空港着(午前〜午後)後「説明会」。15時ロスのホテル着。
2日目午前中ロスのホテル発、
3日目成田着。
なんというか…すごいな。。。。
(わずか数時間の滞在に何を「説明」するんだろう)
601異邦人さん:2009/07/20(月) 01:02:06 ID:SIT4Yyew
滞在時間は24時間あるかないか?
602異邦人さん:2009/07/20(月) 02:46:05 ID:6Dy3imnN
>>600
2万では旅行会社も儲からないだろうし、
どういう人が行くんだろう。

1泊3日滞在時間40時間のソウルもきついけど、それ以上だね。
せめて、もう一泊あればいいけど。
603異邦人さん:2009/07/20(月) 02:50:18 ID:6Dy3imnN
HISの添乗員付きツアーは本当におすすめできない。
自分は現地ガイドがいれば十分だったけど友達が選んでくれたからそのツアーに。
日本人の添乗員は嫌な人ではないが、その国のこと何を聞いてもわからないって答える。
正直必要なかった。
604異邦人さん:2009/07/20(月) 21:16:55 ID:EbT+/4nL
>>602
二人で二万円のグアムと台北ってのはなんなんだ。。。

一緒に行く奴がいないぞゴルァ。
605異邦人さん:2009/07/20(月) 21:19:47 ID:liJHdzbU
>>600そのツアー、新聞で見たとき
ポカーンってなったw
誰が行くんだこんなの・・・w
606異邦人さん:2009/07/20(月) 22:50:32 ID:/SBsmuQz
この重複スレを立てた荒らしの携帯が規制されたみたいだね。

★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248018351/36

《集計》
Kvk3OEX @ docomo 135res
i118-21-22-132.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res
591821 @ p2-user (121.108.38.223) 1res
p59054-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res


《まとめ》

【 通常 】
# \.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res ( oversea 5res )
_BBS_oversea_\.s05.a013.ap.plala.or.jp
# adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res ( oversea 1res )
_BBS_oversea_adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp

【 BBM 】
Kvk3OEX @ docomo 135res

【 p2 】
591821 @ p2-user 1res
( うち接続先 KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp 1res )
607異邦人さん:2009/07/21(火) 09:33:39 ID:GW1X+3ME
広告でびっくりしたけど、2万のツアーなんて儲けあるのかなあ

>>606
ここが本スレですよ
詳しくは削除議論板で
608異邦人さん:2009/07/21(火) 10:25:41 ID:PguCZoCW
採算度外視の広告目的の商品でしょ
昔9800円ツアーで行列何重も作ったような

国内売り上げ頭打ちで海外進出へ活路を探し
こうして時々激安広告を打って
需要喚起と安いイメージを再度作りたい

あと、新庄エド浅尾とそのときの一発屋ばかり担いで
費用対効果はいかがなものかと思うね
文化を売る会社なのにそのときの流行に飛びついてばかり
一番低級な大衆と同じメンタリティじゃん
609異邦人さん:2009/07/21(火) 10:33:30 ID:PguCZoCW
TV芸能人で会社の宣伝するなんて手法
大企業でやっと効果が疑問視されるようになった
その程度のことにようやく気づけたというのに

今だに旧態依然としたその手法を崇拝して
追いつこうとしてるように見える

バカ芸能人にCM料払うのやめて
財務内容が改善されたってケース腐るほど有る
610異邦人さん:2009/07/21(火) 10:52:03 ID:3PxrP4we
>>607
儲けというか日曜日のNHKの番組みたいにアメリカはサイコロの数を揃える為の粉飾の為に
タダ同然で乗せたりする。
ホテルや飛行機の稼働率があがるのであればそれで結構

まあ、金を借りるのに新聞広告を出してこれだけの広告費を出せばこれだけお客が集まります。だからお金貸して
借りた広告費は運転資金に回すという利益二の次のこの理論はHISの経営にも通じるんだが。
611異邦人さん:2009/07/21(火) 11:11:24 ID:5LSIwbpT
CMタレントに払う金は惜しくないんだね
612異邦人さん:2009/07/21(火) 11:29:31 ID:dB0NpzcN
>>607
規制されて、まだ反省してないの?
あなたの誘導が荒らしと認定されたわけですよ。
反省してください。


613異邦人さん:2009/07/21(火) 11:33:53 ID:dB0NpzcN
この重複スレへの誘導が「荒らし」と認定された件については、>>606
見れば明らかです。

614異邦人さん:2009/07/21(火) 11:39:43 ID:9/Aa6gYg
>>613
お前が両方やってんだろ。
615異邦人さん:2009/07/21(火) 11:43:53 ID:dB0NpzcN
>>614
このスレは重複スレと認定され、荒らしの携帯は規制されました。
これ以上荒らすと、さらに規制されますよ。
もう無駄に重複スレを自作自演で伸ばすのはやめたらどうですか?


★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248018351/36

《集計》
Kvk3OEX @ docomo 135res
i118-21-22-132.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res
591821 @ p2-user (121.108.38.223) 1res
p59054-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res


《まとめ》

【 通常 】
# \.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res ( oversea 5res )
_BBS_oversea_\.s05.a013.ap.plala.or.jp
# adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res ( oversea 1res )
_BBS_oversea_adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp

【 BBM 】
Kvk3OEX @ docomo 135res

【 p2 】
591821 @ p2-user 1res
( うち接続先 KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp 1res )
616異邦人さん:2009/07/21(火) 12:35:36 ID:sRzrbxxj
二人で二万
子供料金が二万四千円は納得できない
617異邦人さん:2009/07/21(火) 14:10:53 ID:+NSVEkgo
ここが本スレですから
618異邦人さん:2009/07/21(火) 14:18:48 ID:xGIX6Igc
>>615
規制議論板は本スレの認定をする場所ではありません。
コピペが多かったことが2chのシステムへの迷惑行為と認定されただけです。

お間違えのないように。
619異邦人さん:2009/07/21(火) 16:52:14 ID:c1k4Z6Gs
京都OCN出るところ、重複あり
この事実がすべてを物語る
620異邦人さん:2009/07/21(火) 19:06:02 ID:F4Hdx6cK
>>619
統合失調症荒らしが粘着してスレ立てしてるからですよね
621異邦人さん:2009/07/21(火) 20:47:17 ID:reZStyOR
>>620
あなた、規制されて反省してないの?
他のプロバイダも規制されますよ。
622異邦人さん:2009/07/21(火) 21:16:24 ID:CLSF91WX
子供は買い物をしないからな
IIT運賃も適用されない場合がもあるし
623異邦人さん:2009/07/21(火) 21:19:54 ID:td0ywGzW
>>622
土産物屋かあ
なるほど
624異邦人さん:2009/07/22(水) 14:09:46 ID:foeTCaLW
広告のツアーで問い合わせたら、もう満員になりました、だって。
なんだかなー
625異邦人さん:2009/07/22(水) 17:02:11 ID:9l2dU944
パンフレット見てツアー申込をしたら「もう埋まっててありません」て東京受付センターで断られたのに

東北の受付センターに同じツアーの申込の問い合わせしたら難無く予約が出来た
て事は
満員じゃないのに断られた?
同じような事された方いませんか?
626異邦人さん:2009/07/22(水) 22:08:05 ID:FWC2p4xV
地域ごとの割り当てでもあるんでしょうかね?
627異邦人さん:2009/07/22(水) 22:21:36 ID:DQKo9eqp
>>635
何のツアー?
628異邦人さん:2009/07/22(水) 22:27:59 ID:mBZ7HBQs
子供は酒もたばこも朝鮮人参も買わん
629異邦人さん:2009/07/22(水) 23:18:05 ID:4Ea9upid
824 名前:異邦人さん :2009/07/22(水) 22:45:49 ID:FWC2p4xV
必死でageてるけど、みっともないですよ
630異邦人さん:2009/07/22(水) 23:19:05 ID:4Ea9upid
ID:FWC2p4xV の人は、また規制されると思う。
631異邦人さん:2009/07/22(水) 23:19:50 ID:FWC2p4xV
また?
632異邦人さん:2009/07/22(水) 23:21:19 ID:4Ea9upid
>>631
あなた、携帯とプロバイダ一つ規制されたでしょ。
新しい携帯も、他のプロバイダも規制されますよ。
633異邦人さん:2009/07/22(水) 23:22:02 ID:4Ea9upid
>>615に出てますよ。
634異邦人さん:2009/07/22(水) 23:59:55 ID:C+vIEdzm
ID:4Ea9upidはいつもの失調症の人ですね
635異邦人さん:2009/07/23(木) 00:20:00 ID:vHFWPb33
>>634
いつも自分のことを他人に言うが
自分にバッチリあてはまる事だけでなく
自分の名前までも言い出す現象が
自治、議論、観察系など各所で発生中
636異邦人さん:2009/07/23(木) 01:52:43 ID:9WilhWqr
>>627
中国の佳林に行くツアーです

結局なんで埋まってるなんて嘘つかれたかが気になって
東京の申込センターに問い合わせたら

「今お調べしたら空いてます」と言われました……

調べもしないで断られたんですよね結局

相手の名前はわかってるんでクレームつけようか悩みます
637異邦人さん:2009/07/23(木) 03:22:21 ID:ADu3w6uE
824 名前:異邦人さん :2009/07/22(水) 22:45:49 ID:FWC2p4xV
必死ネタ作ってageてるけど、みっともないですよ
638異邦人さん:2009/07/23(木) 12:48:46 ID:6Ty3sEaI
>>636
ひどいコールセンターですね。
電話を受けているのはバイトだからちゃんと働いていないんじゃないの?
満席ですって断ったほうがきっと楽なんだろうね。
639異邦人さん:2009/07/23(木) 12:56:35 ID:QTV6IEip
>>638
ここもいったん捨てたんだろ
京都から叡電も乗らずにヌケヌケと帰ってくる資格はない
そんなことより英語(笑
640異邦人さん:2009/07/23(木) 16:43:37 ID:9MApHqs6
コールセンターの問題かぁ
641異邦人さん:2009/07/23(木) 20:23:59 ID:+7SGcYng
外注しているのかね?
こういう会社にとって、電話は大事だと思うのだけれども。
以前はいい旅行会社だったのにね。
642異邦人さん:2009/07/23(木) 23:20:55 ID:eSyAVIhl
643異邦人さん:2009/07/23(木) 23:26:36 ID:rLTp/urT
支店に電話しても、航空券の話が通じないんだよな
ものすごくスキルが落ちたと思う

学生時代からHISを使って10年以上だけど
そろそろ諦めようかなと思ってる
安いゲテモノツアー専業の会社になってしまったHISなんかイラネ
644異邦人さん:2009/07/23(木) 23:33:06 ID:pV9aoX8H
航空券なんか10年前と違って全然儲からない
人件費さえ出ない
航空券の単品販売からは手を引きたいというのが旅行会社の本音です
645 :2009/07/23(木) 23:33:13 ID:1JicebzI
>>643
航空券の話って何?
646 :2009/07/23(木) 23:34:38 ID:1JicebzI
>>644
そう思う。
機械相手に買えるのに、何でオペレータが必要かと。
647異邦人さん:2009/07/23(木) 23:37:24 ID:rLTp/urT
簡単な旅程ならいいんだけどね
ちょっと凝った旅程にするときは
いいオペレータがいると話が早いんだよね
648 :2009/07/23(木) 23:40:28 ID:1JicebzI
でも、期待し過ぎ
649異邦人さん:2009/07/23(木) 23:44:39 ID:rLTp/urT
昔のHISは、こちらが悩んで作り上げたプランを見て
即座に、こちらのほうが安くて使いやすい航空券ですよ、って提案する人がいたんですよ
650異邦人さん:2009/07/23(木) 23:47:40 ID:nwse2KQr
この重複スレ、ずっと一人で会話してるみたいだけど、大丈夫?
関わらないほうがいいな。
651 :2009/07/23(木) 23:49:01 ID:1JicebzI
そんな優秀な人にオペレータ職は勿体ないです。
652異邦人さん:2009/07/23(木) 23:50:23 ID:rLTp/urT
そう、だから独立していく。
客を満足させたか、ではなく、いくら振り込ませたかが評定だそうです。
旅行者の味方だったのになー。
653異邦人さん:2009/07/23(木) 23:53:28 ID:7nRWoCk7
>>649
今でも阪急や阪神のインディビ客に特化した店舗はそういう人ばっかりですよ
でも安くはないよ
654 :2009/07/23(木) 23:55:50 ID:1JicebzI
しかし、昔と今とでは情報量が違いすぎる。

相談を必要とする人がいなくなった。
また、最初から期待なんかしなくなった。
655異邦人さん:2009/07/24(金) 00:02:04 ID:6L9a2Mcw
>>653
安いかどうかは、ちょっと複雑なチケットではあんまり重要ではないですよ。
どノーマルとか買おうと思わない人は
安かろう悪かろうのHISでいいんじゃない?
656異邦人さん:2009/07/24(金) 01:39:39 ID:QK2b3fqe
単純往復なら素人でもネットで買えるが
夏休みの学会回りや、出張の複雑な行程は
手元にCRSがない素人では組めないし値段も出せない

大学教授やビジネスで海外に行く人は
こういう旅行会社を使うんですよ

http://www.gtcenter.co.jp/top.html
http://www.hankyu-travel.com/hojin/business.php
https://www.hertnet.com/NewHertNet/index.html
http://www.jtb-cwt.com/mybts/



657異邦人さん:2009/07/24(金) 13:26:18 ID:+kagVbY1
ほかより安い時には必ず落とし穴があるよね。
航空券ですら。
わかって買う人ならいいんだけど。
658異邦人さん:2009/07/24(金) 13:28:46 ID:/mA7kmvc
HISは会社自体が落とし穴の中にあるような気もします
659異邦人さん:2009/07/24(金) 13:40:23 ID:ykbehTed
852 :異邦人さん:2009/07/24(金) 13:24:41 ID:/mA7kmvc
>>848
このスレは素人しかいないとおもう
660異邦人さん:2009/07/24(金) 13:47:26 ID:16drWPcL
3年離職率は7割って本当なの?
661異邦人さん:2009/07/24(金) 13:52:04 ID:ykbehTed
ID:/mA7kmvc =ID:16drWPcLの人がひたすら意味の無い書き込みであげてるけど、
何の意味があるの?

662異邦人さん:2009/07/24(金) 13:53:53 ID:16drWPcL
意味のない書き込みって失礼な奴だな
これだから夏厨は
663異邦人さん:2009/07/24(金) 14:52:41 ID:gcgTzg5c
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが・・・

先日、成田のホテルをHIS窓口で購入したのですが、
HISで航空券を購入していないのであれば、手数料2000円が
かかります、と言われました。商品券を消費しておきたかったので、
仕方なく承諾したのですが・・・なんだか腑に落ちませんでした。
これはHIS全店でこうなっているのでしょうか?
また、ほかの旅行会社もこのようなシステム(ホテルのみだと
手数料、しかも国内のホテル)を取っているのでしょうか・・?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら御回答
よろしくお願いいたします。
664異邦人さん:2009/07/24(金) 15:24:44 ID:kw3wKmPw
>>663
ホテルというより手配料金ってことでごまかされたんではないか?一件につき手配旅行というコーディネート料金だな。

ただこれは手配旅行約款によるものだから修学旅行クラスのビッグな手配でないと客は割りにあわんな。、
一泊数千円のホテルを予約するだけなら、自社のホテルリストやJTBの宿泊プランやJHC等のホテルレップや、
JALやANA直営のツアーやホテルプラン等のパンフでも然るべき手数料は貰ってるはずだし、
極端な話それらパンフがなくてもコードで頼めるはずだ。それらの代理店業務を行っているんだからな。

HISのホテルリストにない山奥の未開な地を、お願いだから頑張って予約してって扱いになったのだろうか?
665異邦人さん:2009/07/24(金) 15:27:14 ID:Onx2BFxu
666異邦人さん:2009/07/24(金) 15:54:26 ID:gcgTzg5c
>>664

どうもありがとうございました!
この成田のホテルっていうのも、HISがwebで成田空港イチ押しの
ホテルとして登録されているもので、webで予約すれば
手数料が発生しないのに、窓口で申し込めばプラス2000円かかって
しまう・・・というのが解せないんですよね・・・
JTBとかでもこうなんですかねぇ・・・
667異邦人さん:2009/07/24(金) 16:10:26 ID:16drWPcL
ホテルは自分でとってもいいんじゃない?
668異邦人さん:2009/07/24(金) 16:32:46 ID:gcgTzg5c
>>667
自分でとりたいのはやまやまなんですが、
HISの商品券が手元にありまして・・・
なんとか消費しなくてはいけなかったので、
仕方なく窓口で(WEB申し込みだと商品券が使えないので)
申し込みしました。
669異邦人さん:2009/07/24(金) 16:34:31 ID:YSn7CLAi
じゃあ、窓口で規定の料金+手数料を払うしかないですね
670異邦人さん:2009/07/24(金) 23:31:07 ID:oO+sHXlF
671旅行業務取扱料金表:2009/07/24(金) 23:37:55 ID:6zDuoAcl
672異邦人さん:2009/07/25(土) 13:40:00 ID:7xfq1ahA
グアム予約した
安いけど、グアムならまあいいか
673異邦人さん:2009/07/25(土) 14:12:58 ID:7xfq1ahA
広告、派手に出してるけど
いつもと同じでほとんど席数ゼロなんだよね
674異邦人さん:2009/07/25(土) 22:47:51 ID:CLd6M7Sz
ヤフーのトップ広告凄いよね・・・
アレだけ出したら一体CM料いくらなんだろう・・・・
で、採算性は有るのかな?純粋に興味が有る
誰か詳しい人教えて下さいな
675異邦人さん:2009/07/25(土) 22:59:04 ID:qaC2lXEP
人件費を削って広告を出しているそうです
676異邦人さん:2009/07/27(月) 10:32:03 ID:P+pZVuH9
必死で電話しているけど、そもそも空席なんてほとんどない釣り広告なんだから
絶対に予約なんかとれないですよ
677異邦人さん:2009/07/27(月) 10:39:55 ID:ummiB+x+
>>663
JTBに限らず特に強く提携してない限りは普通はかかる

>>666
WEBの国内事業部とは違うからね
素直に別で予約したほうが全然安いはず
今は国内旅行会社とネット仲介の金の流れは全然違う
678異邦人さん:2009/07/27(月) 13:53:25 ID:JwV2UBm9
HISでハワイに行く場合、みんなで集合する代理店でのお開き時間は
何時頃でしょうか。その後ネイルの予約を入れたいんですが。
。。。ていうか、説明会パスは無理ですよね?
679異邦人さん:2009/07/27(月) 14:33:28 ID:0ViB5h/w
無理です。ツアーっていうのは個人の自由を束縛するものです
680異邦人さん:2009/07/27(月) 16:46:21 ID:vfxA5D2B
6月度売上高、前年比67%
この数字にはびびった・・・・

サーズのときはどうだったんだろう?
キツイな・・・・
681異邦人さん:2009/07/27(月) 18:01:37 ID:+ef5fA5s
去年の6月って何かあった?
682異邦人さん:2009/07/28(火) 12:12:36 ID:BGXYfrpM
>>678
説明会=なにかOPオプショナル買ってちょの時間だから、
ハワイとロスは断れないよ。
グアムサイパンとか夜に現地に着くのはバスの中での説明だけだな。
683異邦人さん:2009/07/28(火) 13:05:43 ID:AgBcAVl9
日程表って出発何日前に届きますか?
684異邦人さん:2009/07/28(火) 13:07:50 ID:AbvMcXss
最悪の人は出発前日です
届いていないのなら、はやめに問い合わせたほうがいいですよ
685異邦人さん:2009/07/28(火) 13:11:12 ID:AgBcAVl9
>>684
今日がちょうど1週間前なんです。
そろそろかなと思ったのですが。
電話してみます。
ありがとうございました。
686異邦人さん:2009/07/28(火) 13:28:13 ID:sCK40Ip0
この質問、繰り返し繰り返しでるよね
全然、改善されないのかよ
687異邦人さん:2009/07/28(火) 13:32:04 ID:nIOa0Odw
同じネタを何度も書いてスレが伸びてるようにしたいだけでしょう。
>>686自身の行動だから、自分が一番よくわかってると思うが。
688異邦人さん:2009/07/28(火) 13:35:45 ID:sCK40Ip0
HISのダメなところを書くと荒らし扱いする社員が出てくるのも変わらないな
なんか努力の方向が間違ってる
689異邦人さん:2009/07/28(火) 14:07:43 ID:BGXYfrpM
>>687
お前こそ、佐川で今日の午後ギリギリに届くってわかってると思うが。
そんなもんだろ。もはや無くなったとこも含めてみんな。

早めに自分で取りにいったって出来てないんだから。
一番最安値で手配して割り振るんだからギリギリになるのは当たり前。

超高級リゾートでその客しかいなくて航空会社も指定なら早く来るかもな。
もはやパッケージよりも超えてるがな。
690異邦人さん:2009/07/28(火) 20:25:33 ID:tjNNcPJv
知らない客だけ焦る話
691異邦人さん:2009/07/28(火) 20:34:04 ID:88xw7shw
連絡が遅い旅行会社は二度と使うな
692異邦人さん:2009/07/29(水) 02:15:29 ID:aJHNTmko
>>678
ハワイは分からないけど、HISは空港からホテルまで行くのにも時間がかかる気がする。
人数が多いから集めて、点呼して、説明して…に無駄な時間が。。
693異邦人さん:2009/07/29(水) 09:34:01 ID:u/71NgOV
土産屋に大量に連れて行くために、大勢で行動させるのがHIS流なのではないかと思う。
見かけの安さにだまされるけど、こういうのはかなり不快。
694異邦人さん:2009/07/29(水) 10:02:16 ID:FKKwYkim
238 :異邦人さん:2009/07/29(水) 09:26:25 ID:u/71NgOV
基地外うざい
695異邦人さん:2009/07/29(水) 11:39:01 ID:nrX1ngHo
フライトアレンジ +5,000円
往路(11:30-15:20関空発)、復路(14:00-17:55関空着)
このプランを申し込んで・・・
往路15:20発、復路14:10て・・・ ぼられた気分
696異邦人さん:2009/07/29(水) 11:48:38 ID:saj2e9T8
ソウル?
まあこういうのは通常、客側が一番望まないフライトになるよ
697異邦人さん:2009/07/29(水) 12:07:53 ID:nrX1ngHo
お金追加に払っても最悪なフライトなのか・・・
ホテルも場所が悪い所だし、もう次回からHISはないわ。
698異邦人さん:2009/07/29(水) 12:24:45 ID:L9ydrQ+F
便を指定できるツアーを探すしかないんじゃないの
699異邦人さん:2009/07/29(水) 15:22:03 ID:mJ5KXyYG
>>695と>697は同一人物だな。

+5000円を払わなければ夕方発→ソウル夜中着
復路AM早朝7:00発位になっていたわけだ。

ならば5000円の価値ととしては妥当であろう。

なぜ時間に幅をもたせているかと言えば、
最安値の航空会社が満席の場合に、顧客にとって滞在時間が長くなる、
例えば日系とかの航空会社を手配しても苦情が出ないようにするため。

だからオーバーブッキングでもない限り偶然はありえない。


700異邦人さん:2009/07/29(水) 20:47:03 ID:D7aKcnok
偶然ではなく必然でしょ。
搭乗率の悪い便は決まっているから
701異邦人さん:2009/07/30(木) 16:14:52 ID:dUjDKTlp
>>699
ID見りゃ分かるよ
702異邦人さん:2009/07/30(木) 16:27:06 ID:J0kC6uwY
>>701
ID見て本人が名前欄に書いてないから補足してるんだが。
703異邦人さん:2009/07/30(木) 16:33:11 ID:zvLJ7u0R
いや、補足イラネ
704異邦人さん:2009/07/30(木) 19:31:00 ID:J0kC6uwY
>>703
いやお前のほうが余計な補足なんだが
705異邦人さん:2009/07/30(木) 20:30:05 ID:dUjDKTlp
2ちゃん初心者
意気がるなよ!
706異邦人さん:2009/07/30(木) 22:02:04 ID:SKtNumA6
がんばれよ
707異邦人さん:2009/07/30(木) 22:13:46 ID:HcTsUljk
航空会社未定の格安航空券で
フライトスケジュールを教えてもらう方法ありませんか?
708異邦人さん:2009/07/30(木) 22:14:36 ID:SKtNumA6
申込金を払う、かなあ
709異邦人さん:2009/07/31(金) 09:51:56 ID:J3UTCL5N
>>707
具体的なことを書いてくれれば
経験者が予想を語ってくれるかもしれないよ
710異邦人さん:2009/07/31(金) 10:19:57 ID:TuPimuZD
自分で自分にレスしても無意味なだけだ。
711異邦人さん:2009/07/31(金) 11:57:17 ID:6B6DLKnF
豪州へ
西の方
穴場とここ行っておけは
712異邦人さん:2009/07/31(金) 20:06:43 ID:kq/BkeHR
さっきもう絶対だめだろと思って台湾の15000円の申し込んだらあっさり取れた
713異邦人さん:2009/07/31(金) 23:25:53 ID:4XneHN2P
東京発?ツアー?航空券?
ヨカッタね!
714異邦人さん:2009/07/31(金) 23:36:41 ID:kq/BkeHR
>>713
東京発で航空券だよ。
でも空港使用税やら出入国税やら手配料やらでチケット代に+5000円掛かった。
まあ燃料代がないだけマシだけど、一応わかりやすく明記してて欲しいな。
715異邦人さん:2009/08/01(土) 00:21:50 ID:LOaCNoe7
いいじゃんそれでも
韓国航空券15000とれなかっただけにうらやましいよ。
おいしいもんいっぱい食べて来て〜
716異邦人さん:2009/08/01(土) 20:19:29 ID:oyHoKgXa
>>710
そんな奴はいないだろ
717異邦人さん:2009/08/01(土) 22:06:00 ID:ZIFsgO1x
>>695
普通は中間ぐらいの時間とか、どちらかがいい時間だと思うけどHISらしい。
でも5千円だして指定しなかったら、最悪なフライトだったと思う。
718異邦人さん:2009/08/02(日) 09:25:12 ID:wW2Pw4Xc
安いツアーでは滞在時間が短くなるような組みあわせになるよ
でもでも
5000円出さなくっても、同じフライトになっている人はいるでしょうね

719異邦人さん:2009/08/02(日) 11:42:21 ID:KlCLBwd9
ドイツ行きの航空券を探していた。
ルフトハンザの直行便は高い…と思ったら、HISが他より安い。

やった〜探せばあるね。

でも詳しく読んだら、「韓国乗り換え」。
なんだよそりゃ。
720異邦人さん:2009/08/02(日) 11:54:58 ID:Vvp+Zg7K
>>719
何が言いたいんだ?
721異邦人さん:2009/08/02(日) 12:54:53 ID:fJlVJs2Y
ソウルフランクフルト便?
722[sage]:2009/08/02(日) 19:23:49 ID:4Dics7nM
チャオカード(バスに乗れるカードって)いつ、どこで、貰えるか知ってる人いたら教えて下さい。(日程表に入っていかなかった)
723異邦人さん:2009/08/02(日) 19:48:38 ID:KlCLBwd9
>>722
現地で迎えに来る人から貰ったよ。
724異邦人さん:2009/08/02(日) 19:51:53 ID:KlCLBwd9
>>721
ソウルミュンヘン。
725異邦人さん:2009/08/02(日) 20:19:53 ID:4Dics7nM
723さん、教えて下さってありがとうございます!
726異邦人さん:2009/08/02(日) 22:02:58 ID:i28QrnMD
>>719
大昔からソウル乗り換えは有名。大韓航空。
ロンドン、バリ、フランクフルトしか運行していない。
あまりにも基本すぎて現在の状況は自分で調べよ。
727異邦人さん:2009/08/02(日) 22:17:57 ID:KlCLBwd9
>>726
説明不足だった。
自分も学生の時、安く欧州へ行きたいときは大韓とか東南アジアの航空会社で行ったよ。
もっと昔(30年近く前には)で格安航空がないときは中華航空とか。

さすがに社会人になった今はできれば直行便、欧州乗り換えで行きたい。
だから、ルフトハンザで探していたら、ソウル乗り換えだった。
成田→ソウルはJALみたいだけど。なんだかな。。
728異邦人さん:2009/08/02(日) 22:21:40 ID:LqDD9m3G
ソウル乗り換えよりも、ヨーロッパ内乗り換えのほうがはるかに快適なんだけどね。
値段にこだわるよりも、時間の濃さとか体へのインパクトとか重視してるので
自分はヨーロッパ系。
729異邦人さん:2009/08/02(日) 22:23:43 ID:x2eh5I1z
ロンドン、パリ、フランクフルトはアシアナ。
大韓航空は意外な所にも飛んでるよ。

少し前までは安いヨーロッパ行きは韓国系かチャイナだったけど、
最近はベトナム航空ばっか。8月で5万円台って…
730異邦人さん:2009/08/02(日) 22:40:49 ID:KlCLBwd9
普通の旅行会社で航空券を買おうと思って、
「ミュンヘン行きルフトハンザ」って書いてあったら、直行便かフランクフルト乗り換えだと思うんじゃないかな?
勝手に思い込んだ自分がわるいけど(未購入)
731異邦人さん:2009/08/02(日) 22:42:03 ID:LqDD9m3G
値段の相場から見て余りにも安いときは疑わないとね
732異邦人さん:2009/08/02(日) 22:53:52 ID:amLv1bQr
自分で質問して、自分で回答。

>もっと昔(30年近く前には)で格安航空がないときは中華航空とか。

www



★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告 [2ch規制議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248018351/l50x

規制板でも、このスレが重複スレだと認定されてますよ。

733異邦人さん:2009/08/02(日) 22:55:53 ID:KlCLBwd9
>>731
hisは要注意だね。
安いときは航空会社、フライト時間、ホテルなんかが良くないんだよね。
指定すると高いし。

まあ、HISもいいとこあるけど。
734異邦人さん:2009/08/03(月) 07:10:28 ID:ynjpJaBy
本スレ

☆☆☆ HISは最高 Part13 ☆☆☆

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249250822/

735異邦人さん:2009/08/03(月) 08:44:57 ID:cD9AJYLQ
また荒らしさんが最高スレを立てたのか、、、
一人で必死だな
736異邦人さん:2009/08/03(月) 13:32:03 ID:yM2n49cg
夏休みにJTBでフランス旅行(パック)予約したんだけど
似たような(あくまでも似たような)ツアーがHISだと20万も
安い。キャンセル料払っても変更した方が得かな?
内容に差があるのは、ホテルグレードが一つさがり、昼食夕食の回数が
6回減り、自由行動の日が日曜日(買い物、飲食かなり不自由)
それでも10万ぐらいはお得と考えてるのですが、甘い?
737異邦人さん:2009/08/03(月) 13:33:06 ID:yM2n49cg
追記
JTBはエアフラ直行便確定
HISはまったくの未定
738異邦人さん:2009/08/03(月) 13:35:31 ID:L1LMIPC+
>>736
まあ何に重きを置くかっていう個人の価値観の話だと思うけど
俺ならHIS選んで浮いたその10万を好きに使って贅沢するな。
739異邦人さん:2009/08/03(月) 14:04:02 ID:EEDLxYGf
直行便確定の方がいいと思うよ。
乗り継ぎ便でフランスに着くまでにへとへとになってしまうような安ツアーは
結局旅の満足度が落ちると思う。
740異邦人さん:2009/08/03(月) 14:06:38 ID:EEDLxYGf
ホテルのグレードも各社で点数のつけ方が違うので
A社でBランクのホテルがB社でAランクだったりするから、
グレード1つの差っていってもかなり大きいかも。
安いツアーのホテルは立地が悪くって移動が大変というのも多い。
741異邦人さん:2009/08/03(月) 14:17:42 ID:PSTp0Hx1
>>736
その違いで20万も差が出ないように思う。
とすると、食事のランク、ホテルの実質のランクは低い、
あと土産物屋を連れまわされる、
こういうことがHISのツアーにはあるのではないかい
742異邦人さん:2009/08/03(月) 15:02:58 ID:U9I2+fWa
>>736
元がそんだけ高価な旅行ならリスクがあるほうにするべきじゃないよ。
6日間の激安パックなら安い方にするけどな。その場合も何回も行く気があるならだけどな。

レベルダウンにチャレンジして同行者の怒り爆発じゃしゃれになんない。
食事もHISだとドリンク別+そのレストランのお土産も買ってちょ。+別のお土産屋って感じだけど。
JTBの方もドリンク別だろうが食事らしい食事じゃないのかな?
JTBの場合トンデモ店は選ばないような気がするが。

自分が言った頃の役所エールフランスはぼろかったが最近良くなったみたいじゃないか。
どっかのアジアの都市に乗り継ぎだったら時間はかかって滞在日数は減るし、
空港利用料もかかる。

ぜんぜん別の国に行くみたいだから気分もゲンナリ。
付いた当日はもう夜でお店もクローズ。

そんな旅行はいやだ。


743異邦人さん:2009/08/03(月) 15:36:07 ID:+uebJFSN
>>736
20万も差があれば、グレードの高いツアーだろうから
食事の時にドリンク付いていると思うし、フランスで食事6回違うのは
かなり出費も違う。
ホテルの立地も違えば、荷物もポーター付きじゃない?
744異邦人さん:2009/08/03(月) 15:59:10 ID:z8w9an6f
HISはポーターの付かないホテルをツアーで使うのでしょうか?
745736:2009/08/03(月) 16:33:03 ID:yM2n49cg
みなさん、ありがとうございました。
つい目先の安さに心が揺らぎ、セコイことを考えてしまいました。
確かに小さな差の積み重ねが、旅の印象を大きく買えますので
安心料を含めた物と納得し、JTBのままにします。
746異邦人さん:2009/08/03(月) 17:06:45 ID:ZpAdG6ka
欧州で航空会社未決定だと、自分はアエロフロートが怖い。
20万の差って、JTB38万、HIS18万とか?

JTBは同じホテルでも良い部屋になることが多いし、パンフレットや予定表も綺麗だけど必要以上に高い気がする。
747736:2009/08/03(月) 19:28:23 ID:yM2n49cg
>>746
価格はほぼご想像の通りです。
自分もホテルランクからするとJTB少々高いように思っているのですが
今から20年前、カナダのシャトーレイクルイーズに泊る某社のツアーに
参加したところ、部屋は見事に裏側。ガイドの人に尋ねたところ
「日本ではJTBだけが湖側の部屋を利用できる力を持っている」と言われ
やや高くてもJTBにしておいた方がガッカリ度が少ないかな?と
思っています。
今回家族旅行のため、一つのお財布から差額80万、キャンセル料食事代など
を差し引いても40万の違いか〜と思いますと、悩みます。
しかし、ここ数年家族の休みが揃わず、久々の家族旅行。ケチがついてしまう
要素はできるだけ少なくしたいと思っていますので、先にも申しました
ように安心料としてJTBで行くか!と腹をくくりました。
748異邦人さん:2009/08/03(月) 20:16:22 ID:cD9AJYLQ
>>732
その荒らし報告と、ここが本スレであることは関係ないよ。
規制議論板の質雑で尋ねてごらんなさいよ。
749異邦人さん:2009/08/03(月) 20:27:41 ID:VxfNtfli
結局は価値観の問題
自分が納得できるならそれでいいでしょ
750異邦人さん:2009/08/03(月) 22:14:25 ID:ZpAdG6ka
>>747
家族旅行ならJTBのほうが安心ですね。
なにかあったときのサポートや、バスの人数の余裕が違うと思います。

何を求めるかによりますよね。
751異邦人さん:2009/08/03(月) 22:18:01 ID:tEXoQufF
HISはトルコで安いツアーを出したのはいいけど、
殺人ツアーだった過去があるからね
752異邦人さん:2009/08/04(火) 01:38:17 ID:04nAwoNm
自分で高いホテル予約したほうが安心だね
753異邦人さん:2009/08/04(火) 05:50:26 ID:JdD0F13o
HIS格安旅行パックのちらし居てたら、利用する航空会社が
コリアンエアーでげんなりだったわ。
754異邦人さん:2009/08/04(火) 07:37:34 ID:f0I9VWyM
安いツアーは韓国系ばっかりでしょ?
日本経済のためにも、日本の航空産業のためにも、
ソウル乗り継ぎのツアーなんか申し込むもんじゃないよ。
755異邦人さん:2009/08/04(火) 16:06:18 ID:4+uTontB
日本の国際線をキープするには、経済状況の悪い今、がんばって乗るべきだ
とは言われるけどね。。。。
756異邦人さん:2009/08/04(火) 16:33:22 ID:GH3L334J
>>747
たしかに、ホテルの部屋は年間契約して押さえるから、
昔からのコネがあるJTBはまともな部屋を押さえてる。
ツアーの値段差はそういうところに出てくるよね。
757異邦人さん:2009/08/04(火) 16:40:02 ID:mR4vdw9S
HISはツアーの広告を出したときにはホテルの部屋は確保してなくって
申し込みがあってから慌てて探す、って本当なの?
758異邦人さん:2009/08/04(火) 17:15:23 ID:Jt0ziPWA
すいませんちょい経験者の方に質問です。
香港行き航空券の10月のが8月9月より高いんですが、これはもうちょっと日程が近づいてきたら下がる仕組みですか?
759異邦人さん:2009/08/04(火) 17:18:47 ID:eknXL/XG
>>757
エコノミークラスの格安ツアーに申し込んだら、ホテルがとれなくてランクアップされたことあったよ。
先着何名とかのツアーはホテルおさえきれてないんだと思われる。
760異邦人さん:2009/08/04(火) 17:39:06 ID:mR4vdw9S
>>758
日程にもよるが10月のほうが高い日もあるでしょう。
値段はあまり変化しないと思います
(HIS以外でも聞いてみるといい)。
761異邦人さん:2009/08/04(火) 18:29:40 ID:uJuyhBaZ
3 :異邦人さん:2009/08/03(月) 07:08:38 ID:ynjpJaBy
削除議論板での長期間の話し合いの結果を無視して、いまだに「総合スレ」なる重複スレを
立てる人がいますが、当該人物は、「統合失調症さん」「京都ocn」「アサヒネットさん」
などと呼ばれる古くからの荒らしで、現在でも、海外旅行板のみならず、国内旅行板など
多くの板を荒らして、問題になっています。
メンタルヘルス板の京都の精神科のスレも荒らしているそうです。
7月20日には、当該人物の携帯電話とプロバイダ1つが「荒らし」として規制されています。
しかし、携帯を買い換えたり、複数のプロバイダを利用することによって、いまだに荒らし続けています。
当該重複スレには近づかないように注意してください。
近づくと、思わぬトラブルに巻き込まれます。
なお、当該人物は、海外旅行経験がないどころか、パスポートすらもっていないことが
最近、パスポートスレで明らかにされました。

参考スレ
・当該人物が立てたものの、自分のことが問題にされているスレ
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/

・当該人物が規制された記録
★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248018351/
762異邦人さん:2009/08/04(火) 18:32:51 ID:Jt0ziPWA
>>760
どうもありがとう
今度ききにいってみる
763異邦人さん:2009/08/04(火) 18:34:42 ID:bcWTIeEr
;
764異邦人さん:2009/08/04(火) 18:47:09 ID:DPyDmuYo
出発ギリギリになったら価格が下がる、なんていうのは
まずないと思ったほうがいいですよ。
逆に、少し早めに予約したほうがお得な航空券が手に入ると思います。
765異邦人さん:2009/08/04(火) 18:52:21 ID:H4intMNP
>>758
夏休みはリゾートやでかい旅行が人気で、アジアの都市にむさくるしい時期に行きたくない。
だから10月が高いんじゃなくて真夏が安い。
766異邦人さん:2009/08/04(火) 19:00:21 ID:DPyDmuYo
それでも夏休みのピーク期間は高いよ
767異邦人さん:2009/08/04(火) 19:09:10 ID:uJuyhBaZ
768異邦人さん:2009/08/04(火) 22:52:03 ID:075Jw8Ac
香港でなにかあるの?
祭日とかイベントがあるとか?
それなら直前は安くなるどころか、取れなくなる可能性もある。
769異邦人さん:2009/08/05(水) 09:14:36 ID:Kc/5tF8D
土日を挟むと閑散期でも安いチケットは早く売り切れるとか、そういうこともある
770異邦人さん:2009/08/05(水) 11:36:23 ID:ch6ccifg
10月でも連休が絡めば、当然需要は高いわけですよね
771異邦人さん:2009/08/05(水) 23:21:50 ID:vmARz9cI
新宿の旅の達人でいなくなっちゃった人は辞めたのかな。超有能っぽい感じだったが…。
772異邦人さん:2009/08/06(木) 06:23:26 ID:44cuUfD/
有能な人は今のHISでは必要とされてないんじゃない?
773異邦人さん:2009/08/06(木) 08:15:25 ID:w27zZiP/
辞めた可能性が高いかな
774異邦人さん:2009/08/06(木) 09:33:19 ID:XL/oTSad
独立するか引き抜きかじゃないの?
775異邦人さん:2009/08/06(木) 12:40:46 ID:qHrYqkQs
有能な人が安月給で激務をこなしてるのも哀れな話だな
776異邦人さん:2009/08/06(木) 13:15:10 ID:HVh3oCqg
有能な人はHISに居る理由がない
777異邦人さん:2009/08/06(木) 17:20:00 ID:+08n19Rm
>>775
社員さん?
778異邦人さん:2009/08/06(木) 18:44:01 ID:wofU/3Tn
>>776
HISがやっていることは振り込め詐欺寸前だからな
779異邦人さん:2009/08/06(木) 19:21:39 ID:w27zZiP/
担当してくれた人が次の年いないって衝撃だ
780異邦人さん:2009/08/07(金) 10:46:41 ID:oLzVuKiB
そういう話、良くきく
従業員の回転がはやい
781異邦人さん:2009/08/07(金) 13:10:57 ID:bPkFo7p4
ババアの独り言スレw
782異邦人さん:2009/08/07(金) 19:52:05 ID:n9VDRYak
>>780
回転が速いって言うか、逃げ足が速いっていうか
783異邦人さん:2009/08/07(金) 19:53:34 ID:DjZWbqA4
n9VDRYak =今日も規制された京都のおばさん=有名な荒らし

手持ちのプロバイダがなくなって、いつものようにIDを変えられないのかな。

784異邦人さん:2009/08/07(金) 19:59:35 ID:dHBDL/DQ
>>783
バカは消えな
OCNとkyotoしか見てないけど、全然違う回線だぜ
これだから文系はw
785異邦人さん:2009/08/07(金) 20:05:28 ID:DjZWbqA4
偶然、京都ocnと、偶然、ぷららと、偶然、ドコモの携帯のセットなんですね。

面白い「偶然」ですね。
786異邦人さん:2009/08/07(金) 21:38:43 ID:kw66ndCm
>>782
逃げたほうが正しいんだからね
787異邦人さん:2009/08/07(金) 23:05:56 ID:T30fbQq5
出来る人材は定着してほしいょ。
788異邦人さん:2009/08/07(金) 23:08:03 ID:kw66ndCm
HISにこだわることはないでしょ?
789異邦人さん:2009/08/07(金) 23:11:08 ID:M4RRFhwC
規制されまくりの荒らしさんの独り言スレなの?
790異邦人さん:2009/08/07(金) 23:43:21 ID:b6nzsEx7
誰でも同じ人に見えるのは病気ですよ
2chやめて休養すればいいのにね
791異邦人さん:2009/08/08(土) 03:29:53 ID:f01Ua+eH
>>790   =788.786

自分のことを他人に叫ぶ法則ですね
792異邦人さん:2009/08/08(土) 09:00:11 ID:01v5sw0E
>>788
航空券を買っている人はHISでなくてもいいと思う。
自分もHISをやめて独立した人を応援する意味で、
その人の会社で買っている。
793異邦人さん:2009/08/08(土) 10:23:23 ID:GnC1i2oU
HISから絶対に買う必要は無いが
無理にHISを避ける理由もない。
安いところで買う。
794異邦人さん:2009/08/08(土) 10:39:38 ID:zleDUCHU
友達が働いてるからモルディブ行くの頼んだら社割とかで安くなりますか?友達は2年目です。
795異邦人さん:2009/08/08(土) 10:40:59 ID:3O5vkM/f
HISは安くない
796異邦人さん:2009/08/08(土) 13:36:43 ID:aUkRguyZ
>>761
やっぱり、このスレは重複スレだったんだね。
どうりで自作自演ばかりだと思った。
危うく騙されるところだった。
797異邦人さん:2009/08/08(土) 14:41:02 ID:3O5vkM/f
>>794
2年目ぐらいならノルマのほうが厳しいから
本当の友達ならちゃんと高いツアーを申し込んであげたほうがいいよ
798異邦人さん:2009/08/08(土) 21:05:21 ID:vrR9/EoS
最近のHISってそんなにひどいんだ
799異邦人さん:2009/08/09(日) 11:48:38 ID:gTLCff0a
あーチャオプレミアム20周年ハワイのパンフみてたら頭がクラクラしてきた。もう少しデザイン考えて〜!見辛いにも程がある!! 誤植も多い!!
800異邦人さん:2009/08/09(日) 14:31:06 ID:1CQxAXeI
800
801異邦人さん:2009/08/09(日) 20:58:57 ID:EFSOkWEa
>>799
そんなところまで質が落ちてるのか
これは先が長くないかもね
802異邦人さん:2009/08/11(火) 14:14:22 ID:QYwdK6jR
誤植がおおいのは企業としてダメだろ
803異邦人さん:2009/08/12(水) 14:40:05 ID:s7jdy6c6
電話して問い合わせたが、折り返しの連絡が2週間も来ないよ
804異邦人さん:2009/08/12(水) 17:29:38 ID:1wqGmne2
>>803
もうあきらめなよ。
805異邦人さん:2009/08/12(水) 17:40:03 ID:Kuo/MbQO
>>761
やっぱりそうか。
京都のおばさんの自作自演だからこんな意味がない書き込みばかりなんだな。

なんのためにこんなネタスレを続けるんだか。
さすが精神病患者。
806異邦人さん:2009/08/12(水) 18:49:23 ID:cYgAZbxn
またバーゲンやるかな?
3万くらいでハワイに行きたいんだけど。
807異邦人さん:2009/08/13(木) 09:13:53 ID:dHz7xEXJ
HISの安物ツアーはポンコツ飛行機乗りまくり
夜中にホテルについて設備の文句を言う前にまたボロバス朝一番で移動
多国籍の人種と肩をつつきあう感覚でいけばそんなでもない

普段そんなのに慣れきってるとJTBの対応の良さにとまどうよw
808異邦人さん:2009/08/13(木) 12:22:00 ID:nVyL2p2K
海外旅行慣れしていない人にはHISのポンコツツアーをおすすめできない
っていうのには同意する
809異邦人さん:2009/08/13(木) 16:26:56 ID:e4Yqnyod
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/538

川端は三条〜五条間が混むからタクシーは走るのを嫌がることが多いね。
タクシーはむしろ、寺町などの信号の少ない裏道を走りたがる。
こいつは車の運転もできないようだ。
810異邦人さん:2009/08/13(木) 20:51:02 ID:BbLCuJB1
HISって個人しか頼んだ事ないけど、別に不満はなかったなぁ。
811異邦人さん:2009/08/13(木) 22:14:55 ID:iRkH/HKG
このスレを自作自演で伸ばしてる>>1は規制された荒らしなんだね。

★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告
1 :名無しの報告:2009/07/20(月) 00:45:51 ID:y7brth4k0
海外旅行板の「☆☆☆ HISは最高 Part12 ☆☆☆」スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/
において、重複スレへの誘導レスを継続的に投下し、スレ潰しを図る荒らしを報告するスレッドです。

【参考情報】
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
海外旅行板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/558-
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/


◆荒らしの特徴
a) 投稿内容 :
【投稿例1】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241442617/6
>6 :異邦人さん:2009/05/05(火) 10:07:31 ID:0/lTXvwo
>ここは重複スレです。
>本スレ誘導
>
>HIS総合スレッド◆Part8
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237776115/
812異邦人さん:2009/08/13(木) 22:20:42 ID:g56KNJDp
>>811
1回規制されたんだから、ちゃんとマナーとルールは守りましょうね

★090118 海外旅行板「統合失調症」指摘レスマルチ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232253013/
813異邦人さん:2009/08/14(金) 00:23:17 ID:GWtMiaYb
この重複スレを立てた荒らしの携帯が規制されたみたいだね。

★090720 oversea HIS総合スレへの誘導コピペ連投・荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248018351/36

《集計》
Kvk3OEX @ docomo 135res
i118-21-22-132.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res
591821 @ p2-user (121.108.38.223) 1res
p59054-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res


《まとめ》

【 通常 】
# \.s05.a013.ap.plala.or.jp 5res ( oversea 5res )
_BBS_oversea_\.s05.a013.ap.plala.or.jp
# adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp 1res ( oversea 1res )
_BBS_oversea_adsa.\d+kyotmi(b\d+)?-acca.kyoto.ocn.ne.jp

【 BBM 】
Kvk3OEX @ docomo 135res

【 p2 】
591821 @ p2-user 1res
( うち接続先 KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp 1res )
814異邦人さん:2009/08/14(金) 00:24:38 ID:ESg6p512
>>812
1回荒らしたのに、反省していないのでしょうかね?
恥ずかしいですね
815異邦人さん:2009/08/14(金) 00:34:20 ID:GWtMiaYb
>>814
あなた、また規制されますよ。
早く、メンヘル板の京都の精神科スレに戻ったら?
816異邦人さん:2009/08/15(土) 14:43:32 ID:FDBscJLg
>>815
またお前か
817異邦人さん:2009/08/15(土) 18:46:14 ID:4A+rX6SP
818異邦人さん:2009/08/21(金) 18:17:05 ID:mUPqJowd
HISって人気なくなったの?
819異邦人さん:2009/08/22(土) 18:48:20 ID:P+WDWlPE
>>818
人気がないわけではないけど、お金に余裕があったり、
質の良い旅行を求める人は使わないかも。
そういうわたしは年になんだかんだ1度ぐらい使う。(海外旅行は年に5,6回)

820異邦人さん:2009/08/23(日) 04:31:16 ID:O73wSbDX
台湾フリーツアー(航空券とホテルだけ)をいろいろ探してたんだけど

なんでHISってこんな安いの?
同じ航空会社同じホテルなのに日本旅行やJTBは8万、HISは5万

なんじゃそりゃ。

いや、安いのはありがたいんだけどさ
なんでこんな値段の差がついちゃうわけ?
821異邦人さん:2009/08/23(日) 11:34:54 ID:dlRF8eRe
同じホテルの中でも悪い部屋を割り当てられる
緊急時のケアが悪い
822異邦人さん:2009/08/23(日) 19:46:10 ID:KM+naCVg
ちょっと前の話ですが過去の事例です。
今はどうなのか知りませんが。

サイパンツアー チャオ 3名
受け取った飛行機のチケットの便が実在しないことが、成田で判明。
数時間後に担当者とその上司がチケットを成田まで届けにきたが、
結局、8時間ほど成田市内のホテルで待機させられたあとに出発。
はっきり言って呆れた。3泊で色々予定組んでたが、1日分なくなった。

カナダ バンクーバー 航空券のみ購入 2名(私の友人)
チケットには帰国便が記載されていたものの、
実際、予約がされてなかった。。。
(もう当時は大変な状態)
日本まで電話したが、中々つながらずやっとのことで席を確保。
満席だったが、なんとかやりくりし確保してもらった。

これ以来、HISを利用することしてませんが、
今になっても、素人のような業務されてますでしょうか?
823異邦人さん:2009/08/23(日) 20:20:30 ID:/N6IBUj3
この夏バンコク四日間ツアー三名参加
行き帰りが朝発夕着だから三晩遊べたのがラッキーだった。当初は2ベッド+1簡易ベッドだと思ってたら、2ベッド+1キングサイズ!申し込み時期がいいのか、旅行代金28kですんだし最高ですた(*´Д`)
824異邦人さん:2009/08/23(日) 21:45:26 ID:1ZiFaW1A
昔、バックパッカーやってた頃は安い航空券だけが欲しかったから良かった
航空券しか買わないのに、こちらのプランや希望に合わせて
飛行機の時間や価格を何パターンか素早く出してくれたし、その際の対応も良かったと思う
担当も旅慣れた奴が多く、そういう向きには痒いところに手が届く感じ

しかし今回、プライベートの旅行の間に2、3日社用を組み込み
9月の連休の航空券を取り敢えず抑えとこうと思ったら
こちらの動き出しが遅かったのもあるとは思うが
担当が全然気が効かないし、こっちの話もロクに聞かないし
いちいち時間がかかるしで、最悪なんだよね

安い航空券の手配屋としてのポテンシャルが落ちちゃったと思う
825異邦人さん:2009/08/23(日) 23:09:10 ID:/P0ZZ0ZL
新人だったんじゃない?
826異邦人さん:2009/08/23(日) 23:21:16 ID:tqJgHlBf
>>820
飛行機の時間も同じですか?

土産物屋に使う時間や同じホテルでも部屋が違うのだと思う。
JTBを褒める人が多いけど、フリーツアーで高いのはちょっとね。
まだ、3万円程度なら差がないほうだと思うよ。
827824:2009/08/23(日) 23:23:50 ID:DWG4B7q6
>>825
その可能性も考えて、昨日ダメだったから
今日も行って別の担当にやってもらったけど
あんま変わんなかった

2人共新人だったかもしれないけどさ
828824:2009/08/23(日) 23:33:22 ID:DWG4B7q6
補足

ただちょっと店舗が混み過ぎだったかもしれない
普通に家族旅行のプランの相談してる客なんかもいて
それに驚いた俺が化石なのかもしれないしな
9月の連休の席を今から安く取るのも、無理な相談なのかもしれない
829異邦人さん:2009/08/23(日) 23:55:13 ID:PsL312XN
>>820
同じ航空会社であってもエコノミーのチケットの種類によって価格が異なる。
おそらくHISのだとマイルつかない。JTBのだといくらかは付くんじゃないかな。
830異邦人さん:2009/08/23(日) 23:55:57 ID:PsL312XN
>>820
あと飛行機の時間帯で価格は異なります。
831異邦人さん:2009/08/24(月) 00:17:47 ID:5gXUuEG2
>>828
HISならギリギリでも安くとってくれそうだしね。
なかには昔みたいな良い担当者がいると思うけど。回転早そうだからなぁ。
832異邦人さん:2009/08/24(月) 02:19:22 ID:e9eazp/Q
今はネットか電話ですませちゃうことが多いから、店頭に行く機会がないけど、
5,6年前に新宿のアジア担当の女の人は感じがよかった。

知識があるというより、こちらの親身になって教えてくれる感じ。

hisの安いツアーは内容がいまいちだから利用したくないけど、
社員の態度や行動はそこまで悪くない気がする。
あ〜男はいまいちかも。女性はてきぱきしている。
833異邦人さん:2009/08/24(月) 10:13:09 ID:XYqEKH8i
>>824
> 昔、バックパッカーやってた頃は安い航空券だけが欲しかったから良かった
> 航空券しか買わないのに、こちらのプランや希望に合わせて
> 飛行機の時間や価格を何パターンか素早く出してくれたし、その際の対応も良かったと思う
> 担当も旅慣れた奴が多く、そういう向きには痒いところに手が届く感じ

スキルのある人はみんな独立しちゃったよ
一人一人の満足度ではなく売上額だけを評価する仕組みになってしまったから
834異邦人さん:2009/08/24(月) 10:13:51 ID:XYqEKH8i
>>829
ツアーの航空券だぞw
835異邦人さん:2009/08/24(月) 16:21:30 ID:qEsKj7H4
>>832
>今はネットか電話ですませちゃうことが多いから、店頭に行く機会がないけど、
>5,6年前に新宿のアジア担当の女の人は感じがよかった。
>
>知識があるというより、こちらの親身になって教えてくれる感じ。

いまはどこの支店も、「早く振り込んでください」と繰り返し命令するだけになったよ
旅行の話で盛り上がるとか、そういうことはもうありえない
836820:2009/08/24(月) 17:12:04 ID:bTZVsUk9
>>820だよ↓次スレへのテンプレよろしく!
#####################################################
◆◆◆◆◆◆◆が茨城空港に就航しなかったときの対策として、
茨城県企画部とHISが(茨城〜バンコク 間での)プ口グラム
チャ−タ−を予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
★★★★★★★★航空( http://an.to/?7585-8064-9305-0468 )
の場合、《2500m以上の滑走路》を有する日本国内の空港
(羽田・成田・関西・中部・新千歳・福岡 は《不可》)で、
且つ”《プ口グラムチャ−タ−》依頼”であれば、就航可能。

★★★★★★★★航空《プ口グラムチャ−タ−》
依頼フォ−ム(英語)
http://an.to/?8309-9760-5079-4630
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
http://an.to/?7352-4295-7293-9145
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
http://an.to/?1024-0648-8064-4063
*************************************************
#####################################################
837異邦人さん:2009/08/24(月) 20:14:16 ID:ynpptjnL
新卒採用実績らしいwwwwww

2005年 約340名
2006年 約400名
2007年 約480名
2008年 約540名
2009年 約540名

ワロタwww
いったい何人の素人受け入れてんだよww
(=退職者続出か?w)

これじゃあ。。。質は悪いだろうな・・・
ゆとり様多そうだしw
838異邦人さん:2009/08/24(月) 20:23:39 ID:5gXUuEG2
てか、リピートしたい担当者がいなくなってると客は悲しいんだが。
839異邦人さん:2009/08/25(火) 01:08:15 ID:uTZ0P0wx
担当とはまだ電話でしか話したことないけど、やたらつっけんどん
忙しいからなのか

支店での打ち合わせは和やかにいきたいのお
840異邦人さん:2009/08/25(火) 03:04:17 ID:EIMmWGIQ
>>837
昔から社員の平均年齢が変わらない不思議な会社。
ってとこからもわかるっしょ。
841異邦人さん:2009/08/25(火) 10:51:52 ID:OQ2ah3v+
旅行の知識のある社員が減った印象
経験もないのではないかと
842異邦人さん:2009/08/25(火) 13:43:01 ID:3wbNgXJN
大学の同級生が就職したけど、卒業旅行でツアーで1週間程度の欧州旅行に行っただけ。
旅行好きな印象もなかった。
843異邦人さん:2009/08/25(火) 13:46:44 ID:NTbEmCPw
あれだけCMで釣らないと売上が上がらないのかな、といつも気になる
844異邦人さん:2009/08/25(火) 16:05:44 ID:zz75yZp/
いつもHISのチラシ配ってる人って、ただのバイト?
あれ社員だったら、武富士とかと一緒じゃんかw

てか旅行業界就職で・・・・入社年度はチラシ配りとか・・w
845異邦人さん:2009/08/25(火) 20:13:35 ID:aZcBKA+b
社員もチラシ配るでしょ。別に良くない?

知り合いが配ってたりするとなんか気まずいけど。
846異邦人さん:2009/08/25(火) 20:18:05 ID:1zZpSAPv
背広のおじさんが汗だくで配ってるのは見苦しいし、悲しい
847↓別スレより:2009/08/25(火) 21:21:34 ID:xEr7jnXg
【開港まで半年】IBARAKI茨城空港 8【視界不良】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248843294/483
**********************************************************
秘境駅探訪がブーム…癒やされる「何もない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090821-OYT1T00597.htm

茨城も「秘境空港」という新ジャンルを開拓してみたらどうだろう?
絶望的な交通アクセス、人のいないターミナル、HISによる
チャーター便と>>359が来るだけ…
**********************************************************
※:上記の>>359=オリ工ン卜夕イ航空(>>836)
848異邦人さん:2009/08/26(水) 15:35:11 ID:YijmaJrI
>>847
佐賀空港にはかなわないだろ?

あまりにも利用客が少ないので、バス会社さえ撤退したんだぞ
849異邦人さん:2009/08/26(水) 15:40:53 ID:q1jgy+gb
宣伝コピペに反応するなw
850異邦人さん:2009/08/26(水) 23:49:05 ID:Bp11hL7c

9月にグアムに出発するんですが、チラシには『エコノミークラスホテル』『スタンダードクラスホテル』←『価格重視ならエコノミークラス!!』みたいな書き込みがあるんです。
安値でメジャーなグアムプラザかもしくはグランドプラザかとおもっていたのですが、
エコノミークラスホテルとはどんなホテルなのでしょう…
851異邦人さん:2009/08/27(木) 00:04:23 ID:sBtHqoXm
HISのそれかどうかわからんが、知人がエコノミークラスのホテルを
使ったらビーチから離れ(タクシーで行かなければならない)、海が見えるわけでも無い
ここはグアムか?と言う場所だったらしい。
ホテルそのものは悪くは無かったらしいが・・

つーかグアムスレで聞いたら?
852異邦人さん:2009/08/27(木) 01:41:12 ID:WnelMoJs
HISで航空券とってもらったが、旅慣れてないし初ヨーロッパなので
色々聞いたら担当者はアジアにしか行ったことがないとのこと。
トランジット1時間半で大丈夫なのか、ちょっと不安。
853異邦人さん:2009/08/27(木) 03:11:42 ID:uKuo4mqJ
>>850
私はグアムにHISで行ったとき、ホテル指定にしたんだけど、

ダイビングが一緒だった人が一番安いコースを選んだら、
海は見えない、バスも止まるのが少ない、日あたり悪い、ドライヤーなしだと話していた。

学生ならありだと思うけど、数万円の違いだったら、
自分なら指定するよ。
854異邦人さん:2009/08/27(木) 03:16:48 ID:uKuo4mqJ
飛行機やホテルを指定すると、他の旅行会社のほうが安いことあるから気をつけて。
855異邦人さん:2009/08/27(木) 09:47:01 ID:ik5SOaVc
昨日韓国旅行20人で20万円(1人1万円、3泊4日かな?)って宣伝あったけど・・

ちょっといやかもw
安いのわかったけど、どんな目に遭うのかな・・・w

どの国内旅行よりも安いですねwww
856異邦人さん:2009/08/27(木) 12:29:32 ID:Q/1zeai4
1人でツアー参加したいんだけど、割り増しかかるから相部屋募集します、ってスレとかある?
857異邦人さん:2009/08/27(木) 13:09:21 ID:uKuo4mqJ
>>856
スレはわからないけど、「地球の歩き方」の掲示板に同行者を募集しているよ。
858異邦人さん:2009/08/27(木) 14:09:42 ID:LJ7VREUt
>>857
ありがとう。
そっち調べてみます。
859857:2009/08/27(木) 18:01:12 ID:Oeb1c9+v
>>836(=>>820) 充分参考になりますた
860異邦人さん:2009/08/27(木) 22:02:51 ID:ik5SOaVc
そういや、

HISに観光先で連れて行かれた免税店・みやげショップ・・・
帰りのバスとかで逝くからもう強制連行だな、あれww

滞在時間結構長いし、たいして興味ない件w

免税って思ってたら、従業員とか店の利益乗ってるから、
たいして安いと思わなかった。
861sage:2009/08/27(木) 23:09:42 ID:vRfTVOzW
皆さん、どうも!

私は、国内を予約したんですが、

書類の郵送先を勤務先に選んだんですが、

自宅に送られてきました。

その場合、文句を言ってもOK?

優しい人、教えてください。
862異邦人さん:2009/08/28(金) 00:23:56 ID:T6PgKP7m
>>861
不倫?
一応、文句言ってみたら?
863異邦人さん:2009/08/28(金) 00:37:22 ID:eDtVzzMh
ガツンとかましたれや
864異邦人さん:2009/08/28(金) 07:34:47 ID:FprXT226
この重複スレには、旅行の話題は皆無だね。
旅行をしない人の自作自演だとこうなる罠。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251170949/

865異邦人さん:2009/08/28(金) 07:45:50 ID:+vUm/sFg
>>861
HISに頼むのがそもそも間違い
866異邦人さん:2009/08/28(金) 07:54:13 ID:FprXT226
さっそく、荒らしおばさんの自作自演の意味のない書き込みw

867異邦人さん:2009/08/28(金) 08:29:25 ID:Cluh3JhI
>>833-835
>いまはどこの支店も、「早く振り込んでください」と繰り返し命令するだけになったよ
>旅行の話で盛り上がるとか、そういうことはもうありえない

最近ビビリ出したね
これまでの嘘、悪意の捏造で本気になればやられちゃうモンね
ここはマークされてるから

まさしく「でかい口叩いて、逃げる」押尾n
868異邦人さん:2009/08/28(金) 09:59:56 ID:pr0+Xyi/
宣伝しまくりのHISですが、

財源はどこから・・・?w

自転車操業状態だったりしてw
869異邦人さん:2009/08/28(金) 14:22:44 ID:JenKtO1w
>>868とかはまさに信用毀損罪成立だね。
逮捕されるのが楽しみw
870異邦人さん:2009/08/28(金) 16:54:29 ID:RIKySUZo
>>867
早く振り込んでください、って催促は激しくなった感じはしますよ
871異邦人さん:2009/08/28(金) 17:44:39 ID:pr0+Xyi/
>>869は社員ですね?w
乙wwww
872異邦人さん:2009/08/28(金) 18:55:25 ID:o00IX449
京都のおばはんいよいよ逮捕されるかも。
873異邦人さん:2009/08/28(金) 19:19:25 ID:Y19fVXVL
つかさHISクソすぐる=社員教育がなってない(過去の経験)

海外航空券を手配してもらった時
満席だったから、一様キャンセル待ちを2人で・・・・

 その後、1席が空き残りの1席がなかなか空かなくしかたないので
漏れ「漏れだけ行くことにします。」
店員「・・・無理です。」
漏れ「 (ポカーン)?」なんで?
店員「2人でリクエストかけてるんで・・・ええ。」
あqwせdrftgyふじこlp 説明しとけよwwwww
そしたら1人1人個々でリクエストかけておいたのに〜〜〜〜 Orz

上司と話したいっていっても、なかなか通さないし。
「何の用件ですか?」の1ってん張り 結局通さなかった。
874異邦人さん:2009/08/28(金) 19:48:41 ID:Y19fVXVL
つーかさ、HISで頼んで安い安いっていってる奴
アホなの? よく観ろ(ホテルの欄)とか、まぁJTBとかも
含めてな結構ひどいところあるぞ。

 3月パリとスペイン行った時(もちろんHIS何ぞは使わん) 個人で全部やった
ホテル:オペラ座の正面徒歩1分ぐらいで、スペインは市内ど真ん中 5星
期間: 8日間だっけかな? たしか
費用: 20万 (送迎なし)

同じくらいの料金でHISだとおそらく
ホテル:市内だけど中心じゃないしアクセス&サービスわるい
期間 :5か6日間だな
費用 :25万ぐらい (送迎あったかも?)

ネットで安いところ探して、自分でやったほうが安いっつうの
まぁ、高齢の方とか海外旅行したこと無いやつが使えばおk
875異邦人さん:2009/08/28(金) 20:14:43 ID:lDjvjNyK
>>870
びびってるのか
「お塩」言い呼び方されているね
876異邦人さん:2009/08/28(金) 21:23:09 ID:Fot5dLxH
>>873
いまはそれよりひどいと思う
なんでこんな会社になってしまったの?
877異邦人さん:2009/08/28(金) 21:33:10 ID:Hqf54v4G
つぃこの前利用しました。
こんなものだと割り切って上手に利用すればいいんじゃないかな。
お金持ちの初心者とか高齢者はJTBの方が安心かも。
ツアーでちょっと気になったのはプライバシーへの配慮。
ホテルのロビーで本名で点呼してたけど、他の団体さんは
「12番サン、イマスカー?」とか
参加者同士名前を知られないようなやり方だったな。
どうでもいいけど、ジイサンと若い女のペアがいて、父娘?夫婦?
客&キャバ嬢?上司&OL?のどれかなんだろうけど
皆彼らが呼ばれるときさり気なく注目してたな。

878異邦人さん:2009/08/29(土) 00:39:35 ID:eJms8zA3
HISは安いし大好き。
来年はドイツ行きたい。
879878:2009/08/29(土) 07:53:11 ID:Ewydu12V
>>836(=>>820) 充分参考になりますた
880異邦人さん:2009/08/29(土) 09:30:20 ID:blcNinO0
>>874
ソウルの安ツアーのホテル、ひどかった。
韓国人の友達にも「あそこに泊まったの?もっと安くていいのあるよ」と言われた。

HISに言ったら、「女性には一番下のランクのホテルは勧めてません」と。
881異邦人さん:2009/08/29(土) 10:42:06 ID:y2pB+0ta
HISのツアーで使うホテルってそんなのばっかだよ
882異邦人さん:2009/08/29(土) 11:44:51 ID:w2ogB+pB
おれはサイパン行ったとき、
ホテルの部屋の天井から水が漏れてきたよ。

ありゃひどかった。

いきなり工事開始w
883異邦人さん:2009/08/29(土) 12:27:44 ID:0KkY1Uxs
安いんだから文句ばっかり言うな。嫌なら利用するな
884異邦人さん:2009/08/29(土) 13:01:47 ID:w2ogB+pB
雨漏りするって知ってたら利用しませんでしたw
885異邦人さん:2009/08/29(土) 13:02:59 ID:0KkY1Uxs
だよねーw
886異邦人さん:2009/08/29(土) 13:09:30 ID:y2pB+0ta
パンフレットにはスタンダードクラスホテル、って書いてあった?
887異邦人さん:2009/08/29(土) 13:58:40 ID:w2ogB+pB
覚えてないけど、標準価格のやつ選んだ記憶があるかな

でも、ホテルの問題で、旅行会社の問題でもない気がするけどw
888異邦人さん:2009/08/29(土) 14:01:12 ID:y2pB+0ta
旅行会社の問題
889異邦人さん:2009/08/29(土) 14:18:47 ID:ndRvYSj0
お金の問題
890異邦人さん:2009/08/29(土) 17:19:21 ID:blcNinO0
>>881
そうなんだよ。
プラス数万円でホテルは綺麗になるけど、不便な地区。
○○ホテル指定とかにすると、他の旅行会社より高くて、
だからHISは安いと思えない。

別にHISは嫌いじゃないけど。
891異邦人さん:2009/08/29(土) 17:23:39 ID:AqA8HeiI
見かけだけ安いっていうのがHISの特徴だと思う
カラクリを知ってしまうと広告をみても、内容の薄さが透けて見えるようになる
892異邦人さん:2009/08/29(土) 22:35:20 ID:blcNinO0
>>891
航空会社や飛行機の時間を選ばないと安い…ってある。
自分は「絶対、日系の飛行機」というタイプではないけど、
乗りたくない会社はある。
逆に安ければいいって人も少ないと思う。
893異邦人さん:2009/08/30(日) 01:14:29 ID:pBafO4kC
知らないかもだけど、

日系と比較して、中国系、韓国系の事故における賠償金は・・・・
ものすごい差がありますよ。

そのあたりよーーく考えて選んだほうがいいです。

あまり気にしてない人多いみたいだけど。
安心を買うには、それなりの値段つくのは、しょうがないけどね。
894異邦人さん:2009/08/30(日) 02:38:14 ID:TN6DltDB
賠償金なんてどうでもいいよ。どうせ死んだ後の話だ・・・
それよりも落ちない会社を選ぶべきだよな。
895異邦人さん:2009/08/30(日) 02:44:31 ID:lxcMOhYK

HIS採用の為替レートは、かなり酷い。オプショナルツアー料金は外貨表示のことが多く、各社採用の為替レートはわかりにくいが、HISは他の大手と比較して断然高いので要注意。

これは”一種のだまし”ではないか。HISが余分に取る為替は、おそらくHISの利益としているのだろうが、お客は外貨表示料金で各社を比較するから騙されやすい。

クレジットカード決済の場合、以下のようになる。

米ドルの場合(2009.8.30現在)
HIS:1米ドル=100円、トラベルドンキー:1米ドル=95.2円、Alan1.net=96円

例えば、アメリカ国内のオプショナルツアーが200米ドルだった場合。
HIS:20,000円、トラベルドンキー:19,040円、Alan1.net=19,200円


豪ドルの場合(2009.8.30現在)
HIS:1豪ドル=86円、トラベルドンキー:1豪ドル=80.1円、Alan1.net=80.8円

例えば、オーストラリア国内のオプショナルツアーが200豪ドルだった場合。
HIS:17,200円、トラベルドンキー:16,020円、Alan1.net=16,160円


オプショナルツアーではHISは高すぎて残念ながら使えないな。

HIS:http://activities.his-vacation.com/jp/jp/Top/

トラベルドンキー:http://www.traveldonkey.jp/

Alan1.net:http://www.alan1.net/

896異邦人さん:2009/08/30(日) 02:48:25 ID:TN6DltDB
高いというより現地で円払いの場合はおつりは出ませんよって事じゃないの?
1ドル100円なんてのは特に。
それが嫌なら現地通貨やカードで支払えば良いじゃない・・・。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:17 ID:pBafO4kC
>>894
事故であっさり死ぬならいいけど、
中途半端に生き残ったら(後遺症だらけで)、賠償金は大事じゃないかなw

落ちない航空会社選ぶの大事ですね。

中古を使いまわしてるところはまじ怖い。
ちょっと多くだしても、日系の使いたいなぁ
今の時代なら、割安のチケは事前1−2ヶ月の購入で結構安いでしょ?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:28 ID:dQJm0hKf
ミステリーツアーアジアビーチって5日間ならチェジュじゃないよね?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:14 ID:pBafO4kC
たぶん38度線ビーチツアーじゃね?
5日じゃミリか・・・拘束期間1年とかだろうしw
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:08 ID:cV9iCzrG
HISの現地ツアーはひどすぎる。ぼったくりもいいところ。
昔はいい会社だと思って使ってたんだけどね。
安全とか保障とかかんがえるならJ○Bとかのほうがいいし
安さで選ぶならほかの会社でいいと思う。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:46 ID:7mE3tlF1
3日間のミステリーツアーに申し込もうと思って、詳細聞いたら、
1日目深夜に到着して3日目早朝出発の可能性有り。
行かないよ〜。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:45 ID:TN6DltDB
それって羽田発の韓国かな
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:27 ID:TN6DltDB
>>900
アンタ馬鹿?現地ツアーってHISじゃない。
現地ツアー会社のツアーに参加するだけだ。
だからJTBだろうがHISだろうがどこでも同じ。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:31 ID:eMVAhuXT
ビーチ4日のミステリーにセブ?ってかいてあるけどセブ島なんてありえるかなぁ?どうせグアムなんでしょ?
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:07 ID:TN6DltDB
>>897
ま、それでも賠償金はアテにしないかな。
中古ってドコ?タイ航空の他は?
確か大韓航空は5年しか使わないと言ってるケド、日系もそんなもんなのかな?
他にアメリカ系や中国系はどうなんだろう?
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:30 ID:pBafO4kC
中国・韓国系はやばいと思うお。

HISで飛ぶとこれらが標準航空会社だけどなw
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:13 ID:FLMHzicd
>>903
ところが、現地会社にいくらで下請けさせているかの値段が違う
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:07 ID:TN6DltDB
言う事が都合でコロコロ変わるんだねw
909異邦人さん:2009/08/30(日) 20:53:27 ID:ouAzwVZA
この間は普通にanaだった。賠償金以前に機内食がやばそうなのはイヤ
主食がパンでオカズが餃子とか。
910異邦人さん:2009/08/30(日) 23:08:28 ID:RqbDYY16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/862-863
よくもまあこんなしょうむない問答を思いつくもんやなあ
911異邦人さん:2009/08/31(月) 00:02:09 ID:cVApVrUY
機内食?例えばジェットスターだったら無いよ(有料)
912異邦人さん:2009/08/31(月) 00:21:37 ID:adG+iIDw
このスレは荒らしおばさんが立てて自作自演で伸ばしてる重複スレ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251170949/3


913異邦人さん:2009/08/31(月) 11:43:13 ID:hx6Of3QA
>>909
航空会社が選べるツアーにすれば安心だよ
914異邦人さん:2009/08/31(月) 11:50:06 ID:/QkzkuLy
>>912
だよねw
915異邦人さん:2009/08/31(月) 11:52:56 ID:bSiEhPmj
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/04A_30/OC-FHS9445/_2009_9_9
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/04A_30/OC-FHS9445/_2009_9_9
こういうのってなんで学生旅行のほうが高いんですか?
学生のほうが安そうなのに
916異邦人さん:2009/08/31(月) 12:03:46 ID:hx6Of3QA
学生のほうが金持ってるでしょw
917異邦人さん:2009/08/31(月) 16:01:00 ID:0qZwxgTL
>>915
どっちも同じアドレスだろ。ゴルァ
918異邦人さん:2009/08/31(月) 21:41:29 ID:OJ9JgA6M
うお間違いましたすいません
いま携帯なんで再指定できないですが、たしか学生旅行が29800からなのに、通常秋旅プランが24800からなんですよね
919異邦人さん:2009/08/31(月) 23:02:09 ID:MjyKTUPb
よく考えてみたら、

若いうちは、色々な経験しておいたほうがいいな。
激安ツアーは、色々な経験できるから体験しておいたほうがいい。

おれもう若くないから、日系しか使わないけどな。
920異邦人さん:2009/08/31(月) 23:22:34 ID:ygQLeevx
英語さえできればねえw
921異邦人さん:2009/08/31(月) 23:26:19 ID:JIJjNiNv
一瞬担当者と恋に堕ちたかと思ったら違った。
922異邦人さん:2009/08/31(月) 23:27:00 ID:ZtW0Oq+9
一月ぐらい前にHISの営業担当にKIX-HKGの値段を聞いたとき
エアインディア 23日KIX発で2万2,3千円だったような・・・
土産物屋引き回しがあるとはいえ、往復航空券代でホテル付きで
出してるんだな。

学生プランが高いのは>>916の言うとおりあまり深いこと考えないで
買ってくれるからだと思うw(割安感は打ち出すけど本当に安いわけでは無い)
故に同じプランで安いのを置いておいてバレても「ちょっと高いのは安心の
値段ですよ」みたいに言えば即納得してくれるし。
923異邦人さん:2009/09/01(火) 00:26:13 ID:1CEQmjA+
学生は社会経験少ないから絶好のカモなんだろうねぇ
924異邦人さん:2009/09/01(火) 01:44:59 ID:LFwZ5CWM
学生に限らず、○○限定って書かれているとお得なんじゃないかと思ってしまうよね。
カップル、女性、50歳以上、OL、9月、20人…色々あるけど。

気をつけないとね。
925異邦人さん:2009/09/01(火) 09:15:45 ID:DyWWGMWW
荒らしおばさんが立てた重複スレの一部(以下のスレには近寄ってはいけません)


HIS総合スレッド◆Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245561313/

【めざせ!】 ドキドキてるみくらぶ5便目【最安】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191506060/

【新加坡】シンガポール旅行 Part19【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245514277/

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/
926異邦人さん:2009/09/01(火) 09:49:14 ID:0XvN2GBc
トルコに限ったことじゃないけど、まともな会社はJTBとか近ツリと契約して
いるからHISだと最低レベルの会社になるし、HISは買い叩くからね

まぁ、HISで海外旅行に行く人がこんなにいるとは思わなかったよ
命が欲しかったらHISなんか使わないことだ
927異邦人さん:2009/09/01(火) 10:08:43 ID:SogRvgd1
>>926
知らずに高い値段で買うのも情報弱者だが
噂や一部の問題だけをクローズアップして選択肢から外すのもこれまた情報弱者
928異邦人さん:2009/09/01(火) 10:10:40 ID:2seewKsx
>>925
やっぱりね。
どうりで自作自演の嘘ばかりのスレだと思ったよ。
929異邦人さん:2009/09/01(火) 10:49:49 ID:mqEh6SO3
>>927
同意
ぼったくりに気付かない奴もたくさんいるよなw
特にオプショナルツアーなんか良い例だ
高ければいいと思ってるやつが多い
930異邦人さん:2009/09/01(火) 11:11:16 ID:0WXF63t8
とりあえず、

うだうだ言ってないで、利用してみれ。

良いと思うなら継続利用すればいいし、
いやな思いしたら、やめればいい。


おれはまじいやな思いした後者だけどなw
人それぞれ。
旅行それぞれ。
931異邦人さん:2009/09/01(火) 11:22:35 ID:FiV15+3V
確かに安くて遠いホテルだったし何軒も土産物屋に連れて行かれたけど
他の旅行屋から来てるグループもロビーや店内にいっぱいいた。
どこから申し込んでもこんなもんだなって思ったけど。
932異邦人さん:2009/09/01(火) 12:25:30 ID:kJ7m7sKc
>>927
実際の事故対応を見てみると、HISの対応は人として最低に見える。
あれ以来、HISを使わなくなった人も多いよ
933異邦人さん:2009/09/01(火) 16:15:35 ID:0WXF63t8
きっと、まだ経験浅だから、対応できなかったんでしょ。

そういうもんだ。

さて、問題です。
帰りの飛行機に乗ろうと思ったら、チケットはあるのに、
いざ空港行ってみると、実際予約されてませんでした。
日本との時差があり、現在日本は朝の3時です。
航空会社は航空券を手配した旅行会社に問い合わせるよう言ってます。
刻々と搭乗時間は迫ってます。
どうするどうする?
934異邦人さん:2009/09/01(火) 16:23:06 ID:giVrkSnM
ずっと独り言スレw

さすが精神病者。
935異邦人さん:2009/09/01(火) 16:44:07 ID:kJ7m7sKc
>>933
どういうチケットかにもよります
936異邦人さん:2009/09/01(火) 21:14:24 ID:LFwZ5CWM
>>933
例え、営業時間内でも何にもしてくれないよ。

自分は聞いたこともない旅行会社で格安航空券を買った時、
帰りの乗り換えの国で「席ない」と言われた。
多分、チェックインした時にミスられたんだと思う。

旅行会社の人に電話をかけたら、分からないの一点張り。
結局、航空会社でどうにかしてくれたけど、繁忙期だから空きがあるか分からないと言われて泣きそうだったよ。
937異邦人さん:2009/09/01(火) 22:41:46 ID:veQDFlhK
>>936
それは旅行会社の責任ではないだろw
938異邦人さん:2009/09/01(火) 23:28:24 ID:0WXF63t8
席がない=オーバーブッキングの可能性はあるけどね。

昔は帰着便出発72時間前に確認必要だけど、今ないからなあ。

でも旅行者の予約とかしっかりやるのって、旅行会社の義務だと思う。

想像してみなよ、旅行初心者が海外の空港でオロオロしてる姿。
前に見たことあっ通訳して助けてあげたけど、酷い旅行会社はいくつも存在する。

HISに限ったことじゃないけどね。
939異邦人さん:2009/09/01(火) 23:36:13 ID:xcNywLqE
ここは重複スレでしたね。

間違って書き込んでしましました。

すみません。

940異邦人さん:2009/09/02(水) 00:36:49 ID:f5dyYn0M
>>938
予約をしっかりやるっていっても、オーバーブッキングは旅行会社の責任でもないからね
941異邦人さん:2009/09/02(水) 01:09:49 ID:gihEnkxa
>>931
そういうこと
942異邦人さん:2009/09/02(水) 01:10:15 ID:QCwJka05
>>937
自分も旅行会社の責任ではないと思ったけど、
最初に担当したカウンターの人に「旅行会社と連絡取ってください」と言われたから。
(電話料金は航空会社持ち)

旅行会社は何もできなくて、最後は航空会社の日本人スタッフが手配してくれた。

943異邦人さん:2009/09/02(水) 01:17:33 ID:QCwJka05
>>938
大手は現地サポートとかもあるから安心感はあるけど、自己責任だと思う。

JTBを使っても、パスポートの名前と航空券の名前が違ってて行かれなかったっていう、
間抜けな人の話を聞いたことある。
「旅行会社で大丈夫だと言われた」と言っていたけど。
944異邦人さん:2009/09/02(水) 09:52:26 ID:JfghwS83
HISの初任給っていくらぐらいなのかな?
945異邦人さん:2009/09/02(水) 10:59:45 ID:f5dyYn0M
>>943
HISでは名前違っていたとか日程違ったとか、日常茶飯事
946異邦人さん:2009/09/02(水) 14:01:11 ID:/LZqlly9
初海外をHISで予約したんだけど、チケットは出発何日前くらいに何で届きますか?
10日発でまだ届いてません。
947異邦人さん:2009/09/02(水) 14:02:36 ID:TUNDsypp
最悪前日
948異邦人さん:2009/09/02(水) 14:57:49 ID:UsvRV4XJ
>>946
こっちから連絡した方が早いよ
949異邦人さん:2009/09/02(水) 14:57:52 ID:/LZqlly9
前日でしか…
ありがとうございます。
950異邦人さん:2009/09/02(水) 14:58:39 ID:SdG+zTf4
ここは重複スレでしたね。

あげまくってしまってすみません。

951異邦人さん:2009/09/02(水) 14:59:40 ID:SdG+zTf4
本スレは以下のスレでした。

すみません。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249250822/

952異邦人さん:2009/09/02(水) 15:28:49 ID:JfghwS83
なぜ発券が遅いかというと、

支払い云々で遅く支払ったほうが、経理上有利だから。

だからギリギリまでなんもしない。

やばいよね、こーいうの。
953異邦人さん:2009/09/02(水) 15:30:22 ID:SdG+zTf4
また重複スレをあげてしまいました。

すみません。
954異邦人さん:2009/09/02(水) 16:29:27 ID:QCwJka05
>>952
飛行機自体、余っているのを探していて決まってないんじゃない?
955異邦人さん:2009/09/02(水) 16:34:29 ID:SdG+zTf4
3 :異邦人さん:2009/08/25(火) 13:01:01 ID:WVfwHeaf
>>1さんに補足

荒らしおばさんが立てた重複スレの一部(以下のスレには近寄ってはいけません)


HIS総合スレッド◆Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245561313/

【めざせ!】 ドキドキてるみくらぶ5便目【最安】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191506060/

【新加坡】シンガポール旅行 Part19【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245514277/

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/
956異邦人さん:2009/09/02(水) 16:35:13 ID:TUNDsypp
>>954
まさか。
事務作業が遅いだけだと思っている。
出発に間に合えばいいと思ってるんだろうと、ね。
957異邦人さん:2009/09/02(水) 16:48:42 ID:QCwJka05
>>956
勘繰り過ぎたかww
hisは1週間前に届くから遅すぎることはなかったけど、
10日ぐらい前に飛行機だけ聞こうと思ったら、「まだ未定」と言われたことある。
だからギリギリまで安い飛行機を探しているのかと思っていた。
958異邦人さん:2009/09/02(水) 16:51:36 ID:TUNDsypp
1週間前にとどいたって、よっぽど幸運だなw
959異邦人さん:2009/09/02(水) 17:18:13 ID:QCwJka05
>>958
そうなの?10回以上利用しているけど、いつも届くよ。
一度、1週間切って航空券を買ったときも速達で送ってくれた。
振り込み忘れたときの催促の電話もすごいけど。
960異邦人さん:2009/09/02(水) 17:31:10 ID:SdG+zTf4
妄想でしか買わないけど、トラブルだらけって。
自分の頭がトラブルだらけなんじゃないの?
961異邦人さん:2009/09/02(水) 18:04:27 ID:TUNDsypp
>>959
いい支店なんだと思う
大事にしてあげてください
962異邦人さん:2009/09/02(水) 23:12:31 ID:gihEnkxa
>>946
1週間前。
963異邦人さん:2009/09/03(木) 02:19:53 ID:3ogjr8rF
俺の場合、2ヶ月前に振り込んだからなのかもしれないけど、
90日前に発券されたよ
964異邦人さん:2009/09/03(木) 03:04:19 ID:RYIFNYvv
>>948
>>961
トンです。
支店からは10日うんぬんって言われてたんですが、1週間くらいですか。
今日届かなかったら電話してみます。
965異邦人さん:2009/09/03(木) 07:19:08 ID:ZfDm3SqW
届く前にいつ送ったか電話してみたら?

966異邦人さん:2009/09/03(木) 23:10:43 ID:HdGB4lOU
HISに仕事帰りや昼に行けるから、自分で取りに行った方がいいかな>航空券
967異邦人さん:2009/09/04(金) 00:54:35 ID:N9H7xbhG
>>965
届きました!
すいません。
968異邦人さん:2009/09/04(金) 03:12:43 ID:Xlb5GECA
>>932>>947
★090824 複数「OCN|ocn」レス連投荒らしhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251115639/

これ見ると、完全に誰からも相手にされていない
、、、を気にしてる
HISレスのあらし規制も気にしてる     のがよくわかる

なのにこんなレス工作をしてくるからおもろー
旅行さんhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240280075/
187 :名無し草:2009/09/03(木) 22:34:58
    >>185
    複数回のコピペもありますね
    言葉遣いが稚拙なので、コピペ以外でも誰のレスなのか簡単に特定できます
    誰も相手をしていないので可哀想になってきたけど、
    本人がそれに気付くまでは辞めないでしょうね
969異邦人さん:2009/09/04(金) 08:06:53 ID:mTCQj8Q4
>>967
よかったですね!
970異邦人さん:2009/09/04(金) 09:05:27 ID:t33A5AHi
いまのうちにちゃんとチケ予約されてるか航空会社に確認したほうがいいぞ
971異邦人さん:2009/09/05(土) 02:19:41 ID:iTfq2eo8
シルバーウィークのハワイパッケージツアーで羽田発着のあるよね?
オムニエアーって聞いたことないチャーター会社なんだけど、酷い
話しか聞かないのでやめたほうが賢明かな?
機体トラブルで日程通り帰国できない場合もあるみたいなので、ちょっと
引いたのだが・・・。
972異邦人さん:2009/09/05(土) 11:06:57 ID:ry1S3Qxj
アメリカの会社みたいだけど、何がヒドイの?
973異邦人さん:2009/09/05(土) 11:09:44 ID:hAvJvxJJ
>>971
大手航空会社のお下がりを安く買ってきて運行している会社。
機体トラブルなんてものはどこの航空会社にもあるものだけど
大手は他の機体を持ってきたり拠点空港にメンテナンス設備を
持っていたりするがこういう所はスペアの機材も無ければ
メンテナンスも委託なので一度トラブルが起こると時間がかかる。
もちろん路線に対して競争が無い会社なので機内設備も期待は
出来ない。安いバスツアーを見つけて参加してみるととんでもない
おんぼろバスが来たと言う感じ。
974異邦人さん:2009/09/05(土) 11:14:03 ID:ry1S3Qxj
それは羽田発着のチャーター便全てに対して言える事ではないの?
定期便化しているソウルや上海に行く大手のを除いて。
975異邦人さん:2009/09/05(土) 12:19:29 ID:/U1xFQkA
いえると思う
976異邦人さん:2009/09/05(土) 12:49:18 ID:REMMxb0K
私、HISの人と旅行の相談するのが楽しみ
977異邦人さん:2009/09/05(土) 15:28:44 ID:xeHBZLqE
HISで飛行機のチケット手配依頼していて、もう全額支払済なんですけど
出発2週間前の今になって、請求金額を間違っていたので、あと5000円払って欲しいと連絡がありました
チケットの受け取りはまだしていないので、ある意味人質を取られているようなもので
払わないと旅行できないのですが、このタイミングで追加料金ってそもそもありえるんでしょうか?
978異邦人さん:2009/09/05(土) 15:37:16 ID:Ld1PJP37
請求内容を良く確認してくださいな
979異邦人さん:2009/09/05(土) 15:46:40 ID:ry1S3Qxj
>>977
そんなの領収書を逆手に取って、後出しジャンケン不当請求ry)
980異邦人さん:2009/09/05(土) 15:58:32 ID:0VQdY9P3
>>977
一瞬ネタかと思ったが・。

向こうが総額の料金を提示して、こちらがそれを支払った時点で、契約は成立してるとみなせるとおもうのだが。
981異邦人さん:2009/09/05(土) 16:00:50 ID:hAvJvxJJ
>>977
とりあえずHISの担当者に「うるせーバカ。早くチケット送ってこい。
指定金額振り込んだ段階で契約が成立してるんだ」と言いましょう。

すると申し訳ありません。しかしこの費用をお支払い戴かないと
発券出来ません。 と脅してくるので

「そんなもんお前が始末書かけば済む話だろ!」

と言いましょう



982977:2009/09/05(土) 16:03:57 ID:xeHBZLqE
曜日の追加料金を請求し忘れていたとのことでした
しかも発券の段階になって、相手方から不足していると指摘されて初めて気付いたとのこと…
そのまま黙って身銭切れよと思わないでもないですが、出発日も迫っていて今から
他でチケットを取るのは難しいので、今回は我慢することにしました
お騒がせしました
983異邦人さん:2009/09/05(土) 16:04:04 ID:0VQdY9P3
977の今後の流れが楽しみ、次スレになっても報告してね。
984異邦人さん:2009/09/05(土) 16:05:22 ID:0VQdY9P3
>>983
おっと、かぶっちゃった
あらあらおとなしいのネェ。
985977:2009/09/05(土) 16:11:51 ID:xeHBZLqE
すいません。ずっとさげわすれてました…

一応窓口に行った時に責任者出せくらいは言っておいた方がいいですよね
請求書を貰ったのが6月半ば、全額の支払いも7月半ばには完了していて
不足の連絡が今日
正直呆れてしまいました
986異邦人さん:2009/09/05(土) 16:38:34 ID:hAvJvxJJ
>>985
アラ、払っちゃったのね。
大手ならいざ知らずHIS相手にハイ、そうですか。をやっちゃいかんよw
振り込みしてくれと毎日の様に電話してくる労力は惜しまないくせに
現地手配するの忘れたりする所なんだから。

とりあえず責任者出せとか言うより前に、本来この5000円は払う必要が
無い金ですよね?(契約成立後の不当追加料金請求)
その分何かつけろ!とでも言ってみたら?
987977:2009/09/05(土) 16:55:49 ID:xeHBZLqE
支払いは来週店頭でするつもりです
その時に5000円分の文句位は言ってやろうかと
明細も見ましたがチケット代、出入国税等、空港利用料、保険サーチャ、手配料とあるだけ
なので、普通チケット代にその曜日追加料金やらも含まれていると思いますよね
988異邦人さん:2009/09/05(土) 17:05:14 ID:mNTBge7q
でももともと広告とかチケットの料金表とかパンフとかがあって
そこに明瞭に料金と出発日による追加代金が明記してあって
それに基づいて注文したのであれば
請求金額のミスは向こうの落ち度だが
正当な総額を支払う義務は免れないと思うよ

正当な総額は払わなくてはならないし
どこの旅行会社でも「その分はいいです」ってことにはなりっこない
ただし丁寧なお詫びがあるのは当たり前だとおもう
お詫びもないのならなめられてる
消費者庁に電話してみ
989977:2009/09/05(土) 17:26:19 ID:xeHBZLqE
「何日から何日までどの航空会社のどの便でよろしく」という注文をして、「じゃあ金額はこれで」
と提示を受けた金額を支払っただけです
なのでパンフとか料金表は見せてもらっていないです
料金表を知っていて、足りない気がするけど黙っていた結果、追加請求されたのなら
文句言う筋合いじゃないと思うんですけど、そういうのではないんです
990異邦人さん:2009/09/05(土) 17:35:34 ID:mNTBge7q
977が見てないだけじゃなく、お客さん用の料金表じたい存在しないのなら
「それは話が違う。請求書以上の請求をされるいわれはない」と
突っぱねることはできる。少なくともオレなら言ってみる。
上司出て来いは効果的な場合と逆効果の場合があるので、
交渉は相手にとってのメリットもちらつかせなきゃ
(相手は上司に知られるより自分の裁量で値引きして穏便にすませたいかも。
 上司に知られず自分ひとりで値引きするテクがあるか、ないかとか。
 今回は払うけど次回の5000円引きを確約させるとか)
991異邦人さん:2009/09/05(土) 17:50:13 ID:mNTBge7q
直接交渉でラチがあかなければ
JATAの苦情相談窓口に相談したら?
向こうの料金が相当な根拠に基づくものであれば
値引きは無理でもお客様が納得するまでお詫びしなければならないし
相当な根拠のない代金なら出発日追加分くらいは値引きしてくれるはず
お客さんが納得するまでは「この案件は解決」にはならないのだから
992異邦人さん:2009/09/05(土) 17:58:16 ID:zPfHID9F
>>977
ANA系の旅行会社で同じようなことがあった。
サーチャージ代を間違えて少なく請求したらしい。
はじめにかかってきた若い女性が謝りもせず当然のように払ってくれというから、
千円以下だけど払いたくなくてそう伝えた。

「わかりました」と言って切る。

また、違う人からかかってきて同じ説明。

4人繰り返して、諦めて払った。
旅行に行けなくなると困るから。

旅行会社の苦情を聞いてくれる協会に電話したら、
私に落ち度がないと言われた。
その協会から注意してくれたみたいだけど、それだけだった。
993977:2009/09/05(土) 18:00:34 ID:xeHBZLqE
今サイトで確認しましたが、チケット代はサイトに載っているのと同額でした
「帰国日による追加料金が別途かかる場合がございます」という但し書きにひっかかっているようです
具体的な料金発生する日付や金額などはサイトには見当たりませんがパンフにはあるのかもしれませんね
もう次のご縁はないんで、きっちりオトシマエつけてもらえれば、5000円払います
支払いに出向くか振込むかしなきゃならないのも納得いかないけど
994異邦人さん:2009/09/05(土) 18:06:50 ID:mNTBge7q
そうだね。払うから取りに来いくらいのことは言ってやってもいいと思う。
995977:2009/09/05(土) 18:21:34 ID:xeHBZLqE
たかが5000円とはいえ、あっちから「ご迷惑でなかったら今から伺ってよろしいですか?」くらいの言葉があったら
こっちもこれほど嫌な気分にならなかったんでしょうね
申し訳ないって言葉は言うんだけど、それだけっていうか、上滑りな感じで
文句言いたいのもあって明日支払いに出向くと伝えると
その担当が「日曜日は私休みなので、今日か週明けに払いにきてください」って…

疲れた
996異邦人さん:2009/09/05(土) 18:46:34 ID:mNTBge7q
バカ相手に疲れるね
分かる分かる
今からでもできることならキャンセルして他の旅行会社に変えたい気持ちだろう
まあ992みたいな結末になるかもしれないけど一度JATAか消費者庁に苦情を言ってみたら
992は払った後だからどうにもならなかったみたいだけれど

いちどできることを全部やってみて、ダメだったら
気持ちを切り替えて全部吹っ切って、旅行を楽しむことに全力を注いでくれ
いうまでもなく分かってる人だと思うが
997異邦人さん:2009/09/05(土) 18:51:09 ID:LDXds0G2
どうしても惹かれる。これが恋かな?
998異邦人さん:2009/09/05(土) 19:55:59 ID:0VQdY9P3
>>995
977 さんがこれ以上追求する気が無く5000円払うつもりなら、それはそれで自由。

ただ、私はHISという会社がなんで、自分のミスに頭も下げず、
『明日は私が休みだから週明けに払ってください』まで、指定するのか納得がいかない。
『私どもの手違いでした、もうしわないでしょうがお支払いをお願いします、時期は出発前ならご都合に合わせます』

あたりが、最低限の客商売の常識と思うのだが。
999異邦人さん:2009/09/05(土) 21:24:02 ID:u7HM2433
長らくありがとうございました
シリーズ終了です
いろいろあるかとは思いますが、今後既存のHISスレで前向きに活動してください

これで事故処理の件を中心として、HISに対する虚偽の事実を貼りまくった人も少しは安心ですね
1000異邦人さん:2009/09/05(土) 21:27:12 ID:u7HM2433
期を同じくして各板でも・・・
自然な時の流れでしょうか・・さようなら
では既存のHISスレで活動してください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。