● 旅先からfusianasanで書き込むthread Part5 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
175異邦人さん

地球上の動物たちが次々に滅んでいく中、最後まで生き残るだろうと言われているゴキブリ。

人間も、いざとなったら、ゴキブリを食べなくてはいけない日も来るかもしません。

いろいろな環境問題もあるし、その味について知っておくのも大切なことかもしれません。(笑)

たしかに、猫も吐き出すほど、ゴキブリはまずいらしいですが…。

しかし、ものの本には、「油で揚げて、すり下ろして、粉にして飲むと喘息(ぜんそく)が治る」と書かれています。

民間療法に使われているほどですから、食べられないことはないと思います。

実際、試食してみた人(なんと、実在したのです!)の話によると、カラッと揚げた「ゴキブリの唐揚げ」は、
ほとんど味が無く、魚のしっぽの唐揚げといった感じだったそうです。

口に入れると、すぐに形が崩れて、シャリシャリ感が口の中に広がったといいます。

そのまま飲み込むと、のどに突き刺さりそうですが、よく噛むと、なかなか香ばしい味がするそうです。

ところが、「ゴキブリの天ぷら」の場合は、火の通りが甘い分、生の味がきついといいます。(想像して下さい(笑))

まず、口の中に入れると、舌ざわりで、体のどのあたりか分かってしまうらしいのです。

すると、ゴキブリの姿が脳に浮かび、吐き出しそうになったそうですが、それでも思い切って噛み砕くと、
カビ臭いというか、ホコリ臭いというか、それをもっと強烈にした臭いが、口の中いっぱいに広がったそうです。

理屈からいっても、ゴキブリは臭腺(しゅうせん)が発達しているので、独特の臭いがきついのです。

これが、口の中に広がると、人並み以上の根性と気力がなければ飲み込めないに違いありません。

そして、まさにゴキブリを食べているとした思えない味が口いっぱいに広がってくるはずです。
176異邦人さん:2009/08/14(金) 01:01:11 ID:UMTA7Zqh

格闘技板「女子選手の急所」で1000を超える意見が出されています。

ほとんどは男性の書き込みですが、あらゆる角度からディスカッションされています。

お立ち寄り下さい。


今までの歴史は次の通りです。(投稿ナンバー順)

0001-0050:女子格闘技の急所規定。
0051-0100:女性の股間の痛い理由。
0101-0150:女性用ファールカップ。少林寺女子金的。
0151-0200:スポーツ界の女子股間強打アクシデント。
0201-0250:女性タレントの急所強打体験。
0251-0300:女性による股間強打体験談。
0301-0350:股間強打目撃談。電気あんま。
0351-0400:女性急所攻撃実験談。女性股間強打サイト。
0401-0450:女性の胸と股間の痛み。クリトリスと恥骨の痛み。
0451-0500:テレビでの股間強打シーン。女性による急所否定論。
0501-0550:女性の股間急所論の回答。男性の女性急所攻撃妄想。
0551-0600:女子プロレス急所攻撃シーン一覧。電気アンマ。男性の妄想と女性の回答。
0601-0650:*****の急所攻撃。股間強打ビデオ。
0651-0700:格闘ゲームでの女性急所攻撃。股間強打目撃談。
0701-0750:格闘ゲームでの女性急所攻撃。女性が股間を打った時のリアクション。
0751-0800:AVでの電気あんまシーン。女子体操平均台股間強打。
0801-0850:漫画での女性股間強打シーン。下腹部と股間の痛さの違い。
0851-0900:漫画の急所攻撃。電気あんま。女子アイスホッケーでの股間防御。
0901-0950:好みの女性股間強打リアクション。女性による急所挑発。
0951-1000:風俗ギャルの股間強打体験。井上京子の急所。
1001-1050:アメリカの急所攻撃マッチ。電気アンマの快感。
177異邦人さん:2009/08/14(金) 01:02:24 ID:UMTA7Zqh
つかもうぜ! マッキントッシュ!
世界でいっとー スリルな秘密

さがそうぜ! マッキントッシュ!
世界でいっとー 愉快な奇跡

この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!

胸ワクワクの愛が G4
色とりどりの夢が iMac

この世のどこかで 光ってる
そいつ見つけにゆこうぜ

ゲイツもウインナーも ぶっとばし
俺のマシンは 今日も飛ぶのさ

Mac fly fly fly 魔訶不思議
空を駆け抜け 山を越え

Mac try try try 大冒険
不思議な旅が始まるぜ

手に入れろ! マッキントッシュ!
世界でいっとー 手強いチャンス

追いかけろ! マッキントッシュ!
世界でいっとー イカしたドラマ

この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!
178異邦人さん:2009/08/14(金) 01:03:16 ID:UMTA7Zqh
みかんは色々あるけれど
愛媛のみかんは一つだけ
愛媛のみかんを食べるなら
農家の愛を噛みしめろ みかんを絞れこれが ポンジュース
命の水だ ポンジュース
皮を捨てる奴がいる
皮を捨ててはいけないぜ
風呂に入れてあったまれば
ポカポカ みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかんみかーん
心がなごめば世界は一つ
世界にはばたけ愛媛のみかん みんなで飲もう愛媛の心
みかんを食えば救われる
オレンジに負けない 黄金色の果実
命の水だ ポンジュース
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかんみかーん
愛媛のみかんは世界一
みかんを体で感じよう
みかんを粗末にする奴は
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん
こたつにみかんがない家は
日本の心をなくしてる
日本の心を取り戻せ取り戻せ
179異邦人さん:2009/08/14(金) 01:08:15 ID:UMTA7Zqh
ベクトル量子化圧縮とは量子化というと、スカラー量子化を意味していて、
値の精度を落として大雑把な区間にわけることです。
ベクトル量子化は、多次元量の空間を分けることです。

さらに、適応的ベクトル量子化は、等分に賽の目切りにするのではなく、
元のデータの分布に応じて代表ベクトルに置き換えたときの誤差が
少なくなるように最適な代表ベクトルをもとめることです。

多次元データをクラスタリングして、領域内の誤差を無視することで、圧縮ができます。

具体例で言えば、256*256サイズのフルカラー画像を、
4*4のサイズの4K個の小さなブロックに分けて、
似たブロックをまとめて256種類にすることで1ブロックの48byte分の画像を、
1byteで表現できます。

もちろん、256種類の代表ブロック自体は別に送る必要がありますが、
画像のサイズが大きくなれば、コードブックの比率は減ります。

似た微小ブロックをひとまとめにして1度だけ送って後はコード番号だけを
送るということですから、似た画像の出現確率が多くなる大きな画像程圧縮しやすくなります。

また、画像が十分大きければ、ブロックサイズが大きくなるほど、
コードテーブルの比率が減ってサイズがちいさくなります。

JPEGなどのDCT系の圧縮と比べると、展開が簡単で、コードが小さく軽い処理で
済むというメリットがあります。ただし、圧縮には時間がかかります。

減色の場合は、rgbの3byteを1byteにするわけで、3次元のベクトル量子化圧縮といえます。
パレットがコードブックに相当します。

アルゴリズムの立場から一般化して見ると、計算幾何学の地理的最適化問題と同じになります。
また、パターン認識の分野であれば、多次元データのクラスタリングということになります。
180異邦人さん:2009/08/14(金) 01:10:09 ID:UMTA7Zqh
石川はウンコするの?しないの?

 ◇ふー、びっくりした

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。

だって、石川は人間だものね。これからもずっと食べるものは食べて、出すものは出さないといけ
ないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。

けれど、最近の情勢を、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。

するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しいしないよ派のメールばかりだった。なぜなのかしらん? 
というわけで、今回は多数を占める「しないよ」派からいってみよう。

「石川がウンコしないのは『肛門がないから』であって、『穴がないという』ことではない」(住所不明・匿名さん)。

「都合のよいときだけ、『それはウンコではないよ』をといいながら、なにか起きると『石川はビューティーを紡いだり、奏でたりするよ』と言う
石ウ連会長となぜつきあわなければならないのか?」(大阪市都島区・嫌人さん)。

「石川はウンコするに決まっているが、他の人より大量にする必要はない」(海外在住・匿名さん)。

「人並みにするよ ならいらない。ウンコとは必要があればだし、なければ10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するぐらいでちょうどいい」(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、しないよ派の意見はほぼ一点に集中している。

今回のこたえは数字のうえでは「しないよ」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

石川の代わりに他人がするよ(代便派)
181異邦人さん:2009/08/14(金) 01:20:18 ID:UMTA7Zqh
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法

「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為

「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為

「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為

「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為

「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為

「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語)
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜

「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち

「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも

「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為

「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為

「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜

「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)

「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為

「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品
「インスパイヤ」:既存の作品をオリジナルと偽り、作者を食い物にしてお金を儲ける行為:のまネコ