日本に帰国して、最初に思ったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
やっぱ醤油くせー?
2異邦人さん:2009/04/22(水) 20:48:44 ID:YtVm6h6q
ラーメン食べたい
3異邦人さん:2009/04/22(水) 20:52:05 ID:zwYtqEnA
ひらがなっていいなぁ
4異邦人さん:2009/04/22(水) 20:53:10 ID:TstYqncm
>>2
いいこというた
5異邦人さん:2009/04/22(水) 21:09:41 ID:Qsl5ojW/
ウンコしたい。
6異邦人さん:2009/04/22(水) 21:21:52 ID:KID/MZFt
ウォッシュレット
7異邦人さん:2009/04/23(木) 00:44:23 ID:DtmeNVDx
>>6
ウォシュレットがないときれいになった気すらしないもんね。
ほんの前にはデフォルトでもなかったのに…
慣れって怖いな
8異邦人さん:2009/04/23(木) 00:50:15 ID:lBejoOPu
あんな国二度といかねー
でも、あの飯だけ食いに行きたい!
9異邦人さん:2009/04/23(木) 00:54:36 ID:OBz5WJNr
帰国した日は家で必ずうどん作る。



うめえええええええええええええええええええええ
10異邦人さん:2009/04/23(木) 02:32:07 ID:OXAXms2A
めっちゃ頭下げる
きったねえババア、ブスがビトンのバッグ
若い女は売春婦
若い男はおかま、げい
次の日の朝に電車に乗ったら無表情で且つ顔が死んでて、まじでゾンビ
コンビニすげえ便利

半年振りだったから、初めて日本に来た外国人気分を少し味わえたかも
11異邦人さん:2009/04/23(木) 02:55:28 ID:tsYR8euS
湿気が。。。
12異邦人さん:2009/04/23(木) 05:26:23 ID:xtn+KQpH
財布に5万円とカード入ってても平気
13異邦人さん:2009/04/23(木) 05:51:48 ID:RdR43+Dn
横須賀線は廃人電車
醤油うめえ米うめえ味噌うめえ
14異邦人さん:2009/04/23(木) 06:19:34 ID:mIsXBOIk
人大杉
152:2009/04/23(木) 08:57:39 ID:Kvbgm/Hj
帰国後のラーメン食べるべく、今から海外行ってくるノシ
16異邦人さん:2009/04/23(木) 09:27:42 ID:/+XcQPo9
明日から会社行きたくねぇ〜
17異邦人さん:2009/04/23(木) 10:32:03 ID:oNMpP6X+
アメリカから帰って来て思った事:みんな背低い!姿勢悪い!
東南アジアから帰って来て思った事:そこいら中キレイ!清潔!安心!
18異邦人さん:2009/04/23(木) 10:33:53 ID:a8t05Xgc
指示・張り紙が多い

ああせいこうせい、ハァ、疲れるわ
19異邦人さん:2009/04/23(木) 14:15:23 ID:8wMs8sV8
日本のコンビニの店員でも、アジアのほとんどの国の
高級ホテルの従業員よりも良い。
やはり日本人はサービスに関しては世界一。
20rika:2009/04/23(木) 14:57:40 ID:PUhJzQ9m
大連アンアイ-大連情報満載!:格安航空券、ホテル、カラオケ、クラブ、大連旅行、観光ガイド、大連情報サービス、翻訳など大連総合案内をしております。大連にお越しの際はぜひご利用ください。ホームページは 大連アンナイ を検索してね!
21異邦人さん:2009/04/23(木) 15:11:34 ID:sm77EHXs
三週間ヨーロッパで過ごした後、成田で思った。

ここは小人の国かよっ!

いや、自分も十分チビなんだがな。
22異邦人さん:2009/04/23(木) 15:19:28 ID:IFmJ+dn3
すげぇwww 日本語が通じるwww
23異邦人さん:2009/04/23(木) 15:20:55 ID:lWnapEXX
煽り煽られる、おまえらがいてよかった!
24異邦人さん:2009/04/23(木) 16:37:53 ID:3gfozYcs
アメリカから帰ってきて日本人は背が低いなんて思わんけどな・・
むしろアメリカ人て小さくねーか?

帰国して最初に思ったことは、破れたドルでも交換してくれるんだ・・ってことだった。
ババ抜きのババをつかまされたように誰も受け取ってくれなかったのに、
日本人はなんてありがたい存在なんだと思った。
25異邦人さん:2009/04/23(木) 19:01:30 ID:+XVTCp4H
帰国後、なんでこうも荷物が人にぶつかるの?って思う
日本は人口密度の高い国なんだと痛感する
26異邦人さん:2009/04/23(木) 20:42:14 ID:HcJh6YQ2
シャバの空気うめえ
27異邦人さん:2009/04/23(木) 21:08:32 ID:tunjhe8c
日本人は携帯依存症だよ、本当に。
歩きながらメールしてる奴いっぱいいすぎて邪魔過ぎる!
友達と一緒にいるのにお互いメールしてるなんてあまりにも滑稽。
28異邦人さん:2009/04/23(木) 21:09:58 ID:YxzszXWW
成田空港入国審査
狭すぎ・天井低すぎ・処理遅すぎ
外国人は本当に気の毒に思う
29異邦人さん:2009/04/23(木) 22:38:15 ID:Irj4vL41
自分の国を卑下する奴多すぎ!! って思った。
30異邦人さん:2009/04/24(金) 00:47:08 ID:7AOcDX5O
おっさんの加齢臭がひどい!
31異邦人さん:2009/04/24(金) 00:55:52 ID:DRUUIOhZ
意識しなくても文字も言葉も自然と頭に飛び込んでくるから楽

あと日本人全然挨拶しねえー
32異邦人さん:2009/04/24(金) 01:08:28 ID:qJ5ppVBN
「天下一品のラーメン食べたい」
「醤油臭い」
「税関でこれ見つかったらまた三年半檻の中か・・・」
33異邦人さん:2009/04/24(金) 01:41:59 ID:0EGOPHCf
3段オチの使い方、へたくそがっ
34異邦人さん:2009/04/24(金) 11:54:01 ID:CobKnDUk
駅・デパート・スーパー・電車内の案内放送は親切過ぎて煩く感じませんか。
それと、学校の校内(校外)放送も何とかなりませんかね。餓鬼共も・・・
35異邦人さん:2009/04/24(金) 12:32:36 ID:vfApJB9y
人の言葉が雑音じゃない!
36異邦人さん:2009/04/24(金) 21:43:01 ID:blgZto7w
電車の線路の幅が狭い
37異邦人さん:2009/04/24(金) 22:48:05 ID:/WGJ4Yyw
また海外にいきたい。
38異邦人さん:2009/04/24(金) 23:02:00 ID:zX5VBQWx
アメリカに1年留学後に成田空港で・・・
人の顔が皆のっぺりでわろた
39異邦人さん:2009/04/24(金) 23:31:19 ID:35zlI3fJ
店員の接客の過剰さ
どんだけこの国の労働者は搾取されてんだよwwwww
40異邦人さん:2009/04/24(金) 23:40:29 ID:d5+Qlw5B
清潔なこと
水道水がゴクゴク飲めること
バイタクに声かけられずに済むこと
暑苦しくないこと
窓に鉄格子や有刺鉄線の類がないこと


カンボジアから帰ってきての印象
41異邦人さん:2009/04/24(金) 23:50:37 ID:6bU9zAFq
タイから帰ってきた感想。雰囲気が陰欝。同じ人種(日本人)しかいない。確かに何するのにも接客良すぎ 逆にこっちが遠慮してしまう コンビニで何も買わないのにありがとうございましたとかありえんわ

42異邦人さん:2009/04/25(土) 00:05:58 ID:R87lNDKa
電柱がうざい
43異邦人さん:2009/04/25(土) 00:26:45 ID:Uo4m2VnU
インド帰りだと、
日本の空港の清潔さは異常に見える。
薄汚い自分がエレベーターのボタン押すのはばかられるw

ヨーロッパ(西)帰りだと、
コンビニとかのレジで毎回ニコッ、とせずにすむのが正直楽・・とほっとする。
44異邦人さん:2009/04/25(土) 00:32:41 ID:a4G03qcv
中国帰りだと、現地で運転しないけどタクシーに乗り慣れてしまうので

・現地と同じような車間のところに割り込んでしまう。
・妙にとホーンを使ってしまう
・加速が乱暴になる


大体3日で直るけど、振り返ると自分が怖い。
45異邦人さん:2009/04/25(土) 00:44:25 ID:likNLskl
フランスから帰ってまず思ったのは、
やっぱ日本人はブッサイクだなあと思ったorz
46異邦人さん:2009/04/25(土) 00:53:16 ID:BDn30WyW
最初に外国から日本に帰ってきたときの印象は、もう昔のことだから忘れた。

いまは、帰ってくるたびに、「ここは日本だから日本のスタンダードで
人を判断しなきゃダメよ」「日本人の振舞いが癇に障るのは、おまいも日本人
だから、知らず識らずに他人に感情移入してるからなんだよ。ガイジンが
癪に障らないのは、別の人種だと思ってるからだよ」などと自分に言い聞かせてる。

でも、成田の受託荷物受け取り場で、顔も目も無表情なままの人に横入りされたり
するとスゲーイライラするのは事実。
47異邦人さん:2009/04/25(土) 01:13:21 ID:cIW0YeRG
48異邦人さん:2009/04/25(土) 02:23:05 ID:nvvGLhns
>顔も目も無表情なままの人に横入りされたり

いるよねー。絶対にいる。どこの田舎もん?ってもうびっくり。
60前後の爺とかでしょ?旅なれてないっつーか。
1分1秒を争ってどうするんじゃい。
49異邦人さん:2009/04/25(土) 02:27:53 ID:j9LIlsmf
水やお茶がタダで出てくる!感動!
自分ちが異様に狭く感じる。
洋式トイレで思った所に座面がなくて、ケツを打つorz
50異邦人さん:2009/04/25(土) 06:57:09 ID:+wA9eDIW
Perfumeのノッチに惚れる
51異邦人さん:2009/04/25(土) 09:14:05 ID:Wt109j24
辞職するのは全自民党議員 米犬なんていらない。
小沢秘書への従来の方針急変の逮捕は罪刑法定主義違反、違法捜査
内閣支持率末期で焦った米国・自民・霞ヶ関のエラーなのだから
むしろ徹底的に反撃し攻めて行く絶好の機会
小沢がんばれ

小沢代表の秘書をこれで起訴したとなると、
当然より一層悪質で被害者が国民全員であり組織的常習的犯罪である
新潟市官製談合事件では関与した公務員、議員、元市長、建設会社
社長一族全員起訴、懲戒免職だろうな。
そうしなければ担当検事は犯罪隠匿罪の実行犯としてみずから逮捕される

そしてバブルの戦犯が再び悪事にふけった日本郵政疑獄事件には
もちろん約6倍の捜査員を投入、全力で国富を 守らなければ、
検察庁はダメリカの出張所認定

戦後の日本に大量の工作資金を投じたダメリカのCIA、現在のグアム基地への
米軍移転への異常な日本側負担に関する米国の組織工作に対し、破防法を
適用し贈賄罪で次々と起訴しろよ

それからみんな小沢に個人献金してエールを送ろうぜ。
民主党に政権取らせてクサメリカ関係者を日米他を問わず 日本から追い出す

とりあえず政権交代するには小沢は必要
田中の近くで国政の最高レベルのかけひきを見ていた男だ
小沢に責任を取らせるのは民社政権が5-6年続いて安定してからでいい
その責任も些細な記載の違いだけであり、ほとんどないと言ってよい
と思った
52異邦人さん:2009/04/25(土) 09:42:37 ID:l/C/pTuZ
中国から帰国したとき
「日本人でラッキーだよ」


アメリカから成田に帰国して京成に乗ったとき(夏場)
「みんな長いズボンで暑くないんか?」

あっちじゃ、おじいさんも半ズボンだからさ
53異邦人さん:2009/04/25(土) 10:22:18 ID:ipwa4tDu
>>28
あの閉塞感は凄いよな
日本が作った新タンソンニャットもなんか失敗作っぽいw
54異邦人さん:2009/04/25(土) 11:52:48 ID:7MWQ/z+j
時間正確にバスくるなー

55異邦人さん:2009/04/25(土) 13:30:52 ID:zD5rQE6K
電車の中吊り
56異邦人さん:2009/04/25(土) 15:15:52 ID:nzbsvWLA
欧米人のマネしてウィンク多用したらキモイって言われた
57異邦人さん:2009/04/25(土) 15:38:58 ID:oc5AdBDT
カレー食べたい!
アイスコーヒー飲みたい!
58異邦人さん:2009/04/25(土) 15:49:16 ID:E92hIrF+
>>52日本も服装については男女共にイスラム教化してるのかもなw
息苦しいね。
女が夏に薄着しなくなる国にだけはなって欲しく無いw
59異邦人さん:2009/04/25(土) 16:24:58 ID:I+OY9mfo
みんな日本語を喋っているのが奇異に感じた
60異邦人さん:2009/04/25(土) 17:45:27 ID:QLbr03+e
うんこ臭かった。
61異邦人さん:2009/04/25(土) 23:11:53 ID:fPlNU/kY
やっぱり落ち着くな〜
62異邦人さん:2009/04/26(日) 15:58:18 ID:1uTV2uhn
日本に生まれてよかった!!!!!
63異邦人さん:2009/04/26(日) 16:31:03 ID:TZcdI50L
ジャカルタから帰国し


日本茶飲みたい〜
蕎麦食いたい〜
64異邦人さん:2009/04/26(日) 17:24:13 ID:E0gFydKE
平日の街はサラリーマンだらけ
65異邦人さん:2009/04/26(日) 20:46:23 ID:oxEtDBGP
成田は別だけど、漢字だらけで、外人の一人旅は大変だろう。
特に私鉄はぜんぜんだめ。
66異邦人さん:2009/04/26(日) 20:50:37 ID:OG43JN8f
成田エクスプレスとかリムジンバスのチケットからしていきなり漢字だらけだもんね
67異邦人さん:2009/04/27(月) 00:00:09 ID:ZIsE5uBb
豪州から帰国して「ラーメン食べたい」
フランスからも「ラーメン食べたい」
本場の?喰ったはずの中国からでも「ラーメン食べたい」
68異邦人さん:2009/05/01(金) 21:45:22 ID:fTQGe7SJ
デブすくねえww
69異邦人さん:2009/05/01(金) 23:05:23 ID:geD4luoS
支那から帰ってくると
看板のひらがなをとばして、漢字だけ読んでる自分に気づく
70異邦人さん:2009/05/01(金) 23:32:50 ID:x9raYmIG
>>67
勘違いされやすいけどラーメンは日本食だよw

ひらがな見てホッとするなー
71異邦人さん:2009/05/02(土) 00:00:07 ID:JYuwAtHP
>>66
日本の鉄道会社はインバウンドのこと何も考えてないから。
チケットやアナウンスは英語をデフォルトにすべき。
72異邦人さん:2009/05/02(土) 00:39:32 ID:U9KSS1kJ
電車・バスのアナウンスがうるさくて仕方ない
店員やバイトがウザいくらいに親切。
でもなんか機械的だから白々しい。
創造性がない
民放のテレビはニュースすら俗っぽく下品でとても見ていられない
無表情すぎて気持ちワリぃ・異常に言葉交わさない
全ての建物が天井低い、狭い、小さく圧迫感を感じる
とにかく暗い

…あ、日本仕様に全部ネガティブな感想になってしまったorz
73異邦人さん:2009/05/02(土) 00:47:35 ID:U9KSS1kJ
あ…あと!
雑菌の臭いがするww
オヤジの体臭も確かにヒドイw
加齢臭、スーツが臭う奴、酒臭いのからトニックまで公害ww
74異邦人さん:2009/05/02(土) 05:56:58 ID:vAl+eFV9
>>70
ラーメンって日本食の分類なの?
焼き餃子は日本食ってきいたことあるけど・・・
75異邦人さん:2009/05/02(土) 11:46:22 ID:4hmqPZpo
kuchikusai
76異邦人さん:2009/05/02(土) 12:26:12 ID:tddxMPd9
>>72-73
お前のキムチ臭さも立派な公害
77異邦人さん:2009/05/02(土) 20:54:46 ID:LbjMtMjU
ガキの目つきが素直じゃないというか、どこか疑い深げ
あまり情報を与えすぎるとひねくれるんだろうな
78異邦人さん:2009/05/02(土) 23:25:13 ID:TKXcihzj
それわかるな
79異邦人さん:2009/05/03(日) 02:15:19 ID:sLQRBUw+
空港スタッフ(リムジンバスや鉄道会社のカウンター含む)が、英語イマイチ上手くない
80異邦人さん:2009/05/03(日) 04:32:36 ID:mprt84uT
汚い格好でもがんばれると最初だけ思えちゃう。
81異邦人さん:2009/05/03(日) 07:00:58 ID:0dAUZEUy
機内から出た途端に早足&猛ダッシュ。
バスや電車の時間気にしているんだと思うけどつくづく日本人ってつまらないなぁと思ってしまう。
82異邦人さん:2009/05/03(日) 10:05:00 ID:SDFKmlT5
>>81
入管
83異邦人さん:2009/05/03(日) 10:35:01 ID:FhiOhhAJ
>>82
荷物受け取り〜税関が一番待つんじゃね?
84異邦人さん:2009/05/03(日) 10:40:08 ID:QBk+BGeV
>>81
バーカ
85異邦人さん:2009/05/03(日) 11:14:07 ID:npNRUkhQ
【新型インフル】三菱重工がメキシコからの帰国社員84人を10日間隔離「感染を拡大させないという企業の社会的責任」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241311045/
86異邦人さん:2009/05/03(日) 12:31:58 ID:ajXYmAdZ
日本人の地味さブサイクさ。
ただ、街に出ると
かわいい子もいるから不思議。
87異邦人さん:2009/05/03(日) 12:37:56 ID:ajXYmAdZ
あと
・ATMの少なさ 日本円をGETするのも一苦労。
・店員でも若い女性は概ね感じがいいがおっさんは愛想悪いことが多いこと。
・皆が携帯電話のメールをいじくりだす独特の光景。
・照明が蛍光灯
88異邦人さん:2009/05/03(日) 13:02:49 ID:WaLgntCS

 
 
 
 
 日本の悪いところばっかり目に行くお前らの人間の小ささがよくわかるスレだな
 
 
 
 
 
89異邦人さん:2009/05/03(日) 15:02:15 ID:fBnBM0mt
車の運転が、まとも。
街なみが、きれい。
人間が、まとも。
店員は礼儀正しく、世界最高レベル。
みんな表情が明るく楽しそう。
90異邦人さん:2009/05/03(日) 15:12:01 ID:ajXYmAdZ
町並みが汚い 
店員はおばさん同士が客そっちのけででかい声で無駄話
サラリーマンは苦虫を噛み潰したような表情で仕事の愚痴と悪口
いろんなものが小さい
無駄に声がでかい
音的にやかましい
91異邦人さん:2009/05/03(日) 15:14:35 ID:AJv0tZET
検疫が厳しくなってた。
機内でタダ酒がぶ飲みしてたオヤジが
顔真っ赤で、サーモにひっかかり
別室送りになりかけて、騒いでいた。
92異邦人さん:2009/05/03(日) 15:16:37 ID:fBnBM0mt
ajXYmAdZ が書いていることは、日本のことではなく
こいつの祖国のことだそうだ。
93異邦人さん:2009/05/03(日) 15:17:54 ID:ajXYmAdZ
fBnBM0mtは日本から出たことないそうだ。
見栄で書いてるんだね。
94異邦人さん:2009/05/03(日) 15:24:47 ID:fBAcxvc9

 
 
 
 
 日本の悪いところばっかり目に行くお前らの人間の小ささがよくわかるスレだな
 
 
 
 
 

95mx-ll-58.147.61-26.dynamic.tttmaxnet.com:2009/05/03(日) 15:28:31 ID:fBnBM0mt
>>93 
ほら、フシアナしてやる。
今、タイだ。
96異邦人さん:2009/05/03(日) 15:34:55 ID:fBAcxvc9
ID:ajXYmAdZ とりあえず顔真っ赤で涙目で泣いとけ

どうせ、もうレスする勇気もないだろうけどなw
97異邦人さん:2009/05/03(日) 15:38:10 ID:ajXYmAdZ
タイに行って喜んでんの?
GWにタイっていかにもというバカ面したドキュンアホリーマンにありがち。
98異邦人さん:2009/05/03(日) 15:39:49 ID:fBnBM0mt
>>97
在住者だ。
99異邦人さん:2009/05/03(日) 16:43:52 ID:mprt84uT
ID:fBnBM0mt煽ろうと思って覗いてみたら、、、

ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ

とりあえず、日本から出て行けばwwwww??
100異邦人さん:2009/05/03(日) 19:06:49 ID:0RtTVoMB
伸びてると思ったら荒れてた

てか本当に日本に住んでないんだったら
日本を捨てた立場でどうこう言える立場にないんじゃね?w
pgr
101異邦人さん:2009/05/03(日) 19:10:01 ID:0RtTVoMB
日本を捨てておいてどうこう言える立場にないんじゃね?だったw
故郷は遠くに在りて想うってかwww
102bd7a12fe.virtua.com.br:2009/05/03(日) 19:26:35 ID:yMuU9nxy
日本人は超人だよ。まったく。
丁寧。時間守る。清潔。優しい。治安良い。
バイタリティは少ない気がするけど、最高な国だ。
103異邦人さん:2009/05/03(日) 21:11:12 ID:YOhM3aUu
>>89
>>90
日本は衛生的にはきれいなんだけど、
見た目が美しいか、というと、キタナイというか、ダサいにも程があるレベルかと思う…

でもこういう感覚って、「どこから帰ってきたか」でも違うだろうね。

自分が帰国して思うのは、
「日本人は、無口な人が多くて、挨拶が少なくて、人と目を合わせるのが嫌いで、根暗な人が多い」だな。
これは欧州から帰ってきても、アジアから帰ってきても、どっちでも思う。
104異邦人さん:2009/05/03(日) 21:54:50 ID:gfZAwPNb
エロ過ぎる表現のある漫画やスポーツ新聞を公衆の面前で読むやつの多さ
105異邦人さん:2009/05/03(日) 23:53:09 ID:5V8DKV1o
さて、もうすぐIDが変わる訳だが。
106異邦人さん:2009/05/04(月) 00:15:30 ID:P9DAayvN
いろんなものが小さい
107異邦人さん:2009/05/04(月) 01:35:40 ID:3SZ2DkP0
草凸剛のことか
108異邦人さん:2009/05/04(月) 05:50:35 ID:CpuW8hZ/
旅行行くと どうしても 歩き回らざるを得ない。
古い教会の階段を頂上まで登るなんざぁ 日本に居たら絶対しない諸行。
日本じゃ まともに歩きもしない位 運動しない自分orz
旅行で 日本に居る時の 1年分位の 歩行・運動量を誇る自分としては 
日本に帰ってくると 便利だなぁ 楽だなぁ・・・なんて思ってしまう


109異邦人さん:2009/05/04(月) 06:43:56 ID:sZAYI+eB
実際日本の移動は楽だよね。
定時に走る電車やバス、多いタクシー。
綺麗で安心なエレベーター。
110異邦人さん:2009/05/04(月) 07:44:14 ID:q+W/v1Nj
実は意外と「夜眠る国」だと思った
東京も夜中は乗り物動いてないし
111異邦人さん:2009/05/04(月) 08:09:02 ID:II7UeQSf
夜でも電車動いてる国ってあるのかな?
日本は夜、いろんな点検とかするんでしょ?もし24時間動くようになったら、安全に運行できるかわからないからやらないみたいだよね
このスレで思ったのは、感想を読めばどこの国から帰ってきたのかだいたい予想がつくところ
112異邦人さん:2009/05/04(月) 08:18:54 ID:dQpXcQUN
修行の日々・修行の場所に再会 … 帰り着くと、いつも思う。
113異邦人さん:2009/05/04(月) 09:32:30 ID:xSoG7C9T
>>111
ニューヨークの地下鉄やNJTは24時間走ってるよ。
114異邦人さん:2009/05/04(月) 11:37:01 ID:9GeaVkik
女子校生の制服に感動。
115異邦人さん:2009/05/04(月) 15:37:09 ID:h93aI84E
湿気が多い
116異邦人さん:2009/05/04(月) 16:20:01 ID:wUgERqar
>>113
でも銀座線とか丸の内線みたいに24時間間断なく2分おきで運行してるわけじゃないよね?
117異邦人さん:2009/05/04(月) 16:50:26 ID:PIJrx1EQ
韓国旅行はあまりお薦め出来ないですね。
http://peachy.a-auc.net/korea/korea1.html
118異邦人さん:2009/05/04(月) 17:02:46 ID:KFdcLIS1
タクシーが高すぎる
119異邦人さん:2009/05/04(月) 17:07:01 ID:rg2PyHdF

 
 
 

  
 海外に行かなくてもわかることは書かないでくれよ。恥ずかしいよ
 
 
 
 
120異邦人さん:2009/05/04(月) 17:41:32 ID:3SZ2DkP0
わかるの主語は俺様
121異邦人さん:2009/05/04(月) 17:45:14 ID:rg2PyHdF
いいえ、「常識人」です
122異邦人さん:2009/05/04(月) 21:12:12 ID:omYs2Ypq
>>87
UFJのATMならそこらじゅうにあるぞ
あとコンビニ行けば手数料かかるけど下ろせる
地方のマイナーな銀行だと厳しいけど
123異邦人さん:2009/05/04(月) 21:25:55 ID:RPbrnZf4
みんな黙りこくっている、という印象だったなあ
何考えてるのかわからん。不気味な静けさ。
124異邦人さん:2009/05/04(月) 23:56:45 ID:1lH+V6Ly
>>116
前、深夜に地下鉄で電車を待ってたら
寒い中1時間くらい待たされて辛かったことがある
あれくらいの間隔で運行するなら日本でもやれそうなのに…と思った
125異邦人さん:2009/05/05(火) 01:21:30 ID:Tnt9tKqp
>>116
NY地下鉄はそもそも決まったダイヤがない
夜は間引くけど


アジアでもバスが一晩中走ってる街けっこうあるね
126異邦人さん:2009/05/05(火) 02:42:58 ID:N6OAxJX6
韓国しか行った事ないw
でも日本に戻って思ったのが
街がキレイ!ゴミがあまり落ちてないと思う
店員が親切
和食最高

韓国しか行った事ないのにエラソーにスマソw
127異邦人さん:2009/05/05(火) 07:30:34 ID:9kku7Ows
>>126在日の里帰り乙w
128異邦人さん:2009/05/05(火) 09:59:55 ID:UmZik6Eh
日本に帰って思ったことか・・・日本涼しいって事だったな。
あとは、税関とかしっかりしてるっぽい。

町中に木の多い公園がないんだって最近気がついた。
もっとあればいいのにね。
周囲に山があればあればいいってもんじゃないだろう。
129異邦人さん:2009/05/05(火) 12:21:16 ID:ylN72KF0
>>111は、ほんとにだいたい予想ついてるるんだろか・・・
130異邦人さん:2009/05/05(火) 15:41:42 ID:Jz41sb11
風俗あからさま 
エロ大国
131異邦人さん:2009/05/05(火) 15:59:17 ID:H79eIyJq
飛行機〜バゲージクレイム うわっブスばっか!
電車の中〜街中  女子高生かわいい!
132異邦人さん:2009/05/05(火) 16:34:44 ID:gJUTycBL
チビ、目が小さくて細い、脚が真っ直ぐでない
アジア人の中では巨乳率が高い
一重なのに茶髪にしてる奴を見ると白人になりたくてもなれない悲哀を感じる
133異邦人さん:2009/05/05(火) 16:58:36 ID:HeykxAJx
きゅうくつ
わかりづらい
元気ない
本質(大切なものの順位)おかしくないか?

細かいことをきちんとする
文句言わない




134異邦人さん:2009/05/05(火) 17:11:44 ID:gLqPsZCQ
>>128
何となく地方の人かなとおもた
135異邦人さん:2009/05/05(火) 17:40:05 ID:Uu4X2sPB
バカ女が多い
136異邦人さん:2009/05/05(火) 17:46:27 ID:ye+qaOPW
日本なんかよりシンガポールの方が、ひとまわり先進的な感じがした。
137異邦人さん:2009/05/05(火) 17:51:36 ID:gLqPsZCQ
都市国家だから
東京だけで国やってるようなもんだね
138異邦人さん:2009/05/05(火) 19:57:18 ID:3mJjisoc
>>126
渋谷とか新宿行ったことないでしょ
道路にごみ散乱してて汚いぜ
あと地方都市でも中央分離帯にタバコの吸殻がイパーイ落ちてるし、
海水浴場は花火のごみとか多すぎw
139異邦人さん:2009/05/06(水) 10:52:44 ID:7vvfIE0i
検疫官完全武装し過ぎワロタ
140異邦人さん:2009/05/06(水) 14:36:33 ID:bkwW2ktJ
悲観的、自虐的、マイナス思考のやつ大杉

このスレ見て再確認できた
141異邦人さん:2009/05/06(水) 19:36:34 ID:gIi1yGTU
なんかさ、今の新インフルの報道姿勢とか見ていると
労災ゼロ連続記録○○ヶ月達成!とかとダブって見えてきたわ。
対象が労災ならそれも確かに大切なんでしょうが、
今の騒ぎに、リスクと損失の分析バランスは考えられているのだろうかと。
予防手段がシゴトの目的化したQC発表会みたいにならないといいねwww

リスクに対して、事なかれ主義に終始してそれだけで疲れちゃう、みたいな。
その間にいろいろな機会損失が発生してんのは一時的に不問、みたいな。
で、平時に戻ると効率が悪いのはモンダイだ!とか声高にスローガン化するんだよなw
臆病だった毎日は水に流してさ・・・

何か起こると、繊細で潔癖症な分消去法的に評価される日本・・・
でも、ダイナミックな世界の潮流が復活すると、真っ先につまらなく思われる日本・・・
142異邦人さん:2009/05/06(水) 23:36:54 ID:u8F4fMqa
道路が綺麗、虫が少ない
夜も土日も開いてる店が多い
全体的に作りが小さい
街を歩いていて話しかけてくる人がいない
143異邦人さん:2009/05/06(水) 23:52:24 ID:VeDspuyS
トイレがきれい
144異邦人さん:2009/05/06(水) 23:55:10 ID:CJNzZpQi
日本は小さな子供が少ない
145異邦人さん:2009/05/07(木) 01:29:25 ID:8MkrPZK1
顔は子どもなのに胸だけふくらんでる小学生の女の子がやたらと多い
ロリコンにはたまらん国だろな。。。
ちなみに日本人は世界でもっとも早熟(成長が早く止まる)民族だそうで
146異邦人さん:2009/05/07(木) 01:50:52 ID:BPjCjq1a
145が気持ち悪い
147異邦人さん:2009/05/07(木) 01:57:05 ID:Q5QfMnA3
歩く姿勢の悪い人が多いと思った。
148異邦人さん:2009/05/07(木) 02:03:50 ID:AUAMY4VP
>>145
真性ロリコンは胸がぺったんこであればあるほどガチガチに興奮するので無問題
重度のペドフィリアの俺が言うから間違いない
149異邦人さん:2009/05/07(木) 05:47:07 ID:nSjkOxmZ
電車で携帯やってるか眠ってる人が多い
150異邦人さん:2009/05/07(木) 06:34:24 ID:BvXtTjbK
きれい、あらゆるところまで人の手が行き届いている。
151異邦人さん:2009/05/07(木) 06:43:42 ID:6IujUJT3
道が汚い、狭い、住居が最悪
生活環境がそこそこの発展途上国以下
東京はマニラ並みorz(風俗ぐらいしか魅力ない)
北海道は健闘している
152異邦人さん:2009/05/07(木) 06:49:30 ID:6IujUJT3
ミニスカートがいる
あれはほんと日本ぐらいだよな
海外でミニスカは売女だいうのは本当だね
153異邦人さん:2009/05/07(木) 09:39:04 ID:hpOk8tdl
>>151
アメリカ、カナダから帰ってくるといつも思うね。
154在タイmx-ll-58.147.61-40.dynamic.tttmaxnet.com:2009/05/07(木) 13:26:21 ID:HRhTnOMh
日本は
道がきれい、街並みがきれい、住居が素晴らしい
インフラ環境は最高。世界有数のハイテク国。
生活環境は世界最高レベル。
人間もみんな親切。悪い奴が少ない。(悪い奴は>>151くらい)
みんな明るく楽しそう。
なお、タイの前は欧米にも長く住んでいた。
155異邦人さん:2009/05/07(木) 14:03:51 ID:LEzKE1GH
一目見て「あ、こいつビッチだ」って外見の女が多い
他国では娼婦だとわかる格好をしている人はいてもビッチビッチしてるのはなかなかいない
156異邦人さん:2009/05/07(木) 14:14:34 ID:1nUA+DIj
英語表記が少ない。
外国人に対応してないというか、
日本にいながら外国のコンサートのチケットや
航空券、鉄道の切符をオンラインで
現地さながらに確保することは容易だが、
逆は無理。
157異邦人さん:2009/05/07(木) 15:00:16 ID:URU7Purw
>>154
みんな明るく楽しそう、はウソだろう。ぜんぶ皮肉か?

>>156
上海に遊びに行ったとき現地の銀行に口座作ってきたんだが、
インターネットバンキングが英語でできるんで日本にいたままで何でもできるよ。
日本の都市銀行でもインターネットバンキングが英語でできるところなんてひとつもない。
158異邦人さん:2009/05/07(木) 15:39:31 ID:swHgDawT
スーツ姿の男性がもの凄く多いと思った。
路上の物乞い(ホームレスは別)や、裸足の子供がいないと思った。
綺麗な服を着て、きちんとした人が多いと思った。
公共心を持っている人が多いなと思った。(汚れる場所ほど綺麗に使うというか)
看板が多く、景観に統一性がないと思った。
なんとなく皆、育ちが良さそうに見えると思った。

なんだかんだ言って、日本と日本人はなかなかのモンだと思いますよ。
日本をダメにしてるのって、官僚その他ですから。
外国人の友人らも概ね同意見です。「日本人は清廉潔白、真面目、親切、働き者、英語は話せないが頭は凄く良い、等・・・」

妻はドイツ人ですが、道案内してくれた日本人にチップを渡したら物凄い勢いで突っ返され、
「そんなつもりで案内したんじゃない!!」叱られたそうです。(30年前)
年に一度妻の両親、親戚が日本を訪れますが、彼らは日本人大好きですよ。


159異邦人さん:2009/05/07(木) 16:35:08 ID:Q5QfMnA3
>>157
スーパーで売ってる牛乳やヨーグルトにすら英字表記ないもん。
日本に暮らす非中華の外人は日本のスーパーで買い物するのしんどいだろうなーと思う。
160異邦人さん:2009/05/07(木) 21:05:51 ID:aKNTzKMT
挨拶しない。たまに目が合っても値踏みするような目つき。
女子や年寄りが大荷物で階段途中でへたばってても誰も手を貸さない。
エロ表現の多さ。電車の中吊りやコンビニの本棚はエロだらけ。
161名無し:2009/05/08(金) 03:03:02 ID:G/1z3Z2f
電車の中では、かなり大多数の乗客が携帯電話をみながらカチカチいじくってる。

どの国でもそうかもしれないが、特に日本の場合は多過ぎる。
162異邦人さん:2009/05/08(金) 11:45:51 ID:w1aFSFly
>>159
普通ねえぞ。大多数の国で牛乳とかへの英語表記なんて。
163異邦人さん:2009/05/08(金) 14:40:18 ID:w31Bvz/7
>>157
>みんな明るく楽しそう、はウソだろう。ぜんぶ皮肉か?

ウソではない。>>154は、全部自分がそう感じたこと。
特に世界最悪の渋滞と言われているバンコクで、朝、夕に通勤しているタイ人の
陰鬱そうな人生に疲れたような表情を見てると、帰国した時に、日本人は本当に
表情が明るく楽しそうだと感じる。
164異邦人さん:2009/05/08(金) 14:51:09 ID:6VwtGiO1
外国はタイだけかよ
165異邦人さん:2009/05/08(金) 14:52:24 ID:w31Bvz/7
>>164
違う。>>154に書いてある。
166異邦人さん:2009/05/08(金) 14:52:38 ID:xUUgCJnh
>>163
平日の午前8時台と午後10時台の東京都心の電車に乗らなければフェアな比較とは言えない。
167異邦人さん:2009/05/08(金) 16:44:45 ID:6Xlg+C1w
〇空気がもやっとしてる

〇ペットボトルの冷たいお茶が体に染み渡る

〇日本食ウマ

〇日本人は視線が鋭い

〇「海外旅行(留学)=遊び、楽しい、逃げ」になっていると思った
168異星人さん:2009/05/08(金) 18:04:03 ID:p3D6Cli6
飲食店で平気でタバコすう馬鹿が多すぎる
169異邦人さん:2009/05/08(金) 18:09:47 ID:XavUBa9U
>>168
お前は限られた国しか知らんから、馬鹿が多く映るんだよ
禁煙のところでタバコ吸い、ポイ捨てするバカは減らないが
日本は煙草のマナーはうるさい方だろ

某国では本屋で吸ってるやつもいたくらいだ
170異邦人さん:2009/05/08(金) 18:14:37 ID:aYzcHDV9
英語話せる奴が極端に少ない。
その分英語できる奴は偉そうにすかしている。
171異邦人さん:2009/05/08(金) 18:21:09 ID:0ZGszykv
>>170
「中高で6年間も授業受けているにもかかわらず、出来ない」、ってのがキモだよね。
教育が十分に行き届かない後進国じゃないのに。
英語教育が行われていないから喋れない、ならよくあることだけど
英語教育が行われているにに喋れない。ってのは、ちょっとね。
172異邦人さん:2009/05/08(金) 19:26:20 ID:uRfkLphV
興味のない言語を無理矢理教え込もうとしてもそりゃあ覚えるはずないわ
173異邦人さん:2009/05/08(金) 19:52:46 ID:R3AKw///
>>172
そうじゃなくて、ほぼ世界No.1の共通言語である英語に
興味を持たない国民がほとんどってのが問題じゃないか?
まぁそういう輩は日本語自体にも興味がないみたいだが・・・。
174異邦人さん:2009/05/08(金) 20:31:28 ID:0ZGszykv
外国に移民して、ひと稼ぎしよう、ってなモチベーションは無いわな
日本国内でもそこそこ裕福に暮らせるから。
その辺は中国人や韓国人とは違うね。
でもシンガポールや台湾人みたいな向上心は無いね。
175異邦人さん:2009/05/08(金) 21:04:09 ID:Hp8TBYAg
日常生活で滅多に使わないから 折角習った英語を忘れてしまうのは当たり前だと思うよ。
176異邦人さん:2009/05/08(金) 21:53:07 ID:noy3wEMT
日本人は英語の読み書きはできるのに会話になると駄目ってのは
国外でも聞くことはあるよ。授業のやり方にもかなり問題あると思う。
177異邦人さん:2009/05/08(金) 21:57:15 ID:xUUgCJnh
それは言い訳に聞こえるなあ
ニュース見てても外国人の発言はテロップは日本語でも音声は現地語のままが多い
本人に意欲があれば習ったことと実生活を関連づけることはむずかしくないはず

>>173 さんも書いてるけど、英語に興味ないやつは日本語にも興味ないだろうし
178異邦人さん:2009/05/08(金) 21:58:28 ID:xUUgCJnh
>>177>>175 に対しての書き込み
179異邦人さん:2009/05/08(金) 22:29:57 ID:6iRqnIZb
日本の大多数の中高の英語の授業は受験用の文法重視の英語。会話重視の英語の授業をするべき。進学校ではなかったので後者の授業を受けました。文法が解らなくても単語を並べて目を見て話せと教えられた。おかげで旅行で喋るのは苦にならないです。
180異邦人さん:2009/05/08(金) 22:34:28 ID:noy3wEMT
文法はやっぱり大事だけどね。文法無視(単語の羅列とか)だと
通じてるようでも自分の言ってることが伝わってないこともある。
181異邦人さん:2009/05/08(金) 23:01:28 ID:6qyokbkT
単に英語と日本語が言語学的にお互い遠い存在だから
習得するのが難しいだけ
発声音の周波数がぜんぜん違うらしい
それゆえ英語が聞き取れない
聞き取れないから話せない
182異邦人さん:2009/05/08(金) 23:35:21 ID:fd3n79BC
韓国のように家族などに普段から敬語を使わないのに、
社会に出ると敬語を使いこなさなければならない。
これは一種の外国語だろ。 漢字もある程度かけないと社会人として恥ずかしい

つまり、日本語の中に複数の外国語があるようなもんなのに
さらに大して必要でもない英語を覚える意味が少ない
英語ができるより、適切な日本語(もちろん付随するマナーなども)ができることが
社会では要求される

あとは、文法とか発音とか、いくらでも日本人が欧米言語が
習得しづらい理由は列挙できる
183異邦人さん:2009/05/08(金) 23:51:26 ID:noy3wEMT
>>181
前半3行と後半で論旨が違ってるから何を言いたいのか
よくわからないけど、読み書きがきちんとできても会話になるとダメなのは、
聞くこと(相手の話を理解すること)においては>>181の言うとおりで、
話せないのは間違いに対する恐怖心とか、会話に耐えられるスピードで
英文を作るための反射神経(慣れ)の問題。
184183:2009/05/09(土) 00:19:38 ID:JeCxqyXg
「前半3行」→「前半2行」の間違い。
185異邦人さん:2009/05/09(土) 01:33:02 ID:IAiEwN8a
文法面=主語述語目的語の位置関係
発音面=母音と子音がセットになってるかどうか

てことかな?
なんとなく、欧米や中国語はこの点同じで、日本は違うって思ってたけど
他の国は実際どうなのかな?例えば東南アジアやトルコ、ロシアやブラジルとかは。

あと、初心者としては、話を通じさせるには発音よりアクセントって痛感したw
186異邦人さん:2009/05/09(土) 01:57:07 ID:LVxJHlWk
日本の英語教育は基本的に英語の論文読むためのものだろ
理系の大学入試なんか論文からの出題ばっかじゃん
187異邦人さん:2009/05/09(土) 02:21:42 ID:kuTfanZ+
文法を侮らないほうがいいよ。
受験英語が得意だった奴がちょっとその気になったら会話の習得なんてちょちょいのちょい。
あと、母国語がダメな奴は多少喋れたとしても会話の内容に行き詰るから評価されないよ。
188異邦人さん:2009/05/09(土) 03:08:48 ID:1/u8Eqea
人の話しを最後まで聞けない人が多い。 話し終わるまで待てない、というか。
やたら頷く。首降りすぎ!
189異邦人さん:2009/05/09(土) 07:31:48 ID:eYPacuJR
>>188あっこれよく外国人に言われるよね
なんでだろ?そーかなあ?
190異邦人さん:2009/05/09(土) 07:37:25 ID:ncUhGmBe
新型インフルエンザで
関係ないのに診察拒否とかかってもいないのに強制自宅待機とか
過剰反応アホすぎ。
191異邦人さん:2009/05/09(土) 07:44:44 ID:ncUhGmBe
海外でも庶民は英語を話せないことも多いが
中心地の商業や観光と関係するような職の奴の
ほとんどが英語できることが驚き。
日本はそういう奴でも英語だめなの。
こんなことじゃ海外に抜かれていって当然だね。
192異邦人さん:2009/05/09(土) 09:28:18 ID:3WquXtDp
都心で働くサラリーマンのほとんどが、いまだに英語が下手だもんな。。

東京はまだまだ真の国際都市には遠いな
193異邦人さん:2009/05/09(土) 12:12:57 ID:+hxMf+WH
>>179
通じてる?
文法も大事だよ。とにかく話すとか苦にならないとか勢いとかも大事かもしれんけど。
194異邦人さん:2009/05/09(土) 13:01:31 ID:kuTfanZ+
英語はダメだが韓国語の習得に関しては世界一早いのが日本人。逆もしかり。
やはり似た言語同士はマスターしやすいんだよ。
だからあまり自虐的になることはない。
英会話教育に血眼を上げるくらいなら、母国語教育をしっかりすべし。
そのほうが後々、外国語習得の際にも役に立つ。母国語を軽視しすぎ。
195異邦人さん:2009/05/09(土) 21:14:14 ID:rN4SyNmQ
>>191
ヨーロッパに行くと
中心地の観光客が来そうな店でも
英語ダメな人が多いよ。

東南アジアの観光地みたいに、
外国語圏の客の金で食う事が死活問題になってる場所じゃ、
そりゃ必死で言語を習得しようとするでしょ。

少し前のベトナム旅行ブームの頃なんて
日本語話せる奴がバリバリ稼いでいたし。
196異邦人さん:2009/05/09(土) 22:06:34 ID:CGVGRG+z
>>194
てかさ、韓国語なんて義務教育で習うわけじゃないんだから
「韓国語を習う」って時点で、モチベーションの高い人たちが習ってるんだろうから、
そりゃ習得が早くて当然の気もするよ。
「英語を覚えたい!」ってなモチベーションがあまりないんだよね、日本の生活って。
その割りに外来語やエセ英語(特にJ-POPとやらに)が氾濫しまくってて、
「英語のようなもの」はお腹一杯状態になってる。
197異邦人さん:2009/05/09(土) 22:32:39 ID:ncUhGmBe
>>195
ヨーロッパったって広いしな。
東欧とか含めりゃそうだろ。
198異邦人さん:2009/05/09(土) 22:53:52 ID:dcdbA7p3
ミュンヘン中央駅すぐ近くのバーのおっちゃん、
英語が本当に全く通じなくて驚いた。
oneとかthisすらわかってもらえなかった。
けど何故かイタリア語は喋れた。
199異邦人さん:2009/05/09(土) 23:07:38 ID:f4IjSl4L
>>189
日本語というのは、島国言語なので、相手の意図が大体わかる
つまり、話す方は全部話さずと聞く方は頷き了解し、
二人で協力して会話を作り上げていく

一方欧米言語は、話す方が話し、聞く方が受け止めた時点で
初めて会話が成立する
つまり、言葉で説明しなきゃわからんぞ、という文化

高コンテキスト、低コンテキスト ってのも調べるといいよ
200異邦人さん:2009/05/09(土) 23:12:58 ID:/sC5He/5
>>199
まったくその通りなのだけど、長く付き合ったり
一緒に暮らすと、日本的な察するということが
出来るようになるよ。
何事も訓練。
201異邦人さん:2009/05/09(土) 23:28:43 ID:IAiEwN8a
なるほどね〜。
私はまた単にお辞儀文化の有無かと思ってたよw
人に頭を下げることへの抵抗が、あるかないかみたいな。
202異邦人さん:2009/05/09(土) 23:34:02 ID:Yj3mFNrz
逆に、外国人も1年ほど日本に住んで日本語を勉強していると
同化してくる
日本人に多く接している人は、首の振り方やタイミングが絶妙!

でも、日本人が欧米人のようなジェスチャーをするといまだに違和感がある、俺w
肩すくめたりw
サッカー選手の欧米人みたいなジェスチャーはいまだに慣れない
203異邦人さん:2009/05/09(土) 23:57:01 ID:KsY3T6xe
>>202
ジェスチャーも外国語の一部と考えたら慣れる、かな?
204異邦人さん:2009/05/10(日) 01:21:39 ID:p01sQjnx
>>197
ミラノ、ローマ、パリ、バルセロナ、フランクフルト、なんかでも
英語ダメまたは日本人と同じぐらいカタコト程度の人は多かったが。
特にイタリアはそんな感じ。
英字のメニューがあっても店のおっちゃんは英語わからん、とか。
205異邦人さん:2009/05/10(日) 02:49:08 ID:d51XmF7q
でも欧米のパッカーはことごとく英語が上手い
一般人の基準としてはそちらを採用したい
206異邦人さん:2009/05/10(日) 02:53:11 ID:4miX4X5p
マスクだらけで、正直怖かった。

207異邦人さん:2009/05/10(日) 03:21:13 ID:wYK21BUB
台湾に行けば年中見られるよ
208異邦人さん:2009/05/10(日) 05:16:51 ID:RkoTeJjl
英語の話題はこれくらいで
209異邦人さん:2009/05/10(日) 20:38:02 ID:Pz2LHpMA
町並みが汚ねぇ
210異邦人さん:2009/05/10(日) 23:46:39 ID:57SzqfM1
>>196
韓国語は日本人には本当に覚えやすいよ。
日本語の文法と一緒だから、単語をただ並べていくだけで良い。
モチベーションの問題じゃない。
211異邦人さん:2009/05/11(月) 01:54:18 ID:TLEto6pJ
日本人かわええ
212異邦人さん:2009/05/11(月) 04:33:56 ID:rjRmVNTc
日本語が難しすぎ。
英語の学習時間の割に話せないのは日常で使う場面が皆無だから。
(普段使わない、というレベルでみると古文漢文を習うような感覚に近い)
国全体が国際化されていない。多民族国家ではないから仕方なしか。
213異邦人さん:2009/05/11(月) 05:15:56 ID:cEK6tXmn
みんな目が小さい。
214異邦人さん:2009/05/11(月) 13:24:35 ID:djO8XONh
まぁ、韓国語がいくら覚えやすくても、覚えたくはないな・・・
215異邦人さん:2009/05/11(月) 21:14:37 ID:uWxwn3Sf
ソヌン・コッ・イワンデ・クレミダ
216異邦人さん:2009/05/12(火) 00:57:07 ID:uMd8nvTH
>>204
南欧の方はドイツ語の方が通じるらしいな

>>210
ハングル覚えりゃほぼ終了だからなw
217(^ω^):2009/05/14(木) 11:41:43 ID:sF4IUV17
日本人、かわいい人がおおいのだお。
218異邦人さん:2009/05/15(金) 10:36:50 ID:xXonTNQb
リクルートスーツが異様だな。

好きだけど・・・。
219異邦人さん:2009/05/15(金) 19:38:25 ID:sBF2flDs
ブス多いなだろ・・・
220異邦人さん:2009/05/16(土) 03:04:07 ID:ccd/OpD1
ブラジルからの帰国後→日本はやっぱ便利だな
アメリカからの帰国後→国の広さは国土の広さじゃないな

結論 日本の交通網はすげーよ
221異邦人さん:2009/05/16(土) 03:48:17 ID:NItFcrpk
成田から東京までのバス風景

しょぼい
222異邦人さん:2009/05/16(土) 04:15:55 ID:O95Rp5yV
女子高生のスカートが短すぎる
223異邦人さん:2009/05/16(土) 09:53:01 ID:VTn2A0VG
「帰国して最初に思ったこと」というより、
「帰国する直前に思ったこと」だが…

高度を下げていく飛行機から地上を見下ろすと、いつも思うのが、
なんで千葉県はあんなにゴルフ場が多いんだ…
224異邦人さん:2009/05/16(土) 10:55:44 ID:xc245lII
いつも日本に着くと思う
欧米だとゆずり合う 
ドアとか開けてくれる人もいるが
特に東京に着いたとたんに
割り込み、追い越しが酷い、
譲ってるのに自分が追い抜いたって顔してる。




225異邦人さん:2009/05/16(土) 11:25:37 ID:P+MuhmmR
>>224
そんな人が目につくよね。
たしかに譲ってくれる人も多いけど。
226異邦人さん:2009/05/16(土) 15:08:35 ID:TLucb2wt

タイあたりだと、道を歩いていても向こうから歩いてきたやつが
ぶつかる確率が日本より遥かに高い。
タイ人は「相手が避けてくれるだろう」と何も考えずに脳天気に歩いている。
避けているのは、いつも外国人。これは車の運転の仕方にもいえる。
227異邦人さん:2009/05/16(土) 19:32:53 ID:fFKCS/+I
>>224
昨日旅行してたんだけど、それ思った!
長距離電車に乗り込んだときに、自分が電車で旅行した事あるイタリア・フランス・イギリスでは、
どちらかがイスの間にサッと入って退けて、当たり前に譲り合ってた。
昨日乗った日本の電車はサラリーマンらしきスーツ親父と若いのもいたけど、
よけるどころか真ん中をどんどん進んでくる、こっちがよけても会釈するわけでもなく、
次々スーツが来てきりが無い、我慢しかねて隙間が出来たらこっちも進もうとしたら、無表情ではじき返された。マジで。
228227:2009/05/16(土) 19:34:29 ID:fFKCS/+I
車内で皆が荷物を持っていっせいに入ったときの状況です。
229異邦人さん:2009/05/17(日) 00:08:09 ID:I6cEPtWX
なんで日本は譲り合えないのか?

イジメ合う冷たい社会はお互いにストレスだし、やっぱそこは欧米を見習った方がいい
日本は「紳士」と言う概念がないのか?
品格とかすこし前に流行ったけど、教育がないのか?
マナーとかやってる余裕がなくなったのか?マナーなんて徳にならんと思っているのか?
個人が自立してなく他人を認められないのか?
時間と空間が貧しいのか?
「自分さえ良けりゃ」ってすごくアジア的で貧そ。
日本がもう一つ伸び悩んでる問題の根源がここにある気がする。
230異邦人さん:2009/05/17(日) 02:10:25 ID:/jFewWfn
>「自分さえ良けりゃ」ってすごくアジア的で貧そ。

それは大嘘
思想哲学、歴史を紐解いても西洋人が一番自己中です
昨今のサブプラ問題で世界中に迷惑かけてるのは
欧米発の金融屋
これだから猿真似日本人といわれてしまうのである
231異邦人さん:2009/05/17(日) 03:38:44 ID:swQUEDgI
メシウマー!最高!って今回初めて思いますた。
日本食に限らず、選べるって素晴らしいよ。
英国何度も行ってるけど、
今回ほど引きが悪いのは初めてだ。
流れぶったぎりですまぬ。
232異邦人さん:2009/05/17(日) 04:03:26 ID:i7+wG9QI
>>231
英国に比べたら・・・たいていのマシな国では美味いって感じるよ。
233異邦人さん:2009/05/17(日) 04:58:13 ID:JHQUsJz/
日本は趣味や自由な旅行などを楽しむ
時間的、精神的ゆとりが少ないから
人の興味の対象が食べ物に行く。
234異邦人さん:2009/05/17(日) 06:11:55 ID:/2vSuNch
日本ってスモーカー優遇されてる、メーワクって
帰国するたび思ってたが、近年徐々に減ってきた
反面、景気が劇的悪化した英国でやたらと
スモーカーが増加、品位も低下気味。
やっぱり品位は余裕に基づくものなんだなと実感してる。

ロンドンスレにもあったが、英国(イングランド)メシは
なれちゃうとまあそういうものだというように達観する。
野菜(葉菜)は特にダメ。
日本の米はうまいね、確かに。
実は加州米も良く似てるんだけど、
知ってるから向こうで米食わないようにしてる。
日本食なんて異国情緒ないものは食わない。
235異邦人さん:2009/05/17(日) 09:55:19 ID:TCprYYfo
>>230まあ欧米でもアジアでも所詮は人間なんて理性と言う建前の皮を被ってるだけで本性は動物なんだから。
弱肉強食社会で自己中わがままになるのも自然の流れ。

しかし欧米は自己主張をストレートにやる分まだすっきりしててわかりやすいしストレス社会では無いと言える。(喧嘩してストレス発散出来るw)

しかし日本の場合はねちねち陰湿に陰口叩いたりさりげなく気に入らない人間をはぶったり、邪魔な人間やライバルを陥れたり足の引っ張り遇いばかり。
2チャンネルはそんな病んだ陰湿な日本のストレス社会いじめ社会を象徴してると思う。
自己主張が許されず、自分の意見を押し殺して輪や相手に合わせないとKYだなんだ叩かれるし、
上下関係も厳しく下の立場の者は上の立場の者に対して何言われても我慢我慢の絶対服従で合わせなきゃならない奴隷社会だしね。
236異邦人さん:2009/05/17(日) 09:56:32 ID:TCprYYfo
>>230日本は海外に比べてあまりにも人間関係にストレートさやフレンドリーさがなく冷たすぎるよな。
237異邦人さん:2009/05/17(日) 10:05:51 ID:7jOi0ySr
湿度が高いことにげんなりし、トイレに駆け込み歓喜する
238異邦人さん:2009/05/17(日) 11:55:27 ID:8ACOXHwF
上空から日本を見ると建物が散らばってるな…と思う。
ヨーロッパとかは住宅が一箇所に密集しているので。

あと、帰ってきたらロビー周辺でカレーの匂いしないか?
かなり食べたくなる。
239異邦人さん:2009/05/17(日) 13:41:01 ID:TCprYYfo
>>238インドやパキスタン帰りだと(日本に帰って来てまでまたカレー?)と憂鬱になるな。あれはw
240異邦人さん:2009/05/17(日) 13:43:56 ID:HBRuPg7B
おまえらの体臭だろ
241異邦人さん:2009/05/17(日) 14:17:24 ID:8Dwo0Uss
加齢臭ってか
242異邦人さん:2009/05/17(日) 17:11:39 ID:5tWh1qnv
お後がよろしいようで
243異邦人さん:2009/05/17(日) 20:00:16 ID:BsX2W0Xa
寒い
244異邦人さん:2009/05/17(日) 20:06:43 ID:33vOPRuc
>>1
あ〜あ、ついちゃった。
245異邦人さん:2009/05/17(日) 20:09:05 ID:fE17vMUh
>>1
ジュースが120円もする!!!
246異邦人さん:2009/05/17(日) 20:53:48 ID:Ji82EKuD
>>244
国内旅行から地元に帰ってきたときもそう思うw
247異邦人さん:2009/05/18(月) 02:05:19 ID:csZ5Rezj
日本は富裕層にとっては天国だと思ったけど、平均以下は地獄だと感じた
248異邦人さん:2009/05/18(月) 08:37:54 ID:vfpEOPCg
キューバでも行ってきたのか?
日本は低所得者(富裕層もだけど)に対する実効税率が先進国の中じゃ相当低いけど、
社会福祉の水準はだいぶ高いじゃないか
249異邦人さん:2009/05/18(月) 08:51:56 ID:qeMqK4ML
(看板見て)
あ、カタカナだ、日本語だ。
機内で寝れないタイプなので、
着いた時は大抵自宅のベッドが脳内の8割を占めてるw
250異邦人さん:2009/05/18(月) 08:56:05 ID:TCJUHQhx
>>249
日本語でOK
251異邦人さん:2009/05/18(月) 09:08:05 ID:yfM4W/yb
>>248
>社会福祉の水準はだいぶ高いじゃないか

バカじゃんコイツw
252異邦人さん:2009/05/18(月) 09:19:27 ID:xNA9tpct
日本が地獄に思えるだなんて、ただたんに海外でその国の貧困層の人達がいる場所に行かなかっただけだろ
253異邦人さん:2009/05/18(月) 10:07:03 ID:1NIoaVS8
スーツ族の比率が高すぎ
254異邦人さん:2009/05/18(月) 12:37:25 ID:D7M7Y+bS
NYのタクシーの運ちゃんって普通にTシャツだもんな・・・
255異邦人さん:2009/05/18(月) 13:11:28 ID:dsdg+5Sr
男の体にタトゥが無い。
夫婦連れ立って歩いてるのに手をつないでない。
猫背が多い。
サラリーマン多すぎ。
256異邦人さん:2009/05/18(月) 13:59:28 ID:yRYO05kS
>>253日本人はスーツネクタイ=エリート=社会的地位が高く偉い=基本的日本人の生き方と言う構図が無意識の内にもみんなあるのか、
平日に私服で町中を出歩いたり電車に乗るとスーツ姿のリーマン達から冷ややかな見下す様な目で見られる(ホームレスを見る様な目で)。むかつく息苦しい国だよ。日本は。
257異邦人さん:2009/05/18(月) 14:08:28 ID:2Et4PhgL
息苦しい国日本。自分もそう思う。
自殺者も多いし多分そう思ってる人沢山いるのに、どうして良くならないんだろうね。
のびのび個性を生かせて、なおかつお互いを思いやり尊敬しあえればいいのにね。
258異邦人さん:2009/05/18(月) 14:12:23 ID:2Et4PhgL
でも、>>256は日本人特有の人目が気になる病だと思う。気にしすぎじゃない?
平日に私服着てる時に街中でスーツに出会ってもそんな事は感じたことないなぁ。
259異邦人さん:2009/05/18(月) 14:17:14 ID:NkpeycFN
カナダから帰ったら、
・みんな表情が死んでる。
・美人が多い(向こうでは、外人・日本人問わず不細工が多い)
・街がにぎやか(不景気とは到底信じられない)
・店の品揃えがいい、思わず衝動買いしたくなる。
260異邦人さん:2009/05/18(月) 14:57:29 ID:eJ9qIlx3
日本人はお互い猜疑心が強いから、スーツという信用性がないと
ダメなんだと
261異邦人さん:2009/05/18(月) 15:03:38 ID:16E92ZH2
逆に言えば、ぽい格好、ぽい言動に騙されやすいということだな。
262海外在住adsl-124.157.245-178.dynamic.tttmaxnet.com:2009/05/18(月) 15:30:51 ID:Z6Gsx9Ci
>>256 >>257
だ か ら
日本のことを書けや。
おまえの祖国の韓国のことは書くなと、何度注意したら分かるんだ?
263異邦人さん:2009/05/18(月) 15:38:53 ID:2Et4PhgL
>>262
韓国は行った事無いし、勿論日本の話してんだけど。
嫌韓厨ってどこでもわいてきて空気読めないしキモイわ。
それにタイ在住日本人ってエリート駐在かイカレタやつってイメージ。
おまいは後者な。
264異邦人さん:2009/05/18(月) 16:30:24 ID:Z6Gsx9Ci
>>256
服装で人を判断したり、汚い服を着てる人を軽蔑したりするのは、日本ではなく、まさにタイなんだが。
あまりにも世界の日本以外の国のことを知らなさ過ぎる。
265異邦人さん:2009/05/18(月) 16:44:12 ID:fZ+I2qD1
インドなんかも服装で露骨に判断するね

毎日ぴっちり折り目のついたシャツとズボンを着ていない

洗濯を洗濯屋に頼めない低クラスの人間

暑苦しい背広姿こそあまり見かけないが、
わざとらしいくらいにアイロンの効いたシャツ大好きだよね、
インド人の中から上って。
ジーンズの旅行者なんて馬鹿にされまくりだもんよ。
266異邦人さん:2009/05/18(月) 18:32:02 ID:ITU2t0Kw
スレチになるんだけど、
ダスキンの事務方社員がインドに行って、とあるインド人に
何をやってる会社か説明したら思いっきり下に見られたという話を聞いたことがある。
掃除屋なんか下っ端カーストだと。
267異邦人さん:2009/05/18(月) 20:09:01 ID:TCJUHQhx
>>256
自意識過剰・・
268異邦人さん:2009/05/18(月) 21:39:30 ID:Ya2DmDYr
>>256
お前の言ってることは「日本に帰国して、最初に思ったこと」じゃないだろ
269異邦人さん:2009/05/19(火) 00:31:25 ID:bWhfV9pL
>>265
ヒザのところに穴のあいたデニムはいてたら、
指さして笑われたよ。
近寄ってきたインド人に「ズボン買う金もないのかw」
といわれてムカついたから、
「これは200ドルくらいするんだけど、君たちには安すぎるかな?」
「貧乏だから3000ドルくらいしか持ってない」
と言ったら黙った。
流石に後で反省したけど。
270異邦人さん:2009/05/19(火) 01:54:49 ID:Hz0eJdcK
>>258
同感。都心なんてスーツじゃなくても仕事してる人いっぱいいるし。
271異邦人さん:2009/05/19(火) 02:36:00 ID:GXTIacNA
日本に帰国して

成田暑い。
272異邦人さん:2009/05/19(火) 08:21:24 ID:hfa4uBSi
>>269
お金持ちはお金持ちらしい格好をするもの。
偉い人は偉そうな格好をする。
てか、偉そうな人が偉い、のがインドなんだよね
金持ちなのに貧乏な格好をするってのが有り得ない。サドゥー以外は。
牛や象が偉い動物になったのがわかるような気がする、偉そうだもん。
先進国のオシャレ感覚、見事に通用しないよなぁ…
273異邦人さん:2009/05/19(火) 08:40:14 ID:q38XoTMN
ふーん。インドやタイって埃っぽそうだから、
汚れてもいい格好して旅行したいけど、
もし、行く事あったら、出来るだけ上品なカッコして行くよ。
274異邦人さん:2009/05/19(火) 08:41:30 ID:02xnxHs+
>>269
20年ぐらい前の韓国で。
親しくなった人が、
「日本人はお金を持っていないように見せかけるために、穴が開いたジーパンをはくんですか?」

自分たちよりいい生活をしているはずの日本人が、よく穴の開いたジーパンをはいているのが、
不思議でしょうがなかったらしい。
275異邦人さん:2009/05/19(火) 09:25:51 ID:nV3nv0n8
>>273
たかられるぞ。
胸ポケットに地図にマークするためのマーカーペンを3本指してたんだけど、
たかられて、「ペンなんか1本あれば十分だろ。クレクレ。」という奴が何人もいた。
金だけ渡して逃げたが・・・。
276異邦人さん:2009/05/19(火) 09:41:36 ID:rMijA3PX
>金だけ渡して逃げたが・・・。

おまえみたいのがやつらがたかる原因を作っとるんじゃ!
277異邦人さん:2009/05/19(火) 11:44:31 ID:LEzg5sb+
コーヒーを気軽に飲める店が少ないなと。
コンビニやガソリンスタンドにカップ一杯50円ぐらいの
フィルターコーヒーを置いて欲しいよ。
278異邦人さん:2009/05/19(火) 21:23:45 ID:e6nUFHRA
帰ってくると日本人だらけでホッとする
周りが日本人だらけというのはやっぱり安心するんだと思います
島国根性丸出しだと笑ってもいいですよ
279異邦人さん:2009/05/19(火) 21:47:39 ID:rV5iht0Y
>>275
いきなり見ず知らずの他人にペンなんかたかる奴いるのかwwwww
280異邦人さん:2009/05/19(火) 21:52:15 ID:02xnxHs+
>>279
エジプトじゃ外国人を見ると最初に出てくる言葉が、
「ベン、ベン(エジプト英語でpenのこと)」 or 「バクシーシ」
281異邦人さん:2009/05/20(水) 00:32:03 ID:diAuIerx
アジアから帰って来た時;
もうボラレないから臨戦体制解いてOK!loosen up!→自分
ヨーロッパから帰って来た時;
大荷物だけど、人は手伝ってくれない...→頑張れ!→自分
282異邦人さん:2009/05/20(水) 02:21:45 ID:TNI8pGTw
久々に帰国したら、あらためてコンビニと自販機がスゲー多いと感じた。

ちょっと多い程度じゃなく、驚異的に多い。世界一かな?
283異邦人さん:2009/05/20(水) 10:44:35 ID:wC9FXbIG
日本の缶コーヒーの種類はすごいな。

コーヒーに限らず、海外では商品の選択の余地が非常に乏しい国が多い。
284異邦人さん:2009/05/20(水) 11:39:41 ID:yMsiaZCF
NYでメトロカードの自動販売機が出た当初大丈夫かいなと、人事ながら
心配した・・・
285異邦人さん:2009/05/20(水) 11:59:52 ID:nzpPnDUg
空港がなんか生臭い事。
286異邦人さん:2009/05/20(水) 12:06:48 ID:uObaa6Tg
空港周辺がなんというか、「カチッ」としてる。
芝生と縁石とアスファルトの区切りとか、そういう細かいところが
全体にカチッと収まってて「日本だなー」と思う。
287異邦人さん:2009/05/20(水) 13:04:27 ID:yMsiaZCF
アメリカ海軍の基地のある町に住んでいたが、水兵が鼻を摘みながら
「クサイ、クサイ」と笑いながら市場を駆け抜けていったな・・・
よ〜、覚えとる。
288異邦人さん:2009/05/20(水) 13:22:38 ID:MUiJ23r9
海外に行くときに守銭もたない奴いるのか・・・。
たかられたら、日本円で1円にも満たない補助通貨与えるのは普通だとおもうがな。
289異邦人さん:2009/05/20(水) 13:43:12 ID:lpiaVDF2
>>288
バカじゃねーの?
290異邦人さん:2009/05/20(水) 18:01:38 ID:je8f1XGh
>>288
俺は中国でたかられたとき1円玉渡したよ。
「日本のコインを集めてるから何かコイン下さい」って言い方してきたんんで。

引きつった顔で、
「きれいですね」と言って引き下がっていった。
291異邦人さん:2009/05/20(水) 21:49:48 ID:QwBjf2q8
日本の小銭なんて、持ってても何の意味もない。

インドのバラナシに長期滞在してた時、チャイ屋のおばちゃんと仲良くなった。
夜行列車でコルカタに発つ日の朝、そのことをおばちゃんに告げると、
何かプレゼントをよこせという。
そこで、日本の十円玉をあげようとしたんだが、おばちゃんは不満そうな顔をする。
十円玉には目もくれず、同じ封筒に入っていた五千円札が欲しいとか言う。
アホか、と拒否すると、
100ルピー(約200円)をあげるから代わりに五千円札をくれとか言い出す。
つくずくインド人ってのは儲けることしか頭にないと思った一日だった。
292異邦人さん:2009/05/21(木) 00:32:27 ID:yNviHyDe
インド人を
293異邦人さん:2009/05/21(木) 00:49:37 ID:CNHnfrEc
飛行機から市街地を眺めた時。
アメリカは墓石を並べたみたい。
日本は小石を寄せ集めたみたい。
294異邦人さん:2009/05/21(木) 10:37:02 ID:XAgceZvw
>>293
夜景も違うよね。
アメリカはオレンジ一色というイメージ。
日本は色鮮やか。
295異邦人さん:2009/05/21(木) 18:51:51 ID:7zmH3FR0
全体的に色が地味
さすがに春夏は草木が鮮やかだが
296異邦人さん:2009/05/23(土) 00:07:40 ID:jrTLI3Gf
シナから帰ってきて

緑が多い
小さな山や谷がちである(平地が少ない)
道路が平坦である
297異邦人さん:2009/05/23(土) 21:28:44 ID:+rHcFAzz
みんな不細工だなーっと
298異邦人さん:2009/05/23(土) 23:06:34 ID:w7o/zQBj
日本って明るいよな、太陽が眩しいというかさ。
冬に欧州からだと、特にそう思う。
299異邦人さん:2009/05/23(土) 23:46:18 ID:ZpzXnJPe
欧州ってひとくくりにしないでね
300異邦人さん:2009/05/24(日) 04:51:32 ID:MyH79/yS
たしかに、地中海から北海まで、幅広いから気候や雰囲気もさまざま
301異邦人さん:2009/05/27(水) 22:42:00 ID:gEEdBzPz
割り込みは東京はまだマシ。大阪、名古屋がひどい
もっと田舎に行くと急いでいないからか、まったりしてるけどね

帰国すると、当たり前だが日本人ばっか、しかも皆似てるって思う
302異邦人さん:2009/05/30(土) 00:50:10 ID:4HObXOEj
湿気多いな
303異邦人さん:2009/05/31(日) 10:30:22 ID:EVpvMBQv
日本は韓国情報が大杉で気持ち悪い。







304異邦人さん:2009/05/31(日) 10:41:10 ID:KWR4UVmX
グループや群れを作りたがる日本人。 てか人が多すぎる街の作りが小さい。街に圧迫感があるな。
305異邦人さん:2009/06/01(月) 04:00:49 ID:UDmIzjGe
日本人しか見かけない。
外国人が珍しい。
306異邦人さん:2009/06/01(月) 11:18:29 ID:iTIsTVzD
日本人は地味だな、無表情で暗い。 道路や町並みが狭く感じる…
307異邦人さん:2009/06/01(月) 12:34:29 ID:Y0xzL8XR
>>305-306
馬鹿か?
308異邦人さん:2009/06/01(月) 12:46:10 ID:f5mxmxZp
感想としては素直で正しいと思うが?
また悪口を言われたとでも思って興奮しちゃったのかい?
309異邦人さん:2009/06/01(月) 12:55:48 ID:ZV8H1P/M
高速道路での渋滞が綺麗
310異邦人さん:2009/06/01(月) 13:14:07 ID:f5mxmxZp
やっぱ成田の空港施設と職員に最初にあうからなあ。
他を大きく引き離し、世界一の先進国だよ日本は。
311異邦人さん:2009/06/01(月) 15:56:30 ID:0J3Aq3jz
日本に帰ってきて最初に思うのは
しがらみ

会社のお土産大丈夫だよな--仕事たまってるかな--
夕飯どうしよう--スーパー寄って帰るか--明日はゴミの日
引き落としがあるから入金しなきゃ--自動車税の請求きてたな--

などと四方から鎖が伸びてきて絡められていくような感じがするよ
312異邦人さん:2009/06/01(月) 16:32:27 ID:qvXKa2uN
日本人って顔が平べったいなあとか、
麺類ズルズルすすって食べよるんだよなあとか思うよ。
313異邦人さん:2009/06/01(月) 22:57:34 ID:9+p/OnJd
最近帰っていませんが、成田のタバコ臭いのと、天井が低かったのは覚えています。
314異邦人さん:2009/06/02(火) 13:57:58 ID:tUgLfUCx
>>309
ソレダ!!
315異邦人さん:2009/06/02(火) 19:00:30 ID:goR/E/gx
熱とせきがとまんね
316異邦人さん:2009/06/02(火) 21:33:34 ID:6Dd5n+8B
>>315
関西と関東以外の地域だったらニュースに出るチャンスだぞw
317異邦人さん:2009/06/03(水) 00:49:55 ID:BZsv7XGr
若い旅行者と旅先で話して
「日本のサービスは世界一」という話をしていたら
「最近はそうでもないというか、悪いんじゃないですか?」ということを言っていた。
日本に10年ぶりぐらいに帰国したが、たしかに昔の日本ではなくなっている感じがとてもします。
コンビニの店員の態度や電話での各種問い合わせのときの不誠実な対応、道を尋ねても平気で知らないと言う警察官、不親切な駅の職員・・・
ニュース番組を見ても女性のお色気で視聴者の気をひこうとしているようなのが多い印象。
死んだような眼をしている若い者がやたら多い。
私は嫌いなタイプだが、金髪に染めてアクセサリーじゃらじゃらみたいな若者の方が元気があって好感がもてるくらいだ。
日本はどうなってしまったんだろう・・・
318異邦人さん:2009/06/03(水) 02:33:24 ID:uFCzEyYX
それでも世界一
319異邦人さん:2009/06/03(水) 10:55:27 ID:YxhB63Al
うん、間違いなく日本が世界一だ。
320異邦人さん:2009/06/03(水) 12:29:18 ID:RkCASGsN
でないと、支那人や朝鮮人が不法入国、不法滞在しないだろう。
なんたって、支那は、世界一の国、ビッグ2の国だと胸を張ってえばって
いるしなw
321異邦人さん:2009/06/03(水) 12:46:28 ID:kv/MTCU+
水が美味しい。食事がうまい。
人がめんどくせ。
322異邦人さん:2009/06/03(水) 12:49:48 ID:3CBabNlr
>>316
あと、福岡も除くだけどな・・・
323異邦人さん:2009/06/03(水) 15:17:07 ID:vzW8pzhO
>>317
たしかに昔より店員の態度が悪いな。
昔はプロ意識を持った社員のオッサンとかいたが、今は店員=フリーターだろ。
一番ひどくなったと思うのは大きな病院だよ。
ナースステーションでは居酒屋気分で大騒ぎしてる職員多数。
手を叩いて「あるある〜」「マジでマジで?」「○号室の××さん
しょっちゅうコールしてきてうざい」とか平気で言ってる。
若者ばかりで、監督となる大人の上司がいなくなったっぽい。
中年ナースは個人クリニックに流れちゃったな。
324異邦人さん:2009/06/03(水) 15:22:39 ID:Gt8xixPR
飲食店の従業員や販売員に年食ったオッサンがいなくなったよね。
325異邦人さん:2009/06/03(水) 17:00:11 ID:RkCASGsN
たしかに
326異邦人さん:2009/06/03(水) 17:44:16 ID:aWs3PShT
逆に接客する方からすると日本の客は相当うざいと思うけどな
商人は腰が低くて当たり前、みたいな
327異邦人さん:2009/06/03(水) 18:06:16 ID:Zrd/LFM3
湿度高い
328異邦人さん:2009/06/03(水) 18:15:31 ID:Kk7kcQam
>>326
同意。権利意識ばっかり強くて嫌になる
自分だけのスペシャルなサービス要求して
それに何の対価も払わないしお礼すら言わない
こっちだって人間なんだからやる気なくすわ
チップっていいよな‥とちょっと思う

帰ってきてまずホッとするのが交通機関の中で
気を抜けるところ、あとは飯のバリエーションの豊富さ
329異邦人さん:2009/06/03(水) 23:33:36 ID:T27xmYoj
タイやカンボジアの5ツ星ホテルの従業員よりも
日本のコンビニの店員のほうが接客態度が上。
やはり日本は最高!
330異邦人さん:2009/06/04(木) 07:55:16 ID:69DxNb4t
身なりとかで働く場所がうるさくないか? アメリカやタイなど海外ではtattooやピアスしてて髪が奇抜でも公務員やコンビニ、スーパーなど沢山見てきた。。でも日本はうるさい。
331異邦人さん:2009/06/04(木) 09:46:02 ID:EhdPbfxs
仕事とは関係ないが、服装にこだわるのは日本よりもタイのほうだと思う。
パッカーお断りの安食堂をいくつか知っている。屋台でもお断り
のところもある。もちろんパッカーでも、ごく普通の格好をしていればOK。
332異邦人さん:2009/06/04(木) 13:27:14 ID:Ds86LUN9
どんな格好してるパッカーがお断りなの?
だいたいみんなTシャツ半ズボン&ビーサンじゃない?
333異邦人さん:2009/06/04(木) 13:40:00 ID:M40OTmNN
>>326
無料のサービスにすら文句言うやついるからねw
334異邦人さん:2009/06/04(木) 14:03:27 ID:TFXHFN44
フジテレビとはいえ、あまりに衝撃的だったよ
http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4
335異邦人さん:2009/06/04(木) 14:16:52 ID:/FgGekFg
>>330
公務員は知らないけど、
アメじゃコンビニ、スーパーの店員て
経営者の家族でもない限り
底辺の仕事の一つだからなぁ。
336異邦人さん:2009/06/04(木) 18:22:47 ID:P7hp6xUg
日本はコンビニやスーパーとかの若い女性店員(若者)ほど感じが良く、
おっさんやおばさんになるほどマナーが悪く感じ悪くなる傾向がある。
337sage:2009/06/05(金) 04:19:03 ID:aKgyPiIr
年一回、スウェーデンから一ヶ月ほど帰るけど、感想はやっぱり『日本最高!』
仕事のマニュアルを尊重している。(スはみんな違う事を言うし、情報に間違いも多い。)
改良、改善の努力、また他との差別化をはかっている。(スは馴れ合い、談合が多い。)
人々の表情が豊か。(ここでは『アメリカ人はいつもニコニコしていて馬鹿っぽい』とされている。
挨拶がある。(ここはとにかくみんな無口でシーンとしてる。)
笑い声がよく聞こえる。(声を出して笑ってるのは移民のみ。)
気候が良い。(ここは人間の住む所ではない。)

ただ、男女ともに美しい人々はここがダントツに多いので、目の保養にはなる。(30歳以下限定)


338異邦人さん:2009/06/05(金) 04:59:37 ID:JlfI4Ct8
>>337
スウェーデン人って日本人より挨拶しないんだ....
いつも日本に帰ってくると入国審査官が
完全無言なのにびっくりするよ....
339異邦人さん:2009/06/05(金) 05:11:53 ID:6iJByny6
入官は挨拶する方が多いよ
確かにしないのも少し居るけど

それよりは出官の方が酷いな
日本は
340異邦人さん:2009/06/05(金) 06:00:03 ID:WrrVEvln
>>339
係員 無言で手を差し出す
自分 あ、パスポート見せろってことか  てのが多い

しかもみんな無表情で死体みたいでコワッ ってなる

341異邦人さん:2009/06/05(金) 06:38:26 ID:ZoUa0YLv
逆に挨拶されたらされたでどう反応していいか困らないか?

>>340
俺はもうそれがわかってるからパスポートと航空券はあらかじめ手に持って並んでるよ
てか大半みんなそうしてるんじゃね?
342異邦人さん:2009/06/05(金) 08:43:44 ID:+TaS55gn
>>340
そんなの外国の方もっと酷いじゃん。
途上国になると顎で指図するし。
343異邦人さん:2009/06/05(金) 11:23:51 ID:WrrVEvln
>>341
もちろんそうだが、言いたかったのは
終始無言で おまいら口も聞けんのか?って事ね

>>342
そんなとこもあるのか
自分が経験した途上国はみんなむしろ逆
世間話ばかりが途切れずなかなか本題に入れないみないな

344異邦人さん:2009/06/05(金) 11:29:01 ID:iiQTpi7D
入管や出国の係官はサービス業どころか
違法者がいないか水際チェックしているんだから
挨拶も愛想もなくて当たり前
逆に係官が妙にフレンドリーな国に行くと不安になるw

日本でも成田以外の入管(帰国)は挨拶してくれたりするね
欧州からの南回り+トラブルでディレイでの長時間移動の後
福岡で係官で「お帰りなさい」と言われたときは涙が出そうになった
345異邦人さん:2009/06/05(金) 15:07:26 ID:wIl+eSiA
別に相手が無愛想だろうが愛想良かろうが、
何時いかなる時も、にこやかに挨拶する事にしてる。
自分の前の奴で大モメして、不機嫌きわまりない状態になってた係員のおばさんが
にこやかに一言挨拶しただけで、愛想良くなった事があるから。
346異邦人さん:2009/06/05(金) 15:14:00 ID:6iJByny6
俺も出来るだけ笑顔で挨拶はする
挨拶しない奴が多い国は印象が悪い
それはかわらぬ
347異邦人さん:2009/06/05(金) 19:27:26 ID:JN74UIz7
>>316
ようやく熱も鼻水もおさまった。
山手線も地下鉄も毎日さんざん乗りまくって
打ち合わせやら、飯食いやらであちこち行ってたが
都内の感染者は出てないみたいなので豚フルではなかったみたいだん。
よかった。
348異邦人さん:2009/06/05(金) 21:17:42 ID:8VIfbxcP
>>340
福岡空港とか柔和でにこやかだよ

あんまり数が多いと、ブアイソになるのは仕方ねぇんじゃね?
349異邦人さん:2009/06/05(金) 22:34:55 ID:xBQhj49N
日本の入管は世界の中では、まとも。
タイやベトナムやカンボジア、ラオスなどと比べたら
日本の入管は立派だよ。
350異邦人さん:2009/06/05(金) 22:37:21 ID:5Mkdceot
タイはかなりちゃんとしてると思う。少なくとも日本よりは丁寧ですよ。
ベトナムは人によるけど
351在タイ125.26.200.17.adsl.dynamic.totbb.net:2009/06/05(金) 22:51:16 ID:xBQhj49N
>>350
そんなことないよ。
タイの入管の職員の態度があまりにも酷いので
外国人からクレームが多数あり、職員に笑顔で外国人に接するようにまた、失礼な態度を取らないように研修した程だ。
そして残念ながら、全然研修の成果は現れていない。
仕事で日本とタイをいつも往復しているので、スワナプーム空港
のイミグレはいつも通る。
そして俺だけではなく、多くの人が同様なことを言っている。
これが自称・微笑みの国なのだから笑える。
352異邦人さん:2009/06/05(金) 22:52:24 ID:5Mkdceot
>>351
そうなの
俺は数回しか経験無いから、とっても良い印象しかない。
353異邦人さん:2009/06/06(土) 00:16:05 ID:6BZFMyWE
タイ:微笑みの国
韓国:東方礼儀の国
354異邦人さん:2009/06/06(土) 01:11:04 ID:vsiwH6ZK
>>351
多分見下したような態度でパスポート投げつけたりしてるんだろうな
そりゃ入管もむかつくわな
おれなんかには空いてるときには微笑みながらワイもしてくれるというのに
355異邦人さん:2009/06/06(土) 09:52:55 ID:3gEPYlbf
上のような態度の悪い国も問題だが、
無言&無表情の成田は別の意味でコワい
356在タイ:2009/06/06(土) 11:24:21 ID:F3HF9mqn
日本の入管はそんなに悪くないだろと思ってたら、成田のことを
話してたんだな。それじゃ話が合わないはずだ。
成田なんか利用したことないから。
でも入管は無言、無表情が基本だぞ。
>>354の微笑みながらワイ(合掌)をしてくれるというのは
タイマンセーの明らかなガセネタ。
357異邦人さん:2009/06/06(土) 11:43:31 ID:KJ/LKhRJ
でも日本の税関&イミグレなんか世界一丁寧で優しい方だよ。
よその国なんか、服装、態度等で係官の機嫌を損ねて入国拒否される事なんか普通にあるからね。
TPOをわきまえないとやばい。海外のイミグレは(特に中東諸国、イスラエルは厳しい)。
持ち込み禁止の物を持ち込んだとか、日本への帰国航空券が無いなどの理由で因縁つけられ、賄賂を取られるなんてのもよそじゃ当たり前。
禁止品については知らなかったじゃ済まされず、没収だけじゃ済まず罰金取る国もあるしね。

確かに20年くらい前までは日本の入管&税関も、免許センター並みに態度悪く旅行者に偉そうな命令口調のタメ口で囚人扱いで酷い物だったけど(みんな警官気取り)今はかなり丁寧になったよ。
中には挨拶もろくに出来ない職員もいるけど昔みたいに喧嘩腰の命令口調で偉そうに接して来る訳じゃないしまだまし。
成田の話しね。
358異邦人さん:2009/06/06(土) 12:02:31 ID:KJ/LKhRJ
>>336おっさんやおばさんは年上だからと先輩面したがるからね。
年下でも客の方が日本では(お客様は神様)で立場上なのに、若い客に先輩面してタメ口かタメ口混じりで接客する店員が多いw(特に個人経営の店舗)
まあタメ口でも愛想良ければ親しみがあってそれも悪くないけどね。
偉そうに命令口調で囚人扱いされた日には、俺は店でも入管や税関でも免許センターでも警察でも怒鳴りつけて謝罪させるw
359異邦人さん:2009/06/06(土) 15:35:46 ID:CsYqjqqg
>>356
事実だよ
空いてるときだったから
日ごろの行いの違いですな
360異邦人さん:2009/06/06(土) 18:05:11 ID:IbXbeEdF
ワイは俺も経験あるよ
オバサンだったけど
361異邦人さん:2009/06/06(土) 21:14:15 ID:tmle1fk1
街中で無料のポケットティッシュが貰える。
24時間営業の店が多い。
362異邦人さん:2009/06/07(日) 00:08:06 ID:1UNH64Os
スペインの入管は口笛吹いてたぞ…。陽気すぎてわろた
363異邦人さん:2009/06/07(日) 05:42:17 ID:E8sZ+LLH
以前話題になってたけど、無表情なのは人によってどうにもならん気もする。
香港のように飴など置いておくと印象は緩くなるはず。切れてることも多いけど。
364異邦人さん:2009/06/07(日) 08:12:20 ID:ROLohxJw
人大杉。。時間に追われてる?セカセカしててうざい。

女が不細工ばっか… バンコクに帰りたい…
365タイから 125.26.205.156.adsl.dynamic.totbb.net:2009/06/07(日) 12:05:45 ID:7a0qktrM
タイの女は不細工ばかり。日本に帰りたい。
日本で携帯がウザイと思ったが、タイはそれ以上にウザイ。
日本は電車内では使用しないなどの節度があるが、
タイにはない。
長距離バスで夜間(といっても22時頃だが、みんな寝てる)
に携帯で長話をしていたタイ人に対し、怒ってキレていた
タイ人を何度か見た。
366タイから:2009/06/07(日) 12:11:03 ID:7a0qktrM
こんなインフラ整備の遅れたバンコクに
800万人(外国人も合わせると1000万人)も住んでる
なんて、いくらなんでも人が多すぎ。
公共交通機関はどれも朝夕はぎゅうぎゅう詰め。
特にバスは出入り口の扉を閉めずに、そのまま出入り口付近
に人を詰め込んで走ることもあるので、
年に数人はバスから落ちて死んでいる。
367異邦人さん:2009/06/07(日) 12:42:47 ID:SmJpn22p
>>363
顔の造りもあるからねぇ。
カンボジア、ドイツ、ユーゴなんかも
日本人に似てきつい顔つきだし、
ニューヨーカーとかもある意味怖い顔してる。
368異邦人さん:2009/06/07(日) 12:44:26 ID:SmJpn22p
>>358
そうなんだよね〜。
おっさんとかおばさんは
勘違いして威張ってる奴多すぎ。
マナー悪いし。
369異邦人さん:2009/06/07(日) 13:24:56 ID:+Vx5ePMD
>>358
確かに免許センターの対応は上から目線。
オレも免許更新の時に一回切れた
370異邦人さん:2009/06/07(日) 14:41:26 ID:KMuRW+CO
>>369免許センターは男も女も職員が面倒臭そうにいらいらした命令口調の敬語(検査でもたもたしてるとすぐ喧嘩口調に急かして来る。
若い職員は大体女でタメ口混じりの敬語で超偉そうで愛想悪い。男職員はおっさんでもろ命令口調のタメ口)。
一番酷いのは教官だね。仕事の上司や学校の教師並みに受講者に威張り散らしストレス発散してるむかつくおっさんばかり。
教習所も同じだけど。
でもきれるのは受講終わってからの方が良いよ(違反歴あるなら)。
じゃないと退場させられてまた来なきゃなんなくなるし金と時間の無駄になるw

最近や警察や入管税関でさえ丁寧になって来てるのに、免許センターや教習所の態度でかさは相変わらずだね。
(俺達がおまえらに免許を与えてやってんだぞ)と言わんばかりに奴隷扱い。
371異邦人さん:2009/06/07(日) 14:50:12 ID:KMuRW+CO
>>368おっさんやおばさんはプライド高いんだろうね。
自分の子供や孫くらいの年下に頭下げるのは格好悪いって意識があるから、遠慮無しの態度でかさ。
年下に威張る事で日頃のストレスを発散。弱肉強食。年功序列。ピラミッド式の上下関係が日本社会を駄目にしてストレス大国にしてると思う。
そう言う息苦しい島国根性丸出しな日本社会を築き上げたおっさん達が、偉そうにふんぞり返り若者に威張り散らしてるの見るとへどが出るよ。
じじばばは早くくたばって欲しい。
もうあんたら昭和の時代はとっくに終わったんだよって本当思うw
372異邦人さん:2009/06/07(日) 15:28:57 ID:LFcifJzK
>>371
同意。禿げ上がった34歳のユキヲとかいう妄想ギャングも早くくたばって欲しいですね。
ネットで嘘、妄言撒き散らしているのをみると反吐が出ます。
373異邦人さん:2009/06/07(日) 16:21:24 ID:E6iEXjj7
>>370
ユキヲは事務的な口調を偉そうな命令口調と受け取る癖があります。
>>371
ユキヲが生きている右翼ギャングの世界は、一般社会とは違います。
組織や仲間内でのストレスを一般人にすり替えて攻撃するのはやめて下さい。
374異邦人さん:2009/06/07(日) 16:58:21 ID:SvU+kyQ8
>>373
ユキヲは、右翼や不良の世界で生きてませんよ。
ただ憧れているだけです。
三十過ぎで。
右翼や893だと喋ってますが、ネットで知り合った人が居る程度の一般人です。
375異邦人さん:2009/06/07(日) 17:00:47 ID:wJbnrYSd
てめえ女かよ?
てめえみてえな不細工ヤリマンビッチにがたがた言われる筋合いねえよ。
黒人のディックでもくわえまくってエイズまっしぐらに地獄に落ちろや(爆)
Fuckin jap bitch ho

さっきも話した様に俺は偉そうに初対面でも威張り散らす様な嫌な先輩は尊敬しないし上等切る性格だから。
女の嫌な先輩なんか尚更頭下げたくない。
俺は女の下にはつきたくないし、ドSな男尊女卑主義。亭主関白主義だしさ(笑)
相手が男でも年下やタメには頭下げたくないってのもある。
俺はプライド(G−PRIDE)が高いんだよね。

確かに俺は自分からはあまり喧嘩売らないけど、舐められたくないから売られた喧嘩は必ず買う。
ギャングチームの時の喧嘩スタイルもみんなそんな感じだったしさ。
仕掛ける奴さえいなければ俺は平和主義だよwまさにハンムラビ主義かもw

本質的には、外国・外国人が怖いんだよ(笑)安全なフィルターを通して外国を楽しみたいって感じのパッカーが多いんでしょ。
376異邦人さん:2009/06/07(日) 17:19:55 ID:0gGGtEvM
>375は火病中w
377異邦人さん:2009/06/07(日) 17:39:16 ID:AKqI6kRY
>>370
お前の口がうんこ臭かったんだから仕方なくねえか?
378異邦人さん:2009/06/07(日) 18:56:23 ID:qMi/wg35
「早く帰ってベッドに横になって寝たい…」
379異邦人さん:2009/06/07(日) 21:49:15 ID:E8sZ+LLH
免許センターは天下りのクソばかりで有名。
若いのも融通が利かないので、
何度も説教してやってます。

そのお陰か、俺が毎年行く国際免許など対応は良くなってきたw
380異邦人さん:2009/06/07(日) 21:50:54 ID:E8sZ+LLH
馬鹿ウヨは直ぐ泡を吹くよね
免許持ってないんだろうなw
381異邦人さん:2009/06/08(月) 10:54:08 ID:TB9/qlZd
まさに今免許センターへ電話してムカついてたところだ。
ここ読んでスッキリした。
382異邦人さん:2009/06/08(月) 11:17:00 ID:STaJHheW
757 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:48:13 ID:LdsUkN/10
思うに、日本人って「やってもいいけど、やらなくてもいいよ」ってのができないんだと思う
そういう風に言っても、いつのまにか「表面上は自由ってことになってるけど、お酌するのが
常識だ」となって実質的に強制されることになる
これは本来参加するのが義務なんて法律のどこにも書かれてない飲み会への強制的な
出席に関しても同様
もし「やらなくてもいいよ」と言いたいなら禁止してしまうしかないんだろう
今の日本人の民度では
383異邦人さん:2009/06/08(月) 11:40:29 ID:oJF+M/f0
ここいらで、おしまい。

で、アメリカの入国審査って問題ないとわかると、Do you carry food?”
なんて聞かれて、うんにゃ! って応えると、めんど臭そうに、入国サインと判子を
押すのがいいよな。
 それが日本だと、なんか通りいっぺん・・・w なんか、人間臭さが足らん
と思う。 同じ日本人なのにw
384異邦人さん:2009/06/08(月) 11:53:12 ID:dNQaYBsg
長野県職員の宴会「お酌禁止令」 副知事が音頭、大歓迎
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200906060004.html

これ見て日本人らしいな〜っと思った。

ホステルで居候していてビアポン(ビールを入れたコッブをボーリングのピン状に
3mぐらい離れて向かい合ってお互い並べ、交互にピンポン球を投げ入れられたら
コップのビールを飲み干すゲーム)をよくやったんだけど彼らの多くは
入れられたら飲めるので喜んでいた、特にアイリッシュ。
385異邦人さん:2009/06/08(月) 23:59:35 ID:uRCaHtoT
日本は嫌な国!悪い国!何もかもダメダメな国!
日本人はどうしようもない馬鹿民族!
諸外国の反日プロパガンダを信じて日本人同士喧嘩しろ!愛国心なんて持つな!
日本を嫌え!日本人を叩け!反日勢力の思惑を見抜くな!
386異邦人さん:2009/06/09(火) 03:07:09 ID:5ZvInocS
だな。
やっぱ日本最高だよな。
387異邦人さん:2009/06/09(火) 18:19:01 ID:Q9sx8BG8
町並みが統一されていない。何かネオンが下品。
388異邦人さん:2009/06/09(火) 18:22:25 ID:6wF03Y9R
アジアはたいていどこもそうだけど、景観の保全と音に鈍感だよなあ…。
389異邦人さん:2009/06/09(火) 18:32:51 ID:N0JftrOk
成田から東京へ向かう電車に乗るといつも
日本の緑は色が濃いなぁと思う
390異邦人さん:2009/06/09(火) 18:42:45 ID:yP60ebIq
>>388
その鈍感な中でも、日本とシンガポールだけは
まともだろ。他のアジア諸国は酷いぞ。
391異邦人さん:2009/06/09(火) 18:49:05 ID:6wF03Y9R
シンガポールだって裏通りは結構悲惨。
日本は他の国に比べたらなんぼかマシ、ってな程度。
ゴチャゴチャに慣れてんだよね。

欧米視線が常に正しいとは思わんが、
「店員がムダにうるさい」
「訪問販売がうるさい」
「なぜ町なかでスピーカーを使うことが法律で許されているのか?」
「形式的ないらっしゃいませーの連呼になんの意味があるのか?」
「声だし、が良い事だとされているのは何故?」
「ゴミやガラクタを目に付くところに放置していても平気なのは何故?」
「複数のBGMを同時に一緒に流すのが平気なのは何故?」
ってのはよく聞く。
392異邦人さん:2009/06/09(火) 18:50:11 ID:E/cNf4Nn
成田線成田〜東千葉間の水田風景がすごい。
393異邦人さん:2009/06/09(火) 18:53:24 ID:E/cNf4Nn
日本は無駄に声がでかかったり
集団でうるさく騒ぐ奴が多い。
ただ日本は美人が多い。
かわいい子の多さに驚く。
A級クラスはあんまいないが、
B級美人はめちゃくちゃ多い。
394異邦人さん:2009/06/09(火) 18:58:27 ID:N0JftrOk
空港の、漆とかの妙な和空間ディスプレイは
ムリしなくてもいいのに…
395異邦人さん:2009/06/09(火) 19:11:10 ID:9GiXPbCM
仕事中の人は声を張り、仕事中ではない人は静かだな。
海外だとむしろ逆かもしれない。

確かにぼそぼそ声が小さい人間にできる人間はいない。
ただ大きい声を出せるからといってできる人間というわけじゃないけど。
396異邦人さん:2009/06/09(火) 19:14:43 ID:IiZYt4Am
>>391
言われてみればそうだね
慣れちゃってるからそれが普通になってるけど街中の無意味な騒音は確かにダサい
397異邦人さん:2009/06/09(火) 19:17:01 ID:6wF03Y9R
多分、欧米人をパチ屋に放り込んだら拷問になるねw
398異邦人さん:2009/06/09(火) 19:17:55 ID:yP60ebIq
>>396
タイ在住者だが、タイはもっと酷いぞ。
君たち欧米帰り?
399異邦人さん:2009/06/09(火) 19:19:32 ID:6wF03Y9R
>>398
だから、日本以外のアジア諸国がもっと酷いのは周知の上での話。

400異邦人さん:2009/06/09(火) 19:20:26 ID:E/cNf4Nn
>>391
東南アジアの街の汚さは多くが建物のボロさから来ている。
日本の街の汚さは作りの無秩序から来ている。
401異邦人さん:2009/06/09(火) 19:25:06 ID:E/cNf4Nn
>>398
音に関してはタイの方が静か。
BTSとJRのホームを比べてみよう。
402異邦人さん:2009/06/09(火) 19:25:21 ID:yP60ebIq
>>400
それを言ってしまえばシンガポールのみ別天地、天国
になってしまう。
403異邦人さん:2009/06/09(火) 19:26:08 ID:Q0wK1IsV
海外在住者・海外旅行時のメイク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225532549/


404異邦人さん:2009/06/09(火) 19:27:30 ID:E/cNf4Nn
>>402
シンガポール=高島平or港北ニュータウン
一応整っているが味わいや温もりはない。
まあ、好みの問題だな。
405異邦人さん:2009/06/09(火) 19:29:22 ID:yP60ebIq
>>401
>BTSとJRのホームを比べてみよう。
比較対象は電車のみかよ?w
この話題に乗ると、JRでは携帯で話している人は、ほとんどいないが(地方ではたまにいる)BTSの中では携帯で話している
やつだらけでウザイけど。それも大声で。
406異邦人さん:2009/06/09(火) 19:34:35 ID:E/cNf4Nn
>>405
>BTSの中では携帯で話している
やつだらけでウザイけど

へえ、おまえが乗るBTSに限るとそうなんだな。
何度も乗っているがどう考えても日本の電車の
車内で喋っているオヤジの方がうるさいわ。
おまえの書くこと客観性なさすぎ。
407125.26.200.56.adsl.dynamic.totbb.net:2009/06/09(火) 19:36:13 ID:yP60ebIq

またタイマンセーかよ。
悔しければタイに来れば?
408異邦人さん:2009/06/09(火) 19:37:14 ID:E/cNf4Nn
>>407
おまえ頭悪すぎ。
409異邦人さん:2009/06/09(火) 19:40:20 ID:6wF03Y9R
>>400
中韓台香港シンガフィリピンマレーシアラオスインドネシアタイ。
あの汚さは単純に建物のボロさ(古さ)だけじゃねーよ、どうみても。
バックヤードをわざと外側にディスプレイして見せてるんじゃなかろうか?
ってな「美意識の低い、感覚が鈍いゆえの汚さ」があるよ。

410異邦人さん:2009/06/09(火) 19:44:37 ID:E/cNf4Nn
香港の街並みが汚い(建物の汚さは別)って思ったことないからわかんないな。
ラオスってほとんどただの村みたいなもんじゃんw
411異邦人さん:2009/06/09(火) 20:12:25 ID:oGqLA17A
タイでは携帯は話しててうるさいのはインド人な
タイ語自体は音楽のように耳に優しい響きがあるからあまり気にならない
412異邦人さん:2009/06/09(火) 20:23:44 ID:IiZYt4Am
え?タイ語ってやたらと甲高くない?
413異邦人さん:2009/06/09(火) 21:27:40 ID:8SIxcb55
お味噌汁を飲みたいと思いました。
ただそれだけです。
414異邦人さん:2009/06/09(火) 21:55:24 ID:YTu6e0HL
ここでタイ(タイ人)が静かなんて言ってる奴はどこに住んでいたんだ?

バンコクとチェンマイで何年かアパートに住んでいたことがあるが、タイ人(に限らず後進国、特に色の黒い民族)は自分の出す騒音(他人に迷惑な音)に全く無頓着だと強く感じていたぞ。
415異邦人さん:2009/06/09(火) 22:43:28 ID:yP60ebIq
>>414
同意。
あのタイの店の大音響や個人が音楽聞く時のうるさい音は
半端ではない。
416異邦人さん:2009/06/09(火) 23:04:35 ID:jXi0twei
日本の景観がゴチャついてるのは、忍者が仕事しやすいように。
現代は夜中でも明るいから、闇に紛れて…はなかなか難しい。
紛れやすいような景観にすれば忍者の仕事もはかどる。
417異邦人さん:2009/06/09(火) 23:08:16 ID:TPDOL9yH
成田空港から高速道路で東京へ向かい、ふと アレ車ってこんなに静かだっけ?と感じた。
418異邦人さん:2009/06/09(火) 23:19:25 ID:6wF03Y9R
>>417
飛行機から降りたあとだから静けさが際立つのかな。
419異邦人さん:2009/06/09(火) 23:25:03 ID:I/KlYRTk
車のそのものの性能の違いもあるけど、
途上国の整備されていない悪路とか
先進国でも旧市街の石畳舗装から帰ってみると、
日本の舗装された道路を走る車って静かだナーと思うね確かに
420異邦人さん:2009/06/10(水) 00:26:16 ID:U5NSa0jy
>>404
絶妙な例えに感動した
421異邦人さん:2009/06/10(水) 09:59:48 ID:RBG/SjJ5
年に数回欧州へ行くけど、帰国後の京成線から見る電柱だらけの
およそ美観景観からかけはなれた、ゴミ箱ぶちまけたような町並みに
いつも涙する。そして無関心にケータイのぞいてる人たちにも唖然。
422異邦人さん:2009/06/10(水) 10:06:49 ID:hp9OXKMJ
でも田んぼはいいよね
423異邦人さん:2009/06/10(水) 10:52:56 ID:CW75Wtk5
>421
京成線沿線は特に汚い・スラミー(スラム)だからな。

船橋過ぎた辺りから。
424異邦人さん:2009/06/10(水) 11:35:20 ID:Rcr63o7M
琴欧洲は先進国日本に来たはずなのに成田から松戸に連れられてきて
その車中からみた風景に話が違うと思ったそうだ。
425異邦人さん:2009/06/10(水) 12:28:07 ID:6ZxrK1vk
>>422
いいねーたんぼ最高。
旅は旅でもちろん楽しいけど、地元が近づくにつれ日本に帰ってこれた喜びと幸せでジワーとなる。
みんな優しいし真面目だし安全だしホント感謝。幸せだw
426異邦人さん:2009/06/10(水) 14:45:20 ID:+LeLIra9
空港の係員が親切で感じがいいね
ホッとする
427異邦人さん:2009/06/10(水) 18:25:35 ID:mUK7F4Jn
>>426
俺は税関職員にいつも泣かされる。あそこだけは嫌だ
428異邦人さん:2009/06/10(水) 18:42:21 ID:X0RJored
逆に京成沿線のノホホンとした下町に癒されるな
429異邦人さん:2009/06/10(水) 18:46:12 ID:ZTLD9l+X
日本人はレディーファーストというものを知らないといつも思う。
430異邦人さん:2009/06/10(水) 19:10:56 ID:s568ZUXb
あー、知らないねー。
でも日本なんだから、欧州のレディーファーストとはちょっとベクトルの違ったレディーファーストがあると思うし、
普段はそれでいいと思う。
欧州のレディーファーストは単に”人前で”女性をチヤホヤさせて気分を良くするためだけの虚礼だから。
実際には日本の女性の方がよっぽど、不公平なくらい優遇されてることが多い。

ただ、洋風のレストランとかホテルとか、
「西洋文化を取り入れていることをウリにしているところ」はレディーファーストを徹底すべしだと思う。
その辺のツメが甘いといつも思う。
431異邦人さん:2009/06/10(水) 19:27:31 ID:w5B19ol+
日本は社会システムそのものがレディファーストだからな
財布の紐握ってるのは女だし
家を買うのも、子どもの教育も、たいていは女が決定権を持つ
欧米は男女平等が徹底してるからな
工事現場や溶接工、日本では女がやることのない仕事でも
ちゃんと従事してる
そりゃレディファーストでもしてご機嫌とりでもしないと
不満が爆発するわな
432異邦人さん:2009/06/10(水) 20:24:53 ID:KABlZMAo
>>430,431
大同意。

日本のバカ女どもはそういう重要なことには気付かず、上辺だけのレディーファーストを望んでいるのだな。ww
433異邦人さん:2009/06/10(水) 20:51:03 ID:xVn+YXSX
>欧州のレディーファーストは単に”人前で”女性をチヤホヤさせて気分を良くするためだけの虚礼だから。
>実際には日本の女性の方がよっぽど、不公平なくらい優遇されてることが多い。


こういう事をしたり顔で書き込むバカを見る時、
ああ、日本に帰ってきたなぁと思う。
434異邦人さん:2009/06/10(水) 22:15:16 ID:dBPAoZzW
成田の税関で若い女の職員の列に並んだらめちゃくちゃ愛想悪かった。
435異邦人さん:2009/06/11(木) 02:17:51 ID:9EKAKswE
↑そんでも成田とかの税関職員の態度なんて免許センターに比べればましな方じゃね?
体育会系DQN口調で威張り散らす訳じゃないし(20年前の成田はおいこら式で旅行者を囚人扱いしてたおっさん職員だらけだったけど)。
それとも未だにDQNなおっさん税関職員なんかいるの?

日本大使館職員は、警察系のちんぴら口調な威張り方とはまた違う、偉そうな態度だな。
インテリが底辺層を見下す様な威張り方。一昔前の市役所職員みたいな嫌味たらしい態度だな。
どっちも殴りたくなるくらいむかつくが。
体育会系とちんぴらDQN系って、やたらドスを効かして意気がる所がそっくりだよなw
436異邦人さん:2009/06/11(木) 02:20:45 ID:9EKAKswE
学校の教師も体育会系DQN口調で生徒に意気がる馬鹿ばかりw
まあ今は体罰なんかに関してPTAがうるさいから生徒に気を使い丁寧な態度を取る教師が多いんだろうけど。
警察も最近は市民に対して丁寧な態度になって来てるね。
437異邦人さん:2009/06/11(木) 02:31:17 ID:9EKAKswE
体育会系&DQN=頭まで筋肉で出来ており野蛮で理性が無いから周りを暴力的に威圧する事しか出来ない馬鹿ばかり。
教師、警察、入管&税関、免許センターは、そんな体力だけが取り柄の馬鹿の就職先なんだろうねw
438異邦人さん:2009/06/11(木) 02:32:19 ID:+8FL3lvA
変わらないのは鳩ぽっぽら、政治家だけか

もうすぐ、数年に一回、頭を下げ庶民乞いすがる季節がやってくる
439異邦人さん:2009/06/11(木) 02:38:12 ID:9EKAKswE
自衛隊もDQN体育会系丸出しだなw
440異邦人さん:2009/06/11(木) 03:14:35 ID:9LLmPTqu
ユキオ君の口がうんこ臭いんだからそんな態度取られても仕方ねえだろ?
441異邦人さん:2009/06/11(木) 03:20:33 ID:0L1/JNFb
>>435
同意。でもネットだけで意気がっているユキヲとかいう妄想ギャングよりはましだと思うよ。
別スレで直メされたら逃亡したけどその後どうなったか知らない?
442異邦人さん:2009/06/11(木) 03:38:56 ID:/m+7ZV8t
いつまでインフルエンザで騒いでんの?
443異邦人さん:2009/06/11(木) 04:36:11 ID:p+VOMs3E
レディファーストの解釈はともかく文化も歴史も違う国は風習も違って当たり前。
日本人男性だって女を大切にしてくれている。
例えば店に自分が先に入りくせ者がいないか確かめてから女性を通す。
これの何が悪い?
家計のやりくりや子育ての決定権云々も社会システムではない。
各家庭でそれぞれ、夫婦で役割分担したり協力しながら助け合っている。
女性が工事現場や溶接で働くチャンスもある。
家計を仕切りたいなら奥さんと話し合い、不当な扱いを受けてると思うなら自分が変わるか
怒鳴るなとせず然るべき方法で抗議する。
多くの日本人男性はだから国内外から高い評価を得てるでしょう。
だからこそたまに嫌な人がいると残念な気持ちにはなるよね、確かに。
444異邦人さん:2009/06/11(木) 09:51:23 ID:U8QTGlko
昔と違って今は、空港の税関職員も、日本大使館も、市役所も
職員の態度は良くなっていると思う。
大使館や市役所は場所にもよるだろうけど。
445異邦人さん:2009/06/11(木) 10:54:40 ID:2MFEvXC8
ユキヲは免許センターで
よっぽど悔しい出来事が
あったのか?wwww
鴻巣の免許センターは、免停講習でも書き換えでも普通だったけど?
イラツクのは大宮陸事
唸ったの一度や二度じゃねーぞ。
446異邦人さん:2009/06/11(木) 23:18:02 ID:wxHqlLBQ
テキサス州ではすれ違う白人はT
シャツorノースリーブ+短パンにサンダル履きで
男女とも肌がソバカスだらけで汚かった。

小錦みたいなサイズの肥満も多かった。

店員はガム噛んだりお喋りしてた。

日本帰国したらみんな身なりがきちんとしてるし若い女性は綺麗にお化粧してるし
店員さんは膝をついて応対してくれててなんかこっちが恐縮してしまった。
447異邦人さん:2009/06/12(金) 16:16:57 ID:XKrw0aC0
>>446日本が他人の服装やお洒落にうるさい息苦しい国って事だよ。
貧乏臭い格好ださい格好してれば冷たい目で見下される嫌な国日本。
常に流行のお洒落して綺麗目な服を着てないとたちまち身内からははぶられるし、通行人からも冷ややかな視線。
個性や自由が無い息苦しい日本。
448異邦人さん:2009/06/12(金) 16:21:54 ID:XKrw0aC0
>>446特にスーツネクタイのリーマンって、貧乏臭い服装の通行人をまるでホームレスを見る様な見下す目でちら見する馬鹿が多い日本。(後はじじばばおっさんおばさん達もリーマン同様に他人の服装見て見下す)
こいつらうざい。むかつく。殴りたくなる。
449異邦人さん:2009/06/12(金) 16:58:05 ID:hXEJUyAR
>>448
それはしょうがないよ。ゴミ集めしてるホームレス同然のユキヲみたいなのは見下されても仕方がない。
450異邦人さん:2009/06/12(金) 19:58:12 ID:g4C+SyJz
アメリカでも高学歴・高所得層は身なりもきちんとしているし、
そうじゃない人は彼らから見下されているわけで。

>447=448
常に見下されてるんだね。かわいそうに。
451異邦人さん:2009/06/12(金) 20:06:22 ID:XKrw0aC0
>>450スーツネクタイや綺麗目ファッションなんか暑苦しいし息苦しいしやってらんねえよw
暑苦しいイスラム教ファッションと同レベル。
スーツや綺麗目を暑苦しい息苦しいと感じない高学歴や高所得層の頭がおかしい障害者なだけw
それに高学歴高所得層でもバックパッカーはラフな格好してるし(中にはホームレスみたいに汚い服装をわざとしてる馬鹿もいるがあれはさすがに俺から見ても見下したくなる)知ったかすんなよ。
無知な引きこもりの世間知らず君よ?w
452異邦人さん:2009/06/12(金) 20:29:20 ID:PJX1BVle
>>451
君は単に日本を嫌いで海外諸国と比較して「見下している」だけだと思うよ。
453異邦人さん:2009/06/12(金) 20:30:31 ID:hXEJUyAR
>>451
ほんとそう思います。

ところで口の臭い土下座大王のユキヲって奴が逃亡したままなんですけどどこに行ったか知りませんか?
何でもカオサンの日本人宿で大学生に土下座させられて以来日本人宿を目の敵にしてるとか。
454異邦人さん:2009/06/12(金) 21:00:27 ID:PhFamS+J
イスラム教ファッションは暑苦しくない
455異邦人さん:2009/06/12(金) 21:08:12 ID:NRdk09Uy
外国から日本に帰ってきてナイーブに「最初に思う」事柄は、確かにある。
(どこから――欧米先進国からか、アジアからか、アフリカからか――
帰ってきたかによって、感じることの性質や内容は大きく異なる。)

だが、そこから日本がすぐれているとか劣っているとかいう話になると、
一気に小学生レベルに堕ちるなw 日本はいいところも悪いところもある、
フツーの国だよ。「違う」のと優劣を混同しちゃダメ。しつこく日本は
いい・悪いと言いつのるのは、何か原因がふだんの生活にあるんだよ。
456在タイ125.26.204.54.adsl.dynamic.totbb.net:2009/06/12(金) 21:24:05 ID:h4ZT1MXt
>>447
それ、もろにタイのことだな。
タイに来るパッカーは、普通の格好をしてきたほうがいいよ。
小奇麗なシャツにGパンくらいでいいのだけど。
457異邦人さん:2009/06/12(金) 21:30:35 ID:TVKw4+U4
日本食は塩分が多い
458異邦人さん:2009/06/12(金) 21:32:22 ID:C+Z1ds4l
EUからの帰りですが、ナイフフォークから開放されて嬉しいです。
私は虫歯が多くブリッジを掛けているので、金属と金属がぶつかり合わない【箸】は本当にいいです。
459異邦人さん:2009/06/12(金) 21:40:13 ID:jWcUlJwc
北アフリカから帰国。
日本は野菜が不味い。
湿っぽい。
降り注ぐ太陽と肥沃な大地の力に
ハウス栽培などでは太刀打ちできない。
無農薬程度でで自慢されてもねぇと思う。
460異邦人さん:2009/06/12(金) 21:43:59 ID:XKrw0aC0
>>456いや、タイはB系多いしB−BOYファッション(ダボダボ)で、SukhumvitのQ-BARとか遊び行ったけど全然浮かなかったよ。
それに一般ツーリストでさえタイなんか、みんなグアム、ハワイに行く時と同じ様なアロハ、ギャル服、Tシャツハーパンとかリゾートスタイルで遊び行ってるじゃん?
旅行と住むのじゃ現地人の見る目が違うんかな?
あんな年中真夏な南国で、スーツネクタイやら襟つき綺麗目ファッションなんてやってらんないよw
461異邦人さん:2009/06/12(金) 21:53:16 ID:XKrw0aC0
>>454真夏に長袖長ズボンターバンのどこが暑苦しくないんだよ?w脱水症状起こして死にそうやんw
イスラム女なんかベールで顔隠して肌の露出一切なしでよく脱水症状起こさないね。
目の保養ならないし、性欲失せるわ。あれじゃ。
酒も飲めないし中東なんか死んでも行きたくない
462異邦人さん:2009/06/12(金) 21:53:29 ID:h4ZT1MXt
>>460
>スーツネクタイやら襟つき綺麗目ファッションなんてやってらんないよw

アホ?誰もそんな話はしていない。>>456をよく読め。
463異邦人さん:2009/06/12(金) 21:55:47 ID:XKrw0aC0
>>462B服でもリゾートファッションでも構わないけど、汚いホームレスみたいな服装は辞めとけって意味かい?
それなら同意。
464異邦人さん:2009/06/12(金) 22:28:19 ID:GLwQFNHD
脳内脳内脳内脳内脳内脳内
脳内脳内脳内脳内脳内脳内
465異邦人さん:2009/06/13(土) 00:35:41 ID:JAgSPA3z
>>446
デヴ多いよね>米国
萎えるわアレは
466異邦人さん:2009/06/13(土) 10:13:31 ID:USIqmsLQ
>>465
ヒューストンで電動車椅子に乗ったデヴが多くて
随分障害者が多いんだね、って地元民に言ったら
「ああ、あれは太りすぎて膝に負担かかるから歩けなくなった奴らだ」って
答えが返ってきた。

そいつも日本基準じゃウルトラデブの類だったぞw
467異邦人さん:2009/06/13(土) 11:07:24 ID:fC3Aazyk
>466
それは思った。

アメリカに行ったら車いすに乗った自分の足で歩けない体格のとてもよろしい方
(そして年配)がいっぱいいてびっくりした。こりゃバリアフリーも発達するよ…
ヨーロッパにはほとんどいなかったのに…
468異邦人さん:2009/06/13(土) 19:05:18 ID:nQKOtaGE
車椅子もバリアフリー施設も日本の金のおかげかも
デブの尻に敷かれ続けてる国というのも滑稽w
469異邦人さん:2009/06/13(土) 19:15:42 ID:sSKZvgl1
日本は、自動販売機がありすぎです。
470異邦人さん:2009/06/13(土) 22:09:55 ID:6C8M92Tl
なんか色々バカ丁寧
471異邦人さん:2009/06/14(日) 00:27:01 ID:92TIf0Ac
>>467
でもヨーロッパは昔から杖をついた高齢者が異常に多いんだよね。
これは人種や食習慣の問題もあるだろうし、
道路が固い石畳だったり、常に靴を履いてる生活の影響もあると思うけど。
472異邦人さん:2009/06/14(日) 01:10:17 ID:yzsRmUTJ
>>469
あれ助かるよ。
どんな田舎にいても夜中でも手軽にお茶が買えるしw

アメリカの田舎だと水買える店探しまくって
コーラやソーダは気軽に買えるのに水買うの大変だった。
473異邦人さん:2009/06/14(日) 03:40:23 ID:S4cfWO5N
>>472
たしかに
これに関しては日本はダントツで世界一だな
474異邦人さん:2009/06/14(日) 05:39:08 ID:r4D4y8en
嘘だと思いたい 昨日帰国で電車ないで…

【プロレス/訃報】三沢光晴氏死去、他団体の選手もブログで悲しみを語る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244924297/
475異邦人さん:2009/06/14(日) 06:37:43 ID:U1pYDtSj
「お客様が神様」扱いしてくれる
476異邦人さん:2009/06/14(日) 19:49:03 ID:mrctWO9j
>>475
バカが調子に乗るのでそこはやめてほしい所
スーパーに貼ってある「お客様の声」みるとほとんど
キ○ガイばかりだ
477異邦人さん:2009/06/14(日) 21:46:22 ID:wmiyf5Rk
日本の接客態度は世界一というのは反日サヨでも
くつがえせない事実のようだから、
なんとかしてこの話題から逸らそうとして、反日野郎が必死です。
478異邦人さん:2009/06/14(日) 22:11:46 ID:4DSB0udJ
>>477
安い時給のフリーターでも高級ホテル並みのサービスを求められるクレージーな国
でもあるわけで
提供する側と享受する側の双方的な視点が必要だね
479異邦人さん:2009/06/14(日) 22:15:18 ID:wmiyf5Rk
>>478
働く側がいやいや仕事をやってるなら、君のいうことも正しいが
客のためにベストサービスを提供するのは別に嫌ではない
という意見も多いけど。
このスレにもそういう意見はいくつか出てきたね。
480異邦人さん:2009/06/14(日) 22:18:20 ID:CWfTE+mi
IKEAみたいに外資系が、客自身がなんでもやれっていう
サービスにすれば文句ないんだろう。

客をつけあがらせたのは、店側が商品に自信がないからって
客に迎合したのがすべての元凶
481異邦人さん:2009/06/14(日) 22:31:29 ID:x9JfpFIq
欧米でお客様は神様です!ってやったらどうなんの?
別に欧米人は資本主義とかを理解して安月給なら適当に働いてるのか?DQNなだけじゃないの?
482異邦人さん:2009/06/14(日) 23:24:30 ID:iJVDfy1s
JAPANの由来は、
金の亡者パンデミック→者パン
だからね
483異邦人さん:2009/06/14(日) 23:25:19 ID:wmiyf5Rk
>>481
チップが貰えるような店は、チップを意識して親切に
ふるまう店員もいる。
しかしチップが期待できないような店では・・・
484異邦人さん:2009/06/14(日) 23:42:30 ID:92TIf0Ac
>>482
チョンの来るところじゃないよ、ここは。
485異邦人さん:2009/06/15(月) 04:15:28 ID:VfpogMyy
アタマの弱そうなクソガキが多い
アタマ弱そうなおっさんが多すぎ
486異邦人さん:2009/06/15(月) 04:17:08 ID:qDJ4B79P
白人って頭良いの?
日本のテレビとか見てると白人の方が頭逝かれてそうな気がするんだが
487異邦人さん:2009/06/15(月) 04:40:16 ID:rDpBvQPJ
エスカレーターで左側に立っている。
カップルで横に並んで片側空けない人達もいる。
488異邦人さん:2009/06/15(月) 04:46:36 ID:sp2zHKMZ
エスカレーターって片側に寄ると故障の原因になるから
本当は左右均等に人が乗ってなきゃいけないんだよ。

つーか、エスカレーターに乗るときぐらい止まってろよって思う。
489異邦人さん:2009/06/15(月) 07:26:43 ID:3PdF7i46
成田エケスプレスにするか、横須賀線にするか。
490異邦人さん:2009/06/15(月) 09:14:12 ID:DergN8Fd
>>488
そんなことで故障しません>ソースはEV屋のうちの旦那
491異邦人さん:2009/06/15(月) 11:16:13 ID:23154n9l
>>486
各国の平均知能指数でみると
アジア人>白人>黒人
というデータがある。
(世界各国の平均知能指数を一覧表にした英語のHPがあったが、今は見当たらない)

20年位前の日本人の知能指数は世界一だったが、現在は??? 多分ベストテンにも入っていないのでは?
若い人達がバカになり過ぎた。(二極化だが下層が著しく増大中)
492異邦人さん:2009/06/15(月) 12:19:09 ID:kJKX0L6s
日本はいい国だね
493異邦人さん:2009/06/15(月) 13:09:52 ID:AM8SzSkm
丼ぶりがうまい
494異邦人さん:2009/06/15(月) 14:34:47 ID:gV/9bmTL
・お米とご飯とライスのことで頭がいっぱい。
・やっぱり我が家である日本が一番いい。
・メディア、ネットの反日刷り込み工作のひどさ。
495異邦人さん:2009/06/15(月) 18:05:05 ID:sp2zHKMZ
>>490
するよ。まさににエスカレーターの製造元がテレビで言ってたぜ。
496異邦人さん:2009/06/15(月) 23:40:42 ID:vel/Y1kA
ゆとり教育もあるけど、他国が教育レベルが上がったってのもある

まぁゆとり推進したのも、バカな若者を育てたのも大人たちだぜw
497異邦人さん:2009/06/16(火) 01:03:04 ID:xzgDfi2B
アメリカにいるとステーキの付け合せのジャガイモが
・フレンチフライ
・チーズのかかったマッシュポテト
・よくわからんあじつけのされたマッシュポテト
ばかりだったため帰国が近づいた頃は湯がいた小松菜を夢に見たw

日本は食材の持ち味が最大限に大事にされてて素晴らしいと思う。
498異邦人さん:2009/06/16(火) 01:09:17 ID:m2NdT2Fi
>>497
だが、野菜自体が不味い
湿っぽい
499異邦人さん:2009/06/16(火) 01:36:50 ID:irrV1la0
>>498
湿っぽい?
マジレスだけど、しなびた傷んだの食べてるんじゃないの?
心配なんだけど。

帰って来て思うのは…とにかく安心感。安堵感。
500異邦人さん:2009/06/16(火) 01:58:50 ID:/biF8tKi
平和ボケした、めでてー奴らとも言うんだがなwww
頭弱いクソガキはとっとと撃ち殺されて氏ねばいいのに
501異邦人さん:2009/06/16(火) 02:19:58 ID:S0YWnVz9
>>499
国によるけど、例えば国産農作物に異常に力入れてるフランスなんかだと
野菜やフルーツはあまり水分が無いぶん、味にコクがある。
アメリカも地方・物・販売店の高級具合によってだけど、そんな感じ。

日本の農作物って確かに全体的に水っぽすぎる。
502異邦人さん:2009/06/16(火) 02:49:03 ID:irrV1la0
>>501
そういう意味ね!ありがとう。
みずみずしいと水っぽいでは味が違うし、気候や栽培方法でも味変わるもんね。
503異邦人さん:2009/06/16(火) 13:35:49 ID:at5xOG2U
+)安全・飯が旨い
−)不細工が多い
504異邦人さん:2009/06/16(火) 14:54:02 ID:bE16N49D
最近テレビで「世界を動かした日本人」とじか「世界が認めた日本人」
などというのを見るんだけど、
あれって日本ばかりが特別なんじゃなくて、韓国でも中国でもトルコでも
ロシアでも、同じような番組を企画すれば同じような話題があるんだろうな?
505異邦人さん:2009/06/16(火) 15:33:10 ID:Tt5l2CjT
そりゃそうだ。
506異邦人さん:2009/06/16(火) 17:10:28 ID:xRdPSjHV
これといった人物がいない
可愛そうな国も多いよ。
歴史のない発展途上国は誇れる人物もいないよ。
507異邦人さん:2009/06/16(火) 19:54:13 ID:9W9Q8ykg
家に帰ってきたという安心感ですね。
例えその家がデタラメでも。
とにかく自分が日本人だと周囲に分からせないと、
安全を確保できない状態を脱した安堵感に充たされます。
508異邦人さん:2009/06/16(火) 20:14:33 ID:08FJnK+Z
>>507
いったい何処の国に逝ってたのさ?
509異邦人さん:2009/06/16(火) 21:24:49 ID:1Y+hbRh3
イスラム圏帰りのにほひがする。
510異邦人さん:2009/06/16(火) 22:26:11 ID:qI829RTj
ヨーロッパから帰国すると、外人ばかり見ていたせいで
成田空港の日本人がみんな平面顔に見える・・・・
パリで見た韓国人は、それ以上にひらめ顔だった・・・
511異邦人さん:2009/06/17(水) 01:07:25 ID:oX+uS1Gy
成田で。
ターンテーブルに引っ付きすぎ。もう少し離れて立たないと
後ろの人が荷物が出てきても見えないジャンか。
あんなに争って荷物取る必要ないだろ。
あの光景は日本だけ。

>>507
わかるー。某空港でJALの搭乗待ちしてたら
韓国人男に囲まれて、聞こえよがしに
中国人、中国人って言われた。
ボーディングパスもらうために日本のパスポートを出したら
それを見た急に奴ら静かになって、めぇ逸らしてんの。
JALに乗るんじゃねぇよ。大韓航空の直行便はねぇのかよ。
512異邦人さん:2009/06/17(水) 01:11:07 ID:jIrxBGRX
>>498
支那(雲南)やペルーで食った野菜の美味かったこと。
ペルーのアボカドが最高に美味かった。
支那はふしぎと現地で食うものはたいてい美味い。なんで輸入野菜があんなに
毒まみれなんか理解できんくらい。

日本の野菜は味がうすい。
513異邦人さん:2009/06/17(水) 01:27:44 ID:HwKeMzf8
香港から帰ってきたときはなんかシーンとしてて寂しくなったな。
514異邦人さん:2009/06/17(水) 03:39:16 ID:iD62UfFO
>>490
公式見解では片側空けは辞めて欲しいみたいだよ。

左右バランス云々というよりはあんまり上で動いて欲しくないのかな。
片側空けはもう片方が走る・歩くが前提だろうから。


ttp://www.n-elekyo.or.jp/comf/esc_use_01.html
>エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています。
>
>片側をあけると重量(荷重)バランスが崩れ、不具合を誘発することがあります。
>また歩いたり走ったりしたときに起きる振動で安全装置が働き、緊急停止することがあります。
515異邦人さん:2009/06/17(水) 06:08:07 ID:kQ6LIZDr
>>511
>ターンテーブルに引っ付きすぎ。

あれなんだろうね。スペースが狭いのもあるのかもしらんあ。
日本では外国人もそうなってる
恐らく盗まれる可能性の低い日本でああなるのはほんと不思議。

ついでにこれも
>中国人、中国人って言われた。
んな事は何処でもあるけど、日本人が一番いやだな。
相手に聞こえて理解してたら絶対言えネーダロオマエ、ってな暴言など、
フィルター無しで直で入ってくるからな。
516異邦人さん:2009/06/17(水) 09:15:56 ID:RBw3x3Ey
>>511
>ターンテーブルに引っ付きすぎ。

日本だけじゃないよ。自分は他の国でも結構体験してる。
今思い出せるのは、タイ、イタリア、アメリカはサンフラン位かな。
カート持って待ってるのにわざわざその前に立たれたりもあるし。
でも自分も次のバスやら電車やら国内線の接続の時間が迫って急いでる時は
少しでも早く荷物が欲しいけどね。
517異邦人さん:2009/06/17(水) 10:51:39 ID:DCldjiMM
>>516
同意。
511はあまりいろんな国に行ってないんじゃないのか?

それから日本の野菜は不味くて外国のは美味いという意見が多いが、それってかなり先入観入ってない?
人参・玉ねぎ・キャベツなどはどの国でも同じようなもんだと感じているけど。
しかしジャガイモは確かに南米が美味い。

ついでに
>>512
>支那はふしぎと現地で食うものはたいてい美味い。なんで輸入野菜があんなに
>毒まみれなんか理解できんくらい。
意味不明。
残留農薬が多いと不味いのか?
中国人のスーパーに行くと農薬を落とすための洗剤が各種売られている。
と言うことは、現地の野菜も毒まみれということ。
あんたの食べた美味かった食べ物も当然農薬まみれと考えた方が自然。
518517:2009/06/17(水) 10:54:07 ID:DCldjiMM
一つ訂正
×中国人のスーパーに行くと
○中国で現地のスーパーに行くと
519異邦人さん:2009/06/17(水) 11:46:43 ID:FLCkEJEL
日本は不幸の香りが漂う。
520異邦人さん:2009/06/17(水) 11:52:46 ID:sk8VgUsY
帰国のスタンプを押してもらう時に、次の人はちゃんと白線の後ろで待っている。
ほっとした気分になり、やはり日本はいいなと感じる
これがベトナムやラオスやタイや中国の一部の入管では、次の人が先を争ってパスポートを置こう
とする。(そうしないと順番を飛ばされるから)
白線の後ろには並ばない。
521異邦人さん:2009/06/17(水) 12:29:44 ID:ImRd7+A5
>>520
むかし香港から広州へ行ったとき入管で蒸し暑いのに俺の背中にピッタリくっついて
並ぶ中国人が超うざかった。そうしないと割り込まれるわけだけど。
522異邦人さん:2009/06/17(水) 12:43:33 ID:W5/Q/JOz
>>520
うそつけ、駐在で計10年くらいそこらへんにいた。
中国はあんまり経験ないからあれだけど、タイを筆頭にベトナム、ラオスは
白線の後ろに並んでる。
白線の内側に入ってくる奴がいると係員に顎か手で来んなってやられるぞ。
523異邦人さん:2009/06/17(水) 13:07:37 ID:klPBmvjz
>>520
それ陸路の国境ってちゃんと書いておかないと>>522みたいに突っ込まれるぞ。
ベトナムの友誼関国境では我先にとパスポートを窓口に置く。
524異邦人さん:2009/06/17(水) 13:47:47 ID:HfbKw0II
>>520
>>521
上海からの帰りにそれ思った。
どこ行ってもぴったりくっついて並ぶんだ、中国人。
それもこちらの耳元で連れと大声でワーワー喋ってるし、
間隔開けたくてちょっと前進むとすかさず詰めてくる。
日本に帰国して、適度な間隔開けて並ぶ日本人にほっとした。
525異邦人さん:2009/06/17(水) 17:35:00 ID:kQ6LIZDr
ベトナムもスタンプ後ろから押さなくなってきたな
方針変えたのかな?
526異邦人さん:2009/06/18(木) 00:33:44 ID:GyYdD4Bx
>>519
そういうあなたが
527異邦人さん:2009/06/18(木) 15:06:22 ID:Xc1rQT17
>>520
タイのムクダハンとラオスのサワナケートの国境のイミグレでも
そうだな。
国際バスに乗ってここを通るのは、タイ人、ラオス人、ベトナム人が多い。
こいつらは、ちゃんと並ばない。
528512:2009/06/18(木) 22:15:03 ID:9k2Cxzol
>>517
キャンキャン噛み付かんで素直に文意とれや
地元の連中が食ってる食堂が農薬まみれの料理出すか
なに調子にのってんの?バカなの?死ぬの?
529異邦人さん:2009/06/18(木) 22:46:19 ID:fnJSVE4y
いや、むしろローカル食堂の方がヤバい。
残留農薬のチェックなんてやってないだろうし
農家だって害虫駆除の農薬ぐらい使うでしょ。
そんなの気にしてたら旅行できないから割り切って食べてるだけで。


中国の消費者の常識――農薬のない野菜なんかない。だから、農薬を洗う洗剤が必須。
野菜を直接洗剤にひたして5−10分も洗っている。残留農薬が洗い流せると思っている。
その洗剤だって、大いに怪しいものだ。別の毒である可能性が高いはずだが‥‥
消費者には、他の選択肢はないのだ。背筋が寒くなる。
http://www.j-cast.com/tv/2007/10/12012148.html
530異邦人さん:2009/06/19(金) 00:32:21 ID:VAXgP4HG
自動ドアがやたら多い事
手動ドアで後ろに人が来てるのに手を離してしまう前の人。
中にはドアを持っていてくれる人もいるが「ありがとう」と言うと
ビックリされる。
531異邦人さん:2009/06/19(金) 00:34:27 ID:URA8pjV/
>>529
全く同意。
>残留農薬のチェックなんてやってないだろうし
528=512はこういう簡単なことにも思い至らない単なるバカなんだろう。
532異邦人さん:2009/06/19(金) 01:12:17 ID:W4GZBc/x
>>530の様にちょっとアメリカの習慣を覚えたからといって偉くなった気分の日本人が多いこと

533異邦人さん:2009/06/19(金) 01:41:07 ID:9z91CrzM
アメリカの習慣てw
534異邦人さん:2009/06/19(金) 10:08:55 ID:o/kwUDH6
味噌汁うめぇぇぇぇぇぇぇぇ
535異邦人さん:2009/06/19(金) 12:35:29 ID:HBk7vHt1
おしっこすっか
536異邦人さん:2009/06/19(金) 12:40:07 ID:wzp7mBnT
>並ぶ中国人が超うざかった。そうしないと割り込まれるわけだけど。

ミーも、おフランスの空港でしょっちゅうだったザンス
537異邦人さん:2009/06/19(金) 12:52:52 ID:HBk7vHt1
迎えは入るか
又は
何でかえるべリムジンか
538異邦人さん:2009/06/19(金) 13:07:53 ID:K1dVd/W0
>>531
ハイハイ
行く先々で残留農薬のチェックしてろ短小包茎w
つかオマエみたいなのは日本から出るな 民族の恥だわ
539異邦人さん:2009/06/19(金) 13:28:23 ID:r4LWw+pM
>>538
お前はK−1のDVDでも観てろw
540異邦人さん:2009/06/19(金) 13:35:50 ID:f8FdtDyc
美味いと思うなら気にせず食べてればいいと思うよ。
中国行って残留農薬のことを気にし始めたらマクドナルドとかぐらいしか食べるものが無くなるし。


2008年1月、国家発展改革委員会、農業部、国家工商総局など6部局は合同で公告を発表、
農産物の安全を確保するため毒性が強い農薬5品目の生産、販売、使用を禁止した。
中国では正しい知識を持たない農民が過剰に農薬を使用することで、
野菜に農薬が残留していることがしばしば。健康に直結する問題だけあって中国人にとっても悩みのタネとなっている。

<中国食品>野菜を食器用洗剤で洗う?!日本人が驚く常識―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=14642
<調査>野菜の残留農薬が怖い!99%が不安と回答―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g28357.html
541異邦人さん:2009/06/19(金) 15:52:46 ID:f9W1xZFp
【ザ・平和】
542異邦人さん:2009/06/19(金) 16:07:35 ID:3bzkr8wU
残留農薬が危ないのは中国だけではない。
タイやカンボジアでも、日本で昔は使われていたが、今は禁止されている
毒性の強い農薬や、日本で使われたことのない強毒農薬が今でも使われている。
そのほうが農家としては、儲かるから。
日本のJICAがタイに農業指導に行っていたが、効果のほどはどうだった
のだろうか?
http://www.bio.mie-u.ac.jp/x/005-013/
タイでは、農産物の生産性を上げるために過剰な農薬使用による残留農薬が問題になっています。
EU 諸国や中国が、高い残留農薬が検出されたタイ産の野菜や果物の輸入をストップしました。
543異邦人さん:2009/06/19(金) 19:42:33 ID:lr0qRpHp
農薬に関しては極端に外見と形にうるさい日本向けと
いびつな形でも無問題の中国国内向けと使う農薬が違うのかもしれないな

544異邦人さん:2009/06/19(金) 21:47:02 ID:URA8pjV/
>>540
>美味いと思うなら気にせず食べてればいいと思うよ。
そういうことですね。

どうやら 538=528=512 は、中国国内の食べ物に残留農薬があるなんて全く考えていないようだ。
だから>>512のようにかなり恥ずかしいことを平気で書き込むという訳だ。
ニュースなど見たこともないオメデタイやつなんだな。ww
545異邦人さん:2009/06/20(土) 00:46:37 ID:FUAf8tx/
中国っていっても、昆明とか田舎は近場の小作農が市場で直売りしてるやつ
とかだろうし、実際どの程度農薬が使われてるかは現地で調べてみないと
わからんけどな

546512:2009/06/20(土) 00:49:27 ID:QSs5tHjB
>>544
ハイハイ
ちんぽちんぽw

悔しかったか?
粘着なんだなオマエw混蛋

農薬で勝ち誇った気分になれて
よかったねw包茎チンポ
547異邦人さん:2009/06/20(土) 00:50:18 ID:XM4jTQMs
無農薬なのはせいぜい自分の家で食うのぐらいだろ。
他人の腹に入るのなんてどうなろうと関係ない。
548512:2009/06/20(土) 00:55:15 ID:QSs5tHjB
このネタ引っ張るつもりはないけど
俺は雲南省の、ミャンマーとの国境ちかくの小さな村でメシ食ったりした
宿が二つくらいしかない小さな町だ

そんなとこの食堂が、農薬まみれのもの食わせるかね?
かりに食わせて、農薬中毒者が出たらどうする?

農薬中毒が頻発するからこそ、対策もとるとは思わんか?
(『王様の漢方』というビデオをみるといいぞ)
549異邦人さん:2009/06/20(土) 00:59:12 ID:pGjjstBT
タイなんかに行くと、化学調味料入りまくりの料理でも
盛りとか、色合いとか、市場の喧噪のBGM効果なんかで
なぜかすごく美味く感じるけど、
日本に帰ってきて同じ物食べるとウエっとなる。
旅先の空気ってのも大きく関係すると思うね。
550異邦人さん:2009/06/20(土) 01:00:06 ID:ikY7acmK
>>546
そんなバカ丸出しのレスではなく、たまには論理的な反論をしてみたら?
その頭では絶対に出来ないだろうけど。

中国の(農薬まみれの)食べ物が美味くて良かったね。
たまには新聞読めよ。www
551異邦人さん:2009/06/20(土) 01:01:45 ID:XM4jTQMs
美味かったんでしょ?
発がん性のものとかすぐに症状現れないけど農薬入ってたっていいじゃん。
552異邦人さん:2009/06/20(土) 01:02:39 ID:pGjjstBT
>>548
すでに中毒状態なんじゃない?
腐っても共産圏だから、公害や残留農薬の問題なんて
おざなりなのがデフォルトだよ。

あと、漢方はヤバイ。
欧米でも、各種サプリに使われるチャイニーズハーブの危険性は
大きな問題になってる。
553異邦人さん:2009/06/20(土) 01:14:56 ID:ikY7acmK
>>548
田舎だから農薬使ってない?
何じゃそりゃ?(大爆笑)
>>552も言うようにお前農薬中毒で脳がやられてるんじゃないのか?
それともゆとり世代か?

真性バカはこれ以上相手にしない方がいいようだ。ww
554異邦人さん:2009/06/20(土) 01:15:19 ID:Khr7VZvo
>>498です。
日本の野菜が湿っぽいと感じたのはモロッコから帰国したときのことです。
ちなみに自分は野菜生産が盛んな地方在住です。

あと、やっぱり日本人って塩分摂取量が多いですよね。
旅行中に欠乏してきて、ついついミニバーのプリングルスとか食べちゃいます。
生ハムとかも異様に美味しく感じますよね。

555異邦人さん:2009/06/20(土) 01:18:37 ID:XM4jTQMs
田舎の農民に農薬の危険性の知識なんかないでしょ。字も読めないだろうし。
なんかこれ使うと作業効率上がるからたっぷり使っちゃえ!ぐらいのノリだと思うよ。
556異邦人さん:2009/06/20(土) 01:22:51 ID:Khr7VZvo
>>553
でも、日本って
国内で使っちゃいけない禁止農薬を、
平気で輸出してるんだよね。
アジアとかに。
もうやめてるのかな?
557異邦人さん:2009/06/20(土) 01:33:50 ID:GI/pOBLT
お前ら、いつまでやってんの?
558異邦人さん:2009/06/20(土) 02:41:01 ID:QSs5tHjB
>>550
イヤーお前には負けない自信あるわw
だって語彙少ないジャンお前w
なんかオレの目が覚めるようなこと言ってみれ?

>>552
漢方には手を出してないよ
つか、「王様の漢方」というストーリーの中で、使っちゃいけない農薬を
つかったシナの娘が中毒になる、という場面があるのだがw

>>553
いつ俺が地方で農薬使ってないと言った?
バカ、つかノータリンだろ貴様w
タヒねやw速やかに死ね そしたら日本はハッピーになる
559異邦人さん:2009/06/20(土) 09:17:20 ID:ggeHPy9B
いいから頭冷やせ
560異邦人さん:2009/06/20(土) 14:02:06 ID:jwydYsUq
>>555
市場で籠なんか背負って直売りしてる貧乏小作農は
農薬買う資金もないんじゃないかな
561異邦人さん:2009/06/20(土) 16:31:31 ID:pGjjstBT
ちょっと大きな誤解をしている人が多いみたいだけど、
農薬を使わないと、野菜じたいが外敵から身を守るために毒素を出すんだよ。
だから、農薬イコール全て危険!という訳ではない。
562異邦人さん:2009/06/20(土) 18:01:02 ID:akjinlO+
ここって海外旅行板だよな???
563異邦人さん:2009/06/21(日) 21:10:41 ID:bNhHuazb
仕事行きたくねえ〜
564異邦人さん:2009/06/22(月) 13:52:50 ID:Ra7Zuy7C
>手動ドアで後ろに人が来てるのに手を離してしまう前の人。
>中にはドアを持っていてくれる人もいるが「ありがとう」と言うと
>ビックリされる。
日本では「ありがとう」という言葉は、上の者が
下の者の苦労をねぎらう、上から目線の言い方になる。
普通の日本人は「すいません」とあやまりぎみに言うのが普通の礼儀。


565異邦人さん:2009/06/22(月) 16:08:18 ID:yEq7kVKW
日本にもドア押さえててくれる人普通にいるし「ありがとう」は上から目線ではないよ。
目上の方相手や丁寧に言う時は、ありがとうございますとかお世話様です、とか。
「すみません」もお礼の言葉にふさわしいとは言えないけどその意味・使い方は謝罪だけではなく
恐縮です、ありがとう。という謙虚な気持ちがこもっている。
「恐れ入ります」も本当に恐れ入ってる訳ではない。
 (「かたじけない」も謝罪と感謝、両方に使います。)
566異邦人さん:2009/06/22(月) 17:17:31 ID:1opHjILn
「すみません」これ庶民がよく使う。
加藤えみこの「お嬢様言葉速習講座」を参照
やはりドアを開けてくれたら「恐れ入ります」そして別れるときは「ごきげんよう」って
567異邦人さん:2009/06/22(月) 18:24:33 ID:NMVKACzD
概出だったらゴメン
成田空港の小便器で 爪先立ちしなくて 落ち着いて 用がたせて 安心と満足感で 幸せになった
568異邦人さん:2009/06/22(月) 18:33:42 ID:851rvBwA
オレは、アレだね。「ありがとうございます」。
これを、無表情・上半身を動かさずに、thankyouverymuchと同じ速度と
所要時間で言う。慇懃な言葉遣いは、位置の優越を示すことがある。
569異邦人さん:2009/06/22(月) 18:41:06 ID:iv9doVKz
俺もありがとうございますだね
570異邦人さん:2009/06/22(月) 18:42:55 ID:QQ77oiA8
職種ごとに異民族を雇う国から帰国したとき、
「日本ってどんな仕事でも日本人がやってる」とオモタ。
571異邦人さん:2009/06/25(木) 03:41:00 ID:eBWCIekx
アメリカ、イギリス等アングロサクソン圏から帰ってくると:
1. 女の子が細い
2. 女の子の肌がきれい
3. 女の子がかわいい
と感動する。

人種を問わず、女どもの何かが崩壊していると思う、
アングロの国は。
572異邦人さん:2009/07/02(木) 16:07:24 ID:mjB2pW+5
>>571
こういう人を見ると日本に帰ってきたなと思う。
女の見た目にやたらうるさいが、
言ってる本人は、イケメンどころかブサメンな事多し。
573異邦人さん:2009/07/02(木) 23:56:45 ID:cjJo5Wr5
>>572
同感。
574異邦人さん:2009/07/05(日) 14:24:15 ID:vojMO3LD
>>572
女の評価なんて世界中の男がやってるだろ
575異邦人さん:2009/07/05(日) 21:20:45 ID:HKJLdFey
大丈夫、みなさんイケメンです!
576異邦人さん:2009/07/12(日) 15:07:51 ID:K63Y3S1w
日本は世界一ではないかと思うくらい素晴らしい国だが、もちろん欠点もある。
あくまでも個人的な意見だが
★日本人は細かい点にこだわりすぎる。大らかさに欠けている。
★日本人はケチ。
★日本のマスコミ特にTVの番組は酷い。経済一流。政治二流、マスコミ三流。
(日本の悪い点のみ誇張して報道し、良い点は報道しない。)
★何か起こったら、すぐに「トップは責任を取って辞めろ」と言う。
(問題の本質を改善しない限り、トップが辞めても解決策にはならない)
577異邦人さん:2009/07/13(月) 06:46:39 ID:RttTfrtA
☆日本人は細かいところによく気づき、調和・バランスを取ろうと努力する。
☆自然とともに生き森羅万象を愛し、揺れる土地の上に住む。あらゆるものに
 神が宿るとする。水に流すといって気持ちの切り替えができる。
☆人生の節目で互助精神を発揮し、もらいものにはお返しをする習慣がある。
 質素倹約を美徳とする。
☆日本のマスコミには酷いものもあるが、「それおかしいんじゃない?」と
 いう人達がいる。いうことができる。
578異邦人さん:2009/07/14(火) 00:40:07 ID:pbgRGTGL
成田空港を通関して出てくるとロビーが異様に狭い。これは地方空港だ。
579異邦人さん:2009/07/14(火) 01:07:06 ID:3Gus6Tfo
日本が真冬の日にオーストラリアから帰ってきた日の一言。「寒い〜」当然だが、
580異邦人さん:2009/07/14(火) 01:11:54 ID:IQdqPO4N
>>576
日本は世界一…とか言う人って、最低一つの外国語が日本語と同じ位に堪能で、その社会に深く入り込んでいて両者を比較しているんだろうか?
581異邦人さん:2009/07/14(火) 01:30:27 ID:fUpdbApo
>>580
英語とタイ語はぺらぺらだよ。
豪州、タイに計19年在住。
582異邦人さん:2009/07/14(火) 01:33:11 ID:Xp4eQDCA
昔の日本にノスタルジーを感じてる痴呆爺ですか
思い出はすべてを美化するんだよね
583異邦人さん:2009/07/14(火) 01:33:17 ID:fUpdbApo
>>581
>>576で書いたのは、日本は世界一ではないかと思うくらい素晴らしい国だが
だよ。「ではないかと思うくらい」
世界一だと断定はしていない。2カ国に住んだだけだから。
584583:2009/07/14(火) 01:37:45 ID:fUpdbApo
アンカーミス
>>580
×>>581

>>582
俺、まだ30代だけど。
それに毎年数回一時帰国しているので、日本の最新事情も分かっている。
585異邦人さん:2009/07/14(火) 01:39:56 ID:2zXtlyhj
海外に行くのは日本の素晴らしさを再確認しにいくことが目的だよな
しかしあくまで謙虚であることが更にそれを引き立てる
586異邦人さん:2009/07/14(火) 02:57:04 ID:RfwP7P5m
ゴミ箱が無い
587異邦人さん:2009/07/14(火) 06:26:29 ID:9Tn1g+59
>>580
まず、お前の基準を示せ。
その国の社会に深く云々て(笑)
大概、深く入りこんだら、余計に日本はイイなーってことになんねーか普通。
欧米人は自己中だしよ(笑)で中東は、ビジネス=賄賂だろ(笑)
中南米に至っては、セキュリティカメラの商談に来てんのに、現場担当者がくる始末。
こんな国がほとんどじゃねーか(笑)
だいたい、旅行で深く入り込む必要なんてねーだろ(笑)
だって、それが旅行なんだから(笑)
その国の文化をサラッと肌で感じて、リスペクトしてりゃいいのよ。
588異邦人さん:2009/07/14(火) 12:49:50 ID:L1ienKWE
日本の自販機は世界一ィィィィ
589異邦人さん:2009/07/14(火) 13:28:33 ID:WgIQI3BF
そば屋だ!そば屋が近くにある!
590異邦人さん:2009/07/14(火) 16:07:55 ID:rFtc7fKI
>>584
お客様としては日本はいい国だね、確かに
日本人がタイのリゾートで過ごしてタイは微笑みだらけのいい国だ
と言ってるのと同じ視点だね
毎日満員電車に乗せられ、夜遅くまでサービス残業させられる現実からは
無縁だろうから日本のいいとこ取りっていうわけだ、怠け者爺さんはw
591異邦人さん:2009/07/14(火) 16:25:48 ID:WOJ5Bv/o
>>590満員電車でサービス残業なんて負け犬の方が格好悪いw
自営業や資産家なんかで時間も金も自由になる奴の方がどう見ても勝ち組だろ。
怠け者で良いんだよ。金さえあれば。
働くってのは金の為なんだからさぁ。
金にならないサービス残業までも働き蜂自慢しちゃうあんたは島国根性丸出し典型的日本人やなw
そんなんだから日本人は上司に良い様に使われるんだよ( ̄○ ̄;)

金持ってて楽してる奴を怠け者とか叩いてるあんたは貧乏リーマンの妬み丸出しで情けねぇぞw
592異邦人さん:2009/07/14(火) 16:37:11 ID:x8gf4UZ+
妙に静かな国だなって思う。
593異邦人さん:2009/07/14(火) 16:40:28 ID:rdegv2SP
大部分の女の容姿が吐き気を催す程醜い
みんなスタイル、姿勢が悪い。
それなのに化粧バッチリで若い女からババアまで強制されたみたいにヴィトンのバッグみんな持ってる
594異邦人さん:2009/07/14(火) 16:43:16 ID:9GIIh8p8
おしゃれではあるんだけど、とにかく姿勢が悪いね。歩き方とか悪すぎる。
595異邦人さん:2009/07/14(火) 17:37:15 ID:76+39vt5
姿勢が悪いとか、常々俺が気にしてる事を言うな
596異邦人さん:2009/07/14(火) 17:37:26 ID:2e/mE+pA
韓国から帰って そのままリムジンバスで 会社近くの新宿のホテルへ付いたとたん
サヨ市民団体が 反日デモ やってた。
韓国と全く一緒。
597異邦人さん:2009/07/14(火) 21:46:36 ID:wm+CIyVp
朝の満員電車の中が味噌汁の匂い
598異邦人さん:2009/07/14(火) 22:00:49 ID:ozaXUTIS
関西在住だが帰国するたび関西最高って思う
トイレの水は流れにくいけどね
ウォシュレットでないし
599異邦人さん:2009/07/14(火) 22:03:14 ID:ozaXUTIS
間違えた
×関西
○関空
600異邦人さん:2009/07/14(火) 22:09:50 ID:IQdqPO4N
東京も地方都市も、とにかくうるさい。
商店街には意味不明なムード音楽が掛かり加えて各商店が独自の音楽を鳴らし大声で客を呼び込み。
日本人は音に対して鈍感過ぎ。
601タイ在住:2009/07/14(火) 22:35:18 ID:NSuYfate
>>600
同意だが、タイもそのまま当てはまる。
音が煩くない国ってアジアにはなさそうだが。
欧米にはあるのかな?
602異邦人さん:2009/07/14(火) 22:37:09 ID:9GIIh8p8
>>601
欧米では店頭でのスピーカー使用が法律で禁止されてたりする。
603異邦人さん:2009/07/14(火) 22:38:52 ID:CXVxYGeF
自分が体験した範囲では、欧州のスーパーで
店内放送や音楽を流しているのは記憶にない
日本のに慣れているせいか、最初はずいぶん味気ない気分になった
604異邦人さん:2009/07/14(火) 23:00:51 ID:mTn8S0AQ
昨夏、シカゴに行った最初のころMacy’sにはいったら一瞬、
ピチカートファイブがかかってすぐに切れたのでギョッとした
…中西部でJPOP聞いたのはあの一度だけだが自分を歓迎してくれたのかも?と思った
605異邦人さん:2009/07/14(火) 23:03:03 ID:mTn8S0AQ
昨夏、シカゴに行った最初のころMacy’sにはいったら一瞬、
ピチカートファイブがかかってすぐに切れたのでギョッとした
…中西部でJPOP聞いたのはあの一度だけだが自分を歓迎してくれたのかも?と思った
606異邦人さん:2009/07/15(水) 00:12:36 ID:sSB3Xqjw
歩き方がわからない人が多すぎる。
突然立ち止まったり横に広がって歩いたり携帯いじりながらゆっくり歩いたり・・・
607異邦人さん:2009/07/15(水) 00:48:46 ID:Dwdaw3jL
>>591
真性バカのユキヲはこんなところにも出しゃばっていたのか。
白人マンセーの本物負け犬バカが偉そうに吼えるなよ。
オマエは自分の知能が平均以下だということを自覚しろっっっ。
608異邦人さん:2009/07/15(水) 01:22:43 ID:DXmXDkLY
>>606
商店街とかになると、歩行者天国でもないのに
道いっぱいに広がって歩く人が増えたね。
しかも猫背でタラタラした歩き。
そりゃ短足の若者が増えるはずだわ(下半身の発達は上半身の動きで決まる)。
609異邦人さん:2009/07/15(水) 06:37:59 ID:jXX3tjkh
>>607おい障害者?知恵遅れ?もっと吠えてみろよ?おらおらおらw

てめえ俺を何も知らねぇ癖に妄想かましてんじゃねえよ( ̄○ ̄;)
俺は確かに白人のツレもいて仲良くしてるが、基本的に黒人マンセーのこてこてB−BOYだからよw
LAに住んでた事もあるし、サウスセントラルやコンプトンの黒人やチカーノのギャングスタ達とマジで仲良いからよw
外国人にびくびくして日本人宿しか泊まれない島国根性丸出しなへたれなおまえこそ負け犬じゃい(爆)
貧乏旅行の日本人宿パッカーの分際で吠えんなよw
610異邦人さん:2009/07/16(木) 15:31:29 ID:LI63mBNg
ネットとかのニュースを見ると凶悪犯罪が多発する怖い国みたいな
イメージがあるけど、帰ってみるとやっぱりのんびりしたいい国だと思った。
あとコンビニとかで携帯用のプリペイドのSIMカードを売ってくれると
ありがたい。たまにしか帰らないのに携帯買おうとは思わないので。
611異邦人さん:2009/07/17(金) 13:37:55 ID:AFFHifAt
>>610
「今日も日本の○○さんは平和に元気に暮らしています」
というようなものはニュースにならず、ニュースになるのは
異常なものばかりだからな。
統計を見ると、世界の中でも日本は治安の良い国。
NHK(海外ではNHKワールド)のニュースでもそうだが、事件
のニュースが多すぎるんだよ。
日本は治安の良い国なのに、あえて事件のニュースばかり取り上げているようにも疑ってしまう。
もっと政治、経済のニュースの割合を多くすればいいのに。
612異邦人さん:2009/07/17(金) 14:19:29 ID:3L5EM/ye
海外移住組みのホームシックを交えた感情的なレスは除外してほしいな
田舎者が帰郷して、やっぱり田舎が安心できるなっていうレベルと変わらん
613異邦人さん:2009/07/17(金) 22:44:23 ID:AFFHifAt

日本を肯定的に書かれると、まずいわけだね
君としては。
614異邦人さん:2009/07/18(土) 02:09:53 ID:iVulhZKm
>>611
警部補が盗撮しました、だなんて
そりゃニュースには違いねぇだろうけど、スポ新聞程度が騒げばいいレベルじゃんよ
なに天下のNHKが嬉々として報道してんだバカ、と思う

支那やブラジルなんか毎日死者出てて、それすら報道されない
日本って本当、メデテー国だと思うわ
615異邦人さん:2009/07/18(土) 15:03:46 ID:vaXGisgZ
>>611
NHKワールドは日本語、英語の切り替え選択ができるので
世界中で多くの外国人が英語で見ている。
それを見ていたマレーシア人は、日本はなんて犯罪が多いのだろうと思っていたけど、日本に留学で来たら、日本の治安の良さに
驚いたそうだ。
NHKはもっと国益のことを考えろ!
616異邦人さん:2009/07/18(土) 17:05:50 ID:XaOq/DCX
>>614
逆に考えるならそれくらい過敏だから治安がいいとも言えるわな
日本の環境のよさを維持したいなら必要悪
一人の幼女が誘拐されても大騒ぎする国と
10人の幼女が誘拐されても何も報道しない国の違い
どっちが治安がいいかわかるだろ
617異邦人さん:2009/07/18(土) 21:42:54 ID:Z6Y0xCid
>>616
どっちの言い分もわかるけど、
ボウリング・フォー・コロンバイン見てたら、
大げさに悪いニュースばかりTVが放送する事で、
疑心暗鬼が生まれて余計に治安が悪くなるって事があるわけでしょ。
アメリカはそれで、鍵を何重にもつけて、銃を持って、ハロウィンで知らない人が来たら撃ち殺しちゃったりして。
日本だって、セクハラとかはワイドショーのニュース程度にしていおて、もっと真面目なニュースがあるだろうと思う。
既に、警官とか教師とか変態が多そうなイメージつきつつあるし。
政治のニュースだって、政治活動じゃなくて、罵り合いを面白おかしく報道してさ、
国営放送のやる事じゃないよと思う。全くレベルが低い。
618異邦人さん:2009/07/19(日) 01:25:20 ID:6PKo4UEh
灰皿みたいな臭いのするオッサンが多い
619異邦人さん:2009/07/19(日) 01:42:38 ID:CGxxsCjH
日本の場合、報道側のそれもキー局のアナウンサーが
レイプとおぼしきセクハラやらかしちゃってるからなぁ。
マスコミのモラルが一番低いってのはどうしたもんかと。
620異邦人さん:2009/07/19(日) 08:10:12 ID:sMuJSAMM
事件の種類にもよるがな
殺人事件でも単純に刺したってのはあまり報道されないが、
死体バラバラにしたとかだと大々的に放送するよね
621異邦人さん:2009/07/19(日) 08:35:02 ID:PD8BhPqB
あと、どんな奴がどんな奴を殺したかにもよるが。
普通のサラリーマンが普通のサラリーマンを殺しても、何のニュース価値もない。
622異邦人さん:2009/07/19(日) 13:36:40 ID:42x+i0xa
×ニュース価値
○エンターテイメント性
623異邦人さん:2009/07/19(日) 16:13:37 ID:fpiLfi1M
流れをトン切り
おつりで帰ってきた小銭の金額が一瞬でわかる。
25セントってなんだよ。10セント小さ過ぎ。
624異邦人さん:2009/07/19(日) 21:49:54 ID:fda4UVtR
>>623
海外の金って、1000円未満相当のやつが紙幣だったりするから扱いにくいよな・・・・
625異邦人さん:2009/07/19(日) 21:54:18 ID:PD8BhPqB
韓国の最高額紙幣が1000Wってのは何とかならないのか
626異邦人さん:2009/07/19(日) 21:57:19 ID:PD8BhPqB
間違えた10000Wね
日本円で1000円未満
627異邦人さん:2009/07/20(月) 22:37:09 ID:sL1SruDi
 私は、幼い頃から韓国に住んでいて、日本人ということだけで韓国人に
いじめられたことがある。とても苦しかった。彼らは反日教育に染まり、
常識のあるはずの教師までが日本人をいじめるような風潮があった。
日本では、韓国人のイメージが良く、また韓国は良い国・韓流ブームまであるが、
実際に韓国人は日本を憎しみ嫌っている、そして機会があれば日本を滅ぼして
しまいたいとう、いかれた国でもある。
この日本と韓国のギャップをまずは知ってほしい。
628異邦人さん:2009/07/21(火) 01:34:52 ID:FifSGc5m
アメリカから帰ってきたら、日本人の服装のダサさについて初めて認識を持った。
アメリカ人は服装に気を使わないのかシンプルだけど、
日本人のように訳分からん重ね着しているよりずっといいと思った。

アメリカの街を歩いていても、日本人ってすぐに分かる。服装で。
正直言ってものすごい情けない格好だった。
自分もこんな風に見られているのかと思うと鬱だった。

ヨーロッパとかで「日本人は服装で分かります」ってよく聞くらしいけど、
それって今までほめ言葉だと思ってたんだ。日本人は裕福でいいなって。

でも、実はそうじゃないって気づいた。
あまりのファッションセンスのなさにきっと「プププ、あれ絶対日本人だわwww」って思ってるんだろうと。
そのファッションを僕らはかっこいいとおもってるんだよね。

「それをガイジンが着ればかっこよく見えるんだろ?」って思ったかもしれないけど、
やっぱ違うんだわ。日本人のファッションはやっぱりどこか変なんだよ。
最初は外人ファッションセンス無さ過ぎ!!とか思ってたんだけど、
日本に戻ってきた瞬間に僕らの方がファッションセンスが無いことに気づきました。

今までファッションにお金かけてきたことがあほらしく思えてきて、
それからシンプルな服を着るようになりました。
日本人はユニクロやっぱりいいね。中国製だけどさ。

えらそうでごめんなさい。
629異邦人さん:2009/07/21(火) 02:57:30 ID:gyYC/3Cp
>日本人はユニクロやっぱりいいね。

ユニクロこそが日本人のダメファッション
一番の原因だと思うんだが。
訳分からん重ね着してるガキはまず1枚はユニ着てるし。
シンプルと言うにしては間抜けな短い丈とか
余計なことすんなよ!なデザインなんだよね。
630異邦人さん:2009/07/21(火) 21:41:14 ID:JwQz4KDz
帰国して1週間目、駐車場で4トン車に乗ったとき
ヨイショっと上ったらハンドルが無かった
廻りを見回して、右に移動した 汗、汗
631異邦人さん:2009/07/21(火) 21:46:54 ID:XSQZ8qp2
街並みがきたない
632異邦人さん:2009/07/21(火) 23:16:05 ID:FkWGUus+
若い女性たちの服装がお洒落だ。
爪の先までよく手入れされていて感動する。
633異邦人さん:2009/07/22(水) 03:06:45 ID:vBc9g1/G
>>628
アンタ日本人?
シナ朝鮮人が貶めようとしてないか?

パリを歩いてる若者なんかより東京の若者のほうがよほどファッションセンスがいいのは
常識だぞ?
旅行者については何ともいえんがね

イタリア人がおしゃれなのはガチ
634異邦人さん:2009/07/22(水) 03:13:17 ID:5FrqJHm5
日本人は洋服が一番似合わない体型なんだから、たくさん重ね着したりで体のラインをごまかすしかねーよ。
63564-145-58-10.client.dsl.net:2009/07/22(水) 05:11:27 ID:iH4XAAKH
北米から。
まあ、センスの良し悪しの価値観は場所によるので
一概には言えないが、何人かは髪型とファッションで分かる。
日本人と日系人も違う。

日本人の最も大きな特徴はヒカリ物をあまりつけないことかな。
636異邦人さん:2009/07/22(水) 11:08:05 ID:N85/h7p5
>>633
いや、日本の若者のファッションセンスは決して良いとは言えない。
ただ、ダサくて外見が醜い奴でも流行りの格好をしようと思えば
それなりの服や髪型を簡単に手に入れる事が可能・・・という自由度は日本がイチバンだと思う。
シナチョンの金持ちの子供や芸能人連中だって、結局日本で服を買い漁ってるんだし。

日本の場合、欧米と違って階級や容姿、地理、経済、社会的な足かせが弱いんだよね。
いい事かどうかは分からないが。
637異邦人さん:2009/07/22(水) 22:54:47 ID:TqlsF7n4
日本人が礼儀正しい事を改めて実感した。メディアはよく日本のモラル低下を取りあげるが、
実際にはまだ大丈夫だと思えてくる。
638異邦人さん:2009/07/23(木) 04:36:06 ID:kYmKy9r8
海外で見る日本人の服装ダサすぎだろう。
日本にいるうちはその服装でもおしゃれだと判断されるんだが、
その服装のまま海外に行くと間違いなく終わる。
おしゃれのつもりが変な小細工に見えて仕方が無い。

あと日本人と韓国人のファッションは似てる。
理由はまあ自分で考えてくれ。
中国人の服装は更に終わっている。
639異邦人さん:2009/07/23(木) 11:02:56 ID:pcciNsIh
海外でシャツの裾を外に出しているのは日本人だけだとつくづく思った。
日本に帰国すると、っていうか、帰国便に乗るためにコンコースに集まった時点で、
「ああ、こいつら、日本人だな・・・」って実感する。
640異邦人さん:2009/07/23(木) 12:19:07 ID:KDzN47aM
>>639
日本人だけではない。アジア人の多くも同様。
641異邦人さん:2009/07/23(木) 13:22:30 ID:pcciNsIh
開襟シャツとかカッターの裾を出しているのは、アジア人に多く見られるけど、
ワイシャツの裾を出しているのは日本人だけだと思う。
642異邦人さん:2009/07/23(木) 14:06:36 ID:2PIUhM22
>>634
ほんとそう思うわ
和服に戻せとは言わないけどもうちょっと日本人の体型にあった服を着るべき
643異邦人さん:2009/07/23(木) 19:07:16 ID:wakh7VLi
安堵と感謝。
あとやっぱり日本人男性が一番カコイイ(・∀・)!!
644異邦人さん:2009/07/23(木) 19:22:23 ID:x9BLgQf2
服装って面白くて、周りの人とある程度同じでないと「ヘン」に
見えるんだよね。逆に言えば、周りの人と同じ服・着こなしならおk。
現時点での日本人男(ここ5〜6年?)はどんなシャツでも裾をズボンの
外に出して着る。中にたくしこんでるとオッサンだと思われるw

でも、たくしこむのがクラシックな着方だから、海外に行くとその方が無難。
クラシックな規範を見失ってるところがあるかもね、日本の男のカジュアル。
645異邦人さん:2009/07/23(木) 20:50:54 ID:h1pjOMUx
海外でもシャツをズボンに入れるのはオタクっぽいと思われてるらしいよ

オタク系な方に贈るファッション心得10・・・
http://www.popxpop.com/archives/2007/02/10_3.html
646異邦人さん:2009/07/23(木) 22:52:29 ID:ooaCIqjU
>>643
同意。
日本人男性の下品にならない着崩し技術は異常!
647異邦人さん:2009/07/24(金) 11:20:36 ID:vYfDZxgG
日本人若者男性のファッションはコンプレックスの塊にしか見えないアル。
648異邦人さん:2009/07/24(金) 21:54:47 ID:Idb9flKo
なんかファッションの話になってるけど

自分がもってるノースフェイスのポロシャツとかは、裾をズボンの外に出すように
つくられてるわ(裾に切れ込みが入ってる)
つかレジャーウェアってもともとそんなんじゃね?
649異邦人さん:2009/07/24(金) 21:56:51 ID:XQZWkPyL
日本人のオッサンって何であんなに加齢臭するの?
ヨーロッパのオッサンは体臭はヒドイけど加齢臭する人なんていないのに。
650異邦人さん:2009/07/24(金) 22:02:17 ID:em6o71cq
>>649
体臭と加齢臭の違いって、どういう風に違うの?
651異邦人さん:2009/07/24(金) 22:02:31 ID:lkW0CtV8
>>645ズボンにシャツ入れたら勃起した時に丸見えでごまかし効かないやん?w
652異邦人さん:2009/07/24(金) 22:06:49 ID:lkW0CtV8
>>639海外ではヲタクに近い様な真面目系はシャツを中に入れる。
出してるのは遊び人やギャングとかDQNだと思われる事が多い。

現代日本はヲタクでさえシャツは出す。
中に入れるのはおっさんだけw
653異邦人さん:2009/07/24(金) 22:11:29 ID:lkW0CtV8
>>627海外の真面目ヲタファッションを真似するのはださ過ぎwユニクロとかヲタ丸出しやんw

どうせ真似するならヒップホップやレゲェやバイカーやサーフ系やパンクファッションなんかの方がいけてるよ!
654異邦人さん:2009/07/24(金) 22:20:10 ID:hLjdX09b
>>627
本当に韓国は酷い国ですね。
今現在でも変わりなくそうなのですから。
655異邦人さん:2009/07/24(金) 22:20:12 ID:QgTMQbhS
シャツと一言で言っても、どんな形状かで
パンツにインするかしないかが決まってくるし、なんとも言えん。

ただ、空港でやたら気張ったファッションにしてる人って、
好き嫌い以前の問題として大丈夫?と思う。
チェーンジャラジャラ、メタルアクセつけまくりのなんちゃってロッカー君とか、
それ全部金属探知機の前で取るの大変だし後ろの人の迷惑じゃん!って声かけたくなる。
656異邦人さん:2009/07/24(金) 22:40:12 ID:FX71iu/C
ファッションを語る以前の話として、日本人にはスマートカジュアルという概念がない。
それだけの話だろ。
657異邦人さん:2009/07/24(金) 22:49:25 ID:nFurubEf
イスラム圏から帰ってきたから
日本の女の人の露出度にドキドキしてしまった。
658異邦人さん:2009/07/24(金) 22:49:36 ID:/D/uaA/b
ファッションもガラパゴス化してきてるな日本
659異邦人さん:2009/07/24(金) 22:54:43 ID:xaPC4Dkj
とはいえフィンランドやドイツの若者の間では日本のファンションが
受けていると言う不思議w
660異邦人さん:2009/07/24(金) 23:43:25 ID:Idb9flKo
>>657
イスラム圏から帰ってきて、自分の部屋に
酒やらビールやら置いてあるのが不思議に思えた
661異邦人さん:2009/07/25(土) 00:48:57 ID:Bc20OPx2
>>659
それ、ごくごく一部の話を
日本のマスコミが拡大して伝えてるだけよ。
662異邦人さん:2009/07/25(土) 01:24:49 ID:fXn1BHNG
>>559
俺フィンランドに住んでるけど主にビジュアル系ファッションで、
そうでない人も小物含めて着実に一定の地歩を固めつつある。
少なくとも「極々一部」と言うほどではないよ。
663異邦人さん:2009/07/25(土) 01:43:37 ID:vbkKx4QM
フィンランドやドイツで和服着れば
ウケるだろうな
664異邦人さん:2009/07/25(土) 02:00:29 ID:Bc20OPx2
>>662っていう報道を見た事あるけど、ごくごく一部だよ。
665異邦人さん:2009/07/25(土) 02:22:41 ID:EURuS6r8
この流れを見るとわかるが、日本人は他の国の人の目を気にし過ぎ。
666異邦人さん:2009/07/25(土) 11:45:01 ID:lGIybtWu
つうか、話がおかしいよ。
日本のファッションはアジア各国で人気で
アジアの他国のファッションは日本よりずっとダサイのに。
また日本を貶めたいサヨかチョンの仕業だろ。
667異邦人さん:2009/07/25(土) 12:45:02 ID:iPtK0hRO
>>664
フィンランドに住んでいる人の言うことに、世界のことなんか知らないニートが文句つけるのはみっともない。

>>665
この流れを見なくても、日本人は他国の人の目を気にし過ぎるというのは既に常識。
668異邦人さん:2009/07/25(土) 15:07:00 ID:Bc20OPx2
>>667
いや、住んでないでしょw
ヲタの書き込みは「なぜこんな良いタイミングで現地在住者が書き込む?」ってパターン多すぎで笑える
ヲタク文化が大人気ってのは日本のマスコミの作り上げた幻想。
それに情報弱者で渡航経験の無いヲタが踊らされてるだけ。
669125.26.205.53.adsl.dynamic.totbb.net:2009/07/25(土) 18:46:44 ID:lGIybtWu
>>668
フィンランド在住の人のことは知らないが、俺がタイに住んでる
のは事実だが。
ほれフシアナしてやる。
このスレ読んでると、「それ日本だけではないよ」とか
「それ日本より○○の国のほうがもっと酷いよ」
と思うレスが多すぎる。
単に日本を貶めたい、あまり海外経験のないサヨかチョンのレスだと思う。
670異邦人さん:2009/07/25(土) 21:51:48 ID:fXn1BHNG
>>668
認定厨乙www
「日本に帰国して〜」スレに海外在住が居ても何の問題も無かろうに。

671異邦人さん:2009/07/26(日) 00:18:39 ID:H0OYC6pf
少なくとも海外のオタクには人気じゃないの?
日本のオタク文化
672異邦人さん:2009/07/26(日) 01:38:19 ID:JBVyROeB
一般的に大人気なのは、なんだかんだ言って「ハリポタ」とかだな。

あと今だと「トワイライト」に10代の女の子がキャーキャー言ってるねえ。

日本のヲタク物って、絵柄のせいで最初からアダルトカテゴリーに入ってたりする。
せいぜいUrban Outfittersのような若者向けショップの雑貨コーナーで
どーも君人形とか 奈良祥智の絵本を売ってる程度。
あとはオタクショップに行かないと本格的に買えない感じ。>アメリカ、イギリスの印象
673異邦人さん:2009/07/26(日) 03:42:26 ID:Ccyn5iIn
ロンドンでは結構デスノートグッズを見掛けたよ。
まあ、アニメ文化は日本の恥だとは思うけど。
674異邦人さん:2009/07/26(日) 03:59:23 ID:cez/LZ13
>>630
某国数年勤務後帰国の元上司、奥さんと車を買いに行って
「ハンドルがないぞ」「あなた、買うのやめて帰りましょう。命が大事だわ」
本当にあるんだそんな話、と思った。

>>672
フツーの本屋や図書館に、日本マンガの英訳本フツーに置いてあるぞ。
イギリススレに書いたが、BLマンガ英訳まで置いてある図書館もあった。
一方、日本文学の英訳は、と言われると大したことないかも。
やはりEU語に較べて翻訳が難しいというのが大きいのだろう
(マンガは、独特ながらも文章少ないから翻訳の手間が少ない)。
ハリポタ人気なのは事実だが、自国語だから当然かも知れん。

ガイシュツと思うが、フランスにはバンドデシネという日本マンガと似たものが
元々あった影響が大きいと思われ、欧米でも特にオタク文化の人気が高い。
(漏れは仏語ほとんど出来ないが、仏サイト苦労して読んでる)
あとは親日傾向の国はやはりオタク文化も支持されている。
台湾とか、台北・西門町なんか日本カルチャーに侵食されている。
オタグッズも豊富で池袋乙女ロードといい勝負。古本屋のマンガコーナーに
繁体字中文訳(現地語版)と日本語原版がごちゃ混ぜになっているのは驚いた。
元々漢字の国だから障害が少ないものの、オタクが趣味のために日本語を
勉強するという話も充分納得できる。
675異邦人さん:2009/07/26(日) 10:57:25 ID:TxsqNIFj
>>673
みたいに日本のアニメ、マンガ、ゲームってだけで即貶めるカキコするヤツってなんなの?
今だって世界中のオタク達くらいしか日本に興味ないのに、それがなかったら日本に興味あるヤツなんてほとんどいなくなるぞ
676異邦人さん:2009/07/26(日) 12:18:49 ID:AOkga1Lr
>>673
>みたいに日本のアニメ、マンガ、ゲームってだけで即貶めるカキコするヤツってなんなの?
そうすることで「自分はレベルの高い人間なんだぞっ」とでも言いたいんじゃないの? 多分。ww
677669:2009/07/26(日) 12:49:23 ID:On3PIsrL
韓国人はなぜ世界中で日本人は人気があり、韓国人は人気がないかの理由を
日本のファッションやアニメ、音楽などが人気だからだと分析しているらしい。
まあその分析は一部正しいかも。それだけではないと思うけど。
日本の韓流は電通が関与してたことが明らかになっているが
韓国は世界中でも同じような工作をしている。
自分はタイ在住だけど、タイでも韓国のTVドラマが多く放送されるようになっている。
でも相変わらず、韓国人は人気ないけどな(笑
678異邦人さん:2009/07/26(日) 19:00:31 ID:JBVyROeB
ミッフィーとかババールの国の人間が
「日本の子供にも大人気なオレ達の国の絵本すげぇ!」って暴れるかっつーの?
アニメなんかより遥かに浸透してる、キヤノンやトヨタやホンダやカワサキの人が
「世界中で大人気なんだぞ!」とかわざわざ言ってるか?

押し付けがましいのはアニヲタだけだっての。
しかも廚2病ヲタの世界での流行であって、
ファッションとかに取り入れてたら
死ぬほど恥ずかしいと言うのに。

>>677
あんたの大好きなアニメの下請けやグッズ製作を
チョンやシナ人が大量に請け負ってるという現実はどう考える?
そういう意味でもアニメなんぞにうつつを抜かしてる奴こそが
売国奴だと思うがね。

ここでジャパンクールを現実だと思い込んで書きこんでる奴が
恥ずかしいカッコで海外に行かない事を願う。
679異邦人さん:2009/07/26(日) 19:28:50 ID:H0OYC6pf
>>677
アニメの起源は韓国ニダ
680異邦人さん:2009/07/26(日) 21:03:08 ID:9ZpeuteB
>>678
Toyota canon最高ってプロフィール載せてる奴居たら教えて。
日本語勉強してる奴のプロフィールには大体アニメかVしか見当たらないんだが
681異邦人さん:2009/07/26(日) 23:35:13 ID:qEeY17zs
>>678
暴れてるのはあんただけだから。
ただ俺は現象として日本の物が海外で受けている、と言ってるだけ。

それからグッズの下請けを中国や韓国に出してるからなに?
デザイン等の一番需要な部分が出来ないから、こき使われて
美味しい所は全部日本に持ってかれてる。ちゃんと日本の利益に
なってるわな。

>>674
俺も逆走経験があるぜw

そういやパリ中心部にある書店の2階に凄い漫画コーナーが
あったのは覚えてる。
682異邦人さん:2009/07/27(月) 00:49:20 ID:t3LXwRue
でも向うでは電車の中で大の大人が漫画読んでたら失笑されるんだろ
所詮ローティーンのなかでしか通用しないおこちゃま文化っていう位置づけ
なんだと思う
683異邦人さん:2009/07/27(月) 01:01:43 ID:GLO9fUox
>>682
外国には大人の鑑賞に堪える漫画が無いからね。
684異邦人さん:2009/07/27(月) 03:52:45 ID:t3LXwRue
>>683
大人の鑑賞に堪える漫画って例えば?
685異邦人さん:2009/07/27(月) 03:54:36 ID:yGeDHaiJ
ビックコミックとかモーニング系の漫画。
686異邦人さん:2009/07/27(月) 06:34:30 ID:lSoLdude
発売日当日の「少年」という文字がタイトルに含まれた
漫画を読んでいるサラリーマンを見ると、ああ、日本だなあと思う。
687異邦人さん:2009/07/27(月) 07:00:59 ID:UaKQfGBN
通勤電車でジャンプ読んでるサラリーマンいまだに見るものね
688異邦人さん:2009/07/27(月) 09:49:06 ID:moJdQuiG
>>674
>バンドデシネ

「大発作」david b.
もってるわ
689異邦人さん:2009/07/27(月) 09:57:04 ID:moJdQuiG
>>678
論点ズレてるだろうけど、
俺はいわゆるオタクっぽいアニメ(それが何をさすかはっきりわからんが・・・
OVAモノとかがそれに該当するんだろうな)より、
「山ねずみロッキーチャック」
「くまの子ジャッキー」
「母をたずねて三千里」
「ルパン三世」
みたいなアニメこそが、日本の底力だとおもってる
あ、ガンダム好きだけどねw ザブングルも大好き
690異邦人さん:2009/07/27(月) 14:29:32 ID:hHT1FFjB
欧州には日本文化の紹介を仕事(金稼ぎ)とする会社がある。広告代理店
のようなもので、電2みたいなのがブームをあやつっている。
691異邦人さん:2009/07/27(月) 17:15:12 ID:N7XbHaQ0
>>683
バンド・デシネってイタリアやフランスの雑誌売り場では日本の漫画と同じくらい、一緒に沢山売ってるけどな。
通勤中に読んでる人もチラホラはいる。
ただ、エロ物も多いので、まあ、男性しか読まないイメージあるし、
容易にアニメ化はされてないわな。
基本フルカラーだし、一冊あたりの単価も結構するので、日本の漫画雑誌のような気軽さがないな。
692異邦人さん:2009/07/27(月) 17:55:10 ID:GLO9fUox
そもそも外国には日本みたいに手軽に読める漫画雑誌が無い。
3ユーロ以内で買えて毎週発売されるとかそういうの見た事無いし。

>>690
実際に売れてて外貨稼いで来てくれてるんだからいいじゃん。
693異邦人さん:2009/07/27(月) 22:55:48 ID:X8uMVhuO
電車ん中で漫画雑誌読んでる奴なんて日本でも冷笑されてんだろ。
混んでるのにごつい本拡げて迷惑だし。デブも多い。
694異邦人さん:2009/07/27(月) 23:19:27 ID:aQMRtyME
>>693
最近は漫画より携帯みてる人のほうが多い
ゲームやってんのか?
メールやってんのか?
最近は漫画もみれるみたい。
695異邦人さん:2009/07/27(月) 23:46:59 ID:GLO9fUox
>>694
日本の携帯は無闇に便利すぎると思いますw
696異邦人さん:2009/07/28(火) 10:57:52 ID:ntZJwEFI
マンガは好きだし素晴らしいと思うし、
外国に日本の事を知ってもらうのにいいと思うんだ。
特に日本人悪人って教育してる国の人とかに恋愛物とか暖かい話とか見て欲しい。。
ドラゴンボールとかポケモンとかドラえもんとかのファンタジーも自慢。
でもエロ規制しないで国を挙げて文化発信するのは危険だと思う。
ヘンタイって言葉も外国に定着してるって話聞いた事あるし、
ロリロリエロエロした本が外国に紹介されるのは日本人として恥。
麻生が好きなローゼンメイデンだって微妙。
697異邦人さん:2009/07/28(火) 14:25:06 ID:9WgGaRlR
マンガもゲームも例外無く日本の恥だろ
698異邦人さん:2009/07/28(火) 17:11:15 ID:RlZcBJ/o
>>697
アナタはバカなんですか?
それともただのアンチ日本?
699異邦人さん:2009/07/28(火) 22:52:20 ID:Tvz60puS
>>697
じゃおまえは今後一切ドラクエとらきすた禁止な
700697:2009/07/28(火) 23:21:35 ID:h7DHv/4y
>>699
ドラクエなんてやった事ねーよ
ついでに言えば宮崎アニメも1回も観た事無い
アニメとゲームは本当に気持ち悪い
701異邦人さん:2009/07/29(水) 13:17:37 ID:fZSY4VZL
>>697,700
日本の恥とか言うから特別な思想でも持っているのかと思ったら、単に個人的に嫌ってるってだけの話か。
それに一度も見たことなければ批判すら出来ないと思うが。
702異邦人さん:2009/07/29(水) 21:30:17 ID:dT3crWne
>>700
じゃあ何が気持ち良いんよ?教えれ。
703異邦人さん:2009/07/29(水) 23:03:02 ID:P3Vmv0Lw
>>700
ガキ
704異邦人さん:2009/07/30(木) 01:22:58 ID:HMcYuQGj
アニメ好きってすぐムキになるから気持ちわりーな
705異邦人さん:2009/07/30(木) 03:44:46 ID:dVBsm5Ic
>>696
基本的にエロ物は向こうが勝手に持ってくし。
北欧ポルノとかプレイボーイとかゲイシャとかそういう「イメージ」なんてのが
出てくるのはどこでも一緒で、気にしても意味が無い。
それから麻生がローゼン好きってのは単なるデマよ。単に空港で読んでただけ。
706異邦人さん:2009/07/30(木) 19:51:41 ID:QUXBrnpT
幼少・青年期にアニメ、ゲームを通らないとなると、
何が遊びだったんだろう。クラスメイトとの共通話題も
限られるだろうし、情操教育の面でも心配しちゃうんだけど。
707異邦人さん:2009/07/30(木) 20:45:30 ID:p+6uzEA4
>>706
現在アラサーの奴らだったら、ドラゴンボール・ドラクエ・マリオ・スラダンあたりを知らなきゃ確実に学校でハブられた世代だもんな
708異邦人さん:2009/07/30(木) 22:39:00 ID:+MyPw56C
>>705は海外に住んでた事ないんじゃないの?
709異邦人さん:2009/07/30(木) 22:57:31 ID:f0mbtkI3
>>707
今42だがドラクエは大学一年のとき流行ってた。
朝までして授業さぼってしまったよ。
710異邦人さん:2009/07/31(金) 08:53:01 ID:k0qJoWwt
>>696
>ロリロリエロエロした本が外国に紹介されるのは日本人として恥。

日本には春画というものがその昔すでに世界に紹介されてるから安心しろ
大砲ちんぽも触手ものってるし基本的に何も変わってない現代日本人
いいぞガラパゴスもっとやれ
どの国も独自色があって旅行するとおもろいよな
711異邦人さん:2009/07/31(金) 12:11:21 ID:cA+Zog50
何が安心だよ。幼稚で恥ずかしいんだよ!
ばかじゃないの?
712異邦人さん:2009/07/31(金) 22:46:18 ID:UczUHY68
だいたい、エロ系だったら外国の方がヤバイだろ
海外のエロサイト見てみろ。あのグロさは日本なんて足元にも及ばんぞwwwwww
713異邦人さん:2009/08/01(土) 00:15:19 ID:cZ5MXQyh
今も昔もニッポンポン
ギリシャも日本と似たような感じだっけ?
性関係に罪悪感をもたせてるのがキリスト教か
なんかそのわりにはじけてる気もするが…まぁ昔の話だよな

しかし段々スレタイとずれてきたな
714異邦人さん:2009/08/01(土) 01:43:48 ID:PUm4yCY7
>幼少・青年期にアニメ、ゲームを通らないとなると

それしかないおまえの子供時代が不憫だ
715異邦人さん:2009/08/01(土) 05:20:54 ID:jk4QtvqB
エロは世界共通だ
てかいい加減スレ違いだなw
716異邦人さん:2009/08/01(土) 05:28:45 ID:3tEI3+71
ヨーロッパから帰ってきたときには、飛行機を降りて真っ先に「蒸し暑い…」と思う
それまで匂わなかった着衣(長時間フライトで汗かいてる)が、外気の湿度でむわっと匂うしw
717異邦人さん:2009/08/01(土) 15:11:47 ID:oOD88dLA
>>716
同意。もわーんとした空気に包まれる感じ。
こっちの方が肌寒くてアレ?と思うこともあるが
湿度が違うんだよね。
718異邦人さん:2009/08/01(土) 21:52:59 ID:xUNYRSq1
>662
遅レスですんません。
日本のビジュアル系ファッションってのはそもそも外国のグラムロックとかパンクロックが発祥です。
フィンランドってハードロックとかメタル流行ってますよね?
COBとか、最近だとNEGATIVEとか、あとLordiとかw
そーいったバンドのファンと日本のビジュアル系のファンって
つまりは客層かぶってるんじゃないかと。
なのでスタッズついたパンキッシュなベルトしてたりアクセサリーつけたりってのは
ロック好きな若い世代なら万国共通なんじゃないでしょうかね。
ヨーロッパでV系がまだ人気あるのは確かだとは思いますが。
719異邦人さん:2009/08/04(火) 19:53:11 ID:/C2qDZ81
いわゆるギャル系のメイクが売春婦に見える
720異邦人さん:2009/08/04(火) 21:26:00 ID:sp608EoX
>>718
>日本のビジュアル系ファッションってのはそもそも外国のグラムロックとかパンクロックが発祥です。

音楽的には数億光年の隔たりがあるんで、発祥だなどと言うのはやめてくれ。
721異邦人さん:2009/08/05(水) 14:58:23 ID:JjfAX+OI
日本のエロサイトの方が断然グロいだろw フツーにDMMとかで可愛いコが大量浣腸されてウンコ食ってるDVD紹介してんだぜ
722異邦人さん:2009/08/05(水) 17:04:41 ID:6IRFNNYc
日本が経済大国で先進国ってのが嘘だと分かった。
だいたい欧米の連中は「我々は先進国として…」なんて表現は使わない。
723イギリス在住:2009/08/05(水) 17:40:49 ID:NsbN+rio
イギリスと比べたら何もかも日本のほうが上。
日本が先進国でないとしたら、どこが先進国なんだよ??
724異邦人さん:2009/08/05(水) 17:56:05 ID:WSl0Xx1d
>>723
イギリスのどこが悪いんだ?
725異邦人さん:2009/08/05(水) 18:16:33 ID:WSl0Xx1d
いじめが多いとか、治安が割と悪いってのは聞いたことがあるけど。
726異邦人さん:2009/08/05(水) 18:48:39 ID:8ktCZ+eS
空気がきれい(上海帰り)
727異邦人さん:2009/08/05(水) 23:30:07 ID:cRe9hlQe
東京は排ガス規制厳しいからね
728異邦人さん:2009/08/06(木) 00:42:08 ID:PTZlWeTH
>>725
差別が多いからね
729異邦人さん:2009/08/06(木) 01:02:36 ID:703k4+t0
とにかく明るい。蛍光灯がまぶしいくらい
湿度が高い
女がチビで下品 (ヨーロッパ帰り)
車が超快適(運転の仕方や静粛性)
新幹線がとてつもなく速く感じる(インド帰り)

730異邦人さん:2009/08/06(木) 01:02:47 ID:gozlvLpK
>>725
治安は良かったよ。
観光客とか外国人が沢山来てるのが証拠。
そういえばロンドンはクラブも多いから場所によっては24時間人いるし、
深夜バスに乗ったりしても女一人でも危険な目にあったことなかったんだ。
運が良かったのかもだけど。
日本に帰ってきて、日本はもっと治安がいいと思ってたのに、
東京で悪そうな若者がガンつけるように道にたむろっているし、
大荷物でよたよたしてても助けどころか、邪魔そうにされるし、
電車内はオヤジ酔っ払いが騒いでるのを若い女の子があしらってるし、
日本のがダメなんじゃないかと思ったよ。
731異邦人さん:2009/08/06(木) 02:09:24 ID:1SNWJmI+
観光客は治安の悪い地区には行かないからね。

ロンドンで一番治安の悪い地区と東京のそれを較べると、
東京のほうがはるかに安全じゃないの?

悪ぶったガキが道でたむろったり、
オヤジが平気で酔っ払えるのは治安の良い証拠。
732異邦人さん:2009/08/06(木) 02:44:03 ID:5AIXFK/T
そこらへんにいる悪ぶったガキや酔っぱらい自体が迷惑だし、危険な存在なんだけど。
今の日本は、フツーの人が事件を起こしちゃうからね。
733異邦人さん:2009/08/06(木) 02:47:08 ID:/DI9edNy
>>730
>治安は良かったよ。
>観光客とか外国人が沢山来てるのが証拠。
ただの西欧マンセーだな。と言うかバカ丸出しのコメントだよな。
ロンドンから東京に来て数ヶ月の男性が、東京の治安の良さに驚嘆してるんだけど。

短期滞在の観光客じゃその土地の治安の悪さなど判らんよ。
例えば観光客にとって南米で一番治安の悪いカラカスの旧市街でさえ、外見的にはごく普通の町だからね。
734異邦人さん:2009/08/06(木) 02:47:28 ID:ddHA6zNr
日本は欧州の国々に比べたら治安が悪いでしょ。
どれだけ犯罪が横行していることか。
若者、マフィア、不良外国人、無職の破れかぶれ、ストレスサラリーマン・・・
地方は良いのかもしれないけれど東京に関してはとてもギスギスしている。
735異邦人さん:2009/08/06(木) 02:48:43 ID:ddHA6zNr
酔っ払い、ドラッグの乱用、性の乱れも酷いと思うYO。
736異邦人さん:2009/08/06(木) 03:06:08 ID:uC+YDr/b
日本は他の国に比べたらまだまだ安全だろ。
俺は日本に帰ってきて、スリやぼったくりの心配から解放されたことにまず安心した。
737異邦人さん:2009/08/06(木) 03:08:53 ID:sjD+aSHk
>>734
はいはい、西欧かぶれは、いつまでも脳内マンセーしてなさいねw
738異邦人さん:2009/08/06(木) 03:18:04 ID:ddHA6zNr
スリやぼったくりあるでしょ。
あなたが歓楽街で遊んでないだけ。
739異邦人さん:2009/08/06(木) 03:19:27 ID:ddHA6zNr
大体こんなとこで無理やり「日本は治安最高!」って言っても仕方ないだろう。
現実に犯罪はあるんだから。決して少なくはないぞ、と言いたい。
740異邦人さん:2009/08/06(木) 06:50:37 ID:7hmdPFOd
世界のどの都市に比べても日本人の歩く速度は遅い。
せめて急ぐ人のために道を開けてくれ。
741異邦人さん:2009/08/06(木) 10:23:44 ID:Xtn2piEs
夜遅く一人で残業帰りのOLさんが歩けるのは治安がいいと思うけど。。。
こないだなんかノースリーブの若い女が夜12時頃一人歩いてたよ
まあそれはそれであんまりにも無防備で問題だと思うけど。。。
742異邦人さん:2009/08/06(木) 11:28:14 ID:zcFq7oLS
>>740
タイ人はもっと遅く歩く。
743異邦人さん:2009/08/06(木) 11:38:55 ID:GbK+Dc8s
>>739
>現実に犯罪はあるんだから。
世界中どの国に行っても犯罪やボッタクリはある。
しかしだからと言って世界中の治安状況が一緒ということにはならない。
問題はその発生率や程度。それによって治安が良いとか悪いとかの話になる訳。

西欧マンセーのあなたは各国の犯罪データを比較してみたらどうよ?
744異邦人さん:2009/08/06(木) 12:29:09 ID:Wu4j+LZW
>>732確かに。
今の日本は治安良すぎる為に逆に危ない。
治安良すぎるから喧嘩慣れして無い普通の連中が調子乗ってはしゃいでる。
そのはしゃいでる連中が他の通行人と何かあってきれた時が危ない。
喧嘩慣れして無いからいざ喧嘩なったら加減を知らず何するかわからない危険があるからな。
今の若い連中はそうなった時に平気で相手が死ぬまでやっちゃったりするし護身用にナイフ持ってたりするからタチが悪い。
745異邦人さん:2009/08/06(木) 12:35:42 ID:Wu4j+LZW
>>732普通の高校生大学生の集団が悪ぶってるけど格好はちゃらちゃらしたギャル汚ばかりだねw
746異邦人さん:2009/08/06(木) 13:11:28 ID:Xtn2piEs
少なくとも置き引きとか外国人からぼったくるなんてことはないよ。
747異邦人さん:2009/08/06(木) 13:56:16 ID:cH9UCcEu
クーラーが効きすぎて寒すぎる。
騒音が酷い。頭痛がする。
748異邦人さん:2009/08/06(木) 14:51:39 ID:FFFa8hAA
暑い地域ほど冷房が強く、寒い地域ほど暖房が強い。
そんな傾向があるような気がするな。

日本国内でもあてはまる。
北海道なんて真冬に部屋の暖房ガンガンにして
薄着でアイス食べるとかだし。
749異邦人さん:2009/08/06(木) 14:53:37 ID:ML+zclWM
>>733
どうしてあれだけの書き込みで西欧マンセーだと解読するのか?
日本は治安がいい国だってわかってるよ。
イタリアではスリに会ったし、フランスでも困った事はあった。
シャンゼリゼのおまわりさんは英語頑なに話さないし。
アメリカハリウッドでは銃撃音が聞こえてくるし。
それに比べてロンドンの治安は良いと思うけどな。街中に監視カメラがついてるし。
でも、テロの爆弾騒ぎはよくあってその度に警官が物々しく出動するね。
スコットランドヤードっていったらマンガにも名前が出るくらい有名だよね。
知り合いのトラブルで事情聴取で呼ばれた事あったけど、
日本じゃ相手にされなさそうな事件だったのに
ちゃんと通訳さんまで用意されてて真剣に対応しててすごいなと思った。
でも
>>ロンドンで一番治安の悪い地区と東京のそれを較べると、
東京のほうがはるかに安全じゃないの?
というのはあると思います。
750異邦人さん:2009/08/06(木) 17:13:28 ID:rIYXHeUL
落書きが少なくてきれいな国だなぁ。
751異邦人さん:2009/08/06(木) 17:42:46 ID:y0vO4i0H
でも退屈でもあるよね
752異邦人さん:2009/08/06(木) 17:50:38 ID:Btg95wzv
静かでゆったりとして緑に溢れた豊かな美しい国、土地だと
いつも思う。

ただし女は豚、猿、牛、犬に見える数日間。
ロシアから帰国した時が特に(ry
753異邦人さん:2009/08/06(木) 19:52:40 ID:LtTCrBFE
>>740
そうか?
東京行ったら人の歩く速度が遅くてイライラしたぞ
確かに地方都市は歩きやすいけど
754異邦人さん:2009/08/06(木) 20:54:47 ID:hdDLILfp
↑なに言ってんだこいつ
755異邦人さん:2009/08/07(金) 00:02:11 ID:nSDATrWj
日本に帰国して最初に思うこと
「こんなきれいなトイレが無料でつかえるとはすばらしい」
756異邦人さん:2009/08/07(金) 00:11:24 ID:9olSMgG7
欧州帰りです。日本に帰ってきて思ったこと

みんな背が低いw
足が短くてスタイルが悪いやつばかり
顔のパーツがしょぼくてブサイクなやつばかりw
欧米人に比べて根暗そうな表情w
まともに英語をしゃべる奴がいないw
立って蕎麦食ってるw
欧米に比べて服装のセンスがださいw
欧米に比べて自分の意思を持ってないやつばっかりw
757異邦人さん:2009/08/07(金) 00:18:51 ID:UDhzZcM9
>>756
あなたもしかして鏡を見て書き込んでるの?ww
758異邦人さん:2009/08/07(金) 01:01:06 ID:zMa7A2i4
>>755
同意、安心してトイレに入れるのは日本ぐらいだわ。

>>756
日本にいる日本人は英語しゃべらんだろw
759異邦人さん:2009/08/07(金) 01:35:50 ID:hmm/vQST
>>756
早く慣れてください
760異邦人さん:2009/08/07(金) 02:14:16 ID:/EgZ5s7P
トイレに重きを置くところがまた日本人だなw
やはり日本という国は日本人のマジョリティには最適化が図られてるんだろうと思う
ただし日本人という枠の限界を知った日本人にはそれが少し滑稽に見える時がある
761異邦人さん:2009/08/07(金) 04:18:46 ID:rea3X1ym
>>760
>日本人という枠の限界を知った日本人
あー、ご自分の事ッスか
パネェな

その、限界とやらの具体例を書けよ
762異邦人さん:2009/08/07(金) 05:07:16 ID:sMEgiMav
トイレもお風呂も素晴らしいよ。
ごはん美味しい。男性も紳士的。日本ラブ。ごはん美味しい。
763異邦人さん:2009/08/07(金) 06:24:17 ID:dm8O6MNX
寿司が食いたいと思った。
764異邦人さん:2009/08/07(金) 06:35:50 ID:noaNIyyy
>>756もいつかは海外旅行に行けるようになるといいね〜
765異邦人さん:2009/08/07(金) 10:51:36 ID:jD1KPBMM
>>761
具体例が無いと分からないのか?お前は本当に日本人か?
766異邦人さん:2009/08/07(金) 11:29:54 ID:UDhzZcM9
>>765
そんなこと言って、あなた本当は具体例なんて書けないんでしょ?
と言うか、日本人という枠の限界ということ自体判っていないのでは?
767異邦人さん:2009/08/07(金) 13:29:46 ID:B+cPExTI
>>766
日本人という枠の限界とは何ですか?
我々日本人にどんな限界があるのですか?
768異邦人さん:2009/08/07(金) 14:43:36 ID:uM/Nntam
>>767
限界を感じていないならそれでいい
井の中の蛙なんだから

例えば卑近な例をいうなら、満員電車を何十年も放置し続けていること
しかも何十年も乗り続けてる人がいること
その限界の中になにもせずとどまっている人たち
769異邦人さん:2009/08/07(金) 16:33:57 ID:noaNIyyy
だって日本の都市部の電車網ってすごく便利だもん。
実際に海外に行くと痛感する。

それと、朝の通勤ラッシュの満員電車は
ロンドンにもマンハッタンにもあるよ。
あっちは乗客の身体は日本より大きくて、車両の中のスペースは日本より狭い。
768は無職で渡航歴ゼロだから知らないんだろうけどね。
770異邦人さん:2009/08/07(金) 16:51:05 ID:M4Wf3vjG
気候が穏やかでウェットだし、夏でも涼しい。
ご飯が美味しい。
人もやさしい。
とくに水が豊富でいんジャマイカ。
771異邦人さん:2009/08/07(金) 18:43:47 ID:TApQY19l

>>756は自国を捨てて「白人最高!」で思考停止してしまった。

双方の良いことも悪いことも見えるフェアな目は潰れてしまった。
772異邦人さん:2009/08/07(金) 19:40:16 ID:z/kN5JV+
バンコクの朝夕の渋滞時に、ぎゅうぎゅう詰めのバスに乗って通勤、通学している人たちよりはずっとマシだよ。
陰鬱そうなタイ人の顔、顔。
773異邦人さん:2009/08/07(金) 19:45:17 ID:SdwJsExb
>>769
海外の満員電車は死人が出るくらいヤバイ
774異邦人さん:2009/08/07(金) 22:21:12 ID:12f2NlHc
>>756
同属嫌悪ってやつかなw
775異邦人さん:2009/08/07(金) 22:28:27 ID:PwpZN191
>>769
こうやって素直に欠点を認めないのも限界のひとつといえるかもしれないね
776異邦人さん:2009/08/08(土) 00:51:12 ID:qMv1eg18
>>775は引きこもりだから
海外で人が屋根にまで乗っかってる
通勤バスを見た事が無いんだろうね。
777異邦人さん:2009/08/08(土) 01:25:16 ID:SYnC9bkr
満員電車なんてどこでも最低最悪だよ。

日本だろうが外国だろうがそういう結論でしかありえないのに
なにガタtガタ言ってるんだおまえら。

異論があるなら受けてたつ。
778異邦人さん:2009/08/08(土) 01:26:03 ID:OY4UEV5e
>>776
そっか
満員電車で押し競万重してる人に向かってこう言えばいいんだな
屋根に乗るよりはずっと快適でしょう?
779異邦人さん:2009/08/08(土) 01:29:07 ID:SYnC9bkr
そりゃそうだ。
780異邦人さん:2009/08/08(土) 02:02:30 ID:Bqk2S3DI
>>768
>例えば卑近な例をいうなら、満員電車を何十年も放置し続けていること
それが「日本人という枠の限界」なのか?
なんじゃそりゃ?www

そんなものただの費用対効果の問題だろう。
例えば中央線をもう一本新設すれば中央線が超満員になることはない。
しかし東京でそんなことをすればコストはどのくらいになる?
鉄道も商売である以上費用対効果を考えるんだよ。

768はいわゆる「仮想的有能感」なんだろうね。
他人を見下すことで自分が有能なんだと勘違いしている奴。www
781異邦人さん:2009/08/08(土) 02:55:27 ID:qMv1eg18
>>778は満員電車のせいで
もういい歳なのにまだ無職なんだね。
親が死んだらネットも出来なくなるよ?どうするの?
782異邦人さん:2009/08/08(土) 03:25:26 ID:UV+0jhfs
>>781
見ててこっちが空しくなるからそのへんで止めて。
783異邦人さん:2009/08/08(土) 04:41:12 ID:qMv1eg18
>>782
現実に頭が狂いそうなんだね。
784異邦人さん:2009/08/08(土) 17:20:45 ID:OrwHNUPH
>>780
利用者にとっては費用対効果どころか
不快な思いするために金払ってるんだからおかしな話だ
785異邦人さん:2009/08/08(土) 17:36:41 ID:IN4WCc6S
別に不快な思いをするのが目的で金払ってるわけじゃないだろ。
786異邦人さん:2009/08/08(土) 17:41:45 ID:DCq13mv0
バカの相手を真剣にするやつも、またバカなり
787異邦人さん:2009/08/09(日) 10:47:52 ID:WfOAYhSO
自分地方モンだが一度都会から来た人に聞いたことがある。
朝1時間電車を乗るとして、満員電車でも5分おきに来る電車と
座れるけど1時間に1本しか来ない電車、どっちに乗る?と。
前者は都会の電車、後者は田舎の電車のたとえね。
やっぱり前者だとさ。

これだけではナンなので。
日本にいるころは3〜4分の電車の遅れも気になるけど、
海外行くと30分遅れてもどーってことなくなる。
日本の、時間がキッチリしてることには神経質なほどだと思うが
それに慣れちゃうんだよね…
788異邦人さん:2009/08/09(日) 11:28:07 ID:he8uarJW
>日本にいるころは3〜4分の電車の遅れも気になるけど、
>海外行くと30分遅れてもどーってことなくなる。

事情によるだろ。

勝手気ままな旅行なら海外でのんびりできるだろうが

仕事急いでるときや空港まで時間がないときに
電車遅れたら焦るでしょ。
789異邦人さん:2009/08/09(日) 11:37:28 ID:he8uarJW
日本人が世界一大人しいだけなのに「日本の警察は優秀」とか寝言
790異邦人さん:2009/08/09(日) 14:50:26 ID:lCUTt/mq
そんなふうに思える君はやる気のない外国の警察を体験すべき
最近日本もひどいが
791異邦人さん:2009/08/09(日) 15:32:16 ID:he8uarJW
帰国していやなのは人ごみの不快さ。
ぶつかっても謝りもしないでソソクサと。
思わず Fxxkin' Jap! って言ってしまったが
聞こえてるくせに顔そむけて逃げていったわ。
日本ていつからこんな国になったんだ?
792異邦人さん:2009/08/09(日) 15:44:11 ID:RMnz+Tmq
>>791
>ぶつかっても謝りもしないでソソクサと。
そういうのって圧倒的に若い人達に多くない?(勿論年配の人にもあるが)
日本は礼儀(&常識)知らずの若者が超急激に増殖している気がする。
793異邦人さん:2009/08/09(日) 16:16:38 ID:he8uarJW
あとコンビニでもファストフードでもオーダー以外の会話がない。
店はいって店員に「こんにちわ」と言える昔ながらの古きよき商店街コミュニケーションが減った。

スーパーのレジで「ありがとう」「ではまた」みたいな挨拶もない。
向こうはマニュアル通りの言葉かけてくれるけど
こちら側からの会話が切り出しにくい。
794異邦人さん:2009/08/09(日) 18:23:50 ID:3rRcBJZR
>>791は押尾学か?
795異邦人さん:2009/08/09(日) 18:24:07 ID:mC/zaJFO
日本人はゴミだね
特に2ちゃんねらーのチョン並みの妄言が
796異邦人さん:2009/08/09(日) 19:55:08 ID:LN/Kv6Qc
>>793って、いくつ?本当に日本人?
俺、50年近く正真正銘の日本人やってるけど、
いらっしゃいませ、なら分かるけど、
店員にこんにちはなんて言ったことないよ。
あと、ではまた・・・なんて。
日本人だとしても、帰国子女かなんか?
797異邦人さん:2009/08/09(日) 20:01:42 ID:trj3pWvC
>>791
>>793

かぶれてるだけ。
798異邦人さん:2009/08/09(日) 20:09:04 ID:LN/Kv6Qc
外国に行くのはいいけど、あんまりおかしくなるなよ。
799異邦人さん:2009/08/09(日) 20:09:26 ID:he8uarJW
海外じゃ挨拶から始まるんだわ。

目が合ったらちゃんと声もだしてな。
そういうのに慣れてると日本の無言空間が居心地悪くてな。
スキンシップが全然顕在化してないのな。
以心伝心みたいにわかるようでよくわからん曖昧な態度。
ZENってやつかぁ? 人の目ぇ見て話せ。
800異邦人さん:2009/08/09(日) 20:10:32 ID:he8uarJW
あと東京のエスカレータ
左側を空けろって。
不便だろうが!
801異邦人さん:2009/08/09(日) 20:13:01 ID:LN/Kv6Qc
すぐに本当の姿が見えてきたな。
802異邦人さん:2009/08/09(日) 20:16:17 ID:he8uarJW
男の体が貧弱!
女も子供みたいな体系してるのが興ざめだ。
体に比べて頭でかいし。
まあこれは俺も同じだがな。

もっと筋肉つけないとだめだ。
803異邦人さん:2009/08/09(日) 20:32:18 ID:LN/Kv6Qc
続けて読むと、ヒステリーなオカマみたいでおもしろいな。
804異邦人さん:2009/08/09(日) 20:34:26 ID:he8uarJW
日本はメシがマズい。
昔はもっと美味かったはずだが。
輸入調理品や安い食材ばかりで日本人の味覚が変化してるな。
もっと食に対して意識的になってないとおかしいだろ。
805異邦人さん:2009/08/09(日) 20:38:46 ID:c4lX8mFo
日本に着いた途端、無臭なのにホッとする
どこを歩いても襲ってくるあの外人の異様な香水臭さには何度行っても慣れない

日本では安心して深呼吸できる。
違った香りとして
韓国とか大韓航空とかは
絶対行かないし使わない。
806異邦人さん:2009/08/09(日) 20:59:20 ID:DWXSNNmx
>>803がいいこと言った。
確かにそんな気がするよな。ww
807異邦人さん:2009/08/09(日) 21:01:12 ID:he8uarJW
電車の中で携帯いじる漫画読むDSやる・・・
大人なんだからもっと毅然としなよ。
808異邦人さん:2009/08/09(日) 21:38:17 ID:cm1LBImw
一体どこにどんだけいたんだ?
旅行?留学?赴任?
何歳なんだ?

なぜ、エスカレーターは左を開けるべきなんだ?(どっちだろうが開ける文化自体稀な感じだが…)

相当どこかかぶれ&日本に劣等感を抱いているんだな。
あとうるさい。
809異邦人さん:2009/08/09(日) 21:41:25 ID:he8uarJW
街並みに関して

乱雑な看板。目にうるさくて仕方ない。
街並みってのは公共物としての面を重視すべきであって
あくまでも私利私欲でしかない企業が主張してよいはずがない。
控え目にできないものか?
モラル意識が低いとはっきり言わないとわからないのか。
810異邦人さん:2009/08/09(日) 21:47:21 ID:gsbKZSJB
>>809
おまえも、人ごみ・マニュアル・マンガ・乱雑な町並みの日本で生まれて
育ったんだよ。そこで出てきたカーチャンのマンコから生まれたんだよ。
外国にちょっと行って、人ごとみたいな皮相な文句付けすんな。アホたれ。
811異邦人さん:2009/08/09(日) 21:47:56 ID:he8uarJW
なに怒ってんだこいつ。
異常だ。こわいこわい。
812異邦人さん:2009/08/09(日) 21:52:17 ID:kmOdpU1o
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/Edo.jpg
江戸末期の町並みの写真らしいんだけど、すごいきれいだと思う。
ねつ造写真じゃなきゃいいんだけど。
813異邦人さん:2009/08/09(日) 21:53:19 ID:he8uarJW
ねつ造写真じゃないよ。
814異邦人さん:2009/08/09(日) 21:56:21 ID:gsbKZSJB
日本はすばらしいと思うよ。もちろん、理想には程遠いし、
バカもたくさんいるが、そんなのはどこの国・社会にも腐るほどいるのだ。

なによりも、日本人はセンスがいい。ファッションとかのセンスじゃなくて、
「ほどほど」「頃合い」を知っている。だから、大体みんなが納得する線で
妥協して、ほとんどの人が居心地のいい環境を作る。そういう才能があるな。
それと、これまでのところあまり経済格差がなかった。これもプラスだ。
815異邦人さん:2009/08/09(日) 21:56:51 ID:X1TZSZR9
最近古い町並みを再現させるのって流行ってるね。
816異邦人さん:2009/08/09(日) 21:57:05 ID:cm1LBImw
>>811
すまんがマジで俺の質問に答えてほしい。

一体どこにどんだけいたんだ?
旅行?留学?赴任?
何歳なんだ?

なぜ、エスカレーターは左を開けるべきなんだ?(どっちだろうが開ける文化自体稀な感じだが…)
817異邦人さん:2009/08/09(日) 21:58:27 ID:he8uarJW
プライバシーに関わる個人的な質問には一切答えないことにする。
当然の権利だ。
818異邦人さん:2009/08/09(日) 22:04:07 ID:cm1LBImw
>>817

じゃ、これだけでも

なぜ、エスカレーターは左を開けるべきなんだ?(どっちだろうが開ける文化自体稀な感じだが…)
819異邦人さん:2009/08/09(日) 22:07:17 ID:he8uarJW
左を空ける都市から来たからだ。
そういう都市は世界にいくつかある。
東京もそういう人のことを考えて統一すべきだ。

大阪の人にも便利になってよろしい。
どちらかに統一すべきならここは東京が変えるほうが良い。
なぜなら国際便も多く多数の「左空け慣れした人」が訪れるからだ。

間違ったこと言ってるか?
820異邦人さん:2009/08/09(日) 22:16:40 ID:cm1LBImw
>>819

なるほど。じゃぁ、たまたま右を開ける都市から来たなら、逆の意見をココで主張するんだろ?
民主主義日本で個人意見に間違ったも糞もないけど、随分と自分勝手な押し付けだなと思った。

レスを見ると、欧米諸国から帰ってきたある程度年配の人だと勝手に予想しているけど、欧米文化至上主義/アフリカ・アジア文化卑下主義/日本文化に劣等感の典型的な古典的人間だなと感じた。


ID:he8uarJWに関して

乱雑な文章。目にうるさくて仕方ない。
レスってのは公共物としての面を重視すべきであって
あくまでも私利私欲でしかない個人が主張してよいはずがない。
控え目にできないものか?
モラル意識が低いとはっきり言わないとわからないのか。


ようするにウザイってことだ。
個人情報にも当たらないレベルも回答できないクソジジイが。
821異邦人さん:2009/08/09(日) 22:20:36 ID:he8uarJW
>>820

すみません。
当方の言葉に無礼がありました。
申し訳ありませんでした。
822異邦人さん:2009/08/09(日) 22:26:50 ID:DWXSNNmx
ID:he8uarJW は西欧スレに絶対にいる単なる西欧マンセーなんでしょ。
言ってることが偉そうで押し付けがましいところがそのまんま西欧マンセーの奴らと同じ。

それに
>日本はメシがマズい。
と言ってることからも味音痴であることも間違いないな。ww
823異邦人さん:2009/08/09(日) 22:32:07 ID:he8uarJW
>>822

ちょっとネガティブなこと書きすぎました。
自分の文章の乱暴さに反省しています。

食事に関してはマズイと言い切れるものではなく
一部以前と比べて「安かろう不味かろう」のような
店舗が増えてきたと感じたことについて書こうと思った次第です。

上記の説明を加味した上何卒文意を汲み取られますようお願い申し上げます。
824異邦人さん:2009/08/09(日) 22:32:29 ID:c4lX8mFo
>>822
西欧から帰ってくると
日本て美味しい物たくさんさんあるな〜と思うけどな
欧て何がそんなに美味しい物ある?
825異邦人さん:2009/08/09(日) 22:32:29 ID:cm1LBImw
俺はいい所も悪い所もホッとするところも感じたり感じなかったり。。。
ID:he8uarJWのように一方的に悪いところだけしか見えないとか、猛烈に自国を批判とかは明らかに無いし、あるわけないと思ってるからさ…
すんげぇ見ていて痛々しいと思ったyo
826異邦人さん:2009/08/09(日) 22:35:05 ID:he8uarJW
>>825

気分を害してしまったようで申し訳ありませんでした。
自分としては帰国してすぐに直感的に感じたことを
できるだけ率直に伝えたいとの思いで書き込んだ次第です。

決して日本国の悪いところしか見ていないわけではないのですが、
その為誤解曲解を生じやすい乱雑な文章になってしまいました。
申し訳ないです。
827異邦人さん:2009/08/09(日) 22:43:07 ID:c4lX8mFo
>>826
あなた渡航歴少なそうにお見受けできるけど、帰国して率直にそこまで嫌なところばかりが見えたなら、日本から離れて暮らしたら?

西欧があなたみたいな感覚を受け入れてくれるかどうかは別として、長めに滞在して帰ってきて日本の良さが見に染みる体験でもすれば考えもかわるでしょ
828異邦人さん:2009/08/09(日) 22:44:23 ID:cm1LBImw
ID:he8uarJWの批判とかじゃなくて、飯の話題になったので思い出したんだけど…

俺は欧米諸国ってオランダ・ベルギー・フランスしかないんだけど、オランダにいる時は飯が合わなかった。
胸がムカムカするもんしかない印象だった。
だからアジア系移民街まで行って飯食ったわ。
帰国した時は飯に限ってはホッとした。

その代わり東南アジアに行くと飯が旨く感じてしょうがない。

まぁ、俺が日本人だからそういう味覚なんだろうけど。
829異邦人さん:2009/08/09(日) 22:48:22 ID:he8uarJW
>>827

はい
またすぐに某国へ向かうことになっております。
遠く離れた異国におりますとはるか日本国のことが
とても愛しく素晴らしいところに感じます。
想い募らせた郷愁の念を持ちながら帰国してみると
つい自分で勝手に理想化していた日本国とのギャップに
衝撃を受けてしまい否定感情を持った見方をしてしまうようです。

バイアスがかかった状態で日本国を見ても説得力のある意見は得られません。
そこが私の至らなかった点でございます。

アドバイスありがとうございました。すみません。
830異邦人さん:2009/08/09(日) 22:56:01 ID:cm1LBImw
仕事で仕方なく海外出張(または赴任)をしなければならない
自分はそういうグローバルな生活をしている
海外生活を長期に渡ってしている
そういう俺って勝ち組!

という気持ちが滲み出ている文章。
こういう「さりげなさ」を装った自己顕示的な文章を書くブログって多いと感じる今日この頃。
831異邦人さん:2009/08/09(日) 22:58:28 ID:c4lX8mFo
>>829
それだけあなたの見た国が素晴らしかったんでしょう

それはそれで羨ましい限り
自分の場合、渡航を重ねるほど、日本がよく見えてくるので。
欧は特に観光するには美しくて憧れがそこにあるけど
知れば知るほど住むには…って思うから。
832異邦人さん:2009/08/09(日) 23:01:15 ID:3rRcBJZR
エスカレーターで左を空けるのは関西だね。
万博以後そういう暗黙のルールができたらしいです。

つか、エレベーター会社の人に言わせると
片側にだけ重さがかかるのは故障の原因になるんでやめて欲しいらしい。
エレベーターに乗ってる時間ぐらいゆったりしてろという事です。
833異邦人さん:2009/08/09(日) 23:01:30 ID:he8uarJW
>>830

勝ち組というのは好きな表現ではありません。
社会問題として格差が広がってることは事実ですが、
勝ち組負け組みというポラライゼーションがより現実を
分断化することに繋がると考えておりますので
個人的にはそういう表現を使うことに問題があると思っております。

もちろん>830さんの主旨は理解しております。
自分の文章が他人に与える身勝手な印象については反省します。
決して自己顕示で他人を見下すような意図で書いたわけではないことを
ご理解ください。
どうもすみませんでした。
834異邦人さん:2009/08/09(日) 23:11:06 ID:cm1LBImw
>>833
なんかごめん。言い過ぎた。
最初の印象であなたに対して相当斜に構えた見方しかできなくなっている。
今日は寝る。
835異邦人さん:2009/08/09(日) 23:11:52 ID:3rRcBJZR
ID:he8uarJW=初海外でかぶれたバカ関西人の妄想連投

これが今、日本で一番恥ずかしい。
836異邦人さん:2009/08/09(日) 23:16:12 ID:he8uarJW
>>835

エスカレータの右左問題で関西寄りの印象を与えてしまったようですが、
私は関東の人間です。そして関西も好きです。
自分の投稿内容で関西の方に迷惑がかかってしまったとしたら
非常に遺憾です。申し訳ないと思います。
妄想レベルで断定的に語ったのが私のミスでした。すみませんでした。
837異邦人さん:2009/08/10(月) 00:24:41 ID:qkQjiXMv
he8uarJW
おい、もう許してやるからだまれ。
838異邦人さん:2009/08/10(月) 02:40:17 ID:FB0603Ve
Stand on the Right
839異邦人さん:2009/08/10(月) 04:21:34 ID:w2Y8+rvZ
ID:he8uarJW氏の書き込みも一部はあれだけど素直に傾聴すべきとこもある
盲目的に日本マンセーしてる奴なんかよりよほど面白い
日本マンセー派は日本が好きなのではなく、安逸で怠惰な環境に甘んじていたい
自己擁護でしかないからね
真の日本擁護派はなかなか見つからないね、ここでも
840異邦人さん:2009/08/10(月) 04:27:13 ID:rxhg3x55
スターバックスコーヒーで名前を聞かれないとき
日本だと実感するなあ。
841異邦人さん:2009/08/10(月) 04:47:25 ID:BFTh/10Y
また上から目線のバカが現れたな。 >>839
842異邦人さん:2009/08/10(月) 04:59:56 ID:w5GVYDNx
日本人のスタイルの悪さ
843異邦人さん:2009/08/10(月) 12:14:10 ID:hittgR0S
自分はタイ在住なんだが、昔はタイ人のスタイルは良かったが
どんどんデブ化している。
肥満女、男の多いこと。
844異邦人さん:2009/08/10(月) 13:43:14 ID:w5LDuGRk
>>843
別にタイの話なんか聞いてねーよ(笑)

なんか日本にネガティブな書き込みがあると、○○はもっと酷いとか
電車の屋根に乗ってる国に比べたらマシとか、的外れなレスする奴ばかりだな。
845異邦人さん:2009/08/10(月) 17:21:58 ID:4zl8vQsq
>>844
同意。
もっと悪い国と比べたって意味無いもんね。
もっと良い国を見習おうって考えた方がいいんじゃないのかと。
846異邦人さん:2009/08/10(月) 17:22:58 ID:hittgR0S
>>844
海外に初めて行き、その国1国だけと日本とを比べているような
奴にはそういうレスが返ってきても仕方ないだろ。
あるいは脳内旅行者にも。
847異邦人さん:2009/08/10(月) 17:58:37 ID:4TjDYLL+
このスレの日本のネガティブな書き込みはあまりにも低レベルだからなあ。
本当に海外に行ったのかよ??
848異邦人さん:2009/08/10(月) 18:08:11 ID:c8SOccjY
ID:he8uarJWさんが書いてることはみんなも普段から多かれ少なかれ思ってることなんだろうけど
さすがに「Fxxkin' Jap! 」はまずかったね
反感かってるのはそのせいかな
別に謝ることもないと思うけど、すみませんって何回も書いてるID:he8uarJWがなんかかわいい


849異邦人さん:2009/08/10(月) 18:12:26 ID:4TjDYLL+
消防乙
850異邦人さん:2009/08/10(月) 18:44:43 ID:CNdXOJGx
こういう話題は、青臭くてザーメン臭くてNGだ。
いい歳した人間が真面目に乗る話じゃない。いい歳してこういう話題に
夢中になるとすれば、よほどの無教養・無経験ということだな。
それ自体が、日本の貧しさを語っているのかも。教育程度の低い、いい歳した
人間が大人でござい、という顔をしてるんだな。
851異邦人さん:2009/08/10(月) 19:28:12 ID:zrSTJomI
>>850 山下清さん?
852異邦人さん:2009/08/10(月) 19:36:07 ID:n1i1NQSS
わろうた
853異邦人さん:2009/08/10(月) 20:09:27 ID:pqNhEviU
>>850
教養のある大人はザーメンくさいって言い回しするの?
それこそ青臭い感じするんですけど。
854異邦人さん:2009/08/11(火) 12:49:23 ID:YVxVcdAC
万が一おれにファッキンなんて言いやがったらチョーパン喰らわせて引きずり回してやるからな。
855異邦人さん:2009/08/11(火) 15:37:58 ID:kDZT6Zso
ご飯が光ってる。

こんなに光ってるご飯は世界中でもあんまりないように思うよ。炊き方や品種の差もあるだろうけどジャポニカ米でもくすんだ感じのご飯が外国ではフツーだ。
856異邦人さん:2009/08/11(火) 18:36:38 ID:x7XKMUoX
娑婆の空気はうめえわ
857異邦人さん:2009/08/11(火) 19:21:14 ID:ZBqne8hY
東欧中欧にしか行った事ないので、日本に帰ってきて思うのは暖かい
逆に向こう行くと涼しいと感じる
858異邦人さん:2009/08/11(火) 23:29:00 ID:XOcQhLzX
日本は悪い霊気が充満している。
859異邦人さん:2009/08/12(水) 02:16:41 ID:th00kOba
安全とか快適性考えたら日本の値段の高さにも納得する。
860異邦人さん:2009/08/12(水) 02:31:13 ID:1kiV3uPc
街が汚い
861異邦人さん:2009/08/12(水) 08:56:03 ID:Woq1Vpil
と、在日君が・・・
862異邦人さん:2009/08/12(水) 09:39:02 ID:wf9ImTZD
日本の物価は近頃はそんなに高いとは感じなくなった。
これもデフレの恩恵か。
863異邦人さん:2009/08/12(水) 09:54:25 ID:2q5tOdRW
>>862
所得が下がっているため企業が利益を度外視して値下げ競争をしている結果。
国力は明らかに低下している。
864異邦人さん:2009/08/12(水) 10:02:19 ID:wf9ImTZD
と、在日君が・・・
865異邦人さん:2009/08/12(水) 17:38:23 ID:rrBVS7pQ
と、日本を良くしたくない在日君が…
866異邦人さん:2009/08/12(水) 18:32:20 ID:zHLuR8JH
自販機スゲー
867異邦人さん:2009/08/12(水) 18:57:20 ID:JXvj3DJs
自販機多過ぎるよね。
ちょっと繁盛してる商店街とか、
どんだけあるんだよって感じ。
冷蔵庫が屋外に立ってるような物だから
環境的にどうなんだろう。
868異邦人さん:2009/08/12(水) 21:32:24 ID:Ce/lLFUE
>>862
アジア系の国から帰ってくると逆だな
向こうはネットカフェが1時間100円とかだし、ペットボトルのドリンクが70円
ビールが150円くらい
869862:2009/08/12(水) 22:18:52 ID:VdKPLAK2
>>868
そうだね。自分はタイ在住だし、周辺国にもよく行くし知ってるよ。
でもコストパフォーマンスは日本のほうが遥かに上。
東南アジアのネット屋は日本のネットカフェと違い、
一般的にはパソコンが並べられているだけで、隣との仕切りもない。
日本でも自治体が運営しているコミュニティーセンターなどの
パソコンはこれと同じような感じで1時間100円だったりする。
リポビタンDなどの栄養ドリンクも安いけど、ビンの蓋が開かない
不良品に遭遇することもしょっちゅう。
それに日本との物価差は縮まっていると感じる。
870異邦人さん:2009/08/12(水) 22:21:18 ID:rduZSnAY
ヨーロッパから帰国すると思うこと。そして悲しくなること。

「なぜ日本では、信号の無い横断歩道で歩行者が渡ろうとしても、車が全然止まってくれないんだ!」

今日も信号の無い横断歩道で渡ろうとして、結局50台くらいの車が通過したが1台も停車せず。
車が途切れるまで延々渡れずだった。
ヨーロッパマンセーではないけど、信号の無い横断歩道で渡ろうとすると車がちゃんと止まって
くれるのは、いつ行ってもいいなぁと思う。なぜ日本のドライバーはこれができないんだろう…。
871異邦人さん:2009/08/12(水) 22:33:12 ID:ZJiFtf1W
というか、日本にネットカフェって有る?
漫喫に吸収されたのかもしれないけど、
日本に帰ると、ネットと公衆電話探すの大変。
872異邦人さん:2009/08/12(水) 22:39:41 ID:NNK6zIEt
>>870
中国行くと日本の良さがよく分かるよ。
873異邦人さん:2009/08/12(水) 22:41:49 ID:rduZSnAY
>>872
中国だとかアジアだとかのレスがつくかな、とは思ったけど、悪いところと比較しても意味が無い。
874異邦人さん:2009/08/12(水) 22:45:45 ID:s44rlRL7
交通ルールの違いも旅を楽しむエッセンスだ。ベトナムの道路横断は実に刺激的だった。
875異邦人さん:2009/08/12(水) 22:46:20 ID:ZJiFtf1W
中国やアジアは、いいだろう?
アイコンタクトでグイグイ歩いていける。
876異邦人さん:2009/08/12(水) 22:59:49 ID:JXvj3DJs
>>874
確かに。
>>870は、あの車とバイクの止まらない波を
かき分けて進む体験したほうがいい。
877異邦人さん:2009/08/12(水) 23:04:35 ID:Ce/lLFUE
>>871
都市部なら腐るほどあるが?
878異邦人さん:2009/08/12(水) 23:31:35 ID:1Fa1vrwl
アルバニアのティアラは道路横断するのが本当に大変だった。
879異邦人さん:2009/08/12(水) 23:53:23 ID:ZMOAo64T
>>878
>アルバニアのティアラ
ティラナのこと?
880異邦人さん:2009/08/12(水) 23:57:47 ID:1Fa1vrwl
あゴメン。
ティラナだ。
なんでティアラとか間違えてるんだ俺アホ。
881異邦人さん:2009/08/13(木) 01:29:10 ID:sDTdWdVJ
交通ルールでは
ヨーロッパ>>日本=マカオ、香港>>他のアジア諸国という感じかな
先進国としては日本はもっと上を目指す努力が必要
882異邦人さん:2009/08/13(木) 02:13:02 ID:Wio05dd3
ヨーロッパはクラクションならしまくるが
883異邦人さん:2009/08/13(木) 02:50:41 ID:XdOe307t
道路横断しようとして車が止まらないのはアメリカも凄い。歩いてる人の数が凄く少ないからかな。
884異邦人さん:2009/08/13(木) 03:12:14 ID:x3jH18Hm
白人で小柄なラテン系のおねーちゃんは好きだなー
885異邦人さん:2009/08/13(木) 08:24:15 ID:1eRKpWQE
>>883
そうか?
アメリカは、横断歩道とか、スクールバスとか、障害者向けのパーキングとか、
交通弱者に対するルールが日本より厳しいので、むしろしつこいくらい
止まってくれるという印象。

アメリカは信号無しの横断歩道には、必ずStopまたはYieldの標識がつくので、
歩行者がいるのに止まらなかった場合は、警察に厳しく取り締まられる。

また、都会では押しボタン信号も多いが、壊れていることも多いので、
歩行者信号が赤でも、渡ろうとしている人がいると止まる車も多くてびっくりした。
886異邦人さん:2009/08/13(木) 13:40:45 ID:7kNLIqhH
>>881
イタリアの路上駐車のひどさを見ると、とても交通ルールが良いとは思えない。

>>>他のアジア諸国
まったく、土人or猿に車を持たせるなと叫びたい。w
887異邦人さん:2009/08/14(金) 22:31:09 ID:FirdMSnJ
夜に千歳空港について、数年ぶりに自宅に向かっているときに
整備されてる道路を見て綺麗だなとおもった反面活気がないなと思った
全部が灰色で無機質に見えたなぁ。もう7年も前のことだが
888異邦人さん:2009/08/14(金) 23:53:17 ID:TL/tR6cp
日本のコンビニ店員の質が米国の百貨店レベルだったわw
889異邦人さん:2009/08/15(土) 15:17:55 ID:jmXIOlPD
日本のコンビニ店員の質が、東南アジアの5ツ星ホテルの
従業員並だった。
890異邦人さん:2009/08/15(土) 15:26:34 ID:fiefbSBs
>>888>>889 それは言いすぎ。習慣の違いとサービスの本質を混同しないように。
891異邦人さん:2009/08/15(土) 16:23:34 ID:r1mMepfd
>>890
意味不明なんだけど、米国や東南アジアの習慣はそんなに低レベルの従業員を生んでいるということ?
実際、ヨーロッパの店員等の質もかなり低い国が多いと感じた。

消費者の立場からすると日本は並外れてサービス(従業員の質を含む)の良い国だというのが実感。

ソースは忘れたがつい最近読んだ記事では、日本に長く住んでいる米国人が一時帰国した際
「ひどくサービスレベルの低い国に来てしまった」
と感じたそうですよ。
892異邦人さん:2009/08/15(土) 23:47:59 ID:Y225fQpp
まあ逆に考えれば、日本の客は世界一のクレーマーということでもある
その理不尽ともいえるような高レベルな要求に日々対処することで
先進国では格安ともいえる時給でありながら、高級ホテル並みのサービスを
提供し続けてきた忍耐強いアルバイトはもう少し優遇されてしかるべきだ
彼らはアメリカではその3倍ものサラリーを享受する権利があるわけだから
893異邦人さん:2009/08/16(日) 01:24:23 ID:IZ+1GaAN
つまり日本人は安く使われているってこと?

なぜ同じ仕事内容で「日本は米の3分の1」の給料しかもらえないのでしょうか?
いつからそんなに日本の給料は安くなったのだろう?
894異邦人さん:2009/08/16(日) 03:09:58 ID:XGuk1qss
>>893
皆が同じ事をするから差別化できなくなった
895異邦人さん:2009/08/16(日) 05:40:45 ID:mbdJITom
>>867
なんだか一瞬にしていろいろ考えた。
節電(←→電気のムダ)、機械化、省人化、金庫保安...
コンビニの終夜営業も、自販機の延長上にあるんだろうな。
896異邦人さん:2009/08/16(日) 11:33:19 ID:spCVuned
>>892
>日本の客は世界一のクレーマーということでもある
あまりにも世界を知らなさ過ぎる。
日本人に限らずアジア人の特徴として、不満があっても
それを言わずに我慢する傾向が強い。
日本が世界有数のサービス大国になったのは、日本人が
クレーマーだからではない。
897異邦人さん:2009/08/16(日) 11:45:45 ID:lehFp+iI
>>895
日本の自販機の多さはよく海外でもネタにされるけど
あれって、税金対策で置いている、って部分もあるので
その説明をすると納得されることが多いよ。
あれを置いておくと、あらふしぎ、空き地でも販売・小売業店舗になる。
けっしてマジであれでジュース売って儲けようとか思っているわけではない。


898異邦人さん:2009/08/16(日) 12:28:38 ID:RWBIthCC
設置する理由はどうあれ、屋外に置いてるのに破壊されない、
盗難に遭わないってのはガイジンさんのかなりの関心事だと思うよ。
899異邦人さん:2009/08/16(日) 13:20:14 ID:JyPNCAYv
日本がサービス大国?
日本のサービスは画一的、表面的でマニュアル通り。
突発的で出来事には「申し訳ありません」の繰り返しで話にならないケースが多い。
会社側の都合をゴリ押しして乗り切ろうとするケースも目立つ。
900異邦人さん:2009/08/16(日) 13:53:02 ID:Jbe5L2JF
>>896
じゃあアメリカのレジみたいな対応日本でやってもクレームがつかないんだな?
だらだら隣の店員としゃべくりながらガム噛んで仕事しても店長に注意されないんだ
そんなことありえない
即効主婦からクレームくるわ
901異邦人さん:2009/08/16(日) 14:07:15 ID:lYOn5JZo
>>900

クレームになるからコンビニ等のレジ接客が優秀なんじゃないと思う。
たしかに>900の言うことをすればクレームになるかもしれないけど、それは日本の接客に対する評価のスタートラインが優秀すぎるからなだけだと思う。

俺は>896じゃないよ。
902異邦人さん:2009/08/16(日) 14:13:09 ID:MxlJQMv/
日本の接客業は相対的に勤労モラル高いんだよ。
マニュアルに毒されてるところはあるけど。

他のアジア国なんて論外。
903異邦人さん:2009/08/16(日) 14:47:46 ID:wTTvGSo5
薄給で強制される高いレベルのサービス、それが当たり前なのは
過酷すぎなんだよ、働いてボロボロになる
自殺者が多いのもわかるよ
904セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/08/16(日) 15:00:12 ID:sVQGunnX
東名高速が地震で通行止めになったね
復旧のために夜通しで工事やったらしい。

こんなことは欧米ではあり得ない。
欧米では、復旧工事にもっと時間をかけるだろうね。

確かに東名高速を仕事で使う奴はありがたいと感じるだろう。

でもありがたくもなんともない。

高速道路の通行止めを理由に、2-3日休暇を長引かせることもできない社会に問題がある。

そう考えることができる奴はいませんか。

ちなみに、マスコミが渋滞予想を騒ぎたてたせいで、東名高速はガラガラ、袋井〜焼津間の一般道は大渋滞。

まさにマスコミに洗脳された日本人の特徴だ。
905異邦人さん:2009/08/16(日) 15:01:53 ID:lehFp+iI
なんで皆同じ時期に短期集中休みとるかなー。
って思われてるんだろうなあ。
906異邦人さん:2009/08/16(日) 15:03:49 ID:kTtfm+gZ
正直経営者が客に媚びすぎと思うこともある
モンスターからは従業員を守ってやれよ
理不尽な事を言われて反論したら従業員をクビとかおかしいだろ
何があっても客に反論しちゃいけないってさ

ただ、きめ細かい心遣いと高い職業意識はほんと日本の美点と思うよ
907異邦人さん:2009/08/16(日) 15:07:46 ID:kTtfm+gZ
まあ自己レスだけど、日本の経営者世代とモンスターは大概が
バブル世代から上という、日本の糞世代だからな
早く死ねばいいのに
908異邦人さん:2009/08/16(日) 16:38:03 ID:OKo8Qtt/
>>899
>日本のサービスは画一的、表面的でマニュアル通り。
それはアジアの途上国だな。
マニュアル通りの接客はできるが、マニュアルから外れたら
とたんに客に対して失礼な態度になる。
客と店員(ともに現地人)が言い争いしているのを何度も見た。
それに比べ、日本は素晴らしい。
909異邦人さん:2009/08/16(日) 17:08:53 ID:a+K+lVfQ
コンビニの接客なんて適当で良いのに、いちいち事細かにやる日本人に正直つかるれ。
もうちょっとゆったりしてよ。
910異邦人さん:2009/08/16(日) 17:19:37 ID:IZ+1GaAN
>日本の接客業は相対的に勤労モラル高いんだよ。

日本人は自分がされて嫌なことは他人にもしないっていう面が比較的あると思う。
丁寧語が発達してる点から考えると
常に他人との関係性を「謙譲から」始める性質があるように思う。

自分の存在意義は他人の為を持って為すみたいな考え方もある。
自己犠牲や滅私奉公の精神は根強い。

金儲けは穢れ、に近い精神性もあるように思うが、その割りに賄賂なども多く
決して至る所清廉潔白ありというわけではないのが残念。
911異邦人さん:2009/08/16(日) 17:22:45 ID:OKo8Qtt/
>>910
清廉潔白な国なんてあるの?
912セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/16(日) 17:25:10 ID:EuVOHw+S
同じ会社の中でも、スペシャリスト志向の人間とジェネラリスト志向の人間をはっきり
分ける必要があるんじゃないの?

全ての従業員にスペシャリストであることを求める日本の会社は間違っているね。

で、スペシャリストの少数の人間だけを高年収にして、大多数のジェネラリストは
普通の収入にする。
そして、ジェネラリストはバイト感覚の仕事でも務まるようにする。これが理想ですよね。

日本には、合理性や論理よりも、場を察することや印象に精を出す傾向が強いため、
あまりにも非効率で生産性が低いのです。

そして、上司が、「考え方や価値観が人それぞれ違う」ということを理解していないため、仕事に
おいても勝手に「暗黙の日本の常識」を作り上げてしまっていて仕事が標準化・マニュアル化
されていないわけです。

僕のようにアメリカ留学を終えて日本に帰国した人は、カルチャーショックを受けて苦労しますよ。
(体験談)
913異邦人さん:2009/08/16(日) 17:27:47 ID:IZ+1GaAN
>>911

あるわけないでしょう。
>>913
清廉潔白というか、政治的にクリーンで有名なのはオランダだね。

そうなるためには、あらゆる妬みや嫉み、軽蔑等、一切の先入観をなくし、
考え方がドライになる必要がある。
915異邦人さん:2009/08/16(日) 17:43:16 ID:IZ+1GaAN
>>914

政治はそうかもしれない。

でも現地事情に詳しい日本人が書いたオランダの本読んだら
企業内ではオランダ人の嫉妬・妬み・ライバルを蹴落とす裏工作 etc...が酷いって書いてた。
916異邦人さん:2009/08/16(日) 17:51:14 ID:JoZjwUXe
>>915
セニョールなんとか五十嵐とかいう奴は書き込みを見ても判るように本物のバカなので相手にしてはいけない。

バカを相手にしているとあなたまでバカと思われますよ。
917異邦人さん:2009/08/16(日) 17:57:38 ID:JoZjwUXe
>>908
同意。
タイは「微笑みの国」などと言われているようだが、それは無問題の場合のみ。
何か問題が発生すると微笑みなどどこかに吹っ飛び、いきなりふて腐れた表情丸出し・超無責任な態度に豹変。

>日本のサービスは画一的、表面的でマニュアル通り。
とか言ってる人は、コンビニ・ファミレス等でアルバイトしかしたことないんじゃないの?
918異邦人さん:2009/08/16(日) 18:03:49 ID:MxlJQMv/
>>912
まだいるんだねこういう人
919異邦人さん:2009/08/16(日) 19:00:52 ID:wKzTmXeM
>>907
最近では、バブル世代の認識は、団塊前後の本当にバブルで儲けた連中と
あんたのような団塊ジュニアの「バブルの金で育った」ニートを指すらしいね。

日本の経営者世代とその実働世代は90年代の不況をなんとか頑張って乗り切り、
リーマンショック後の世界恐慌でも崩れない経済基盤を作ったんだよな。

それをお前のような穀潰し親子が批判するのって
ちゃんちゃらおかしいね。
920異邦人さん:2009/08/16(日) 19:45:35 ID:mbdJITom
>>912 は、USで何してたか知らんが、
US的資本主義・人事制度に洗脳されて帰ってきたのは間違いないな。

正しいから従えなんて決して言わないが、
社会主義というものを少し勉強したほうがいいと思われ。
そして、どういう経緯を経て社会主義が崩壊したかを考えて、
その上で「資本主義」のあるべき姿を語ってくれ。
今の君の話では、ジェネラリストが全く報われない。
スペシャリストだけで会社や社会がやっていけないことくらい知ってる、
というかわかるはずだ。それがワカランのなら本当のおばかさん。
921異邦人さん:2009/08/16(日) 22:27:26 ID:Jbe5L2JF
>>903
そういうこと
自発的にモラルが高いというより
経営者側のパワハラ外圧によるモラルの強制だよね
日本はまだまだ労働者の権利が軽んじられてるんだよ
922異邦人さん:2009/08/16(日) 22:43:06 ID:fM/0xglk
>>921
俺、別にお客さんのために一生懸命働くのは嫌ではないけどな。
それでお客さんが気分が良くなってくれれば、俺も気分がいい。
923異邦人さん:2009/08/16(日) 23:18:08 ID:Jbe5L2JF
>>922
いい仕事に就けてよかったね
でもまだまだ努力は足りないようだから
もっと一生懸命働かないとだめだよ
気分がよくなる、なんて感想抱くらいの甘い態度じゃこの先、生き残れないねw
924異邦人さん:2009/08/16(日) 23:24:47 ID:fM/0xglk
>>923
働いてボロボロになって、 自殺者を考えている
君よりは恵まれてるかもね。
925異邦人さん:2009/08/17(月) 01:48:40 ID:60uGfsNT
>>921
そういうものの見方時代歪んでるんだよ。
日本の労働者が他律的にいやいややらされてるなんてのは偏見。
926異邦人さん:2009/08/17(月) 03:21:18 ID:jrIQ/2HR
>>925
確かに搾取する側から見れば偏見でありたいだろうねw
サービス残業も自発的にやってるんですよってねw
実際は安い給料で労働力を搾り取るだけ搾り取ってるだけなんだけどな
ほんと日本はふざけた経営者が多いわ
これで先進国とは笑わせるぜ
927異邦人さん:2009/08/17(月) 03:48:01 ID:Ci6xRVPG
>>926
で、あなたの職業は?
そんなに嫌なら出ていけばいい。
928異邦人さん:2009/08/17(月) 09:47:07 ID:Or/SqncC
てか、また投資ファンドが動き始めている。 今度、リーマンショックみたいなのが
きたら、もう先進国って〜のはお仕舞だぞ。
929異邦人さん:2009/08/17(月) 09:48:38 ID:msm9E9b6
>>926
そんな条件の悪い仕事しかできなかった君のほうにも責任が
あるよ。よほど努力が足りなかったんだな。
930異邦人さん:2009/08/17(月) 09:58:11 ID:msm9E9b6
>>928
君はあまりにも無知だな。
そんなに簡単におしまいにはならない。
おしまいになるのは、君の人生だ。
931異邦人さん:2009/08/17(月) 15:46:00 ID:05bLep7L
アツいねえ〜
932異邦人さん:2009/08/17(月) 20:58:45 ID:J8G+xRgb
>>927
>>929
相変わらずレベル低いね、似非日本擁護派は
一見日本を褒め称えているようでありながら
その実日本を腐らせているやつらだからね、こいつらは
これが日本の労働環境の実情だ

「労働法、守られないのは日本だけ」舛添厚労相が嘆き節
http://www.asahi.com/national/update/0702/TKY200907020211.html
933異邦人さん:2009/08/17(月) 21:07:47 ID:t/L6HrRD
コンビニの店員の対応が良過ぎるからって、日本を必死になってけなす神経がよく分からん。

搾取とかモラルの強要とか、なんか団塊世代の時間止まっちゃったおっさんが混じってる?
934異邦人さん:2009/08/17(月) 21:26:06 ID:Ci6xRVPG
>>932
だ・か・ら!
ごちゃごちゃ言うんだったら、サッサと労働環境の良い国に行って働きなさいよ。
別に日本の労働環境に革命を起こすわけでもないんでしょ?
厚生労働省の役人でもないんでしょ?

みんな、それぞれの会社で経営者と労働環境を整えるべく議論してるの。昔に比べて盆休み等の連休が取りやすい世の中になってますよ。一部の業界でハードワークが増えただけ。
935セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/17(月) 22:10:26 ID:0x1U1lhC
>>934
お前知的レベルが低いね。大学行ってないだろw
936異邦人さん:2009/08/17(月) 23:58:43 ID:Ejc7eSal
日本に帰国して、最初に思ったこと
「なんもかも愛おしい!ありがとう!ただいま!」
937異邦人さん:2009/08/18(火) 00:45:51 ID:YSheTnyW
NG 推奨
◆40WnEtzSeY
938異邦人さん:2009/08/18(火) 00:50:23 ID:YSheTnyW
>>933
日本のネガティブな面だけが見える人が論点はぐらかしてるだけだから。
939異邦人さん:2009/08/18(火) 00:52:36 ID:ACfk/uQ1
私はコンビニ店員より携帯屋とか電気屋の若い店員のアホっぷりが気になる今日この頃。
機能の質問しても、わからなくて、うそ言われたり、散々待たされたり
ウザそうな態度をされたり、うんうんって子供をあやすような対応したり、
内線で、先輩職員に、わかんないんですけど!って切れてたり、
でも、本人は接客に自信があるような上から目線の作り笑いで・・・
殆どがこういう感じで、まともな人に当たればラッキーって最近思うようになったよ。
最近って少子化で皆ちやほやされて叱られる事無く育ってそうだし。
学校でも道徳教育の授業してないのかな?
中国人は最近丁寧になってきたし、これじゃマナーでも追い越されちゃうんじゃないかと思う。
上海行ってきたけど、思ってたよりずいぶん接客マナーが良かったよ。
940異邦人さん:2009/08/18(火) 01:05:37 ID:yGmop4Tl
>アホっぷりが気になる今日この頃。

上の方で搾取云々言ってる奴らの望む日本に近づきてきたってことだなw

>中国人は最近丁寧になってきたし、

には大都市限定で同意だが、

>これじゃマナーでも追い越されちゃうんじゃないかと思う。

これはもし仮に万が一あっても、中国崩壊後、今の大都市部を継続する国家に於いてのみだろw
日本の携帯屋と中国のデパートを比べちゃ流石に可哀想だw
941異邦人さん:2009/08/18(火) 01:26:50 ID:ACfk/uQ1
>>940
今現在ならそうだけど、
中国は全てが良くなって来てる所だけど、
日本は全てが?悪くなってる感じだからね。
総理もコロコロ変わって外交もあったもんじゃなくて
欧米は日本見切って中国重視だし。
これから、良し悪しが拡大していけば、
10年後くらいには日本がどうなることかと心配だったりする。
上海で景気の良さと活気を感じながらホテルでNHKを見たら
日本の若者のホームレスが増えて
炊き出しの米が足りなくなってるってニュースやってたの見て、
あ〜あ日本ヤバイなってオモタ。
942異邦人さん:2009/08/18(火) 01:38:02 ID:9V36+LcV
>>941

なんで日本が中国に負けると思う?
日本がダメなのはどうしてだと思ってる?

理由がないわけではないよね?
943異邦人さん:2009/08/18(火) 09:17:06 ID:wAK2RkE4
>>1

どんよりした重い空気
944上海在住:2009/08/18(火) 10:18:32 ID:O8jbb0J+
>>941
日本のマスコミは日本の良い点は報道せず、悪い点のみ報道する。その一方で中国やインド等、外国は持ち上げる。
君は日本のマスコミの報道を鵜呑みにしてしまう頭があまり良くないタイプのようだから、ぜひ中国に来て実態を見てみろ。
マレーシアやタイ以下の国だから、中国は。
945異邦人さん:2009/08/18(火) 10:19:26 ID:Qc9mctR7
エコノミーは窮屈
946異邦人さん:2009/08/18(火) 12:46:43 ID:wAK2RkE4
>中国は全てが良くなって来てる所だけど、

アホ!

>NHKを見たら

捏造放送局
947異邦人さん:2009/08/18(火) 12:48:29 ID:PO+1wNbW
牛乳が旨いこと
948異邦人さん:2009/08/18(火) 12:52:15 ID:SQCqWxkY
滅茶苦茶蒸し熱い!
949異邦人さん:2009/08/18(火) 15:03:01 ID:ql0EcGql
例年の夏と比較すると、ずいぶん湿度が低いんだけどね
950異邦人さん:2009/08/18(火) 15:45:09 ID:rtCB/91v
>>934
そのとおり
おまえも日本の労働環境が糞だと認めてるんだねw
じわじわと国際労働基準の遵守へ日本も動かざるを得ない状況だ
出ていくべきなのは、むしろおまえみたいな日本の暗部にいつまでも
安住していたい寄生虫のほうだよw
いまだに労働法がまともに機能してなくて、経営者や資本家がやりたい放題の
後進国にね
以前のように従僕でおとなしいだけの簡単にこき使える日本人でもなくなってる
日本人もこの10年の糞自民政権のむごい政策にこりごりしてやっと目覚めてきたって
ことさ
951異邦人さん:2009/08/18(火) 15:57:07 ID:XgcA5ua5
>>950
俺を含め、日本を肯定してる人の多くには海外在住者が含まれている。
そんなに日本が嫌なら日本を脱出すればどうだ?
海外で暮らすのはハードルは高くないぞ。
俺たち海外在住者が日本は良い国だと言ってるのに、おまえみたいな日本にしがみついてる奴がネットの掲示板で必死に日本批判をしているのが、アホらしく見えるんだが。
海外で暮らす金がないのか?
952異邦人さん:2009/08/18(火) 18:30:21 ID:wDe7aIAg
>>941
ここは、現実には何も努力してないブサヨ団塊と中国人が
願望を書き込むスレではありませんよ。
953異邦人さん:2009/08/18(火) 19:42:34 ID:O0udg2HA
多分反発を受けるだろうが、若い世代がヤバいな。頭が悪い。
無知。教育を軽視している。ゆとり教育恐るべし。もちろん頭のいい
有能な若いのもいるんだろうが、成田に着いて圧倒的多数の若いのを
見ると愕然としてしまう。あと、オババ・オヤジ・中国人なんかも
行儀が悪くてうんざりする。金持ってそうな階層のオヤジでも、
顔つき・たたずまいに品がないんだよな。貧相というのかな。
みんな悪気はないんだろうが、鈍感・無神経な振舞いをするのが多い。
954異邦人さん:2009/08/18(火) 22:01:25 ID:KoGz3O3u
個が自立していない。個が確立していない。
時流にながされて付和雷同し、再び戦争への道を歩みかねない危険性がある。
憲法だけは改正してはならないと思う。
955異邦人さん:2009/08/18(火) 23:12:45 ID:UN6IRcHf
>>954
日本人は昔は個が確立してたのか?
この先確立するときはくるのか?
956異邦人さん:2009/08/18(火) 23:34:51 ID:HagCYEfs
そんなに日本の悪口言わんでも。
正直、だめなところはあるがよいところもいっぱいあるわけで。

なんか、キャバ嬢(外国)に嫁(日本)の悪口言ってるような印象。
で、家帰ったらなんかおとなしくしてるような。
957異邦人さん:2009/08/18(火) 23:40:44 ID:wDe7aIAg
他国に行っても
この国は個が自立してる!確率してる!なんて思わないけどね。
時流に流されなきゃ、中国みたいに長年置いてけぼりで、今頃になって焦ってる国になるよ。
>>954はどこまで奴隷根性丸出しなんだろう。
958異邦人さん:2009/08/19(水) 01:33:25 ID:KxfjH+n/
>>944
君も頭わるいんじゃないの?
上海のホテルで見てるって書いてるでしょ?今も中国にいますがなにか?
日本で会社員やってるけど、能力ある社員の首きって派遣にかえて、
人件費削減重視で能力は低下してるし
残った人も仕事は増えるが給料減るで、皆ストレス溜まってる。
そっちこそ上海在住で日本の会社の不景気っぷり知らないんじゃないの?
959異邦人さん:2009/08/19(水) 01:47:21 ID:KxfjH+n/
>>942
>総理もコロコロ変わって外交もあったもんじゃなくて欧米は日本見切って中国重視だし。
って書いたけど。
それに、日本は今は人を大事にしないし、育てない。資源無しで人材で発展してきたのに。
>>953に同意。
上海の大学生は英語がペラペラ。それに比べて日本の大学生は?
鈍感といえば、この前花火大会の後の満員電車で
妊婦が苦しそうに立ってても周りの人は誰も席を譲らないのに驚いたよ日本。
こっちこそ、もしかして日本が中国に負けるはずが無いと思ってる?それは何で?
驕ってる場合じゃないと思うんだけど。
960異邦人さん:2009/08/19(水) 01:58:07 ID:PrznZEEj
シャンハイに経済的裕福度で抜かれるまで日本人は気づかないかもしれない。
(は?あるわけないじゃんw という声が聞こえてきそうだが)

私は昔中国を旅行したとき「なんて遅れた国なんだ!ここは永久にダメだ」と信じていたのだけれども
ご存知のように発展を続けている。いいことばかりじゃないのは勿論だけど、でもどんどん裕福になっている。

元が酷すぎたから少しくらい裕福になってもまだ日本には追いつけないさ、と思いたいけど
実際に中国で仕事してるID:KxfjH+n/のような人が語るのきくと、日本まずいなと思った。
961異邦人さん:2009/08/19(水) 02:58:47 ID:1nBE6CfI
バンコク行ってきたよ。
屋台で飯食ってたら近くの排水枡から
すげー臭いがして、ゴキブリ走り廻っ
てるのにみんな(女の子も含めて)気にせず飯食ってたり。。。 ちっさいデパートの店員は下向いてなにしてるんかな〜て思ってたら、客前で飯食ってたり。。 最初は汚い国だなぁ〜って思ったけど、慣れてくると人間も動物の一種でこう言うのもアリやなと思ってしまった。。
日本帰ってきて思ったのが…
とりあえず綺麗•なんでも整理整頓されているが印象
ただ、関空のイミグレで壁に貼ってある「◯◯◯取締月間」のスローガン見て吐き気がしたのは事実
てか、日本人… もぅ少しユルイ目でいいよ。。。 東名高速の一件も含めて


962異邦人さん:2009/08/19(水) 03:33:37 ID:EzzQHCk3
>>959
今頃になって、中国人の都市部の一部学生が英語ぺらぺらだと
「日本はお終いじゃ〜!」と騒ぐって、どんだけ間抜けなんだよ。
今、欧米になだれ込んでる中国人、半分以上は英語はじめ現地の言葉すらままならない状態で
中国人どうしで固まって生活してるよ。

電車で苦しそうな妊婦を見たら、
あんたが座ってる奴に声かけて、助けてやりゃあいいじゃん。
何もしないくせに偉そうに語るなよ。

こういう単細胞でエゴ丸出しのバカしか取り込めないのが
中国のダメなところだと思う。
963異邦人さん:2009/08/19(水) 15:15:31 ID:7qd7FQF0
>>962
欧州に移民してる中国人は階層が真っ二つに分かれてる
東北部出身の貧困層と、南部から来た富裕層。
あんたがみたのは前者のほうだろうね。
イタリアやフランスでよく見かけて、何かと問題を起こしているのは前者のグループ。
964異邦人さん:2009/08/19(水) 15:39:33 ID:K7PZELtG
この情報化時代に中国がダメだというのはラオス人やベトナム人でも知っている。毒入り食物の問題や、いろいろなトラブルの問題はネットのニュースを見ている途上国の人間でも知っている。
今自分は東南アジアだが、幸いにも俺たち日本人は現地人から尊敬され、中国人、韓国人は馬鹿にされている。
それなのにこんなに中国を持ち上げる日本人がいるとは不思議。
単に日本を貶したいために、中国を持ち上げているのかもしれないが。
965異邦人さん:2009/08/19(水) 16:52:23 ID:nntkVj7R
一番悪いのは、支那人のために、支那人の肩を持つ、お馬鹿な日本の
政治屋ざんすよ! あれもそう、こいつもそう・・・
966異邦人さん:2009/08/19(水) 16:53:05 ID:chuuW4db
>>951
また馬鹿の一つ覚えみたいに日本から出て行け、かw
指摘されたことにまともに反論できない時の逃げの常套句だよねw
日本からできていくべきなのは、旧態依然とした日本の環境でうまい汁
をむさぼり続けてる寄生虫のほうだから
先進国に見合ったまともな労働環境で日本にしっかり寄与したい
正常な人間だけが日本に残ればいいだけ
あんたはすでに外国にいるようだからもう帰ってこなくていいよw
967異邦人さん:2009/08/19(水) 16:57:55 ID:2bIwrX2U
スレタイに沿わないレスは別にスレ立ててやって欲しいな。

昨日ドイツから帰ってきた。
日本の空港、排気ガスくさっ。
968異邦人さん:2009/08/19(水) 17:10:20 ID:7qd7FQF0
臭いといえば、日本の空港、カーペットが臭い。
掃除の方法が違うのかね。
969異邦人さん:2009/08/19(水) 18:17:10 ID:SaWdqQhK
日本人って降機してからイミグレに向かうまでが
異常に早足だよね
なんかみんな殺気立ってる感じ
970異邦人さん:2009/08/19(水) 19:59:55 ID:1cUZeUqH
>>968
空港がにおうというのは、欧米の乾燥した/気温の低い国・空港から
帰ってきたときに感じるのだろう。日本は湿気が多い/気温が高いから
しかたないな。空港自体、狭くて空気の容積が小さいし。

>>969
成田でそれを感じるかも。そして、入国管理の前に列をつくって並んでいる
ときに、そわそわ落ち着きがない。じっとしていられない様子。
そのくせ、動く歩道では突っ立ってボケッとしてる日本人が多い(特に
若い女の子)。
971異邦人さん:2009/08/19(水) 21:06:40 ID:DY5O/i0E
>>966
でも、あなたは日本の労働環境がまともじゃないと言い続けてますよね?
先進国に見合ってないと言い続けてますよね?

もしかして、先進国に見合った労働環境でしか日本に寄与できない?

今は無職?
972異邦人さん:2009/08/19(水) 21:50:48 ID:KcdVWciN
>>969
俺は凄く当てはまるw
とりあえずとっとと空港出たいって気持ちがあるからかなぁ。

>>970
北欧に居ると夏に空港出た瞬間のむわっとした感覚は恐怖を覚えるw
973セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/19(水) 22:16:11 ID:gopP9Gar
>>971
日本はもともと愛国心が持てるような立派な国ではないから、どうなってもいいのさ。

ちなみに、自民党支持者は頭が悪い低学歴の馬鹿だね。

by 新左翼インテリ
974異邦人さん:2009/08/19(水) 22:47:47 ID:DY5O/i0E
>>973
あ、結局、そういうオチでしたか。
975異邦人さん:2009/08/19(水) 22:59:48 ID:R5akMmWk
飛行機降りても、パスポートコントロールで「帰国」のスタンプを押してもらっても
その時点ではまったくホッとできないんだよな。
なぜなら、いまだに税関だけは慣れないから。

カバンやスーツケースの中身を見られるのは全然構わないんだが、
答えにくい質問をされたらどうしようかとオドオドしてしまう。
旅行の行程(出入国スタンプ)がちょっと普通じゃないことが多いもので・・・
976異邦人さん:2009/08/20(木) 02:51:52 ID:RvPL1e23
日本人はなぜ赤ん坊を連れて観光地回りするのだろうか?
欧米人家族の子供は小学生くらいが多いのに対し、日本人家族の乳幼児連れの多さがあまりにも目立ってた。
しかもファストフード店ですらおとなしく座れない行儀の悪い子供はそろって日本人。
なんだか、日本は親の躾レベルが低すぎるなと感じて帰国したら、手荷物レーンの周りを小学生くらいの子供たちが走り回っていた。
帰国してすぐ確信した、
やっぱレベル低すぎだろ。
977異邦人さん:2009/08/20(木) 06:25:32 ID:tan2CPB1
>>969
どこが早足なんだ?
前歩いてる奴があまりにトロくてイライラすることの方が多いぞ
追い越そうと思っても横にもう一人いたりしてなかなか追い越せない
978異邦人さん:2009/08/20(木) 06:28:10 ID:tan2CPB1
>>975
ホテルを出るときに適当に荷物を詰め込んだせいで、
税関でカバン開けたときにいきなりパンツが一番上にあったときは焦ったwwwwwwww
979異邦人さん:2009/08/20(木) 07:15:18 ID:KXTRI0kH
>>977
十分早足で殺気立ってるじゃんwww
980異邦人さん:2009/08/20(木) 09:58:51 ID:Y/464XEE
肉親や恋人がいない人は自暴自棄になりがちなんだ。愛国心てのは身近な人を
大事にするからこそ生まれてくる自然な心なのさぁ〜。
981異邦人さん:2009/08/20(木) 10:14:51 ID:1tfKEbDg
トイレに紙がついてて安心
982異邦人さん:2009/08/20(木) 10:18:54 ID:834uX2Wg
>>976
東南アジアのシンガポール以外の国々の親の躾のレベルは
もっと酷い。親だけではなく、先生も教育できない。
誰かが書いてた言葉を借りるけど、君は世界を知らないな。
983異邦人さん:2009/08/20(木) 10:39:00 ID:CrBSMQVE
全体的に運転マナーがいいが
個人個人でみるとイライラしながら運転してる奴多スギ日本人
984異邦人さん:2009/08/20(木) 10:41:38 ID:gMuEoSJj
うん日本人はイライラしてるなー。
東京は特にそう。
地方はそうでもないのかな?


まあいろんなことについて言えるけど日本というより東京という都市の問題なのかなあ。
985異邦人さん:2009/08/20(木) 10:46:31 ID:1tfKEbDg
またでた〜>>982
日本のダメだしすると、他はもっと酷いぞっていう人。
だから何なの?だから日本人は行儀が悪くても大丈夫って言ってるの?
986異邦人さん:2009/08/20(木) 10:52:46 ID:4BS4R+UX
>>982
上の方でも同じような事が書かれてたが、その類の事象をその類の文化教育が遅れてる事例と比較しても仕方ない。
まだまだ上があるのに下だけ見て「アイツらよりオレの方がずっとマシだぜ」と思った瞬間に進化発展は止まる。

一応言っておくが、オレはこのスレに常駐してる日本が大嫌いで日本を貶めたくて仕方ない奴じゃないぞ。
今の日本も大好きだし、他国より優れてる部分も沢山あると思ってる。
だからこそ尚更、向上できる部分は向上させて、改善すべき箇所は改善したい。
987異邦人さん:2009/08/20(木) 11:16:17 ID:1c5Wlu1u
よく「諸外国と比べて」というやつは欧米と日本を比べ
アジアと日本は比べないんだよな。>>976もそんな感じ。
そういう意味では>>982の意見もよく分かる。
988異邦人さん:2009/08/20(木) 11:26:35 ID:xtt/evnX
確かにミニヴァンチルドレンが増えて、おしとやかな日本人の取り柄さえもなくなってきてるのは
大問題だ罠
989異邦人さん:2009/08/20(木) 11:33:06 ID:aYZ6XvOT
帰りの飛行機の中で観たNHKのニュースが
恐ろしくゆっくり話しているように感じたのと
空港が魚臭かった

それと
大好きだったモスバーガーが複雑怪奇な味付けで
やけにしょっぱく感じてショックだった
990異邦人さん:2009/08/20(木) 11:35:27 ID:1tfKEbDg
>>987
スレタイ嫁や。誰も諸外国と比べてるんじゃなくて、
帰国して思ったことなんだから、各自行った国と比べてるだけでそ。
991異邦人さん:2009/08/20(木) 11:44:33 ID:1c5Wlu1u
>>990
それならいいんだけど、外国にも行かないで
日本を叩くだけのやつがいる。
そういうのはスレ違いだよな。
ずっと日本にいたんだから、帰国してないわけだし。
992異邦人さん:2009/08/20(木) 11:52:42 ID:ItYqGTYL
すべきことをするという意味でのマナーと
すべきでないことをしないという意味でのマナーがある。
欧米人は前者において、日本人は後者においてマナーがいいような気がする。
993異邦人さん:2009/08/20(木) 12:34:35 ID:5L/2ozcV
落書きが全然ない
スイス・ドイツの落書き率にビックリしたわ
994異邦人さん:2009/08/20(木) 13:35:43 ID:KaWySQQN
>>973
コピペ御免

低脳コテハン『セニョール・ニューエイジャー・五十嵐 ◆40WnEtzSeY』とは?

秋田市出身。33歳。
偏差値の意味さえ通じない底辺の高校を卒業し、
東大・京大も真っ青になる(www)エリート大(wwww)、関西学院大理学部卒。

本人曰く, 「僕は偏差値たったの75で偏差値70以上の一流大卒のエリート」(wwwww)
と妄想レスをしていたが、当時の予備校のデータから偏差値56の三流私大で有る事が発覚。

ホンの数年関西に住んだだけなのに、2chでは「あかんやろ」等と関西にかぶれている。
そして自らがアジア人で黄色種でありながら、「白人はあらゆる面で優秀だが、黄色は全てが劣悪な民族」と罵る。(天に唾するバカw)

アジア系肉便器女とのバツ1であり、白人女との再婚を望んでいるが、願い叶わず2chで妄想レスしてウサ晴らししている。
白人女との再婚を望む理由とは、「白人女を連れていれば優越感に浸れるし、自己顕示欲を満足させられる為」だという。

現在、神奈川在住で「僕は語学が得意。アメリカに留学した」と自慢するも、
うっかり地名を出して留学先を突っ込まれてしまい、慌てて「アメリカに住んだ」と訂正。

得意な筈の英語の語学力は、英会話は全く出来ず、英作文は中学英語に毛の生えた程度の実力。
これで仕事は翻訳職だと言い張る。

そのルックスは、バラバラ殺人犯のチャーリー野口似のメタボ系キモ中年。

煽られて熱くなるとコテを使わずに名無しになり、口汚くルサンチマンに満ちたレスを返すが、
セニョ本人だとバレバレなのが笑えるw

通称は「知ったかのセニョ」。
995異邦人さん:2009/08/20(木) 13:37:21 ID:KaWySQQN
>>973
>by 新左翼インテリ
これには本当に大爆笑したぞ。
996異邦人さん:2009/08/20(木) 14:57:38 ID:We7gr3kQ
>>993

分かる。
997異邦人さん:2009/08/20(木) 18:36:29 ID:tan2CPB1
>>989
そういえばそうだ
外国のニュースってめっちゃ早口で喋ってるように聞こえるよな
聞き慣れない言語だからそう感じるんだろうか・・・?
998異邦人さん:2009/08/20(木) 18:37:17 ID:tCdMeM19
998
999異邦人さん:2009/08/20(木) 18:45:15 ID:NgsX2npz
999
1000異邦人さん:2009/08/20(木) 18:46:48 ID:NgsX2npz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。