ユースホステルに泊まる人泊まった人【6軒目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
2異邦人さん:2009/03/30(月) 16:36:42 ID:0ZIl41b1
ユースホステルねぇ・・・・・
不便なトコにあったり、昼間は放り出されたり、ガキがいっぱいだったり、、、、
どうもねぇ???
3異邦人さん:2009/03/30(月) 17:39:45 ID:EV/EAgf7
ユースホステルというぐらいだからガキがいっぱいいても問題無いだろwwwwwwwww
4異邦人さん:2009/03/30(月) 18:01:24 ID:Mu1xbi5W
>>2
基本的に青少年のための教育施設の面もあります
だから国からもユースホステル協会に補助金がでている
5異邦人さん:2009/03/30(月) 19:34:41 ID:r2vGLXdI
オールドホステルに改名すべきだ
6異邦人さん:2009/04/01(水) 17:16:39 ID:oj35wIHT
994 :異邦人さん:2009/03/30(月) 18:33:14 ID:qUaozE1A
>>993
でも新スレの方国内のユースと勘違いされてる・・・
海外だとロックアウトのあるところなんて珍しいぐらいなのに。


995 :異邦人さん:2009/03/30(月) 18:53:27 ID:gUdHq4q1
>>994
まあ、どっちでもいいんじゃない?
同じ会員証で国内も海外も使えるし
7異邦人さん:2009/04/01(水) 17:37:25 ID:pv9H/oTr
>>6
意味不明な転載するな、ドアホ
8異邦人さん:2009/04/06(月) 14:23:13 ID:cbbeA2ts
学生の俺から言わしてもらうと、奈良YHが最強だと思う。
9異邦人さん:2009/04/06(月) 14:59:52 ID:+zAnvC8i
どうして?
10異邦人さん:2009/04/17(金) 18:09:52 ID:DCBLlYbD
>基本的に青少年のための教育施設の面もあります

ペアレント自体、変な人が多いし
来てる人達も変な人達ばっかり。
教育なんて、とんでもない。
11異邦人さん:2009/04/21(火) 09:53:53 ID:smd2D1GF
ユースってその日に行ってすぐ泊まれるの?
予約とかしときゃないといけないの?
それに街からすごくはずれたトコにあるって聞いたけど大丈夫かな。
よくわかんない。
12異邦人さん:2009/04/21(火) 16:18:59 ID:rrhwbRY/
>>11
バカは利用しなくていいです
13異邦人さん:2009/04/21(火) 18:52:41 ID:JbpD0MDp
>>12
お前、童貞おやじだろう?
こんな所にも来てたのか。
そんな発言してると、ユースに誰も寄り付かなくなるぞ。
もちろん、お前の大好きな女の子も。
14異邦人さん:2009/04/21(火) 21:02:10 ID:smd2D1GF
>12は↓なんですね
 ペアレント自体、変な人が多いし
 来てる人達も変な人達ばっかり。
15異邦人さん:2009/04/26(日) 14:33:20 ID:t/woA8dm
シーツ代とかもとられるのか?
16異邦人さん:2009/04/27(月) 22:58:43 ID:5FLh2QWN
学生時代、ブリスベンのYHで日本から来たという看護婦と即ハメしたのはいい思い出。
17異邦人さん:2009/04/28(火) 08:03:49 ID:gTzTgQJt
>>14まあユースって日本人宿化(餓鬼と餓鬼親父専門のw)してる所多いから変なのが集まるよね。
DQN型(ドラッグ大好き合コン大好きパーティー大好きな元ヤンやギャル汚、ギャルのちゃらい集まり)。
純粋な旅人型(嫌煙家や酒は控え目みたいなおとなしい連中。
こいつらは目の前じゃ言えない癖に旅ブログとかで他のDQN宿泊者を叩きまくるw)、
ちょいわる型(煙草や酒とみんなで騒ぐのは大好きでやんちゃでやかましいけど、
非合法な事だけは嫌うちゃらい体育会系)の三通りに分かれるよな。
それぞれ仲悪く派閥が出来てると言うか。

ユースに限らず日本人宿した所は閉鎖的な島国根性丸出しな嫌な日本人が多い。
俺もLAのユースが日本人宿化しててうざい思いを味わった事あるしそれからはユースは避ける様にしてる。
糞餓鬼に自分の自由な旅スタイルを邪魔されたかないしね。
18異邦人さん:2009/05/03(日) 10:48:29 ID:wYqcslR1
YHって日本から来た看護婦と即ハメできるのか?
19異邦人さん:2009/05/03(日) 12:42:28 ID:O+oe09yc
まあ老害は三ツ星ホテルでも泊まれよ
20異邦人さん:2009/05/03(日) 15:09:46 ID:cSXQ8wYg
>>17
神経質すぎだな、あんまり近づきたくない人
21異邦人さん:2009/05/05(火) 11:37:13 ID:tW6kDJIT
ここ個室ないの?相部屋のみ?
22異邦人さん:2009/05/05(火) 11:48:41 ID:AbH/ds3z
個室有の施設もあるよ。
23異邦人さん:2009/05/05(火) 11:53:20 ID:tW6kDJIT
それはどこですか?関東では?富士山近くとか?
24異邦人さん:2009/05/05(火) 13:34:23 ID:Bpip5RSw
なぜ海外旅行板で日本のことを聞くw
25異邦人さん:2009/05/05(火) 13:42:42 ID:hwx4MY54
日本のユースについては国内旅行板に専用スレがあるのでそちらでどうぞ。

良かったYH、悪かったYHその15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1213021234/
26異邦人さん:2009/06/15(月) 12:26:10 ID:kJKX0L6s
世界各国を一ヶ月ぐらい旅して回りたいんですがやはり安く、またある程度安全にということを考えるとYHがベストでしょうか?
すみません知識がないもので…
27異邦人さん:2009/06/16(火) 17:33:57 ID:oDqZcuOP
ユースホステルって怖いイメージがある
28異邦人さん:2009/06/16(火) 17:56:38 ID:0poOwm8r
>>23
日本語で聞けるとこなら、識者に聞くまでも無く電話して話せるだろうに。
外国ではドイツが発祥の地だから結構あると思うよ。

なんかしらんけど大学関係のでもユースの会員だったから学生扱いになったよ。
まあこれは偶然かもしれんけど。もちろん個室とシャワーありです。
本棚や机など勉強系のではOKですな。

ずっと滞在だといくらなのかどうなのかは知らん。
29異邦人さん:2009/06/17(水) 09:56:37 ID:q5Eyipvq
やっぱ夏休みシーズンの外国のユースホステルは基本予約一杯なんですかね?
30異邦人さん:2009/06/17(水) 10:06:24 ID:RBw3x3Ey
>>26
場所による。ヨーロッパやアメリカなら、
やっぱり安いし旅に必要な情報が一通り簡単に得られるし
英語も通じて旅友も出来て、ユースはお勧め。
>>29
場所によるけどずっと満杯なんてあまり聞かない。
昔とり難かった夏のNYCのYHもかなりとり易くなったと思うし。
どこ行くのか知らないけどまずIBNで予約してみれば。
31異邦人さん:2009/06/17(水) 14:07:37 ID:c3aeKgJC
なんで予約にこだわる馬鹿が多いんだろ?
現地でアドリブで動くのが旅の楽しみなのに
現地で知り合った人に家に泊めてもらえるとか知り合いの宿とか紹介とかから
色々面白いことが起こってくるのに
人と知り合わなくても街を歩いててピンとくる宿あるでしょ
32異邦人さん:2009/06/17(水) 14:21:58 ID:klPBmvjz
心配なら前日に電話して空きを聞く程度でいいと思うよ。
他にも安宿はあるんだし。
33異邦人さん:2009/06/17(水) 19:26:05 ID:RBw3x3Ey
全行程宿は全て予約/フライトの前日とか、必要な日だけ宿予約/全部予約なし
そんなの自分の都合に合わせて決めればいいだけ。
何度も行ってる街で、お気入宿があるけど大人気だから予約しなくちゃとか、
初めての街だから歩いて宿/部屋チェックしてから決めたいとか、
そんな時間が勿体無いから宿だけは決めていくとか、いろんなパターンがあるよ。
自分のスタイル人に押し付けなくていいと思うけど。
34異邦人さん:2009/06/17(水) 20:27:06 ID:c3aeKgJC
>>33
お前、アホだろ?
35異邦人さん:2009/06/18(木) 10:44:47 ID:V5CAx2hT
>>30
ご回答ありがとうございます!

ヨーロッパはYHにしようと思います!
早速予約してみます。ありがとうございます。
36異邦人さん:2009/06/18(木) 15:10:23 ID:IoXmqo9b
>>33同意。
日本人パッカーにありがちなホームレス同然の貧乏旅行を自慢して人に押しつけたがる馬鹿親父うざ過ぎ。
こう言う馬鹿説教親父は旅先で話しかけられても冷たくあしらってるけど。
みどくつみたいなきも親父って結構いるんだよなw
37異邦人さん:2009/06/18(木) 15:13:07 ID:IoXmqo9b
宿が満杯で見つからなかったら野宿して、それを自慢したがる汚い格好したおっさんパッカーとか早くくたばれやw
38異邦人さん:2009/06/18(木) 15:58:40 ID:fnJSVE4y
>>36-37 ID:IoXmqo9bはパックパッカースレでトロ板住人に詰められて逃亡したユキヲです。
新たな行き場を探していますので常駐されたくなければスルーが賢明です。

ちなみにこいつの個人旅行経験はカオサンのトラベラーズロッジに泊まったのみです。

ユキヲってどんなやつ?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%83%B2%E3%80%80%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP297JP297

_______________
   |
   |★★NG推奨ワード★★
   |
   |gangsta-queen213yoyo@ezwe スーパーハッカー ユキヲ ユキオ
   |
   |キモヲタ ギャング G−PRIDE ビッチ 障害者 GANGSTA
   |
   |GANGSTA 上下関係  (爆) (怒) テル君 追い込み 島国根性
   |
   |リムジン LOVEANGELS ( ̄○ ̄;) o(^-^)o (>_<)
   |
   |紅蓮 OG マイアミ タイマン 糞餓鬼 クリップス
   |
   |※トロ板のユキヲと関わりたくない人は上のワードをNG登録しておきましょう。
   |スレがすっきりします。
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さらに「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加」すると完璧です。
39異邦人さん:2009/06/18(木) 16:41:15 ID:V5CAx2hT
ユースホステルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

何故今までその存在を知らなかったんだ

俺は馬鹿だ…orz
40異邦人さん:2009/06/18(木) 17:13:29 ID:5IzO9fIO
41異邦人さん:2009/06/18(木) 17:24:07 ID:fnJSVE4y
>>39
ヨーロッパはユースじゃなくても安宿あるよ。
Hostelworldでググるとわかる。
42異邦人さん:2009/06/18(木) 19:55:40 ID:hK3WpgcD
>>36
キチガイ乙
43異邦人さん:2009/06/20(土) 11:18:54 ID:mxDaG1WU
ヨーロッパのユースって2段ベッドが多いのかな? あれヤダなぁ
44異邦人さん:2009/06/20(土) 13:28:22 ID:3105ATJY
>>43
三段ならいいのか?というか二段じゃないベッドのほうが珍しいと思うんだけど。
45異邦人さん:2009/06/20(土) 14:03:40 ID:uj2YD6l+
盗難だけは気をつけないとね
46異邦人さん:2009/06/20(土) 15:23:39 ID:kS1PTyUq
南京錠は必須
47異邦人さん:2009/06/20(土) 15:43:00 ID:mx+2/4OQ
フランス人と一緒になったら最悪
48異邦人さん:2009/06/20(土) 17:57:43 ID:uj2YD6l+
何で?そんなにフランス人クソなの?
49異邦人さん:2009/06/20(土) 22:25:09 ID:f2N+bNrn
>>43
ヨーロッパなんてあんたにゃ縁がないから気にしなくていいよw
50異邦人さん:2009/06/20(土) 23:33:25 ID:mxDaG1WU
ヨーロッパにゃシングルベッドドミのあるユースもあるんかいな?
51異邦人さん:2009/06/21(日) 02:00:25 ID:sHFC2BqO
>>49
何が面白いの?頭おかしいのか?
52異邦人さん:2009/06/21(日) 02:29:50 ID:IeMyLQ7k
>>51
お前がなw
53異邦人さん:2009/06/21(日) 02:52:57 ID:sHFC2BqO
>>52
お前がだよw
54異邦人さん:2009/06/21(日) 14:04:49 ID:IeMyLQ7k
>>53
祖国にカエレ
教えてクンw
55異邦人さん:2009/06/21(日) 21:38:30 ID:8ymbZnX9
>>54



























お前がだよw
56異邦人さん:2009/06/21(日) 22:15:18 ID:jsykUxoV
>>55
鏡の向こうにいる醜いお前の姿だよw
57異邦人さん:2009/06/21(日) 23:22:03 ID:U4yIqj8g
>>56




























お前がだよw
58異邦人さん:2009/06/21(日) 23:30:14 ID:xcqxDfuT
誰にも間に入れない二人の世界を作り上げるなw
59異邦人さん:2009/06/23(火) 07:14:24 ID:iHhbswb/
初めてココ覗いたけど、やっぱ貧乏底辺らしいDQNレスが多いね。
他の海外旅行版とは違う。ユースの日本人客ってこんな奴多いの?
60異邦人さん:2009/06/23(火) 07:32:40 ID:0EMoz6n8
>>59バックパッカーなんて大卒でも体育会系で頭まで筋肉で出来てる様な馬鹿DQNか、ヲタク系、ジャンキーな元ヤン真性DQN(派遣とかフリーター)が大多数だよw
インテリで自営業者で金持ちで余裕のある世界放浪してる様な人物は極一部です。
61異邦人さん:2009/06/23(火) 07:41:33 ID:iHhbswb/
今はいわゆるバックパッカーって少なくなったらしいな。
ユースでもスースケースが多いって聞いた。ドイツの話だけど。
62異邦人さん:2009/06/23(火) 07:51:49 ID:0EMoz6n8
>>61今はユース以外にもバックパッカー用ホステルが充実してるからね。
ユースじゃ個室無くドミオンリーな所多いしパッカー人気は落ちてるのかも。

スーツケーサーの一般ツーリストがユースをまっ先に利用するのは、パッカーと違い安宿探しに慣れて無く入りやすいからだと思う。
63異邦人さん:2009/06/28(日) 18:31:18 ID:dk+mCTZ0
携帯から豚切りですまんです。
京都大作市営ユース、再開後初宿泊。1年以下の使用ベッド、寝返り程度でギシギシ音をたて安眠不可。どんだけ手抜き仕様?
部屋やロッカーは鍵付きだが、女子浴室は中からは施錠可能でも、外から入るには鍵なし。中から施錠したら、他の人が入れないから開錠状態で入浴。ましてや、フロントからは死角場所。何を想定しての企画設計?
チェックアウト時の鍵返却のチェックもなく、カウンターに放置するよう、係員からの指示。

交通便利で朝食付安ホテルが増えた今、お役人気質の感じ悪い京都市営宇多野ユースを使用しなくてはならない理由は今や見当たらなくなった。
64異邦人さん:2009/06/28(日) 22:06:50 ID:rRlX/ZCw
>>63
スレチだ
ここは海外版な
65異邦人さん:2009/06/29(月) 18:22:37 ID:MQt6nwBQ
ユースホステルって、年齢制限あるの?
30過ぎたオッサンでも泊まれる?
66異邦人さん:2009/06/29(月) 19:13:22 ID:+cGqgijw
問題無く泊まれる
67異邦人さん:2009/06/29(月) 19:53:36 ID:nr0QFz5H
>>65
ドイツの一部は年齢制限有り
68異邦人さん:2009/06/29(月) 20:41:09 ID:MQt6nwBQ
おー、ありがd。
だいたい、泊まれるみたいだね。

海外旅行未経験だけど、
ユースホステルってのを知って、検索したら、
LAで1泊15ドルとか、なんか笑ってしまった。
'`,、('∀`)'`,、
69異邦人さん:2009/06/29(月) 22:40:35 ID:dhz8ZiuR
>>67
2005年に撤廃されました。
70異邦人さん:2009/06/30(火) 00:41:30 ID:F4uZGnE2
>>68
LAなら起きたら顔の上にネズミがいたりするけどな。
71異邦人さん:2009/07/01(水) 02:26:49 ID:YevDzx53
年をとるにつれ、ユースに泊まるのが億劫になってる自分がいる
ドミだとパソコンとかデジカメを気軽に置いとけないし、何よりデブッチョ白人のイビキがたまらん
安さだけは確かに魅力
72異邦人さん:2009/07/01(水) 10:33:28 ID:/tMW4OhP
アメリカ横断にユースホステル使いまくろうと思ってたのに
このスレ見ると不安になるな…。


$30ぐらいのところだったらユースホステル以外を探すべきなのか?
もっと情報をくれるところないかなぁ
73異邦人さん:2009/07/01(水) 12:12:21 ID:tFzQzOkL
とりあえずはユース泊まりで旅を始めればいいじゃん。

ユースの情報サイトとかってあるのかな?
日本語でそういうのがあったら便利かも。

>>43
ヨーロッパ方面ではイスタンブールのブルーモスク近くがシングルベッドだった。

ユースに多くは泊まっていないけど、リマが一番快適で気に入ったな。
74異邦人さん:2009/07/01(水) 13:21:56 ID:FaiDfpjM
アメリカは欧州に比べたら遥かに治安悪いよ。
銃の所持率が全然違うから、ズドンで終わりよ。
75異邦人さん:2009/07/01(水) 13:51:11 ID:tJHbdSd5
>>74
行ったこと無い馬鹿は発言無用
76異邦人さん:2009/07/01(水) 14:29:27 ID:2vpbPdGt
>>75
僻むなカス
77異邦人さん:2009/07/01(水) 15:48:30 ID:/dmpx4rd
>>76





























と、キチガイがわめく
78異邦人さん:2009/07/01(水) 21:11:14 ID:H1lZtRLx
>>77
うんこ臭い奴はあっち逝けよw
79異邦人さん:2009/07/01(水) 21:28:28 ID:nhbyXyD3
このうんこ改行厨は>>57と同じ奴だな。
80異邦人さん:2009/07/01(水) 21:48:31 ID:H1lZtRLx
Mrうんこはやることもうんこ
81異邦人さん:2009/07/02(木) 01:49:07 ID:G5RVx99N
>>78
お前自身がうんこだろw
82異邦人さん:2009/07/02(木) 01:54:51 ID:aB4STxCH
うんこと聞いて飛んできますたw
83異邦人さん:2009/07/15(水) 01:29:01 ID:ziR3X5Nd
予約日の制限について教えてください。

某人気の街のYHについて、hihostelsでオンライン予約手続きを行ってます。
そこで、7泊以上予約しようとすると、6nightsまでしか予約できない旨のメッセージが出るYHがあります。

しかたなく、6nights分予約して、もう一度同じホテルにさらに6泊分予約しようとすると、
予約が成立し、結果的に12連泊出来てしまいそうなのですが、これって後々何か問題になりますでしょうか?
84異邦人さん:2009/07/15(水) 03:19:59 ID:W0scXHdG
>>83
せっかくの旅行なんだから泊まるとこぐらい分けろよ
毎日同じとこから出撃してたら面白くないだろ?
長期宿泊予約してもし変な宿とか同宿の人が変な人ならどうするの?
85異邦人さん:2009/07/18(土) 00:17:10 ID:+in9rpk2
なんで韓国(ソウル)ユースって来年まで予約できないんですかね
86異邦人さん:2009/07/18(土) 01:22:57 ID:AeJVhEui
ユースってチェックアウト後、出発時間まで荷物預かってくれますか?
87異邦人さん:2009/07/18(土) 01:39:13 ID:MR+RMPqF
>>86
頭悪いのか?そのユースによって扱いは様々
88異邦人さん:2009/07/18(土) 02:00:09 ID:X2IH0MSN
>>86
ていうかユースって10時〜17時くらいまで
閉鎖してるとこ多いけど。
89異邦人さん:2009/07/18(土) 12:39:57 ID:GRS5lSIW
>>88
それは閉まりすぎだろ
90異邦人さん:2009/07/18(土) 18:29:24 ID:mlNqJCqx
こんど初めて海外のYH利用する
上海のなんだけどペアレントは英語通用する?
91異邦人さん:2009/07/18(土) 18:35:29 ID:c0aZPUdO
>>90
バカか?
92異邦人さん:2009/07/20(月) 20:56:46 ID:8Ax/Y+IA
ペアレントというか、フロントのスタッフはほとんど通じると思います。

90さんの中国語がかなりのレベルであっても、英語で話すほうが

対応がいいかもしれません。
93異邦人さん:2009/07/20(月) 23:02:03 ID:oA5zEwS9
中国人ってそういうイメージあるねw
中南米だとスペイン語の片言で応対がとてもフレンドリーになったりする。
94異邦人さん:2009/07/21(火) 01:50:19 ID:wsFoF23t
こんなのあった
http://chinapekin.exblog.jp/
95異邦人さん:2009/07/21(火) 12:44:23 ID:XGjjCgLA
デリーの評判はどうですか?
96異邦人さん:2009/07/23(木) 00:36:54 ID:+otUHu/w
ユース使うようなやつにはロクな奴がいないのがよくわかるな
このスレみるとw
97異邦人さん:2009/07/23(木) 13:21:10 ID:zFBOAcgK
>>96=常連のくせに
98異邦人さん:2009/07/27(月) 21:54:32 ID:dveznWni
どこか手続きしてくれるところ知りませんか?
99異邦人さん:2009/07/27(月) 22:47:57 ID:AZou0Ve2
なんの?
100異邦人さん:2009/08/21(金) 06:19:31 ID:KP66xHCV
NY、チェルシーのユース泊まった事ある人いない?
感想聞きたいんだが
101異邦人さん:2009/08/21(金) 14:28:24 ID:vTG4w4yK
>>100
偉そうに言うなドアホ
102異邦人さん:2009/08/21(金) 15:18:30 ID:KP66xHCV
>>101
偉そうに言ったつもりないんだけど、気に障ったならごめんなさい
消えます
103異邦人さん:2009/08/21(金) 21:39:29 ID:orVy0Dj+
>>102

× NY、チェルシーのユース泊まった事ある人いない?
○ NY、チェルシーのユース泊まった事がある人はおられませんか?

× 感想聞きたいんだが
○ 感想を教えていただけないでしょうか
104異邦人さん:2009/08/21(金) 23:27:05 ID:4tD6dP2f
>>103

× NY、チェルシーのユース泊まった事がある人はおられませんか?
○ NY、チェルシーのユース泊まった事がある人はいらっしゃいませんか?
105異邦人さん:2009/08/22(土) 08:36:09 ID:BrrhTjZY
たかだか2ちゃんでそこまで気つかうとかアホか
106異邦人さん:2009/08/22(土) 13:20:34 ID:tnXqsLke
>>105
アホはお前w
107異邦人さん:2009/08/24(月) 00:55:38 ID:+/QTSzEv
チンコの毛も生えてない初心者が一匹いるな。
108adsl-70-236-117-86.dsl.chcgil.ameritech.net:2009/08/29(土) 21:59:47 ID:IqVGYmVu
シカゴのThe Airlington International Hostelからカキコ。

場所は便利だけど、全体的に小汚いし、シャワーの水圧は弱いし、ちゃんと排水しない。
冷蔵庫に飯を置いておくと、ちょっと目を離したすきに盗られる。Total 10ドル分位
とられた。無線ランはロビーのみ。食堂・ロビーは一日中、変な音楽が流れていてうるさい。
くつろげる場所ではない。これで一日30ドルは高い。hospitalityを全然感じないw
109異邦人さん:2009/08/30(日) 21:53:08 ID:WkEqN/xj
それから、時差呆けで朝早く目が覚めて中で人が寝ているので外で荷物の
整理をしていたら、どっかで警報のアラームが鳴ったと私服の警察とホステルの
スタッフがやってきてごちゃごちゃ聞いてきた。その後、他のスタッフがまた
しつこく聞いてきて頭にきた。こっちは客なんですぜ。
110異邦人さん:2009/08/30(日) 22:14:58 ID:RfVIEgo9
>>109
そら、外でゴチャゴチャしてたら犯人と間違われても仕方がない
荷物なんか前の日の夜にでも整理しておけよ

冷蔵庫もお前の専用じゃないんだから盗られる危険性は合って当然
冷蔵庫に入れずに済む物を用意しておけよ
111異邦人さん:2009/09/19(土) 00:46:40 ID:E0G3qFK7
女にユースすすめてるやつは頭おかしいと思う
112異邦人さん:2009/09/19(土) 02:09:30 ID:mPmb518F
>>111
バカか?
113異邦人さん:2009/09/19(土) 02:33:27 ID:uHnpqHZj
ハァ?
114異邦人さん:2009/09/19(土) 02:56:19 ID:dD15bNNx
アラブ人はフレンドリー
フランス人はクソ
115異邦人さん:2009/09/19(土) 07:51:15 ID:ae+SNaW7
11月の平日なんだけど、ワシントンDCのユースって予約なしで泊まれるかなあ?
116異邦人さん:2009/09/19(土) 11:36:05 ID:us2huPJX
>>115
そこにメールでなんで聞かないのかなあ?
117異邦人さん:2009/09/21(月) 15:46:16 ID:dArKx0x3
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 32 【フランス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253316612/56

56 異邦人さん [sage] 2009/09/21(月) 03:26:09 ID:BO+lzFvE Be:
ジュール・フェリーやル・ダルタニャンあたりメジャーなのユースホステル泊られた方いますか?
ラップトップ持っていこうと思うんですが、Wifi環境ってあるんでしょうか?
教えてください。

>>58
そちらのスレは荒れてるので、まともに答えてくれる人いないかなと思いまして。

58 異邦人さん [sage] 2009/09/21(月) 04:58:56 ID:vMq2PfG6 Be:
>>56
このスレでも知ってる方いるかもしれないですが、ユースホステルのスレがあるので、
こっちの住人のほうが詳しいかも。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1238396941/l50





118異邦人さん:2009/09/21(月) 16:02:14 ID:LSX/CQy0
メイルかテルでおk
119異邦人さん:2009/09/22(火) 00:08:45 ID:TI/ee01o
マルコポーロって何人?
120異邦人さん:2009/09/22(火) 01:03:33 ID:Pq9QpumH
>>119
個人名だから一人だよ
121異邦人さん:2009/09/22(火) 13:14:52 ID:lUxVY+db
【韓国】世界各国の地図で「東海」併記が増加、VANK等の活動で「日本海」単独表記は10年で97%⇒73%に減 [09/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253586724/-100

嘘も100回言えば本当になると言う見本ですね、朝鮮人はどこまでおぞましいんでしょうか。
122異邦人さん:2009/09/26(土) 23:10:24 ID:e1m7cUci
>>85
元オリンピックの選手村のか。
改装でもしてんのか?
とりあえずサウナにでも泊まっとけ。
料金変わらんだろ
123異邦人さん:2009/09/28(月) 19:08:56 ID:OJ0hOXqw
いっぺん泊まろかと思てるんやが・・・・
124異邦人さん:2009/09/28(月) 21:19:39 ID:8O1GEVxo
ソウルの国際ユース、昔泊まったが11000wだったな。約1000円。
今は30000w以上?
ベッドは大きくしっかりしてるし、部屋にはシャワー、テレビ、テーブルとイス、
電話、レターセットもあった。
見晴らしが良くて最高だったな。
駅まで10分くらいだったが、空港行きバスはすぐ前で停まる。
ルームメイトが変じゃなければいいと思うよ。
3回泊まったうち、2回は非常識なヤツで夜中まで騒いでて眠れず切れた。
125異邦人さん:2009/10/01(木) 09:21:25 ID:0ay0YQRr
>ルームメイトが変じゃなければいいと思うよ。
>3回泊まったうち、2回は非常識なヤツで夜中まで騒いでて眠れず切れた。

ユースはやはりそれが問題だな
126異邦人さん:2009/10/01(木) 09:39:11 ID:DmXYRmFD
上海のユースは日本円で800円程度で、外国人も皆フレンドリーでとても楽しい。

だが…、或る晩ルームメイトで広東省からきたという毛沢東のタトゥーをいれた
兄ちゃんが、二段ベッドの上段で突然ゲロを吐いた。俺は幸い向い側のベッドだったが、
下段のドイツ人の元にゲロの雨が降り注いだ。
ルームメイトがスタッフを呼んだら、広東省野郎に中国語でギャンギャンわめき散らして
ユースから放っぽり出し、ドイツ人にタオルを渡しただけだった。ドイツ人はベッドを変えてくれー
と嘆いていたが、スタッフはちょっと待っててくれ、と言ったまま去ってしまった。
ドイツ人はうめきながらも間もなくすやすや寝たが、彼の荷物も靴もゲロまみれだった…。

俺は、中国にいることを実感した。
127異邦人さん:2009/10/01(木) 10:10:38 ID:cmt3Pp8g
ソウルのユースって南山の中腹にある元KCIAの建物だったとこでしょ。
ここの一番いい部屋は地下2階にある、拷問部屋だったところ。
改装してなくて、いたるところ血らしき跡がある。
マットもないむき出しのパイプベッドがあるだけ。
食事は持ってきてくれる。トイレとかシャワーはインターフォンで、
フロントにお願いして連れて行ってもらう。
けっこういいとこですよ。
128異邦人さん:2009/10/01(木) 10:14:18 ID:xDssvhgp
そういやアメリカ線の飛行機で、隣の中国ガキに足元にゲロられたことあったわ。
食事以外に親が菓子与えまくりの上食事完食じゃなあ。
スッチーがトイレットペーパー1巻持ってきたが、上紙を軽くにかけて終了。
普通、親がちゃんと始末しないか?
おかげでずっと異臭漂いまくった中で過ごしたよ・・・
本当に中国人最悪だな。
エコノミー最後部の席のくせに、勝手にプレミアに移動してきやがるし。
129異邦人さん:2009/10/01(木) 14:07:16 ID:Zaiz7RfW
脳内製造ネタ、連続で乙
130異邦人さん:2009/10/01(木) 16:51:24 ID:xDssvhgp
それが事実なんだが。
131異邦人さん:2009/10/01(木) 23:07:06 ID:gpe9b3fd
パリのユースってオフシーズンの平日でも混むんかな?
ロンドンでは2bedsや4bedsドミが貸し切りってこともあったんだけど、そーゆーの狙うのムズイ?
ちなみに11月。
132異邦人さん:2009/10/02(金) 03:49:23 ID:rHcg4AtQ
ユースの3人部屋で、見知らぬオニャノコ(外国人)と泊まったのはいい思い出
133異邦人さん:2009/10/02(金) 18:55:51 ID:kmTCTzR/
>>132
リアルホステルにならなくてよかったにぇ
134異邦人さん:2009/10/02(金) 20:02:49 ID:6FZm4Um5
インドのユースって混んでるのかなぁ?
135異邦人さん:2009/10/02(金) 21:07:47 ID:CjAx/nSJ
時期とタイミングによるなぁ
136異邦人さん:2009/10/04(日) 22:21:25 ID:rxij22k/
そりゃそだろ
137異邦人さん:2009/10/07(水) 00:25:16 ID:5mrY+FZi
ユースに泊まろうかな
138異邦人さん:2009/10/08(木) 13:11:25 ID:dQfCKiXt
不況だし、そうしな。
139異邦人さん:2009/10/08(木) 22:06:48 ID:YgjDkfwx
>>133
140異邦人さん:2009/10/10(土) 11:07:18 ID:ACy/YT3F
ウザいヤツと同室になったらヤだな
141異邦人さん:2009/10/10(土) 21:03:01 ID:JWRD3TB4
>>140
相手もお前にたいしてそう思ってるよ
142異邦人さん:2009/10/10(土) 23:00:20 ID:gVXvGpVa
>>141は超能力者
143異邦人さん:2009/10/11(日) 03:04:31 ID:JjVpVPku
すなわちエスパー
144異邦人さん:2009/10/11(日) 15:58:46 ID:hz3NneB8
とりえあず、1時までに就寝してください。
夜遊びして帰っても、電気はつけずに忍者のように静かに部屋に入り、
着たもののまま静かに寝てくれ。
けつまづき防止のためにポケットライト持参で。
145異邦人さん:2009/10/12(月) 17:48:48 ID:zAY9ruGE
10日前帰国、パリ以外のサン・マロやカンはYHでした。
サン・マロのYHは大きく半分はどこかの学校かな?
ドミトリーとして使ってた。

流石に相部屋で仏語は辛いかなと想い、
2人部屋をPrivate Use でリクエスト。30ユーロ60サンチーム
相部屋利用の人が携帯を、廊下で使用するのでウルサかったけど、
petit デジュネも付いてたし満足。
逆にカンは18部屋と小さいこじんまりとした、なんというかりローカルな
雰囲気たっぷりのYHでした。
146異邦人さん:2009/10/12(月) 20:11:51 ID:oFHIkPue
ウザいヤツと同室になるからヤだな
147異邦人さん:2009/10/13(火) 01:43:16 ID:isAt3xoY
マジレスすると。
Private のオーダーすれば、多少値は張るが一人ですけど。
148異邦人さん:2009/10/13(火) 02:32:26 ID:1w0xX2hW
ホテルに泊まった方がどう考えてもいいだろ。
そんな人嫌いなのがわざわざYHにいくことがよくわからん。

英語も仏語もできないなので情報集めることができず、
電話で予約することもできなきゃ、店尋ねて値段を聞くことも
できないレベルなんだろう。

そういうのが店に買い物にいくと、無表情で無口でそれが
日本人のステレオタイプととられ、会話くらいはできる
普通のレベルの日本人にとっては本当に迷惑だから
旅行は遠慮したほうがいいとおもうよ。


149異邦人さん:2009/10/13(火) 05:49:47 ID:iCCxQfoT
クウェートのユースタマッタコトガあるやしいる?
いいとこ?
150異邦人さん:2009/10/13(火) 12:05:13 ID:y9j4XhDV
>>145
友達と泊まったのかと思ったら1人でユースのプライベートかよw
フランスだろうとどこだろうと、ユースに泊まる人は英語ぐらいできるから
フランス語ができないから…と個室に引きこもることないよ。
語学に堪能じゃなくてもあいさつぐらいはできるだろ。
ユースで個室だったら、普通にホテルに泊まったほうがいいね。
151異邦人さん:2009/10/14(水) 00:42:04 ID:VyeCjIxA
ドイツでユースに泊まったら同室ドイツ人ばっかだったw
152異邦人さん:2009/10/14(水) 02:15:21 ID:WM2m8f0K
>>150
相部屋はなんかツアーの爺婆で埋まって居て、
ドミトリーとして使っている子達は棟からして違うんでね。
当方、仏語も出来るけど高校生のウルサイガキや、
ハイキングなんかの老人と相部屋なんて、夜早く朝はめちゃくちゃ早い。
ユースの個室ならホテルのがいい?値段がちがいますよ。
英語は帰国だし、ソルボンヌ1年だけど、行動じかんから何から違うのに、
無理して相部屋する必要感じないな。
金は有るわけだし。
153異邦人さん:2009/10/14(水) 11:05:02 ID:6pLlduPC
必死すぎて痛いな…
154異邦人さん:2009/10/14(水) 11:28:20 ID:waSWyQbr
サンマロやカンみたいなホテル安いところで
わざわざYH泊まって、金はあるんだが とは (苦笑
155異邦人さん:2009/10/14(水) 16:44:40 ID:nYXuMspq
>>152
値段がちがいますよ。
値段がちがいますよ。
値段がちがいますよ。


金は有るわけだし。
金は有るわけだし。
金は有るわけだし。


156異邦人さん:2009/10/14(水) 21:49:05 ID:WM2m8f0K
>>155
Private Use にする位のが抜けました。

>>153
半分眠剤で寝ぼけていたようで・・・
すみません。
157異邦人さん:2009/10/16(金) 02:18:12 ID:yl7B62+Y
脳内帰国子女乙
158異邦人さん:2009/10/17(土) 12:46:15 ID:orIhYrSi
相部屋って物盗まれるかどうかの心配をしてまう(汗
159異邦人さん:2009/10/17(土) 13:15:16 ID:QAK1hwih
ユースやドミトリーって
盗まれても問題ないものしかもっていないボンビーか
何を盗まれてもかまわない金持ちしか利用しないだろ。
160異邦人さん:2009/10/17(土) 19:21:36 ID:ABA7z146
俺部屋出る時、ベッドの上にカメラやら充電器やら置きっぱなしだけどなw
さすがに銭やパスポートなんかは置かないけど
161異邦人さん:2009/10/18(日) 03:01:54 ID:CZk0LPFB
>>158
神経質な奴はYH利用しない方がいいよ
162異邦人さん:2009/10/18(日) 17:12:58 ID:H3P2SAgo
ウィーンでオススメのYHどこかありますか?
163異邦人さん:2009/10/18(日) 20:02:05 ID:c6o+hAKQ
>>160
もしなくなった時同室のヤツをうたがうんだろ?
迷惑だからちゃんとしまった方がいいよ。
盗むのはメイドとかもチャンスあるし。
164異邦人さん:2009/10/21(水) 02:45:37 ID:7WHJSAYd
>>159
金持ちはまず使わない
>>158
そういうリスク込みで安い事をお忘れなく。YHにあれこれ求めてはいけない。
165異邦人さん:2009/10/22(木) 13:12:16 ID:4x5JqYZ9
ビジネスで行くけど、YH使うって人結構知っている。
但し、プライベートユースにしているけどね。
166異邦人さん:2009/10/23(金) 00:01:09 ID:/2dpmVoR
どんな職種でもケチはいるからね
167異邦人さん:2009/10/23(金) 19:38:30 ID:1KOXepKs
そういう人を笑うなかれ
168異邦人さん:2009/10/25(日) 05:24:39 ID:kT1TyRSh
Hostelworld.comで評価の高かった宿に泊まったけど、な〜んか居心地悪かった。何でだろぅとレビューを読んでみると書き込みは東欧出身者ばかり。国籍問わず評価の高い宿に移ったら居心地良かった
169異邦人さん:2009/10/30(金) 21:07:26 ID:I78vYr+9
ウザいヤツと同室になるからヤだな
170異邦人さん:2009/10/31(土) 02:43:11 ID:Dx6cJuwp
俺は8人分の料金払ってドミを占領したことあるある
171異邦人さん:2009/10/31(土) 11:50:03 ID:c3qiuMTq
普通に2人部屋のPrivate Useでおk
172異邦人さん:2009/11/07(土) 14:29:54 ID:kojh79LU
海外旅行初心者でとりあえず地球の歩き方に載ってる所に泊まってきます。
英語あんまりしゃべれないけど…せっかくだから会話してくる
173異邦人さん:2009/11/18(水) 19:49:14 ID:Mi1OMTvV
一見農家の多い家か寺みたいな近江八幡YHの、あのペアレントのお父さんって
まだ見えるのかなー?12年ごろ前は多少太られてた。

あと有田オレンジYHってペアレントの娘さんでなぜか
純粋そうな子がいたね。感動的。

174173:2009/11/18(水) 19:53:11 ID:Mi1OMTvV
失礼
ここ海外YH板だった。
175名無し募集中。。。:2009/11/27(金) 00:34:55 ID:KLVcZcqm
去年末にアメリカ南部のYHに止まったときの話
部屋の外のテラスで待ってたらブラインドが故障気味で隙間から中が見えていた
そしたら女の子がパンツを脱ぎ始めて・・・テラスからばっちりデジカメで撮影させてもらった
176異邦人さん:2009/11/28(土) 01:28:37 ID:HEwo2rEz
MIXの部屋ならそんなんしょっちゅうだろ
やつら下着姿とかなんとも思ってないよ
まー俺が男として見られてないからだろうがな!
177異邦人さん:2009/11/28(土) 03:01:33 ID:dbViolxg
最初はそういうの見たら「わーっ」って思うけど、ひと月もYH巡ってるとなれてきて
なんにも感動しなくなるから不思議w
178異邦人さん:2009/11/28(土) 08:43:39 ID:npgXddSB
下着姿はともかく下まで生で見れるのはいくらなんでもないだろw
179異邦人さん:2009/11/28(土) 09:34:38 ID:jVY6r5lA
海外じゃ普通にあるんじゃね、そんなの大して驚かないけど。
カッペの日本人はそんなことですぐチンピクになるからな。
寝台列車なら至近距離で見れることあるよ。
180異邦人さん:2009/11/28(土) 17:30:34 ID:WoLRvHyE
外人さんはそういうとこには開けっぴろげだからね
181異邦人さん:2009/11/28(土) 21:45:50 ID:mBSjB108
昼寝してて目を開けたら50センチ先にTバック丸いケツがあってびびったことがある
182異邦人さん:2009/11/29(日) 03:18:30 ID:zFp9SP+N
俺もイギリスの女友達が目の前で普通に全裸で着替えし出して焦ったことあるw不思議と興奮しなかったけど
183異邦人さん:2009/11/29(日) 03:32:23 ID:LyBUWf8r
>>175
犯罪者
184異邦人さん:2009/11/29(日) 04:28:08 ID:31X9bgda
向こうのオナゴは寝るとき全裸かパンツ一枚だけだぞ。
オバサンは別にして。
185異邦人さん:2009/11/29(日) 13:23:26 ID:IU8TF0sR
俺の経験上北欧っコに多い気がする
目のやり場に困るから止めてホスイ
あっけらかんとしてるから、エロくないんだよね
186異邦人さん:2009/11/29(日) 13:57:24 ID:oQqNR7wt
俺も数年前にNYのホステル泊まった時、スウェーデン娘2人と同部屋になったが、寝てて横見たら目の前にTバックでビビった覚えがあるなぁ
187異邦人さん:2009/11/29(日) 18:10:21 ID:MtOr3TjR
男と女を同部屋にするっていうのが不思議
日本じゃありえない
188異邦人さん:2009/11/29(日) 22:47:55 ID:IU8TF0sR
日本でこそありそうなもんだけどなぁ

みんなはドミのとき同室者とどこまで挨拶する?
なんか仲良くなって一緒に飲みに行こうぜ、とかになるのが多くて苦手
断るのうまい人がうらやましい。
かといって無愛想も苦手だし
みんなのドミ処世術教えてたも
189名無し募集中。。。:2009/11/29(日) 23:06:58 ID:67YpD3eG
明治初期は外人が混浴に驚いてたくらいなのにな
190異邦人さん:2009/11/29(日) 23:27:52 ID:kZcHr9E2
女と2人だけの部屋になってやってしまった香具師とかいまつか?
191異邦人さん:2009/11/29(日) 23:36:07 ID:oyzGwj4h
>>188
欧米人って個人主義だから断ったって後腐れないよ
192異邦人さん:2009/11/30(月) 00:03:50 ID:/sIL2UKs
>>188
とりあえず話しかけてみ。
そしたらウイイレ(欧州ではPESだけど)マニアでその話題で盛り上がったこともある。
193異邦人さん:2009/11/30(月) 00:56:27 ID:1br8mTbu
>>190
何の病気もってるかわからない知らない女とやるきにはなれない・・・
194異邦人さん:2009/11/30(月) 01:23:54 ID:siWsD31f
幼馴染の知り合いでも病気持ってる奴は持ってる
昨日彼氏から貰ってるかもしれん。
195異邦人さん:2009/11/30(月) 01:40:13 ID:/sIL2UKs
隣のベッドの女の子がパッキングしていて話してたら
バックパックの中に大量のコンドームが入ってたw
女の子二人旅なのに。メッシュのポケットの所に隠す風でもなく入れてあった。

気が合えばとりあえず手合わせすると言う具合にゲーム感覚なのかもしれない。
196異邦人さん:2009/11/30(月) 05:43:13 ID:rRkU97T8
隣でオナニーしだしたオナゴとかいる?
197異邦人さん:2009/11/30(月) 05:50:51 ID:1br8mTbu
>>195
いや、旅先でレイプされそうになって
逃げられない状態になったら
それ使ってやってくれっていう感じじゃない?
取り出しやすいとこに入れてるってことは
最悪は防ぐってかんじで、妊娠や病気移されるのを

大量っていうには笑ったけど
198異邦人さん:2009/11/30(月) 19:07:16 ID:+HDECmfW
>>195
そういう娘に限って以外と使わないもんだ。
199異邦人さん:2009/11/30(月) 22:15:26 ID:F3n4LxQW
そういう俺も使ったことねーわw

明日から三週間ヨーロッパ行くんだけど、
ドミに泊まる人なんかは、やっぱバックパックの人が多いのかな?
海外でキャリー型初めてなんで迷ってる
ちなみに、ドミとシングル半々の予定です
200異邦人さん:2009/12/02(水) 03:49:42 ID:tgEuemhf
最近はユースでもバックパック少なくなってきてるよ。
201異邦人さん:2009/12/02(水) 07:40:11 ID:SCv49RPM
ヨーロッパのあるYHに混浴サウナがあるぞ
立たないように我慢するの大変
202異邦人さん:2009/12/02(水) 13:53:25 ID:1GecWWdI
>>201
ドイツだろ、YH行かなくてもサウナはほとんどそうだ。
203異邦人さん:2009/12/02(水) 15:17:29 ID:SCod31i3
>>202
それってFKKじゃ・・・
204異邦人さん:2009/12/02(水) 16:44:19 ID:SyfdAVga
>>203
普通の健康ランドみたいなとこでもそう。
タウナステルメでググッテみ。
205異邦人さん:2009/12/02(水) 18:37:47 ID:SCv49RPM
たたないようにするにはどうしたらいいかね
206異邦人さん:2009/12/02(水) 20:22:49 ID:kQYGrW/i
>>205
切断
207異邦人さん:2009/12/02(水) 20:56:50 ID:SCv49RPM
それが当たり前だと思えば立たない
208異邦人さん:2009/12/03(木) 23:11:40 ID:3JwLlbaE
>>205
白人見ても案外立たないもんだよ。
それでも心配なら2回くらい抜いとけw
209異邦人さん:2009/12/05(土) 01:10:40 ID:GIu/f9uy
旅の途中、トラブルや予約ミスなんかでYHAの予約バックレたんだけど
ペナルティ等は前払いの10%のデポジットが戻って来ないだけだよね?
他に違約金とか発生しないよね?
ホームページ見ても書類見ても、ペナルティがあるとも無いとも書いてない…。
210異邦人さん:2009/12/13(日) 11:12:23 ID:uf/1nKTz
なんもなきゃおk
211異邦人さん:2009/12/13(日) 11:14:14 ID:uf/1nKTz
>>159
君のような朝鮮人はいないよユースは
212異邦人さん:2009/12/14(月) 14:07:46 ID:/mACX64i
海外から加入ってできます?
213異邦人さん:2009/12/14(月) 14:15:03 ID:wmG36J35
>>212
できる。中国だと50元、約700円。
214212:2009/12/15(火) 02:02:06 ID:FCQkJhRm
すいません、イギリスはご存知でしょうか?
215異邦人さん:2009/12/15(火) 02:34:00 ID:EFBzoyOY
216異邦人さん:2010/01/03(日) 21:29:15 ID:Wvh8ItZy
イギリスのユースホステルに泊まろうと予約なしで夜11時頃行ったら
鍵がかかっていて、フロントに人がいなくて結局宿泊することができませんでした。
こんな事ってあるんですか?
フロント、と言うよりユースホステルが開いてるのは何時から何時なんですか?
217異邦人さん:2010/01/03(日) 22:17:33 ID:lrPz/8GM
>>216
常識無いことするなよ・・・そんな遅い時間に
飛行機の時間の都合ならもっと空港に近い安宿あるだろうに
218異邦人さん:2010/01/03(日) 23:57:25 ID:x2lt2HcD
>>216
ある。
私が目撃したのは、アトランタ・ホステルでマネージャーは夜12時までだが、飛行機が
遅れて1時くらいにやってきた。幸い、私が起きていたので中に入れたが(入り口は自動ロック)
マネージャーのヘザー嬢がいないので彼はソファで一夜を明かした。もう一組は、車だったが
余所の場所に行った。

教訓;
少なくとも、前もって営業時間はチェックしておくこと。何らかの事情で営業時間内にたどり着けない
時は前もって電話を入れる。
219異邦人さん:2010/01/04(月) 00:42:00 ID:aBzDCyXQ
事前にサイトで調べてれば、そのユースが24hフロント対応か閉まっちゃうか記載されてるよ

欧州で事前予約なし飛び込みだと、満室だった場合結構キツイものがあるから予約はしてた方がいいと思う
もしくはマメにベッドの空き状況確認しておくとか、ユースに直に電話なりメールなりしとくとか。

アジアとかなら、ユースに限らず安宿とかで当日飛び込みで宿探しはアリだけどね
220異邦人さん:2010/01/04(月) 01:06:30 ID:1MGnJp1B
ていうか、深夜にわざわざユース探してまで予約なしで来る奴って馬鹿でしょ?
そんな無駄な時間や途中での危険とか考えたら駅前とかでいくらでも安宿あるのに
目的と手段逆に考えてる馬鹿の見本だな
221異邦人さん:2010/01/04(月) 01:21:44 ID:aBzDCyXQ
値段交渉もしなくていいし、ドミとかシングルでも割高感とかあっても
温かいシャワー使えて、場所によっては朝食付。
他の旅人との交流を望んでる場合もあるし、そんな理由もあるんでないの?

深夜到着だと、安宿街がある都市以外は自分ならまず
ユースなりホテルなり、ネットで事前予約しちゃうけどね。
222異邦人さん:2010/01/04(月) 01:32:52 ID:1MGnJp1B
>>221
そんな深夜到着で朝に出発だろ?何の交流があるのか知りたいな
金の無駄使いだよ

そんなことするぐらいなら空港で朝まで待機してるか
深夜バスか列車で目的地まで行ってしまったほうがいいよ
223異邦人さん:2010/01/04(月) 02:02:46 ID:N6p5Qft9
いや自分は想像で答えただけなんで、深夜到着さんに聞かないと
本当のところは知らないよ?w

交流って言ったのは、前にアジアのユースでドミに泊まった時に、同室だった大学生が
ドミとか他の人がいる部屋じゃないと、一人じゃ寂しいって言ってたから
宿代を安くあげる為じゃなく、こういう人もいるんだな、と思って

まあその子も日中チェックインの事前予約済+3日滞在してたけどね。
224異邦人さん:2010/01/04(月) 15:45:04 ID:4r1DJZ8s
>>222
翌日早朝出発なんてどこに?w
225異邦人さん:2010/01/04(月) 22:07:25 ID:hqyEtpoc
>>224
何が面白いの?頭おかしいのか
226異邦人さん:2010/01/07(木) 02:42:45 ID:6ZwPEjXG
最近キレイなホステル増えてユースの必要性減ったなぁ
国にもよるけど観光地なんかだとサービス、値段の競合で出る幕なかったり
あと大抵立地が惜しいとこが多い。
今回泊まったフランクフルトのとこなんか良かったよ
227異邦人さん:2010/01/07(木) 12:47:16 ID:CTjHjlwG
>>216
ユースホステルは基本門限があるよ。
健康な青少年の共同生活の決まりからとかなんとかいろいろ決まりがある。
深夜に煩いと他の人達に迷惑で他の滞在者が寝れないからだと思うが。
ユースホステルの規約があるからそれ読んでみたら。

どの国でも門限があるけど、後進国はドアのところに人が24時間いて
警備も兼ねていることが多いからドア叩いて空けてもらうことができるだけ。
一応、それでも門限は何時と書いてあるから門は締まっている。
欧米はバイト達も時間外勤務のサービスで起きて来たりなんかしないから
門限はかなり厳しい。
でも、電話を入れて事情を話せば飛行機遅延とかには対応する。
228異邦人さん:2010/01/07(木) 22:33:33 ID:S/2R6Vhb
ユースホステルの会員証は海外でも発行できるって本当?
もうちょっとで有効期限切れそうだし、今度イギリス行くから
イギリスの会員証を作ろうと思うんだけど
ネットから事前発行して日本に配送とかできますか?
229異邦人さん:2010/01/08(金) 11:39:41 ID:tvVMbTiT
NZではどの街にもあるから便利だった。客層も他の安宿に比べて良いと思うし、比較的清潔。
PC持ちにはネット(100$Wi-Fi有)が統一されてるから一度チケット買えば他の街でも使えるから便利。

初めは相部屋、二段ベッド、貴重管理管理と面倒だったけど慣れればこれが普通になる。
寧ろ金を他に回せて何で使わなかったんだと思えてくる
230異邦人さん:2010/01/08(金) 20:38:31 ID:Y6Ao4eup
>>228
去年トリノのユースをネット予約して行って、
当日その場で会員証発行してもらったよ。
231異邦人さん:2010/01/08(金) 22:30:21 ID:cibFX4rI
>>228
広州のユースでは50元(700円)即時発行だった。
この会員証マジックで期限書いただけなのでベンジンで綺麗に消せて
書き直しが可能なんだよねw中国らしいというか。
年号は印刷されてるけど月の方は12月まで伸ばせる。
232YHA初心者:2010/01/09(土) 01:11:10 ID:dBoqd/My
今度イギリス旅行に行く際、YHAに泊まろうと考えています。それで質問なんですが、日中外出する時にスーツケースは部屋に置いたままでも大丈夫なのでしょうか?盗まれないかとても心配です。
233異邦人さん:2010/01/09(土) 01:32:40 ID:c36Oot9o
>>232
交通事故に遭うかもしれないから外出するなよ、わかった?
234異邦人さん:2010/01/09(土) 01:39:56 ID:tuNlUNlY
>>232
飛行機でもスーツケースは預けない方がいいな。
235異邦人さん:2010/01/09(土) 02:11:15 ID:PvkaNhtM
>>232
空き巣が入るかもしれないから、旅行には行かないほうがいいな。
236異邦人さん:2010/01/09(土) 18:18:30 ID:i/tAPvkG
馬鹿は荷物が多いのはなぜだろ?
空港とかどこかに引っ越しするのかと思うぐらい大きなスーツケースとか持って来てる人いるし
中に何をいれてきてるのか気になる
237異邦人さん:2010/01/09(土) 18:46:31 ID:fEoptQVs
お土産用つめるために大きいスーツケースで中空っぽな人、
海外在住の友人知人のために、食材とかプレゼント詰め込んでいく人いろいろです。
空港などで馬鹿のために荷物が多いかどうかの判別は不可能です。
238異邦人さん:2010/01/11(月) 21:52:43 ID:2+UaU2fC
>>232
YHAって協会事務所に泊まるのか?
寝る部屋があるのか知らんが、大丈夫だと思うぞ。
239異邦人さん:2010/01/14(木) 06:54:03 ID:JJwAjicI
>>236
購入してくるもの多けりゃ荷物多くなるだろ貧乏人。
あと仕事関係で多い奴もいるわな。
240異邦人さん:2010/01/14(木) 18:45:43 ID:yrjg+69V
>>239
僻んでるだから、そっとしてやれ。
241異邦人さん:2010/01/17(日) 02:57:39 ID:C4kMB7a1
ドミでオノノコと二人っきりになったら
セックルできまつか?
242異邦人さん:2010/01/17(日) 03:22:12 ID:wOLfWw4w
>>239
あんた、アホでしょ?
243異邦人さん:2010/01/17(日) 03:45:20 ID:C4kMB7a1
貧乏人の僻みは怖い
244異邦人さん:2010/01/17(日) 23:28:28 ID:qz0USL6k
>>236
馬鹿だから気になるんだよ。
245異邦人さん:2010/01/18(月) 00:36:28 ID:Qn3P3sbj
>>244
そう、お前のような馬鹿だなw
246異邦人さん:2010/01/18(月) 01:40:27 ID:8s6IGB72
>>245
大きいスーツケースが欲しいから気になるんだろ、俺のいらない腐った
やつあげるわ。
247異邦人さん:2010/01/18(月) 19:05:25 ID:LB1mLGBd
馬鹿はなんですぐ他人を馬鹿呼ばわりすうるのだろう?
脳内に何が入ってるのか気になる。

何も入ってねぇ?            失礼しますた。
248異邦人さん:2010/01/18(月) 19:11:45 ID:69ueRjGr
>>247
つ 鏡
249異邦人さん:2010/01/18(月) 20:51:31 ID:eBJMQ1es
>>245>>248
馬鹿はそれくらいのレスしかできないのか。
魚並みの脳ミソw
250異邦人さん:2010/01/18(月) 21:51:47 ID:69ueRjGr
↑キチガイがわめく
251異邦人さん:2010/01/19(火) 04:56:08 ID:7cBCSbWS
魚は海へ帰れ!
2度とカキコすな。
252異邦人さん:2010/01/23(土) 23:59:11 ID:SFinHn2A
海外行けないチョンだなw
253異邦人さん:2010/01/27(水) 09:47:30 ID:ERVU8wqO
http://www.travellerspoint.com/budget-accommodation-ja.html

  ↑ ここに載ってる宿、良いよぉ
欧米のバックパッカー御用達のドミトリーから

日本でも京都や大阪 駅そばで18ユーロくらいから
254異邦人さん:2010/02/01(月) 02:54:39 ID:wuPIMLvl
>>232
普通に自分も気になるんだが
そんなおかしい質問か?

ドミトリーのときとかはみんな気にせず置いていってるってことか?
255異邦人さん:2010/02/01(月) 03:20:50 ID:Z119c4q+
>>254
ああいう雑魚寝の宿は盗まれることを前提として荷物持って行けってこと
自己責任

アホみたいな過保護な環境にいる奴が泊まる宿じゃないよ
256異邦人さん:2010/02/02(火) 14:13:57 ID:qJgbPI+I
>>254
同じような質問をよく見るのだけど…

スーツケースやでっかいバックパック持ったまま
観光したり食事に出掛けるのって不便だし,
そんなことなら誰もドミトリーに泊まらなくなる。

それでもドミトリーが存在しているというということは、
荷物を置いたまま出掛けても大丈夫なのか、
あるいは大丈夫な方法があるはずだ。

というふうには考えないのだろうかと思う。
257異邦人さん:2010/02/02(火) 18:34:12 ID:k1x4KnUm
>>256
普通に個人が管理できる範囲の量しか荷物持ってこない人が多いから
小さいロッカーに入る分だけ

何かあってもいいように貴重品は常に服の内側に隠してるし

集団で泊まるんだから自衛もある程度必要

ただ単に安く泊まれるっていうだけで無防備な馬鹿が泊まると
盗難とかで本人だけじゃなくて周囲にも迷惑がかかる
258異邦人さん:2010/02/04(木) 10:39:56 ID:okA2mnVR
貴重品はせめてバックパックに入るぐらい
スーツケースは服、下着とか無くなってもOKな物
良いB&Bだとロッカーが有るのでOK
チャック付きのズボンやシャツのポケットに貴重品入れて、丸めて枕代わりにしてる。
ドミトリーではみんなと仲良くなるので、知ってる人のは盗まないんぢゃ?
もちろん貴重品iPodとかiPhoneとかはみせびらかさない様にする。
10回ぐらいしかドミトリーに泊まってないがスーツケースやPCの盗難は聴いた事がない。(隠してるだけ?)
259異邦人さん:2010/02/04(木) 12:59:21 ID:W0JMG7cv
ドミトリー泊まるような人が高そうな電化製品持って行くなよ
カモがいると相手に思わせるだけだし
260異邦人さん:2010/02/08(月) 09:05:14 ID:iqepSX0A
リビアやブラジルや中国のバッパーもPC持ってたが??
261異邦人さん:2010/02/08(月) 11:45:40 ID:v7xi4V/G
>>260
ワーホリ乙
それオーストラリア以外で使うと恥ずかしい>バッパー
262異邦人さん:2010/02/08(月) 21:50:10 ID:/ZHaUO5j
>>260
が??
263異邦人さん:2010/02/17(水) 03:02:48 ID:Y8GRCOdh
海外のユースホテルの繁忙期っていつ頃になりますか?
8月の下旬からヨーロッパ(ドイツ周辺)へ行こうと思うのですが予約がいるほど混みますでしょうか?
264異邦人さん:2010/02/17(水) 03:14:36 ID:oafhzG8U
>>263
ユースホステルは予約までして泊まるもんじゃないよ?
現地から電話かけて聞けばいいじゃない?
265異邦人さん:2010/02/17(水) 04:59:03 ID:lVyFdEHD
>>263
9月のスイス、ローマで予約なしでいったら満室だったことがあります

そんな日に限ってほかのYHやドミトリーもなく
かなり大枚はたくはめに泣

8がつはどうかわからないけど個人的には予約おすすめです
266異邦人さん:2010/02/17(水) 14:24:33 ID:YwVIu+D3
>>265
大枚って・・・どこでも安く泊まれるとこはあるだろうに
バスとか列車とかで2−3駅離れれば

もしくは夜行列車や夜行バスを活用するとかさ
267異邦人さん:2010/02/17(水) 14:25:49 ID:YwVIu+D3
宿予約するってことは偶然の出会いとか旅の面白い要素を半分捨ててるような物だと思う
仕事ならともかくどこ行こうが基本的に自由な旅で自分から日程束縛してどうするのかと
268異邦人さん:2010/02/17(水) 14:44:52 ID:Y8GRCOdh
>>265
9月でかぁ
やっぱ大学は8-9月がどこも夏休みなのかな。

>>267
当日行ってそんなに簡単に見つかるもん?
実は初海外なんだけど言葉が通じるか不安。
確かに>>267の言ってることはもっともなんだけどどうなんだろ?
予約しなきゃ自由に行けるからそれも良いんだけど宿が見つかるか心配です。
269異邦人さん:2010/02/17(水) 14:47:16 ID:dMQYEoEK
いや、欧州は事前予約した方がいいのでは?

今回事前にネットで宿の場所や宿泊代とかだけ調べてて、予約せず現地で飛び込みしたら
値段が7ユーロ以上違って、ショックでまた値段を聞き直した位w

他でもある宿に3泊だけ予約して、その後もう一泊そこに泊まろうとフロントに聞いたら
値段がまた5〜10ユーロ違ったので、これまたビックリして何で?と聞いたら
オンライン申込み以外は宿泊代が違うんだと。例えそこに既に泊まっててもね。

実際に両方とも後からネットで調べたら、値段が全然違って安かった。

宿や行き先をその日その日に決める、ゆるゆる旅も好きだし否定はしないけど、国によると思う。
欧州はバスにしてもLCCにしても、事前に早くから予約した方が安いよね?
だから欧州で予約なしで旅をする人って、お金持ってるな〜って思う。
270異邦人さん:2010/02/17(水) 15:25:59 ID:opAE+kX7
予約なしで行ったら、現地のスクールホリデーと偶然重なっていて
どこもかしこもいっぱいだったことがあるわ。
人気で、予約ナシでは泊まるの難しい、ユースとかもあるしね。
271異邦人さん:2010/02/17(水) 16:01:53 ID:PR/72/8e
>>268
宿なんか簡単だろ?
自由旅行したことないの?
272異邦人さん:2010/02/17(水) 16:03:10 ID:PR/72/8e
>>269
普通に要領と機転が利くだけだと思うよ、安く泊まれる人は
予約とか馬鹿な事言ってる人は要領悪すぎるんだよな
273異邦人さん:2010/02/17(水) 16:11:15 ID:dMQYEoEK
>>272
いやだから予約する事も必要な場合や、国もあるって言いたかったのだけど・・・
274異邦人さん:2010/02/18(木) 00:26:19 ID:pTE4RUzV
>>273
そっとしておきましょう
275異邦人さん:2010/02/18(木) 14:15:14 ID:zFkInSQe
ヨーロッパだったら予約入れた方がいい。
安宿が一カ所に固まってることが少ないから。

Hostelworld.comとかの予約サイトで前日ぐらいに入れればいいだけ。
泊まった人の細かいレビューが載ってるし評価点の高い宿は確かに外れが少なかった。
276異邦人さん:2010/02/18(木) 20:15:21 ID:sQSUjdsd
>>274
何が?馬鹿かよ?
277異邦人さん:2010/02/18(木) 23:41:11 ID:o3N6VZgQ
>>275
レビュー面白い。結構読み込んでしまうw
278異邦人さん:2010/02/19(金) 21:26:13 ID:YkAV93SY
>>277
HostelbookersはHostelworldより知名度はやや落ちるけど予約手数料を取らないのでお勧め。
旅先で出会ったイギリス人にこっちで予約入れた方がいいよと教えてあげたら感謝された。
掲載されてるホテル重なってるのも多いので使い分けるのがよいかと。
279異邦人さん:2010/02/22(月) 00:25:30 ID:X2jmV6+x
ブッカーかワールドの二択だね
見やすさはブッカー、安さと多さはワールドかな。
まぁ一長一短だが安宿旅行の俺はいつもお世話になってたわ
280異邦人さん:2010/02/22(月) 18:12:04 ID:NxbUe5L0
KLでホステルの若い従業員にチェックアウトしたらレビューを必ず書いてくれと
お願いされた。評価が高いとオーナーから個別にボーナスがでるそうだ。

それで宿側に緊張感が出てサービスの質が上がるなら結構なことだと思う。
281異邦人さん:2010/04/22(木) 20:58:10 ID:MhGu8Mo5
> 20 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/01/23(土) 21:10 ID:TTHxTxLA
> 【スレのURL】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1263181260/l50
> 【名前欄】
> 【メール欄】
> 【本文】↓
> >>170
> これだけ楽しい事が続いている
> どのような反動か知らんがやめるわけにはいかんな
>
> それと1カ月野郎に言うが80日超えてこないとオマエの望む効果は得られんぞ

> 127 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/01/23(土) 23:57 ID:TTHxTxLA
> 【スレのURL】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1238396941/l50
> 【名前欄】
> 【メール欄】
> 【本文】↓
> 海外行けないチョンだなw
282異邦人さん:2010/05/17(月) 23:10:59 ID:4bGj0dV9
>>6
メシまずいだろw

スカイコート小岩って中3のガキ一人でも泊まれる?
283異邦人さん:2010/06/10(木) 12:49:30 ID:OJjhKjkP
>>280
亀だが同意
284異邦人さん:2010/06/12(土) 23:10:33 ID:FPxxlBU1
宿代がクソ高いドイツや北欧ではユースだな
北欧で帆船がそのまま宿になってるユースにも泊ったが
今でもやってるんだろうか?
285異邦人さん:2010/06/13(日) 00:37:53 ID:7UDhbQrZ
>>284
一人行くならそうだけど
2名以上なら安宿を割り勘で泊まればそんなに高くないよ
286異邦人さん:2010/06/14(月) 07:47:01 ID:GiJxaTb5
>>284
中国の場合だと同じ値段の安宿なんかからすりゃユースは比較にならんぐらい清潔且つ安全だからな。
287異邦人さん:2010/06/14(月) 17:42:21 ID:w7D1pK+H
>>285
いちがいに「安宿」なんて言葉を安易につかうのがあれだな
俺なんか一日中歩き回るから宿は寝るだけの場所だけどやっぱり慎重に決める
旅慣れると外見をチラット見ただけで中身やサービスがわかる
眼力が備わってくるけど
288異邦人さん:2010/06/14(月) 20:01:52 ID:sT5ZeAL2
>>286
お前の中の中国は20年ぐらい前ぐらいで止まってるの?
289異邦人さん:2010/07/02(金) 01:30:57 ID:fLYL+zld
ロンドンでフランス人と同部屋になった。
最悪だった・・・。
290異邦人さん:2010/07/18(日) 01:23:54 ID:s6gqG+uV
「ヨーロッパ3000円の宿」が出たのは1ユーロ160円位の頃だと思うけど今はどうなんかな。平均1泊2000円位まで下がったかな。
291異邦人さん:2010/07/24(土) 19:10:45 ID:MtZPQN4a
今月の上旬に北京に4泊5日滞在したがYHが他の都市に比べてもかなりあったにも拘わらず
行く先行く先どこもドミトリーは満室だと言われた。中国の大学が夏休みになるこの時期
しかも中国の学生も旅行熱が高まっていてYHは大人気の様でその辺の事情を俺は思いっきり
甘く見てたな…結局最初の2日は王府井にある3つ星ホテルに泊まる破目になってしまい場所と
してはかなり良かったのだがとんだ出費だった。北京なんかだと外国人の安宿宿泊事情は
YH以外だとかなり厳しいのは当然知っていた。それでもダメモトで泊まる前日にシングルルームを
予約しておいた雍和宮から一寸行ったとこにあるYHが翌日チェックインした際ドミトリーがあるって
言われた時にはマジで狂喜乱舞したな…ともあれ北京は本当に国内外の観光客で溢れ返ってた。
292異邦人さん:2010/07/24(土) 23:18:31 ID:7xj5JdTr
>>291
なんで物価安い中国でわざわざYH泊まろうとするのか理解に苦しむ
北京でもいくらでも宿あるよ
呆れる
293異邦人さん:2010/07/25(日) 00:05:50 ID:MtZPQN4a
>>292
北京や上海なんかで宿泊費もその「物価安い」て範疇に入るなんて無邪気に思い込んでんの?呆れるね…
そう思ってるんだったら是非とも今の時期に北京に行って予約なしで100元以下で泊まれる安宿探してみれば?
お前もう10年ぐらい中国行ったことなんかないんだろ?
294異邦人さん:2010/07/25(日) 00:12:50 ID:yQnqj652
>>293
お前、確実に頭悪いだろwww
295異邦人さん:2010/07/25(日) 00:16:22 ID:9qbdKvI7
>>291
北京上海だったら協会加盟ユース以外にも安いドミが豊富にある
このサイトで予約まで完了できる
http://www1.hostelworld.com/search?search_keywords=Beijing%2C+China&country=China&city=Beijing
296異邦人さん:2010/07/25(日) 00:51:44 ID:bxdhZLd/
>>294
中国になんか行ったこともない馬鹿が厨房みたいな茶々入れしてんなwww
297異邦人さん:2010/07/25(日) 01:42:13 ID:yQnqj652
>>296
現地に住んでますが何かw
298異邦人さん:2010/07/26(月) 14:23:39 ID:7S+3XjXn
>>297
そういうときは節穴さんしないと
299異邦人さん:2010/07/26(月) 20:48:09 ID:iaTOfKG0
旅行初心者ほど、荷物がデカく、予約が好きなんだよね
自分たちの旅を縛ってるだけなのになw
300異邦人さん:2010/08/02(月) 14:32:11 ID:jvQjUJoZ
>>297
現地に住んでんなら何で現地の宿に泊まる必要あんの?w
それに住んでる具体的な都市名ぐらい何で言えないの?
もうそれだけで嘘ってまる判りだなw
301異邦人さん:2010/08/03(火) 16:27:29 ID:Xfr4pipk
>>288>>292>>294
何で中国のYHの話するとこんな厨房レベルの茶々入れする馬鹿が湧いて来んのかね?
302異邦人さん:2010/08/03(火) 17:08:29 ID:E8VGJuIm
>>299
予約を否定する気は全くないし、そうすりゃよかった〜っていう状況になることもあるけど、
予約すると”自分たちの旅を縛る”ことになるから、なるべくやらないようにしてる。

前日まではベルリン行きを考えてたのに、当日はパリ行きを決定した、
なんてことがよくあるからさ、オレの場合w
303異邦人さん:2010/08/03(火) 21:50:08 ID:9k/ImVG1
北京のユースホステルが普通に綺麗なんでびっくりしたわ。
空港地下鉄の東直門駅から徒歩10分。ロケーションも悪くない。
304異邦人さん:2010/08/04(水) 00:33:36 ID:pKMVuDfP
>>303
そのYHの名前は?
305異邦人さん:2010/08/11(水) 21:22:19 ID:EmEA35d/
ユースホステルの会員証って写真貼ってないようですが、IDになるんですか?パリで美術館なんか入るとき年齢証明に使えますか?
306異邦人さん:2010/08/11(水) 21:34:12 ID:FuI5stBO
>>302
でもそのやり方は少なくとも欧州の場合夏の観光シーズンにはやらない方がいいんでは?
307異邦人さん:2010/08/11(水) 21:39:31 ID:hBJp3SLk
>>306
”自分たちの旅を縛る”のが嫌だというならヨーロッパの格安航空会社なんて使えないな

308異邦人さん:2010/08/13(金) 21:28:56 ID:daAapAhB
>>305
当てになんかしない方がいいんでは?
309異邦人さん:2010/08/16(月) 18:09:32 ID:lGHIuOuZ
来週アムステルダムのユースホステルに泊まりたいんだけど予約しないといけませんか?
予約したくてももクレカを持っていないんで、予約できないんですけど。
310異邦人さん:2010/08/16(月) 18:40:25 ID:Wn82sjE/
>>309
この時期の欧州じゃ流石にYHは予約してないと厳しいんでは?
然し…欧州もやっぱり予約の時点でクレカ持ってなかったら駄目なんですか…。
311異邦人さん:2010/08/17(火) 00:10:11 ID:fUyFaN/5
アムスでクレカなくても予約できるユースホステルないんですか?
312異邦人さん:2010/08/18(水) 22:08:55 ID:9Vab+Q4O
アポなしきついかなあ。ググったら結構「大丈夫」て声もあるけど…
313異邦人さん:2010/08/19(木) 22:26:45 ID:tZccyNbm
でも少なくとも今の時期に関してはそんな声はあんまり頼りにならんと思うぞ
314異邦人さん:2010/08/19(木) 22:31:32 ID:NOrMefL+
ドピークだからな
これから出発するならまだしもクレカ無しでの旅はかなり厳しい
LCCや宿の予約でかなり制限を受ける
315異邦人さん:2010/08/19(木) 22:44:13 ID:tZccyNbm
>>314
少なくとも欧州や北米に関しては完全にそうだろうな。アメリカに至ってはクレカ無しじゃ
エスタ申請すら自分では申し込めなくなるからね。
316異邦人さん:2010/08/19(木) 22:47:43 ID:WMiBte++
でも、学生だとクレカとか作るのも使うのも抵抗あるよね。
最近はそうでもないかもしれないけど。

欧米は、クレカ審査がキビイしいと聞くけど学生でも手に入れられるのかな。
317異邦人さん:2010/08/19(木) 22:56:07 ID:NOrMefL+
>>316
そういう人はスルガのVISAデビットを作っておくといい
318異邦人さん:2010/08/19(木) 23:04:16 ID:NOrMefL+
>>316
本当は学生のうちに限度額10万キャッシング枠ゼロの
カードで使い方を身につけておくといいんだよね
俺は卒業旅行用にセゾンで学生カードを作ったのが最初
319316:2010/08/19(木) 23:10:52 ID:WMiBte++
>>318
どうなんだろうね。
俺も卒業旅行で、クレカ持っていったけど、たしか使わなかったなあ。
いまなら、カードで気ままにその時泊まりたいホテル選べるけど、

当時は、少ない現金のみで意地でもYHに泊まってた。安宿の存在とか知らなかったし。
YHに泊まれなくて駅でロシア人と野宿したこともあるけど、まあ良い思い出かも。
320異邦人さん:2010/08/19(木) 23:15:26 ID:NOrMefL+
>>319
90年代半ばはネットも一般的ではなかったから
基本は現金とTCでやりくりしてた
クレカは補助的に使ってたけど今は無いと困る
321異邦人さん:2010/08/19(木) 23:18:35 ID:hcWJ+fQf
中国とかだと日本のラブホ並のきれいさで100元程度(1300円くらい)

322異邦人さん:2010/08/19(木) 23:44:36 ID:tZccyNbm
>>321
ドミだと大体30元から60元ぐらい
323異邦人さん
>>311

俺も28からアムスだわ。
東京レゲェ祭のTシャツ着てる奴見かけたら声掛けて。