★★★ ハワイ統一スレッド!! Part87 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part86 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1230296817/l50
なんだかんだ言っても
         やっぱりHAWAIIって最高!!

これから行く人も、ハードなリピーターも
 仲良く情報交換しましょう!
  もちろんトロリーバスネタも
   ランチプレートネタだって
    知ったか検索アンサーだって
     アロハの心があればみんなOKさ

オアフ島に限らずハワイ州全ての統一スレです。

毎日常駐している孤独で迷惑な方が居ます。
NGワードやスルーで対応して下さい。
2異邦人さん:2009/02/01(日) 22:43:10 ID:DgBdRnlT
>>1
乙です
3異邦人さん:2009/02/01(日) 22:48:15 ID:DgBdRnlT
ノースショアについて質問していた前スレ>>969です。
>>972-973,>>980さん
レスをありがとうございます!嬉しいです。
タートルベイでの乗馬も楽しみにしてるのですが4歳児は×みたいなので、
夫婦で交代かな。
ワイキキでは安めのホテルに泊まっていろいろ動こうかと思っているので、
タートルベイリゾートではちょっと良い部屋にしてリゾート満喫でゆっくりしようかと(海岸で水遊び、敷地内の散歩、プールなど)
目論んでいたのですが、例えばカハラ程には何泊もする滞在に向かないのでしょうか?(確かに値段は半分ですが‥)
5泊は長いのかな‥でも全部で13泊あるので‥
レンタカーはワイキキでは乗らずに、ノースに行く時から一週間で借りて、
どこか廻りながらタラタラ向かおうかと思っています。
>>973さん
ワイキキはノース前に6泊の予定で、コンドミニアムもいいなと思っているのですが(キッチン、部屋で洗濯出来るのはほんと便利ですよね‥)
でも例えばアウトリガーショアなんかだと、
結構ホテルの方が安いんですよね(ワイキキオンザビーチやリーフオンザビーチ)
あぁだこうだと悩みっぱなしです‥それも楽しいんですが。
昔から海外国内問わず、田舎の町並みや小径が好きなんですが、
オアフにはあまりそういうところが無いんでしょうかね?
4異邦人さん:2009/02/01(日) 23:33:30 ID:wQABFNI1
ヨーロッパかなにかと勘違いしてる?

ハワイでいなかというと、だーーーーーと牧場、だーーーーーと山に
なります。
レトロというか、寂れた街ならあるけどね。
5異邦人さん:2009/02/01(日) 23:38:50 ID:DgBdRnlT
>>4
さすがにヨーロッパとは思ってませんが
沖縄の離島の家並みとか思い浮かべちゃったりしてるかも‥w
確かに初ハワイなのでよくわかってません‥すみません!
6異邦人さん:2009/02/01(日) 23:45:14 ID:69N8Noqk
ノースショアよりも、ワイコロア@ハワイ島やカパルア@マウイ島あたりのコンドミニアムの
方が、合っているんじゃないのかなぁ。
お店も普通にあるし、のんびりできると思うよ。
マウイはちょっと高いかもしれないけど、ワイコロアなら2BRのコンドが$200程度。
国内線もJAL・ANAの国際線切込みで買えば、片道6,000円位じゃなかったっけ。
7異邦人さん:2009/02/02(月) 00:08:45 ID:OtbK9KGS
>>6
どうもありがとう。
調べているうちにハワイ島も行きたくなってはいたのですが、
オアフ往復の安い航空券をもう押さえてしまっていて。(チャイナです‥)
新たに国内線買うのももったいないし、
今回は割り切ってオアフだけでと‥。
8異邦人さん:2009/02/02(月) 00:27:17 ID:YWSUIBm3
>>7
>新たに国内線買うのももったいないし

ここをちょっと勘違いされてると思うんだけど
ネイバーアイランドに行く人のほとんどは元々新たに、
というか別途国内線買って行くんですよ
直行便は元々少ないし高いのでね
今は競争が激しいから一人片道5,6千円で行けます
田舎町が好きならハワイ島のHonokaaとかマウイ等のPaiaとか
オススメしますけどねぇ個人的には
9異邦人さん:2009/02/02(月) 00:30:09 ID:OtbK9KGS
>>3に書き忘れました。
タートルベイの長期(というほどでもないですが)滞在のネックはやはり食事なのでしょうか‥(家族是みんな美味しいものが好きです‥)
あと小児科のアドバイスもありがとうございました。
10異邦人さん:2009/02/02(月) 00:32:31 ID:dctlQByx
>>8
>今は競争が激しいから一人片道5,6千円で行けます

‥去年、競争相手がコケてしまったので、相場が上がってしまったのでは?
11異邦人さん:2009/02/02(月) 00:34:22 ID:OtbK9KGS
>>8
え、そうなんですか?
前に聞いた時には一人2〜3万かかると言われた様な‥

手配はみなさん日本の旅行社でするものなんでしょうか?


12異邦人さん:2009/02/02(月) 00:34:40 ID:YWSUIBm3
>>10
また新たな競争相手(Go!)が参入して再び激化してます
一応5,6千円と書いたけど、実際は$39からありますから
13異邦人さん:2009/02/02(月) 00:45:32 ID:OtbK9KGS
>>12
いま検索してきました。
片道38ドルでした。
ちょっとハワイ島調べてみます。ありがとうございました!
14異邦人さん:2009/02/02(月) 00:47:00 ID:ueu37556
3月に会社の旅行で初ハワイです。ホテルはワイキキビーチマリオットとのこと。利用されたことのある方、どの程度のホテルなのか教えてください。
15異邦人さん:2009/02/02(月) 03:16:36 ID:9TMiL/o5
>13
モクレレも参入して$28すらある。
ただし、モクレレは日本在住者のネット予約を受け付けていないので
メールで直交渉する必要あり。

中旬に行きだけ乗ってみます。
エンブラは初搭乗だなぁ
16初心者:2009/02/02(月) 06:44:29 ID:EjSYAx++
はじめまして。失礼します。

今年GWに初めてハワイへ行きます。
5月2日(土)日本発の5月7日(木)着、4泊6日の予定です。
一緒に行く相手方が、 人ごみ、喧噪が嫌いです。 
そこで、 2つ質問があります。

@;
ダンスショー付きディナーをシェラトンプリンスカイウラニ で観る予定ですが
ダンスショーは、月水はショーが休みなので、 
やはり5/3(日)よりも 人が少なさそうな5月5日(火)に設定した方が無難でしょうか?
子供の泣き声はしゃぐ声や、声が大きいおじさんおばさんが嫌いなようです。

A ドコモ込んでいるとは思いますが、 もし比較的、 すいているレストラン食事どころがありましたらお知らせください。。。。。
17異邦人さん:2009/02/02(月) 07:14:44 ID:8c9u4DcL
レストランはJWのアズールかカハラのホクはお勧め。遠いけどアズール雰囲気がある。

でもお友達はハワイ、ワイキキ、飛行機向いて無いと思う。最初から島行ったら?
18異邦人さん:2009/02/02(月) 07:24:42 ID:/VgGpcfO
>>16
人込み、喧騒が嫌で、子供の泣き声などダメならハワイは避けたほうがいいと思うぞ
マジで相方日本を出る前に飛行場でブチキレ全開だと思う
19異邦人さん:2009/02/02(月) 07:54:43 ID:ty4sDk5W
>>16
普通ハワイに行く前に、入院だろう。

20異邦人さん:2009/02/02(月) 09:09:00 ID:/wREt6EP
>>16
GWのハワイは日本人だらけで、静かなところなんて無いんじゃないかな?
2週間くらいずらしたらまだいいと思うけど。

行って険悪になるよりも、家でおとなしくしていたほうがいいと思うよ。
(嫌味じゃないから誤解しないでください)
21異邦人さん:2009/02/02(月) 09:49:26 ID:V8Ti+0BO
ワイキキは大型連休じゃなくても、いつだって多いよ
さらに最近は韓国中国も多いから、余計に多く感じる仕組み
22異邦人さん:2009/02/02(月) 09:52:09 ID:EEpWAqCQ
つか、ホテルの窓を開けただけで、ガヤガヤしてるだろww
23異邦人さん:2009/02/02(月) 10:53:00 ID:0zJI9e9F
>>16

そもそも
>人ごみ、喧噪が嫌い
な人間が、盆・正月と並んで一年中で最も人出が多いGWに観光地へ旅行しようって了見が基本的に間違ってる。さらに、
>子供の泣き声はしゃぐ声や、声が大きいおじさんおばさんが嫌い
なのに、観光地の中でも特に家族連れに人気のハワイ、しかも一番人の多いワイキキを選んだのは間違いの上塗り。
でも質問だから一応答えとくと、
@ どっちも大差なし。
A ワイキキを離れてローカル向けの店に行けば、日本の連休は混雑度にあまり関係しない。
ってとこかな。
24異邦人さん:2009/02/02(月) 10:53:43 ID:TFApK20M
>>13
前スレ973です。
私が今、とあるサイトでワイキキショアを見たら、2BR/1BR(ベッドルーム2室、バスルーム1個)
の部屋が、4月初旬価格1泊$265で出てましたよ。
あっ、これ4人までで利用の「室料金」です。お一人様1泊$265ではないですよ。
ここにTAXと、退出時の掃除代($150程度。部屋によってまちまち)がかかります。

オンザビーチがよいなら、イリカイホテルのコンド部分、イリカイホテルの西隣の
イリカイマリーナも良いかも。ホテルのコンドは、ホテル施設が全て使える。
マリーナの方はプールがないですが、見える範囲にヒルトンビレッジのラグーンや
その前のビーチがありますよ。(イリカイホテルの施設が使えるような事を書いてある
サイトを見た覚えもあるのですが、サイトが見つからない)

あと、オンザビーチでなくてもよいなら、ワイキキパークハイツが日本人向け(?)に
深い浴槽付きで子連れには良いと書いてあるのを読んだこともあります。

私は、航空券は航空会社サイトから。ホテルやコンドは直接そのサイトとか
個人オーナーのサイトから予約です。
ホテル形式のコンドでないと、タオルの交換や部屋の掃除が入らない場合も
ある。でも、どうせ洗濯はするから、タオルはその時洗ってしまえば問題なし。
(洗濯も乾燥も、それぞれ40分程度で終わりますよ)

それから、街の雰囲気は、ヤフーやグーグルマップ(.comの方)で
「町の名前(英語で)、HI」と検索し、サテライト画像にすると、いかに
「散策する部分」がないか、よく分かると思いますよ。
本当はストリートビューを勧めるつもりでしたが、ワイキキですらないのに
驚きでした。
25異邦人さん:2009/02/02(月) 13:04:10 ID:MeTFpeup
ワイキキに何かあるの?
26異邦人さん:2009/02/02(月) 13:53:14 ID:ty4sDk5W
>>25
銀男。
27異邦人さん:2009/02/02(月) 13:54:57 ID:IU2DHHwR
金男もいるわ
28異邦人さん:2009/02/02(月) 14:24:35 ID:umCFkLyD
初めてのハワイ企画中の者です。
今年7月にマウイ島のコンドに4,5泊ゆっくりしようと思ったのですが、
夏は1年前から計画をたてないと、いいコンドがとれないと、
どこかのサイトで読んだんですが、そんなに人気があるんでしょうか?
29異邦人さん:2009/02/02(月) 14:36:06 ID:MTORqMGC
>>28
「いいコンド」の定義にもよりますが、一般論として7月中ならほぼ問題ありません
「1年前から計画たてないと」というのはお盆休みの話でしょう
30異邦人さん:2009/02/02(月) 14:40:16 ID:EEpWAqCQ
新聞紙男もいるわ!
31異邦人さん:2009/02/02(月) 15:48:02 ID:OgGXJSNL
DFSギャラリア・ワイキキの2階受付のババァ2人、
飛び蹴りくらわせたくなるほど感じ悪い。
32異邦人さん:2009/02/02(月) 17:49:38 ID:4uLdSFrV
DFSのターゲットは日本人から他のアジア系観光客に移ったみたいだねw
感じ悪い店員は昔からいるからね
33異邦人さん:2009/02/02(月) 19:01:49 ID:ty4sDk5W
>>31
>飛び蹴りくらわせたくなるほど感じ悪い。

そりゃ,あなたの感じが悪かったからじゃない?
34異邦人さん:2009/02/02(月) 19:16:20 ID:/VgGpcfO
アメリカの格言に
“それなりの奴にはそれなりの対応を”と言うのがある
35異邦人さん:2009/02/02(月) 19:35:38 ID:x1ryubnc
あー外人女のケツ見ながらビール飲みてー
36異邦人さん:2009/02/02(月) 20:29:13 ID:ty4sDk5W
>>35
>あー外人女のケツ見ながらビール飲みてー

じゃ、見るだけでやらしてもらえないのか。
37異邦人さん:2009/02/02(月) 20:33:34 ID:ty4sDk5W
38異邦人さん:2009/02/02(月) 20:46:36 ID:g4rTyH8T
>>24
コンドはよく利用するが、イリカイは止めとけ
絶対後悔するから
39異邦人さん:2009/02/02(月) 20:49:29 ID:fU/d9Exl
ハワイ島にも行こうと思っているのですが,
オプショナルツアーが一般的なのでしょうか?
日帰りしか見つからないのですが,
1泊して天文台を見る人はあまりいないのでしょうか?
40異邦人さん:2009/02/02(月) 20:53:41 ID:V8Ti+0BO
>>39
まあ泊まるんなら2泊以上してんじゃないの。
ハワイ島だけのツアーもあるし、ハワイ島→オアフのツアーもいろいろある。
41異邦人さん:2009/02/02(月) 21:25:00 ID:qelkBVfY
5日出発で宿泊先はバニアンなんですが
朝到着後荷物を預けてもらいたいんですが
チェックイン前でも預けることは可能ですか?


教えてください。
お願いします。
42異邦人さん:2009/02/02(月) 21:52:21 ID:DpeYwOP5
>>41
預ってくれますよ。
楽しんできて!
43異邦人さん:2009/02/02(月) 22:12:40 ID:DpeYwOP5
>>41
追記
バニアンってリゾートクエスト経由で予約したかツアー利用なら大丈夫です
44異邦人さん:2009/02/02(月) 22:34:34 ID:QiMlu9m1
>>24
 イリカイの建物はかなり古いのでそれなりです
 景色は海側だとけっこういい
45異邦人さん:2009/02/02(月) 22:35:05 ID:3iO5GcxZ
ハイアットワイキキにツアーで泊まる予定なのだけど
JTBとJALパックどっちが良いですか?

46異邦人さん:2009/02/02(月) 22:50:28 ID:ty4sDk5W
>>45

俺は近畿日本ツーリストが良いとお思うよ。
47異邦人さん:2009/02/02(月) 23:11:23 ID:Df41E9+5
>>45 悪いことは言わない

モナー観光にしとけ
48異邦人さん:2009/02/02(月) 23:54:32 ID:qelkBVfY
>>42>>43

ありがとう!

個人手配なんだけど
その場合も大丈夫かな?
質問攻めで
申し訳ないですorz
49異邦人さん:2009/02/03(火) 00:06:25 ID:OETYN4zj
>>48
個人所有のバニアンの1室を借りるなら、フロント業務は使えない
リゾートクエスト経由、旅行代理店経由だと、フロント業務が使える

って事じゃないかい?
50異邦人さん:2009/02/03(火) 00:43:33 ID:9SVrhESj
>>49

詳しくありがとう!
結果預けられるって理解できました!
感謝します。
ありがとうございました。
51異邦人さん:2009/02/03(火) 01:28:14 ID:zAxRtjjL
>>12,>>15
どうやら最近は日本のクレカだと、
その金額では買えない様で(その価格で買えるのは限られた国のクレカのみ)
例えばハワイアンエアだと
片道あたり先着順に6段階で49ドル~124ドルという価格になる様です‥
予約後のキャンセルは返金無しみたいだからギリギリまで‥と
もたもたしてると124ドルかー‥やっぱりこれは高いなぁ。
52異邦人さん:2009/02/03(火) 01:41:32 ID:zAxRtjjL
>>24
ご親切に本当にありがとうございます!
でもやっぱり高いかなと‥;
見ている所は一泊200ドル行かないホテルばかりです〜‥
もしハワイ島に行くならそちらでちょっと贅沢しようと思っているので、
オアフはもっと低く120〜130くらいの所にするつもりです;
コンドミニアムは次回挑戦したいと思います。ありがとうございました!
53異邦人さん:2009/02/03(火) 02:00:38 ID:OETYN4zj
>>52
コンドじゃなくてもキッチン付きの部屋にしたら良いんじゃないかな?
たとえば、ココナッツプラザとか(改装前に泊まったけど安くて快適だったよ)
アンバサダーも安いのに、部屋は広いしキッチンもある。
オハナウエスト、イーストもキッチン付きの部屋は多いよ。

滞在が長いと、ちょっとした物が作れたり切れたりする方が便利。
レストランで食べ切れなかった物を持ち帰って翌朝の朝食にしたり、
果物買ってきて切ったりね。

ハワイ島とオアフでホテルにメリハリ付けるのは良いと思う。
けど、後半にショボくなると落差が激しくて悲しい気分になるかも。
ハワイ島は、そこそこののホテルでも部屋は広いしプールもあるからね。
54異邦人さん:2009/02/03(火) 02:53:40 ID:zDbroGI0
近日ってそんなにいいんだ?JALぱっくよさげって聞いたわよ。
55異邦人さん:2009/02/03(火) 03:21:12 ID:efFqa0VW
>>51-52
夏休み中や年末年始じゃなければ、ハワイアンが満席になることはないと思う。
その6段階は残席連動値段なので、空席が多いままなら、直前でも$60前後なんじゃない。
まあ個人手配の人は皆、適当なところでスケジュールを決めて買っているってこと。
切り込みで買えるJAL・ANAだって、発券しちゃったら便変更は出来ないんだから‥。

オアフで$120-130と言うのは、ちょっと危険だと思う。
>>53さんも書いてる通り、コスパの良いハワイ島の宿からオアフのそのレベルに移ると
気持ちが沈むと思うよ。
自分は使ったことないけど、モー○とかで紹介されてる半額カード使って予約するとか
何か工夫をしてみたら?
56fushianasan:2009/02/03(火) 04:58:34 ID:a+u68q8O
test?
57rrcs-24-43-215-9.west.biz.rr.com:2009/02/03(火) 04:59:15 ID:a+u68q8O
??
58異邦人さん:2009/02/03(火) 09:01:06 ID:xS58PSSD
>>52
タイムリミットはある物の、悩んでいるときが一番楽しいですよね!
十分、悩んでください\(^^)/~

ただ、52,53さんの書かれたとおり、ワイキキ(しかも限りなくオンザビーチ)
でその値段は、ちょっときつい?
ホテルHPのスペシャルプランとか、旅行会社との タイアップキャンペーンとか、
丹念に探すしかないかも。

ハワイ島は、オアフ島に比べ、大きいです。もし行くなら、コナ着、ヒロ出で
航空券を買い、コナ数泊(コナベースの観光)、コーヒー農園やキラウエア火山
国立公園を見ながらヒロへ移動、ヒロ数泊(ノスタルジックなヒロの街散策等)
も良いかも。

ちなみに、私はハワイ島ではほとんどロードサイドモーテル的ホテル、オアフ
ではコオリナのJWマリオット(スパプランで2泊だったか)最終日は買い物と
空港への便を考え、アラモアナホテルにしました。
ホテルのメリハリは成功だったと思います。
59異邦人さん:2009/02/03(火) 09:55:19 ID:/ICSzulz
>>2

安めがよくて、アウトリガー系列に泊まりたいなら、ワイキキショアよりも、ビーチウォークの方が安いよ。
オハナ系列も安いよね

その他の会社でもよければ、エンバイシースイーツとか、リゾートクエストワイキキサンセットとか。

ワイキキ、コンドミニアムで検索すると色々出てくるよ。
60異邦人さん:2009/02/03(火) 10:05:52 ID:AzW9gVZS
M本シェイブアイスのおじさんから来店した芸能人の写真セット
もらった人いますか?
61異邦人さん:2009/02/03(火) 10:52:57 ID:7+2jOGeO
>>59
>リゾートクエストワイキキサンセット

まだリゾートクエストと言っている時代遅れの人発見!
http://www.astonhotels.co.jp/
62異邦人さん:2009/02/03(火) 10:54:41 ID:7+2jOGeO
>>59

Aloha
60周年を迎える今年、
リゾートクエスト・ハワイから
アストン・ホテルズ&リゾートへ

と変わった事知らないんだ。
63異邦人さん:2009/02/03(火) 11:23:31 ID:aJVJ5A0C
まだ戻って一ヶ月そこそこじゃねーか
何を鬼の首でも取ったみたいにw
64異邦人さん:2009/02/03(火) 11:30:34 ID:7+2jOGeO
>>63
もうひと月も立っているんだぞ。
お前結婚した女性に,結婚後1ヶ月以上立ってからでも旧姓で呼ぶのか?
ものすごく失礼だぞ。
65異邦人さん:2009/02/03(火) 11:46:11 ID:fSZkF+5E
>>64
おまえバカ?
というより


バカだろ。な!
66異邦人さん:2009/02/03(火) 11:46:16 ID:DBz7Z9x/
またアストンに戻したんだ
ハワイのホテルって名前長いしコロコロ名前変わるのがめんどくさいよね
67異邦人さん:2009/02/03(火) 11:46:46 ID:oMo0d5CK
まるで小学生だなw
68異邦人さん:2009/02/03(火) 12:19:46 ID:7+2jOGeO
>>65
>バカだろ。な!

お前こそ馬鹿だろう。
考えてみろ。
アストンからリゾートクエストになり、またアストンに戻ったんだぞ。

一度結婚した女性が、バツイチで離婚して旧姓に戻ってひと月も立つのに、嫌みで結婚後の姓で呼んでみろ。
お前その女性から一生口聞いてもらえないぞ。

お前って、離婚した女性にそんな嫌みな奴なのか。
69異邦人さん:2009/02/03(火) 12:25:08 ID:7+2jOGeO
さっきテレビでやっていたけどメイシーズ、7000人リストラだって。
アラモアナやカイルアのメイシーズもリストラで従業員がいなくなり、ひょっとしたら閉店かな?
心斎橋のそごうの様に。
70異邦人さん:2009/02/03(火) 12:37:46 ID:gUjlubGc
今日から一人オアフ。
何か変わったことあったら報告するわ。
71異邦人さん:2009/02/03(火) 12:50:54 ID:BDn3HLH3
改装後にロイヤルハワイアンのメインビルディングに宿泊した人はいますか?
72異邦人さん:2009/02/03(火) 13:14:24 ID:7+2jOGeO
ハワイのホテルのラナイに飛んで来る鳥がかわいいのにな。
少なくなるんだろうかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000003-maip-soci
73異邦人さん:2009/02/03(火) 14:19:41 ID:7+2jOGeO
もう今日からはハナウマ湾でシュノーケリングしなくても良くなりました。
http://earth.google.co.jp/ocean/
74異邦人さん:2009/02/03(火) 14:35:07 ID:LQAoFPI/
>>70
 優雅なのか孤独なのかは不明だが
 なんとなくウラヤマシイ
75異邦人さん:2009/02/03(火) 14:36:49 ID:CAQxO93Q
>>70楽しんできてね!


76異邦人さん:2009/02/03(火) 15:01:35 ID:hJtTBj6s
馬鹿と言われると必死になって反論する・・・・。
まさにガキでございます。
77異邦人:2009/02/03(火) 16:00:08 ID:TynZX2Id
リゾートクエストがアストン。。。。まさに目くそ鼻くそでございます。
78異邦人さん:2009/02/03(火) 16:14:55 ID:7+2jOGeO
>>76
>馬鹿と言われると必死になって反論する・・・・。

お前馬鹿だな。
煽っているのがわからないのか?
もめると面白いだろう。
79異邦人さん:2009/02/03(火) 16:19:01 ID:7+2jOGeO
みんな〜愛チャンのお別れ会だって。
さびしいね。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090203/Kyodo_OT_CO2009020301000523.html
渡ハの前に行く人いるのかな?
80異邦人さん:2009/02/03(火) 16:23:19 ID:7+2jOGeO
今日は節分なんだね。
豆まきしなくっちゃならないね。
81異邦人さん:2009/02/03(火) 17:22:58 ID:I+HSXzM1
ID:7+2jOGeO
なんか分裂ぎみで気持ち悪いなこいつ
82異邦人さん:2009/02/03(火) 17:31:06 ID:RzmQ+jyZ
90年代にオアフに暫く住んでたとき、現地在住の20代の日本人っていっぱい居たんだけど、いまでもあの頃と状況って変わっていないのかなー?

ちょっと抽象的で分かり難いかも入れんけど、当時と今の違いを知ってる人っている?

当時は、日本で稼いでハワイで遊んでるーみたいなスタイルがあったけど、今はそんな人いないのかな。
83異邦人さん:2009/02/03(火) 17:41:07 ID:7+2jOGeO
>>81
>なんか分裂ぎみで気持ち悪いなこいつ

違うよ。
多趣味なんだよ。
それに時間も有るから,いろいろな事に興味があるんだよ。
84異邦人さん:2009/02/03(火) 17:53:24 ID:1x66BQEd
>>82
もおそういうのはおらんよ。
彼らは全員日本に帰って、派遣社員しかなれなくって、で首切られたんだよ。
キリギリスしたから皆吹き飛んだんだ。
85異邦人さん:2009/02/03(火) 17:56:52 ID:BXoEPgnx
若いのだけでなくJoyホテルの喫茶店でたむろしていた
ギラギラオヤジも消えたな
86異邦人さん:2009/02/03(火) 18:49:50 ID:CAQxO93Q
エグスンシグスンまだかかりそうですね。
87異邦人さん:2009/02/03(火) 18:54:19 ID:TVZU7i20
ウキウキバスって、ハワイに着いたらウキウキするからそんな名前になったんですか?
88異邦人さん:2009/02/03(火) 19:02:08 ID:DBz7Z9x/
×ウキウキ
○ウィキウィキ
89異邦人さん:2009/02/03(火) 19:19:33 ID:7+2jOGeO
ほら,今NHKで>>73のグーグルアースのニュースやってるよ。
90異邦人さん:2009/02/03(火) 19:51:25 ID:8ZzgEjEu
$1が90円前後の円高になり、ホテル・ゴルフ・レストラン等の料金も気に
せず、休みはハワイが定番で、「日本人が一杯いるワイキキは、イヤ〜ン」と
言っていた女子社員も、自分用のお土産にブランド物を買って来て、自慢し
合っていた。
9170:2009/02/03(火) 19:57:12 ID:gUjlubGc
>>74>>75
d。
実は一人ハワイは初めてなんだ…。
まぁマイペースで行ってきます。
エッグスン食べたいけど、まだ無理かな。
92異邦人さん:2009/02/03(火) 20:53:59 ID:7+2jOGeO
ショック。
スプーが変わるんだって。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090203-OYT1T00742.htm?from=main2
93異邦人さん:2009/02/03(火) 21:06:36 ID:P5uTHgMu
4泊6日で初めてハワイ行くのですが、基本的な予定の立て方を教えてください。

50代と20代の母娘でホテルはシェラトンワイキキかハイアットです。

1日目 ホテル周辺のみの行動(少し買い物)
2日目 レンタカーを借りてオアフ島1周(半周?)
3日目 ショッピングセンター中心
4日目 あまり疲れないオプショナルツアー

旅のメインは何日目に持っていくのがよいでしょうか?
途中で体調や天気が悪くなったときのことを考え
重要度の高いものを2日目>3日目>4日目>1日目に入れてみたのですが。
94異邦人さん:2009/02/03(火) 21:29:27 ID:XD4MVzcy
オプショナルツアーを3日目に持ってきた方がいいかも…
最終日(実質の)疲れたらしんどそうな気がします。
どうでしょう?
95異邦人さん:2009/02/03(火) 21:32:20 ID:7+2jOGeO
>>93
>2日目 レンタカーを借りてオアフ島1周(半周?)

小さな島とは言うものの、ワイキキからフリーウェイーのH1やH2を通って,ハレイワに行きそしてそのまま時計回りにタートルベイの方からカイルアまで帰ってくのでも、そこそこ時間が掛かるからドライブと言っても行き先をある程度絞り込んで行った方が良いと思う。
9693:2009/02/03(火) 22:17:28 ID:P5uTHgMu
>>94
オプショナルツアーは、バスに乗ってれば色々連れていってくれるやつか
クルージングなど比較的体力を使わない半日程度のものを考えています。
たぶんショッピングセンター巡りのほうが疲れると思います。
そしたらこの順番でいいのかなぁ。

>>95
オアフ島1周というのは95さんのいう、そのコースで、ドール、ハレイワ、
途中でエビ?、ポリネシアカルチャーセンター、の順でまわるつもりです。
97異邦人さん:2009/02/03(火) 22:23:34 ID:xS58PSSD
>>96
1日目 到着後すぐにマッサージ、その後昼食を取ってからホテルチェックイン
    あとは部屋でゆっくりし、その後夕飯
2日目 ハナウマ湾を上から見るだけ、カイルアビーチで手持ちのサンドイッチのランチ
    その後北上し、エビは店だけを見てハレイワでかき氷、それからドール

こんな感じでしたが、東海岸北上中、強烈に眠かったです。
もしお母様が助手席で寝てしまうと、つられて眠くなり辛いかも。
98異邦人さん:2009/02/03(火) 22:36:23 ID:7+2jOGeO
>>96

4泊位では、ちょっと詰め込み過ぎだと思う。
到着日は、時差ボケでだるいし夕方には強烈な眠気が襲って来るかもしれない。
その結果夕方に寝てしまって深夜に目覚める事も有る。
4日間のうち2日もドライブとオプショナルツアーで郊外に行くと、ほとんどの日本人が行くワイキキやアラモアナをゆっくり見て回る事が出来ないと思う。
ワイキキやアラモアナ以外に行くのなら、ハナウマ湾くらいにしておいて、あとはワイキキやアラモアナを観光したらどうだろう。
他の郊外は次回の旅行に回したらどうだ。
郊外のドールやハレイワ行って,それからポリネシアンカルチャーセンターへ行くのは、大分つかれると思う。
俺なら、2日に分けるな。
ポリネシアンカルチャーセンターからワイキキに帰るのも結構時間かかるよ。
それとドライブをするには4泊6日では旅行日数が少ないと思う。
99異邦人さん:2009/02/03(火) 23:44:58 ID:7+2jOGeO
今は良い時代なんだろうな。
先生も先生だし女子中学生も中学生だし、これもアメリカの資本主義とハンバーガーの結果ね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00935.htm?from=main1
100異邦人さん:2009/02/03(火) 23:45:14 ID:4BQvOE0A
ハイアットに今度泊まるのですがセキュリティーって大丈夫ですかね?
やっぱり高価な物、置いて外出すると従業員に取られたりするのかな?
なんせ海外初めてだから不安です。
ハイアットは客層ってやっぱり日本人が多いのかな?日本で中国人旅行客相手に仕事したりしてるけどマナーや態度悪すぎて好きじゃないです
101異邦人さん:2009/02/03(火) 23:52:05 ID:7+2jOGeO
>>100
>やっぱり高価な物、置いて外出すると従業員に取られたりするのかな?

俺は何時も貴重品はパンツの中に入れて外出する。
この方法で今まで取られた事は無い。
もし女性ならパンツの中の秘密の小穴に入れておくと更に完璧だと思う。
102異邦人さん:2009/02/04(水) 00:14:50 ID:FpWzpXBG
>>98に賛成!
ノース・ドールは一緒でいいと思うけど、できればポリネシアンは別にした方がいいと思う。
もし頑張ってポリネシアンまで行ったとしてもそのまま東に行かないでまたノースに戻って帰ってきた方がいいよ。
ポリネシアンからカネオヘは長く滞在できる人で小さな子供がいない人にはおすすめのドライブルート
でも海沿いの対面1車線のくねくねした道を走る部分が結構時間がかかって運転手も助手席もかなりきついと思うよ。
103異邦人さん:2009/02/04(水) 01:45:03 ID:z/Stw2S4
DFSは改装したの?角にミニ水族館みたいなのがあったのが
取り壊されてなくなってた。カラカウア通り側から入ったら、
まずは4階へとチラシをもらい、行ってみると前回行ったときにも
あったスロットが並んでいて当たりましたよ!と言われ隣のカウンターへ。
そこでヒルトングランドバケーションのストラップをもらう。
前回の時は確か割引券がもらえたと思う。それにあんな隔離された
怪しい場所にスロットはなかったぞ。3階に降りてからは簡単には1階に
降りられないような構造になってるのか、下りエスカレーターが
どこにあるのか見つからない。見つけたと思ったらそばにまた
ヒルトンバケーションクラブの勧誘のおばちゃん。必ずそこを通らないと
帰れないようになってるのか?すごく怪しくて今回の旅行は何も買わなかった。
104異邦人さん:2009/02/04(水) 01:46:06 ID:YRGuc6no
>>78
いじればいじるほど、頭が良く無いのがわかるなぁ〜。ほんと、単純。
105異邦人さん:2009/02/04(水) 02:49:12 ID:8rKNkL1w
>>103
1年前には既に水槽は無かったような。
DFSは典型的なおみやげを買うには便利だよね。日本人が好きそうな
セット物をつくってあったりして。
でも「免税」の意味を考えると、どっさり課税されている品物以外は
あまり意味が無いような気もする。

最終日の夜遅く、おみやげ物の買い残しを補充に行く場所か?(ABCの
方がよい?)
106異邦人さん:2009/02/04(水) 02:54:39 ID:vocxmFHb
>>93
二日目にオプショナル。
三日目買い物。
四日目ドライブ。
時差ボケがなくなってから運転したほうがいいぞ。
買い物は基本的に毎日夕方から夜中までできる。
オプショナルは到着後早々いけばガイドの話などでハワイの予備知識を得られる。
107異邦人さん:2009/02/04(水) 02:54:55 ID:sLBmSvPN
>>103
無くなっちゃったんだ
2006年の4月にはあったよ。
108異邦人さん:2009/02/04(水) 03:06:24 ID:sLBmSvPN
2007年の4月25日まではあったみたいだね>水槽
109異邦人さん:2009/02/04(水) 04:30:30 ID:pnXhXTZU
水槽の魚もリストラ派遣切り解雇

派遣解雇されたのは派遣元のシーライフパークに帰って行ったし
直雇用の連中はサンスーシビーチから海に放たれた
110異邦人さん:2009/02/04(水) 07:00:58 ID:ez5ksXJi
>>82
自分の理解する範囲だけだが。
漏れのコンドには、コンドを回して暮らしているやつらが、そのコンドを
扱う不動産屋と(当然そのコンドで暮らしている)朝、ラジオ体操をやるのが
恒例だったんだが。
この正月初めてそいつらを見なかった。
また3月報告汁。
>>93
ポリネシアンセンターはやめて、ツアーでそれ単独でいって、ドライブは
やめたら?あんたは行きたいんだろうが、母上はノースでエビなんぞ食べ
てもなんもうれしくないと思うし、ドールなんかただのパイナップルを
テーマにした程度の悪いテーマパークだし。
まあドールに母上がなんか思いいれがあるんなら行けばいいだろうが。
ポリネシアンセンターもたいしたことはないんだが、あれ1回行ってないと、
「あそこも行かなかったの!」攻撃に悔しい思いをするかもしれないなあ。
111異邦人さん:2009/02/04(水) 07:10:37 ID:jPCwidrp
>>110
>ポリネシアンセンターはやめて、ツアーでそれ単独でいって、ドライブは
>やめたら?あんたは行きたいんだろうが、母上はノースでエビなんぞ食べ
>てもなんもうれしくないと思うし、ドールなんかただのパイナップルを
>テーマにした程度の悪いテーマパークだし。

と言いつつ、みんな行った事あるんだよ。

>ポリネシアンセンターもたいしたことはないんだが、あれ1回行ってないと、
>「あそこも行かなかったの!」攻撃に悔しい思いをするかもしれないなあ。

分っているじゃん。
皆だから行くんだよ。

>「あそこも行かなかったの!」攻撃に悔しい思いをするかもしれないなあ。

第一そう言う事を言い出したら、ハワイ自体が、『たいしたことはないんだが、あれ1回行ってないと、
「ハワイ行った事なかったの!」攻撃に悔しい思いをするかもしれない事だな。』
112異邦人さん:2009/02/04(水) 07:11:58 ID:jPCwidrp
>>104
日付が変わりIDが変わってから言っても、『負け犬の遠吠え』にしか聞こえないぞ。
113異邦人さん:2009/02/04(水) 08:44:47 ID:D+eLuSXs
あちゃー
11482:2009/02/04(水) 08:56:53 ID:LbNJ6rmB
90年代のオアフを懐かしもう。   あの頃おまいら何してた。

俺はマスタングのコンバーチブルを借りて(派手だけど安かった)、ワイケレへ行ってちょっと買い物した後、夕方ゴルフをしてた。夕方はトワイライト料金でやっぱり安かった。
これがよくあるパターンだった。  

あと当時日本には無かったコストコもすきだった。

あれから2年おき位で行ってたけど、ここ4年は沖縄にはまって全く行ってない。4年前の記憶では中国人韓国人増えたなーっていう印象だった。豪州に行ったときもそうだった。
最近のハワイってどんな感じ?
115異邦人さん:2009/02/04(水) 09:10:54 ID:I7FInrCp
>>114
ホォ〜w
11682:2009/02/04(水) 09:30:34 ID:LbNJ6rmB
それからアイコロっていうコンドには日本人がうじゃうじゃいた。英語学校に通ってる若い娘が多かったな。セキュリティーなんていいかげんで殆ど自由に出入りできて楽しかったなー。

日本人がいっぱいいたから小さな事件もよくあった。あと男女間のトラブルとかも。俺の知り合いはプールで溺れて死んだなー。
117異邦人さん:2009/02/04(水) 09:45:05 ID:jPCwidrp
修学旅行中の女子生徒、ホテル5階から転落

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000062-yom-soci

とうとう悲劇が起こった。
118異邦人さん:2009/02/04(水) 10:02:12 ID:jPCwidrp
ハワイの話も良いが,ちょっと年金の話も見ておけ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000031-sph-soci
119異邦人さん:2009/02/04(水) 10:43:06 ID:BNMZhNs5
>>117
日付の変わる度にNGID登録するの面倒なので
名前付けて下さい。そしたらNGNameしますので。
120異邦人さん:2009/02/04(水) 11:04:24 ID:38Yji9oc
8月に行きたいんだけど家族10人で、
とりあえず今あるツアーで予約しておいて
5月以降出たツアーに予約しなおしてもいいのかな?
さっきテレビで4月以降料金が下がるっていってたよ。
121異邦人さん:2009/02/04(水) 11:13:26 ID:vwWyYPdf
3月末ぐらいって、雨期と乾期の境目だけど、
実際の気候ってどんな感じでしょうか?
泳げないことはないようですが、全然楽勝で泳げます?
それとも、寒いの我慢すれば辛うじて泳げるぐらい?
122異邦人さん:2009/02/04(水) 11:16:54 ID:63lZ4jJ+
>>130
うちはGWだけどどうしようかと思ってる・・・
しかもサーチャージ込みの料金のツアーだから、8割安とかになったらバカバカしいよね。
123異邦人さん:2009/02/04(水) 11:18:22 ID:jPCwidrp
>>119
と言う事は貴方は、>>117をクリックしたのね。
『ハワイのどのホテルで悲劇が起こったか、ちょっと興味があったのね。』
つまり、どこの女子高生の身に不幸が降り注いだか、興味があったのね。
124異邦人さん:2009/02/04(水) 11:42:01 ID:lFOM0+ti
>>122
今現在のサーチャージがいくらか知ってるの?
たとえゼロになったところで8割安とかあり得ないよ
125異邦人さん:2009/02/04(水) 11:47:55 ID:zq6GlMsH
6月に一週間程行くんだけど旅費、宿泊費でいくらぐらい?
126異邦人さん:2009/02/04(水) 11:59:00 ID:jPCwidrp
>>125
>6月に一週間程行くんだけど

って航空券やホテルの予約したから『6月に一週間程行く』んでしょう。

だから
>旅費、宿泊費でいくらぐらい?
って貴方が予約した時に聞いたでしょう。

127異邦人さん:2009/02/04(水) 12:04:46 ID:63lZ4jJ+
>>124
サーチャージの話ね。
128異邦人さん:2009/02/04(水) 12:35:02 ID:jPCwidrp
>>124
>今現在のサーチャージがいくらか知ってるの?
>たとえゼロになったところで8割安とかあり得ないよ

今の往復29000円のサーチャージが6000円になりそうって言う話。
そんな事もわからずにレス付けたの?
129異邦人さん:2009/02/04(水) 12:52:21 ID:Ob+98Xb3
>>120
JTBとかのツアーがサーチャージ込みの料金になってた。
4月以降にサーチャージが上がっても下がってもツアー代金は変動しないって書いてあった。
だから、今出てるツアーの10月くらいまでは総額は変わらないんじゃないかな?

>>125
どのホテルか分からないけど、ツアー代金は休めの時期みたい。
6月だとハネムーナーが多いのかな?

>>126
消えろ
130異邦人さん:2009/02/04(水) 13:00:02 ID:35bld6tH
みなさん、>>1に書いてあるように
常駐にはスルーでお願いします。
131120:2009/02/04(水) 13:02:08 ID:38Yji9oc
>>129
そうなのよ、そのJTBで早めに予約しようとしてたのだけど
スッキリで4月以降のツアーに反映されるって言ってたのです。
今後、続々新しいツアーが出てくるのかなあと思って
それだったら、待つか悩むなあ。
でもやっぱり早ければ早いほど部屋とか席とか条件よくなるよね?
132異邦人さん:2009/02/04(水) 14:31:47 ID:zq6GlMsH
>>126
行くことは決まってますが
まだ旅行会社へは行けていません。
だからここでお尋ねしてるんです。
133異邦人さん:2009/02/04(水) 14:35:55 ID:zq6GlMsH
>>129さん
レス見落としてました。
ありがとうございます。
ハネムーンです。
当たり前ですが旅行会社へ行くのが一番ですね!
早く行ってきます。
134異邦人さん:2009/02/04(水) 15:56:57 ID:/FXXjtpk
>>131
ホテルの部屋はランクが決まっているだけで、何処の部屋になるかは着いてからホテル側が決めるので、あなたの身なりやメンバーやクレジットカードで決まります。
135異邦人さん:2009/02/04(水) 17:02:49 ID:xaaC/vIV
>>131
すでに値下げ済みだけど
136異邦人さん:2009/02/04(水) 17:18:27 ID:+sezbO6P
>>131
代理店はそんな細かく客を分けていないよ。
ツアーなら、ホテルに名前のリストが数日前に渡されるだけ。
部屋のUGやアーリーチェックインを期待するのなら、個人で直接予約した方がいい。
137異邦人さん:2009/02/04(水) 17:19:34 ID:jPCwidrp
>>129
>消えろ

ヤダ。
138異邦人さん:2009/02/04(水) 17:22:24 ID:jPCwidrp
ハワイでも肺炎は怖いんだろうかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000558-san-soci
139異邦人さん:2009/02/04(水) 17:37:29 ID:63lZ4jJ+
>>135
まだ29000円だよ。
んでサーチャージ込のツアーは値下げがあっても反映されないんだよ。
140異邦人さん:2009/02/04(水) 17:40:35 ID:xaaC/vIV
君、10〜13%値下げされる前のを見てるだろ
141異邦人さん:2009/02/04(水) 17:41:48 ID:jPCwidrp
142異邦人さん:2009/02/04(水) 17:43:13 ID:jPCwidrp
>>139
地方在住で,まだ新しいパンフが届いていないのか?
143129:2009/02/04(水) 18:05:06 ID:Ob+98Xb3
>>131
新しいパンフが出たばっかりだから、今ならいろいろ選べると思うけどね。
今のうちに一応申し込んでおいて、5月以降の安いツアーが取れたらキャンセルしたらいいんじゃないかな?
って、いまよく見たら10人の予定なんだね。
5月以降に10人で8月のツアーってとれるのかな?
席の確保が必要だから、とりあえず申し込みはしておいたほうがいいよ。
最悪行けないなんてことになりませんように・・・。

>>133
4月以降のツアーが1〜2週間前から出てるはず。
今だったらまだ好きなところに申し込めるんじゃないかと思うけど。
ハネムーンだったらベタにJTBとか大手がいいのかな?
多少割高かもしれないけど、ホテルも部屋のタイプもいろいろあるから選んでみて。
パンフ見てると大体の予算とか、泊まりたいホテルとか決まってくるでしょう。
そしたらまたここで、いろいろ細かく聞いたらいいよ。
きっと優しい人が相談にのってくれるから。(126みたいな人ばかりじゃないから)
いい思い出にできるといいね!
144異邦人さん:2009/02/04(水) 22:58:21 ID:jPCwidrp
これでハワイ行きの航空券が安くなる、、、、航空業界へ国が支援

http://mainichi.jp/select/today/news/20090205k0000m010087000c.html?inb=ff

145異邦人さん:2009/02/04(水) 22:58:43 ID:YaI5Fx5D
>>120
10人なら旅行会社に相談すれば?
友人の会社、12人だけど社員旅行でツアー仕立てて貰ってたよ。
宿泊先にもよるけど、ツアーに入ってこないような部屋を個人手配した方が便利が良さそう。
146異邦人さん:2009/02/04(水) 23:41:01 ID:WXJgDcz0
>> >>119
>> と言う事は貴方は、>>117をクリックしたのね。

こいつ本当にバカだね。
119さんはおまえの投稿がうっとおしいから NG登録
したいって言っているだけで、それで何でクリック
したことになるのか?

俺もおまえの文面はうっとおしいからスルーしてい
るけど。

それに、何を勘違いしているのかしらないけど、
ニュースなんてここのリンクからでなくても見たい
人は誰でも見えるんだよ。
俺は定期的に Yahoo や Live Doorなどで確認して
いるが、ここにハワイに関係ないリンクを貼られる
のはウザくて迷惑なだけ。
誰もおまえになんか感謝していないのはわかっている
よな?

まー、もしかしたら他の人に迷惑をかけて喜んでいる
ただのクズなのかもしれないが、いずれにしてもバカ
とクズのどちらかでしかない。
147異邦人さん:2009/02/04(水) 23:50:48 ID:lFOM0+ti
無関係な書き込みの連投は荒らしと認定されないの?
しかるべき所に通報したらアク禁にならないのかな?
148異邦人さん:2009/02/05(木) 02:14:36 ID:+XHVMlro
その人いつからいるの?
雰囲気悪くなるしいなくなって欲しい
14993:2009/02/05(木) 03:03:58 ID:+g8Pn7kH
>>97 >>98 >>102 >>106 >>110 >>111
遅くなりましたがレスありがとうございました。

色々いきたいところがあるけど、ある程度絞って予定緩めに入れたつもりだったんですけど、
それでも詰め込みすぎなんですね・・・

毎日運転はしているのでドライブはわりと大丈夫だと思うんですが、
私があまり体力がないので、ゆっくり過ごせるプランを練り直します。
150異邦人さん:2009/02/05(木) 04:20:17 ID:mi3hRkQv
>>149
ワイキキとか出ちゃえばいいんだけど、ワイキキとかその周辺は一方通行が多いから
気をつけて。一方通行を走ってると、左側通行の習慣が蘇って、相互通行に出たときに、
思わず左側を走っちゃうことがあるから。
151異邦人さん:2009/02/05(木) 06:53:50 ID:nDw0g7/p
>>146
>119さんはおまえの投稿がうっとおしいから NG登録
>したいって言っているだけで、それで何でクリック
>したことになるのか?

クリックして内容を確認しないと、それがうっとうしいかどうか分らないじゃないか?
クリックしせずに無視してスルーすれば、うっとうしくないじゃないか。
152異邦人さん:2009/02/05(木) 07:00:27 ID:+XHVMlro
私、クリックした事ないけどかなりうっとうしいよ?
153異邦人さん:2009/02/05(木) 07:04:20 ID:nDw0g7/p
>>146
>俺もおまえの文面はうっとおしいからスルーしてい
>るけど。
また、
>ここにハワイに関係ないリンクを貼られるのはウザくて迷惑なだけ。

と書いているが、>>117の投稿を見ただけでは、タイのホテルとは書いていないので、ハワイのホテルから
『修学旅行中の女子生徒、ホテル5階から転落』
したのかもしれないと思ってクリックしたんだろう。
それで違ったから、『騙された』と思ってその怒りをぶつけているんだろう。
悔しいの、悔しいの。
ワッハは,ワッハは。

つまり,クリックしない事には、ハワイと関係ないかどうか分らないぞ。
154異邦人さん:2009/02/05(木) 07:13:46 ID:nDw0g7/p
>>148
>その人いつからいるの?

お前ルーキーなのか?
155異邦人さん:2009/02/05(木) 09:02:24 ID:+XHVMlro
>>154
?意味わかんないwww
156異邦人さん:2009/02/05(木) 09:27:23 ID:nDw0g7/p
>>155
>?意味わかんないwww

そうか。
157異邦人さん:2009/02/05(木) 09:30:59 ID:nDw0g7/p
いいな,いいな、俺もこれを買っておけば、今頃ハワイにコンドミニアム買えてたのにな〜。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000158-mai-soci
158異邦人さん:2009/02/05(木) 10:11:39 ID:nDw0g7/p
俺の女が俺に赤いパンツ履かす理由が分ったぜ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4003998/
159異邦人さん:2009/02/05(木) 10:37:16 ID:FklITr/+
アランチーノ(マリオット店)のイケメンは要チェック
160異邦人さん:2009/02/05(木) 11:10:56 ID:nDw0g7/p
おおい〜みんな〜書き込みには注意しろよ。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090205/Kyodo_OT_CO2009020501000200.html
161異邦人さん:2009/02/05(木) 11:29:55 ID:nDw0g7/p
ダラーレンタカーのホームページにこんなページがあたんだな。

http://www.dollar.co.jp/video/index.html?area=video&sm=0#
162異邦人さん:2009/02/05(木) 12:11:30 ID:k5T3k9Fv
まあCMだからこういう表現になるんだろうけど
こう簡単にはいかない
初めてのときはドキドキもんでした
163異邦人さん:2009/02/05(木) 14:00:43 ID:Qk2bB4/M
そのキチガイと話しても何も得るものはありません
やたら人のレスを拾っては嬉しそうに絡んできますが
欲しい答えが返ってくる事はありませんので無視してください
164異邦人さん:2009/02/05(木) 14:22:35 ID:nDw0g7/p
>>163
お前血圧上がるぞ。
そんなにカリカリしているのはお前だけだぞ。
皆楽しんでROMしているんだから。
165異邦人さん:2009/02/05(木) 14:38:03 ID:xWReJzYI
>>164
ところで、あなた様のハワイ体験はいかがでしたか?

良かったところ、悪かったところをお教えください。
166異邦人さん:2009/02/05(木) 14:50:03 ID:vdhVszxx
かまうなよ・・・
167異邦人さん:2009/02/05(木) 14:53:16 ID:FklITr/+
そぅそぅ、ワイキキでお買い物してて思ったんだけど、今までカードでばっかり買ってたから気がつかなかったんだけど、円高でかなり両替してったから今回は現金でいろいろ買い物していたのだが、

かなりの割合でお釣り間違ってるのはたまたまなの?わざとなの?

言えばsorryって返してくれるけど、油断ならない
168異邦人さん:2009/02/05(木) 15:23:29 ID:JIIRFhUs
日本人みたいに計算できることを期待するな
一番時給が安い人たちなんだから
169異邦人さん:2009/02/05(木) 15:23:42 ID:nDw0g7/p
>>167
>かなりの割合でお釣り間違ってるのはたまたまなの?わざとなの?

貴方がまぬけな顔していたからじゃない?
170異邦人さん:2009/02/05(木) 15:26:53 ID:FklITr/+
じゃ、わざとって事!!
くっそ〜
171異邦人さん:2009/02/05(木) 15:27:41 ID:nDw0g7/p
>>165
>良かったところ、悪かったところをお教えください。

良かったところは、日本に居るしつこい女から逃れられた事かな。
悪かったところは、日本に帰った時に,しつこい女が待っていた事かな。
172異邦人さん:2009/02/05(木) 15:31:58 ID:FklITr/+
ブスってシツコイからね!
173異邦人さん:2009/02/05(木) 15:47:55 ID:nDw0g7/p
>>172
あ,それは言えてる。
このスレのブスもしつこくレス付けるからね。
174異邦人さん:2009/02/05(木) 16:22:32 ID:BShGA0bh
>>171
ブッ!ただのマザコンじゃねーかw
175異邦人さん:2009/02/05(木) 16:57:07 ID:OAhU2EK4
>>174
しつこい女ってママのことだったの、なるほどね
それですべて解決したわ ID:nDw0g7/p君
176異邦人さん:2009/02/05(木) 17:15:20 ID:weX/qwu5
>>175
おお、IDが「OAhU」だ!! すげえ!
177異邦人さん:2009/02/05(木) 17:17:12 ID:5mCm8o6B
>>175ほんとだ!!!奇跡!
178異邦人さん:2009/02/05(木) 17:29:39 ID:aUAH7l2+
ハワイの神降臨
179異邦人さん:2009/02/05(木) 17:30:10 ID:S/DrkWKw
>>175わぁーすごい!!
175もこれ見たみんなもすぐにハワイにいけるといいなー
180異邦人さん:2009/02/05(木) 17:38:40 ID:weX/qwu5
>>179
みんなじゃなくって、ID:nDw0g7/pだけは、除外してくれ。
181異邦人さん:2009/02/05(木) 18:01:15 ID:+XHVMlro
ぶっwww
182異邦人さん:2009/02/05(木) 19:03:07 ID:nDw0g7/p
>>176
>おお、IDが「OAhU」だ!! すげえ!

『お,アホ』ってか?
>>175はアホって事なんだな。
183異邦人さん:2009/02/05(木) 19:11:03 ID:nDw0g7/p
>>175
>しつこい女ってママのことだったの、なるほどね

そうなんだよ。
銀座のトップクラスのママで、ほんと、『会いに来て』しつこいんだよ。
いつも美味しいものばかり食べているとたまにはお茶漬けを食べたくなるだろう。
それと同じで、日本に居て銀座のママに『きて』って言われている時が、『美味しいものを食べている時』で、
たまに,その女から逃れて女子大生とハワイに行く時が、『お茶漬け食べている時』、って感じかな。

本当、銀座のママって愛や恋に貪欲だよ。
184異邦人さん:2009/02/05(木) 20:09:19 ID:Qk2bB4/M
>悔しいの、悔しいの。
ワッハは,ワッハは。

>俺の女が俺に赤いパンツ履かす理由が分ったぜ。

>銀座のトップクラスのママで
>女子大生とハワイに行く


どう見てもおじいちゃんです。
ありがとうございました。
185異邦人さん:2009/02/05(木) 20:10:51 ID:ARcac+I1
一日中2chに張り付いて連投しまくってる引きこもりニートが
ハワイだの銀座だの妄想しちゃって
哀しいのう・・・
186異邦人さん:2009/02/05(木) 20:31:58 ID:nDw0g7/p
>>184>>185
お前ら、いい加減にしておけよ。
人のことを
>>184は『どう見てもおじいちゃんです。』と言い、
>>185は『引きこもりニート』と言い,
いったいどっちだと思っているんだ。
このタコ。
187異邦人さん:2009/02/05(木) 20:41:29 ID:FklITr/+
ニートでたたない哀れな粘着DQN
188異邦人さん:2009/02/05(木) 20:44:52 ID:nDw0g7/p
>>187
じゃ、>>184の言う様な,『おじいちゃん』じゃないんだな。
189異邦人さん:2009/02/05(木) 20:47:04 ID:nDw0g7/p
たった今,ニュースが入りました。

アメリカではオバマ氏が大統領になったが、イギリスでは、、、、、
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1233807566778.html
190異邦人さん:2009/02/05(木) 20:49:16 ID:nDw0g7/p
>>187
>たたない

お前なぜ知っているんだ?
だから俺の女はフェラが得意なんだ。
まさかお前おれの、、、、、、

今度も上手くフェラしてくれよ。
191異邦人さん:2009/02/05(木) 21:01:14 ID:nDw0g7/p
お〜いみんな〜、ちょっと来れ見てみろよ。
本当怒らないといけないぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090205-OYT1T00798.htm?from=top
ハワイ出身のオバマ氏がアメリカの民主党から立候補して大統領になったが、今度の日本の総選挙、分っているだろうな。
ハワイ好きは,ハワイ出身のオバマ氏の民主党を応援した様に,日本でも民主党を応援するんだぞ。
よろしく。
192異邦人さん:2009/02/05(木) 21:18:20 ID:nDw0g7/p
SMAPの草なぎ君がまさか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
http://news.livedoor.com/article/detail/4004669/
193異邦人さん:2009/02/05(木) 21:20:20 ID:Qk2bB4/M
ほんとピエロだね
おじいちゃん
194異邦人さん:2009/02/05(木) 21:29:04 ID:k5T3k9Fv
韓国で稼いでも日本の10分の一以下なのに
なんでハマっちゃたのかなあ
スレチなのでどうでもいいけど
195異邦人さん:2009/02/05(木) 21:34:56 ID:nDw0g7/p
>>193
>ほんとピエロだね

ピエロには、舞台と観客が必要だろう。

舞台はこのスレで、
観客はお前。

どうだい、毎日俺の演技を鑑賞している感想は?
196異邦人さん:2009/02/05(木) 22:01:39 ID:fd1JbSrG
皆さん、連投が増えるだけですので、くれぐれもスルーでお願いします。普通にハワイの情報交換&感想&質問で楽しくいきましょう。
197異邦人さん:2009/02/05(木) 22:07:32 ID:/h23kynF

ヤケクソのマザコン・・・・哀れなもんだな。
198異邦人さん:2009/02/05(木) 22:11:29 ID:nDw0g7/p
と言う事は、まだ>>196のハートには私の演技が響いていないんだな。
また明日から、この舞台で練習しなくてはいけないな。

かの徳川家康が言われた様に
『人の一生は重荷を負ふて遠き道をゆくがごとし』だから、
日々この舞台で精進しなくてはいけないな。
199異邦人さん:2009/02/05(木) 22:14:16 ID:nDw0g7/p
>>193>>197だから,どっちなんだよ。
>>193は『おじいさん』と言い、
>>197は『マザコン』と言う。
俺は若いのか年寄りなのかどっちなのか,はっきりしてくれ。
このタコ。
200異邦人さん:2009/02/05(木) 22:34:01 ID:nDw0g7/p
皆さん、生理前なのか,イライラして他人を誹謗している人がいるみたいです、くれぐれも近寄らない様にお願いします。普通にハワイの情報交換&感想&質問で楽しくいきましょう。
201異邦人さん:2009/02/05(木) 22:46:38 ID:nDw0g7/p
みなさん「東照宮御遺訓」って知っていますか?
徳川家康が、自ら書いた教訓です。
「人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくが如し、いそぐべからず、不自由を常と思へば不足なし、
こころに望おこらば、困窮したる時を思ひ出すべし、堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ、勝事ばかり知りて、まくる事をしらざれば、害其身にいたる、おのれを責めて、人をせむるな、及ばざるは過ぎたるよりもまされり」
徳川家康公は,こう言っておられます。
『人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくが如し』つまり毎日の精進がたいせつだと。
そしてまた,こうもおっしゃられておられます。
『堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ』
つまり辛抱する事が大切で怒りは自分の敵だと
さ、みなさん、徳川家康公の御遺訓に習って、忍耐力をつけましょう。

202異邦人さん:2009/02/05(木) 23:04:53 ID:Jan2jvDW
白髪じいじさんご苦労様
203異邦人さん:2009/02/05(木) 23:11:50 ID:+kl6XYi2
>>201わかっていると思いますが、もう止めたほうがいいと思いますよ。
単なる遊び心ではすまなくなりますよ。
204異邦人さん:2009/02/05(木) 23:23:24 ID:+XHVMlro
マザコンのおじいちゃんなんじゃない?
205異邦人さん:2009/02/06(金) 00:08:16 ID:Mh248qJm
おじいちゃんおくち臭〜い
206異邦人さん:2009/02/06(金) 01:25:22 ID:2c+Eincr
ID:nDw0g7/p へ

なーんだ、バカかクズかどっちかな、と思って
たけど、いくらバカでもこれで自分がみんなか
ら嫌われていることがわからないわけないし、
結局他の人が迷惑しているのを見て喜んでいる
だけのクズだったのか...

と言うのが俺の結論だけど、正解はどっち?
あんたはバカ?クズ?選択肢はこの2つしか
ないけどね。

でも、おまえのくだらない投稿で他の人の投稿
が流れちゃうと本当に迷惑だな。

もし本当に自分が人気があると思っているんなら、
自分でブログたててみ?
もし人気があるならみんな見に行くだろうよ。
まあ、自分は嫌われていることは自覚している
んだろうからやらないだろうけどね。

悔しかったら自分のブログたててみんなを呼び
込んでみなよ。
207異邦人さん:2009/02/06(金) 06:37:29 ID:BZYaqhR4
うっとうしいから、誰か詳しいひと、削除依頼かなんかしてくれよ。


208異邦人さん:2009/02/06(金) 06:52:20 ID:3NOAEKqc
いまモアナサーフライダーからです。ちょっと曇ってるけど、気持ちイイです。
209異邦人さん:2009/02/06(金) 06:59:37 ID:ONd9I19N
だからかまうなって。
かまわれたいだけなんだから。あれは。
対話説得不可能。嵐がいなくなるのも無理。だってここは2ちゃんだから。
こういうのが入ってこなくなることはない。
かまわないのが一番。
210異邦人さん:2009/02/06(金) 07:07:40 ID:60UYugYh
なーんだ、>>206>>207も一応俺のReaderなんだ。
何時も読んでくれてありがとう。
お互い2ちゃんネラーとして、これからも精進して行こうぜ。
211異邦人さん:2009/02/06(金) 07:08:41 ID:60UYugYh
ところで>>206>>207も俺にかまってほしかったのか?
212207:2009/02/06(金) 07:09:20 ID:BZYaqhR4
>>209  
了解。
213異邦人さん:2009/02/06(金) 07:49:25 ID:60UYugYh
>>212
>了解。

って、なんだよ〜
俺のReaderなんだろう。
214異邦人さん:2009/02/06(金) 07:51:46 ID:jDWZJuGe
見つけ次第NGIDにしとくに限るよ
215異邦人さん:2009/02/06(金) 07:57:10 ID:60UYugYh
216異邦人さん:2009/02/06(金) 09:17:40 ID:bemawj1Q

マウイ島に一週間(+ワイキキ)行くんですが、
カナパリとワレイアと、町としてはどちらがおすすめでしょうか?
ショッピングはワイキキでする予定なので、それ以外の町の雰囲気や
ビーチでの感想教えてください。
3泊、4泊と分けて泊まるのもいいかな?
217異邦人さん:2009/02/06(金) 10:06:02 ID:3DhktUjR
好みなので選べません。
218異邦人さん:2009/02/06(金) 10:23:06 ID:YMypEFeq
>>216
町の名前を両方とも間違ってる所から見ても情報収集不足が明らかです
219異邦人さん:2009/02/06(金) 11:50:03 ID:bemawj1Q
>>218
あ、カアナパリとワイレアか。すみませんカタカナ弱いんです‥w
いや、なんか随分荒れてるし、早く別の話題出すのもいいかなと思ってw
調べ始めたのも昨日からなので情報不足もいいとこです。親切な方教えて下さい!
前者が古参で、後者が新参リゾート地みたいだけど、
読んだサイトが2000年とか2002年で情報が古かったです。
最近はどうなんでしょう?
他におすすめの地も教えて下さい。
220異邦人さん:2009/02/06(金) 13:04:19 ID:r1sMQYrz
誰と行くか、レンタカーの有無、ホテルorコンドミニアムどちらかで、答えは変わると思うけど。
221異邦人さん:2009/02/06(金) 13:11:28 ID:9Q5AcbjP
>>219
個人的にはカアナパリの方が好きですが
どちらも非常によく整備されたリゾート地なので
結局は>>217さんの言う通り単なる好みの問題になります
ネットで写真等を見て、いいと思う方を選ぶしかないでしょう
マウイで他におすすめはと聞かれればやはりラハイナですかね
222120:2009/02/06(金) 15:02:45 ID:j1JGBX8R
喫煙ルームの確約したいなら個人予約ならできるかな?
日本旅行でハイアットワイキキで25階確約ルームあるんだけど
パンフつまらないし、もちろん他より高いしおまけも少ない。
じっちゃんがどうしても吸いたいんだよね。
JTBか近畿で行きたいんだけど
日本旅行ってどうなの?
223異邦人さん:2009/02/06(金) 15:03:45 ID:60UYugYh
>>219
>いや、なんか随分荒れてるし、

どこが荒れているんだよ〜。
224異邦人さん:2009/02/06(金) 15:06:21 ID:60UYugYh
>>202

>白髪じいじさんご苦労様

あいにく白髪はまだ陰毛だけなんだよ。
225異邦人さん:2009/02/06(金) 15:07:17 ID:60UYugYh
>>204
>マザコンのおじいちゃんなんじゃない?

お〜い、ニートが抜けているぞ。
226異邦人さん:2009/02/06(金) 15:13:18 ID:60UYugYh
>>222
>喫煙ルームの確約したいなら個人予約ならできるかな?

フロントで100ドル程つかませたら、喫煙ルームにしてくれるよ。
もしダメなら奥さんの胸をつかませろ。
それでもダメなら,ゲイかもしれにから、旦那のチンポ握らせろ。
それでもだめなら、本当に喫煙ルームがいっぱいなんだよ。

俺は何時もこの方法で喫煙ルームにしてもらっている。
でもまだ俺のを握らすところまでは行っていないな。
227異邦人さん:2009/02/06(金) 15:39:59 ID:9Q5AcbjP
ハイアットワイキキって客室は全室禁煙じゃなかった?
確か喫煙可はタワーの入口付近だけだったような
228異邦人さん:2009/02/06(金) 15:47:32 ID:To/A+3Kv
ある所で、禁煙ルームでもラナイでは喫煙可能に法律が変わったと聞いたんですが
本当ですか?
229異邦人さん:2009/02/06(金) 16:00:26 ID:60UYugYh
>>228
>本当ですか?

嘘です。
230異邦人さん:2009/02/06(金) 16:03:35 ID:zn7ebXSK
>>222
10人で申し込んで喫煙確約だと難しいんじゃないか?
部屋割りが分からないけど、旅行会社にリクエスト出してみたらどうだろう。
231異邦人さん:2009/02/06(金) 16:06:35 ID:60UYugYh
>>228
>ある所で

なぜその『ある所で』聞かないのですか?
232120:2009/02/06(金) 16:28:23 ID:9OiNaB8y
230さん ありがとうございます。聞いたのですが確約出来ないとの事です。携帯からですみません。
233異邦人さん:2009/02/06(金) 16:47:21 ID:97hMe8kc
吸えよ、吸ってもラナイなら絶対に判らない
その代わり内側に捨てるなよ絶対
ラナイから外に投げろよ、下の人が火傷しないように火はちゃんと消しておけ
234異邦人さん:2009/02/06(金) 17:08:17 ID:eDTlBDoU
投げるなよ
携帯灰皿で消してから吸殻入れに処分
235異邦人さん:2009/02/06(金) 17:15:38 ID:60UYugYh
>>233
>吸ってもラナイなら絶対に判らない

平気で法律を破って犯罪を犯すんだ。

>吸えよ、吸ってもラナイなら絶対に判らない

その犯罪を他人に教唆するんだ。


236異邦人さん:2009/02/06(金) 17:22:13 ID:M5Z74W8c
死ぬわけじゃないんだから旅行の間ぐらい禁煙しろよ
237異邦人さん:2009/02/06(金) 18:08:17 ID:97hMe8kc
吸いたいときに吸う
誰にも指図は受けない
238異邦人さん:2009/02/06(金) 18:21:43 ID:60UYugYh
>>237
お前また荒れさせようとしているだろう。
239異邦人さん:2009/02/06(金) 19:09:12 ID:2LLg2M2I
>>228

ある所のあるホテルのある階は喫煙可
表向き宣伝はしてませんが
240異邦人さん:2009/02/06(金) 19:16:43 ID:60UYugYh
>>239

ああ、あそこか!
あそこなら、喫煙できるな。
でもあそこ知っている奴って少ないだろ。
俺はタバコ吸わないがあそこなら喫煙者は、それこそパラダイスだな!!
241異邦人さん:2009/02/06(金) 19:43:48 ID:yzS1ytZ4
3660オン・ザ・ライズのあるWILHELMINA RISEの坂って、凄いよな。
一番上まで車で行ってみても「なげ〜な」と思うんだけど、いつか歩いて登ってみたい。
242異邦人さん:2009/02/06(金) 21:03:01 ID:vBUTaL2Q
>>239
>>240
おせえて、おせえて。
お願いだから。ハイアットは?
243異邦人さん:2009/02/06(金) 21:23:50 ID:60UYugYh
>>242
でもそのホテルの名前が分っても、必ず喫煙フロアーの部屋が取れるとは限らないぞ。

喫煙可能の部屋がると言う事なら、ワイキキのホテルの中の多数のホテルがあるのじゃないかな。
法律上総部屋数の20パーセントまでは喫煙ルームを作れるのだから。
その喫煙可能な部屋がリザーブできるかどうか,またはチェックインの時に割り当てられるかどうかは、また別の話だよ。
>ハイアットは?
も20パーセントは喫煙可能ルームがあるはずだよ。
確かそこそこ高層階にね。
でも日本人が多いハイアットは、喫煙ルーム獲得の為の競争率高いのじゃないかな?
確か日本人男性の喫煙率は45パーセント以上有ったと思う。日本人女性で10パーセントちょっとじゃなかったかな?
それに対してアメリカ人は男女とも20パーセント台だったと思う。
だからハワイのホテルの喫煙ルーム割合が20パーセントと言うのは、アメリカ人の喫煙率にリンクしているんじゃないだろうか?
どちらにしても日本人が男女でハワイに行けば、喫煙ルームを取れる可能性は半分になると思うな。
244異邦人さん:2009/02/06(金) 21:45:52 ID:60UYugYh
>>242
ほらハイアットのホームページに、
>禁煙ルームを含む全1,230室のゲストルーム
と書かれているだろう。
禁煙ルームを含む,と言う事は喫煙ルームも有るって事だろう。
http://hyatt.jp/hyatt/wwg/hotels/hnlrw/facilities.jsp;jsessionid=NFFLOM1QZP3AGCTEAGCCFFIKMQAYKIV0
245異邦人さん:2009/02/06(金) 21:59:07 ID:60UYugYh
>>242
でも喫煙可能ルームは諦めておいた方が良いと思う。
今から禁煙してもらうか、ニコチンパッチで我慢してもらうか、邪魔臭くてもロビー付近の喫煙場所まで行ってもらうか,だろうな。
それより飛行機の中は大丈夫なのか?
飛行機のトイレで吸うと危険だぞ。
時々飛行機のトイレでタバコ吸って、機長に機内放送で怒られている、テロリストモドキがいるからな。
あの放送聞く度に、この飛行機で火事おこすつもりか?と思う。
246異邦人さん:2009/02/06(金) 22:11:16 ID:60UYugYh
俺の事ばかり行っている奴。
これを見てみろ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090206-OYT1T00010.htm
247異邦人さん:2009/02/06(金) 22:29:53 ID:obenGdUY
日本語でお願いします。苦手なら無理して漢字使わなくて構いません。もしくは書き込みは日本語をもう少し勉強してからにして下さい。
248異邦人さん:2009/02/06(金) 22:33:50 ID:60UYugYh
>>247
>日本語でお願いします。苦手なら無理して漢字使わなくて構いません。もしくは書き込みは日本語をもう少し勉強してからにして下さい。

ごめん、ごめん。ハワイ生活が長いので,少し日本語に疎くなっているの。
やっぱり英語ばかりじゃなく、日本語も使う様にしないとダメね。
249異邦人さん:2009/02/06(金) 22:33:54 ID:0w6Nk0Gk
ハイアットは確か全室禁煙じゃなかったっけ?
みんな逆に歩きタバコしてるから臭いんだよね。
ホテルで隠れてタバコ吸って罰金請求された日本人いたよ。
http://www.hawaii-mag.com/rule.html
250異邦人さん:2009/02/06(金) 22:39:29 ID:XNwq3Hze
あ〜うざい。
そうまでして吸いたいってのをあさましいと思わないのか。。。。
まあ嵐にまで質問したい阿呆のお前に教えてやるよ。
ホテルで昼間にラナイで吸うのはまったくだれにも関知されないから無罰。
夜にラナイで吸うと、物的証拠が出るから、喫煙補償費とかいう名目で
チップを稼ぎたいせこいホテルでは、写真とられて、あるいは煙感知器で
摘発されるかもしんねえ。
昼間に道路で吸え。あたりまえに現地人みなさん吸ってて、検挙される
ところを見たこともないし、ポリスが道路で吸ってるのを見たこともある。
まあまったりやってくれ。
251異邦人さん:2009/02/06(金) 22:55:53 ID:60UYugYh
>>250
>そうまでして吸いたいってのをあさましいと思わないのか。。。。

俺は昔吸っていたから,吸いたいという気持ちは分る。
アメリカ人でも少し前はマルボロの赤ラベルがよく吸われていたし、飛行機も座席で吸えるのが当たり前。
飛行機内で分煙になった後でも後部座席には喫煙者用のフリーのシートが有ったりしたんだから。

>まあ嵐にまで質問したい阿呆のお前に教えてやるよ。

嵐って誰の事だ?ジャニーズの奴がこのスレで答えているのか?

>ホテルで昼間にラナイで吸うのはまったくだれにも関知されないから無罰。

お前そんな人が見ていなければルール違反をしても良いという様な低教養な事を言うな。
例えば『万引きしても見つからなければそれで良い。見つかる奴がトロイだけ』、って言う考えなのか?
人間の品位を疑われるぞ。

>夜にラナイで吸うと、物的証拠が出るから、喫煙補償費とかいう名目で
>チップを稼ぎたいせこいホテルでは、写真とられて、あるいは煙感知器で
>摘発されるかもしんねえ。

アホ。部屋に付いたニオイを取る作業や,その間部屋を貸せないからその損害賠償を請求されるのは当たり前だろう。
このタコ。
>昼間に道路で吸え。あたりまえに現地人みなさん吸ってて、検挙される
>ところを見たこともないし、ポリスが道路で吸ってるのを見たこともある。

当たり前じゃないか。道路やビーチは喫煙禁止場所じゃない。
建物の入り口や窓から約6メーター以内が喫煙禁止場所。
252異邦人さん:2009/02/06(金) 23:12:48 ID:60UYugYh
>>242
>>250はあなたの事を『あさましい』と言っていますよ。
ま、>>250>>251で説明している様に、人間としての品位に問題のある人物ですがね。
あ、品のない奴が,自分の事を棚に上げて,他人の事をあさましいと貶しているだけですから,あまり気にする必要は無いと思います。
253異邦人さん:2009/02/06(金) 23:26:01 ID:1cdkJ4GZ
ハイアットがそう書かれる理由は簡単で、
上がコンドになってるからさ。
254異邦人さん:2009/02/06(金) 23:39:31 ID:60UYugYh
>>253
>上がコンドになってるからさ。

お前何か悪いもの食べていないか?
255異邦人さん:2009/02/06(金) 23:53:59 ID:rojI9QoD
ハイアットはラナイに灰皿あるぞ。夜ホテルに
かえってきたら灰皿掃除されてる。窓あけたら
タバコくさいし。

カイウラニは部屋に灰皿あった記憶ある。
チェックインするとき何も言わなかったが部屋
はくさかった。

256異邦人さん:2009/02/07(土) 02:44:44 ID:QOMHnP6b
>218
ワイレアは行ったことないけど
カアナパリは小体によくまとまったリゾートだよ。
最悪レンタカーがなくても何とかなる程度に。
ラハイナにも近いし、空港も近い(但、プロペラ機。goなんかセスナ)
マウイは情報まとまったサイトがあるから、
それを参考にするといい。
257異邦人さん:2009/02/07(土) 03:50:30 ID:jUPBT4tE
夜景を見ながら吸うタバコ、これが旨いんだは
朝日を見ながら吸うタバコ、これが旨いんだは

夜中は双眼鏡片手にタバコをすう、これが旨いんだは
結構ラナイで夜の営みをしているカップル多い
特に夏はこれは楽しみで行く
258異邦人さん:2009/02/07(土) 06:34:26 ID:x+vFnQ8A
こっそり吸っても吸わない人が匂いかげばすぐばれるよ
259異邦人さん:2009/02/07(土) 06:47:08 ID:i9GDFu23
気持ち悪い
言葉もおかしいし
「だは」ってなんだよ
260異邦人さん:2009/02/07(土) 08:27:14 ID:+N/2lOXP
フグスマスラング
261239:2009/02/07(土) 10:42:26 ID:P3ViAERd
好みの部屋が空いてなくて2回続けて喫煙ルームに泊まったんだけど
何もかもヤニ臭くて閉口しました

部屋全体が黄色っぽくなっていて薄汚れた感じ
非喫煙者なので辛かった

禁煙ルームで吸ってた人は何回も警報鳴らしてて
そのたびに大騒ぎになってました

ハイアットじゃないしカイウラニでも無い
262異邦人さん:2009/02/07(土) 10:43:22 ID:MeesmxLW
やっぱマザコンて気持ち悪るー
263異邦人さん:2009/02/07(土) 10:52:34 ID:mHIDKQ5Q
JTBの OliOliトローリーっていいの?普通のトローリー付の旅行会社と迷ってる。JTBに家はハワイに強いですからっていわれた。
264異邦人さん:2009/02/07(土) 11:27:59 ID:QMt716C6
3月末もしくは4月初旬に4泊でハワイ(オアフ)に行こうと考えています。
飛行機はエコノミークラス、
ホテルはヒルトン ハワイアンビレッジかワイキキビーチ マリオットに宿泊しようと思います。

上記の条件で、JTBあたりでツアーを予約すると幾らくらいが相場ですか?
検索してもオプショナルなし、同ホテル・同航空会社で9万-20万の幅があるので、
どれを選択すればいいか判断に困っています。
265異邦人さん:2009/02/07(土) 11:43:12 ID:TTkwhJ6h
>>263
オリオリはアロハタワー〜ワード、アラモアナ〜ワイキキ間の移動にはかなり便利
ダイアモンドヘッド入口までもいけるけど1時間に1本か2本だったかな

国内の旅行会社でハワイと言えばJTBが一番強いだろうね
JTBが一番現地では豊富で充実してる感じ
266異邦人さん:2009/02/07(土) 11:50:40 ID:P97rNw05
オハ。
今日はよく寝たよ。
と言っても、昨晩は俺の女が『明日は休みだから今日は頑張って』って言うので2ラウンドしてしまったので、本当に寝たのは2時過ぎだった。
それでも10時間程寝てしまった。
でも昨晩のがんばりで今朝は少し腰が痛いな。
ところで俺が寝ている間に、また早とちりして思い込みで勘違いしているアホがいるようだな。
最近詐欺の話が多いから、自分の思い込みで詐欺の被害に遭わない様に注意する『知恵』位は付けた方が良いだろうな。
ま、過去の失敗からなにも学べない奴は,いつまでたっても『知恵』は付かないないと思うがな。
さ、ブランチでも食べようかな。
267異邦人さん:2009/02/07(土) 12:15:04 ID:mHIDKQ5Q
>>265 ワイキキトローリーも同じ所行くよね。本数が多い位?ショッピングは一日位であとは子供がいるからシーライフとかいくだろうし。どうしようかな?携帯からですみません。
268異邦人さん:2009/02/07(土) 12:22:36 ID:vJreh+dH
>>264
一口に同ホテル・同航空会社とはいっても、部屋のグレードや部屋指定の有無
出発及び帰国の曜日、早割の有無、便の時間帯の違い等は必ずあるはずですが
そこに問題を感じないなら一番安いものにすればいいと思います
269異邦人さん:2009/02/07(土) 12:26:02 ID:QMt716C6
>>268
ありがとうございます。
確かにその通りですね。

それと少し疑問に思ったのですが、現地空港に到着してからチェックインまで
スーツケースなどの荷物はフロントかどこかに預けられるのでしょうか?
だいたい10:00着、15:00チェックインなので時間潰すにしても、大きな荷物は邪魔になりますよね。

すみません。基本的な質問ばかりで……。
270異邦人さん:2009/02/07(土) 12:32:44 ID:TTkwhJ6h
>>267
OliOliトロリー
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/support/hwi/olioli/trolley.asp
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/support/hwi/index.asp
ワイキキトロリー
http://www.waikikitrolley.com/jp/chart/

ワイキキトロリーは各ラインで違ってくるけど停留所が多いくらいかな

↑のURL参考にしてみるといいです
271異邦人さん:2009/02/07(土) 12:40:05 ID:vJreh+dH
>>269
ツアーの場合はどこの会社でも基本的に、ホテルのチェックイン時間まで「島内半日観光」と称して
あちこちバスで引っ張り回しますから荷物の心配は無用です
個人旅行の場合、大抵のホテルはベルデスクが預かってくれます
272異邦人さん:2009/02/07(土) 12:42:06 ID:fI/1617/
>>269
スーツケースフロントで預かってくれるけど、ハワイは12時チェックインのツアー多いからそっちがおすすめです。
あと人間とスーツケースば別々に運ばれるのが多いので、それは要チェックです。空港で荷物を取ったらすぐ必要なものはスーツケースから出しておくという手もあります。
273異邦人さん:2009/02/07(土) 12:52:36 ID:QMt716C6
皆さん、レスありがとうございます。

>>271
あ、そうなんですか。
HPに書いていなかったので、空いている時間は自分でなんとかするものかと思っていました。

>>272
12時チェックインもあるんですね。ちょっと見た中では早くて14時でした。
スーツケースが別に運ばれてくるというのは、多少不安ですね……。
ハワイは荷物が届かないようなトラブル少ないと聞きましたが、ある程度覚悟しておきます。
274異邦人さん:2009/02/07(土) 13:30:41 ID:P97rNw05
>>271
>ツアーの場合はどこの会社でも基本的に、ホテルのチェックイン時間まで「島内半日観光」と称して
>あちこちバスで引っ張り回しますから荷物の心配は無用です

今時そんなツアーってあるか?
JTBの場合は、飛行場からアロハタワーまで行くか、そこで下りずに直接ワイキキまで行くよ。
早ければ11時頃にはワイキキに着くよ。
日本旅行はDFSまで一度行って,そこから各ホテルに徒歩またはミニバンで送ってくれる。
だから、
>「島内半日観光」
なんて今時無いだろう。
ツアーの場合今は荷物は飛行場から直接ホテルまで運んでくれるツアーが大半だと思うよ。
団体出口出たところに各ツアー会社のエージェントが待っていて、トランク等は預かってくれる。
そして、人間だけその会社が手配した大型バスからミニバンまでお客の数に合わせてワイキキまで運んでくれる。
12時チェックインのツアーならほとんどワイキキに着いたら入室できるよ。
275異邦人さん:2009/02/07(土) 13:30:42 ID:94L7Qwvu
ワイキキビーチが禁煙になるかもしれないね
http://kgmb9.com/main/content/view/13767/40/
寝そべって「プワー」と吸いたい気持ちもわかるけど
吸い殻の始末に問題が・・
276異邦人さん:2009/02/07(土) 13:33:15 ID:P97rNw05
>>273
>スーツケースが別に運ばれてくるというのは、多少不安ですね……。

あんな重くて大きいもの自分で運ばなくても部屋まで運んでくれるのだから楽だと思うな。
277異邦人さん:2009/02/07(土) 13:48:30 ID:mHIDKQ5Q
JTBと近畿ではどんなところが違いがある?
278異邦人さん:2009/02/07(土) 13:51:15 ID:mHIDKQ5Q
>>270 ご丁寧にありがとう!今見ましたよ。
279272:2009/02/07(土) 13:58:37 ID:fI/1617/
>>273
価格が売りの旅行会社だと最初から12時入室をというツアーがありますが、JTBだと特別手配のアーリーチェックインでプラスいくらという扱いかもしれませんね。

それと他の方が書いてますが初日に島内観光半日つきというツアーは今はあまりないと思いますのでこれも要チェックです。
時差の関係で到着日の午後はかなり疲れる時間です。徹夜無問題で体力に自信ありという方以外は気をつけてお過ごしくださいね。
280異邦人さん:2009/02/07(土) 14:48:16 ID:P97rNw05
>>279
>JTBだと特別手配のアーリーチェックインでプラスいくらという扱いかもしれませんね。

違うよ。
JTBのツアーなんてほとんどが最初から12時チェックインだよ。
今時15時チェックインで『いくらかプラスしてアーリーチェックイン』なんて一部の零細ツアー会社か個人手配でアストン等のコンドに宿泊する場合だけだろう。
JTBなんかは自分達JTBのお客が朝の6時頃から10時頃までにチェックアウトするから、それらの部屋をチェックアウト後すぐにルームクリーニングさせて、12時チェックインさせているよ。

281異邦人さん:2009/02/07(土) 16:08:41 ID:fI/1617/
>>280
自分の見たパンフも3時入室になってたけど、ネットで見ると個々のホテルによってチェックインタイムが違うみたいですね。
でもすべて12時入室というのもちょっと違うようですね。ご指摘どうもありがとうございました。
それにしてもやっぱりJTBはいいお値段とるね〜www
282異邦人さん:2009/02/07(土) 16:16:39 ID:N5zpeeag
>>281
3時入室になってても、12時過ぎに行けばなんとかしてくれるところが
ほとんどだよ。ただ3時ぐらいにならないと、よい部屋の掃除が終わらなかったり
する場合もあるから、その辺は賭けだけど。
283異邦人さん:2009/02/07(土) 16:49:10 ID:P97rNw05
>>281
>それにしてもやっぱりJTBはいいお値段とるね〜www

そうかな〜。
俺はJTBが一番安いと思うよ。
JTBが一番ハワイへの送客数が多いから、ホテル代も飛行機代も安く仕入れられると思う。
高級ホテルは知らないが、安いホテルのツアーはよくパンフレットを見比べて検討するが、近畿日本ツーリストやHISよりもJTBの方が安いと思うぞ。
アロハタワーで利用できる昼食券も2枚つくし、俺は利用しないがオリオリトロリーも便利で便数が多いらしいぞ。
284異邦人さん:2009/02/07(土) 16:56:39 ID:mHIDKQ5Q
JTBが安いとは初めて聞きました。
285異邦人さん:2009/02/07(土) 17:03:17 ID:Nps8t6Rd
LOOK JTBは高いだろうけど、いろんなツアー出してるでしょ。
ネット限定だと、激安ツアーもあるよ。
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/detailCM.aspx?tourcd=WA093&date=2009/02/18&DeptDate=20090220

多客時じゃないと、送迎の車はどのツアーも一緒だったりするから、そういう意味でお得かも。
アラモアナ行くトロリーは、OLI OLIのが本数多くて便利そうだったよ。
286異邦人さん:2009/02/07(土) 17:11:54 ID:6ndcZJEG
OLIOLIは確かに本数多い。
初めてハワイ行ったときがJTBだったんで何度か利用した。
しかし、日本人観光客だけがわんさか乗ったトロリーは外から見ると
すごく滑稽で、途端に恥ずかしくなって使わなくなった。

かといってワイキキトロリーは本数が微妙なんで、二回目以降は
もっぱらThe Busを使ってる。便利。
287異邦人さん:2009/02/07(土) 17:20:34 ID:mHIDKQ5Q
近畿ツーリストはどうですか?
288異邦人さん:2009/02/07(土) 17:36:53 ID:P97rNw05
だから、微妙にJTBが安いって。
今はJTBの子会社になった、RアンドCも以前は安かったが、JTBの子会社になってからは,高くなった。
数年前に日本旅行が何十周年記念で安いツアーを出したが、その時でも安いクラスのツアーはJTBの方が安かった。
その事を日本旅行のカウンターでJTBのパンフと日本旅行のパンフを比べながら話していたら、そのうち日本旅行のお姉さん、口ごもりだしたよ。
289異邦人さん:2009/02/07(土) 17:45:59 ID:P97rNw05
>>284
>JTBが安いとは初めて聞きました。
って,そりゃ>>285の言うLOOK JTBは高いよ。
でもJTBでも黄色の安いパンフレットあるでしょう。
あれの安いホテルのツアーを探せば本当に安くハワイ行けるよ。

でも俺は金ないから今度は俺はマイルで、スケはチケット買ってホテルはサンドビラのウイークリーレートで2週間行こうかどうか迷っている。
それなら、エアーが約10万円で、ホテルが2週間の1100ドル程だから、20万程で2人が行けるのじゃないかなと思っている。
290異邦人さん:2009/02/07(土) 17:52:25 ID:6ndcZJEG
>>289
あんたいくつ?「スケ」なんて言い方超久しぶりに聞いたwww
291異邦人さん:2009/02/07(土) 17:53:47 ID:i9GDFu23
>>286
え〜なんで恥ずかしがるかな?それ利用できるのが特権なのに
そんなこと言ってたらヒロハッティのバスなんて外人だらけで恥ずかしいってことになるじゃんw
292異邦人さん:2009/02/07(土) 17:56:24 ID:P7GcmGk4
>>289
 スケって何のことかと一瞬考えたよ
 昭和のにほいがした
293異邦人さん:2009/02/07(土) 18:14:11 ID:i9GDFu23
>>283
ん?今日はやけにマトモじゃん
その調子でよろしく
294異邦人さん:2009/02/07(土) 18:35:38 ID:P97rNw05
>>290
>あんたいくつ?

って,人は俺の事を,『マザコンでオジンでニート』と言っているから、何歳なんだろう?
295異邦人さん:2009/02/07(土) 18:36:04 ID:MeesmxLW
スケ=ママw
296異邦人さん:2009/02/07(土) 19:05:32 ID:P97rNw05
>>295
>スケ=ママ

そうそう、以前にも書いただろ。
銀座のトップクラスクラブのママが,俺のスケなんだよ。
>>266で書いた昨晩2ラウンドしたのもそのママさ。
297異邦人さん:2009/02/07(土) 19:14:58 ID:fEx5d03t
みなさんだったら、どんな日程にされますか?
4泊6日でおばあちゃん、子供含め5人で行きます。おしえてください。

シーライフパークでイルカと遊ぶ
アトランティスに乗る
旅行会社の無料のバスツアーに参加する(その木とドールとハイレワ4時間)
レンタカーでちょっとドライブする
お買い物

詰め込みすぎでしょうか?
ほんとはその木だけでドールとハイレワは別に行きたくないのですが
無料なのとみんな一緒にバスで乗るだけだから楽かなあと思いまして。
みなさん、無料のツアーは利用されてますか?
298異邦人さん:2009/02/07(土) 19:28:27 ID:P97rNw05
>>297
>シーライフパークでイルカと遊ぶ

ってそんなに面白くないと思う。
以前俺のスケとスケの姪で行った時は、『まあ一応行った』って言う感じだったな。
でも料金の割りに、、もう次は行かない。
おばあさんがいくつで、どの位元気なのかどうか分らないが、ハワイアンウォーターアドベンチャーパークは、子供が喜ぶと思う。
レンタカーでアドベンチャーパークに行き帰りにワイケレでショッピングとかなら、大人も子供も楽しめるんじゃないかなそれにドライブも出来るしね。
でもその旅行期間でその予定なら別につめ過ぎと言う事はないと思う。
299異邦人さん:2009/02/07(土) 19:52:15 ID:5TVJY5jj
うん。
今日はまとも。わりと丁寧に説明してるし。

スケ には一瞬悩まされたけど。
いまどき水戸黄門以外じゃ聞かないよな。
スレとかチケとかの間違いかと思った。
300異邦人さん:2009/02/07(土) 21:38:41 ID:94L7Qwvu
バブル時代には浮かれてハワイに行った時もあったけど
今じゃ、ここでの書き込みしかすることがないニート君だね
その辺りのヤツはハワイに行くことを「渡ハ」と必ず言う
301異邦人さん:2009/02/07(土) 21:41:46 ID:i9GDFu23
マメだし知識は豊富なんだから
教えてくれるのは実は有り難いんだよね
変にはぐらかしたり脱線しなければ大歓迎だよ
302異邦人さん:2009/02/07(土) 22:06:55 ID:P97rNw05
>>297
俺は,本当ならレンタカーで,ハワイアンウォーターアドベンチャーパークに行き、帰りにそのままナナクリ,マカハ、そしてヨコハマベイまでドライブするのが良いと思う。
特にヨコハマベイの手前の山側は、神秘的でここがオアフ島か?って言う感じだ。
また、ヨコハマベイのビーチからワイキキの方の景色も人工物が見えずとてもきれいだ。
ただヨコハマベイの引き潮は強く子供には危険だから泳ぐのには向かない。
レンタカーでヨコハマベイに行くのならぜひIZのオーバーザレインボーとカントリーロードを聞きながらドライブしてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=5neuWiAlpm4&hl=ja

http://www.youtube.com/watch?v=yvIoHEwR19A
303異邦人さん:2009/02/07(土) 22:15:39 ID:fEx5d03t
>>298,302
いろいろとありがとうございます。
初めてホノルルをドライブする人も大丈夫ですか?
304異邦人さん:2009/02/07(土) 23:05:29 ID:Dl/n0mtn
今日は気持ちよくレスが読める。
このままみんな穏やかにいこうな。

6月のツアーを申し込んできました。
いまからすごく楽しみだよ。
305異邦人さん:2009/02/07(土) 23:09:49 ID:mHIDKQ5Q
>>304 ちなみにどちらで申し込まれました?
306異邦人さん:2009/02/08(日) 00:03:05 ID:NdBBAb21
>>303
一番厄介なのは、ワイキキでの運転かな?
一方通行が多いので、一度間違えたり通り過ぎても、慌てずにもう1周する気持ちで。
ハイウェイの出口番号は、ほぼ順番通りなのですが、飛び番号もあるので慌てずにね。
307異邦人さん:2009/02/08(日) 00:20:14 ID:s1KhzRH/
>>299=777
あんたが構うなっていうから我慢してスルーしてるのに、褒めてどうすんだよ。
調子に乗るから、あくまでも無視しようぜ。
308異邦人さん:2009/02/08(日) 01:01:04 ID:xYguMXJF
海外挙式+新婚旅行で初ハワイ10日間くらいを検討しています。

途中、ハワイ島 or マウイ島にも2〜3日行きたいのですが、
どちらがお勧めでしょう?

ハワイ島には、「火山がある」「広い」
くらいしかイメージの違いがないもので・・・。

また、2〜3日行くくらいならオアフから日帰りツアーで
いいんじゃない?っといった感じでしょうか?
309異邦人さん:2009/02/08(日) 01:22:36 ID:ZW32328O
ワイキキのどこでもシュノーケルってできるの?
310異邦人さん:2009/02/08(日) 01:22:53 ID:QhUgCplk
>>308
新婚旅行だと、なんとなくマウイがいいかな。
でも初ハワイで挙式もすると、10日あっても結構タイトじゃない?大丈夫?
挙式前にエステに行ったり、打ち合わせがあったり、お土産買ったり、普通の旅行よりも忙しいでしょ。

マウイ3日間とすると、1日目、3日目は移動があるからフルには使えない。
2日目が目一杯楽しめるけど、初ハワイで3日間つぶして隣島へ行く甲斐があるかは疑問。
ハワイ島だと、島が広いので移動が大変だよ(火山や星空観測をしないなら良いけど)

どういう風に過ごすかを考えてから決めた方が良いと思う。
ホテルでマターリなら、どこでも問題ない。(むしろ、オアフ以外の方がホテルは良いと思う)
311308:2009/02/08(日) 01:40:08 ID:xYguMXJF
>>310
レスありがとうございます。

なんとなくハワイ島は広すぎるのでマウイのがいいかなと
思っていました。

でも3日以上離島で過ごすとなると、オアフでの滞在が忙しくなるし、
3日間だと、単に『行っただけ』になっちゃいますかね・・・。

全体の計画と照らし合わせて考えてみまーす。
312異邦人さん:2009/02/08(日) 02:43:18 ID:zDvDFrbF
ほんと!今日はまともwww
だったらいいんじゃない?ほんと物知りだし。
313304:2009/02/08(日) 02:54:23 ID:mn265cvo
>>305
うちは近ツーです。
JTBと迷ったけど、特典とかを考えて決めました。
ツアーを選ぶだけでも、ハワイのことを考えると心が躍るよ。
314異邦人さん:2009/02/08(日) 07:38:51 ID:e+CBHXFW
>>307
すまん。二枚舌だった。
ただ昨日みたいな感じだったら、みんな不快にならないと思って、つい。。。
俺自身がしばらく撤退します。
ただヨコハマからはワイキキは見えないぞ。そこだけは間違い。
315異邦人さん:2009/02/08(日) 09:36:00 ID:kKpnIbCx
ハワイ・スーパーフェリー利用した方いますか?

時間はかかるけど料金も安いし、のんびりするには良いかな、とか
ハワイ島へ行こうかと考えています
利用した方の感想などお聞きしたいです
316異邦人さん:2009/02/08(日) 09:44:04 ID:yRbrW/Ol
>>315
料金は今ならむしろAirの方が安いぐらいでは?
317異邦人さん:2009/02/08(日) 09:44:21 ID:BIInw3UE
ツアーで女の子同士でナンパしてみな。

ぱっくりだぞ。まじで。
318異邦人さん:2009/02/08(日) 10:12:14 ID:kKpnIbCx
>>316
そうですか!
再度、調べなおしてみます。
319異邦人さん:2009/02/08(日) 10:39:35 ID:ZW32328O
>>313 どのへんの特典でしょう?私は結局トローリーでJTBに決め掛けてる。けどまだ近ツーと迷ってる。
320異邦人さん:2009/02/08(日) 10:57:12 ID:G7il9uXs
>>315
ハワイでそんなに急ぐ必要はないから、
スーパーフェリーはぴったりで最高だよ。

太陽と海と風を感じながら3時間半の旅。

ただ、まだ今はマウイにしか行ってないんだよ。

http://www.hawaiisuperferry.com/
321異邦人さん:2009/02/08(日) 11:30:40 ID:zcth5YFl
へー、スーパーフェリーなんてあるんだぁ。いいね。
322異邦人さん:2009/02/08(日) 11:50:15 ID:x18nFM5q
1日1往復か
時間にゆとりのある旅行向きだな
323異邦人さん:2009/02/08(日) 11:59:49 ID:evChfJHv
昨日JTBでパンフ貰ってきたけど、お盆の料金高いねぇ〜。
円高もサーチャージ下落も全く影響なしじゃん。
ホテルと航空券別に取るかな・・・。
324異邦人さん:2009/02/08(日) 12:14:00 ID:jAtzbJHz
>>316
ハワイアンエアは得安39ドルのは日本のクレカじゃ買えないから
同じくらいか高いんじゃないかな?
go!は荷物料金取る様になったからやっぱり同じか荷物2個以上あればフェリーのが安いかも。
>>320
スーパーフェリーって予約してかなくても大丈夫かな?
4月第一週の土曜〜第2週の土曜予定なんだけど…
325異邦人さん:2009/02/08(日) 12:14:55 ID:jAtzbJHz
>>322
2往復じゃない?
曜日に寄っては午後便も有る様な記事読んだけど…
326304:2009/02/08(日) 14:31:29 ID:mn265cvo
>>319
泊まりたいホテルとカテゴリーを先に決めて、両方を比べてみただけだよ。
特典は朝食1回つきとか、アーリーチェックインとかだったかな?
あとは総額でいくらになって、どっちがコストパフォーマンスがよくなるかってくらいかな。
トロリーは前に近ツーで行った時もそんなに不便ってほどでもなかったから、オリオリにはこだわりませんでした。

自分が納得できる内容ならJTBでも近ツーでもどっちでもいいと思う。
327異邦人さん:2009/02/08(日) 14:36:38 ID:pPwIrJPD
>>323
昔からゴールデンウィークとお盆と年末と3月の学生旅行は何倍にも膨れあがるのです。
328異邦人さん:2009/02/08(日) 14:54:41 ID:evChfJHv
>>327
いや、昨年のGWに渡ハしたんだけど、昨年は今年ほど
お盆とGWの価格差がなかったんだよね。
でも今年はその差がありすぎ、てかGWが例年より安いのか。

なんでパンフ見ててGWに行きたいな〜、と思ってたんだけど
嫁がお盆しかまとまった休み取れなさそうなんだよなー・・・。
ランクFとMだよ。一人9万も違う・・・orz
329異邦人さん:2009/02/08(日) 15:23:58 ID:f6Xy81iB
>>319
そうですか?
オリオリじゃなくても不便ではなかったですか?
金額もすごく泊まりたいカテゴリー(JTBにはない)も近ツなのですが
初海外の姉家族といっしょなものでオリオリだと別行動でも
大丈夫かな?と思いまして。
それと近ツだと帰国の時はフライト5時間前に荷物を渡しましたか?
どこの旅行会社でもそうですか?
330異邦人さん:2009/02/08(日) 15:30:44 ID:1EfzVlwO
こっちの掲示板の方がいいのでは?

http://blog.mo-hawaii.com/
331304:2009/02/08(日) 15:57:20 ID:mn265cvo
>>329
その言い方だとJTBじゃないととっても不便ってことになりそうだけど、そんなに大きな差があったかな?
JTBじゃないとどうしても不安だって思うんだったら、JTBがいいと思うけど。
初海外でもワイキキなら日本人も多いし、トロリー以外でも楽しめるんじゃない?
行く前に何をしたいか考えておいて、現地でスタッフに聞いてもいいだろうし。
ツアーの内容とオリオリのどっちかだったら、うちは迷わずツアーをとります。

確か荷物は朝5時くらいに部屋のドアのすぐ内側に置いておいた気がする。
名札つけておいて、そのまま空港まで持っていってくれたはず。
旅行会社やホテルによって違うかもしれないから、着いたらスタッフに確認しとけばOKでしょう。
332異邦人さん:2009/02/08(日) 16:13:51 ID:yRbrW/Ol
>>329
ワイキキのトロリーはオリオリ以外にもあるって事は承知の上で
どうしてもオリオリがいいの?
だとしたらやっぱりJTB一拓になっちゃうよね
333無し:2009/02/08(日) 16:33:11 ID:ZtaNxFoS
エッグスンシングスって、もうOPENしたのかなぁ?
334異邦人さん:2009/02/08(日) 18:32:53 ID:poGQgpAj
2月下旬になるらしいです
335異邦人さん:2009/02/08(日) 19:47:08 ID:Sudxih5N
この准教授、研究費で学会参加しつつ、海外旅行で遊んでいるだけで、
しかも、良く見るとHP内で実名を公開していますが、大学教員は
こんなことは許されるんですか?不正ではないんですか?

まんぼうの屁理屈(HP内で本人の写真も名前も公開している)
Q大応用力学研究所ってところのヒ○セさん。
ttp://golfmylife.hp.infoseek.co.jp/

プラハ
2005/4/25
 学会発表(ポスター)を難なくこなし、また観光モード。
バスで郊外まで遠征する。3日遅れでゆきちゃん(奥さん)が到着し、
プラハ市内を観光。あ、もちろん、時々は学会にも行ってたよ。
(苦しい・・)

2005/7/15
今度は、バリ島に出張中。いや、バリ島に出張だなんて、
そんなことはありえないか。学会のついでに南の島に遊びに来た、
というのが本音である。

2004/8/24
またハワイへ行って来た。何と、この4年間で3回目。立派なリピーターだ。
形式的な目的は、学会発表。発表自体は到着早々の月曜日(8/16)に終わり、
後は完全に休暇モードに切り替わる。(いや、もちろん、発表自体はちゃん
とやったよ。発表後に何人か質問もあったし、座長から"good talk"とお世辞
ももらったし、それなりに。)
336異邦人さん:2009/02/08(日) 19:55:27 ID:RJWMf8IZ
>>335
まさかその准教授とやらの渡航先の一つがハワイだからこのスレに書き込んだの?
誤爆とかではなく?

もしそうだとしたら、あんたのスレ違いぶりの方がよほど「許されない」と思いますけど…
337異邦人さん:2009/02/08(日) 20:02:20 ID:XpvkRpVM
エッグスシングスのOPENは許認可の関係でOPENがかなり遅れており、
たぶん、2月20日前後と聞いてます。でも多分更に遅れて 3月上旬じゃないかなあ〜
338315:2009/02/08(日) 20:22:21 ID:kKpnIbCx
>>320
そうでした、マウイでした

フェリーでマウイか、
エアーでハワイか、と悩んでたらごっちゃになってました
すみません。

339315:2009/02/08(日) 20:28:27 ID:kKpnIbCx
>>320
連投すみません
ところで320さんはフェリー経験有ですか?

船内の様子や、利用した感想など教えて頂けますか?
340異邦人さん:2009/02/08(日) 20:38:35 ID:f6Xy81iB
>>331
>>332
そうだよね。
ありがとう!
341異邦人さん:2009/02/08(日) 20:49:48 ID:kKpnIbCx
>>324
予約、必要の様ですよ

今、公式サイトで見積もってみたとこ1人49ドルでした
それに前売り割引が約10ドルあり、2人で往復約200ドル

前売り割引がるなら、なお更予約した方がお得かと!
342異邦人さん:2009/02/08(日) 20:50:46 ID:kcYHLEv/
>>329
具体的にどこに行くのに使うのか?実際、そこに行くのか?って
考えるといいかも。
それとトロリーが乗り場に来たときは、既に満員…って事もあるよ。

私は結局、ホテルからアラモアナショッピングセンターに行くくらい
かなあ?と思い、往復タクシーにしたよ。
ホテルに停まっているのに乗ったから待ち時間0、帰りも待ち時間0で
ホテルまで荷物と一緒にゆったり乗ってきて、日本のタクシーに比べたら
コスパは良いので(しかも複数人で乗ったし)お金で時間と余裕を買ったよ。
343異邦人さん:2009/02/08(日) 21:02:30 ID:TM0OW0gj
私はハワイに4度行きました。
344異邦人さん:2009/02/08(日) 21:03:28 ID:TM0OW0gj
こんにちわ
345異邦人さん:2009/02/08(日) 21:31:10 ID:s1y4CVvF
いとしさと、切なさを、兼ね備えてる
346異邦人さん:2009/02/08(日) 21:35:18 ID:zcth5YFl
男子ぃ!
347異邦人さん:2009/02/08(日) 21:36:37 ID:zcth5YFl
って、なんでパーフェクトラブ?w
348異邦人さん:2009/02/08(日) 21:42:05 ID:aULWdCgz
アメフト好きなんだけどこの時期ハワイいったことないんだよね。
普段と雰囲気ちがうのかな??
興味ない人でもふーんそんなのあるんだくらいには。
それともなにそれってかんじなのかな????
349異邦人さん:2009/02/08(日) 22:12:56 ID:s1y4CVvF
>>347
素晴らしい!!
350異邦人さん:2009/02/08(日) 22:27:35 ID:eWABO4kK
エッグスン、自分は3/1出発だからオープンしてると思ってたのに、>>337見て落胆。
調べたら、2/1現在2階部分は出来上がってるけど、1階部分はまだまだだそうですね。

初ハワイであまり知識もないのですが、他にパンケーキのお店で美味しいところないでしょうか?
351異邦人さん:2009/02/08(日) 22:36:38 ID:yRbrW/Ol
>>350
パンケーキならカイルアのBOOTS & KIMO'Sが有名
ただしワイキキじゃないので、行くのはちょっと面倒だけどね
352350:2009/02/08(日) 22:55:16 ID:eWABO4kK
>>351
ありがとうございます!
パンケーキとオムレツが食べられるので希望通りだったんですが、東方面には
行く用事がないので、またの機会にしたいと思います。
ぐるなびにも載ってました。有名なところみたいですね。
http://www.gnavi.co.jp/world/america/honolulu/w203037/

すみませんが、ワイキキかアラモアナあたりでパンケーキの美味しいお店があったら教えてください。
353異邦人さん:2009/02/08(日) 23:19:55 ID:NkBbloY4
>>350
オハナワイキキマリア1階のアイホップのパンケーキも割りと美味しかったよ。
他にもほうれん草とハム(だったかな?)のオムレツとか薄いコーヒーとかアメリカンなメニューが色々で楽しかった
354異邦人さん:2009/02/09(月) 00:49:45 ID:Iq9KMM+4
マリアのオムレツは2人ひとつで充分

ティッシュペーパーの箱みたいな大きさのオムレツだから
355350:2009/02/09(月) 01:25:36 ID:F1KhO/zZ
>>353-354
ワイキキ中心部でアクセスがよさそうなので、エッグスンOPENしてなかったら行ってみます。
3人で行くのでオムレツ(パンケーキ付)は2人分にしてもう1人はコーヒーだけとか調整します。
ありがとうございました。
356異邦人さん:2009/02/09(月) 01:40:25 ID:qAGCPfLP
初めまして。
今回初めての海外旅行でハワイに行きます。

皆さんの経験を参考にさせて欲しいのですが、
現金はいくらくらい両替して持って行ってますか?

買い物は主にクレジットを使う予定なので
食費やチップなど最低限持ってたら良い額を教えてください。
ちなみに滞在期間は三日間です。
357異邦人さん:2009/02/09(月) 01:44:08 ID:4xME3tk/
>>353
俺は「IHOP」はダメだな。
割高に感じたし、スタッフのやる気の無さが見え見えで・・・。
(チップは少なめにしといた)

ワイキキ周辺で行ったことある範囲でなら「ワイラナ・コーヒー・ハウス」。
エッグスンよりは個人的には好き。

「ブーツ&キモズ」は確かに美味いと思った。
あのパンケーキは、マカデミアナッツ・ソースなしでも美味いパンケーキなんじゃないかな。
358異邦人さん:2009/02/09(月) 02:07:16 ID:C87F3xH9
私はオリジナルパンケーキハウスが好き。
パイナップルのパンケーキ最高〜
エグスンより好きだわ。あいほっぷは行った事ないから
行ってみたい。
359異邦人さん:2009/02/09(月) 02:09:10 ID:r3TKQ5QK
>>356
タクシー代、プレートランチ代、ピローチップ代くらいかな?

足りなくなったらハワイで両替できるよ。
DFS前にお店(何軒かあるがレートが違う。クヒオ通りに近い方のお店がオススメ)でも出来るし
レートは良くないけど、ホテルやDFSでも両替できる。
次に$を使う予定がありそうなら、多めに両替して余っちゃってもいいかも、円高だしね。
360異邦人さん:2009/02/09(月) 02:16:02 ID:qAGCPfLP
>>359
色々教えて頂いて
ありがとうございます(≧∀≦)
361異邦人さん:2009/02/09(月) 06:42:33 ID:Y/vO56+a
サーチャの影響か4月以降のツアー各社ともが中々出てこないな
あったとしても半年先まで予約できるボッタクリ価格ばかり
362異邦人さん:2009/02/09(月) 09:22:55 ID:p5uTFUUb
>>302

なに釣られてんだよw
363異邦人さん:2009/02/09(月) 13:24:53 ID:/k2ULny2
>>362
今起きたところか?
良く寝られたか?

いつのレスに反応しているんだよ
早く学校行けよ
364異邦人さん:2009/02/09(月) 16:27:53 ID:p5uTFUUb
>>363
また釣れたよ 雑魚がw
365異邦人さん:2009/02/09(月) 17:16:20 ID:Xczz3pGA
週末いい雰囲気で流れてたんだから、もう煽るのやめよう。
誰も得しないし。
366異邦人さん:2009/02/09(月) 17:31:02 ID:eyMQ7R7a
自作自演乙
367異邦人さん:2009/02/09(月) 17:43:30 ID:eyMQ7R7a
>>362にすら質問して絡みたい>>363の心根が哀れだな。。。。
368異邦人さん:2009/02/09(月) 18:12:58 ID:1+ZE2whm
ジャルのホノルル往復でエコノミーでもテレビ付きは何便?
おしえてちょ
369異邦人さん:2009/02/09(月) 18:18:04 ID:y9qJuSy1
まあまあ、甘いものでも食べて落ち着こうよ
⊃■←義理チョコ
370異邦人さん:2009/02/09(月) 19:25:53 ID:iGIC7k7N
>>357-358
オリパンもワイナラも、エグスンより塩っぱい気がする。
パンケーキなら場所はワイキキから遠いけど、塩気がきつくなくて
ふわふわなリリハベーカリーやブーキモが旨いが、初心者向けでない
立地なので残念だ。
371異邦人さん:2009/02/09(月) 19:27:16 ID:3ItSpV8G
やっぱり、早くフロントで受付した方がいい部屋にしてくれるの?
372異邦人さん:2009/02/09(月) 19:31:13 ID:/Df08eHE
>>371
空いてる部屋とあなた次第…
傾向としてはその可能性が高いよ。
373異邦人さん:2009/02/09(月) 19:57:41 ID:+Temx5MO
>>368
おジャルHPで空席照会してみれば、わかるよ。
便名の下にMAGICのマークが付いてないのが、モニター無し。
374異邦人さん:2009/02/10(火) 01:14:13 ID:ieFci4Wr
関空からはjal?jalways?もノースもなかった記憶が。
前方スクリーンのみ。
一回もMAGIC付きに当たった事ない。狭いし最悪。
グアム便の飛行機の方が断然いい。

jalways嫌い。
375異邦人さん:2009/02/10(火) 01:26:57 ID:ieFci4Wr
>>371
去年の冬部屋指定無しでツアー行ったが、
偉い人がこずかいほしさに5泊を1万円でグ
レードアップしてくれた。
狭いシティービューからオーシャンビューに
なった。

まぁ、ぼられたのか好意なのかは判らんが。
本当にあなたの運次第。
376異邦人さん:2009/02/10(火) 03:15:26 ID:OrMJ6vVv
>>374
俺はJALWAYSの外れに乗るくらいなら、チャイナの方が良いと思ってる。
377異邦人さん:2009/02/10(火) 05:31:27 ID:IPccSsVD
そんなYの話は、「財布に優しい…」スレでやってくれ。
気にしたことないよ。
378異邦人さん:2009/02/10(火) 05:53:05 ID:t9JLjTBF
4月からのNW航空のサーチャってもう出た?
379異邦人さん:2009/02/10(火) 08:03:48 ID:5g1iu7LZ
>>378
そんなYの話は、「財布に優しい…」スレでやってくれ。
気にしたことないよ。
380異邦人さん:2009/02/10(火) 08:07:57 ID:t9JLjTBF
>>379
答えも知らないのにわざわざレスしなくて良いよ^^
暇なの?w
381異邦人さん:2009/02/10(火) 09:17:10 ID:lc5JGphU
JO便のCAが離着陸時に写メ撮影w
さすがJOクオリティ
382異邦人さん:2009/02/10(火) 09:24:21 ID:vALkA8JE
当たりとか外れって、機材選んでチケット買わないの?
土壇場で変更になることはあるけど、必ず選んでる。
383異邦人さん:2009/02/10(火) 09:40:51 ID:lnSYIcWa
相変わらず今日も性格悪の巣窟ですねw
384異邦人さん:2009/02/10(火) 10:34:01 ID:kMxgfsqZ
近所の代理店で申し込んだんだけど、担当がなんか余りなれてない感じで
シェラトン写真見てもどのホテルかわからないくらい
なんか心配だから、全部キャンセルして同会社の他支店に申し込み直しても
大丈夫かな?

385異邦人さん:2009/02/10(火) 11:05:02 ID:NruMSZm6
>>384
オマエはシェラトンの写真を見てわかったからといって自慢したいのか?
なら他の代理店にでも行って好きに自慢すれば良いよ、そして教えてあげな
“僕分るもんね、ここワイキキ、ここカイウラニ♪”

旅行代理店なんてただの窓口だろ
金払って引き換え証もらってそれでお終いだろ
無用な対話は意味無いだろ
386異邦人さん:2009/02/10(火) 11:08:01 ID:t9JLjTBF
>>385
ほんと性格ひん曲がってるなw
友達居ないだろ?お前
387異邦人さん:2009/02/10(火) 11:17:58 ID:ethxlk8+
ハワイスレに書き込むみんなはオハナだよ!

4月からの燃サは2000円って本当?

ハワイで逢おうぜ!
マハロ
388異邦人さん:2009/02/10(火) 11:36:42 ID:HkdoKJtQ
また殺伐とした重い感じになるのかよ・・・
いい加減やめようぜ

>>387
まじですか!?
389異邦人さん:2009/02/10(火) 11:48:40 ID:h90IKpvI
いちいち嫌な絡みをしているID:t9JLjTBFが一番性格悪そう
390異邦人さん:2009/02/10(火) 12:00:28 ID:qDPAoXw/
2000円って新聞出てたね。
391異邦人さん:2009/02/10(火) 12:04:28 ID:FEsNrs32
>>384
シェラトン知らないからというのは一例であって、その担当者が使えないヤツなのではっていう悪寒がするんでないの?
だとしたら何か対策した方がいいと思うよ。他に人がいる支店ならそっに連絡して進行状況確認するとか…
最初で肝心なのは申し込み後に旅行会社からもらう確認書類の旅行者名がパスポートと違ってないかだよねw
とにかく頑張ってね。スムーズにハワイに行けるように願ってるよ!
392異邦人さん:2009/02/10(火) 12:12:42 ID:FEsNrs32
>>391の訂正
×そっに連絡して
○そっちに連絡して
ゴメン!
393異邦人さん:2009/02/10(火) 12:23:06 ID:ssMtGoYy
>>389
いちいちID変えてまで荒らすなよ
カス
394異邦人さん:2009/02/10(火) 12:32:45 ID:Do5vI6Oj
2千円?
本当ですかー!

今予約してるの2万9千。。。
キャンセルしちゃおうかな。。。
395異邦人さん:2009/02/10(火) 12:47:50 ID:h90IKpvI
ID変えてないよ。見てみて率直に思ったこと書き込んだだけ
396異邦人さん:2009/02/10(火) 13:19:25 ID:x69l5Fc3
4月発券から燃油サーチャージが下がるのは判ってるけど、
行ける時に行く方針だからやっぱり3月にはともかく行く。

また、4月以降に時間があれば行くよ。
397異邦人さん:2009/02/10(火) 13:28:31 ID:LJj7aIHo
滅多に無い9連休だったから仕方無く年末に行って来たけど、やっぱ夏に行きたいな
蒸し暑い日本を脱出してホッとするのと漂う花の香りで幸せな気分になる
398異邦人さん:2009/02/10(火) 13:32:36 ID:FEsNrs32
>>396
燃油税が高くたって行けるお金と時間があるなら絶対行った方がいいに決まってるよ〜
帰って来たら行った所の感想教えてね
399異邦人さん:2009/02/10(火) 14:40:14 ID:BrnQ/6Sl
4月からの券を今予約した場合でも
ハワイ航路だとサーチャージは片道2000円?
それとも4月にならないと14500円のままなのかな?
400異邦人さん:2009/02/10(火) 14:57:03 ID:almTAoP6
>>399
発券ベースだから、実際の発券が何月になるのかによる
401異邦人さん:2009/02/10(火) 15:02:06 ID:BrnQ/6Sl
>>400
ありがとう
ということは今購入してもおそらく14500円のままだという
可能性が高いようですね
402異邦人さん:2009/02/10(火) 17:06:30 ID:ezR4oVIc
なんだかな〜。。。
ここは個人旅行者のスレだったはずなんだが。
嵐があまりツアーに返答するもんでなんだか貧乏板みたいになってきてるな。
なんで皆さん貧乏板に行かないの?節約したいならあそこで質問すれば良い
のに。あの板は質問に答えてくれないのかな?
403異邦人さん:2009/02/10(火) 18:11:01 ID:LJj7aIHo
>>402
嵐?荒らしてる人なんていないでしょ?
それにここが個人旅行者のスレだなんて初耳だわ
毎回30万払ってツアー利用してる私って貧乏人なんだなぁ
ショック\(^O^)/
404異邦人さん:2009/02/10(火) 18:35:52 ID:ezR4oVIc
基本嵐には返事しないが、あまりに感激したのであえて返答してやる。
ツアーに30万だって!
おそらく嘘なんだろうが、ツアーに30万払う、という概念があるあたりに
お前の阿呆さがにじみでているな。
405異邦人さん:2009/02/10(火) 18:38:24 ID:kPpO1fXV
俺は自分の気分や都合で、ツアー利用したり自分手配したりしてる。
ツアーなんかでもCクラス・7泊とかで30万オーバーなんてザラ。

べつにツアー客が貧乏なんて思ったこともない。

つーか>>402>>1をもう一回よく読んでみなよ。
406異邦人さん:2009/02/10(火) 18:39:02 ID:PkjDwRGy
燃料費無い頃の、3〜4月あたりのエア代って
いくらくらいだった?
407異邦人さん:2009/02/10(火) 19:05:43 ID:LJj7aIHo
>>404
私普通の会社員だから大型連休でしか行けないの・・・
忙しいから自分で計画立てたりしてる暇あんまり無いし
いいホテル泊まりたいと思ったら6日間でも30万超えるし
408異邦人さん:2009/02/10(火) 19:10:30 ID:LJj7aIHo
ごめんね愚痴っちゃった
楽しくいきましょ〜\(^O^)/
409異邦人さん:2009/02/10(火) 21:00:26 ID:OgDUPqc9
個人手配でもツアーでもどっちでもかまわない

時と場合によってうまく使い分ければいいだけだと思う
410異邦人さん:2009/02/10(火) 23:56:53 ID:4AxjmAQf
>>393
サイパンのスレも書き込むたびにIDを繰り返し変える間抜けが居るよ。
行ってもいないのに憶測や紙面の記事で書き込み、都合が悪くなるとコテ批判か相手に擦りつける人。どこにでも居る。
411異邦人さん:2009/02/11(水) 00:17:49 ID:61h+mJth
牛乳を届けるんだ
カルシウム不足の住人達ぃへ〜♪
412異邦人さん:2009/02/11(水) 00:42:28 ID:tGieIsLm
ハワイでラーメン食ったが以外と上手いなぁ。
ハイアットの裏あたりのとこにあるやつね。
餃子もチャーハンも。嫁は嫌がってたが、こっ
ちは肉やシーフード飽きてきたから嬉しいかっ
た。10日滞在とかしたら死ねそうだは。
413異邦人さん:2009/02/11(水) 00:44:01 ID:tGieIsLm
>>411
最近流行りの50TAか?
414異邦人さん:2009/02/11(水) 11:47:45 ID:xWH+t8qz
話豚切りスマン

自分、燃油代29,000の3月にハワイ行くんだけど(w
アメリカンなチェリーパイを食べつくしたいのね。
ABCストアとかで見るパック入りじゃなくて
店内で食べれる美味しいチェリーパイを出してくれる店があったら教えて欲しいっす。

ハイアットリージェンシーワイキキから徒歩10分程度の範囲がいいっす。





415異邦人さん:2009/02/11(水) 13:49:59 ID:gvbTiblE
416異邦人さん:2009/02/11(水) 15:21:25 ID:61h+mJth
>>413
YES!!イケメン!!
ハイアットの裏にラーメン屋さんってあった??
エゾ菊??
417異邦人さん:2009/02/11(水) 15:43:18 ID:tyW/vJCv
帰りの機内で女、頭にキャップかぶっているの多数発見。
今流行ってんの?
418異邦人さん:2009/02/11(水) 16:38:44 ID:YZ0uo8Qu
日本旅行ってボッタクリだよ。土日着6千円追加ってなんだ?
419異邦人さん:2009/02/11(水) 17:24:58 ID:DfWEm4ei
ハイアット裏手というとえぞ菊しか知らん
俺はワイキキショッピングプラザB1にある「きわみラーメン」のチャーシュー飯が美味しくて良かった
420異邦人さん:2009/02/11(水) 17:45:52 ID:RzTuPRHc
>>418
発着の曜日によって値段変わるのは常識だよ
そもそも航空券がそういうシステムなんだから
同一料金のところは逆に本来は安い曜日に多少乗っけて全体を馴らしてるだけ
421異邦人さん:2009/02/11(水) 19:02:13 ID:YZ0uo8Qu
比べても高いじょよ。
422異邦人さん:2009/02/11(水) 19:44:21 ID:Yy/InlmC
ハワイって女は買えないんだっけ
423異邦人さん:2009/02/11(水) 19:48:06 ID:Um4Ikl/x
>>422
世界中に女を買えない観光地なんてあるのかと
424異邦人さん:2009/02/11(水) 20:51:17 ID:Yy/InlmC
だって立ちんぼなんて病気とおとり捜査怖いし、風俗店ないじゃん
ストリップですらおさわり禁止
425異邦人さん:2009/02/11(水) 21:36:14 ID:8HUur8wt
そんなの全米共通だろ
426異邦人さん:2009/02/11(水) 22:35:04 ID:Um4Ikl/x
>>424
おまえみたいなのはホテルの部屋でペイチャン見ながら
ズリセンこいてた方がいいよ
煽りじゃなくていろんな意味でマジにその方が無難

一応ヒントだけは置いてってやるけど行くなよ
フリーペーパーの広告とか見て絶対行くなよ

つ:マッサージパーラー
つ:エスコートサービス
427異邦人さん:2009/02/12(木) 05:22:58 ID:U04em3NU
>>426
本当だね!

ホテルのガイド番組での日本領事館の男性館員の注意、街中の信号機の柱の
注意文の張り紙等、被害の実態はハッキリしないとの話が多いが。
レベルは違うが自転車泥棒の多いことは、レンタルモペッドのスタッフも
嘆いている。
428異邦人さん:2009/02/12(木) 11:26:45 ID:Z7E3EnL+
自転車泥棒は元々多かったけどこの2年ほどで無茶苦茶多くなってる
タイヤを繋いでおいたらそのタイヤだけ残して持って行かれた、
メインボディーを繋いでおいたらタイヤを持って行かれた、
タイヤとメインボディーを繋いでおいたらシートを持って行かれた、
もう無茶苦茶。
429異邦人:2009/02/12(木) 13:01:50 ID:vlqmBbaK
特に今はひどいみたいだな。
アラワイのゴルフ練習場に行ったら、隣の日系のおっちゃんに、キャディバッグにクラブを入れて
後ろに置いてはいかんと言われた。そのまま盗んでいかれるんだと。
クラブを出して足下の見えるところに置いておくんだそうだ。気をつけな。
430異邦人さん:2009/02/12(木) 13:31:59 ID:QPMEaw2P
>>428
スマンがちょっと笑ってしまった・・・
431異邦人さん:2009/02/12(木) 16:09:55 ID:426DFtNL
ごめん、俺も428は笑ってしまったよ
432異邦人さん:2009/02/12(木) 20:09:09 ID:S0I8FuUJ
>>423
バチカンは買えなそう
433異邦人さん:2009/02/12(木) 20:14:34 ID:ntMhP7ik
>>429
貴方も練習場に行っているんだ。もしコースを回った事が有るなら知っているで
しょうが、3番ロングのグリーンの道路側と、4番ミドルのティーへ行く
道路側が、一番狙われている場所。
地元の若いのがクラブ1〜2本位のみ抜き取り、ダウンタウンの中古ゴルフ
クラブ屋へ売りに行って小遣い稼ぎをやっているのは、アラワイの地元
ゴルファーなら誰もが知っている。
でも、11月に行った時には、S氏が手を打ったのか、落ち着いて来ていたが。
434異邦人さん:2009/02/12(木) 20:24:49 ID:5J7w4Vnz
HISで今日からハワイ激安申込だった
48800で5日間、4月から燃料なし、トロリー乗り放題、
ホテルは割りに写真ではよかった・・・
これはどお?
43570:2009/02/12(木) 20:26:58 ID:Aj06vsZm
ハワイから帰ってきた。
オアフは一人でも楽しかったよ。
エッグスンはまだ内装が終わってなかった。
ヒルトンの近くにアイホップが新しくオープンしてたよ。
436異邦人さん:2009/02/12(木) 20:42:07 ID:h141YOHF
情報サンクスです

新しいアイホップってアクアパームスホテル内?
エッグスンは3月オープンになりそうですね
437異邦人さん:2009/02/12(木) 21:00:45 ID:hRcwRNvl
>>435
おかえり
旅行会社使った?
438異邦人さん:2009/02/12(木) 21:26:14 ID:PfwSZcB7
>>435
年末に行った時にはアイホップなんて新規オープンの垂れ幕が下がってるだけで全くの手付かずだったのに
なんでエッグスン追い越されちゃってんだよwいったい何をそんなにいじくりまわしてるんだ?
439異邦人さん:2009/02/12(木) 21:32:51 ID:tFZNNqui
>>435さん。滞在中は、
一人でどんなことをしていましたか
440435:2009/02/12(木) 22:26:10 ID:Aj06vsZm
>>436
ホテルの下だったので、たぶんそのホテルです。曖昧ですまん。

>>437
使いましたw
一人部屋追加料金とられるけど、短期だったらツアーの方が安かった。

>>438
アイホップは、オープンの幕がかかっていたから開店したばかりだと思う。

>>439
スーパーとか行くの好きなんで、買い物や散歩。レナーズまで歩いて2回行ったけど疲れた。
あとダイヤモンドヘッド登った。
441異邦人さん:2009/02/13(金) 08:29:55 ID:zNPvvAam
ハワイは、ホテルの従業員が盗みをしないんで安心出来る。
442異邦人:2009/02/13(金) 15:44:59 ID:MQfcbtQw
正月ハワイのJAL成田出発が今現在で70人待ちたあどういうこった?
ほんとに不況なのか。。。。なめとる。。。。
443異邦人:2009/02/13(金) 15:52:14 ID:MQfcbtQw
>>440
嵐にものを教えるとよそへ行って、さも自分の知識のように触れ回るからやめたほうが良いよ。
だいたいこの板で指しで質問してくるのはたいてい嵐だし。
444異邦人さん:2009/02/13(金) 17:15:56 ID:8+avgHn4
も、もう正月!?
445異邦人さん:2009/02/13(金) 17:51:14 ID:MtxXBtLC
300日ぐらい前から申し込めるからな
446異邦人さん:2009/02/13(金) 19:26:31 ID:pGK3/A5p
>>443
そーゆー事い・わ・な・い・の♪
447異邦人さん:2009/02/13(金) 19:26:36 ID:2At2yfdT
そんな先のことなんか分からないよ
生きてるかどうかさえ
448異邦人さん:2009/02/13(金) 22:29:09 ID:umQopAQk
あ、姫ちゃんがいる
449異邦人さん:2009/02/13(金) 22:52:44 ID:Cebchjv+
>>445
330日前だお。
>>447
余計なお世話だ。
50年生きてて、まじめに仕事してれば、たいがい一年後は
同じような人生があるのだ。
450異邦人さん:2009/02/13(金) 23:07:09 ID:TTAB80Df
ダウンタウンのたちんぼエキゾチック!
食ったでぇ
451異邦人さん:2009/02/13(金) 23:17:14 ID:eUYsX168
ワイキキ、ホームレス増えた感じがした。
452異邦人さん:2009/02/13(金) 23:42:18 ID:pGK3/A5p
>>448
指名してないとかい・わ・ない・の♪

今夜あなたを逆指名 姫ちゃんでした〜
453異邦人さん:2009/02/14(土) 01:23:37 ID:7WyZhsfi
>>451
そうだね。私は女性のホームレスが増えたと思った。
ワイキキにもいたし、ハレイワスーパーの前でも20ドルちょうだいと言われた
454異邦人さん:2009/02/14(土) 02:21:32 ID:/0M3Pc0H
ABCとかでなんか少し買おうと思って、カゴにいれるほどじゃないなと
おもって手に持ってると店員にかごに入れろと怒られるよね

分かっちゃいるんだがついつい日本での癖で手で持ち歩いてしまう
455異邦人さん:2009/02/14(土) 03:32:34 ID:d1dQqQZf
>>454
上が開いたかばんとか持ってなかった?
手ぶらとか、バックパックみたいなかばんだと、
あんまり言われないような。
456異邦人さん:2009/02/14(土) 03:55:18 ID:uafmwoZQ
アンバサダーホテルから
パールリッジセンターまでは
タクシーでいくらかかりますか?
またタクシーは
どのように呼べばいいですか?


あと空港からホテルまで
4人でいく場合の一番いい方法は
なんでしょうか?


また、
23時くらいからウォルマートへ行きたいんですが
行きと帰りはタクシー予約しておけば
問題なく行けますか?
(よかったら予約方法も教えてください)



女4人なので
レンタカーは無理そうです。


質問ばかりですみませんが教えてください。
457異邦人さん:2009/02/14(土) 06:24:32 ID:/0M3Pc0H
>>455
いや、俺は常に手ぶらだ
Tシャツに半ズボンなんで万引きするにしても、
チョコレート1、2個しか無理なわけだが。

その割に洋服の店とかだとカゴが一切無かったりして。
結構まとめ買いだったんで、店の一角を「自分の買う物置き場」にしたよ
458異邦人さん:2009/02/14(土) 06:29:08 ID:uUDM9WLE
>>456
タクシーなんて携帯で呼べばいいじゃん。
世界携帯持ってくか、向こうでレンタルすれば
結構便利だよ。

たしかCarley's Taxiだったら
日本語オペレータの番号があったはず。
さすがに深夜はやってないと思うけど。
459異邦人さん:2009/02/14(土) 06:52:27 ID:/0M3Pc0H
>>456
アンバサダーか。2回にコインランドリーがあってなかなか便利だよ。
部屋にキッチンや電子レンジとかもあるしね。

パールリッジまでタクシーでいった事はないが、空港の倍くらいの距離だから、
推測で70〜80ドルくらいだと思うよ。イメージ的にはジャスコみたいな感じ。
特に目的があるのでなければ、アラモアナでもいいんじゃね?って感じ。

空港からホテルまではツアーの送迎かタクシーがいいと思うよ

23時からウォルマートってとこだが、もしかしてガッチガチに予定詰め込んで
て23時からしか行けないって事?そうなら多分疲れちゃって23時から買い物
なんて行けないと思うから、予定を練り直す事をお勧めする。
ハワイではいつもよりも早寝早起きをお勧めします。

アンバサダーからならウォルマートやアラモアナは歩けるよ。
夜はお勧めしないが、昼間なら。10分ちょいくらいかな。
460異邦人さん:2009/02/14(土) 08:28:59 ID:dYtpAnqZ
>>449
 すまん
 自分のことを書いたつもりだったんだが表現がまずかったな
 最近ネガティブになってるもんで
461異邦人さん:2009/02/14(土) 11:51:44 ID:flH8WbLd
>>459
自分で読み直してみろ 全然答えになってないぞ
462異邦人さん:2009/02/14(土) 11:57:12 ID:/0M3Pc0H
>>461
半分くらいはなってるんじゃないか?

問題あれば貴方が答えてあげてくれ
463異邦人さん:2009/02/14(土) 12:18:03 ID:Z/nsjs/w
>>456
空港からホテルまではシャトルがいいよ
ウォルマートへのタクシーはホテルのフロントに頼んで読んでもらえばいい
464異邦人さん:2009/02/14(土) 12:23:50 ID:d1dQqQZf
>>456, >>459
ぜんぜん答えになってないと言われそうだが、補足すると…

パールリッジならThe Busでも行けるよ。アラモアナショッピングセンターで、
乗り換える必要があるので、トランスファーを忘れずに。

アンバサダーからウォルマートまでは、歩くと20分ぐらいはかかるかと。
こっちもThe Busが使えて、アラモアナショッピングセンターまで行って、
そっから歩けばいいかと。
465異邦人さん:2009/02/14(土) 12:54:02 ID:BOt7nY23
乗り換えなくても行けるだろうが。
少し北側に歩けばいい。
466異邦人さん:2009/02/14(土) 13:34:11 ID:BlHKInU0
JTBで見積もりしてきた。

4月初頭でハイアット・リージェンシー3泊5日、ゴルフ付き(ペア)

名古屋発:
1,2日は既に埋まっていて3,4,5日になる。その中でも5日が一番安い。
空港までの交通費・空港利用税込み151000円(ゴルフを1$=93円で計算)


成田発:
1〜5日は空席100以上。どの日も同じ値段。自宅からは交通費片道2万弱かかる。
空港までの交通費・空港利用税込み137000円(ゴルフを1$=93円で計算)


成田の方が航空会社や便数が多い分、値段が安くなるそうな。
成田までの交通費を考えても、出発地一つでこんなに違うとは思わなかった。
467異邦人さん:2009/02/14(土) 13:41:27 ID:xBM7pRSR
ハイアットで、部屋カテゴリーは?
リージェシークラブと部屋指定なしではだいぶ変わるし。
468異邦人さん:2009/02/14(土) 13:46:00 ID:BlHKInU0
両方とも部屋指定なし
10階のオーシャンビューだと+9000円、
オーシャンフロント(?)だと+16000円らしい
469異邦人さん:2009/02/14(土) 15:20:28 ID:+mza/uqy
>>466
4月頭はどこのコースもエアレーション終わったあと
3月の3週目と4週目にいっせいにやるからグリーン面ボコボコだよ
だから安くなる
470異邦人さん:2009/02/14(土) 15:36:45 ID:BlHKInU0
確かに海外の方が日本よりも整備が大雑把というのは聞いたことがあるなぁ。もちろんゴルフ場によよるだろうけど。
まぁ、コースはあまり期待せずに行きます。
471異邦人さん:2009/02/14(土) 16:49:06 ID:/AAjWW+q
>>465
アンバサダーからなら、そうだね。
カピオラニ大通りとマッカーリー通りが交差している辺りの
バス停から乗れば良いもんね。あそこって、エクスプレスAは停まったっけ?
停車するなら、エクスプレスAで行けば早く着く。
472異邦人さん:2009/02/14(土) 17:08:24 ID:+mza/uqy
>>470
コンディション気にしないならいいと思うよ
すいている時期だし
473sage:2009/02/14(土) 21:08:09 ID:uafmwoZQ
>>458 >>459 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>471
ありがとうございます!!
こんなにたくさんの方が
教えてくださり感激,感謝です!!

Carley'sTaxiが日本語オペレーターの番号があるんですね。調べてみます!!

アンバサダーは便利なんですね。フル活用したいと思いますw
パールリッジはジャスコな感じなんですね...
行くまでないですかねー?とても素敵な店を想像してたので...

空港まではシャトルかタクシーということで話を進めてみます!!

ウォルマートまでのタクシーはホテルで頼めるんですね。フロントで頼んでもらいます!

パールリッジに行くことが決まれば,The busで行けるんですね。
事前に乗り換え?北側に歩く方向?など調べてみます!

エクスプレスAとゆうのも調べてみます!!

本当に親切にありがとうございます!

明日4人揃って計画立てるので皆様のお答えに感謝しミーティングしたいと思います。

長くなりましたが
ありがとうございました!
474異邦人さん:2009/02/14(土) 21:24:38 ID:uafmwoZQ
↑名前がsageになってしまってました...
すみません!!


>>459
そうなんです!
みっちり予定を組んでしまっていて
23時からしか行けそうにないんです。
今一度予定組み直してみたいと思います。


それと,
ドンキはつまらないですか?
Kマートとドンキだとどちらがオススメですか?
よかったら教えて下さい。
475異邦人さん:2009/02/14(土) 21:38:21 ID:UzVrqmiQ
ぎゅうぎゅうに予定をつめても、周りはゆったりハワイ時間で計画通りにはならないと思うよ。
のんびりした予定の方が結果的に楽しめるはず。
いろいろやりたいのは分かるけど、ハワイでセカセカしてるのはもったいないと思う。
476異邦人さん:2009/02/14(土) 22:30:34 ID:mf6RkBsh
ハワイに疲れに行くの?
日本でセカセカ働いて暮らしているんだから、
せめてハワイではのんびりとしようよ。
空港に着いたら、時計を外してね。
477いじり万子:2009/02/14(土) 23:21:13 ID:uZ+z3opU
さーて、来週は、ハ・ワ・イ♪
478459:2009/02/14(土) 23:26:19 ID:/0M3Pc0H
>>474
たぶんね、みっちり予定入ってると疲れちゃって23時からの買い物なんて
行きたくなくなると思うよ。23時頃には寝て、朝6時頃とかに起きるの
オススメ。朝焼けも綺麗だし。

アンバサダー、分かってると思うけどリッチ感は皆無だから、
過度な期待はNGだけど、でも清潔だし安いし広いし俺は好き。
立地的にはあまり良い場所じゃないが、、玄関出たところに
コーヒー屋あるし、ワンブロック先にABCあるから不便は無い。

パールリッジは、、素敵という言葉はどうかな。
巨大でいろんなお店がたくさん入ってはいるけど。
ワイケレのアウトレットはコーチが激安。
479:2009/02/14(土) 23:55:05 ID:+TKtgcRE
ホノルルで安くてもいいホテルを教えてください。展望は気にしません。移動に便利なところがよいです
480異邦人さん:2009/02/15(日) 02:51:59 ID:HLaNNyNB
>>474
Kマートは行ったことないですが、ドンキは日本人向けの食材とか、おみやげとかも
売っているので、時間に余裕があれば行ってみるのもいいかもです。ウォルマートから
歩くと5分ぐらいかと思います。

Google Mapを使って、出発地点と行き先を指定して、移動の手段に、車か公共交通か
徒歩を指定すると、ルートとか時間とかThe Busの乗換えとかも表示されるので便利です。
481異邦人さん:2009/02/15(日) 03:14:40 ID:TqxLtjLH
>>473

471だけど。
個人的な好みで言えば、パールリッジは大好き。2度目のオアフ旅行(15回行ってる)以降、必ず行く場所。
時間に余裕があるのなら、行ってみて欲しいな。話の種にはなると思う。
482異邦人さん:2009/02/15(日) 05:14:28 ID:MXJGbi8P
>>475 >>476 >>478 >>480 >>481

またまたご親切にありがとうございます。

はい!
着いたら時計はずしてみたいと思いますw


ホテルは寝るだけになっちゃうので,
リッチ感はなくても大丈夫ですw


ウォルマートから歩いて5分くらいなんですね。
時間に余裕があれば是非行ってみたいと思います!!
google mapの使い方?
教えてくださりありがとうございます!
出発までにgoogle mapで色々調べて重宝させて頂きます。


13回?も必ず行かれるということですか?
絶対!絶対!行きます。
すごく楽しみになってきちゃいました!!
調べたらエクスプレスA停まるみたいなので
エクスプレスAに乗っていきたいと思います。


ありがとうございました。
483異邦人さん:2009/02/15(日) 05:21:12 ID:yeCkeo2C
>>482
分かってるとは思うけど、一応忠告。
陽が落ちてからの外出はやめときなよ。
特に女だけならなおさらだから。
脅かすようだけど甘く考えてると、その後一生後悔することになりかねないから。
早朝から遊んで、陽が落ちたらホテルでまったりっていうのがいいぞ。

まあ羽目を外しすぎなければ楽園だから、気をつけて行ってらっしゃい。
できたら感想も報告してね。
484異邦人さん:2009/02/15(日) 05:44:22 ID:MXJGbi8P
>>483

ありがとうございます。
やっぱりハワイでも海外なので危ないんですね。
ハメはずさない程度に
調節して行動します!!


皆様に,とても親切にアドバイス等,
色々教えて頂けたのでいい日程が組めそうです!!


はい!
是非帰ってきたら感想書かせて?下さい!


優しい方ばかりで本当に感謝してます。
ありがとうございました。
485異邦人さん:2009/02/15(日) 07:23:01 ID:9qpcDK35
>>479
自分としては、「ゲートウエイ・ホテル」、税別・ツイン・$78〜、
シングル・ルームも有る。2回目からは10%割引券が貰える。
3月7日から15日間お世話になるが、ゴルフ一人旅なのでシングル・税別
$65、毎日、無料朝食が最上階のオープンテラスで提供されている。
眺めは抜群(と思う)。事務所には日本人女性スタッフが居るので、何かの
時には助けになって呉れる。3階には無料のパソコンルームも有る。
486異邦人さん:2009/02/15(日) 07:59:48 ID:JQDXGpKd
>>473
まあ、>>459>>475>>476>>478>>483さん達の言う通りだと思うよ。

23時から出かける・・・って
たぶんハワイに着いたら、そんなこと中止になると思うし。
女4人じゃあ、日本人にも気ぃつけないと。
日中でも変なのに尾けられてないか、後ろにも気ぃつけなよ。
脅かすつもりはないけど。
楽しんできてね。
>>479
ワイキキ・プリンスおすすめ。


487異邦人さん:2009/02/15(日) 08:40:44 ID:jRwlaiCR
私のお勧めは、魅洞窟(みどくつ)です。
488異邦人さん:2009/02/15(日) 09:28:24 ID:1hckfdYi
>>484
米本土在住歴アリのおばさんだけど、ドンキやウォルマートあたりは
一見してあまり「良い地域」とは言えないと思った。
日中はいいかもしれないけど、日没後は、絶対徒歩移動だめだよ。

店内は良くても、敷地内の薄暗い駐車場の片隅は既に危険…という
認識でね。

パールリッジは地元の人向けのモールって感じかな?もしアラモアナ
以外に行きたいなら、カハラモールの方が日本人向けかなあ?と
思う。でも、アラモアナ、ドンキかウォルマート行くなら、あえて
時間をかけてパールリッジに行く必要はないかも。その分、早い時間帯に
ドンキ、ウォルマートに行きなはれ。
489異邦人さん:2009/02/15(日) 09:55:50 ID:jp+LXmk1
シェラトンワイキキに5泊滞在したのですが、ロビーの無線LANに接続したら特に部屋番号等入力するような画面もでず普通にインターネットできたので度々使用していたのですが、
昨日帰国して調べてみると無料という記載はどこにもありません。
精算時にチャージ請求もなかったのですがこういうものなのでしょうか?
490異邦人さん:2009/02/15(日) 10:16:21 ID:KzM/RqlF
ロビーの無線LANで、料金とるホテルってあるの?
491459:2009/02/15(日) 10:22:39 ID:dvEoqfwX
>>489
ロビーは無料のところも多いんじゃない?

俺は部屋で有線LANで、ちゃんと“有料”ッて書いてあったのに
ログイン画面も出ずなぜかそのまま使えちゃった事があった
もちろん請求は無かった
492異邦人さん:2009/02/15(日) 10:29:20 ID:kjGPgqfV
だれのPCかもわからないものに対して、どうやって自動的に
課金できるんだ?w
493異邦人さん:2009/02/15(日) 10:43:00 ID:dBikO4vu
ホテルロビーの無線LANて誰でも勝手につなげるの?
よく犯罪の温床にならないもんだな
494異邦人さん:2009/02/15(日) 10:45:59 ID:P7jB6ROF
>>484
マジでハメ外さない程度、とかじゃなくて真剣に
気を付けた方が良いよ。

私も友達とダイエー(現ドンキ)に昼間行ったとき
いきなり前から歩いてきた白人のヘビー級の女が友達を
殴って来て、一瞬ポカーンだったけど、私が武道をやっていて
なんとか退散してもらったけど・・・やっぱり外国って怖いな・・
って感じた5回目のハワイだったから。
495異邦人さん:2009/02/15(日) 12:16:36 ID:7wiBb2J8
ハワイは野良無線Lanが沢山転がっている
簡単に拝借できる、ホテルでも街中でも同じ
契約しないで野良だけ拾ってネットしている学生イーパイ

良く犯罪に使われなとは思うが
496異邦人さん:2009/02/15(日) 12:22:35 ID:YwBZImzB
>>494
一発お見舞いしたの?w
腕ねじ上げたとか?
497異邦人さん:2009/02/15(日) 13:51:31 ID:iqnEDXtx
>>490
>>491
>>492
ありがとうございます。課金されるはずがないと思いながらもちょっと不安になりまして…。納得しました。
498異邦人さん:2009/02/15(日) 14:23:09 ID:dBikO4vu
>>495
マジで?
じゃあしょっちゅう2chから逮捕者がでてる犯行予告とかも
ハワイからやれば捕まらないんだねw
499異邦人さん:2009/02/15(日) 14:26:33 ID:crKYycdn
子供のころハワイで外人が引っ張ってあちこち案内してくれた
人力車みたいなのに親と乗った記憶があるんだけどハワイでよかったっけ?
500異邦人さん:2009/02/15(日) 17:03:28 ID:KzM/RqlF
>>499
ハノイじゃね?
501異邦人さん:2009/02/15(日) 17:42:50 ID:qxw22g6d
>>498
そういうこと、ちなみに今使っているこれも野良
ついでに言うと現在3箇所野良があって其の日の気分と速さで選んでいる
日によっては5本の野良旗が立っている
502異邦人さん:2009/02/15(日) 19:12:29 ID:Kmn7JYgF
>子供のころハワイで外人が引っ張ってあちこち案内してくれた
>人力車みたいなのに親と乗った記憶があるんだけどハワイでよかったっけ?
あったよね
自転車で引っ張ってくれるやつ
503異邦人さん:2009/02/15(日) 19:20:45 ID:Z1TIow+X
深夜のウォルマートの客層はなんか違う感じがする。
集団の学生っぽいのとか
504異邦人さん:2009/02/15(日) 21:21:50 ID:G2JTPKgf
ドンキ、夜タクシーで行きましたよ〜
確かにお客さんは少なかったけど絶対危ないって訳じゃないだろうし行きたい人は行けばいいんじゃ?
夜は出歩いちゃいけないなんて書き込みしてる人はハワイの夜はなにしてんだ?
505異邦人さん:2009/02/15(日) 22:39:08 ID:CwTRiMSo
元ハワイ住人ですが女性4人の旅の件で一言・・・。
電話で呼び出せるタクシー会社ははCharley's Taxiです。
日本語サイトがあったので貼っておくね。
ttp://www.charleystaxi.com/japanese/index.html

料金も普通だし、ドライバーの質も他の会社に比べて良かったですよ。
どこからでも電話すると来てくれるので、住み始めたころによくお世話に
なりました。英語のみだけど531-1333は覚えておいて損はないです(日本語は531-2333)。
「いまどこ?」「どこへ行く?」だけ聞かれるので答えれば24時間対応なので便利です。

ドンキ、ウォルマート付近は夜は治安が悪いので女性だけで歩くのは危険ですよ。
目的地にタクシーで行って帰るのがいいかも(荷物もあるだろうし・・・)。
夜プラプラ歩きが出来るのはワイキキぐらいです。

とにかく不景気で治安も悪くなってきているらしいので十分に気をつけて
楽しんできてくださいね。
506異邦人さん:2009/02/15(日) 22:45:15 ID:t0I7lh/Q
>>504
ひっそり部屋で過ごしてるんだよ。
一度、夜10時頃にチャイナタウンからワイキキまで、ロコの黒いのが満載された
4DWにきゃあきゃあ言われながらついてこられてからはそうしてる。
同じ経験を地元でするのとハワイでするのとはだいぶ差があることだと思った。
日本でそうされても、相手は銃を持ってないことが多いと思うけど、ハワイは
違うからな〜。ハワイでやりたいことは、お江戸の六本木か麻布で全部できるから
わざわざ危ない目にあうこともあるまいと思うね。
507異邦人さん:2009/02/15(日) 23:25:45 ID:hcMCOJP0
ハワイってそんなヤバいの?
昔、ロサンゼルスのコンプトンによく行ってたけど何もなかった
けどな。まあ銃声は聞いたけどww
508異邦人さん:2009/02/15(日) 23:53:34 ID:+lgUNF/j
私は食事して9時までにはワイキキにいるようにしてる
昔パールリッジいって夜何か事件があったわけじゃないが
夜バスのってかえるとき怖いかんじがしてドキドキでした。
だってバス待っているときとか車からこっち向かって叫び声上げてる車とかいたし
バスのなかもガラが悪そうな人たち沢山だったから
その点ワイキキは夜でものんびりしていて楽しくできるから良い。
509異邦人さん:2009/02/16(月) 00:14:40 ID:RRKkOhnX
着いた次の日にオプショナルでカイルアビーチ無理?
510異邦人さん:2009/02/16(月) 00:19:38 ID:dQC1Fa7L
全然余裕。
511異邦人さん:2009/02/16(月) 01:01:01 ID:9PuzjP9D
正直、事件なんて起きる時は安全な場所でも起きるのは日本でも同じかと。
俺は男なんで、21時過ぎでも気にしないでThe Busで色んな所に行ってる。
人通りの少ない寂しい所のバス停で待ってると、一緒に若い女性が同じように待ってたりするし。
そこを女性がひとりでジョギングして通りすぎて行ったりするんだよね。
「この辺りは治安良いんだ」とか、逆にそれでわかったりすることもある。

とは言っても、夜歩きを推奨はできないのも確かか・・・。
512異邦人さん:2009/02/16(月) 01:10:49 ID:4F/qffl4
ぶっちゃけ渋谷や六本木歩いてる方が危険な気はするが
513異邦人さん:2009/02/16(月) 02:29:43 ID:0HQC3fjs
単純な犯罪件数なら歌舞伎町のが全然上だからな
まあ人の数も違うから当然だけど
どのみち日本でもアメリカでも女性が夜出歩くのはよく無いね
514異邦人さん:2009/02/16(月) 03:04:43 ID:TMZkZyOa
>>507南国リゾートながらダウンタウンはギャングの巣窟って共通点ではマイアミやジャマイカに並ぶかな。
ハワイ、グアムも、昔は治安良かったんだけど、最近は不景気で、ギャング、ホームレスなどが増えて治安が悪化している。
ハワイにはT−13って赤ギャングもダウンタウンに本拠地を構えてるしね。
サモアからの移民がハワイでT−13をBLOODSのセットを結成した。
コニシキの仲間なんかみんなT−13だよ。
コニシキの従兄弟はコンプトンに移住して、ブーヤ トライブってラップグループを結成(サモアからLAへの移民)してるけど、彼達もコンプトンのBLOODSに所属してたバリバリの赤ギャン。
ちなみにハワイのT−13の幹部が横浜に移住して日本人のチーマー達を引き連れて横浜にも赤ギャンT−13を10年以上前に結成して、カラーギャングブームの先駆けになったんだよね。
515異邦人さん:2009/02/16(月) 03:09:43 ID:TMZkZyOa
>>507さんはもしかしてローライダー?
クレンショウのクルージングやCOMPTONのクラブとか行ってたとか?
俺も西海岸ギャングスタラップ好きだからコンプトン、サウスセントラルとか行ってみたいね(^_^)vソウルフードも美味そうだし
516異邦人さん:2009/02/16(月) 03:25:00 ID:TMZkZyOa
>>512今の日本人は男に対しては知らない奴に喧嘩売って来るのとかあまりいないしまだ平和な方だよ。
女性はレイプ、ナンパの危険があるし日本でも危険だし、たまに秋葉系通り魔犯罪もあるから油断は出来ないけどね。
でも銃撃される危険が少ない分、ハワイやグアムよりも、沖縄や渋谷、六本木、歌舞伎町の方が安全だと思うよ。
517異邦人さん:2009/02/16(月) 04:03:34 ID:58oGTzNX
女だから襲われるからって事じゃねえの。
ホテル沿いなんかは夜でも人通り多し観光客
が行くような店も安心だが、ローカル色強い
ところや夜の路地裏とかは男だがかなり警戒
する。

俺は外国行ったら23時くらいまでなら外いる
が0時までには必ずホテルにいる様にしてる。
柄悪そうな人増えるしなによりチキンなんで。

518異邦人さん:2009/02/16(月) 06:40:01 ID:iD6Y4qLN
クヒオ通りも23時ぐらいから雰囲気悪くなるね。
519異邦人さん:2009/02/16(月) 07:04:58 ID:iJVwHa6U
夜だけでなく未だ太陽が昇らない早朝も意外と危ないと思う。
バス待ちの時の、路上お姉さんからの勧誘・ホームレスからの物乞い等、
昨年11月の渡ハの時には、ツアー待ちの日本人女性が災難に遭ったと
聞いた覚えが有るが・・・
520異邦人:2009/02/16(月) 08:55:08 ID:Yhj2adb2
そうだな。朝まで遊んでラリってすかんぴんになったあんちゃんたちが
うろうろしてるもんな。まあ日本でやられても全部日本語で通じるが、
ハワイで起こった場合、全部英語でこなさんといかんとは言えるだろうな。
一度日本大使館の緊急電話にかけたことがあるが。ついに誰も出なかった。
521異邦人さん:2009/02/16(月) 08:57:24 ID:PBa38q5c
東京で遊んだこともない人たちもたくさんハワイに来ることを忘れるなよw
522異邦人さん:2009/02/16(月) 09:22:53 ID:4F/qffl4
ハワイってデンジャラスだね
やっぱり海外は違う
523異邦人さん:2009/02/16(月) 09:46:26 ID:fRU8RM3Q
とにかく、ここで現地の(しかもワイキキあたりの)事情だの地理関係だの
聞いてくるようなグループ旅行の人は安全圏を内輪でまるめて考えておいたほうが無難。
今までそんな事なかったよ〜♪とかいって、知らないで綱渡りしてるような子がいる。
渦中に巻き込まれる時にただ呆然としちゃってまるで夢の中にいるような顔して。
あれ、たまらない。
でも夢じゃないから。不運だと周りも気の毒がってケアも色々してくれるけど、
自業自得な要素があると最低限の事はしてくれるけど冷ややかな目線。
524異邦人さん:2009/02/16(月) 09:57:09 ID:4F/qffl4
こっちからガミガミ言わなくても自己責任でいいんじゃね?
心配性な親みたいだ。

23時からの買い物とかそもそも体力的に無理っぽいって事で
質問者も計画を練り直すって言ってんだから。

ハワイに何十回行ってようが、犯罪に巻き込まれるのなんて
運としか言いようが無い。
525異邦人さん:2009/02/16(月) 10:35:57 ID:Mih4FEMe
ハワイに旅行で何度行こうが現地の現実は、判らない。
ドンキの前で殺人事件があったんだよ。
それと、犯罪はレイプとまたを開いて終わりじゃない。
最初にひどい暴力を振るわれて命の危険もある。美人ブス関係無しだよ。
英語も出来ないサルのメスには何をしても許されると貧民は思ってる。
現実を知りなよ。
526異邦人さん:2009/02/16(月) 10:48:24 ID:4F/qffl4
>>525
秋葉原でも殺人事件があってだな。。。
というか日本でも殺人事件なんぞ至る所で発生してるわけで

現地に何度行ってようが現地の現実は分からないわけだから、
結局運ってことでしょ。

過度にビビりすぎて行動範囲を狭めるのも、面白くないと思う。
527異邦人さん:2009/02/16(月) 12:04:43 ID:fRU8RM3Q
>>526
過度に?今までのいくつかの警告レスのどこらへんが具体的に過度だと思う?
528異邦人さん:2009/02/16(月) 12:11:20 ID:4F/qffl4
>英語も出来ないサルのメスには何をしても許されると貧民は思ってる

この辺が過度だね。過度な表現。
529異邦人さん:2009/02/16(月) 12:30:58 ID:TMZkZyOa
>>520ハワイは役所関係も一般人も日系人やら日本語話せるハワイアンとかそこら中にごろごろいるから、日本語通じない相手だったらすぐに通じる人間呼んで貰えるよ。
グアム、サイパンも同様、日本人に慣れてる観光地。と言うか日本人のお陰で成り立ってる様な島だから。
ただしオアフ島、ハワイ島、マウイ島のみ。
カウアイ島、ラナイ島なんか行くと日本語通じる人間少ないかも。

>>525確かに日本人に強姦される場合は、よっぽどの抵抗して暴れる様な強気な女でない限りは、軽くひっぱたかれてレイプされて終わり。大した怪我もせず解放される場合が多いけど。
日本人はコンクリ犯みたいな鬼畜を除き、DVみたいに痴情が絡まない限りは、女はレイプはしてもなるべく殴りたくないみたいな感情ある奴多いから、手加減するらしいしね。
それに比べて、外人は通りすがりの女の子拉致って、フルボッコやら刺したり弾いたり平気でやらかす鬼畜だらけだしね。
悪い奴はとことん悪党だから女子供だから手加減するなんて甘い情けは皆無。
GHETTO育ちのギャングとか貧民の心は荒んでるから情け容赦ないし手加減なんかしないよ。
良くてレイプされ強盗され半殺し長期病院送り。最悪殺されるくらいの覚悟は必要。
銃がないからましとは言え沖縄だって、米兵にレイプされ半殺しにされたり殺された女性がごろごろいるから(拉致られて)夜、女の子だけで出歩くのは危ない。
ハワイ、グアム、サイパンが日本より安全なリゾート地なんて浮かれてられたのも昔の話し。
世界的な不況で今はニューカレドニア、タヒチ、フィジーでさえ、ストリートギャングとか増えて来て危ない。
油断せず気を付けた方が良いな。
530異邦人さん:2009/02/16(月) 12:33:24 ID:fRU8RM3Q
>>528
なるほどね。

ただ、ハワイに行ってホテルにこもってろと言ってる人はいないわけで。
日中にありきたりだけどガイドブックにあるスポットを楽しむのに水を差そうとしてる人はあまりいないよ。
なんだか若そうで物慣れなさそうで頼りないっぽいのに、妙に元気で真夜中近くのウォルマートあたりを
ふらふらしようと思ってそうだから、一言言いたくなってしまったんだよねw
531異邦人さん:2009/02/16(月) 12:44:16 ID:nhyYEgNf
実際にハワイで被害に逢っている人が滅茶苦茶多いということが伝わってこないのが問題だと思うよ。
意図的にそうしているのかしらんが
532異邦人さん:2009/02/16(月) 12:49:06 ID:TMZkZyOa
>>531日本人観光客が減り観光収入減るとまずいからマスコミが報道しないだけで、実際には死人含めグアム、ハワイでの事件に巻き込まれた日本人被害者はここ数年かなり増えている。
533異邦人さん:2009/02/16(月) 12:50:02 ID:esxbBByI
ハワイ在住だが夜中歩いても特に変ったこと無い
てか、人が歩いていないし余計な気が起きない
ただの日本の田舎と変らないような気がする

でも日本のあの雑踏の中に入るとなぜかイライラ来て闘争本能が起き上がる
つい、電車が入ってくるのを見ると人を突き飛ばしたくなったり
歩道橋から車に向かって物を投げ落としたくなってしまう
混む電車に乗ると次の電車を待たずに意味も無く無性にギュウギュウ乗り込みたくなったり
ミニスカートを見ると下から手を入れたくなってしまう

あそこで住める人間をある意味尊敬してしまう、自分をコントロールできるのが偉い
自分が住んだらかなりの確立で犯罪者になってしまいそうだ
まだ、ハワイのほうが大人しく出切る
534異邦人さん:2009/02/16(月) 12:58:53 ID:esxbBByI
報道しないというわけではないと思うぞ
別に日本人総数なんか昔から比べれば40%ぐらい
日本人観光客相手の商売でもしていない限りどうでも良い存在
日本人が思っているほどハワイの人は日本人のことなんか考えちゃいないぞ

カリヒの人間が殺されても別に日常茶飯事、記事もたいしたこと無い
ただし、日本人が殺されたりアメリカ本土の客が殺されたりすると大騒ぎになる
観光に携わっているのが多いといっても全体から見たらたいした人数ではない
そんな隠す理由は無い

実際死ぬのが多いのは日本人は溺死、アメリカ人は飛び降り自殺
地元の人間を襲って殺してもHPDが出て来る
強盗するにしても外国人を絡ませるとFBIが出て来る
FBIが出てくると20-30年刑務所から出て来れないから
あえて外人を襲う馬鹿もそうはいない
535異邦人さん:2009/02/16(月) 13:02:30 ID:GgC6SJHA
533>>金曜日の夜のワイキキは十分日本以上の混雑だと思うけど、道路に誰か突き飛ばした事あるの?
536異邦人さん:2009/02/16(月) 13:06:46 ID:esxbBByI
最近すいているよ
混んでいるのは大道芸人で人気がある集団のところだけ、わざわざ行かない
芸人も少しでも人の多い場所にと集まるから混むのはほんの一部だけじゃん
少し先のナイキタウンの前なんか誰も歩いていない
カラカウアでも芸人のいない海側はガラガラ


てか、人に呼ばれてメシに行くぐらいしかワイキキに行くこと無いが
537異邦人さん:2009/02/16(月) 13:31:23 ID:GgC6SJHA
大道芸楽しかった!
凄い狭い場所でバクチュウしたり膝を曲げてリンボーダンスみたいな体制の電気椅子より凄い体制でいろいろしてて 場所はビーチコマーの前あたり
538異邦人さん:2009/02/16(月) 14:01:01 ID:m6PVV7wA
質問です。
JTBのツアーで初の海外旅行でハワイ、しかも一人で行きます。

JTBだと「旅ケータイ」が無料で貸し出されます。
レストランやアクティビティの予約なんかに便利らしいのですが、利用しようか迷っています。
ご利用になった方いらっしゃいますか?
良かった点など教えていただきたいです。

また、海外旅行保険には入ったほうが良いでしょうか?
このスレの皆さんは加入されていますか?
ハワイに何度か行ったことのある知人は、安全だから保険なんて入ったこと無い、必要ないと言いますが…

スカイダイビングを体験したいなと考え中ですが、保険料が高いようなので迷い中です。
体験された方のアドバイスも聞きたいです。


よろしくお願いします。
539異邦人さん:2009/02/16(月) 14:06:26 ID:0HQC3fjs
ハワイってかアメリカの良いところは、 治安の悪い時間と場所が明確に分かれてるところだな
ロサンゼルスに住んでる友達は日本の方が怖いって言ってたし。
現に日本の住宅街で通り魔に襲われた事あるからな
まあアメリカの治安の悪い場所に夜行ったら殺されても文句は言えないがな
540異邦人さん:2009/02/16(月) 14:15:18 ID:PBa38q5c
>>538
古い携帯使ってるの?
ドコモやソフトバンクの携帯を使ってるのなら、ほとんどがハワイで
そのまま使えるけど。
541異邦人さん:2009/02/16(月) 14:18:02 ID:9PuzjP9D
>>538
旅行代理店がすすめてくる型決めの奴は高いね。
知ってる保険代理店の人がいたら、相談してオーダーメードにしてもらったら?
まずはクレジットカードに付いている海外旅行傷害保険の中身を確かめる。
で、足りない部分、他に必要な部分を設計してもらう。

ポイントはケガや病気をしたこと時のことを考えて入った方が良い。
医療費は高いし、救急車も有料で結構するらしいからね。
542異邦人さん:2009/02/16(月) 14:35:57 ID:GgC6SJHA
今保険なんてネットで自分好みにオーダー出来るよ。3000円位で十分出来る。
ガードの付属の保険より立て替え無しのキャッシュレスになる分、楽だし。

よほど貧乏でない限り入るのをすすめる。
543異邦人さん:2009/02/16(月) 16:12:03 ID:rchis+lR
>>538
オレは去年行った時、JTBじゃなくてJALPAKだったんだけど
貸してくれるケータイは役に立った。
なんの役に立つかと言うと、通話無料でコールセンターに繋げるからなんだ。
掛けると日本人が出て、色々と助けてくれる。
たとえば、○○というレストランを何時から何人で予約したい、と言えば
代わりに予約をしてくれるんだ。
ついでにドレスコードがあるかどうかなんかも頼めば訊いてくれるし、
英語に自信が無い人には相当便利と思われる。

当初は嫁とはぐれた時のために借りたんだけど予想外に使えた。
ただしそのコールセンター以外との通話は高いので注意w
掛かってきたのを取っても通話料かかるしね。


↑これはJALPAKの場合なんで、詳しいことはJTBに確認しておくれ。
544異邦人さん:2009/02/16(月) 16:45:07 ID:Arms2tCU
>>538
「たびケータイ」は自前の携帯を持っていくよりは便利かも。
543氏の言う通りサポート(?)コールセンターには無料で連絡とれる。
あとは簡単なガイドとかドル換算とか特化機能がシンプルに使える。

ただし、それ以外の通話は1分270円くらい(現地内通話)、日本へはもうちょっと高い。270円
着信も有料。
でもショートメールは150円くらい、普通のメールは160円、通信料8円/KBくらいだったかな。
あと、忘れがちだけどレンタル料が無料なだけ。向こうで「盗難、破損プラン」と「明細郵送」を
頼むなら別に料金がかかる。明細は日本に帰ってから一台150円くらい(ごめんうろ覚え)。
明細不要ならトータルだけメールで通知が来る。
盗難・破損の保険は210円/1日くらい。でも任意だから入らなくても良い。
入らないと万一盗難や破損(水没とかしそうじゃない?)したら、機種はソフバンの812SHだから、
結構な実費とられると思うよ。
グループ代表が借りてもいいんじゃないかな。
まあ、当たり外れがあって、使いまわしで調子の悪い機材にあたると使えなくて頭くるってさw

保険はキャッシュレス支払できるやつがいいよ。
JTBならジェイアイを勧めると思うし、これは対応にあまり悪い評判聞かない。
JTBのツアーで行くならツーカーだろうし。
ただし、セットは高いからバラ掛けのほうが安くつく。カード付帯保険あるなら、
カード用のプランあり(完パケより安い)。
あとはAIUもキャッシュレスだし、けっこういいんじゃない?ここは留守宅保険もつけられる。
545異邦人さん:2009/02/16(月) 18:19:39 ID:TMZkZyOa
>>539確かに日本はアメリカと違い場所や時間を選ばない通り魔系犯罪者が出没するから安全な場所や時間なんて全国どこにもない。
けど、男が、日本で、通り魔に襲われたり、ちんぴらに喧嘩売られたり、強盗されたりって、普通に暮らしてれば今の時代、そう頻繁に滅多にあるもんじゃないから、
男からしたら米国より日本の方が安全と言えると思う。全国どこでも。人通りない夜道でも平気で歩けるし。
女性からしたらある意味、安全な時間や場所が見つけられる米国の方が安心かもね。
546異邦人さん:2009/02/16(月) 18:47:29 ID:avTckEML
現金のドルはどうやって両替してる?
銀行じゃあ1ドルにつき3円も手数料とられるから困る
547異邦人さん:2009/02/16(月) 19:01:20 ID:Yhj2adb2
>>540
それは認識逆で、ほとんどの携帯は使えない。
ウェブサイトで海外通話可能かどうか調査汁
最新の携帯ではなく、型落ちを海外仕様として売り出してる。
AUなら通話のみ可能で、メールの受けれない機種もある。
548異邦人さん:2009/02/16(月) 19:09:05 ID:Yhj2adb2
ワイキキでまあ夜安全なのはカラカウア通りくらいだろうけれども。
なんで安全なのかと言うと、まず普通アメリカにはないポリボックスが
ある上に週末などは500mに一台ずつパトカーが停まっているから。
おいらは経験値が足らないので、日本で、ワイキキに匹敵する都市の
目抜き通りにそれだけのパトカーが停まっている街を知らない。
549異邦人さん:2009/02/16(月) 19:14:50 ID:4F/qffl4
>>547
ドコモ使ってるからドコモしか知らんが、
現行機種の大半はハワイでそのまま使える。
何世代か前の機種からGSM搭載を売りにしてる。
550異邦人さん:2009/02/16(月) 19:25:18 ID:kukTYyjD
AUだと去年前半だと1、2機種しかなかったけど今はだいぶ増えてる。
でも充電器を気をつけないと火を噴く
551異邦人さん:2009/02/16(月) 20:39:00 ID:DuqQpQnP
全日本空輸は16日、燃料費の値上がりに応じて国際航空運賃に上乗せする燃油特別付加運賃(サーチャージ)の4〜6月分の改定料金を発表した。
料金水準を変更し、現行より8〜9割安くする。
欧米線では現行の片道2万2000円から3500円に、ハワイ線は1万4500円から2000円に、
アジア方面では香港・台湾・中国線が6000円から500円に、韓国線が2500円から200円へ値下げする。日本航空も同様に値下げする方針を固めている。
基準となる昨年11月〜今年1月分の航空燃料価格の平均は1バレル=64・22ドルまで下がった。全日空が昨年8月に定めたサーチャージ料金表に基づけば、
今回の改定額は欧米線が5000円、ハワイ線は3000円となるはずだった。今後、2〜4月分の平均燃料価格が60ドルを切ればサーチャージは廃止される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000045-yom-bus_all

サーチャージなくなるかも知れないんだな。
552異邦人さん:2009/02/16(月) 21:31:31 ID:Ng95aWVB
>>551
とりあえずはね。

ハワイそのものに行けなくなる時が迫ってる。
わかるヤツはわかってるよな。
553異邦人さん:2009/02/16(月) 21:55:05 ID:YMWH0EFk
懐かしい旧友に会える! ウェブ同窓会 

ウェブ同窓会 
この指とまれ!

http://www.yubitoma.or.jp/topyubitoma.html
554異邦人さん:2009/02/16(月) 21:57:34 ID:dw8lx/hk
>>552
なんで?どういういみ?
555異邦人さん:2009/02/16(月) 22:37:58 ID:Ng95aWVB
平和ボケした日本人を尻目に
アメリカはどんどん動いてるんだよ。
ちょっとググればわかる事。
556異邦人さん:2009/02/16(月) 23:07:48 ID:iokxVA3D
>>549
ドコモは使わんのでわからんが、
このようなものをそのまま使える、というオマイの言い方は無茶なのでは
あるまいか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/voice.html#point1
557異邦人さん:2009/02/16(月) 23:33:11 ID:iokxVA3D
>>554
嵐に質問するのは愚の骨頂。
おれらは日本人だからさ。ハワイにいけなくなっても特に
困らない。
558異邦人さん:2009/02/17(火) 00:48:11 ID:bUNrT9n3
>>556
使ってないなら黙っていればw
知ったかしたいの??
559異邦人さん:2009/02/17(火) 01:44:56 ID:Tnyv4q3H
>>538です

皆さんありがとうございます

女一人旅なので安心して旅行したいので、海外旅行保険加入、「旅ケータイ」利用します

出発数日前ですが、吐きそうなほどドキドキワクワクしてます…

こんなんで楽しめるのか今から不安です…
560異邦人さん:2009/02/17(火) 01:48:06 ID:1D7OHyi1
>>559
一度行っちゃえばハワイほど女一人旅に向いてる場所は無いと思うよ。
楽しんできてね。
561異邦人さん:2009/02/17(火) 18:39:09 ID:6Q7Ygb2g
>>558
でたらめ書いといて逆切れかい。
これだから貧乏人の小娘は。。。
562異邦人さん:2009/02/17(火) 20:47:32 ID:g18u69/G

日本○行のHP(関西発)はいつまで1月出発のツアーを記載してるんだ?
いつまで燃油サーチャージの目安を34,000円 〜 44,000円 と表記してるんだ?
やる気あるのか?ここ
563異邦人さん:2009/02/17(火) 21:04:02 ID:2WBmv1HN
性格悪の巣窟はここですかw








後、知ったか野郎も。。。
564異邦人さん:2009/02/17(火) 21:07:34 ID:g18u69/G
>>563
巣窟って言うよりも、少数の知ったか荒らしが
何年も何年もこのスレに住み着いてるだけなんじゃあ?
 
565異邦人さん:2009/02/17(火) 21:18:45 ID:FkIkpKjG
サブマリンって乗った方がいい?
566異邦人さん:2009/02/17(火) 21:20:06 ID:89PQSCn0
写真を勉強中の者です。
4月にハワイへ行くのですが、風景やスナップを撮る際に気をつける点など教えて下さい。
また一眼の持ち歩きは危険でしょうか?

よろしくお願いします。
567異邦人さん:2009/02/17(火) 22:54:39 ID:Zs8aDlqZ
>>566
そういう質問はここの掲示板でやりな
ttp://blog.mo-hawaii.com/
教えてあげたくてしょうがない人がワラワラ湧いてくる
568異邦人さん:2009/02/17(火) 23:05:13 ID:FetsQOLp
>>567
そのサイトをよく読めば、一眼を持っているのはたった2人しかいないってのが
わかると思う。
あんたがどこの人か知らないので、普段の絞りがわからんのだが。
とにかく光量が多いんで、絞りはいつもより絞ったほうが良いと思う。
人物スナップを取るなら、白人は絞る。黒人は開く。
アジア人はいつもより少し絞るくらいで良いよ。
ノースでサーファーを取るなら、夢にもレンタカーに機材を置きっぱなしに
しないことだな。夜に一人でチャイナタウンとかアラワイの近くにいかない
ように。朝早くに撮影に行くなら、だれか連れを連れていくことだ。
早朝はけっこう危険だ。
569異邦人さん:2009/02/18(水) 00:11:43 ID:sD7ltOjo
>>561
docomoの携帯ワールドコール対応だったらそのまま使えんじゃん
日本にいるかの様に(ここがポイント使ったことがある人だと分かる)

つーか対応携帯だったらハワイに到着すると案内のメールが来るから
それ読めば分かるんじゃないの?
570異邦人さん:2009/02/18(水) 06:54:33 ID:yD2Lf7DI
>>569
話の筋を読めよ。
コムスメはドコモとソフトバンクのすべての携帯が海外で使える。と書いたんだよ。
そういうことはないんだ。
しかもドコモの携帯はときどき壊れていて、日本にいてはそれをまったく
検証できない上に、あまり海外にいかない地方のドコモショップは
ものすごく対応悪い。まあちゃんと調べていくんだな。
571異邦人さん:2009/02/18(水) 07:23:34 ID:kBVPa027
>>569

>コムスメはドコモとソフトバンクのすべての携帯が海外で使える。と書いたんだよ。

どこにそんなこと書いてあるんだよ?


540 547ともに、現行機種のほとんどはってことだろうよ
572571:2009/02/18(水) 07:24:58 ID:kBVPa027
すまん
上のレス>>570
573異邦人さん:2009/02/18(水) 08:48:21 ID:33iPj6cG
ホテルの予約について教えてください。
ワイキキビーチマリオットを4泊予約したいのですが、
お得な値段で予約するにはどうしたらいいでしょうか?
ホテルじゃないところにも泊まるので、パッケージツアーは無理です。
574異邦人さん:2009/02/18(水) 09:10:12 ID:eO/bgtOo
>>573
マリオットは知らんが結構ホテルのHP見たら期間限定割引とかやってるよ
後はTELで交渉するとかしか無いんじゃない?
575549:2009/02/18(水) 09:27:05 ID:u1IR2hve
>>556
よっぽど悔しかったんだろうけど、分からないなら噛み付いてこないでくれ

・日本の固定・携帯に電話をかけるのは電話帳からそのまま
・現地のドコモ携帯に掛けるにも電話帳からそのまま、
・現地の固定に掛けるには現地の番号そのまま、
・現地携帯に掛ける場合のみ国番号の入力が必要
そのまま使えるといって過言ではないと思うんだがどのへんが無茶なんだい?

>>570
「全て」とは書いてないから妄想はたいがいにしてねw
苦し紛れに「ドコモの携帯は壊れてる事ある」ってw
576異邦人さん:2009/02/18(水) 09:28:28 ID:efsjVMhU
>>573
JTBとかで相談すれば、好みに応じて組んでくれるぞ。
それが旅行代理店なんだから。
ただの販売代理店ではない。
577549:2009/02/18(水) 09:34:02 ID:u1IR2hve
もしドコモの携帯が海外対応じゃない場合や、570が言うように壊れていた場合w、

ワイキキショッピングプラザの2Fにドコモショップがあるんで、
そこで簡単な手続きでドコモ携帯を借りる事が出来る。
有料だが料金の支払いは翌月の携帯の請求と一緒に来るので
現地での支払いは不要。

日本、成田空港とかで借りるよりもレンタル日数が少なくなるので、
むしろ現地で借りた方がお得。返却は空港のJALカウンターで。
578異邦人さん:2009/02/18(水) 09:38:35 ID:daWT3pmv
>>577
私AUなんだけど、それってドコモユーザーのみのサービス?
579549:2009/02/18(水) 09:55:45 ID:u1IR2hve
>>578
現地レンタルが可能なのはドコモユーザーのみ。
ドコモユーザー以外でも日本で事前予約してのレンタルは可能。
auも成田空港にブースがあって、レンタルは出来ると思うよ。

日本からの電話もそのまま着信するので時差に注意。
夜中に鳴って欲しくないなら電源を切っておく。
料金は着信側が支払いをするので相手に迷惑はかからない。
580異邦人さん:2009/02/18(水) 09:57:09 ID:daWT3pmv
>>579
ありがとう
581異邦人さん:2009/02/18(水) 10:33:47 ID:kC0ln70T
日曜日のカイルアビーチってやっぱ混んでる?
582異邦人さん:2009/02/18(水) 10:50:14 ID:efsjVMhU
同じことを何度もきくなよ。

何しに行きたいのかぐらい、書きなさい。

土日は現地の人が風を求めて、たくさん来るよ。
カイトボーディングとウインドがたくさんね。
そういうのを見てるのでいいんなら、楽しいんじゃない?
583異邦人さん:2009/02/18(水) 11:14:55 ID:RrNytbDF
ちなみにノースショアのほうに行っても
ドコモの電波が入った

それなりに広くカバーできてるんだねえ
584549:2009/02/18(水) 11:27:01 ID:u1IR2hve
>>583
そりゃあ現地の人も携帯使うからカバーされてないと困るでしょ。
ノースショア在住の人も携帯使えないと困るし。
585異邦人さん:2009/02/18(水) 11:29:54 ID:kC0ln70T
>>582
ごめんね。
おじいちゃん、子供と行きたいのだけどシュノーケルしたり
70歳のおじいちゃん行っても大丈夫かな?
休憩所みたいなところあるの?
586549:2009/02/18(水) 11:35:44 ID:u1IR2hve
>>585
カイルアでシュノーケルはお勧めしないかなぁ。
見ても何もないし、透明度もいまいちな気がする。

シュノーケルならハナウマだよ。見てて飽きない。
サーファーとかもいないし、シュノーケル専用みたいな雰囲気。

波や風もあまりないので子供やおじいちゃんも安全、
トイレとか売店もちゃんとある。
587異邦人さん:2009/02/18(水) 11:46:53 ID:kC0ln70T
>>586
ありがとう。

そっか、カイルアって何も見れないってほんとなのね。
ハナウマ湾はビーチまで行くの大変だとなんかで見たのだけど
どおなの?
それとオプショナルだと10時間だし、ちなみにカイルア6時間
多分おじいちゃんそんなにフラフラできない。
けどどっちかの海に連れて行ってあげたいし。
588549:2009/02/18(水) 11:54:24 ID:u1IR2hve
>>587
カイルアの方がよっぽど遠いぞ。カイルアは島の反対側。
ハナウマは比較的近い。ダイアモンドヘッドを超えてすぐ。
車でしか行った事ないけどワイキキから20分とかかな。
カイルアは1時間くらいかかるんじゃないかな。

オプションツアーでの所要時間は内容にもよるだろうから、
他のツアーを調べれば違ってくるだろうし、
自分でバスとか調べたりして行けば自由。
589異邦人さん:2009/02/18(水) 12:13:12 ID:IbSL++Ko
>>575
わからんやつだなあ。
多分たまたま買った携帯に海外通話機能がついていたんで
そういう思いこみをしたんだろうが。
なんも知らん阿呆がオマイの書き込みを見て、使えるんだと思いこんで
使ってみたら使えない、ということが起こるだろ?
携帯が居るなら海外携帯借りれば良いのだ。壊れていても無料で交換
してくれるし、現地で借りれば無料で借りれるのがある。
通話料金はAU,ドコモと同じ。もっと安くあげたいなら、ウォルマートで
安いプリペイド携帯を買って携帯は捨ててくるか、誰かアメリカに
行くやつにやれば通話料金が安くてすむ。
お前の態度は悪いんで、どんだけ料金が違うか、ということに関しては
教えてやらん。
590異邦人さん:2009/02/18(水) 12:15:25 ID:XAwUiggE
私のために喧嘩しないでよもぅ
591549:2009/02/18(水) 12:15:47 ID:u1IR2hve
>>587
ハナウマだけならオプショナルで高い金を払う必要はない気がするな。
ダイアモンドヘッドとセットとかなら移動も楽にはなるけど、
そもそもダイアモンドヘッドはおじいちゃんにはキツい。

何人でいくのか知らんけど全部で百〜数百ドル取られるわけでしょ?
自分で調べていけばバスなどで行けば全員で数十ドルでいけるよ。

例えば俺が企画するとしたら、
ワイキキ朝8時出発 8時30分到着
入場手続き&ビデオ&着替えで9時ちょい
ゴーグル・足ひれはレンタル(10ドル程度)
貴重品はレンタル店のロッカーへ。
2時間ほど遊び11時。着替えなどして11時半。
ワイキキ到着12時(4時間)
592異邦人さん:2009/02/18(水) 12:17:37 ID:IbSL++Ko
ちなみに。おいらは最初にドコモが海外携帯を出したときから
持っていたんだ。壊れた云々はその時の実話だ。
そのときはたった1機種しかなくて、しかも国内では何の問題もなく
つながる。ただ海外では使えない。日本に帰って文句を言うと
ショップはちゃんと使える。と言い張るわけだ。
そういうことが3回くらいあってAUから海外携帯が売り出されたことも
あって、以後はAUを使っている。よく考えろよ。
海外にドコモショップがあって、修理に応じる態勢がある。ということは
しょっちゅう壊れてクレームが来てるからじゃないのか?
593549:2009/02/18(水) 12:36:39 ID:u1IR2hve
>>589
自分の携帯が対応してるかは各自それぞれ調べて頂きたい。少なくとも
ドコモではあなたが言うように「ほとんどの携帯は使えない」という状況ではない。

日本で使ってる携帯をそのままハワイで使うか、
現地で現地キャリアの携帯をレンタルorプリペイド購入するかは目的次第。

日本からの通話やメールを受けたいならドコモ自前携帯orドコモレンタル。
現地固定電話の通話がメインなら現地キャリアレンタルor現地キャリアプリペイド。

現地キャリア携帯とドコモ携帯の料金の差はそれほどないので、
一緒に旅行する人とたまに連絡取るくらいなら気にする必要はない。

現地同士で携帯で1分間通話した場合
ドコモ・発信側125円/着信側175円 トータル300円
(日本へ掛けるには1分140円)*日本のプランの無料通信分が利用可能
現地キャリア・発信側1ドル/着信側1ドル トータル2ドル
(日本へ掛けるには1分3ドル)
594549:2009/02/18(水) 12:44:35 ID:u1IR2hve
>>589 >>592
>多分たまたま買った携帯に海外通話機能がついていたんで
>そういう思いこみをしたんだろうが

ドコモのパンフでも見て頂ければ分かるが大半の機種がGSM対応だ。
GSM対応機はハワイで使える。俺の思い込みなど関係はない。

「これらのほとんどが壊れててハワイで使えるのはごく一部」
というのならそれはお前さんの思い込みとしか言いようがない。


あなたの携帯が壊れた云々はお前さんの使い方や設定が間違ってたとか、
そういう可能性もあるからコメントできません。

>海外にドコモショップがあって、修理に応じる態勢がある。
>ということは しょっちゅう壊れてクレームが来てるから
これは妄想乙としか言いようがない。
ハワイのドコモはレンタルのみで修理体勢はない。
595異邦人さん:2009/02/18(水) 12:52:25 ID:bmZetBG4
長文連投うぜえええ
596異邦人:2009/02/18(水) 12:54:57 ID:IbSL++Ko
>>575
実にうまくつぼをはずして書くなあ。妙に詳しいし、オマイドコモの関係者だな。
じゃあついでに説明してやれや。
海外携帯同士でハワイに通話した場合、おたがいに日本ハワイ間の国際通話料金
を負担しないといけないってことをな。
極端な話、目の前にいるやつにかけても国際電話料金だ。
現地で借りるか、買ったほうが得だよ。
597549:2009/02/18(水) 13:10:19 ID:u1IR2hve
>>596
>海外携帯同士でハワイに通話した場合、おたがいに
>日本ハワイ間の国際通話料金 を負担しないといけない

それも含めて発信側と着信側のトータルで書いたのだけど?
国際電話扱いで発信は1分125円、着信は1分175円で合計300円。
現地キャリア携帯も着信量はかかる。1ドル、1ドル、合計2ドル。

ハワイで薄着で携帯2台持ち歩くめんどくささとか、
レンタル手続きのめんどくささとか考えたら、
使用頻度が少ない人は多少割高でもドコモ携帯でいいんじゃなーーい?
598異邦人さん:2009/02/18(水) 13:57:26 ID:33iPj6cG
>>574>>576
レスサンクス。まめに公式サイトチェックしてみます。
あと、気後れしてましたが、旅行社にも相談してみます。
599異邦人さん:2009/02/18(水) 16:59:13 ID:kC0ln70T
>>591
ありがとうございます。
600異邦人さん:2009/02/18(水) 19:14:00 ID:hjEENtRi
まだくだらない言い合いしてんのかw
601異邦人さん:2009/02/18(水) 19:37:49 ID:dxnWjaAV
>>597
>現地キャリア携帯も着信量はかかる。1ドル、1ドル、合計2ドル。

俺のTMO ToGoは$100で1000分だから1分¢10だよ。
602549:2009/02/18(水) 20:31:54 ID:u1IR2hve
>>600
すんませんw 妙に食いつかれてて

>>601
そうかいw 無料レンタルは発1ドル着1ドル計2ドルなんだよ。
現地携帯買うほど使う人はこのスレで情報収集せず自分でじっくり調べるだろうさ
遊びでたまにいく人はわざわざ$100のプリペイド買わないでしょ?w
603異邦人さん:2009/02/18(水) 21:06:33 ID:P/XZP/Re
いつも無料レンタルを利用していましたが
旅行中OPツアー屋さんに数回電話の必要があったりして
帰国後に毎回5000円くらい請求されていました。
最近T-mobileのプリペイド携帯をヤフオクで買ったおかげで
電話代がほとんどかからなくなったし、
ハワイの電話番号をもてると、何かと便利です。
604異邦人さん:2009/02/18(水) 21:50:54 ID:qy2E3+f8
流れを戻して申し訳ないですが今週家族でワイキキのロイヤルハワイアンに泊まるのですが
自分は海外初でしかも英語は高校レベル

けどどうせ行くなら白人女性を抱いてみたい
けど病気とか災難は嫌だ
色々自分なりに調べてマッサージと看板のある店や立ちんぼ(タッカー?)
の事はわかったんですけど皆さんなりのお勧めはありますか?
欲望丸出しですみません
605異邦人さん:2009/02/18(水) 22:01:09 ID:JE8CWsvU
家族で行くのになに考えてんだよw
606異邦人さん:2009/02/18(水) 22:06:53 ID:YMoJO4uB
>>604
レインボーフラッグがあるお店がいいらしいぜ
607異邦人さん:2009/02/18(水) 22:16:14 ID:qy2E3+f8
>>605さん
仰る通りですwだけどしたいんですw

>>606さん
情報ありがとうございます
ちょっと調べてみます
608604:2009/02/18(水) 23:14:20 ID:qy2E3+f8
>>606さん 
騙されるとこだったw

自分なりに更に調べた結果 リスクが多すぎる事がわかりましたorz
609異邦人さん:2009/02/19(木) 04:21:41 ID:n9v5nLK7
帰ってきた。
意外とモクレレエアーがよかった。

機首のステッカーって機体の固有名なのかな?
610異邦人さん:2009/02/19(木) 06:37:15 ID:c2hoevQP
プリペイだったら、ウォルマートで$10あたりから売ってるよ。
チャージが$20で、150分ぐらいだから1週間だと使いきれないかな?
611異邦人さん:2009/02/19(木) 08:04:00 ID:qSw9trm1
ハレクラニの水曜のレセプションに参加したことのある方いらっしゃいますか?
どんな服装で行ったらよいでしょうか
雰囲気とかも教えていただけると助かります
32歳の夫婦だと浮いちゃいますか?
612異邦人さん:2009/02/19(木) 09:26:19 ID:4zYdL/90
ハワイアンジュエリーの良いお店を教えてください。
買いたい物はゴールドのバングルです。
場所はオアフ南部(ワイキキ滞在でバス移動)
割安で買いたいのと、偽物で騙されたりしない

あとHINANOのT-shirts買えるお店ってありますか?
やはりオアフ南部で
613異邦人さん:2009/02/19(木) 09:27:51 ID:V4zEXG9Y
浮くか悩む前に英語はどうなんだよ。
614異邦人さん:2009/02/19(木) 10:22:01 ID:pU77m9H9
>>602.610
TMOのPrepaid (ToGo)なら携帯に130分通話が出来る$25のRefill Cardが
おまけについて$19.99だよ、ウォルマートなら中央奥にあるよ。
615異邦人さん:2009/02/19(木) 10:26:53 ID:NwGNAGR+
>>612
宮沢りえに聞いてみれば?
616異邦人さん:2009/02/19(木) 10:30:03 ID:ZHTkkr74
>>614
安い!マウイでも売ってるかな?
買ったらすぐ使えるの?何か手続きとかするの?
617異邦人さん:2009/02/19(木) 11:27:51 ID:lqHByh/M
>>612

安いのはほとんどあやしいと思う
フィリップ・リカード・ホノルがおすすめ
先にここのを手に取って他店に行くと
軽いとか薄いのが多いのがわかるよ
618異邦人さん:2009/02/19(木) 11:40:58 ID:4zYdL/90
>>615 >>617
ありがとうございます。
619異邦人さん:2009/02/19(木) 15:52:32 ID:c2hoevQP
>>616
俺の買ったのはTRACFONEってやつ(携帯$10+カード$20)
だったけど、店側では何もする必要なくて、買ってきてカード番号
を入れるだけかと。ネットからでもできたので、ネットでやったけど。
620異邦人さん:2009/02/19(木) 15:59:34 ID:cl9QnwjH
>>613
また性悪野郎か。
この内容なら英語云々関係なくて答えられるだろ。
知らないんだったらわざわざ出てくんなよ。
何か知ってんなら教えてやればいいのに、最低だな。
621異邦人さん:2009/02/19(木) 16:19:22 ID:cHSLvvDa
HISトロリー大改悪みたいだな
622異邦人さん:2009/02/19(木) 19:57:21 ID:fe4cay9m
>>612
フィリップ・リカード以外はハワイアン・ジュエリーじゃないわよ。
まじ凄く良いですから。
623異邦人さん:2009/02/19(木) 20:35:56 ID:HcsjS9fM
>>622
たくさん店舗があるようですが、どちらがお勧めですか?
624異邦人さん:2009/02/19(木) 22:26:42 ID:Dby4bJLa
>>623
ロイヤルハワイアンショッピングセンターのショップには、
ハワイアンジュエリーにまつわる資料も置かれているそうです。
興味があるなら行かれてみては?


ホームページにカタログがあるので、どういうものがあるのか、ハワイに
行く前に見られますよ。(値段は書いてなかった)
625異邦人さん:2009/02/19(木) 22:33:49 ID:YWt3QRMD
ハワイで怖い思いした事ありますか?
626623:2009/02/19(木) 22:57:42 ID:HcsjS9fM
>>624
HP見てきました。
デザインも豊富で楽しみ

ホノルル行く度、安ーいとこでオーダーしてるので
こちらに行ったら値段に驚いてしまいそう。。。
627異邦人さん:2009/02/19(木) 23:01:19 ID:DnFYmOk/
うむ。なかなかみなさんスキルが高いな。
コムスメとドコモの営業員はよく勉強しろよ。
みなさんお前らの口車にはのらんのだよ。
628異邦人さん:2009/02/19(木) 23:12:56 ID:DnFYmOk/
ちなみに俺がプリペイド使ったときは、日本にかけるのに1分15¢だったよ。
629異邦人さん:2009/02/20(金) 01:29:07 ID:YEG/+8bv
>>626
値段は高いけど実物みたら、納得できると思うよ。
630異邦人さん:2009/02/20(金) 02:35:16 ID:JcOFVLQ/
フィリップリカードって王女のオーダー受けたところだっけ?
631異邦人さん:2009/02/20(金) 05:33:49 ID:1Njg7iWF
ニイハウシェルの本物は、オアフ島では博物館と、もう一店舗でしか、本物は売ってないそうだよ。
ちなみに、ブレスレッドは、基本的にニイハウシェルの本物ならば、存在し得ないらしい。
耳飾りか、首飾りのみなんだって。
ブレスレッドだと、手を動かして貝が傷つくから、貝を尊敬するニイハウ島民は作成しないそうだよ。
632異邦人さん:2009/02/20(金) 08:54:06 ID:YEG/+8bv
>>630
そうです。永遠の思い出(ホオマナオマウ)の言葉を刻んだというやつね
633異邦人さん:2009/02/20(金) 10:00:21 ID:GbJp4yga
もしかして: ブレスレット
634異邦人さん:2009/02/20(金) 10:49:45 ID:MVRfyDDD
>>631
博物館って、ビショップ?

ミュージアムショップのレジの横のガラスケースに
シェルのネックレスが置いてあって、ひとつは細かい
貝殻で、値段もほかのよりずっと高くて、これが
もしかしてニイハウシェルなのかしら・・って
思ったのがあった。
635異邦人さん:2009/02/20(金) 10:56:42 ID:wJzMRkk0
ニイハウシェルがどうたらこうたらっていうのは上陸が困難だった
昔の話。
今はもう違う。
636異邦人さん:2009/02/20(金) 11:01:54 ID:7hwCvXoM
ここには、ハレクラニ定宿っぽい方々も多いみたいなので質問ですが
ノルウエィジャンなどでハワイのクルーズ行ったことある方、いますか?

1週間程度休みが取れ、オアフ島以外もと思うなら、結局クルーズって
お安いと思うので、経験者いたら何でも良いので話聞きたいです。
637異邦人さん:2009/02/20(金) 12:57:19 ID:zU1dW3n9
>>636
ハレクラニには一度も泊まった事ありませんが(だからどう関係するのかわかりませんが)
ノルウェイジアンのクルーズには一昨年乗りました
今は欧州へ移籍してしまったPride of Hawaiiという船ですが
現行のPride of Americaと基本的には同じです
何をお聞きになりたいですか?
638異邦人さん:2009/02/20(金) 15:02:26 ID:8mxIsQXV
ワイキキからバスでハナウマ湾に遊びに行こうと思ってます。
夫婦2人で行くのですが、ビーチで交替で泳ぐのもつまらないので、
荷物や財布はどうすればいいでしょうか?
安全なコインロッカーとかありますか?
639549:2009/02/20(金) 15:09:19 ID:aYqebiOE
>>638
海辺にレンタルショップがあって、そこにロッカーがある。
自分で入れるんじゃなくてカウンターで荷物渡して、
お店の人がロッカーに入れて鍵を渡してくれる方式。

シュノーケルの道具は足ヒレも含めて絶対あったほうがいい。
足ヒレとか要らないんじゃ?と思うかもしれないが楽に泳げて疲れない。
ハナウマでレンタルならゴーグルとフィンで8ドルか9ドル
ABCでも売ってるけどレンタルの方が安いし帰りに荷物になるのでレンタルオススメ

たしかレンタルの際にクレカ必要(←デポジットとして)
640異邦人さん:2009/02/20(金) 15:18:28 ID:8mxIsQXV
>>639
なるほど
防水の財布買ってお金だけ持っていこうかと思ってました。
どうもですー♪
641636:2009/02/20(金) 15:54:34 ID:7hwCvXoM
>>637
クルーズは高いと思っている方もいるようなので、ハレクラニに泊まる方
なら、クルーズも行った事あるかな?と思ったわけです。

プライドオブハワイ、見あたらないので調べたら移籍で、ちょっとがっかりです。
637さんの乗った物は、キラウエア火山の溶岩を船上から見ること出来ましたか?
642異邦人さん:2009/02/20(金) 16:23:17 ID:zU1dW3n9
>>641
キラウエアの溶岩、バッチリ見れましたよ
夜だったので見渡す限り真っ暗な中、赤い溶岩が幾筋も海に流れ込む風景は圧巻でした
あの景色は海側から船か、もしくはヘリで上からでもないと見れないので価値アリだと思います
ただ肝心なオカネの話をしとくと、結果として普通に行くより「お安く」なるのは
低いグレードの船室を選んだ場合で、そうすると窓もない刑務所のような狭い部屋になります
クルーズの場合、全行程の半分以上を海の上で過ごす事になるので、それなりの居住性を
確保しないと辛くなると思いますし、そうなるとお値段もそれなりのものになります

643636:2009/02/20(金) 16:34:51 ID:7hwCvXoM
>>642
クイックレスポンスありがとうございます。
クルーズは何度も行っているので、交通費(島から島への移動代)
宿代、食事代全て込みでこの値段なら「安い」と思えています。

今、見ているのはバルコニーつきのステートメントです。バルコニーに
出る、出ないに関わらず、やっぱりバルコニーつきの方が気分良いですから。
まあ、私はほとんど室内にはいないで、何らかの行事に顔を出したり、スパで
まったりしていることが多いのですがw

実は昨年今頃のクルーズに行こうと思ったのですが、当時は火山活動が活発で
ここを通る物が中断状態で…。それが現在は復活したらしいので、嬉しいです。

644636:2009/02/20(金) 16:41:10 ID:7hwCvXoM
ステートメントでなく、ステートルームでしたw
溶岩の見えるコース復活で、少々舞い上がっています。
情報、ありがとうございました!
645異邦人さん:2009/02/20(金) 16:58:46 ID:tnHHaT1w

【社会】中国製「圧力鍋」 フタがはずれシチューが飛び散り顔にやけど 使用中止を呼びかけ 国民生活センター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235089990/-100
646異邦人さん:2009/02/20(金) 22:17:12 ID:RAxhMOq6
昨日帰ってきた。エッグスンはカラカウア沿いに
粉や珈琲やエコバッグを売ってる物販ショップが出てた。
そこのスタッフによると本体は今週末オープンだそうだが、
店の外から見る分だとそれはちょっと厳しそう。月末に間に合えば御の字という感じ。

the BUSを使う日本人観光客がずいぶん多くなった。バス前方の
シルバーシートに居座っちゃう人も結構いて、見てて恥ずかしかった。
注意できない自分も情けないが。
647異邦人さん:2009/02/21(土) 00:07:09 ID:xv9xjK3H
>>629
とても詳しい方っぽいのでお聞きしていいですか?
フィリップ・リカード、だいたいの相場の様なものお聞きしたいのですが。

ワイレアってご存知ですか?
私はいつもYGをワイレアでオーダーしてるのですが、まぁ高い範囲かな、と
だいたいワイレア位ですかね?
もしかして、フィリップ・リカードはそれ以上?
648異邦人さん:2009/02/21(土) 00:59:38 ID:vo2eEJ0F
イルカウォッチング&ウエスト参加した人いる?ハンバーガー美味しかった?やっぱり揺れる?船乗った事ないから船酔いするか分からない。楽しそうなのに。
649異邦人さん:2009/02/21(土) 02:25:31 ID:OelwPCF2
>>646
日本国内でも普通にシルバーシートに座ってる若者が多いもんな。
かなり混雑している時に小学生3人が足を伸ばして座っていて、その前に年配の女性がいたんで俺が注意したんだよ。
そしたら小学生は素直にどいたんだけどさ、その女性は座らないんだよ。
その時の俺の気まずさときたらさ・・・・。

The Busでも、2人がけの窓際に俺が座って、隣に年配の白人女性。
最初は空いてたんだけど混んできて、明らかに譲った方が良い人が乗ってきたんで隣の女性に「あの人に譲ります」と
告げて立とうとしたら「ここはシルバーシートじゃないから譲らなくっていいんだ」と言われてしまったことがあった。
難しいよね。

でも以前は、The Busのドライバーはシルバーシートに座っている人に譲るように注意してたの見たことあったけどな。
運転席に近い場所にあるのは、その為だとも思うんだけど。
650異邦人さん:2009/02/21(土) 02:41:15 ID:o76xAKEM
俺は電車で他の席に空きがある限り優先席でも座り続けるけどな
満員になって、かつ優先席の条件に合致しそうな人を発見した場合のみ譲る
651異邦人さん:2009/02/21(土) 05:26:39 ID:PYOy8iMX
>611
水曜日のマネージャーズパーティのことかな?それならこんな感じ。
2年前の画像だけど、
周りの人から服装なんかも参考に。
このときは1F GardenTerraceで行っているが、
2Fのバンケットルームで行うことが多かった。
ttp://photos.yahoo.co.jp/boatclub21
このなかのハレクラニDHOFスイートの中に参考画像あり。
652異邦人さん:2009/02/21(土) 07:32:12 ID:L0r0sx6q
うーん…。
「ハワイは日本語が通じる」って誤解して、日本語しか話せない日本人がいっぱい流れ込んでるから、
運転手も乗客も「日本人は注意したって、なーんにも理解できないからな…」みたいな感じなんじゃない?疎外されてると言うか。

だから、逆に、そこそこ英語が話せると、「あれ?英語話せるんだ!」って、いろいろ受け入れてもらえたりする。さらに旅が面白くなる。
653異邦人さん:2009/02/21(土) 07:43:58 ID:L0r0sx6q
>>634
ビショップですよー。
カウアイ島に行けば、もっといろいろ見られるよ。
運が良ければ、ニイハウ島民が、カウアイ島に直接、ニイハウシェルを卸しに来てるのに会えたりするかも。

>>635
最近は、模造品も多いもんね。伝統芸能なのに、悲しいよね。
654異邦人さん:2009/02/21(土) 10:03:37 ID:rr9Kdn7I
伝統芸能w
655異邦人さん:2009/02/21(土) 10:04:01 ID:YAIEpCLe
>>647

629さんではありませんが横レス失礼

ワイレアで18万5千円の見積もりが出たバングルを
ダンカンでは800ドルほどで出来ました。

フィリップリカードはワイレアより厚くて立派なので
2〜3,000ドルはするはず。
確かに豪華で綺麗だけど、地味な人じゃないと誤解を招きかねない派手さです。
656629:2009/02/21(土) 13:25:33 ID:QM2WTjyY
>>647亀ですいません
私は別にハワイアンジュエリーに詳しくはありません。
お値段などは>>655がワイレアとの比較を書いてくれたので、そういうことなのでしょう。

デザインなどもしかしたらワイレアの方が繊細で日本人好みに出来てるのかもしれないです。
でもハワイアンジュエリーが好きと言うならフィリップ・リカードに行って、ハワイアンジュエリーの歴史と実物をぜひ見てきてくださいね
657647:2009/02/21(土) 14:44:09 ID:xv9xjK3H
>>655
ありがとーございます
私がホノルルで毎回オーダーしてるとこは、だいたいダンカンと同じ位かな
フィリップリカードは上を行きますね・・・

毎年、ワイレアで1つ・ハワイでも1つ、といった感じでオーダーしてるので
今年はワイレアで購入しなきゃ許容範囲かな。
ちょうど去年オーダーしたワイレアの物が、仕上がりチョットな・・・で購入考えてたとこだし。


>>656
ハワイに行く度気にはなってたんだけど、
何だか私には不相応な店っぽくて入るに入れなかったんですよ。
値札がないのも恐ろしかったし・・・

来月渡イハなので、さっそく行ってみまーす

658異邦人さん:2009/02/21(土) 19:42:22 ID:CUHz0KiO
↑渡イハ ってなんじゃ?

前に出てた「渡ハ」の事かいw

ハワイ旅行は 渡ハ 渡ハ〜
659異邦人さん:2009/02/21(土) 19:46:39 ID:XsEMC0iB
確かに、渡イハとは何でしょうね。気になります。
660異邦人さん:2009/02/21(土) 20:30:11 ID:BMovsA2k
>>657
私はヒルトンにあるお店に1回行っただけですが、価格リストはクリアブックに挟んで
アイテムごとにまとめてあって、商品を見ながらそれだったら値段はこれねって
感じで見せてくれました。

14金で花が3つ(イエローゴールド、ホワイトゴールド)のネックレスが999ドル(税別)

同じデザインで18金や花が5つのものもありましたが、小市民なのでこれ以上の贅沢が出来ませんでしたw
普段使いにはこれぐらいがいいわよねと自分を納得させています。
661異邦人さん:2009/02/22(日) 11:23:02 ID:V/gPgp4X
ハレイワビーチとラニアケアビーチ、
theバスだと同じくアラモアナから52番に乗る、様なのですが
これって呼び名が違うだけで場所は同じなのですが?

それとも、同じ道上にある、という事なのですか?
662異邦人さん:2009/02/22(日) 11:38:57 ID:ZnztFNnG
同じ道上にある別の場所。
ラニアケア(亀のいるビーチ)の方がハレイワビーチよりも北側。
663661:2009/02/22(日) 11:56:38 ID:V/gPgp4X
>>662
ありがとうございます
664異邦人さん:2009/02/22(日) 15:05:54 ID:DhXVzOXW
ラニアケアって何の設備もない小さいビーチで大半が岩場なんだけど、
今、観光バス無理矢理駐車させてまで大勢の人が見に来るようになったよね。
上がってくる亀を陸から眺めるだけでも楽しいけど、
夏にシュノーケルセット持っていくのがオススメだよ。
意外と海入る人少ないから。
665異邦人さん:2009/02/22(日) 15:12:43 ID:taxnV7Kv
亀さんが陸に上がるのに妨害になるようなシュノーケリングだったら違反行為になるからな
係員に厳重注意の上退場させられてたわ
666異邦人さん:2009/02/22(日) 15:45:52 ID:tyD6DHN8
数年前に比べたら、全然上陸せんよ
667異邦人さん:2009/02/22(日) 17:44:06 ID:DCFNbwW5
日本人で亀をまたいで記念撮影した人が2500ドルだかの罰金払ったそうだよ
キャッシュが無かったら拘留されるらしいからお気をつけ下さいませ
668異邦人さん:2009/02/22(日) 19:40:58 ID:XqTGxxHd
>>667
オレの亀に跨った金髪ギャルは罰金どころか金貰って逝ったぞw
669異邦人さん:2009/02/22(日) 20:36:42 ID:ALuR13+A
火曜から渡ハなんですが、天候等はどうでしょうか?
2年ぶりのハワイです。楽しみです。
670異邦人さん:2009/02/23(月) 06:58:37 ID:vl8B4wPS
○○島○○地区の朝は…とかのピンポイント質問じゃなく
ハワイの…ってアバウト天気ならココで聞くより世界の天気
サイトでも見た方が早いし正解が得れると思う

こんなとこじゃ50%叩かれるか20%ウソつかれる
671異邦人さん:2009/02/23(月) 09:34:52 ID:MfK1ETp/
てか、検索一発ですぐひっかかって、即判ることを何故ここで聞く?って人が最近多い。
672異邦人さん:2009/02/23(月) 09:54:23 ID:SgQPBXIY
ほかみたいにさ、1のテンプレに天気のことを書いておこうぜ。
673異邦人さん:2009/02/23(月) 14:47:21 ID:A8rRb/xo
KITVのウェザーニュース見れなくなってるなURL変わったか
ttp://mfile.akamai.com/12891/live/reflector:51042.asx
674異邦人さん:2009/02/23(月) 15:01:24 ID:A8rRb/xo
↑今NowLiveは放送してないだけなので時間変えてWMPに貼り付けてご覧あれw
ハワイの天気予報(現地テレビ局:KITVの)が見れますよ
675異邦人さん:2009/02/23(月) 15:01:56 ID:YhFFHiJ7
天気なんかの事をググらずにここで聞くような奴は、
テンプレなんか読むより先にタイピングを開始していると思う

というか669は天気の事聞きたいというよりも、
誰かにハワイ行きを報告したかっただけな気がする
676異邦人さん:2009/02/23(月) 15:13:57 ID:vl8B4wPS
>>670書いた後で俺も昔は>>675だったな〜と反省した。
ゴメンネ>>669
677異邦人さん:2009/02/23(月) 20:33:27 ID:KSeY5N3C
>>673
http://dubsonic.nomaki.jp/
こういうのじゃ無くて?
678異邦人さん:2009/02/24(火) 01:19:30 ID:Zdo4ID/H
http://www.kitv.com/weather/grid.html
のVideo castが天気予報の動画でNOWがリアルタイム配信のはず
679異邦人さん:2009/02/24(火) 16:01:12 ID:5r6c+DE5
ピンクパレス泊まった人可哀相。
680異邦人さん:2009/02/24(火) 16:03:37 ID:VT9HegIa
>>679
なんかあったん?
681異邦人さん:2009/02/24(火) 16:34:20 ID:NlrPDRyT
ホテルリニューってホテルがあるのを最近知ったんですが利用された方いらっしゃいますか?
お部屋の設備等教えていただけましたら助かります!
682異邦人さん:2009/02/24(火) 20:11:28 ID:GCvngFPs
>>681
まったくハワイを味わえないホテルだけど・・・・・・

設備?
えっと、ベッド、シャワー、テレビ、エアコン、冷蔵庫
あとなんかあったっけ? あ、窓があるw
683異邦人さん:2009/02/24(火) 20:18:26 ID:W7Xs9reL
>>681ググッてきました!
エアコン 冷蔵庫 テレビ
セーフティーボックス(無料) アイロン ヘアドライヤー
シャワー アラームクロック インタ−ネット
カードキー DVD/CD プレイヤー

他にググッてほしいことはありますか?
684:2009/02/24(火) 21:50:41 ID:SJfq+Ecl
初めてハワイに行きます。この時期の服装を教えてください。女です。
後、オススメの場所(観光)ありますか?
ほんとに何も分かってないし、女同士なので不安です
685異邦人さん:2009/02/24(火) 21:55:04 ID:R+egjV2i
>>684
基本、Tシャツ。
朝晩や、日中でも雨降ったりすると寒いので長袖も必須。
でも向こうでパーカーとか買えばいいからどうでもいい。
オススメの場所はハナウマ湾。君らくらいのビビリ症にちょうどいい。
686異邦人さん:2009/02/24(火) 22:00:17 ID:JAREwXT/
女同士なら、ショッピング第一でしょう!
そして、ハワイの呪縛から逃れられなくなるのだー
687:2009/02/24(火) 22:01:38 ID:SJfq+Ecl
ありがとうございます。
ビビり!あたってますw
688異邦人さん:2009/02/24(火) 22:38:09 ID:2LLvTH9U
>>684
ガイドブック買え。るるぶかまっぷるを一冊と、
アロハエクスプレスの97号又はハワイスタイルの別冊ハワイ本オアフ版を一冊。
何もわからないとかいわずに地図だけでも見ておくとずいぶん違う。
服の現地調達は楽しいけど、時間との兼ね合いがあるんで3泊5日なら勧めない。
ハナウマ湾は確かにいいかも。文化派ならイオラニ宮殿の日本語ツアー。
遠出する余裕がないならショッピングセンターやホテルで行う無料講座も悪くない。
689異邦人さん:2009/02/24(火) 22:53:11 ID:pGOuL292
ヨコですが、
ハナウマ湾って午前中早い時間と夕方とだったらどっちがお勧めですかね?
日差しに弱いもので…
690異邦人さん:2009/02/24(火) 22:57:01 ID:Etiqyn5o
夕方は寒そうね
691異邦人さん:2009/02/25(水) 01:05:19 ID:RbJ24rbY
>>689
日差しが強い時の方が海の中が綺麗に見えるから
真っ昼間に頑張れ。

デジカメの防水ケースとか持ってくと綺麗に水中写真が撮れる。
692異邦人さん:2009/02/25(水) 02:15:00 ID:uvecTmqC
ハナウマは午後になると後ろの山に太陽遮られるよ。
海が暗くなってシュノーケリングしても全然楽しくないし寒い。
早朝〜昼くらいがベスト。
693異邦人さん:2009/02/25(水) 03:05:51 ID:TWjRYkE+
>>689
午前中がオススメ
朝早すぎると寒いけど。
694いじり万子:2009/02/25(水) 03:07:40 ID:rz1QR7z9
先週、ダイヤモンド・ヘッドの頂上まで登った。
ドイツ語を話す人たち、スペイン語を話す人たち、イタリア語を話す人たち、フランス語を話す人たち、
英語を話す人たち、中国語を話す人たち、色々と国際色豊かだったが、
ワイキキの免税店DFSに入る客100%全てが日本人ばかり。 白人黒人0人。
ワイキキのABCストアで義理チョコを買う姿も日本人だけ。

高級ブランド商品の服やバッグを買い漁って身につけ、路上でチャカチャカ自慢げに歩いてるのも日本人女だけ。
一種、異様な姿に見えた。
695異邦人さん:2009/02/25(水) 03:27:49 ID:9O/1EphV
>>694
で?
696いじり万子:2009/02/25(水) 03:28:42 ID:rz1QR7z9
で、でしたw
697異邦人さん:2009/02/25(水) 05:31:15 ID:XrKDw5VV
682さん、683さんありがとうございます!
パソコンがないもので携帯でリニューの口コミが探せなくて^_^;
ハワイらしくないとはどういったところでしょうか?
立地は便利そうなので(地図によると)一週間位二人で滞在するには室内は綺麗だし良さそうだなぁと思ってました。

698異邦人さん:2009/02/25(水) 06:30:07 ID:e5ypqTo7
ハワイで買い物三昧の日本人、韓国人、中国人→中身薄い、頭悪い、尻軽、格好のカモってイメージはあるね。
現地の人にも。

英語くらい話せるようになれば良いのに。
699異邦人さん:2009/02/25(水) 06:56:52 ID:uc7ZYIB9
>>684
ビーチはトップレスで良いですよ
700異邦人さん:2009/02/25(水) 08:51:48 ID:h+LxRarn
>>565
亀レスだけど、
サブマリンはなかなか良かった。
日本で乗る機会は無いし。
海の中にもぐってしまえば、ほとんど揺れなかった。

潜水艦に乗る前に船で沖まで行くんだけど、
そのときに私は運よくクジラが見えて、一石二鳥でした。
沖からのワイキキの景色もとてもきれい。
701異邦人さん:2009/02/25(水) 08:52:45 ID:8458cv+O
ハワイのどこかにあるテッズ・ベーカリーって有名?
近くの駅ビルで期間限定で店出してて、思わず買ってみたけど、
いかにもアメリカーンな大味でいまいちだった。高かったのに。
702異邦人さん:2009/02/25(水) 08:54:21 ID:8458cv+O
あ、買ったのはクリームとチョコムースの乗ったパイです。
ココナッツ味で、雰囲気はハワイっぽかったけどね。
703異邦人さん:2009/02/25(水) 09:11:03 ID:vtF7gNa1
2/19 koro made north no Back Packer ni tomatte ta hito inaikana??
704異邦人さん:2009/02/25(水) 09:54:03 ID:zgI0QuCS
〜って有名?
ばっかじゃないの。ぐぐれカス
705689:2009/02/25(水) 10:46:35 ID:5dgmU5Z2
レスありがとうございました!
午前中から昼にかけて頑張ります。
水中写真撮りたい。
706異邦人さん:2009/02/25(水) 12:42:48 ID:JBFzyS2U
>>700
サブマリン、$50くらいなら乗ってみたいんだけど、$80くらいだっけ?
707異邦人さん:2009/02/25(水) 12:57:20 ID:DfGoMlx8
>>704おまえがググれカス
708異邦人さん:2009/02/25(水) 13:08:59 ID:9MXJwk2L
Googleもいいけど、みんなで話し合うのもいいんじゃない?
709異邦人さん:2009/02/25(水) 13:47:17 ID:wLKmaZ3E
>>701
ハワイのものは、ハワイで食べてこそおいしい。
日本で食べると???がほとんど。
710異邦人さん:2009/02/25(水) 14:11:02 ID:zDj6jK0h
Googleもいいけど、みんなで話し合うのもいいんじゃない?

話し合いは否定しない。
自分で調べて、その結果でも疑問点が有れば、「ここが解らないので知って
いる人、知恵を貸して」の方が良いのでは?

711異邦人さん:2009/02/25(水) 14:38:05 ID:zgI0QuCS
>>707
おいらが何ぐぐれっての?低脳。日本人かよ?

だいたい、訊き方がいやらしいっての。
それとなく知ってるんだけどレスってみたいの〜、
しかもちょっと期待を下回ったんだけどどうなの?みたいな。
いやらし。
712異邦人さん:2009/02/25(水) 16:20:37 ID:9O/1EphV
>>709
日本で作ってる訳だから、レシピ通りに作っても材料や作る人によって変わる可能性もあるよね。
713異邦人さん:2009/02/25(水) 19:18:56 ID:4vRh60SI
ロブスターの握りはハワイっぽくって良かったな
714異邦人さん:2009/02/25(水) 19:44:00 ID:iU991ZCh
>>711
まぁまぁw
おちつけよw
おまいの怒りのほうがおれにはわかる。
715異邦人さん:2009/02/25(水) 20:28:22 ID:gas8cF5W
ヤフれ
716異邦人さん:2009/02/25(水) 20:45:25 ID:N5tQugaw
ロブスター刺し食べたかったけど
行った日たまたま生きてるのがいなくて悔いを残した
717異邦人さん:2009/02/25(水) 20:50:18 ID:8v8JexG/
コーラとカキ氷はおいしかったかな
718異邦人さん:2009/02/25(水) 21:30:51 ID:3zBdWDMs
>>699
それ、当然でしょ。
719異邦人さん:2009/02/25(水) 23:25:39 ID:LTXRlQWd
ワイキキで草手に入るところないですかね?
やっぱ危ない治安の悪い地域いかないと無理かな?
720異邦人さん:2009/02/25(水) 23:52:44 ID:He/nhzJw
>>719
スムージーのお店で、草を搾った緑色のジュースが売っていたよ。
見かけによらず爽やかな味だった。
危ない地域に行かないで、健康的なジュースで我慢汁
721異邦人さん:2009/02/26(木) 04:32:47 ID:vmY+y4Wb
知り合いになったハスラーがハワイにもギャングが
居るから気をつけろって言ってて怖かったな
722異邦人さん:2009/02/26(木) 05:37:39 ID:iao9IQh7
流れ豚切り・少々ピンポイント過ぎる質問スマソ
10年前にヒルトンワイコロアビレッジのラグーンに、わんさか海亀がいて
一緒に泳げたんだけど、最近あそこのラグーン入った方いらっしゃいますか?
海亀の保護は当時より厳しくなっているだろうし、もういないかなあ。
プライベートラグーンでホテルゲストと泳がせるなんて、虐待とも言えるし。
水中写るんですで撮った亀の写真を見て、子供達がワクテカしていますが、
多分もう亀とは泳げないよと言ってあります。
どなたかご存知の方、お教え下さい。
723異邦人さん:2009/02/26(木) 07:39:59 ID:5QpB3xXD
しばらくヒルトンのラグーンの改装工事やってたよね。
もう完成してるんだろうけど。
724いじり万子:2009/02/26(木) 07:52:16 ID:9cAW2chc
ハワイで海亀に近付いて遊びたいお気持ちは判りますが、
海で亀を追いかけたり、陸・海ともに手で亀を触ったり、静止させたりすると高額の罰金だよーん。
大人はそうだが、子供は無罪になるかどうか判らない。
日本だったら、小学生による凶悪犯罪は、人間が出来上がってないからと、刑事・民事共に繰返し何度も無罪にしてくれるが、
アメリカはそうはいかないと思う。
ポリネシアン・カルチャー・センター内の劇場で、海洋生物に関することを上映しているので観るといいよ。
(園内観光のオプションで選んで、現地の学生ガイドさんに言って下さい)

先週、クジラが見れる場所や、海ガメが上陸する砂浜を訪ねたけど、何も見れなかったw 波が荒れてたんでw
725異邦人さん:2009/02/26(木) 09:19:45 ID:V7tLy165
ヒルトンのはそこで飼ってるだけの話
無関係
726異邦人さん:2009/02/26(木) 09:30:54 ID:kSUP/9f/
2月19日くらいまでノースのバックパッカーに泊まっていた
日本人の女の子2人組知っている方いませんか??
727異邦人さん:2009/02/26(木) 10:06:42 ID:FvCBFFtT
気持ち悪いからそういうことここで訊くな。
728異邦人さん:2009/02/26(木) 10:08:42 ID:c3i9FJPF
人に尋ねる時は理由も書け
729異邦人さん:2009/02/26(木) 10:26:03 ID:+Mcp2pda
カメは他の捕獲して構わない場所から捕獲してきてペットとして飼う
早い話がワイコロア、カハラ、シーライフパークのイルカと同じ
イルカは捕獲して良い国(早い話が日本)から購入して池で飼う
カメは南洋のどこかの島だったと思う
野生のイルカは触ると罰金だがペットは触ろうが抱きつこうが何してもOK
そのうちシーライフパークでも抱きつきカメのオプションが始まって
“竜宮城訪問体験コーナー”なんて出来そう
730異邦人さん:2009/02/26(木) 10:29:21 ID:c3i9FJPF
大昔、須磨水族館で”海がめに指を食い千切られた子供”の記事を見た気がするが
その辺、大丈夫なのかな?
カハラのイルカと遊ぶのは$300だっけ?流石に高い
731異邦人:2009/02/26(木) 14:06:41 ID:tshzWteD
ほ〜。携帯電話話で撃破していらい荒らしがいなくなったな、やれやれ。
ところで藻前ら。ハワイでは最近罰則が強化されて、車道を横断歩道以外のところで横断すると
歩行者が罰金くらうそうだ。130ドルだとさ。
ルワーズを横切っても罰金だそうだから注意汁
732異邦人さん:2009/02/26(木) 14:14:02 ID:SN1JIbuH
それマジ話?
今度家族6人で行くんだけど、オレと嫁さん以外全員初ハワイだから
厳重に注意しとかないと・・・。
733異邦人さん:2009/02/26(木) 14:14:21 ID:2INmXgit
>>731
撃破されたのは俺だっけ?ドコモ社員認定された者ですw
734異邦人さん:2009/02/26(木) 14:16:44 ID:V7tLy165
横断歩道は、ずーーーーと前からそうだろw
735異邦人さん:2009/02/26(木) 14:41:13 ID:PRacgx3n
先日ヒルトンに泊まったけどラグーンに海亀とか知らなくて
わざわざカハラまで見に行っちゃった
(けどプールのイルカしかわからんかった)
雨が多く寒かったせいで水遊びする気分でもなかったからなー。

ペンギンとフラミンゴには大人だけどwktkしたw
736異邦人:2009/02/26(木) 15:06:49 ID:tshzWteD
>>731
オマイは単に客が欲しいだけのがめついやつだろ?荒らしでなければ別に居ても良いよ。
またちゃんと反論してやるし。
>>734
だから書いたろ?強化って。おいらはそんな話はダウンタウンだけの話だと思ってたんで
、カラカウアでも横断歩道以外で横断してたけど、まさかルアーズでやられるとは
思わなかったんで。まあこの3月行くんで、また現地報告するけど。
737異邦人さん:2009/02/26(木) 15:14:16 ID:2INmXgit
荒しですかそうですかw
撃破された感じがなかったんですが、どのへんで撃破されたんですかね?
738異邦人:2009/02/26(木) 15:26:25 ID:tshzWteD
何も知らん阿呆どもにがんばって携帯を売るんだな。
739異邦人:2009/02/26(木) 15:30:23 ID:tshzWteD
いいなあ。平日昼間にネットにつなぎ放題か。通話料無料だもんな。
740異邦人さん:2009/02/26(木) 15:35:21 ID:FDNFVGfq
Jウォークは罰金ですが、割りと日本人は守ってる 守って無いのは白人観光客
741異邦人さん:2009/02/26(木) 17:52:02 ID:E3kEI1GD
ティディーズにバーガーを嫁と買いに行きマリオットに戻るのに
マリオットの東側のPaoakalani Aveを横切ったら捕まった。

最初「Jウォーク」って言われた時はJウォーク=歌手と思ってたので
冗談言ってるんだと思いました。

あの道はKuhioからKalalauaまで横断歩道無いし、嫁がおなか痛いと言うし
遠周りせず渡ったんで、嫁がおなか押えて「トイレ〜」って言ったら
「ジャパニーズ?」って聞かれ「Yes」って答えたら、嫁には「早く行け」
ってこと言って、俺には「パスポートは?」「ルーム(マリオットを指差し)」
ってやり取りの後「次は捕まえるぞ(多分)」って言われ解放されました。

742異邦人さん:2009/02/26(木) 18:06:24 ID:k7zTiZ2s
>>741
>最初「Jウォーク」って言われた時はJウォーク=歌手と思ってたので
>冗談言ってるんだと思いました。

すまんがワロタw
743異邦人さん:2009/02/26(木) 18:18:04 ID:odTLy6lf
そうなんだよな。いつも歌手のJウォークと思ってしまう
744異邦人さん:2009/02/26(木) 22:17:22 ID:GwSLCYS9
ハワイの射撃場でおすすめある?
TAC SHOOTINGがいいと聞いたんだけど、サイトのみでの完全予約制とかで如何わしく感じる。
まぁ、しっかりしたページ作りだったけど。
745異邦人さん:2009/02/26(木) 23:19:46 ID:+Mcp2pda
Joy walk?
あんなの誰も罰金払わない
警官もノルマみたいなものがあって罰金帳を毎月何冊か使わないといけない
やばくなると駐車違反とJoywalkerのチケットをきる
あの切符は無視しても裁判所からの呼び出しは来ないよ

マジに払うのは馬鹿だ
オイラは三枚もらったが全て動物園脇駐車場の中のゴミ箱行き
746異邦人さん:2009/02/26(木) 23:42:48 ID:4ncnHI3l
>>745
2度も書いてるって事はミスタイプじゃないな>Joy walk
どっちが馬鹿だか・・・

747異邦人さん:2009/02/27(金) 01:48:59 ID:ED55Vo9S
明日からハワイ旅行だ!
ココヘッドで撃ちまくるぞ!

>>744

えーっとですね、「射撃場」と言った場合、TAC Shooting も
Kokohead Gun Club も野外では同じ州管理の Kokohead Shooting
Complexという射撃場というか射撃公園というか射撃複合施設を
利用しているのです。
ですので、コース内容とか銃の種類とかでどちらかを選べばいい
と思います。
私の場合は Kokohead Gun Club に専用使用銃があるので TAC
Shooting を利用したことはないけど、以前メールでやり取りした
ことがあります。

ちなみに、TAC Shooting が屋内射撃場として利用しているのは
Magnum FireArmsという、知っている人は知っている地元の人向け
のガンショップのシューティングレンジです。
銃の取り扱いに慣れていて、多少なりとも英語でコミュニケー
ションが取れるのであれば Magnum FireArms でレンタルガンを
借りて撃った方がだいぶ安く済むと思いますが、慣れていない人
、安全な取り扱いが身に付いていない人は Magnum FireArms を
利用して行った方がいいでしょうね。
Magnum FireArms の人は NRA のインストラクターの資格を持っ
ているらしいので。
748異邦人さん:2009/02/27(金) 02:13:37 ID:CC09D2HJ
ポリネシアンセンター行った方がいい?ショーは観てみたいんだけど10時間掛かるときついなあ。おじいちゃん、おばあちゃん、八歳一緒だし。
749異邦人さん:2009/02/27(金) 02:19:58 ID:2z/aTILv
行くのめんどくさいからクリエイションで済ませちゃったw
750異邦人さん:2009/02/27(金) 02:28:36 ID:CC09D2HJ
>>749 なになにそれ?おせぇてちょ
751異邦人さん:2009/02/27(金) 02:43:11 ID:2z/aTILv
これのカクテルショー
ttp://jp.princess-kaiulani.com/creation.htm
一人異様にサービス精神旺盛なマッチョがいた
752異邦人さん:2009/02/27(金) 05:15:29 ID:uIT4jEXy
Jウォーク取り締まり強化は2年前くらいから厳しくなってきた。

カラカウアSTでメインランドからの旅行者?と一緒に

「ヘイ ユー ストップ!」と拳銃でも出すような勢いの大声で止められました
「次やったら承知しないよ」と怒られました

皆さん、ワイキキでは気をつけてくださいね


753異邦人さん:2009/02/27(金) 05:43:01 ID:Z6gboUAL

糞マスゴミが下らん理由で大臣辞めさせたせいでこの円安・・・・
まじ腹立つ
754異邦人さん:2009/02/27(金) 06:04:49 ID:KSNg3qc5
joy wolk・・・。

楽しそうだな。joy・・。
755異邦人さん:2009/02/27(金) 06:54:42 ID:6YASO++A
jyoi wookuだろ
756異邦人さん:2009/02/27(金) 07:58:29 ID:B0VR/dMu
去年の12月、DFSで買い物をカードでしたら円かドルを選べると言われたのでドルにしたけど、
今だったら円する人が多いだろうな。
757異邦人さん:2009/02/27(金) 08:31:04 ID:W6pK287D
>>747
ご丁寧にありがとうございます。凄く参考になります。
実銃は素人の上、英語も片言なので日本人の初心者向けを利用したいと思います。
Kokohead Gun Clubも玄人というか地元の人向けなのでしょうか?
よろしければお勧めの射撃施設、日本人が実銃体験をするときに注意する点(施設や銃の選び方など)を
ご教授頂ければ幸いです。

ちなみに私は4月の初めに3泊5日で、ヒルトン・ハワイアンビレッジに宿泊する予定です。
758異邦人さん:2009/02/27(金) 08:42:53 ID:zhiqb4aF
ちょっとー、今ハワイ寒いんだって?
いやだぁ、、明日からハワイ入りなのに、、めそめそめそ
759異邦人さん:2009/02/27(金) 08:56:50 ID:B0VR/dMu
初めてハワイに行った時、現地のガイドから「ハワイでは同じ様な天気が続く事が多い、ホノルル空港で晴れていたらラッキーと思え」
なんて事を言われた。今までを思い出して見ると、確かにその傾向は有ると思う。
760異邦人さん:2009/02/27(金) 09:03:51 ID:CC09D2HJ
>>751 ありがとう。それ気になってたんだけど、ブュッフェがおいしくないってどこかで見たんだけど、どうでしょ?普通でいいんだけどな
761異邦人さん:2009/02/27(金) 11:29:33 ID:3IYNhGTf
>>758
めそめそすんな
笑っちゃったじゃないか
762異邦人さん:2009/02/27(金) 11:40:02 ID:Vmg+B2wY
気温よりも円安に泣きたい
もっと早くに$換えとけばヨカタ
763異邦人さん:2009/02/27(金) 12:29:14 ID:QDaIXrTI
現地でマッサージを呼んで、ついでに何か旨い食べ物は無いか聞いたら「ハワイで美味しい物を食べようなんて思わない方が良いわよ」なんて言われた。




















764異邦人さん:2009/02/27(金) 12:48:53 ID:C+mMPC6b
>>759
そうなのか?と思って、ホノルルの週間天気予報見たら、
天気と気温変わらなすぎワラタ
天気予報士は仕事してるのか?w
765異邦人さん:2009/02/27(金) 13:30:49 ID:yo3UY34m
↓の天気予報が一番当る気がしてる

http://www.honoluluadvertiser.com/

ワイキキのZIPは96815
766異邦人さん:2009/02/27(金) 13:42:10 ID:yo3UY34m
書き忘れてた

HOME → LOCAL NEWS → Weather
767異邦人さん:2009/02/27(金) 14:39:32 ID:9W8PCf2h
ハワイでは天気予報士は超エリート職。
天気予報士を経てメインキャスターへキャリアアップする人が多い。
768異邦人さん:2009/02/27(金) 14:58:08 ID:lFYO1pTj
ハワイの日曜出発でセントレア着で帰国するんですが
これだとサンデーブランチって無理ですかね?
769異邦人さん:2009/02/27(金) 15:53:56 ID:Q6z5npMN
可能だと思いますよ



ホノルル空港でなら…
770異邦人さん:2009/02/27(金) 16:14:38 ID:HUuqUZXE
>>768
空港までタクシー移動することを前提とすると、例えばハレクラニのオーキッズなら
9:30からやってるから開店後、即入店のスケジュールなら間に合うんじゃないかな〜
1時間以上優雅に過ごしたらヤバイと思うけど。
771異邦人さん:2009/02/27(金) 16:19:15 ID:lFYO1pTj
>>770
ありがとうございます。
やっぱり一時間くらいしか無理ですか・・・
それではちょっともったいないですね。
772異邦人さん:2009/02/27(金) 17:13:14 ID:3rTT4eZq
横ですが、
宿泊者でない者のサンデーブランチの予約って
http://www.halekulani.com/jp/contact_us/
ここから出来ますか?
予約番号とか到着、出発日の欄があるので、
宿泊予約してる人向けの気が…
773747:2009/02/27(金) 18:54:59 ID:kk5mPUlV
こんにちは。
今成田空港第二ターミナルのYahho! Cafeからです。

Kokohead Gun Club は地元の人向けにもインストラクションを行っている
らしいですが、日本人観光客向けにも営業しています。

http://www.shagekihawaii.com/

Kokohead Gun Club のチーフインストラクターの Shawn さんは基本的に
日本語は出来ませんが、日本人に対しては Jeffさんという日系人に人が
対応します。

この人はモーハでブログを書いている人でもあり、何年か前にトリビア
の泉で「昔は缶詰を銃で撃って空けていた」というトリビアの時に実演
していた人でもあります。
初心者でもまったく問題なく、安全に指導してもらえますよ。

http://jeff.blog.mo-hawaii.com/

なお、Kokohead Gun Club はモーハからも予約できます。

http://www.mo-hawaii.com/~shingo/ad/gun/index.html

ただ、Kokohead Gun Club は一般客の場合には決まったコースし
かなくて銃を選べないのが難点かな。

すみませんがもうあまり時間がないのでこれで。
774異邦人さん:2009/02/27(金) 19:22:44 ID:+RoWZkpx
>>772
それは、一般的な「お問い合わせフォーム」だよ。
レストラン予約は、左側の「ダイニング」をクリックし、ダイニングの
一番下にある「レストランのご予約」で出来るよ。

私は近くの他のホテルに泊まっていたけど、サンデーブランチだけ利用
したことあるよ。ホテルゲストじゃないけど、母が誕生日なので、景色の
良い席をお願いと言ったら、その通りの席だったし、レストランに入るとき
「お誕生日おめでとう」と言ってくれたし、適当な時間が経ったら、バフェの
物とは言え、ロウソクを立てたケーキを持ってきてくれたよ。
母、大喜びだったよ。
ちなみに、私は現地に予約の電話を入れた。早めに予約しないと、混んでるよ。
775772:2009/02/27(金) 19:41:22 ID:3rTT4eZq
>>774
間違えました。
http://www.halekulani.com/jp/dining/dining_reservations_request/
こっちを貼るつもりで…
こっちも同じ様に 予約番号とか到着、出発日の欄があるのでやっぱり宿泊予約者向けでは?と…
空欄にしておけば良いんでしょうか?
776異邦人さん:2009/02/27(金) 19:54:20 ID:O01/Rb+h
あきらかに、必須項目には*がついてて、気にしてる項目には*はない
だろうが...。
777772:2009/02/27(金) 19:57:59 ID:3rTT4eZq
>>776
ホントだ…orz
ありがとう。
778異邦人さん:2009/02/27(金) 20:09:31 ID:QDaIXrTI
都道府県の選択はいらんだろ
779異邦人さん:2009/02/27(金) 20:31:46 ID:fJgwMpoW
帰国した

二日目にポリネシアンカルチャーセンターのツアーを体験したからか、その後の至る所で見た「ポリネシアンショー」は物足りなかったかな

マジック&ポリネシアンショーと一緒にご飯も食べれるっていうホテルではゴ○が出たし
これは旅行会社に苦情を入れてもいいのだろうか

滞在したホテル近くのロイヤルハワイアンセンターのフードコートは高いしちょっとマズかった

と、愚痴ばかり書いたけど、初ハワイ・初一人旅たのしかった!

英語は話せるほうがいいやね
780異邦人さん:2009/02/27(金) 20:38:19 ID:dp2g8VN+
ゴ○ってGのことか?

それでクレームは旅行会社が可哀想な気がするぞ
料理に入ってたなら別だが
781異邦人さん:2009/02/27(金) 21:01:28 ID:kHPliuiN
出たぐらいしょうがないだろ
言いたいならその場で言えや
782異邦人さん:2009/02/27(金) 21:04:22 ID:fJgwMpoW
苦情というかアンケートみたいな用紙を提出しなきゃだし、書いてみようかなと

コーヒーカップを縦横無尽に歩き回る姿を見てガッカリしたんだよね
赤ちゃんゴキだったけど。
783異邦人さん:2009/02/27(金) 21:06:30 ID:dp2g8VN+
ハワイにいって「日差しが強い」とか文句言うようなもんだぞ

アンケートなら旅行会社の段取りとかその辺に関する事を書けば?
784異邦人さん:2009/02/27(金) 21:37:49 ID:CC09D2HJ
>>779 おかえり。でもやっぱ見たくはないよね。ポリネシアン良かったんだ?
785異邦人さん:2009/02/27(金) 22:11:28 ID:CDGYxhgS
相模原在住の山崎茂です。以前からハワイに行きたいと思ってるけど、一緒に行く人がいません。誰か一緒に行きませんか?
786いじり万子:2009/02/27(金) 22:21:55 ID:DUaxF35k
The Polynesian Cultural Center の昼間のショーも夜のショーもいいね。
世界中から来た人たちがショーを観て盛り上がってた。
なかなか迫力があったな。
昼間、Polynesian園内のエルビス・プレスリーの映画ロケ地も見た。
その前は、バスで行く途中、映画「ブルー・ハワイ」のロケ地、ハナウマ Bay も立ち寄った。 一生の思い出。
787異邦人さん:2009/02/27(金) 22:54:00 ID:QXVZchG0
アップルの店、ロハで網が使えて良かった。
788異邦人さん:2009/02/27(金) 23:44:10 ID:W6pK287D
>>773
出国直前にありがとうございます。
また帰国後に今回のご旅行をレポートして頂ければ幸いです。

それでは、良い旅を。
789異邦人さん:2009/02/28(土) 01:21:16 ID:wrglg+pm
ぶった切りですが。

去年末の渡ハ時、ハーツの店舗近くにいた現地の民に、
私のかっこうを「踊り子!踊り子!」と笑われますた。
そん時私は日本ではフツーの、レギンスにチュニックでした。
やっぱ、おかしかったかな?
790異邦人さん:2009/02/28(土) 04:10:19 ID:82axKeBt
>>789
ダンサーっつーかダンス教室の生徒とかには見えるかもしれないけど…
つーか!ハワイなんだからもっとラフな恰好してくれ
日本人はなんだかんだ着込みすぎなんだよ
もっと楽に、ラフにしよーぜ
791異邦人さん:2009/02/28(土) 05:35:36 ID:LOJtk9Dw
>>767
そんなこと無いぞ、気象予報士てか“士”と言う資格そのものが無い
毎日3回NOAAのホノルル事務所からメール、Faxが来る、台風などは頻繁に来るよ
それを適当に自分でアレンジするだけ
其のNOAAのメール、長文が毎回届くからどう自分でアレンジするかが腕の見せ所だが
ハワイのNOAAは軍と一体だから結構正確だと思う
792異邦人さん:2009/02/28(土) 09:45:29 ID:lZ9mzThS
4月にハワイ行くけどサンデーブランチはあきらめてます。
ロイヤルハワイアンはまだサンデーブランチやってないって聞いたし
ハレクラニは既に満席。(宿泊者はどうか知りませんが)
仕事の都合でその日程になったんだけど、旅行日程の間に
グッドフライデーとイースターがばっちり入ってた。
とにかく初めてのハワイ、楽しんできます。
793異邦人さん:2009/02/28(土) 09:52:36 ID:fb1hAOZb
自分も4月にハワイ行くけれどシェラトンの工事ってどうだろう?最近シェラトン行った人いる?プール改装はまだかな〜。ホテル変えようかな…
794772:2009/02/28(土) 10:58:56 ID:5yYWPXUR
>>792
同じ時期ですね…
ハレクラニ、4/12取ろうとしたらイースターだとかでかなり前から終日満席とのメール来ました…orz

何か…変わるもの無いですかね…
イースターだからどこも駄目だろうし、他の曜日ではそういうのやってないのかな

でもイースターってことは街がお祭りっぽいのかな?それは楽しみ!
795792:2009/02/28(土) 11:38:07 ID:lZ9mzThS
>>772
サンデーブランチは結構あちこちでやってるみたいですよ。
マリポサとかプリンスホテルとか?
ある程度お店をピックアップして、持ってるクレジットカードの現地デスクに
国際電話をかけて予約を頼んでみてはいかがでしょうか。
クレカデスクならレストラン予約代行料はとられないと思います。
私は朝から沢山食べると動きづらくなるので、ブランチはあきらめて
翌日月曜にアフタヌーンティーでも楽しもうかと思ってます。
お互い4月が楽しみですね。
796792:2009/02/28(土) 11:41:38 ID:lZ9mzThS
× ピックアップ
○ リストアップ

…ハワイに行くのに英語力皆無ですorz
先日JCBのハワイデスクに電話する時かなり緊張しましたが
相手が日本語で出たときは心底ホッとしました…
797774:2009/02/28(土) 11:54:47 ID:RXRxv/M6
日曜日の朝、礼拝を終えた人が家族連れでブランチに行く光景って
アメリカでは結構あると思う。

私は時期的に特にどうって事ない時だったけど、それでも13時半スタート
位だったと思う。たまたま日程的にその方がありがたかったので
問題なかったけど、普段でもこうなので、特異日と当たるとあり得るね。

waikiki sunday-brunch等で検索してみると、穴場があるかもね。
カハラももうダメだろうか?(あそこは単にランチだった?)

良い結果が出るよう、祈っているね! マハロ
798異邦人さん:2009/02/28(土) 12:56:15 ID:UffrqgKQ
ここにいるのはハワイの強者ばかりなので
初心者ですが質問させてください。

7月に家族や仲の良い親戚たちで
ばあちゃんを喜ばせにハワイに行くのですが
ワイキキでサンセットの綺麗なレストランで食事を取りたいのです。
お勧めを教えてください。

ちなみに全員ハワイ初心者で12名程になります。

くれくれですみません。


799異邦人さん:2009/02/28(土) 14:01:31 ID:paL8VZvV

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
800異邦人さん:2009/02/28(土) 14:41:16 ID:K9bN9Swr
GWのハワイ島・マウイ島などの日帰り離島観光って
既に混んでいるのでしょうか・・・?
801異邦人さん:2009/02/28(土) 15:01:10 ID:5LmlUWwX
>>798
>ワイキキでサンセットの綺麗なレストランで食事を取りたいのです。
その条件だけだと結構あります。
ジャンルや予算など無く条件が大まか過ぎます。
回答後に色々条件を付けられるのは、ここでは余り好まれないので、
まずはガイドブックなどで幾つか候補を絞り、
お聞きになったら良いかと思います。
802異邦人さん:2009/02/28(土) 15:13:40 ID:1G1XDzhD
現地で仲良くなったアメリカ人と明日
ディナーに行く事になったんだけど、服装とかマナーとか気をつける点ってある?
みんな若いからマナーとかあんま気にしないで良いのかな?
803異邦人さん:2009/02/28(土) 15:28:23 ID:DdmBAtJj
お前が男か女かどこ行くかわからないけど
俺はアメリカ人と飯食いに行く時は
あまり気を使わないな、あいつら以外に
マナーや服装にうるさく無いし
804異邦人さん:2009/02/28(土) 15:36:09 ID:YKYpjkrf
>>798
シェラトンワイキキ30階にある「ツイストアットワイキキ」はどうかな?
805異邦人さん:2009/03/01(日) 04:14:43 ID:gbuu0Dad
シェラトンワイキキに泊まったので、クーポンを利用してハノハノルームで朝食ビュッフェ食べてました。


給仕の人々も感じがいいし、料理も美味しい、それになんと言っても、海側の席に通してもらえば朝焼けの景色も最高でした。


旅行中の食事はビュッフェばかりでしたが、シェラトンのが一番美味でした。


一階エレベーター近くに日本語専用のホテル内レストランの予約カウンターも用意してありますよー

オススメ
806804:2009/03/01(日) 09:55:39 ID:n6hNCRft
間違えました
ツイストアットワイキキではなくて「ツイストアットハノハノ」ですorz

>>805がおすすめの所と同じですが、最近ハノハノルームから名前が変わったみたいです
807異邦人さん:2009/03/01(日) 11:27:51 ID:shABQo7j
サーフライダーのスパに行かれた方いらっしゃいます?
いつもロイヤルハワイアンのアバサに行ってたんですけど…
感想聞きたいです。
808異邦人さん:2009/03/01(日) 12:44:22 ID:oZTJfLnb
果物ひとつ買うのにいちいちアラモアナやドンキに行くほうが効率悪くないか?
フーパンで十分だろ
809798:2009/03/01(日) 13:04:34 ID:bjk0y++G
>>801
ご指摘ありがとうです。
予算はこだわりません。
大人数ですがワイワイしたり雰囲気を楽しみたいので
個室じゃないほうがいいかなって思ってます。

ちょっとしか調べてないんだけど
「ロイズ」「ミッシェルズ」「ハウツリーラナイ」
「オーキッズ」「ビーチハウス・アット・ザ・モアナ」
のどれかにしようかと思ってます。
810異邦人さん:2009/03/01(日) 13:47:21 ID:CpPTF8DW
デュークスもオススメです。
811異邦人さん:2009/03/01(日) 13:50:24 ID:oZTJfLnb
私はhouse without a keyかduke's waikikiがよかったな
812異邦人さん:2009/03/01(日) 14:35:42 ID:pC8/y4Be
2月の中旬に行ってきたんだけど
エッグスン閉店中なの知らないで店に向かってたら
店の近くで日本人女性に呼び止められて
「エッグスンシングスは4月まで閉店中なんです。
よかったら近くに似た感じの新しいお店があるんですけど」
って客引きだった。
行ってみたけどパンケーキがなくてワッフルとか
お上品な感じのオムレツしかなかったから帰ってきた。
がっつりどでかいオムレツが食べたかったんだよ〜。

でもエッグスン4月って情報はどこから出たやら。
だけどハワイならあり得るよなw
813異邦人さん:2009/03/01(日) 15:49:53 ID:nM2L8MWK
2月中にオープンという話だったけど、どうなったんだろう?>エッグスン
814異邦人さん:2009/03/01(日) 16:32:04 ID:ebQuZZLb
809
子供がいたり大勢で騒ぐかもしれないなら、あんまり高級なとこは遠慮したほうがいいかも
自分達はワイワイ楽しいかもしれないけど、周りはウザいと思ってることが多いから
大勢じゃなくても日本人があちこちで騒いでるのを見かけると恥ずかしくなるけどね

自分達が周りの雰囲気と合っているか判断することも大切だと思うよ
815異邦人さん:2009/03/01(日) 16:52:49 ID:D+kEJQPv
オーナーが変わるとたいていの店は質が落ちる
この際、開店しないで思い出のままで退場したほうが良いかもよ
816異邦人さん:2009/03/01(日) 17:15:52 ID:RsGYrCcu
>>813
そらあぁた、名物ハワイアンタイムですがなw
817異邦人さん:2009/03/01(日) 21:36:20 ID:3WKP2l/H
809さん。ミシェルズはカップル向きのレストランですよ
ワイワイガヤガヤ向きではないかな?
オーキッズはざわざわしてるけど子供が騒ぐのはNG.

810さんも書いていらっしゃいますが、ビーチレストランなら
もっとカジュアルに楽しめるアウトリガーオンザビーチの
「DUKES」「フラグリル」のほうがおすすめかも。
818異邦人さん:2009/03/01(日) 22:47:24 ID:bIyrU+Od
ヒルトンのとこだと夕陽は見えないけど
ベニハナは大人数でワイワイやるのにぴったりだと思う。

行ったことないけど田中オブ東京もそんな感じのノリなの?
日系オーナーのDKは普通にアメリカなステーキ屋さんだった。
819異邦人さん:2009/03/02(月) 01:09:14 ID:DGSHsd1g

3/11に出発予定なのですが、色々手間取ってきちんと契約ができてませんでした。
今日契約しに行ったところ、2週間前を過ぎたので旅行会社が各自飛行機の席など確保していたものを返してしまったらしいんです。

今から契約できないことはないが、色々問い合わせないとわからないので確実にチケットが手に入るかわからないと言われました。

この場合、やっぱりチケットを取るのは難しいでしょうか?

分かりづらくてすみません。
820異邦人さん:2009/03/02(月) 02:56:55 ID:NXbd+ASO
>>819
わかりづらいよ
人数も書いてないし
でも一人じゃないと仮定して、やっぱ難しいんじゃない?としか言えん
821異邦人さん:2009/03/02(月) 02:59:40 ID:3ik2Rx10
>>819
「いくら掛かっても良いから、どうしても行きたい。」とお願いしたら、どうにかなるかも?
当初予定していたツアーと同料金てのは、難しいかもね。
822異邦人さん:2009/03/02(月) 03:13:28 ID:n179GmdA
JALのHPからの予約なら、4営業日前まで受け付けてるようだよ。
http://www.jal.co.jp/intltour/

Q&A 1) 出発日の何日前まで予約(ツアー・オプショナルツアー)できますか?
http://www.jal.co.jp/tours/guide/qa/#02
823異邦人さん:2009/03/02(月) 03:17:10 ID:n179GmdA
824異邦人さん:2009/03/02(月) 05:53:41 ID:zPMHXZv1
前に行った時は4日前に申し込んで
エチケット届いたのは出発当日だったわ
825異邦人さん:2009/03/02(月) 07:34:15 ID:mpeX9tqT
状況説明を読むからにボンクラ
826異邦人さん:2009/03/02(月) 09:51:36 ID:sLpUl8Lv
金払ってなかったって事だろうけど
827異邦人さん:2009/03/02(月) 10:00:06 ID:6UPXGrvZ
こういうケースって指定の変更、キャンセル料とかどうなるんだろう?
(個人的には課せられると思うけど)
旅行会社が意思の確認を怠った、とかで払わなくてもいいとか?

828異邦人さん:2009/03/02(月) 10:15:48 ID:kQdAYhHH
旅行代理店だって、普通の店ならこのくらい迫ってる時期のキャンセルはすごく気を遣うよ。
何度も連絡取るし、入金催促頑張るし。黙ってキャンセルっていうのはちょっと考えにくい。
連絡先はちゃんと伝わってたのか?でもキャンセルチャージはしっかりいただくだろうね。
結局、商売としてはキャンセルチャージ期間の取消が一番いい利益。
代理店側に連絡の非があれば交渉できるだろうけど。
829異邦人さん:2009/03/02(月) 10:41:58 ID:6UPXGrvZ
行くつもりだったのに飛行機取れないは、キャンセルチャージだけ取られるわじゃ、
踏んだり蹴ったりだね…

私も押さえているエアがいろいろちょっと不本意だったので、
他の良いのが出たら乗換えようと思っていて、
でも結局条件合うのが出なかったのでそれで行くしかなくなったんだけど、
そう言えば私申込金払ったっけ??と顔青くして代理店に電話した所だったので…
(しっかりクレジットで全額払ってた)
自分もうっかりの常習犯なので、上のケースは自業自得なんだろうけど同情を禁じ得ない。
なんとかなるといいね。
もしエアが押さえられればキャンセルチャージも勘弁してもらえる気がするし。
830異邦人さん:2009/03/02(月) 14:25:15 ID:LI5Zq/vk
昨日初ハワイ旅行から帰国してきた
ハワイってあんなに寒かったんだね。晴れてても風が吹けば半袖じゃいれないし、常夏のイメージだったのにな…
まっ マターリ出来たから良い国でした。
もうちょい物価が安ければ最高だけど…
831異邦人さん:2009/03/02(月) 14:45:52 ID:rxWdLqh/
おとといから来ています。
到着日の午前中は小雨もぱらついていて本当に寒かった...
でも、昨日からは基本的に晴れていて暖かいですよ。
相変わらずお天気雨がたまにあるけど。
今(夜)はちょっと涼しい感じかな。
832異邦人さん:2009/03/02(月) 16:19:46 ID:dGxE89eb
>>803
ありがとう!全然気にする事なく盛り上がれたよ!
いろいろ出会いがあって楽しかったけどちょっと寒かったな
833異邦人さん:2009/03/02(月) 20:58:08 ID:UVuD7GAp
オモチャとかだとトイザラスまで行かなきゃため?遠いいよね?行った事ないのだけど。タクシーだといくら位掛かる?バスだと1時間半なんでしょ?だとしたら100ドルかかるか?
834異邦人さん:2009/03/02(月) 21:08:34 ID:zPMHXZv1
パールリッジかな?80ドルくらいはかかると思う。
時間は30分〜40分くらいだろうか。

てかオモチャなんか現地で買う必要あるの?
835異邦人さん:2009/03/02(月) 22:29:14 ID:5kg6ngZh
673の現地天気チャンネル見れるようになったな
836異邦人さん:2009/03/02(月) 23:17:02 ID:UVuD7GAp
>>834 ありがと!うん、スターウォーズ物とかバットマン物とかを見たいのれす。本場だし、こっちにないのありそうだし。
837異邦人さん:2009/03/03(火) 00:58:06 ID:zm48V8zs
全く話題になっていないが、28日夕方、クヒオ通りに臨時ビーチ開設というのは幻だったのか?
838異邦人さん:2009/03/03(火) 02:55:32 ID:SbDDRYD7
>>830沖縄よりはハワイの方が冬でも暑いよ。
珊瑚あるからって常夏と勘違いしたら駄目w
しかしハワイは冬でも晴れた日は泳げるんだから(風も強くなけりゃ)常夏と言えると思う。

冬のハワイ=東京の梅雨時くらいの気温。
冬の沖縄や小笠原や海南島、台湾=東京の5月か10月くらいの気温。
グアム、サイパン=年間通して赤道間近な為に気温変化がなく蒸し暑い真夏。
839異邦人さん:2009/03/03(火) 12:37:01 ID:XLPYwmvI
マウイの オールドラハイナ ルアウショーと,
オアフのポリネシア文化センターのナイトショーどっちがいいか迷ってます。
両方行かれた方居ますか?どちらがよりお勧めでしょうか。
840異邦人さん:2009/03/03(火) 14:15:47 ID:fGGQ3VyR
>>839
ルアウショーはバイキング形式の食事をしながら
ポリネシアンダンス等を鑑賞するという感じです
円形の平らなステージで踊ります
PCCはエンターテイメント性が強くステージも大きいので迫力があります
こちらは一種のテーマパークですので、ステージ以外にも楽しめます
純粋に踊りを楽しむならルアウショーかな・・・
ルアウショーは人気が高いのでなるべく早く予約することをお勧めします
僕の場合は3ヶ月前に予約しましたが、前から5列位の場所でした
PCCは2回行きましたが、「スーパーアンバサダー」が絶対お勧めです
料金は高いですが、それだけの価値があります
ここも、3ヶ月前の予約で最前列の真ん中で観れました
さすがに凄い迫力です
どちらも、食事に期待してはいけませんよ



841異邦人さん:2009/03/03(火) 14:36:37 ID:MntIQ8XI
毎日18:15から行われている、キングスビレッジの近衛兵交代のセレモニー。
金曜日はたった4人の編成で、「こんなに少なくなっちゃったの?」という
感じだったけど、今日見たら7人体制でした。よかったよかった。

今日もお天気雨はあったけどあたたかい一日でした。
明日早朝に帰国の途につきます。
あーあ、会社行きたくねえなあ...
842異邦人さん:2009/03/03(火) 17:19:45 ID:yPXfflZC
「コナコーストリゾート」と「コナコーストリゾート2」の違いを知っている人がいたら教えて下さい。
843異邦人さん:2009/03/03(火) 18:04:36 ID:XfZWPnqN
カッパがいるかいないか。
844異邦人さん:2009/03/03(火) 18:18:49 ID:yPXfflZC
どういうこと?
845異邦人さん:2009/03/03(火) 18:27:20 ID:xQbJGhCF
今回初マウイで現地からの書き込みなのですが、いろいろ調べた情報とちがったり、しばらくぶりの
ハワイだったりでとまどってます。すごく教えた欲しいことが多いのですが、3個ほどにしぼりましたので
何か教えて頂けたら幸いです。とりあえず一個目です。

1.この時期のマウイ(ハワイ)って意外と寒いのでしょうか?
10月〜12月は他の島へは何度か来たことがあるのですが、今回Tシャツだと夜は寒いと感じます。
当方アメリカ人に負けないくらい、かなりの暑がりだと思うのですが、海辺のレストランで
ディナーだとさすがにTシャツだけだときびしいケースが多いです。ハワイの今頃は
こんなもんなのか、たまたま天候のせいでしょうか?
いまは連日晴れ時々曇りで風が強いです。ちょっと前の方のレスにもありましたが、
ハワイを常夏と思ってしまってるような認識不足でしょうか

846異邦人さん:2009/03/03(火) 18:35:22 ID:xQbJGhCF
2.レストランでいつもチップを書着込むところがないのですが、あれはどのように
するのがよいのでしょうか?いままでチップ分を敢えて書き込むところがあった伝票
しか経験してません。
カアナパリ、ラハイナ、ワイレアのレストランでどこもそうだったので、
"keep change, please"で適当に15〜20%くらいチップをつけて現金で済ましたのですが、
慣習的にはどうすべきものなのでしょうか?
昼にビーチで遊んだ合間にいったバーガーレストランでも同様でした。
昼にチーズバーガーを10ドル弱で食べて、ファースフードなのかレストランなのか、
日本的な感覚だと区別がつかずチップがいるのか、とかよくわかりません。
固定的なスタイルはないとは思いますが、
みなさんの意見をお聞かせねがえれば、と思います。
847異邦人さん:2009/03/03(火) 18:40:24 ID:MrNIcSg+
>>846
テーブルに運んできてくれる店の場合はチップ渡す。
カウンターに自分でとりにいく場合は渡さない。

10ドルくらいのハンバーガーなら1ドルだな
848異邦人さん:2009/03/03(火) 18:46:04 ID:xQbJGhCF
>>847
なるほど。ありがとうございます。
あと、ついでにもうひとつ、よろしければ回答いただけると助かります。
レストランでバリパーキングの店があるのですが、その担当者(車の移動する)
スタッフってチップあげてますでしょうか?
私はレストランで払ってるので、渡してないのですが。
849異邦人さん:2009/03/03(火) 18:49:45 ID:MrNIcSg+
>>848
あげるんじゃない?そういうときにこそチップな気がするが。
レストランの中で払うのはウエイターに対してじゃないの?
850845:2009/03/03(火) 18:57:32 ID:xQbJGhCF
すいません。
長文連投ですが、3個目の質問させてください。

マウイって魚少ないんでしょうか?シュノーケリングしてみてのですが、
ハワイ島のホナウナウやホウケナに比べて圧倒的に魚影が薄く感じます。
あまり泳ぎが得意でない知人に、亀はたくさんいるときいたのですが、その気配すら
感じません。季節の問題でしょうか?知人は去年秋に来ています。
カパナパリ、マケナ、のビーチはいくつかいきました。ホノルアベイがおすすめとネットと
調べて行きましたが、連日荒れていたので潜ってません。
ホノルアが今の時期でも天候が良ければいいのか、または他にもシュノーケリングの
いいスポットがあれば教えていただければと思います。
見れる魚介の珍しい品種はとくにいりません。
嫁が大して泳げないので、スキンダイビングでそこそこの種類の魚が見れればいいポイント
があれば教えていただけると助かります。


851異邦人さん:2009/03/03(火) 19:08:18 ID:xQbJGhCF
>>849
レスありがとうございます。
やはりそうですか。
基本的には、感じがいいサービスにはチップなのかな、と思ってはいるのですが、
一方で日本人はチップ出しすぎ、アメリカ人はそこではチップなんか出さない、と
いう情報も耳にしたりで、どうしていいかまよってました。
852異邦人さん:2009/03/03(火) 19:14:07 ID:YHFAeOC1
バレットPって、チップ払うのが前提のシステムだと思うけど。
853異邦人さん:2009/03/03(火) 19:14:54 ID:MrNIcSg+
>>851
俺も金額はあんま出さないよ。10%前後で切りが良い数字。

100ドルの食事運ぶだけの仕事に20ドルものチップがいるか!って思う。
そんな割の良い仕事なら俺がやるわアホ、と
854異邦人さん:2009/03/03(火) 19:16:25 ID:MrNIcSg+
チップ計算するのにわざわざ電卓取り出して計算してるのって
なんだか非常に滑稽な姿だよなw
855814:2009/03/03(火) 19:25:15 ID:LHtPaueM
809
前にレスしてから考えてみたんだが、チャートハウスなんかどう?
ヨットハーバー越しにサンセット見えるし、ワイワイ楽しめると思う。
ミッシェルズとかオーキッズみたいな雰囲気ではないけど。
言うまでもないけど、あんまり騒ぐのはどこでもNGだよ。
856異邦人さん:2009/03/03(火) 19:41:41 ID:xQbJGhCF
>>852

やっぱバレットPてスタイル自体がチップ払うのか…
パブリックパーキングも近くにあるし、店の施設としてパーキング有り
てなってたから店のサービスかと思っちゃったよ
判断むずかしいなぁ
ちなみにラナハイlonghi'sね
857異邦人さん:2009/03/03(火) 19:45:45 ID:MrNIcSg+
店のサービスにはチップが発生するんだよw
858異邦人さん:2009/03/03(火) 19:49:27 ID:YHFAeOC1
859異邦人さん:2009/03/03(火) 20:46:30 ID:xQbJGhCF
>>857.858

すいません。知りませんでした。
すごくチップをくれる日本人、てのになるのを恐れすぎていました。

彼らの給与体系はよくわからないので、日本的な感覚でやっていましたが、
今後はまあ、今のサービスに対していくら払うの?て考えでやってみます。
ありがとうございました。
860異邦人さん:2009/03/03(火) 20:56:47 ID:yeS3N257
>>842
同じ敷地内にあって共用施設などは同じ。開発時期の違いじゃないかな。
コナコーストリゾート2のほうが若干新しくて、隣接するゴルフ場の側という感じ。
敷地自体は高台にあるので海は近くない。
861異邦人さん:2009/03/03(火) 21:14:25 ID:jHijalv5
初めての海外でハワイにいこうと思っています。
日本産でない外国産の秘貝に挑戦してみたいのですが
ホノルルですとどこらへんにいけばいいのでしょうか?

味はすっぱいよりも、しょっぱい感じがいいです。
862異邦人さん:2009/03/03(火) 21:49:51 ID:yTNuCswc
>>861
ちょっと裏に行くと、金髪にボディコンで無線付けてる、ねーちゃんいるから声かけてみれば??
863842:2009/03/03(火) 21:59:45 ID:yPXfflZC
>>860
ありがとうございます。今度2へ行ってきます。
864異邦人さん:2009/03/03(火) 22:26:30 ID:oo74k3fQ
ハイアットっておいしいレストランあるの?
チャオメンってどうなの?
折角泊まるのと子供が無料なのでと思ったんだけど
イマイチな感じだな?
865異邦人さん:2009/03/03(火) 22:46:29 ID:XLPYwmvI
>>840
ありがとうございます
オールドルアウショー予約してみました。
866異邦人さん:2009/03/04(水) 00:08:54 ID:odNfUGGW
>>840
横からですが、大変わかりやすい比較でGJ・・・
いっつも素通りだったポリネシアン、行ってみたくなりました。
867異邦人さん:2009/03/04(水) 09:02:58 ID:JNg/p5EX
ポリネシアンカルチャーセンターに行ったら、そのほかの至る所で見るポリネシアンショーなんて糞に見える
868異邦人さん:2009/03/04(水) 09:57:52 ID:bO4NoEHP
PCC行きたい…
でもワイキキから遠いんだよねー子供居るしなぁ。
869異邦人さん:2009/03/04(水) 11:08:05 ID:5+tM92HT
>>864
普通でした。
「これ美味しいー!!」って言うよりも「これ美味しいね」くらい。
ボリュームはありました。
割と暗めの店内で、人が少ない時間帯に行くと微妙かな。
870異邦人さん:2009/03/04(水) 11:30:26 ID:b2CwhAqG
ビジネスクラス予約でも
追加代金のペア・グループシートで取らなきゃだめかな?
入らない気がするんだけど
871異邦人さん:2009/03/04(水) 12:05:08 ID:wNVijDZD
>>870
あなたがその疑問を持つに至った経緯を我々は知らないので
いきなり唐突にそれだけ言われてもね・・・
どこの航空/旅行会社の話よ?
872異邦人さん:2009/03/04(水) 19:23:13 ID:8EqTHTac
去年の12月にアンバサダーに泊まったけど、エレベーターにカードキーの差込口が有ったんで、その都度入れてた。
カードキーを入れなくとも開くんだな。
873異邦人さん:2009/03/04(水) 19:25:57 ID:1BmUZ6bQ
>>872
たしか時間帯じゃなかったかな?わからんけど
874異邦人さん:2009/03/04(水) 19:42:44 ID:8EqTHTac
>>873 その通り。夜の設定時間になると、カードキーが無いと開かなくなってた。
      マッサージを呼んだら、カードキーが無くても簡単に入って来た為、不思議に思って聞いて分かった。
   マッサージは、1回のエレベーターの近くに置いて有った無料の日本語の新聞に広告が載ってた。
   1H50$と有り電話でチップを含めていくら払えばいいか聞いたところ60$と言ったため、呼んだら10分位で来た。
   ホテルからの電話料金は1$。
875異邦人さん:2009/03/04(水) 20:36:27 ID:b2CwhAqG
>>871
Jalで近ツーですわ。
普通のツアーだったらわかるけど
Cクラスなら別に追加代金掛けなくてもいいんじゃないかと思って。
876異邦人さん:2009/03/05(木) 01:38:33 ID:vxPwmwmY
3月下旬に初めて行きます。学生3人で。

おさえておくべき所はどこですか?
教えてください!
877異邦人さん:2009/03/05(木) 01:49:01 ID:oMys9Sc/
>>876
ハナウマァ
878異邦人さん:2009/03/05(木) 07:29:36 ID:EF1kCVRa
ニューオータニカイマナビーチホテルでは
バレーチップは4ドルと明記されてました。

879異邦人さん:2009/03/05(木) 07:42:30 ID:YVFdBr53
JALツアー知らないけど、Cクラス使うツアーはお隣席確約はできませんっていうのが多い。
っていうか、たぶんちゃんとパンフにそのあたり謳ってあると思うからちゃんとお読みよ。
880異邦人さん:2009/03/05(木) 07:43:55 ID:YVFdBr53
でもちゃんと隣席のことが多いお
881異邦人さん:2009/03/05(木) 08:59:54 ID:H4nBdssy
レストランでサービス料金とられてたらチップは払わなくてもOKですか?
882異邦人さん:2009/03/05(木) 11:14:05 ID:PWOVWOTq
イクスピアリで3/20〜23、テッズベーカリーの
チョコレートハウピアパイを限定販売だそうです。
空輸してるから仕方ないとは思うけど、1カット525円、ホールで3675円。
イクスピアリはアランウォンズを始め、
ハワイものを扱ってるお店が多いですね。
883異邦人さん:2009/03/05(木) 11:30:22 ID:/J7ucny3
マウイ&ワイキキ初ハワイです。
先にマウイでシュノーケルをして来るつもりなんですが、
その後ハナウマベイに行く価値はありますか?
884異邦人さん:2009/03/05(木) 11:35:40 ID:Wlrz6X5T
>>882
それ、うちの近所でも限定販売してた。買ってみたけど、驚くほど旨くもなかった。
アメリカのホテルのブッフェにだーっと並んでる大味なスイーツ。
885異邦人さん:2009/03/05(木) 12:21:34 ID:pVwRBCOm
マラサダも日本で販売するらしいが....
冗談のような気がする
886異邦人さん:2009/03/05(木) 14:26:42 ID:B6FAxNi9
テッズのロコモコが好き
887異邦人さん:2009/03/05(木) 15:43:55 ID:TscdcsvN
>>878

毎回$1.00しか払いませんでした。

様子を見ていましたが・・・
みんなそんなもんだったので。
888異邦人さん:2009/03/05(木) 16:27:11 ID:meRaomE+
>>854
滑稽かな?
今じゃ欧米人も携帯電話の電卓機能でチップの計算してるけどな。
非常に便利だと好評みたいだよ〜
889異邦人さん:2009/03/05(木) 16:48:45 ID:oMys9Sc/
>>888
つか、15%や20%の計算なんて簡単じゃない?
何セント単位で厳密に出さなきゃいけないわけじゃないんだし

会計の金額の1割の倍とか、1割の倍より少し少なめって考えると
すぐ計算できる気がするんだが。

欧米人がいちいち計算してるのって、チップの習慣がないところの人じゃないの?
890異邦人さん:2009/03/05(木) 17:07:45 ID:FuvqCMRN
アメリカの携帯についているチップ計算機能、とても便利だよ
一度使うと暗算が馬鹿馬鹿しくなる
891異邦人さん:2009/03/05(木) 17:11:54 ID:jTB8CkX7
あれはいいよね
892異邦人さん:2009/03/05(木) 18:23:26 ID:5tJbpJjS
チップの習慣があるところのが、過不足なく正確に計算してるんじゃないのかな?
とくにクレジットカードで払う場合は、1セント単位でも問題ないし。
893異邦人さん:2009/03/05(木) 20:59:21 ID:zTFxFxm2
>>885
もう販売してるよ、横浜で。
894異邦人さん:2009/03/06(金) 00:50:11 ID:R0w94lzR
>>890
やっぱり便利なんだ?

>>889
アメリカ人の義兄から聞いたアメリカでの話だから、当然チップの習慣がある地域だよ〜
895異邦人さん:2009/03/06(金) 00:52:37 ID:Xc5tDA8y
マラサダもテッズもハワイで食べてこそだと思った。
クアアイナもそうだけどハワイの青空の下で食べてる。というのがより
おいしく感じるのかも?!
896異邦人さん:2009/03/06(金) 01:06:32 ID:0wONiHXq
シナボンもハワイで食べるから美味しく感じたのに、日本に持ってきたらダメだよね。
今はもう日本に店舗無いんだっけ?
897異邦人さん:2009/03/06(金) 01:51:09 ID:BMnTXUQK
シナボンお台場のアクアシティにあると思うよ
私はシナボンはハワイでもは日本でも美味しいけどな…
でもシナボンバイツは期待したほどのものではなかったよw
898異邦人さん:2009/03/06(金) 02:01:48 ID:0wONiHXq
>>897
先月末で閉店したと思う
899異邦人さん:2009/03/06(金) 13:06:15 ID:KWCUDW89
エッグスン・シングス、3月9日朝6時オープン!営業時間は6時〜14時に変わります。
900異邦人さん:2009/03/06(金) 13:06:42 ID:jvZ8HA3o
マラサダは日本ではレギュラーとシナモンの2種類だけだなんだよね
901異邦人さん:2009/03/06(金) 14:09:08 ID:Tfcv7Vnz
ハワイでマクドナルドとかのwi-fiアクセスポイントを使いたいときって
どうすればいいの?
その場でクレジットカード払い?
まさかFreeじゃないよね?
902異邦人さん:2009/03/06(金) 14:23:29 ID:wDoa5W//
>901

店によって違うけど、基本は何か注文して会計のときに
WiFiを使いたいと言えばピンコードとかパスワードとかが
書いてある紙をくれる。

ハワイだけじゃなくてアメリカ本島でも欧州でもどこでも
同じようなシステムが多い。
903異邦人さん:2009/03/06(金) 16:01:37 ID:mcgXVJCM
>>887

普通に2ドルでいいかな?と渡したら、その場で確認して
ボードを指差しながら「4ドル」って

後日別のベルも、その場で確認してた
904異邦人さん:2009/03/06(金) 16:06:34 ID:FHPrQ2m6
なんとなくそうなるとちょっとチップって嫌な感じだな
905異邦人さん:2009/03/06(金) 22:52:42 ID:v/3zMvfJ
>>882
ハワイのB級デザートは現地で観光気分で食うから
うまいと感じるわけで、日本で食べてうまい訳がない。
906異邦人さん:2009/03/06(金) 23:22:15 ID:kUu//H3O
>>905 食物は概してそんな感じですね。
駅弁は電車の中で食べるから引き立つ。
高速のPAのかけそばは、あの殺風景なステンレスのテーブルの上にどんぶりを置いて食べるから食べられる。
他に現地では美味しかったものが、何故か日本ではイマイチなものはなんですかね?
907747:2009/03/07(土) 01:10:41 ID:PQgc1ymp
>>788 さん、こんにちは。
水曜日に帰国しました。

ここでは射撃を経験された方も多いと思いますので私が偉そ
うに言うことでもないのですが、どこの射撃場(ガンクラブ)
がいいか私なりにアドバイスさせていただきます。

ハワイで射撃をしたいという人は、「せっかく海外に来たの
だからちょっと経験してみたい」というくらいの人と、私の
ようなガンマニアあるいはそれに近い銃好きで「本格的な射
撃をやりたい」という人の二種類の人がいると思います。

前者の場合は街中にある屋内射撃場で充分でしょう。
野外射撃場の場合、Kokohead Gun Club にしても TAC Shooting
にしても必ず事前予約が必要で、ワイキキとKokohead Shooting
Complex 間の移動もありますので時間がかかりますので、街中
の屋内射撃場のように気楽に立ち寄るというわけにはいきません。
ただし、観光客向けの屋内射撃場では安全指導や上手に撃てる
ようになるための指導はほとんど期待できませんし、火薬の量
を減らした弱装弾を使用している場合が多いです。
また、ハワイの屋内射撃場では必ず銃をワイヤーやバネで固定
してあります。もちろん、ある程度余裕はある止め方ですが。
908747:2009/03/07(土) 01:11:46 ID:PQgc1ymp
ワイキキには4箇所ほど屋内射撃場がありますが、強いて
言えば、ロイヤルハワイアンセンター4Fにあるロイヤル
ハワイアンシューテイングクラブがいいでしょう。
値段は高いですが、Kokohead Gun Club の Shawnさんによ
るとここはフルロードの弾薬を使用しているそうですし、
最近はあまり行っていないそうですが Kokohead Gun Club
で日本人の対応をしている Jeffさんはここでもアルバイト
しています。したがって、多少は安全指導や上手に撃てる
ようになるための指導が期待できるかもしれません。

逆に、カラカウア通りの端の方(アラモアナ方向)にある
ワイキキガンクラブはおすすめできません。
ここは銃がバネで固定されていて左右方向への調整がしづ
らいですし、まったく指導などもされないのに射撃後にチ
ップを強制されます。

他の屋内射撃場ではそのようなことはありません。
わざわざ「チップを要求しません」と掲げているところも
あります。
909747:2009/03/07(土) 01:13:07 ID:PQgc1ymp
野外射撃場についてですが、まず最初にお断りしておかな
くてはなりませんが、私はあくまで Kokohead Gun Club
の客の一人であり、いわゆる関係者ではありませんが、
Kokohead Gun Club とは10年以上のつき合いで、専用使
用銃を数丁置いていて、年3回、4ヶ月毎にハワイに行っ
て毎回2日ずつ射撃をしに行っていますので、完全に無関
係だとも言えないかもしれません。
したがって、最終的には御自身で判断してください。

Shawnさんに TAC Shootingについて聞いてみたのですが、
その回答として、「NRAのインストラクターとして重要なの
はまず第一に安全指導、第二に上手に撃てるようにする指
導だ。彼(TAC Shooting)はいい人(Good man)だが...
(以下省略)」ということで、最初は Kokohead Gun Club
に行かれることをおすすめします。

どうあれ、せっかく行かれるのですから楽しい時間をお過
ごしください。
910異邦人さん:2009/03/07(土) 01:46:58 ID:QqSNe6q9
ただ、初めての人がKOKOHEAD GUN CLUBのスコープを覗くのは大変だよ
ハンドガンはまだいいけど
911747:2009/03/07(土) 02:25:38 ID:b/DmWMWN
余談ですが、ワイキキガンクラブでの射撃はおすすめ
しませんが、今はワイキキガンクラブの奥が小さな
ガンショップになっています。
ですので、ガンショップに立ち寄って見るのはいいか
もしれません。
これは以前にお話した Magnum FireArmにしても同じ
で、ある程度銃に慣れていて安全に取り扱える人で
ないとここで射撃をしてはいけませんが、ガンショッ
プを見るのは楽しいかと。
Magnum FireArmはワードセンターの裏のQueen通り沿い
もあります。

でも、ワイキキガンクラブの方のガンショップ、ワイ
キキで商売になるんだろうか?
ワイキキで銃や弾薬を買う人がいるのかどうか疑問。
912異邦人さん:2009/03/07(土) 12:07:22 ID:Qtr6mh/m
初海外です
両替って事前にしといたほうがいいですかね?
とりあえず千ドルと10万もって行って足りなくなったら10万崩すやり方でいこうと思うのですが
銀行 空港 現地ホテルロビー どこがお勧めですか?
913異邦人さん:2009/03/07(土) 13:04:18 ID:cwMXEHGo
エグスンシグスンが3月10日(火)オープンに決定したようですね。
914異邦人さん:2009/03/07(土) 13:39:19 ID:fTNJ7qXn
>>912
慣れてないなら現地で探すのも少し時間がかかるかも
しれないから、日本で両替していった方がいいよ。
いまのうち銀行でやっときな。

で、10万も現金必要だろうか。
使う金額は人それぞれだけど、ある程度以上の金額の
買い物はクレジットカード支払いにしたらどうだろう?

俺はコンビニや安い店で飲食するとき以外はカード払いだから、
5日で200ドル(一人あたり)もあれば十分です。

カード持ってないなら今すぐ作るべし。
アメリカじゃあクレジットカード持ってないと困る事も少なからずあります。
915異邦人さん:2009/03/07(土) 14:51:30 ID:93PP2t8h
>>907
無事にお帰りになられたようで何よりです。
そしてこれまたご丁寧なお話をありがとうございます。
アドバイスどおりKokohead Gun Clubにて予約をしたいと思います。
というのも、私もどちらかというとハワイ記念に射撃を、というよりも本格的な射撃を希望しているからです。

それで予約ですが、
ttp://www.shagekihawaii.com/
のページの下部にある、日本語専用問い合わせメールから 希望日、希望コース、人数、宿泊ホテル、氏名などを送信すれば良いのでしょうか?
また、ホテルからKokohead Shooting Complexへの移動は自分で手配(タクシーなど)すべきでしょうか?
何度も質問して申しわけありません。
916異邦人さん:2009/03/07(土) 14:53:28 ID:nOZ04xd+
うん。アメリカはカード社会だから
大体のところは少額でもカード使えるから
現金少なめでカード一枚持ってった方が便利だし安心と思う
ハワイは治安悪くない方だけど
大金持ち歩くのって怖くて出来ない

もしカードに抵抗あるならせめてトラベラーズチェック、と思うけど
トラベラーズチェックは使えないとこあるし
使えてもパスポート提示とか面倒だから
やっぱりカードをお勧め

カードで買えばショッピングプロテクションとか付いてるカードもあるから
壊したり盗難にあっても保証がきいたりするし

カードのレートも悪くなかったはず

自分は現金は3万位持っていって
いつも数千円か一万近く余っちゃうよ
917異邦人さん:2009/03/07(土) 15:25:14 ID:nKGb7dkQ
私は後で請求がどっと来るのが嫌なたちなのでできるだけ現金で買う
カードももちろん買い物で使うけど
スキミング被害にあってからやたらと使わなくなったの
918異邦人さん:2009/03/07(土) 15:39:28 ID:l9yAnyLA
ハワイでスキミングですか!?
やっぱ多いのかな…
919異邦人さん:2009/03/07(土) 16:38:11 ID:5MoWaxQ7
秘貝って何なん?名物なの?どんな料理があるのかな。
920異邦人さん:2009/03/07(土) 17:09:45 ID:Lncprnjf
アワビのことだよ。
ハワイのは金髪の場合が多いから珍しがられるんじゃないか。
921747:2009/03/08(日) 00:19:28 ID:XAM8B+xd
>>915

こんにちは。
予約については私の場合は専用使用銃での射撃で通常のコース
ではないのでは直接Shawnさんにメールを送っていますが、日本
語専用問い合わせメールを送ればJeffさんから返事が来て必要
な情報(希望日やホテルなど)の送付の依頼があると思います。

もちろん最初から送っていただいてもいいと思いますが、たぶん
ハワイまでの航空便名についての連絡も依頼されることになると
思います。
また、到着日に確認の電話を入れる必要があります。
私は直接Shwanさんに電話していますが、電話番号はメールで
確認してください。

ホテルからKokohead Shooting Complexへの移動については、
指定された時間にホテルに迎えに来てくれます。
もちろん終了後はKokohead Shooting Complexからホテルへ
送ってもらえます。

なお、Kokohead Shooting Complexは月曜日と火曜日および米国
の休日(日曜日ということではありません)はクローズとなり
ますので射撃はできません。ご注意を。

また、希に Jeffさんが別の仕事で日本に来ていて予約が受け付
けられない場合があります。
希望日に射撃可能かどうかはメールで確認してください。
922丸の内文化祭ハワイイベント開催♪:2009/03/08(日) 00:59:37 ID:pC/+h9I9
(*^o^)/丸ビルにみんな集まれ

明日、東京・千代田区の
丸ビル1Fマルキューブにて♪

『丸の内HAWAIIANフェス』開催!!

開催日時
2009年3月8日(日曜日)
11:00〜17:00

注目は16:00〜からのライブで、今、ハワイで最も注目を浴びる若手のハワイアンミュージシャン♪
『ライアテア・ヘルム』さんが来日し、東京・丸ビルに参上します。

ハワイアンミュージックが好きな方には、是非お勧めします。

詳しくはこちらからどうぞ。
丸の内文化祭↓ ↓ ↓
http://www.marunouchi.com/bunkasai/details/event05.html

Inter・FM76.1
HP↓ ↓ ↓
http://www.interfm.co.jp/
923異邦人さん:2009/03/08(日) 19:57:14 ID:beaThimq
PCCの子供料金って
5歳からだったはずだけど、
今見たら3歳からになってる。
最近規定変わった?
924異邦人さん:2009/03/08(日) 21:58:58 ID:d7H4/Fe6
夜のショーだけでもいっても楽しい?
925異邦人さん:2009/03/08(日) 22:36:58 ID:DxexE45C
突然ですみませんが質問させて下さい。

海外でも使えるドコモのケータイ今度持って行くのですが、ハワイで充電するとしたら、どういった方法ですればよろしいでしょうか?
変圧器を買うか電池式の携帯充電器を買うかで迷っています。
926異邦人さん:2009/03/08(日) 22:39:45 ID:8+tHLGwP
http://nlp-japan.co.jp/hawaii.html

あなたの心は充電できていますか?
大好きな自分で人生楽しんでますか?

自分を認め、許し、愛し癒していくのは、あなた自身です!

私は何がしたいの?
「本当の心の鍵」はどこにあるのだろう?

それが見つかり、心の扉を開けることができたら、あなたの未来はどう変化していると思いますか?

退屈、寂しさ、むなしさに押しつぶされて、なんだか途中で足踏みをしているような、そして時には迷路から抜け出せなくなっている毎日…
あるいは、どこか今と違う何かを求めているけれど、それが何だかはっきりとわからない。

いずれにしても、あなたの心の奥底に眠っている能力、そっと芽吹きかけている素敵な心の華を咲かせるために、NLPと催眠のプロ中のプロ、田口圭二と共に自分探しのパスポートを手に出掛けてみませんか?
脳の中で普段使っている意識と、さらに97%を占めるといわれ大きなパワーが潜んでいる無意識の両方に、あくまでもやさしく、そして強力にアクセス↑
無意識といっても、もちろん、お一人お一人の意思とペースにあわせてアプローチをしますので心配はご無用。

普段の生活からは得ることができない”癒しとエネルギー”を感じることができる格別な場所 『ハワイ』
ゆっくりと流れる時間、時と共に移りゆく景色、頬を撫でる風、そしてハワイの人々の優しくおおらかな笑顔…
存在する全てのものに優しさ、愛を与え合い、優しく受け止めてくれる 『アロハスピリット』
ひとつひとつの出来事、そこで出会う人々とのコミュニケーションが、きっとあなたの心の扉を開いてくれることでしょう!
927異邦人さん:2009/03/08(日) 22:48:40 ID:CXV4KC0C
>>925
ハワイの電圧は120Vだから
携帯充電器のアダプターに INPUT 100-240Vと書いてあればそのままでOK
最近の家電製品は240Vまで対応してるの多いから大丈夫だと思います
928異邦人さん:2009/03/08(日) 23:57:47 ID:njrGyA6Z
夜のショーってポリネシアン文化村のショーだよね?

自分はショーが一番楽しかった

最初は文化村に行くのもあんまり興味無かったんだけど
行ったらショーが面白かったから行って良かったと思った

行ったことないなら一度は見ても損はないと思う
929異邦人さん:2009/03/09(月) 00:53:16 ID:7cFo6YA7
3/5(木)にワイキキのDFSでマスターカード使ったら「今日のレートは102円です」と言われました。
この日、DFSの両替所では100円ちょうどだったと思います。
基本的にカード払いのほうがレートがいいと思っていたのでビックリしたんですが
ハワイではそんな感じなんでしょうか?
帰国後、JCBのweb明細も見てみたら、レート悪かったです。
930異邦人さん:2009/03/09(月) 01:04:18 ID:ZJlqEf8E
カードで払う場合はJPYではなく
USD決済で払うと両替所と同じくらいのレートですよ。
931異邦人さん:2009/03/09(月) 01:08:14 ID:ZJlqEf8E
確かにJCBカードはVISA/Masterよりもレートが悪いですね
932異邦人さん:2009/03/09(月) 01:19:41 ID:ZJlqEf8E
>>930
すみません。ドル対円の価値が変わらない場合に限ります。

ドル決済の場合2−3日後のレートで決済することになるので
リスクを伴っちゃいますね。
使った直後にドルが上がれば手数料が安くても損ですね。
933異邦人さん:2009/03/09(月) 01:59:15 ID:z7CnySv8
ハワイ もっといい所あるのに。 何故ハワイ
934異邦人さん:2009/03/09(月) 02:05:56 ID:z+uTWIeL
ハワイは過去に忘れられない深い思い出がある。
命と同じくらい大切な‥
誰にも言えないけど
935異邦人さん:2009/03/09(月) 08:24:33 ID:ZMHuWbIu
934よ、言えないなら黙って胸にしまっておけ
おもわせぶりは叩かれるぞ
936異邦人さん:2009/03/09(月) 08:56:52 ID:z+uTWIeL
>>935
了解。
937異邦人さん:2009/03/09(月) 09:16:26 ID:LAD8JXT2
>>936でも教えて。
938異邦人さん:2009/03/09(月) 11:23:01 ID:bI8ZGVyh
DFSはレートも価格も割高のお土産価格だから、どうしても時間が無かったりお金がうなる程あって気にしない人意外は買わないのが今のスタンダード。
免税商品ならともかく、州税は普通にかかるからね。
939異邦人さん:2009/03/09(月) 11:55:50 ID:ZJlqEf8E
カード手数料の話からなんでDFSなのか??ですが、
DFSで買えるものを買うことが目的ならDFSは最低価格を保証していますよ。
「他店で同一商品の税込価格が当店の価格以下の場合、
その価格の10%オフで販売いたします。」って。
ブランド物にしても化粧品にしても同じ商品ならハワイの路面店やデパートより安いです。
両替も周辺の両替屋や銀行よりはレートが良かったけどなぁ。
940異邦人さん:2009/03/09(月) 13:07:48 ID:SM31F9ZY
DFSで買うくらいなら空港の免税店で買えばいい。
デパート(?)や路面店、果てはアラモアナで買うとか頭悪すぎ。
941異邦人さん:2009/03/09(月) 13:47:15 ID:ZJlqEf8E
空港の免税店=DFSです
942異邦人さん:2009/03/09(月) 14:25:52 ID:PqRovYlM
>>923
ポリネシア文化センターショー
今現在公式では3歳からになってるけど、確か前は5歳からだった気がする。

ttp://www.abc-hawaii.com/dinner&show/PCC_Twilight(Deluxe).htm
この代理店では5歳からになってるから、変わったばっかりなのかも?
でも逆に2歳から子供料金になってる代理店サイトもあったりでよくわからないね。

943異邦人さん:2009/03/09(月) 14:57:45 ID:SM31F9ZY
>>941
言葉足らずだった。ワイキキのDFSで買うくらいなら、ってことね。
944異邦人さん:2009/03/09(月) 18:27:04 ID:tN/SKhmU
週間天気予報で、週末のホノルル最高気温22度
最低16度ってなってるけど本当なのかな?

ぜんぜん泳げないねorz
945異邦人さん:2009/03/09(月) 18:54:15 ID:C+JkCwNJ
>>944
俺は幼少期、4月の淡路島で泳いだぜ
30分毎に温まらないと体が硬直するんだぜ
946異邦人さん:2009/03/09(月) 19:25:12 ID:3K2cBGaI
>>944
それZIP code を HI 96801 で調べてない?
96801 はマッカリーSCの辺りから山手だから気温は低い事が在るよ。
96815で調べなおしてごらん、3〜5℃高いから。
947異邦人さん:2009/03/10(火) 23:33:40 ID:6iLeNU09
すいません。
ワイキキ泊まるのですが、遠出はポリネシア文化センターのみなんですが、文化センターへはバスで行けますか?バス内の治安と帰りのバスが時間まであるか心配です
バスで何分くらいかかりますか?自転車借りようとしたけれど返却が夕方までだったので諦めました
948異邦人さん:2009/03/11(水) 00:07:44 ID:NdlP4We5
ワイキキのホテルから送迎込みのツアーが一般的みたいよ
949929:2009/03/11(水) 00:40:52 ID:W309caut
>>929のその後です。

3/5、ワイキキDFSのブランドショップで2回カードを切りました。2回とも同じ店員で日本語が話せる人でした。
1回目は何も言われず、普通にサインして支払い終了。2回目に「今日のレートとカードの請求がきたときのレートと
どっちにする?今日のレートは102円です。」と言われ、今日のレートにすると言って支払ました。

カードのWEB明細を見たら、
      現地通貨額  略称  換算レート  換算日
1回目:   000.00   USD    98.301 03/07
2回目:  00,000.00 JPY 1.0000 03/07

となっていました。結局、ドル払いか日本円払いを選べますよってことだったのかな?
2回目も102円より安かったのでまぁよかったですが。
950異邦人さん:2009/03/11(水) 00:56:28 ID:L0Whu9Xn
>>949
2回目は普通に円建て102円換算で買ってるわけだから、
102円よりも安いとかじゃなくて102円そのまんまじゃねえの?

換算レート1.0000ってことだから
951929:2009/03/11(水) 01:05:55 ID:W309caut
>>950
あ、よく見たら102円でした。
しかも、102円と言われたレートも、レシートを見ると102.6601と書いてます。
4円も違うんですね。。。
952異邦人さん:2009/03/11(水) 01:11:19 ID:L0Whu9Xn
>>951
円建て決済は為替差損がない代わりに割高なレートの場合が多いよ
たとえば金額は例だけど、

実際の為替相場97円
成田両替所99円
ハワイ両替所98円〜100円
DFS円建てレート102円
クレジットカード98.5円

って感じかと。
953異邦人さん:2009/03/11(水) 08:28:43 ID:qHzB1nVP
DFSのスロット、数年前に揃って景品を貰いに行ったけどポストカード5枚だった。しかも、風景だけが写ってる最低の写真。
その次の年もやったら又揃ったけど、数人前の人も同じく揃ってた。
当然交換に行かなかったし、あれ以降は、あそこへは行かない事にした。
誰か、揃っていい物を貰った人いる?

954異邦人さん:2009/03/11(水) 09:47:46 ID:L0Whu9Xn
いやあそこはヒルトンへご招待する為のイベント会場だから
俺は携帯ストラップが当たったけど
955異邦人さん:2009/03/11(水) 09:48:56 ID:VEX+TYz0
エッグスン、ついにオープンしたね
モーハの「エッグスンを追え!」ってブログにメニューとかくわしいレポあり
956異邦人さん:2009/03/11(水) 11:08:52 ID:eyFl3DVr
>>955
エッグスン、パンケーキ
相変わらず人気あるよな。
モーハ「エッグスンを追え!」
これですね。
朝から人がいっぱい↓
http://eggs.blog.mo-hawaii.com/
957異邦人さん:2009/03/11(水) 12:09:07 ID:q6rvOcQo
ヒルトンのレインボーのオーシャンビューに泊まるんですが
花火は部屋から見るのと外で見るのどっちがよく見えますか???
958異邦人さん:2009/03/11(水) 13:45:53 ID:L0bVu4GC
>>957
なるべく番号の若い奇数号室?を選べばベランダからよく見えたよ。
ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドが見えるほうの部屋ね。
ラグーン側(たぶん偶数号室)からだと角度的にどうなんだろ。
959異邦人さん:2009/03/11(水) 18:22:21 ID:mXXDeesl
ヒルトンのベランダでこっそり吸ってもバレちゃうもんですか?
960異邦人さん:2009/03/11(水) 21:04:19 ID:YmmohfuW
4月中旬に初めてハワイにいきます。自分、嫁、三歳長男の3人です。ホテルで迷っててハイアットかヒルトンのどちらにしようかと。どちらが長男にはいいですか?他に子供が楽しめるオプショナルツアーってありますか?教えて下さい。
961異邦人さん:2009/03/11(水) 21:09:23 ID:L0Whu9Xn
>>960
そんな事はあなたの長男に聞きなさいよw

ホテルはハワイアンビレッジでいいんじゃない、
動物とかいるし

オプショナルツアーはんー、3歳だとなかなかないかもな。
つーか俺も4歳の頃ハワイいった事あるらしいが全然覚えてないから、
大人優先で決めた方がいいぞ
962異邦人さん:2009/03/11(水) 21:29:19 ID:QSXroR/9
>>959
学校のトイレで吸うのと同じ、痕跡は残さないように
963異邦人さん:2009/03/11(水) 22:55:38 ID:R0pLPNsm
何年だか前に、スカイダイビングのツアーに行きビデオを見て簡単な実技講習をし契約書にサインもした。
で、パラシュートを背負ったインストラクターとセスナに乗り、いざ離陸。
しかし、上空を旋回するだけで、何故かダイビングしないで着陸した。
インストラクターに理由を聞くと、気候の急変で雲が出て危険なため出来ないとの事。
当然、無料だが半日損した。まっ、滅多に無いそうだけど。。。
964異邦人さん:2009/03/12(木) 02:14:34 ID:34LCOu8X
マウイからだけど寒いw
ビッグアイランドはもっと気温低いらしいね
965異邦人さん:2009/03/12(木) 03:38:50 ID:l89+bWff
>>925
FOMAのACアダプタが02ていう型番ならハワイでも問題なく使えるよ。
最近(3年くらい?)のは全部02タイプ。
01ならDSで一個買えば?1200〜1300円くらいだったかと。
966異邦人さん:2009/03/12(木) 04:00:13 ID:l89+bWff
>>960
去年3歳を連れてったが

・潜水艦:喜んでた(身長制限があるので注意、ギリでセーフだった)
・パラセイリング:本人は無理だろうとボートに乗せただけだったが
4歳の兄ちゃんがやるのを見て「自分もやりたい!」とへそ曲げて困った。
・シーライフパーク:大喜び、干からびた亀の群れに興奮
・ワイキキでバーベキュー:大喜び
・サンセットクルーズ:ダンス見て中喜び
・海で泳ぐのも楽しそう(浮き輪付けてチューブのイカダに乗るのが異様にお気に入り)
だったがホテルのプールの方が喜んでた。

基本、車で移動(車中は漏れなく睡眠)、コンドだったので朝と夜は部屋で食事。
サンセットに泊まると子供のOPは無料になるの多いよ、潜水艦とか。

帰ってきて何が一番楽しかった?て聞いたら

「塗り絵!」
・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
967異邦人さん:2009/03/12(木) 07:04:51 ID:Q66GUp4p
マウイ寒いんだ〜。。
やっぱり泳いでる人少ないんですか??
968異邦人さん:2009/03/12(木) 09:03:53 ID:laTMCrWv
ファーストネームとファミリーネームがいつも、どっちがどっちかとちょっと考える。
調べたらファーストネームが名前、ラストネームが姓。
969異邦人さん:2009/03/12(木) 10:11:42 ID:rlSOduyj
HISがハワイ3泊5日エアー代・宿泊代・サーチャージ代込みで43,800円!
今月ならサーチャージ代だけでも29,000円なのに
ゴールデンウィークは客が増えそうだね
970異邦人さん:2009/03/12(木) 10:22:29 ID:di6PcHro
JTB、同じ内容のツアーで成田発と関空発で3万くらい差がある
関西の俺涙目w
971異邦人さん:2009/03/12(木) 13:23:47 ID:UKY9uoKk
質問です。
ツイストatハノハノは、一人当たり幾らくらいの予算を考えてれば
大丈夫でしょうか。量はあまり食べません。
972異邦人さん:2009/03/12(木) 19:28:01 ID:/HZiimRT
>>921
こんにちは。
おかげさまでKokohead Gun Club、日曜日の午前中にウルトラコースを予約できました。
かなりご丁寧にありがとうございました。

ところで送迎や銃の指導においてチップは必要でしょうか?
自分が払っても良いというサービスなら払えばいいというチップの原義に則るつもりですが、
参考までにお願いしますm(__)m
973異邦人さん:2009/03/12(木) 22:24:42 ID:vWcfQVbI
明日ホノルルに行ってきます。

これは絶対忘れるな!
これ持って行くと便利!
といったものがありましたら教えてください。
974異邦人さん:2009/03/12(木) 22:43:36 ID:QGsrqZ2s
>>973
パーカーとかはおりもの。
けっこう寒い。
975異邦人さん:2009/03/12(木) 22:44:46 ID:q1rRU/Un
つまようじ。
976異邦人さん:2009/03/12(木) 22:50:26 ID:CcA3Nele
>>973パスポートがあれば結構便利ですよ
977いじり万子:2009/03/12(木) 23:01:01 ID:j4Zf0g2k
>>967
2月に行ったけど、けっこう雨が長く降り続き寒かったよ。 特に夜は寒かった。
何をしに来たか自分自身が判らなくなった。
冷たいアラスカ海流が押し寄せる時期と聞いた。

クジラの親子が故郷に帰る頃ならいいじゃないかな? 
978異邦人さん:2009/03/13(金) 09:29:53 ID:Z930cRqZ
>>976
俺も海外行くときは嫁にパスポート必ず持たされるな〜
979異邦人さん:2009/03/14(土) 15:49:13 ID:FHQRg3E2
結構ハワイって寒いんですね〜!
せっかく行って、泳げなかったら切ないなぁ。。
980異邦人さん:2009/03/14(土) 17:05:16 ID:qu50k1pa
>>979
多分に誤解があるんだけど、ハワイは「常夏」ではないんだよね
今はまだ雨季の最中だから、20度を切る日とかも平気であるし
981異邦人さん:2009/03/15(日) 00:56:22 ID:Sdh8tyvt
今、ライブカメラ見たんだけどかなりの雨が降ってる
多分明日も海に入ると寒いと思う
982異邦人さん:2009/03/15(日) 02:28:48 ID:+S176b7h
いつからハワイは夏に?
983異邦人さん:2009/03/15(日) 02:33:33 ID:S4GxlBAi
4月の終わり
984(〜^∇^)〜aloha〜♪:2009/03/15(日) 02:54:27 ID:2st8EnK+
>>982
基本的にガイドブックにはハワイ(オアフ島)は、
11月〜3月は冬期(雨季)4月〜10月は夏期と記されている。
4月に長期滞在したことがあるが、外席での朝食時間や、夜のショッピング時は、長袖シャツを着てちょうどいいくらい。
昼間だけは半袖Tシャツ一枚で大丈夫、日差しがキツい時はタンクトップでも平気かな。

因みに過去の経験から、
ワイキキ中心部からノースショアや、東部カイルア、ラニカイなど、30分以上時間をかけてローカルに移動する時、ザ・バスを利用するのであれば、かなり冷房が効いているので、長袖は用意するべき。
ましてや夕方以降(陽が沈む頃)遠出先から1〜2時間かけて帰宅する時はトレーナーやパーカーを着てもいいくらいです。

基本的に普通に晴れている日は早朝&深夜は長袖シャツ一枚で、それ以外の時間帯は半袖一枚でOKです。
985異邦人さん:2009/03/15(日) 18:34:45 ID:MNsLkU7O
冬季は寒くてブルブル震えてて
よく風邪引いてたなぁ。
986異邦人さん:2009/03/15(日) 19:29:08 ID:NPYUd/ge
4月になったら旅行者増えるかな?
987異邦人さん:2009/03/15(日) 19:35:33 ID:Mji6Qlxd
今現地でつが、さっきから雨です。
今日は余り天気良くないね。(;´д`)
988異邦人さん:2009/03/15(日) 19:50:06 ID:TLEB9K/a
今年の下半期ぐらいからハワイのパールシティーに仕事で数ヶ月間滞在するんですけど
パールシティーって何か観光地とかマリンスポーツとか楽しめるものありますか? あとABCストアの有無も
989異邦人さん:2009/03/15(日) 20:22:22 ID:Mji6Qlxd
>>988 パールシティには残念ながらABC商店はないよ。
でもドンキホーテなかったっけな?
あとファミレスのZippy'sの寿司バーがついた店舗があるからそこをオススメいたします
マリンスポーツはないよ、軍港の近くだしね。
しかし丘につくられた住宅地から見る、夜のパールハーバーはいいかんじですね
990(〜^∇^)〜aloha〜♪:2009/03/15(日) 23:39:14 ID:2st8EnK+
>>986
4月はもともと1年を通して最も日本人観光客が少ないシーズンです。
4月は、新学期、新入社など年度の入れ代わりですから、日本人が少ない理由の一つだと思う。
ある意味海外気分を味わうのには、いい時期かもしれない。
ボディーボードで有名な、サンディービーチに行った時、日本人は俺しかいなかったし。
マカプウや、カイルアなども行ったなぁ〜懐かしい。
3月初旬にもハワイへ行ったことがあるけど、4月より遥かに日本人がいっぱいいる。
2月〜3月にかけては卒業旅行シーズンで大学生や短大生など若い子がそこらじゅうに沢山いたよ。
ワイキキ中心部の夜のショッピングタイムは、あちらこちらで日本人が浮かれまくってナンパしている現場を沢山見かけたもんだ(笑)
991921:2009/03/16(月) 00:35:52 ID:z5TzDNp0
>>972

チップについては、渡せば喜ぶだろうと思いますが、
渡さなくても特に問題ないようです。

私の場合、今から11年ちょっと前、初めて Kokohead
Gun Club に専用使用銃を持つためのライセンス取得
講習を受けに行ったのですが、海外旅行にも不慣れで
したし、英語もまったくだめでしたので当時 Kokohead
Gun Club でインストラクター兼通訳をしていたTさん
に聞いてみたのですが、チップは不要、とのことでした。
(現在は Kokohead Gun Club ライセンス取得講習は行
われていません。念のため。)

今は、決して英語が得意というわけではありませんが
一応意思の疎通も取れているので Shawnさんと二人だけ
で射撃をしていますが、これまでチップを渡したことは
ありません。

また、以前は現在のスワットガンクラブの場所でUSガ
ンクラブという屋内射撃場が営業されていて、何年か前
まではハワイ旅行初日には必ず行っていたのですが、
そこの従業員の人たちとは顔なじみになって親しくなっ
ていましたが、チップを渡したことはありませんでした。
しかし、私の顔を見れば喜んで歓迎してくれていました。

断言は出来ませんが、ワイキキガンクラブのように強制
するところは別として、基本的に射撃関係ではチップは
あまり期待していないのではないかな、と思います。
992いじり万子:2009/03/16(月) 01:18:29 ID:uqNNBlbp
3月は学生旅行で若い人が多い。航空運賃も高くなる時期だね。
日本でサラリーマンになると、5月の連休や8月のお盆でもない限り海外旅行は難しい。
学校の先生は春・夏・冬休みがあるからいいね。
私はよく4月の間か、5月のGW明けに長期のアメリカ旅行をしますが、
日本からの出発便の機内はガラガラ、人がまばらw

2月にハワイへ行ったのは失敗だった・・・4月にすれば良かったw
993異邦人さん:2009/03/16(月) 06:04:47 ID:bDK97r7v
12月から3月は、メインランド(アメリカ本土)からの旅行者が増えるので、
比較的安いホテルやコンドミニアムがいっぱいになるよ。あと2月は、
日本以外のアジアが旧正月になるので、アジアからの旅行者が増えると思う。
994異邦人さん:2009/03/16(月) 06:55:21 ID:H8FqO3ll
6月に天皇、皇后両陛下がハワイへいかれるそうですよ

995異邦人さん:2009/03/16(月) 07:00:19 ID:z6gw30BN
じゃカハラだな
996異邦人さん:2009/03/16(月) 11:53:19 ID:m48/oOWi
994>> ありぞな記念館の上で「REMEMBER HIROSHIMA AND NAGASAKI」とのお言葉が欲しいな。
997異邦人さん:2009/03/16(月) 12:29:46 ID:55OBSYF4
ハワイかあ、鳥取のハワイでいいや…
998異邦人さん:2009/03/16(月) 13:00:15 ID:kgBF/FUb
ハワイかあ、福島のハワイでいいや…
999異邦人さん:2009/03/16(月) 13:01:08 ID:199la6Ro
ハワイかあ、アメリカのハワイでいいや…
1000異邦人さん:2009/03/16(月) 13:02:41 ID:55OBSYF4
はい、おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。