◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART7 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
中華人民共和國澳門特別行政區への旅行について語るスレその7です。
Região Administrativa Especial de Macau da República Popular da China

基本情報wikiは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AA

前スレ
◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART6 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1222331561/l50#tag1001

危ない話題はこちらへどうぞ
【夜総会桑拿】澳門(マカオ)の風俗12【賓館】@危ない海外
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1215665128/

中国国内格安ホテル http://www.ctrip.com/ http://www.elong.com/
マカオ予約可能ホテル http://www.macau.com/
マカオ観光局 http://www.macautourism.jp/
マカオ国際空港 http://www.macau-airport.gov.mo/
澳門飲食(マカオグルメガイド)http://www.dininginmacau.com/
香港九龍からの高速船 http://www.nwff.com.hk/
香港上環・空港からの高速船 http://www.turbocat.com/
政府の公式ガイドページ http://www.cityguide.gov.mo/

2異邦人さん:2009/01/24(土) 14:55:20 ID:7cE/Fl4W
新スレ建てました。
仲良くやりましょうね♪
3異邦人さん:2009/01/24(土) 17:54:16 ID:1Akfr7fj
澳門通って当日払い戻しって出来ますか?
バス利用での観光予定で、小銭用意するのが面倒だし、現金より安いから、
購入しようかと思うんだけど、そんなには使わないんで…。
出入国が珠海からだから、入国と同時に購入・利用はできそうなんだけど。
1枚で2人利用できればまだよかったんだけど、公式HPだと1人1枚利用ってなってるし…。
4異邦人さん:2009/01/24(土) 17:56:05 ID:IgL8g0dq
○○○でおk
5異邦人さん:2009/01/24(土) 18:15:36 ID:7cE/Fl4W
>>3
可能ですが、発行日から2ヶ月以内の払い戻しは5ドルの手数料がかかります。
6異邦人さん:2009/01/24(土) 19:50:09 ID:1Akfr7fj
>>5
ありがと〜。
5パカタってことかな?
半島内だと1回につき1.2パカタ違うようだから、5回以上バス利用するだろうし、
澳門通買ったほうがお得だ、ってわかりました。
7異邦人さん:2009/01/24(土) 20:40:39 ID:7cE/Fl4W
>>6
5パタカです。
払い戻し場所は水坑尾のサービスセンターのみですよ。
8異邦人さん:2009/01/24(土) 23:55:50 ID:1Akfr7fj
>>7
ありがと、HPの最新消息の中の記事に出てたね。
1日券やツーリストパスが出来てくれればいいんだけど…。
払い戻しが一ヶ所のみ、ってのが残念。
そこの営業時間ってわかります?
公式HPがもっと見やすかったらいいのに。
97:2009/01/25(日) 10:06:23 ID:W+TVmA0C
>>8
10時から19時だそうです。
但し、14時15分から14時45分までお休み。
10異邦人さん:2009/01/25(日) 15:29:40 ID:hJP4i+XN
で、セパレートシャワーみてファビョったあいつはもう出てこないのか?
11異邦人さん:2009/01/25(日) 16:15:12 ID:qW0Hy2lq
マカオのホテルって二人で予約して
三人てとまるとかおk?
12異邦人さん:2009/01/25(日) 16:22:05 ID:IirwYXDx
なんだそれ
13異邦人さん:2009/01/25(日) 16:31:01 ID:qW0Hy2lq
二人で予約したんだけど
一人増えることになって
ホテルに予約しなおしたほうがいいのかなーと思ってさ
14異邦人さん:2009/01/25(日) 16:54:16 ID:fVMGXLxr
>>13
広さにもよるけど、エキストラベッド入れてもらうとかじゃだめなの?
15異邦人さん:2009/01/25(日) 16:57:45 ID:qW0Hy2lq
レス さんきゅー

ちょっとゆっくりできれば
ほとんどカジノにいるから別にベットはダブルでいいんだよね
お風呂さえはいれれば・・
三人部屋にするとお金あがるみたいだし
もったいないなとおもってっさ
16異邦人さん:2009/01/25(日) 17:40:27 ID:W+TVmA0C
>>15
事実上泊まれてしまいますよ。
以前にやったことあります。
キーカードが2枚しかなかったのが不便だった。
17異邦人さん:2009/01/25(日) 18:26:45 ID:ljicx6YT
ちなみにスケッチでも往復で30USD
深夜は35USD

スケッチは日経としてはリーズナブルな方だから、
片道20USDの日系業者やホテルのリモがあっても全く不思議じゃないし、
わかって頼む人に高いという感覚は先ず居ないはず。
普通のタクシーの倍と少しだからどこの国でも当たり前の範疇。
事情を知らない安けりゃなんでも良いという人には理解できない話しだから、
話しはすれ違うだけですが。
18異邦人さん:2009/01/25(日) 18:27:27 ID:ljicx6YT
誤爆った
19異邦人さん:2009/01/25(日) 18:36:31 ID:MvZxl96b
>>9
ほんと、ありがと。
19時まで空いてるならなんとかなりそう。
20異邦人さん:2009/01/25(日) 20:38:04 ID:xeVNr9D2
>>10
しぃぃぃーっ(´3♭)
21異邦人さん:2009/01/26(月) 00:18:45 ID:LMI+h/l9
関空からマカオ行きの、夜11時くらいに到着する便に乗る予定なんだけど
そのまま空港では両替せず、タクシーでリスボアホテルまで行ってから
中で両替して、タクシーの運ちゃんにお金を渡そうと思うんだけど
嫌がれるかな?
22異邦人さん:2009/01/26(月) 00:40:40 ID:QToJsYYI
自分の立場になって考えてみよう
23異邦人さん:2009/01/26(月) 01:23:00 ID:hij5S4ik
論外だな
両替所が並んでたら待たせるきかよ
24異邦人さん:2009/01/26(月) 02:06:47 ID:LMI+h/l9
やっぱ嫌がれるか
東南アジアみたいにのんびりしてなさそうだし
タクシー代だけ空港で両替することにするよ
25異邦人さん:2009/01/26(月) 02:09:57 ID:W0u2eOqo
レートの悪さでケチって、ん百万損すをるような運は引きたくないな。
26異邦人さん:2009/01/26(月) 04:07:52 ID:DQKaNugR
そういう時はマカオ空港でクレカキャッシング
タクシー代程度なら100パタカ有れば十分だし
利息取られても下手な両替商よりレートいいから数万程度なら得だよ
27異邦人さん:2009/01/26(月) 12:08:44 ID:Nnya5thv
飛行機でつり銭を香港ドルでもらう
28異邦人さん:2009/01/26(月) 16:27:04 ID:QcyRgemT
深夜11時には、両替所やってないんじゃなかった?
ATMはあったけど。最近はOKなの?

まあ、考え方は人それぞれだけども
カジノやらずに観光のみのマカオ訪問なら、そこまで
せこく(いや、徹底して!?)節約するのも筋が通った話だけど

どうせカジノやるんでしょ。・・・・・・!!
日本円への両替もちょくちょく話題にのぼるけど
たいていの人は、勝負に負けて「さあ、このへんで切り上げるか!」
と撤退を決めるが、その1手前の勝ったままの状態で
切り上げれば、そんな両替金利差なんて吹っ飛ぶ位のお小遣いがでる。
ものごと、ほとんどが こんな調子で成り立ってるのが現実。
そういうこと。


29異邦人さん:2009/01/26(月) 16:28:47 ID:vLCvZ1zo
>>24
タクシーなんか20分で両替できる待たせとけ
そうすれば、おまえ30円ぐらい得するぞ。このケチ野郎!

30異邦人さん:2009/01/26(月) 16:31:16 ID:QcyRgemT
>>21 そんな、みみっちい小銭の話するなら
その前に、直通で便利だろうけど
マカオ航空なんぞ使わずに、格安の香港便を選ぶべき。
ぷっ
31異邦人さん:2009/01/26(月) 17:07:10 ID:L2LK4IwH


【Hong Kong】香港・マカオのホテル【Macau】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1165851098/


32異邦人さん:2009/01/26(月) 18:12:28 ID:LCG+mjl5
>>21
普通にできるよ。リスボアくらいの大きなホテルならドアマンがタクシー見ててくれるし大丈夫。
33異邦人さん:2009/01/26(月) 19:06:45 ID:tsN95vD2
空港で誰かに両替してもらうのも良いかも
34異邦人さん:2009/01/26(月) 19:10:27 ID:nwM9h5Fb
>>32
広東語出来るならやって見りゃ良いと思うが、
ドアマン以前にタクシーの運ちゃんが気難しいのが多い気がする。
で結局チップ双方に少し払うことになるだろうから、意味無いジャンw
35異邦人さん:2009/01/26(月) 21:16:45 ID:OtQ9yBaG
もう>>24であきらめたんだから
次の話題行きましょヨ
36異邦人さん:2009/01/27(火) 01:37:01 ID:rWZLBFvy

マカオスレの鉄火場的雰囲気は嫌いじゃない。
37異邦人さん:2009/01/27(火) 02:04:41 ID:D+4FFOIU
カジノばっかじゃなくてもっと旨い物の話題とかないのかよ
38異邦人さん:2009/01/27(火) 03:08:23 ID:H5lIgRiK
そいやぁダンボ改装後行った人いる?
どんな感じ?
あと昔みたいにデザートを一階でみれる?
39異邦人さん:2009/01/27(火) 06:42:19 ID:GcraLHKQ
ダンボじゃなくてスマソだが、佛笑楼とピノキオ行ってきた。

個人的にはチキンもカニも佛笑楼の方が好きかな。
味が洗練されてるというか・・・
そう感じたのはコジャレた内装のせいかもしれんが。あと大蝦のグリルもスパイス使いが絶妙で気に入った。

ピノキオはやはりバカリャウが旨かった。
ピノキオを出てぶらぶらするのも楽しかったし
新好利でテイクアウトしたタルトも美味しかった。
コタイのホテルからサクッと行けるのも良い。
なぜか異常なまでにデザートをすすめてきたが、
元々タルトを食べる予定でいたので断ったよ。

値段は佛笑楼〉〉〉ピノキオだね。
2店とも言葉は英語だけで十分だった。
40異邦人さん:2009/01/27(火) 07:15:56 ID:HRqe1aj2
>>39
私もどっちも行ったことあるよ、ピノキオでは焼きたてのいわしが(゚д゚)ウマーだった。
佛笑楼、鳩食べた?最初どうしようかと思ったけど、思い切って食べたらこれも(゚д゚)ウマー

セラデューラはどっちでも食べたけど、これは佛〜の圧勝。つかセラデューラって
結構うまいんだなと思ったほどw


誰かマカオ通の方、マカオ半島の富士って名前のポルトガル料理屋の詳細、
ご存じないですか?
41異邦人さん:2009/01/27(火) 07:33:41 ID:GcraLHKQ
香港住みの友達にイワシと鳩をすすめられたんだけど、
連れが食べたがらなかったので却下。
自分は総合的に見てリピりたいのは佛です。
42異邦人さん:2009/01/27(火) 15:24:26 ID:Qnvoe3Vs
マカオってラスベガスみたいにショーはやってるんですか?
43異邦人さん:2009/01/27(火) 16:27:08 ID:VYFmoouF
>>42
最近すこしやり始めました。
ロック座のストリップもありますよ
44異邦人さん:2009/01/27(火) 16:40:08 ID:VYFmoouF
>>40
よくマカオに行きますが聞いたことないお店です。
名前がポルトガル料理っぽくないのが気になります。
新富士というお店が以前ありましたが、風呂屋さんでした。
45異邦人さん:2009/01/27(火) 17:49:52 ID:h+pqkYc+
カジノと売春目的の奴はマカオの養分でしかない。
そんな間抜けなアホどもが集うスレはここですか?w

>>42
Gリスボアでもやってるよ。たまに日本人のショーもやる。
タダで見ないで目の前のカウンターに座ってきちんと養分になってくれよ。

本当のマカオ料理なんて観光客の行く店には存在せん。
それにな、マカオのレストランなんて季節によって味付けが変わる。
何故だと思う?答えは水に含まれる塩分の濃度だ。澳門の水道水は塩分濃度が高い時期がある。
日本と違ってマカオの人間は飲料水としては飲まないが料理には使う。有名なレストランもそうだ。
有名ホテル内某有名レストランの料理も一年を通して食ってると塩っけの違いが判る。
とりあえずマカオでお勧めの料理は猪脳ラーメンだ。とりあえず食ってみろ。
 
46異邦人さん:2009/01/27(火) 17:57:47 ID:RtYtpHbY
半可通の悪臭がする
47異邦人さん:2009/01/27(火) 18:16:08 ID:IFn0yhW+
>>42
ベガスのショーで代表的なのはシルクドソレイユ
ラブとかカーとかオーとかね
ベネチアンでシルクのZAIA(サイヤー)やってるとの事なので
今度見に行きたい
既に見た方 レポよろ
48異邦人さん:2009/01/27(火) 18:27:59 ID:kvH7bGuA
>>45
>一年を通して食ってると、、、違いが判る。
マカオ在住のお方ですか?
49異邦人さん:2009/01/27(火) 19:56:27 ID:kXTG0F2U
>>38
http://www.openrice.com/restaurant
/sr2.htm?shopid=23981

ここいけ。

富士もさがせばある。ググルで翻訳使
って頑張って。
50異邦人さん:2009/01/27(火) 23:17:30 ID:HRqe1aj2
>>49
40ですが。ありがとう!見つかったよー!
富士、じゃなくて、富仕でした(まぎらわしいよ…w

ttp://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=24320

実は、現地で知り合ったマカオ人が連れて行ってくれて、
場所柄繁華街なのに、ローカル客ばかりで、安くてなかなかどれも美味しくて
次のマカオでもまた行きたいと思ってたんです。よかった、これでまた行けます。
51異邦人さん:2009/01/27(火) 23:21:32 ID:XvuGBAwj
>>50
これどのあたりにあるの?
地図が出てこないからわからない。
52異邦人さん:2009/01/27(火) 23:42:55 ID:yXaFTsEX
>>50
49です。よかったね。来月マカオ行くから色々
ぐぐってたんで。

とにかくサングリアの旨い店捜してるんだが
なかなか。今まで何軒か行ったが今のところ
ダンボの甘いサングリアが一番。
他に評判のいいとこないかもう少し頑張って
探してみる。
53異邦人さん:2009/01/27(火) 23:48:52 ID:VYFmoouF
>>51
水坑尾の近くのようです
54異邦人さん:2009/01/27(火) 23:56:02 ID:XvuGBAwj
>>53
検索したらいろいろと出てきました。ありがとうございます。
55異邦人さん:2009/01/28(水) 00:06:53 ID:XvuGBAwj
地球の歩き方・マカオ編にも掲載されていました。
56異邦人さん:2009/01/28(水) 00:41:39 ID:1ZBZQ5Im
>>45 下らないどうでもいいことを、知ったかを基本に
自慢げに披露する、「他人は皆な馬鹿」と信じ込んでる宗教の集まりという

そんな間抜けなアホどもが集うスレはここですか?w
57異邦人さん:2009/01/28(水) 00:42:59 ID:1ZBZQ5Im
そこに来ている自分はどうなんでしょうか?
みんな勝ってなこというよねーーーぇ
58異邦人さん:2009/01/28(水) 01:08:48 ID:Cmpa8uJc
>>45
観光客なので観光客相手のレストランで構わないよ
1年通じて住んでるのは日本なんで、
マカオの塩分云々はどうでもいいです
45さんは塩分取りすぎに気を付けて、お体お大事にw
59異邦人さん:2009/01/28(水) 02:51:12 ID:KJMj/QNu
>>42
ベガスのショーと言うと俺も
>>47のようなショーを想像するな
>>43>>45のような裸のストリップはベガスでは
想像つかん


60異邦人さん:2009/01/28(水) 03:37:13 ID:Cmpa8uJc
>>47
前スレで誰か言ってたと思うんだけど
ヴェネチアンのシルクは、初めてシルクを見るならそれなりに良いが、
規模が小さいので見たことのある人にはもの足りないとのこと
61異邦人さん:2009/01/28(水) 03:40:37 ID:Z+nBdpsn
ラスベガスのストリップは有名ですけどねw
62異邦人さん:2009/01/28(水) 03:49:27 ID:Cmpa8uJc
円楽師匠:山田く〜ん、>>61に座布団一枚
63異邦人さん:2009/01/28(水) 14:49:23 ID:iLEL3lCB
>>56
まともなアンカーもつけられない間抜けなアホどもが集うスレはここですか?w
64異邦人さん:2009/01/28(水) 15:13:13 ID:iLEL3lCB
>>58
観光客でも何でもいいけど料理のキモは塩加減やで。
ある人が食べに行った時は絶妙な塩加減でウマーで、そんな話を聞いて
期待して食べに行ったら薄味で自分にはちょっとなんて事になるんやわ。
マカオ在住の人間は少しずつ変化する塩分濃度に鈍感になってる。
有名なレストランの調理人もマカオ在住やねんで?
俺はそういうことが言いたかっただけやで。
とりあえず猪脳ラーメンを食ってみなって。w
65異邦人さん:2009/01/28(水) 15:36:05 ID:Cmpa8uJc
>>63
56がホテル板香港マカオスレにも降臨してますよ

(°д°)w。~)853(コソ〜リ)
66異邦人さん:2009/01/28(水) 17:44:13 ID:iLEL3lCB
>>65
>嫌味の1つもいいたくなる気持ち、わかってもらえますか?
こんな連中しか2ちゃんねるにはおらんのよ。
前レスでもホテルの設備に関して当たり前みたいに見下してる連中がおったけど
大手ホテルの接客が良かった話には同調してたやろ。
大手ホテルの接客が良いなんて当たり前やねんな。何のために高い金払ろうてんねん。
逆に姑が嫁にするくらいのチェック入れて悪い部分を指摘してくれたほうがこれから
行く人間にはためになるねん。
基本、ここの連中は人を見下す事で優越感を得てる連中の集まりやねんなぁ。

マカオ通気取りなら、とりあえず猪脳ラーメンを食ってみろ。w
話はそれからだな。w


67異邦人さん:2009/01/28(水) 17:45:49 ID:iLEL3lCB
それよりダンボとピノキオを間違うような奴には誰も突っ込まんの?
お前等、好き嫌い激しいな。w
68異邦人さん:2009/01/28(水) 18:02:45 ID:iLEL3lCB
シルクドソレイユがどうだったかなんて見る席によってもイメージは変わるやろ。
それにどこでもやってるんだからわざわざマカオで見なくてもと思うね。
浦安でもどこでもいいやん。
話は変わるけど中国広州の長隆歓楽世界のサーカスがなんちゃってソレイユやったなぁ。
きっと雑技団の連中なんやろなぁ。w
香港・澳門からそんなに遠くないから行ってみな。
プール、遊園地、動物園にサーカスとめっちゃ楽しいやねん。
アジア最高速のジェットコースターもあるで。少しチビったのは秘密な。w
69異邦人さん:2009/01/28(水) 22:44:32 ID:FfezABF0
正男氏がマカオ入りしたらしいが、やっぱりビッグボスには行くのやろうか。
70異邦人さん:2009/01/28(水) 23:06:52 ID:6Am3SFSS
リスボアの日本料理屋前の売店で生ジュース買ってるんじゃないかい。
あれ、うまいんだよな、30ドルもするんだが。
71異邦人さん:2009/01/29(木) 04:19:09 ID:pCUlbE9i
人気のお店とか言うところで食べたけど
ポルトガル料理まずかった=。
72異邦人さん:2009/01/29(木) 04:42:08 ID:G1Pou0wN
味覚は人それぞれだからねー
スパイスが苦手だと必然的に
マカオのポルトガル料理は美味しくないと思う
73異邦人さん:2009/01/29(木) 12:17:31 ID:iCbtIcTN
>>71
どこで何を食べたのか気になります。
教えてください。
74異邦人さん:2009/01/29(木) 13:55:07 ID:2lhcGt8r
>>72
え? ポルトガル料理は基本的にはスパイシーじゃありませんよ?
マカオ料理とかと間違えてんじゃない?
75異邦人さん:2009/01/29(木) 14:22:05 ID:TrM3ZGXz
>>73
名前忘れました。。
パイナップルのなんか上にのってるのとか、ラムの骨付き肉とかそんな感じ。

香港でも地元民が行くおいしいといわれるところでも、まずっと思ったから
ポルトガル料理は自分の口に合わないんだと思う。
76異邦人さん:2009/01/29(木) 16:09:18 ID:2lhcGt8r
やたらケチつけるやつって、どこで何食ったか聞いても大概答えられないよねw
77異邦人さん:2009/01/29(木) 16:29:59 ID:TrM3ZGXz
>>76
けちつけるって何でしょう?
自分は口に合わないといったまでですが。
1年前に食べたものの料理名をハッキリ言える人っていますか?いちいちメモしませんので。

店名は調べてわかったけど、あえて書きませんでした。
あそこはどうだとかケチつけるあなたみたい人想像できましたから。
78異邦人さん:2009/01/29(木) 16:36:38 ID:9yRa+Tlv
>>77
そんなこと気にせずに書けばいいじゃない。
ただ個人的な好みとうまいまずいを混同して書くと反感買うからそこだけ注意しておけばね。
個人的な感想も次回の参考にさせていただきたいからさあ。
79異邦人さん:2009/01/29(木) 16:50:57 ID:TrM3ZGXz
>>78
そうですね。
確かに、好みと、お店のおいしいおいしくないは違いますね。
気を付けます。
80異邦人さん:2009/01/29(木) 16:53:08 ID:9yRa+Tlv
>>79
それ以前に>>74でも指摘されているようにマカオ料理とポルトガル料理を間違えてるかもよ?
ポルトガル料理でスパイスのきいたものを思いつかなくてね。
とにかく店の名前教えてよ。
81異邦人さん:2009/01/29(木) 17:01:09 ID:iCbtIcTN
http://www.portoext.com.mo/food.html
↑ここじゃないかい?
ここのラムチョップは安くてうまいんだ。
ミントソースとマスタードが付いてきて、肉に良く合う。
羊が苦手な人はだめだけどな。
82異邦人さん:2009/01/29(木) 17:21:33 ID:GBL1en6M
なんつうか、オーダーにもコツがあるだろ、
ヨンキーで蝦食ったって大して旨くないだろ。
そういうことじゃないのかな?
83異邦人さん:2009/01/29(木) 17:22:29 ID:9yRa+Tlv
>>81
リオホテルの南側か。他になにがお奨め?
8481:2009/01/29(木) 17:30:59 ID:iCbtIcTN
>>83
自分のお薦めは
カルドベルデ
モツの煮込み
ポルトガルソーセージ炒め
シーフードライス
オックステールカレー
バカリャウチャーハン

生ビールもおいてあるよ(マカオではバー以外であるのは珍しい)
85異邦人さん:2009/01/29(木) 17:32:29 ID:9yRa+Tlv
>>84
一度行ってみるね。
86異邦人さん:2009/01/29(木) 19:23:28 ID:AgQBwL/I
エビの卵をたっぷりかけた焼きそばがめちゃめちゃ旨い。
どこの店かは教えない。
87異邦人さん:2009/01/29(木) 19:27:40 ID:vGIXVYMN
焼きそばというかあえ麺だよな

おばーちゃんのいるところか?
88異邦人さん:2009/01/29(木) 19:31:14 ID:iCbtIcTN
>>85
飯時は非常に混みますので要注意
>>86
祥記か黄枝記の蝦子撈麺じゃないかい?
89異邦人さん:2009/01/29(木) 19:31:53 ID:9yRa+Tlv
>>86
撈麺だろ。福隆新街あたりにもうまい店あるよ。
90異邦人さん:2009/01/29(木) 19:42:10 ID:vGIXVYMN
俺は劉○記のが一番好きだ。
91異邦人さん:2009/01/29(木) 19:42:12 ID:9yRa+Tlv
>>88
じゃあ時間ずらして行きます。

>>86
このブログでも見て焼きそばと間違えたかな?
もったいぶるほどの情報でもないよw
http://blog.livedoor.jp/katuo588/archives/53668126.html
92異邦人さん:2009/01/29(木) 19:55:58 ID:ctAumky+
マカオ一人旅だったら食事に困るかな?
93異邦人さん:2009/01/29(木) 20:15:54 ID:iCbtIcTN
>>92
困らないですよ。
一人でも楽しめる場所はいっぱいあります。
ただ、人数が多いほど選択肢が広がるのは事実。
94異邦人さん:2009/01/30(金) 00:54:06 ID:7r0BOE7Y
>>91
人のブログをむやみに晒すんじゃねえよこのキチガイ
95異邦人さん:2009/01/30(金) 00:59:20 ID:hrZ6TAqh
>>94
ブログは見てもらうためにさらしているものです。
96異邦人さん:2009/01/31(土) 00:46:57 ID:3Mt9mABL
>>92
マカオ行った時は一人でカジノ内の飯くうぞ。
一人でその辺の飯屋入る勇気ないチキン
です。
97異邦人さん:2009/01/31(土) 00:53:04 ID:nKPGX7iO
>>66 嫌味の1つもいいたくなる気持ち、わかってもらえますか?
こんな連中しか2ちゃんねるにはおらんのよ。

何でかな?? どっちも同類だよ!!!
君も他人向けのレスに首突っ込んで皮肉ってるじゃないの??
自分だけが高貴でまとも・・・という考えはよしたほうがいい。
みんな同じなんだよ。あっ・・・・・・・俺もね。

誰だって自分の書いたやつにケチつけられたら、文句の1つもいいたくなる。
>>94なんて最悪だね。自分の書いてるレスの意味分かってるのかな?
そのまま自分に対する第3者の意見ともとれる。みんな勝手で自己中。
(たまたま上にあったから引用、>>91とは無関係ですからね)


98異邦人さん:2009/01/31(土) 02:19:28 ID:5/GtXwAB
>>97
なんかひつこいなぁ。どっちでもいいやん。
子供じゃないんだから無視しろよ。
嫌なら書き込みしなきゃあいいし、覗きに
こなきゃあいいだけ。
99異邦人さん:2009/01/31(土) 02:36:14 ID:V37bzmsi
97ってホテル板にもいるヤツだろ
ホント御愁傷様だよ
100異邦人さん:2009/01/31(土) 03:37:56 ID:5DGWN0G4
おれは12パタカのポークチョップパンで十分
101異邦人さん:2009/01/31(土) 04:10:34 ID:V9VqgpJq
澳門はパンうめーんだよな
102異邦人さん:2009/01/31(土) 05:15:54 ID:Fdt3H4Mp
>>101
同意。どこかのホテルのパンが異常においしくてびっくりした。
103異邦人さん:2009/01/31(土) 08:52:29 ID:C6zS3UXY
香港はパンが激マズだから際立っちゃってるよね、マカオの旨さ
104異邦人さん:2009/01/31(土) 13:35:39 ID:snm7yR3G
マーガレットのサンドイッチがうまい。
105異邦人さん:2009/01/31(土) 14:28:40 ID:cS2Y8xv3
15人前後で宴会ができる
おすすめな店はありますか?
106異邦人さん:2009/01/31(土) 14:38:05 ID:snm7yR3G
場所はタイパですが、六棉酒家がいい。
料理も幅広く、点心から高級アワビまでそろっています。予算に合わせて頼めるぞ。
お酒も豊富。
http://kapok.mgpsc.com/index.htm

107異邦人さん:2009/01/31(土) 17:11:46 ID:cS2Y8xv3
>>106
おぉ〜 イメージどおりです。
早速ありがとうございました。
検討してみます。
108異邦人さん:2009/02/01(日) 00:23:48 ID:INbaTfQA
>>97って前スレでセパレートシャワー見て腰抜かしてた鶴見出身の偽装結婚野郎か?
109異邦人さん:2009/02/01(日) 01:25:55 ID:ZD7NVdcG
>>108
また思い出してワロタやないか〜い
あの壮大なストーリー展開は凄かった
ホテル板の人はマカオ通、ホテル通らしいから、
ヴェネチアンのバスルームで腰を抜かす事もなさそうだが

絡み口調と全角記号でアンカーつけてるから
すぐわかった
110異邦人さん:2009/02/01(日) 03:44:58 ID:qBYDrWtV
マカオの景気は、金融危機の影響を受けてますか?
111異邦人さん:2009/02/01(日) 08:58:59 ID:e0hp/Eap
>>108
まったくの別人ですが何か?
かなりの妄想狂なんですねぇ。wwww
それに日本語もきちんと読めないようで・・・・
ああ・・・あなたがご同郷の方がたくさん住んでいらっしゃる鶴見出身ですか?
マカオ板にくる理由は長男さんもマカオが好きだからですかぁ?
112異邦人さん:2009/02/01(日) 09:01:32 ID:CsaVKWb/
図星だった模様w
113異邦人さん:2009/02/01(日) 10:35:45 ID:ga+WJZ3H
食堂の店員とか掃除人、廃品回収者、ケリーニング屋、
宅配なんかは、月収4000パタカが相場。
カジノの従業員はその三倍はあったが、
いまはもうだめかもわからんね。
アメリカ共和党の支持者で大口献金者のウイン氏が
2000億円も投資した永利なんてカジノも
終焉。サンズもな。
114異邦人さん:2009/02/01(日) 12:45:42 ID:rWFQyfDz
終焉。日本もな。年収200万円以下が激増! 
どころか、間もなく失業者500万人=無収入族
115異邦人さん:2009/02/01(日) 13:17:39 ID:GZH515Q8
>>110
不動産屋の事務所が半分以上なくなっている。
カジノはガラガラ。
工事がストップしている建物多数。
コタイエリアはこのまま廃墟になりそう。
116110:2009/02/01(日) 16:13:03 ID:L3WNiaoC
113,114,115の方々、情報有り難うございます。
正月に香港滞在しましたが、マカオには行けなかったの
で、気になってました。

2年前の春は、コロアン島が開発中でマカオ全体に活気が
あったのに。コロアン島ののんびりした雰囲気が好きだったし、
タイパ島は次回来る時の楽しみで取ってあるのですが、
ホテルが安くなっていても、治安とかが悪くなる可能性も
ありそうですね。

マカオの開発ラッシュの当時、何かの番組で、カジノに就職する
からと、学生達が勉強をしなくなり、先生である自分よりも良い
給料を貰っている事がとても悲しいと泣いていた学校の先生を思
い出します。

117森雪:2009/02/01(日) 17:22:37 ID:CsaVKWb/

やめて、コタイくんが死んじゃう!
118異邦人さん:2009/02/01(日) 19:19:29 ID:GZH515Q8
>>117
コタイは死んでます。
ベネチアンとフォーシーズンだけの陸の孤島になりそうです。
119異邦人さん:2009/02/01(日) 20:22:43 ID:ZD7NVdcG
コタイジェットのコタイ香港空港間の時刻表
カミングスーンが全くスーンでない件
運航開始してたら正月にヴェネチアンから
帰るのに便利だったろうな
もう永遠に就航しないとさえ思われ

>>113
ケリーニング屋さんは何をケリーンするのだろうとひとしきり…
かわい過ぎる響きのタイプミスがツボwww
120110:2009/02/01(日) 23:51:10 ID:L3WNiaoC
>>116
>2年前の春は、コロアン島が開発中でマカオ全体に活気が
コロアン島でなくて、コタイ地区ですね。書き間違えました。

121異邦人さん:2009/02/02(月) 01:56:11 ID:Z1XUCpwb
2年前に行ったんですがあの頃とはやっぱり活気が違うみたいですね。。。
ホテルとか結構値下げしたりしてるんでしょうか?
122異邦人さん:2009/02/02(月) 02:13:56 ID:HXg3WVoU
ぜんぜんしとらん
123異邦人さん:2009/02/02(月) 03:04:13 ID:DmV5+tYR
行きたいマカオ料理がタイパ近辺だから食べて
から観光したいと思うんだがガイドブック見たが
タイパ近辺何もない?何かあるなら教えて下さい。

マカオらしいお土産物ってどこで買ったらいい?
大富豪の近くに百貨店あったと思うけど、どん
な感じ?

宜しくです。
124異邦人さん:2009/02/02(月) 13:28:38 ID:UtUFkoXw
>>123
タイパならベネチアン、官也街、競馬場(開催していれば)に行かれては。
また、コロアネ島まで足を運ぶのもよし。
コタイのゲートから珠海(横琴島)にぬけてもよし。

大富豪の近くの百貨店はヤオハンでしょう。
マカオ唯一の百貨店、いろいろそろってますよ。
125異邦人さん:2009/02/02(月) 14:21:37 ID:bdVIUmDW
MGM澳門の東京?(日本)連絡先ってわかる人いますか?
システムとか色々聞きたくて
お願いします。
126異邦人さん:2009/02/02(月) 17:50:35 ID:9IADTZKu
>>125
いま出先だから分からんが、
MGMの東京事務所ってほとんどベガスのためにあるとこよ。

紹介してもらう、聞く知り合いも存在しないような立場の人ですか?
(ここ重要w)

予算はいくら?
127異邦人さん:2009/02/02(月) 18:13:54 ID:DMVNQa8w
903 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2009/02/02(月) 14:21:13 ID:Lo4yrg2I0
MGM澳門の東京?(日本)連絡先ってわかる人いますか?
システムとか色々聞きたくて
お願いします。
128異邦人さん:2009/02/02(月) 19:21:34 ID:x1ryubnc
あーエッグタルトくいてー
129異邦人さん:2009/02/02(月) 23:42:12 ID:MPuoNb9u
>>124
ありがとう。ガイドブックもマカオ欄少ないし。
女とカジノならある程度わかってんだが。観
光は行った事ないから。

とりあえずセドナからぶらぶら歩いて、タクシ
ーでマカオタワー、タイパで飯食って官也街
とベネチア、百貨店除いて香港かえる。
しかし嫁と親付きなんて気が乗らない。
130異邦人さん:2009/02/03(火) 00:16:11 ID:6sSHO9/e
あーエビカレーくいてー
131異邦人さん:2009/02/03(火) 00:28:55 ID:D3HS4qqR
カレーはやっぱりCoCo壱だろ。蟹カリーや
海老カレーよりソーセージ、カツ、チーズ。
毎日食ったが飽きない。
132異邦人さん:2009/02/03(火) 16:00:16 ID:6fRdn+1k
TVで見たけどトンカツバーガーみたいなやつ旨いの?
133異邦人さん:2009/02/03(火) 16:12:42 ID:nqKY9BH4
>>130
リスボアのエビカレーはこくがなくなったぞ。

>>132
ちょっと微妙。
豚肉を素揚げしてそのまま挟んでいて、油切れがわるく脂っこい。
パンはうまくボリュームはある。
油っこいのが苦手な人には勧められない。
134異邦人さん:2009/02/03(火) 16:27:41 ID:zCY9heEy
>>133
若くてガッツリ食べる人にはいいかも?
脂っこい感じだけど、結構スパイシー。
あれ1個で昼飯終わってしまった…。
135異邦人さん:2009/02/03(火) 20:34:37 ID:GljYA6KR
お誕生日おめでとう☆
136異邦人さん:2009/02/03(火) 22:59:56 ID:/GosiKI7
>>133
ポークチョップパンはうまい
揚げてある店と無い店、パンも店によって千差万別なので、美味しい店見つけるとハマる

>>133みたいに変な店で食っちゃうとがっかりかも
もしかして133のってマカオフェリー埠頭の店?
137異邦人さん:2009/02/03(火) 23:32:45 ID:nqKY9BH4
>>136
おいしいと思った店はどこですか?
自分が食ったのはタイパの大利来、北京街の西湾安記、セナドのあたりの知らない店等
ビールのつまみにはいいと思いました。
138異邦人さん:2009/02/03(火) 23:50:36 ID:PTjwAV7w
>>136
来週行くから食ってくる。
1個いくら?
139異邦人さん:2009/02/04(水) 00:06:23 ID:nqKY9BH4
>>138
10ドルから15ドル位
140異邦人さん:2009/02/04(水) 00:10:19 ID:ZbYj90eQ
よし、じゃあ1本4ドルのマカオビールとセットだ。
141異邦人さん:2009/02/04(水) 17:19:37 ID:hPOHB2vq
>>136
そのおいしいパンはどこで食べられますか?
カジノとかでも食べれる?
それともここがおいしいってある?
142異邦人さん:2009/02/04(水) 18:18:16 ID:XwEQbeSt
有名なのはタイパの行列ができる店だよね
143異邦人さん:2009/02/04(水) 21:32:57 ID:xSvcBKpi
大利記コーヒー室、黄枝記 ポークチョップごはんやラーメンにもしたらよい
144異邦人さん:2009/02/04(水) 21:54:21 ID:tkX4vVsL
タイパ臨時フェリーターミナルから、グランドリスボアまでシャトル
バスありますか?

グランドリスボアに予約メールしても返事きませんが、泊まってみたくて…
145異邦人さん:2009/02/04(水) 22:01:48 ID:voJ6dBA4
臨時ってのがよくわからん
移動したのか?
以前からあるターミナルだとシャトルはあるけど、系列が違うから台数は少なめだったな。
何分おきに出発するのかよくわからんけど、駐車場には止まってたなw
146異邦人さん:2009/02/04(水) 22:10:12 ID:tkX4vVsL
ありがとうございます。
CotaiJetが着くターミナルです。香港ナビにタイパ臨時フェリーター
ミナルと書いてました。
147異邦人さん:2009/02/04(水) 22:12:06 ID:J55CfXKL
ウインまで行ってそこから歩いたら
148異邦人さん:2009/02/05(木) 22:16:21 ID:gcMNlicZ
マカオってテキサスホールデムある?
149異邦人さん:2009/02/05(木) 23:51:06 ID:SH09UIBb
香港空港からターボジェット・シー・エキスプレス(エアポート路線)で直接マカオに入るつもりです。
香港空港で降りてからターボジェットに乗るまでの間にタバコを吸えるところはあるでしょうか?

ご存知の方お教えください。
150異邦人さん:2009/02/05(木) 23:56:47 ID:b/tVB9ER
あるよ
乗り場に着いてから、空港内のみんなが利用してる喫煙所と同じところに
エスカレーターをつかってたどり着ける。
わからなければ誰かに聞けば直ぐわかるよ。
151異邦人さん:2009/02/06(金) 00:00:05 ID:YxxdYA6j
>>150
ありがとう。これで安心しました。
152異邦人さん:2009/02/06(金) 00:21:47 ID:lsX14g7p
東京から2泊3日でバカラを楽しもうと思っているけど
2泊3日では疲れるだけ?
50歳手前です。
153異邦人さん:2009/02/06(金) 00:25:13 ID:hDtaeO2u
別に問題ないだろう
カジノだけなら丸1日タップリ出来る
負けたときの疲労感は貴方次第だが
でも香港からまたフェリーってのは少し疲れるのは事実。
結局、行く前と後のスケジュール次第かも知れないですね。
154異邦人さん:2009/02/06(金) 00:30:46 ID:NxMTsS/1
>>148
ありますよ。
鴨がたくさいいます。
155異邦人さん:2009/02/06(金) 00:46:34 ID:WBOQKbaw
>>152
うちらも2泊でギャンブルツアー行く。
せめてマカオ料理かポルトガル料理くらい食
べたら?
156異邦人さん:2009/02/06(金) 01:14:23 ID:zgo1zXPR
飛行機の便にもよるけど寝ずに打つなら1泊でも堪能できるよw
成田午前便にて香港経由で夕方にマカオ入り
そのまま朝まで打って香港経由で成田午後便で帰国
157異邦人さん:2009/02/06(金) 01:34:46 ID:MZlq6JIf
>東京から2泊3日でバカラを楽しもうと思っているけど

バカラなんて歌舞伎町に行けばできるのに
158異邦人さん:2009/02/06(金) 03:44:34 ID:uWntiKcA
これから行ってくる!!
159異邦人さん:2009/02/06(金) 09:46:43 ID:Xl/b1LEf
>>157
じゃぁ、出来る店書いてみろよボケ
160異邦人さん:2009/02/06(金) 12:24:25 ID:ZvKDcAnw
バカラは歌舞伎町でしたいんじゃない、
マカオでバカラをしたいんだ!
161異邦人さん:2009/02/06(金) 12:32:45 ID:MZlq6JIf
>>159
来来軒とか
162異邦人さん:2009/02/06(金) 12:56:39 ID:Xl/b1LEf
>>161
それはラーメン屋だろ
163異邦人さん:2009/02/06(金) 19:07:53 ID:KYC1tkIA
>>162
糞みたいなツッコミだな
164152 :2009/02/06(金) 23:12:27 ID:zZOu2LUY
>>152,155,156
ありがとうございます。何度がマカオに入ったことが
あるのですが、帰国後かなりゆとりがあったので。

今回は帰国後のスケジュールがタイトなのでお尋ねしました。
165異邦人さん:2009/02/07(土) 11:54:12 ID:rw0go8MI
タイパ島のレストラン・パンダ(熊猫葡国餐廳)のウェイトレスのねーちゃん
は可愛くてノリもいいので最高だね!またツーショットで写真撮らせてもらおうかな。
166異邦人さん:2009/02/07(土) 11:56:35 ID:T48Rj3fV
>>165
欧米でもそういうことできる人?
167165:2009/02/07(土) 13:14:49 ID:rw0go8MI
>>166
マルタ、スペイン、フランスのレストランでもツーショット写真を撮ったよ!
168異邦人さん:2009/02/07(土) 18:56:47 ID:jalFBo+q
マカオも7月から自動出入国審査を導入みたい。
こでれ週末の入国混雑解消なるか?
169異邦人さん:2009/02/07(土) 21:24:45 ID:b8s5HJZ7
>>168
窓口が倍増するらしいですね。
170異邦人さん:2009/02/07(土) 22:39:51 ID:WyMD3Ct+
>>168
それは空路や海路?陸路ではなく?
171異邦人さん:2009/02/07(土) 23:03:19 ID:jalFBo+q
>>170

"フェリーターミナルや中国国境などマカオ全土4カ所の出入国審査場に
合計147台の出入国審査自動化ゲート(e-Channels)を導入"

だそうです。
172異邦人さん:2009/02/08(日) 00:10:42 ID:24VYGuie
今日マカオから帰って来ました。凄く楽しかったよ!観光名所はほとんど回ったので次回は是非ベネチアンに泊まって滞在型旅行してみたいな
173異邦人さん:2009/02/08(日) 01:35:50 ID:0figPzaj
>>172
おかえりんこ。インフルエンザどんな感じ?
マスクマン多かった?

174異邦人さん:2009/02/08(日) 08:30:29 ID:OZHRILzv
>>172
ベネチアンは陸の孤島にあるのがネックだね。
ホテルから出ないなら快適だと思いますが。
タクシー乗ろうにも大行列だし。
175異邦人さん:2009/02/08(日) 12:06:03 ID:24VYGuie
>>173
マスクの人は余り見かけませんでしたよ。自分は半島のホテルでしたがホテルからフェリーターミナルまでバスに乗りベネチアン行きのバスに乗り換えて移動しました。マカオはホント治安いいですね
176異邦人さん:2009/02/08(日) 13:42:01 ID:wC8US/ld
治安は良くないよ
177異邦人さん:2009/02/08(日) 14:19:16 ID:7wrtpjVu
ベネチアンて、宿泊しないでカジノ目当てで行くには無理ですか?
朝までカジノにいる予定ですが。
178異邦人さん:2009/02/08(日) 14:23:30 ID:9gQmwCDl
俺も去年と今年で既に5回マカオ行ったけどここ数年は日本なんかよりはるかに
治安よくなったよ。
179異邦人さん:2009/02/08(日) 16:29:18 ID:0ISq3tY4
>>177
無問題。
180異邦人さん:2009/02/08(日) 18:18:40 ID:Nm3bb2/q
ベネチアンのタクシー待ちって酷いらしいけど
泊まった方どんな感じ?

フェリーターミナル行きのバスは何分起き?
181異邦人さん:2009/02/08(日) 18:59:43 ID:2871CqI9
>>171
スバラスィ
182異邦人さん:2009/02/08(日) 19:22:16 ID:OZHRILzv
>>180
タクシー乗り場ははとぐろを巻いた行列。
フェリー乗り場行きは10分おき位の間隔かな。
183異邦人さん:2009/02/08(日) 21:56:47 ID:24VYGuie
ちなみにスターワールド横に出来るL'Arc?ホテルはいつOpenですかね?見た感じシーラパレス風で出来たら是非泊まってみたいホテルですが…
184異邦人さん:2009/02/08(日) 23:43:05 ID:Xn69AK+o
ベガスのホテルのカジノだと客1人1人の使った金からいる時間まで全部
コンピューターでチェックしててさ、羽振りのいい客にはマネージャーが
やってきて部屋アップグレードしてくれたりするもんだけどマカオは
そういう事はないのかな?書き込み見てるとまだカードは導入されてないみたいだね。
185異邦人さん:2009/02/09(月) 01:02:26 ID:QjDaVcjx
>>184
プレイヤーズカードのこと?
マカオもあるよ。めし代とか香港までのフェリー券に使える。
ハイローラーなら部屋とかタダになるみたいだけど。
詳しくはリゾカジに出てるだろ。
186異邦人さん:2009/02/09(月) 01:42:34 ID:eaL4zidI
>>182
あざーっす。まじですか。カジノ行ってみよと思った
けどタクシーならぶのきついな。
バスってのもなんだか。やっぱリスボアかサンズに
しとこうか。

187異邦人さん:2009/02/09(月) 03:39:11 ID:92gMShj+
>>184
マカオでもベガスと同じで、カード無しで2時間ぐらい遊んでると
だいたい何処行ってもカード作るように言われましたよ。

遊ぶ時に、カード出してると2泊ぐらいで1000HKDぐらい
バウチャーくれるみたいでしたよ。(貰わずに帰ってきてしまいましたがw)
やはり悪いね、コンプ無視で遊んだほうがいいんじゃない。



188異邦人さん:2009/02/09(月) 07:34:14 ID:EgpqAF4O
カード持ってても殆ど出したことないな。
専ら移動しながら大小やっているんで、卓を変わる度にカード出すのが面倒。
ひたすらミニマムベットで稼いでいくような、渋い博打を打つタイプには必要ないかも。
ハウス側から見ても決して優良客ではないし。
189異邦人さん:2009/02/09(月) 08:39:06 ID:ruF7gKsi
マカオは、大陸にあるような、
日本で言えばスーパー銭湯?みたいな健全なサウナってある?
190異邦人さん:2009/02/09(月) 09:09:43 ID:nmwzR9pw
>>189
有ります。
金都酒店(グランドワルド)の金都水療坊がオススメ
安くて(200ドル程度)、きれいです。
宿代わりにもなりますよ。
飯もタダ。
http://www.grandwaldospa.com/index.php
191異邦人さん:2009/02/09(月) 09:10:37 ID:QODsK1As
>>190
そこ、ちょっと場所が行きにくいんだよねえ。
192異邦人さん:2009/02/09(月) 09:40:38 ID:ruF7gKsi
>>190
お、探してたのこんなところです。
ありがとう。
193異邦人さん:2009/02/09(月) 10:54:56 ID:nmwzR9pw
>>191
確かに不便ですが、その分安い気がします。
194異邦人さん:2009/02/09(月) 15:13:20 ID:8+kxgudY
>>190
>安くて(200ドル程度)、きれいです。
まさか米ドルじゃないだろ。HK$?
195190:2009/02/09(月) 15:34:09 ID:nmwzR9pw
>>194
マカオドルです。
香港ドルでも1:1で換算。
196異邦人さん:2009/02/09(月) 18:18:46 ID:uZe2EQCj
マカオドルw
197異邦人さん:2009/02/09(月) 18:52:40 ID:nmwzR9pw
>>196
パタカなんて言ってる奴はマカオにはいません。
10パタカは「$10」と表記、英会話では「テンダラーズ」
198異邦人さん:2009/02/09(月) 22:21:24 ID:XWnda9sk
実際そうなんだよな。揚げ足取ったつもりの>>196が哀れ。
199異邦人さん:2009/02/09(月) 23:10:19 ID:3nZdKSpY
>>190
そこ女性用もある?
200異邦人さん:2009/02/10(火) 07:24:25 ID:Dk4+E+qS
>>199
女性用も完備です。
子供連れも可。
201異邦人さん:2009/02/10(火) 16:29:30 ID:FeTfHwaF
中国語なら港幣、澳幣、つまりHKドル、マカオドル。
現地にいる時は普通にドルって言ってりゃあいい。
必死にパタカとか言ってる奴はご苦労さんってこった。
202異邦人さん:2009/02/10(火) 21:10:45 ID:axAW31lb
現地通貨を「ドル」と呼ぶのは他国でもあることなのでそれはそれでいいけど、
実際に声に出して「マカオドル」と言うシーンはあるの?

煽りとかじゃなくて、普通に知りたいので詳しい人よろ。
203異邦人さん:2009/02/10(火) 21:19:23 ID:57FYtNSS
1日本円とか言わないのと同じじゃない?
204異邦人さん:2009/02/10(火) 21:29:24 ID:mp54hzf/
まさか米ドル?→マカオドルてw→
現地じゃパタカよりドルって言うよ→
マカオドルて突っ込んだ奴涙目ww


の流れは定期的に必ずループするね
205異邦人さん:2009/02/10(火) 21:41:02 ID:LPb1KToS
>>200
有難うございます!
今度試してみます。
206202:2009/02/10(火) 21:52:35 ID:axAW31lb
>>203
例えば、

「おっちゃんこれいくら?」
「10ドルだよ。」
「香港ドルで?」
「マカオドルで。」

と、

「おっちゃんこれいくら?」
「10ドルだよ。」
「香港ドルで?」
「パタカで。」

とで、どちらが普通に出てくるかとか、そんなカンジのが知りたいです。
207異邦人さん:2009/02/10(火) 22:07:57 ID:57FYtNSS
>>206
何語で話してる設定なのそれ?
どっちの通貨か聞くなんて外人だけだろ。
だったらどっち使ったって通じるしもういいじゃん。
208異邦人さん:2009/02/11(水) 05:52:15 ID:FeVGJM/Z
>>197
俺も知りたい、本当にマカオの現地の人が「10Dollares」
と英語を使ってるの。
英語なんかほとんど通じないのに10ドルとか10ダラーズとか発音
してるの。
香港人とかなら分るけどマカオ人とか大陸の人間がOO”ドル”と発音するの?
つまり現地の中国語?でも”ドル”と発音する訳?
教えてちょうだい。
209異邦人さん:2009/02/11(水) 06:02:31 ID:FeVGJM/Z

もちろん数字は中国語ね。
香港人以外が10(中国語)”ドル”と発音してるのか?
なんと発音してるのかそこ教えて?
210異邦人さん:2009/02/11(水) 06:25:16 ID:FeVGJM/Z
>>197
>10パタカは「$10」と表記

この際ついでに聞いておくよ。

つまり銀行とか公式の書類も、
現地では、香港ドルはHKD、マカオパタカはMOPでなくMO$
と表記するのが普通なのですか?
211異邦人さん:2009/02/11(水) 10:09:36 ID:jjy/oDJv
なんだが良くないスレの流れになってきてるな。
まあ実際に「知りたい」と思った人が現地に飛んで解決すればすむ話で。
どうやらマカオには何度も行っているようだし、また行くだろ。その時まで少しあっためておいてくれ。
212異邦人さん:2009/02/11(水) 11:00:37 ID:boaISsZ8
>>210
銀行や政府施設等では「MOP」と表記している場合が多い。
ただ会話で「パタカ」と聞いたことはない。
213異邦人さん:2009/02/11(水) 11:08:47 ID:oD3HdcWM
パタカ の検索結果 約 130,000 件中(略)
"pataca" の検索結果 約 1,170,000 件中(略)

マカオドル の検索結果 約 451 件中(略)
"Macau Dollar" の検索結果 約 660 件中 (略)

ぐぐってみると、「マカオドル」と書いてるのは中華系が多いみたいですね。
現地で「パタカ」を聞かないというのも頷けます。

返還されたからポルトガル語の「パタカ」は使いたくないのか?
単に香港ドルに合わせてマカオドルと表記した方が通じやすいからか?
それとも返還以前からの習慣なのかな?
214異邦人さん:2009/02/11(水) 11:11:57 ID:boaISsZ8
>>208
「ドル」とは言わないな。現地人が英語で言うときは「ダラー」と言う。
香港ドルでも「ダラー」、マカオドルでも「ダラー」。
どっちか区別して言うときは「ホンコンダラー」「マカオダラー」。
パタカは書面等の表記上のみで使われている感じだ。
広東語でも会話になると10ドルは「10蚊」と言い「10圓」「10元」とはあまり言わない。

重要なのは、「パタカ」と言うと通じないことが多いということ。
英語なら「マカオダラー」、広東語なら「澳門幣」(オウムンバイ)、葡幣(ポバイ)と言うのが通じやすい。


広東語
215異邦人さん:2009/02/11(水) 13:31:44 ID:006jH7Vt
日本から香港ドル表記の価格でホテル予約したけど
クレカで払ったら請求はマカオパタカになるから3%増えるよって英語で言われたと思う
マカオダラーではなくマカオパタカかMOPという表現だったとはず
3%増しでサインして請求きたけどレートは3%低いから日本円だと同じ額だった

飲食店やサウナなんかはMOP表記の所も有るけどコンビニ含め大半は$○○と表記している
もちろんどちらで払っても混ぜて払っても大丈夫だけどパタカで払ったらお釣りはパタカでしか貰えない
混ぜた場合は比率にもよるけど香港ドルが多くてもパタカで渡される事も有る
香港ドルで払っても小銭はパタカが混じる事も有る
タクシーなんかは香港ドルで払ってもお釣りはパタカで返されるな
香港の10ドル硬貨はどこの店でも拒否されるので掴んでしまったら使い道がなくなるw
216異邦人さん:2009/02/11(水) 13:52:49 ID:boaISsZ8
>>213
返還前からパタカという人見かけませんでした。
「ダラー」というのもマカオは香港の影響をかなり受けてからでしょう。
マカオが左側通行なのも香港の影響です。
旧宗主国のポルトガルも隣の中国も右側通行なんですよね。
>>215
タクシーの場合、おつりの小銭はどっちを渡すかは気にしてない感じがします。
自分は、MOPでしか払いませんが、おつりの小銭はHKDで帰ってくることも珍しくありません。
217異邦人さん:2009/02/11(水) 14:00:27 ID:X2/L7y6i
どーでも良い話しで進んでたのか
218異邦人さん:2009/02/11(水) 14:34:44 ID:It/5sH+O
俺は静岡出身だが、うちの婆さんもよく語尾に「〜だらぁ」ってついてたよ。
219異邦人さん:2009/02/11(水) 14:49:49 ID:Ks4CfVev
>>215
>>香港の10ドル硬貨はどこの店でも拒否されるので掴んでしまったら使い道がなくなるw
すいませんが理由を教えていただけませんでしょうか。
香港から日帰りで、タクシー+昼食でたいした額は使わないつもりなので
両替せずHK$で済ませようかと思うのですが、10$硬貨は使えないのですか。
220異邦人さん:2009/02/11(水) 14:59:08 ID:boaISsZ8
>>218
浜松周辺でしょうか?
>>219
10ドル硬貨は偽硬貨が多すぎだから。
マカオの銀行でも受け入れてくれないようです。
香港では使えます。
221異邦人さん:2009/02/11(水) 15:20:58 ID:jjy/oDJv
>>218
三河弁だよ。
名古屋弁では「だがや」「だが〜」。
>>220
むしろ香港の影響でしょ。
タクシーは香港より約2年遅れで拒否し始めた。
222異邦人さん:2009/02/11(水) 15:21:42 ID:yYiJ46zc
今度初めてマカオ行くけど、通貨の話読んでたらワケわかんなくなってきた
でも面白いからもっと聞きたいです
223異邦人さん:2009/02/11(水) 15:29:59 ID:boaISsZ8
>>221
三河でも「だら〜」って言うんですね。
遠州(浜松周辺)でも「だら〜」言います。

香港では受け取ってくれますよね。
タクシーは別かもしれませんが。
銀行での扱いが違うのが、拒否の原因かも知れません。
224異邦人さん:2009/02/11(水) 16:38:49 ID:GSN09QGj
中国人が香港、マカオに行った時は北京語の口語で「1クアイ、2クアイ」としか言わないし、相手の側もそれで通じるからな。
わざわざパタカだのマカオドルだのダラーだの言う中国人がいない事は確か。
225異邦人さん:2009/02/11(水) 17:35:22 ID:006jH7Vt
>>219
みなさん答えられている通り偽造貨幣が多く出回ってるので拒否される
香港内でも断れる事も多いし使い道がなくなるのは確か
現地人に比べて言葉の通じないアジア人だから拒否される可能性も高いんじゃないかな?

ただ上環のコインロッカーは10$硬貨でないと利用できないw
最近は両替機も併設されたから少額紙幣さえ持っていれば困る事はない
226異邦人さん:2009/02/11(水) 18:49:21 ID:jjy/oDJv
マカオはノンキというかのんびりしたところだと常々感じていたので、初めて10HKD硬貨を拒否された時には驚いたよ。
銀行が受け取らないと知って納得した。

マカオってところはお札や硬貨をコレクションしてる人に最適かも。
MOPもHKDも現行の色になってから新旧あるし、RMBも手に入り易い。台湾や韓国からも観光客が来るから交換し易い。

少し前まで結構古いお金が当たり前に流通してたしね。返還前の女王の硬貨とか、緑の20HKD札とか、香港では見なくなったお金が結構使われていた。

一番入手しにくいのは日本円かも。
結構マカオ内に入って来ているはずなのに、どこに消えるんだろ。
大勝ちした時に葡京でさえ両替不能だった事があって焦った記憶あり。
227異邦人さん:2009/02/11(水) 19:18:15 ID:006jH7Vt
日本円はレートも安定しているから出し渋ってるだけだよ
228異邦人さん:2009/02/11(水) 19:19:28 ID:FeVGJM/Z
皆さん、教えていただき有難うございます。

>>214さん
つまりドルは聞く事無い、英語で話す時でもダラーと言うことですね。
”ドル”なんてそう言われれば、自分でも日本でしか使うことないね。

>広東語でも会話になると10ドルは「10蚊」と言い「10圓」「10元」とはあまり言わない。

この「10蚊」とは何と発音するのですか?

>>224さんの
>北京語の口語で「1クアイ、2クアイ」
クアイと言えばいいのですか?

それと表記は現地カジノのパンフみたらこのように書いてあった。
カジノは   HK$
ホテルは   HK/MOP
レストランは $
229異邦人さん:2009/02/11(水) 19:32:33 ID:boaISsZ8
>>228
「蚊」はマンと読みます。
北京語では「塊」(クァイ)です。
230異邦人さん:2009/02/11(水) 19:56:44 ID:jjy/oDJv
>>227
**万円分円転した時の事。
「ない」と言われ、「あるだけで構わない」と返したら、15分ほど待たされた上に千円札や五千円札混じりで持って来てくれた事がある。
窓口レベルでは本当に置いていない事を痛感した。

>>228
「蚊」は「パー」だった様な。
「10蚊」は「サ(ッ)プパー」で通じると思う。←違ってたら指摘ヨロ

実際のところ、買い物や食事で貨幣単位の呼び方をこちらから使う経験が殆どない事に気付いた。

概ね1000HKD位?からHKDとMOPの調整を入れている気がする。
店によっても違うだろうし、ヤオハンみたいに初めからレジに換算レートが明記してあるところもある。

まあ観光に来て普通にお金を使う分には殆ど考えなくて良いのでは?
重要なのは帰国日までになるべくMOPと硬貨を使い切る事かと。
231異邦人さん:2009/02/11(水) 20:42:28 ID:FeVGJM/Z
>>229
>>230
>「蚊」はマンと読みます。
>「蚊」は「パー」だった様な。

どちらですかね?
232異邦人さん:2009/02/11(水) 21:05:44 ID:boaISsZ8
233230:2009/02/11(水) 21:46:02 ID:jjy/oDJv
>>231
>>232
私の間違いでした。
混乱させてしまいすみません。
御指摘有難う。
234異邦人さん:2009/02/11(水) 22:32:44 ID:hMGdLPJc
軽くカジノに寄りたいんだけど、サンダルでもOKなトコってどこ?
ビーサンじゃないけど、普段はサンダル履きなんだよね。
歩き方だとサンダルNGになってるんだけど…。
235異邦人さん:2009/02/11(水) 22:46:59 ID:0K9YSA8f
>>234
大人なら少しはTPO考えてくれよ
236異邦人さん:2009/02/11(水) 23:09:10 ID:3N2f19V4
昨日帰ってきたばかりなんだけど、
現在中環〜マカオ間のターボジェットの
座席(テーブルの裏)に貼ってある
広告がどこのものか分かる方いませんか?

写真の美女が好みだったので誰だか知りたい・・
緑色のドレスを着ていて、
周りにイルミネーションが飛んでる感じのものです
237異邦人さん:2009/02/11(水) 23:45:52 ID:0K9YSA8f
>>236
きもいよ
238異邦人さん:2009/02/12(木) 00:37:16 ID:mgfFArb7
いつでもどこでも短パンにサンダル履いてるような奴って周りの目とかどうでもいいタイプで
へたすりゃそれが俺のスタイルでかっこいいみたく思ってるんだろうけど、
海外でそれやられると同じ日本人として恥ずかしいのでやめてくれ。
239異邦人さん:2009/02/12(木) 00:55:35 ID:hpJHqD8D
>>238
ほんと、そう思う。
どうしてダメってわかってるのに、それでも探そうとするのかわからない。
靴持ってないのかって。
水虫なの?
海外でそれやられたら、たまらないわ。
240異邦人さん:2009/02/12(木) 01:41:28 ID:kb3sLJxA
知り合いのオーストリア航空の乗務員が言ってたよ。
アメリカ人はファーストクラスに短パンで乗ってくるから嫌いだけど
日本人は大概ジャケットを着用してる。
アメリカ人は少しは日本人を見習えと。
(ヨーロッパ人だから多少アメリカ人蔑視は入ってるかも)
15年くらい前の話。

最近は空気読まない格好した自称海外慣れした勘違い日本人が
確実に増えてるよ。
貧乏旅行ならそれなりの、ドレスコードがある所に出入りする予定が
あるならそれなりの用意をしていけば済むのに。
241異邦人さん:2009/02/12(木) 03:55:51 ID:tJvuffdD
>>240
それはオーストリアだからだと思う。
242異邦人さん:2009/02/12(木) 05:10:43 ID:kb3sLJxA
>>241
うん、オーストリアだけど?
ウィーン路線の客は一種独特なのは確かだよ。
クラシックヲタが多いから、やたら年のいった新婚とか
チロリアンハットのオッサンとかネット付き帽子のオバハンとか
帽子かぶるくらいだから勿論カジュアルな服装ではないわけで・・・
どうもそれがオーストリア人の目には、
エコノミーの日本人でさえTPOをわきまえてると映るらしい。
オーストリア人自体がクラシックな国民だから
飛行機に短パン姿てのが気に入らないんだろう。

しかしこの15年で海外旅行はより庶民のものになってきたよ。
それに伴って確実にイタイ旅行者が増えてる。

激しくスレチでスマソ
もうやめます。
243異邦人さん:2009/02/12(木) 10:39:42 ID:mgfFArb7
まあただマカオの場合、それ以上にTPOをわきまえない中国人がわんさかいるわけだが。
実際問題としてサンダルくらいは気にもされないかなという気はする。
244異邦人さん:2009/02/12(木) 11:02:38 ID:jckXXPPn
宿泊中のホテル内カジノならサンダル持参時はそのまま突入しますね。
半ズボンとかは履かないけど、Tシャツのときもあるし、よっぽど外見が見窄らしい
人じゃなければ止められないと思う。
今はセキュリティも外国人は形だけのスルーになってる場合が多い。
ウィンですらポケットに入れっぱなしのカメラとか鳴らないし、あままあになってますね。
オープン当時は携帯ですら鳴ったよ。
245異邦人さん:2009/02/12(木) 11:33:38 ID:QKw4PaVJ
そもそもカジノでドレスコードがある(実際に運用されている)のは欧州のカジノくらいでしょ。
246異邦人さん:2009/02/12(木) 12:24:15 ID:tJvuffdD
そうだね。オーストラリアでもあるけど、それほどきつくはない。
ベガスのハードロックも一応あるな。

国によってドレススタンダードは違うから、マカオではこう、
ってことでいいと思うが。
247異邦人さん:2009/02/12(木) 14:21:27 ID:kb3sLJxA
爪先を怪我してしまって、一瞬靴を脱いで爪を見ただけだったのに
靴脱ぐなってうるさかった@ヴェネチアン
ちなみにタートルのセーターにロングのパンツでしたが。
248異邦人さん:2009/02/12(木) 14:35:57 ID:P8IbrRg0
変におしゃれする必要は全くないと思うけど、
中国人がどうとかじゃなく、サンダル履きは見苦しい。
249異邦人さん:2009/02/12(木) 16:12:53 ID:kb3sLJxA
短パンにサンダル あ、ビーサンじゃないよw

ていう奴のサンダルって、
クロックス未満の便所サンダルレベルでしょ?
250異邦人さん:2009/02/12(木) 18:08:23 ID:wNVaDqA7
>爪先を怪我してしまって、一瞬靴を脱いで爪を見ただけだったのに
>靴脱ぐなってうるさかった@ヴェネチアン

靴を脱ぐ場所にもよる。ホテルのロビーとかカジノとか他の客が大勢いる場で
やったんならお前さんが非常識。
251異邦人さん:2009/02/12(木) 19:38:26 ID:kb3sLJxA
>>250
非常識も何も爪割れて流血ですよ。
激痛を覚えた瞬間、その箇所をあなたは確認せずにおれますか?
ホテルの客として泊まっていて、そこまで耐える必要が?
接客はマニュアルと臨機応変で成り立ってるものでしょう。
もし明らかにマナーを知らない客がいたとしても、
客に恥をかかせないようあからさまに注意する前に
お怪我でもされましたかと聞くのが接客業では基本です。
マカオにそれを求めるなと言われればそれまでですけど。
それでも場所をわきまえて私が傷を見たのは一瞬です。
短パンサンダルさんと一緒にしないで下さい。

あーあの時の痛みを思い出したのでテンパってしまいました。
250さんが悪いわけでもないのに失礼!

252異邦人さん:2009/02/12(木) 20:47:56 ID:/sp1rPgB
うわっ、叩かれてるw
短パンとは言ってないんだけどねぇ…。
>>243-244
ありがと〜、同行者がちょっと雰囲気だけでも体験したい、って言うんで…。
広州からの日帰りだし、ラフな格好で、と思ったんだけどさっ。
10元未満の靴でも買ってもってくかw
253異邦人さん:2009/02/13(金) 00:51:24 ID:u6xogKqW
日本人は乗り物の中で靴を脱ぐ人も多いけれど、
国によっては法律でそれが禁じられている場合もあったりすると聞いたことがあるよ。
マナーとしてもあるんだろうね。クサいって事で。
一目につかないトイレの中で確認するとかすればヨカッタね。
254異邦人さん:2009/02/13(金) 01:03:43 ID:17i1kr0C
いっそのこと、
「アウチ!アウ!オウ!マイ!」
とか叫んで足の痛みをアピールすればヨカタかも??
255異邦人さん:2009/02/13(金) 01:39:10 ID:I/J9pnHP
>>251
だから場所は具体的にどこだったのか?と尋ねてるんだがね。
逆ギレする前に答えてみなさい。
256異邦人さん:2009/02/13(金) 03:05:14 ID:RnvocCsH
>>255
え?わからなかったですか?
カジノでサンダルはOKか否かの流れなんだから、勿論カジノです。
意外と足元をチェックされてますよという経験を話したまで。
突発的なアクシデントで余りにも痛くて歩けず
取り敢えずスロットの椅子に座りました。
怪我の原因とかどう処置したとかもっと具体的に知りたいの?
スタッフがすぐ注意してきましたけど
爪剥がれかけて血も出てましたから、
説明してすぐ納得してくれたよ。
その後部屋に帰りました。
あまり食い付いてくれても、大した話じゃないんで悪しからず。
257異邦人さん:2009/02/13(金) 09:53:41 ID:SMjkay3U
マナー違反というのもあるかもしれないけど、何か怪しい行動に思われた可能性もあるな。
テーブル客の後ろで見ていた帽子を浅く被った大陸のオッサンも怒られてたよ。
258異邦人さん:2009/02/13(金) 10:29:14 ID:qm+SQAt8
>>257
何か起きたときには防犯カメラで顔をチェックしますから、顔を見えないようにしているとされる行為にはうるさいのです。
259異邦人さん:2009/02/13(金) 12:19:39 ID:S5Iaujkh
まあこのバカの論理でいくと、乳首に激痛が走ればその場ですぐさま胸を露出し
尻が痛めばその場でケツ丸出しにして何が悪いってことだね。
極めて中国人的な発想で短パンサンダルよりたちが悪い。
260異邦人さん:2009/02/13(金) 12:22:43 ID:VnqGZyRF
もう、どうでもいい。
261異邦人さん:2009/02/13(金) 13:40:26 ID:17i1kr0C
>>259
そこまで噛み付くことじゃない。
262異邦人さん:2009/02/13(金) 13:52:11 ID:SMjkay3U
>>258
なるほどごもっとも。香港の若者らしきニット帽姿は放置してたんだよな。
見た場所が違うから、一概に比較は出来ないけど。

叩くのは全く理解できない。
見ず知らずの他人にどんだけ鬱憤晴らしをしてるんだよ。
って思うんだよなあ。
だから2ちゃん嫌い。
263異邦人さん:2009/02/13(金) 13:55:57 ID:RnvocCsH
259の思考能力の低さでは社会人としてやっていけないと思う
例えもキモい
264異邦人さん:2009/02/13(金) 14:09:26 ID:RnvocCsH
>>259
カジノで歩けないような怪我を爪先にしたら、あなたなら
どうなさるか、具体的にとるべき最良の行動を示して下さい
それならスレ的にも多少需要があるかもしれません
265異邦人さん:2009/02/13(金) 15:25:37 ID:ht2LvQ3Y
>>264
もう落ち着いてください。
259は確かにひどい言い方だと思うけど、
でも靴を脱いで足をさらす場合、トイレに行けばよかったのではないかなぁと・・
266異邦人さん:2009/02/13(金) 15:36:04 ID:QTu4efwt
こう見ると女ってのはやっぱり煽り耐性ゼロだな。

しかし自分の裸足をそんなに美しいと思ってんのかね。
ユニクロの服着た小太りの日本人女の見ただけで臭ってきそうな短く汚らしい足を
セレブの紳士淑女も集うカジノのホールでさらけ出されちゃカジノ側も黙ってはおれないだろ。
爪が割れたんだってお前が汚らしい爪を伸ばして安物の靴を履いてるのが悪いんだし。
と更に煽ってみる。
267異邦人さん:2009/02/13(金) 15:41:21 ID:SMjkay3U
セレブはVIPルームに行くから関係ないよ
マカオだぜマカオ
ホーのところなら、大丈夫ですか?ってなる。
ベガス資本が生意気なだけだろ?
268異邦人さん:2009/02/13(金) 15:42:25 ID:ht2LvQ3Y
>>266
男のしつこいのはもっとたちが悪いですよ。
269異邦人さん:2009/02/13(金) 15:57:25 ID:Ghg6C/n9
>>265
264は足が痛くてトイレまで歩けないと言ってるんだろ?
カジノは広いだろうし、もうそれ以外し様が無いよ
さらすっていうよりチラ見だろ?
スタッフには理解してもらえたみたいで、無問題じゃん
バカラとか大小のチェアに座らずに、スロットに座っただけでも
まだ常識的だとオレは思うけどね
皆が叩いてる大陸の人や短パンサンダルよりさ



259は何でも極論だな 頭悪すぎ
259の論理でいうと、
心筋梗塞で倒れた人にカジノで寝るのはマナー違反だから、
起きて歩いて部屋へ帰れって話だぜ


264はもちつけ




270異邦人さん:2009/02/13(金) 15:59:01 ID:3af+znd9
疲れるねーーーーみなさんは
271異邦人さん:2009/02/13(金) 16:40:38 ID:RnvocCsH
>>265ありがとうございます
本当に痛くてトイレまで歩けなかったんです


カジノのど真ん中で靴下まで脱いで素足になって、
足をマジマジ見てるのを皆さん想像してるようですが・・・
破れたストッキングが爪と指の間にざっくり食い込んだのを
確認したところでスタッフが来たので、事情を説明したら
ハイハイって感じでしたよ
取り敢えず取り除かないことには歩けないので、
ガラガラだったスロット席を借り、ストッキングを爪から抜いて
靴にティッシュ詰めて部屋に帰りました

また女はっていうレス付くと思うけど、
もし彼女がいるなら、そんな時どうするか考えが及ぶと思います

もうこれ以上つまらない顛末の状況説明の必要もないので
終わりにします
272異邦人さん:2009/02/13(金) 20:21:18 ID:xiTc0pVq
↓ここで全米が泣いたAA
273異邦人さん:2009/02/13(金) 23:38:10 ID:+/tuqFlw
今日帰ってきた。10日の夜、グランドリスボアとウィンの無人ルーレットで1万4千$買った〜!
グランドリスボア逆両替もレートが良くって驚いた。
後、リスボアに泊まったんだけど夜になるとほんと売春婦だらけで不快。
274異邦人さん:2009/02/14(土) 00:47:57 ID:i1L8MP3s
14000ドルってたったの15万円ぐらいの話?
275異邦人さん:2009/02/14(土) 00:57:17 ID:iIuvcuGU
>>273
すごいですねー、すごいうらやましい。
勝つとうれしいですよね。
楽しめてよかったですね。
276異邦人さん:2009/02/14(土) 01:11:42 ID:xlGEZISv
>>274
この馬鹿タレが!!!
14000ドルで何回、その売春婦と不快な思いできると思ってるんだ!
277異邦人さん:2009/02/14(土) 04:04:53 ID:Je9ACTm/
無人ルーレットってゲーセンにあるような機械のやつの事か?
278異邦人さん:2009/02/14(土) 09:34:45 ID:Vog27xok
>>273
どういうふうに賭けてるの?
279異邦人さん:2009/02/14(土) 11:26:33 ID:6Gnc5Nvk
無人ルーレットって、はるやまだったか?日本のメーカーが開発したやつ?
280異邦人さん:2009/02/14(土) 14:27:41 ID:9uEjIdOu
>>278

>>274>>276みたいな答えが返ってきたら、自分ならもう書く気起きないよ。
281異邦人さん:2009/02/14(土) 17:32:33 ID:8ZlMf6Tx
>>279
英皇にアルゼの無人ルーレットがあります。
新葡京の無人ルーレットは日本製じゃなかったような。
マカオのルーレットはほとんどダブルゼロがないタイプなので有利なんですよね。
無人ルーレットでもダブルゼロが有るのは回力に1台あるのしか知りません。
ベガスのルーレットはほとんどダブルゼロありで客が不利。
282異邦人さん:2009/02/14(土) 17:38:01 ID:SS14PIE2
>>281
シングルゼロとヨーロピアンどっち?
283異邦人さん:2009/02/14(土) 20:33:03 ID:391RVrKX
マカオも例に漏れず不況不況と騒いでいますが
これは単に客足(主に大陸からの)が遠のいて、売り上げが激減
という状況のことを主に言っているんですよね。
「マカオに行く」と周囲に言うと、決まって「今は不況だから、危ない・・・」
という回答が返ってきます。パチンコ屋じゃないんだから
世の中不況でも、カジノ勝負自体は関係ないですよね。
あたりまえか・・・・・・
284281:2009/02/14(土) 21:13:15 ID:8ZlMf6Tx
>>282
どういうことでしょうか?
285異邦人さん:2009/02/14(土) 21:24:37 ID:SS14PIE2
>>284
シングルゼロ:0に入ると全額負け(控除率2.63%)
ヨーロピアン:0に入ると半額負け(控除率1.32%)
286異邦人さん:2009/02/14(土) 21:28:35 ID:SS14PIE2
>>285
半額返してくれるのはeven money betの場合だけ。
ポイペトのカジノはこのルールだったよ。
ベガスでもハイリミットはそうなってるらしい。
287異邦人さん:2009/02/14(土) 22:02:17 ID:6Gnc5Nvk
0と00あるよね?どっちも同じなの?
それからアメリカンスタイルなのヨーロピアンスタイルなの?
288異邦人さん:2009/02/14(土) 22:07:47 ID:SS14PIE2
>>287
>>285で述べたヨーロピアンはシングルゼロと同じ盤面。
配当が違うだけ。
289281:2009/02/14(土) 22:09:55 ID:8ZlMf6Tx
>>285
マカオでは0に入ったらゼロに賭けてないと負けですから、ヨーロピアンじゃなくてシングルゼロというのでしょうか。
290異邦人さん:2009/02/14(土) 22:17:33 ID:SS14PIE2
>>289
そういうことになります。
両者がごっちゃになってることは多いですけどね。
291異邦人さん:2009/02/14(土) 23:21:38 ID:iMY1YWYF
本日マカオ入国。
マカオ暑いです。
船も含め全て冷房。
292異邦人さん:2009/02/14(土) 23:58:35 ID:2+T1zgPx
東京も暑いよ。25度くらいだ。
293異邦人さん:2009/02/15(日) 05:53:30 ID:TisxiLkP
>>291
泊まりはどこですか?
294異邦人さん:2009/02/15(日) 18:16:06 ID:Ph1uaq+7
ルーレットの話はカジノ板!!
いっそのことマカオ板1つにまとめてしまえばいいのに。

某掲示板で聞いた、マカオが舞台の恋愛?小説
光文社文庫 子犬を飼うように抱きたい(!?)

マカオとつくだけで何にでも手が伸びる悲しいサガ。
ギャンブルしにマカオ 何故か「大小」
商売女に声を掛けられ、その気もないのに買う 初日はSEXなし
そのうちSEX三昧 描写が3流官能小説レベル
毎日、高級レストランで食事、ホテルのアーケイドで買い物
ともに情が移り別れづらく、男が女を日本に呼び寄せる約束
で・・・・そのあとは「あいまいな」終わり方

マカオで考えることの2大テーマ  「金と女」
その「女」にテーマを絞った、男の妄想
げっそり

295異邦人さん:2009/02/15(日) 19:57:24 ID:TisxiLkP
>>294
大石圭の「子犬のように、君を飼う」ですね。
鶏も大変なんだなと思いました。
296異邦人さん:2009/02/15(日) 21:34:11 ID:7SSLFb3C
本家リスボアは建て替えらしいね
スタンリー・ホーのこだわりにより
建て替え後も円筒形らしい
297異邦人さん:2009/02/16(月) 04:05:34 ID:CsTidxFF
3月1日に香港から日帰りでマカオに行こうと思うんですが、
パッソス聖体行列は何時くらいに行けば見られるかご存じの方
いませんか?

マカオ観光局にも問い合わせてみたのですが、
全く返事をくれない(;´Д`)
298異邦人さん:2009/02/16(月) 04:13:56 ID:58oGTzNX
>>297
何それ。初耳だわ。起きたらググってみよ。
299異邦人さん:2009/02/16(月) 11:17:33 ID:9lCCsmjJ
>>296
その話、前からあるが実はよくわからない
グランドリスボアたてたら、リスボア解体して建て直すという話だったのだが、その後に保護建築に指定されてるし
それで建物の見栄えをよくするために、新富士浴室と改装したばかりのピザハット潰した
そこにショッピングアーケードつくるはずだったが、なぜか出来たら水晶軒カジノにw

なんか行くたびに計画変わってるよ
300異邦人さん:2009/02/16(月) 20:29:53 ID:Z9wnVq5E
計画が変わるのは直行便も同じ
エアマカオとかビバマカオとか
羽田から飛ばすとか成田から週4回にするとか名古屋、沖縄便とか

http://news.nna.jp/free/news/20080626hkd002A.html

301異邦人さん:2009/02/16(月) 23:18:32 ID:YaBgKXu7
オバサンのタルトかおじさんのタルトどっちが
旨い?タクシー代つかってたべくらべする価値
ある?
302異邦人さん:2009/02/17(火) 02:54:33 ID:yPNLmK7x
>>301
どっちもあまり変わらずおいしいです。
タルトだけのためならわざわざコロアネ島まで行くこともないと思いますが、コロアネ島はのどかでいいところ。
コロアネ島まで行ってみてはいかがでしょうか。
コロアネには持ち帰りのみのお店の他に、店内で食べられるお店が2つありますよ。

303異邦人さん:2009/02/17(火) 07:27:10 ID:jxTgguRO
マカオぴあはどこに行けば確実にゲットできますか?
現地で無料配布なら書店で購入する必要はないと思いまして…。
304異邦人さん:2009/02/17(火) 07:59:10 ID:yPNLmK7x
>>303
確実にゲットしたいなら買った方が。。。。
フェリー乗り場の観光案内所によく置いてありますがね。
305異邦人さん:2009/02/17(火) 14:37:12 ID:6HGJpLV+
何時も無料でくれるとはかぎらんよ
306異邦人さん:2009/02/17(火) 23:22:01 ID:yPNLmK7x
>>299
新富士浴室なつかしー
307異邦人さん:2009/02/20(金) 04:37:57 ID:66AIGyti
現地の人が行くような、飲茶が美味しくて安いお店を教えてくれませんか
308異邦人さん:2009/02/20(金) 05:24:13 ID:ZAwBP7xc
珠海へ
309異邦人さん:2009/02/20(金) 19:41:35 ID:Hbb7ImHC
マカオ通の方々にお尋ねします、この場所をご存じでしたら教えてください。
撮影は13〜14年前、カーサ庭園の近くと思われますが確証はありません。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86858.jpg
310異邦人さん:2009/02/20(金) 23:06:09 ID:pDTHaxgH
リンク死んでるが
311309:2009/02/21(土) 08:00:10 ID:TEF92wy8
すみません、自分は見られるのですが…。
こっちから入ってもダメでしょうか?

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86858.jpg.html
312異邦人さん:2009/02/21(土) 17:06:27 ID:tzX2C4iT
アンドリューさん行ってきた。他の店よか旨くて
満足でした。
ただ黄色タクシー乗ったんだか、他のやつより圧
倒的に高くてびびった。韓国の黒タクみたいな物
なのか、日本人用改造メーターなのか、新車だか
らか、セドナ〜ダンボとダンボ〜アンドリュー経由
マカオタワーで約倍ちがった。当然カジノで死亡
でした。
313異邦人さん:2009/02/22(日) 17:36:22 ID:PcIRC2M4
↑ ???? なんだ、カジノに乗り付けるタクシーで
ぼったくられたから、当たり前に、カジノでは駄目だった
という流れを言いたいのか?? あほらし!!!!!!!!!!!!!!!
314異邦人さん:2009/02/22(日) 21:09:09 ID:HyN8YnHQ
>>312
黄色のタクシーでも黒いタクシーでも料金体系は一緒。半島からコロアネ行く場合は$5追加。
逆の場合は追加不要。
315異邦人さん:2009/02/24(火) 19:24:14 ID:GKAiL+1M
タクシー
マカオ空港からフォーチュナ(財神酒店)まで深夜だと
フェリー乗り場経由で走りますか?
316異邦人さん:2009/02/24(火) 23:33:59 ID:2VQnIYXS
先週行ってきたけど両替はカジノの中にある両替所が一番レートがよかったよ。
やはり結局カジノですべて使うからよいのだろうか?
317異邦人さん:2009/02/24(火) 23:44:06 ID:6ysB8QE9
>>315
昼でも、空港へでも、空港はそのルートみたいだよ、
318異邦人さん:2009/02/24(火) 23:49:39 ID:SFqQ8i1Y
香港宿泊でマカオの世界遺産めぐりに日帰りで行く予定です。
(個人で行って、できるだけたくさん見たい。)

マカオ博物館とワイン博物館にも行きたいんですが(共通チケットが
この2館だけでも元が取れそうなので)、博物館を見るには
大体どれくらい時間を見ておけばいいでしょうか?
連れは割とじっくりと展示を見るタイプです。
319異邦人さん:2009/02/25(水) 00:30:37 ID:fHa8mFRl
>>318
隣接してるF3とワイン博物館かな?あっという間で終わるかな。狭いし。
1時間もかからないんじゃないかなぁ

個人的にはマカオだったら世界遺産よりもポルトガル・マカオ料理だと思うんだけど。
320異邦人さん:2009/02/25(水) 01:07:44 ID:bWLCiTtR
ミュージアムパスというのが、マカオ博物館、ワイン博物館、グランプリ博物館
など6つの博物館を見学できるというものなのですが、ワイン博物館の試飲付
でHK$25なのです。
マカオ=HK$15、ワイン=HK$15なので、これだけでもお得なんです。

モータースポーツはあまり興味がないので予定に入れていないんですが
お隣だし、そんなに時間を取らないようなら行ってみようかな?

>ポルトガル・マカオ料理
ガイドブックの写真を見ているとどれもおいしそうで、楽しみです。
321315:2009/02/25(水) 17:52:07 ID:jMs9uh2W
>>317
やられたかな?っとか思ってましたw
でも納得しましたありがとう。
322異邦人さん:2009/02/25(水) 22:54:34 ID:fHa8mFRl
>>320
試飲はあまり期待しちゃダメよ。それから館内狭いよ。あっという間に終わるよ。
何種類か試飲できるけど、量は多くないよ。
ポルトガルのワインって補糖&アルコールのポートワインだからアルコール度数高いし甘いよ。
フィノとかオロローソとかっていうタイプがある。香りメインかな。

F3博物館は後にF1ドライバーになった人もいたし悪くはなかったよ
F1とかに興味なければスルーすれば・・・まぁ寄ってみても良いとは思うけど

ピノキオで食べてきたよ。アフリカチキンだけ無かった・・・
323異邦人さん:2009/02/25(水) 22:57:26 ID:JJcTN9J+
ポートワインはデザート酒だよね。
葉巻には合うけど、沢山飲みたくはない。
324異邦人さん:2009/02/25(水) 23:18:02 ID:k/AhoK/h
ポルトガルワインは、ポルトだけじゃないよ^^;。
普通のもあるのでお試しを。
325異邦人さん:2009/02/25(水) 23:33:33 ID:9gPWnB6f
>>318

世界遺産ではありませんが女性なら是非ヴェネツィアンも行って下さい。マカオにまた行きたくなりますよ。あくまでも個人的な意見ですが…シルクドゥソレイユのZAIAもオススメです。
326異邦人さん:2009/02/26(木) 00:09:08 ID:FI3keiV/
エビカレー食べたい。
今週末トライです。
327異邦人さん:2009/02/26(木) 00:11:10 ID:CuNbK+p+
カレー蟹の類ならカレー海老?
328異邦人さん:2009/02/26(木) 07:06:11 ID:PxeFHev8
違う意味のトライだろう。
329異邦人さん:2009/02/26(木) 16:08:37 ID:agTyGeZc
マカオの蟹カレーって

バンコクのプーパッポンカレー(渡蟹のカレー炒め)の
卵無しバージョンって感じでしょうか?
330異邦人さん:2009/02/27(金) 12:41:39 ID:a3sP3R2m

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
331異邦人さん:2009/03/01(日) 02:21:35 ID:UvM+vCoS
昨日(土曜日)澳門入国イミグレ激混み。
通過するまで1時間近くかかった。
大陸からの団体さんすごく多い。
332異邦人さん:2009/03/01(日) 02:40:03 ID:5Yq5Mpuk
大体便数決まってるのに混むのは澳門行政の怠慢だよな
ゲート余り開けないし香港空港のようにカード発行して欲しいよ。
香港の人は速くていいよなあ。
333異邦人さん:2009/03/01(日) 03:15:38 ID:jos2wsxd
年内にはマカオ空港、フェリー共に香港空港と同じようなシステムになるらしいよ
334異邦人さん:2009/03/01(日) 03:30:39 ID:ChDesIQn
>>333
同じようというのは、どの部分で?
335異邦人さん:2009/03/01(日) 11:01:13 ID:jos2wsxd
e道(自動改札)になるって事
香港国際空港みたいに何らかの資格制限(12ヶ月以内に3回入国)が有るだろうけどそこまでは発表されてないと思う
しかし空港以外でも導入だから回数制限だと滞在中に入境を繰り返せばカウント稼げるよな
336異邦人さん:2009/03/01(日) 14:19:17 ID:+FRBtueh
マカオと大陸間のイミグレも、外国人向けは1〜2箇所しかないから、
何とかしてほしいよな。
337異邦人さん:2009/03/01(日) 22:57:08 ID:PHWm5k45
かなり前に出た雑誌ゲーテをたまたま読み返したら
かなり景気のいいことが書いてあった。

ポンテ16から対岸まで地下道をつくるってあったけど、どうなった?
サンズの前にあるホテル「ワルド」?のオーナーが
日本人客を呼び込むために、なじみのあるパチンコ式ギャンブルを
考えていると、インタビュー記事にあったが、どう?
まあ、何事も計画とおりにはいかない、、ってことだね。






338異邦人さん:2009/03/02(月) 15:08:16 ID:FvSU3JkQ
マカオのオカマ
339異邦人さん:2009/03/03(火) 15:33:06 ID:TbM5NiMr
マカオタワーのバンジージャンプは年齢制限ありますか?
14歳の子供がやりたがっています
(無理だと思うけど…)
340異邦人さん:2009/03/03(火) 15:48:13 ID:zfpSl0Wi
ほとんどコンビニなかったな
スーパーもショボイのばっか
一般旅行者にはなかなか入り込めない町の印象
食堂でも一方的に値段を現地語で口にするだけ
他国なら指でジェスチャーして教えてくれたりするんだけど
結構頑固な人たちが多かった
その後向かったバンコクが天使の都に見えたのは言うまでもない
341異邦人さん:2009/03/03(火) 16:32:23 ID:z+bjB+sd
英語圏では英語ができないヤシが人間扱いされないような雰囲気は
中国語圏でも感じる。
342異邦人さん:2009/03/03(火) 20:03:14 ID:Y7N7pDHx
>>339
年齢制限というか身長制限があったような気がする。うろ覚え。
343異邦人さん:2009/03/07(土) 16:14:03 ID:DNqEp8so
ok
344異邦人さん:2009/03/08(日) 00:33:48 ID:mn57cX3r
マカオハカワイイコオオイネ!
345異邦人さん:2009/03/08(日) 21:01:03 ID:Jav7buOz
ソウダヨ。
346異邦人さん:2009/03/09(月) 21:42:29 ID:hbdbQuCM
コンペイ激混みとか言ってるヤツ、
なんでワンチャイ口岸から行かない?
タクシーで10分、20元でスイスイ出入境できるのに。
347異邦人さん:2009/03/09(月) 22:01:17 ID:krmaWN4I
>>346
渡し船がタイミング悪いと結構待たされる。
その料金も12$かかる。
そこがネックだ
348異邦人さん:2009/03/09(月) 23:18:06 ID:AtB8ax+V
>>341
>英語圏では英語ができないヤシが人間扱いされないような雰囲気は
>中国語圏でも感じる。

中国語もポルトガル語も全然わからず、ましては片言の英語だけしかできない
私がマカオに行くのは無理ですか??
GW後あたりに行こうと思っているのですが言葉がどんなもんかわかりません。。
349異邦人さん:2009/03/09(月) 23:24:49 ID:WtDr3Dx/
>>348
そういう人はたくさんいってるから無理なことはないし、
普通に楽しめるけど、言葉が通じるのは難しいと思っておいた方がいいよ。
350異邦人さん:2009/03/09(月) 23:31:12 ID:dZWrGx8Y
>>348
もうすこし英語がんばってごらん
351異邦人さん:2009/03/09(月) 23:36:35 ID:WtDr3Dx/
>>350
マカオで英語がんばっても、骨折り損の希ガス
352異邦人さん:2009/03/10(火) 00:14:34 ID:AF+JABim
行きたいとこはガイドブック見せてタクシーのる。
飯は食べたい奴のNOを紙に書いてわたす。
観光客がいく用な店は日本語メニューもおいて
るとこあるから聞いてみる。

親父にこう言ったら、そこそこ楽しめたと言って
いたからなんとかなると思われ。
353異邦人さん:2009/03/10(火) 00:34:41 ID:yFrRHQ42
マカオって英語だめ?北京語の方がいいの?
354異邦人さん:2009/03/10(火) 01:17:51 ID:n058QyoD
北京語w
355異邦人さん:2009/03/10(火) 01:37:40 ID:yFrRHQ42
>>354
普通話厨か・・・
ったく、、こういうやつ大嫌い。
356異邦人さん:2009/03/10(火) 02:40:13 ID:KnYzpS8T
はいやはいや〜
おーどーんーじゅんいーぽうとんわらー
357異邦人さん:2009/03/10(火) 04:23:04 ID:n058QyoD
>>355
広東語という概念は無いのかねw
358異邦人さん:2009/03/10(火) 04:26:11 ID:KnYzpS8T
面白い奴がいるもんだなあww
359異邦人さん:2009/03/10(火) 14:25:15 ID:KLX6yt6m
ティンガァァァッァ
360異邦人さん:2009/03/10(火) 15:12:06 ID:vv12xSZb
>>357
ばか?
英語よりは北京語の方が通じるのかって言う意味だよ。
てめーはくだらねぇレスしか出来ねんだからうせろやクズ
361異邦人さん:2009/03/10(火) 17:30:45 ID:7/DitiTX
互いに説明不足で、相手には通じてると思ってるだけだろうに
一々汚い言葉加えてまで怒るなってのw
ということで、言語ってのは、理解して意思疎通できてこそ
初めて使える道具なのである。
362異邦人さん:2009/03/10(火) 17:40:49 ID:vv12xSZb
互いに説明不足って・・
>>353の簡単な話、細かく一から十まで説明するもんじゃねーだろw
ID:n058QyoDの馬鹿がくだらねーレスするから説明してやったまで。
363異邦人さん:2009/03/10(火) 19:10:59 ID:KmLFqU7P
こいつは北京語はおろか普通話も英語もダメだろ
話せるやつの発想じゃないや
364異邦人さん:2009/03/10(火) 19:21:47 ID:etC3dFz9
マカオと聞くと美味しいマーラーカオを思い出すw
365異邦人さん:2009/03/10(火) 19:21:51 ID:nZGafNfY
若いお姉さんと話すのは普通話でOK

>>363
何か文章がおかしいような?
366異邦人さん:2009/03/10(火) 19:23:44 ID:gxRZdyRx
>>363
おまえなんか日本語すらできないだろw
367異邦人さん:2009/03/10(火) 19:30:16 ID:KmLFqU7P
>>365
自信を持って言うが君の読解力不足
368異邦人さん:2009/03/10(火) 19:32:30 ID:nZGafNfY
>>367
> 北京語はおろか普通話も
↑ここ
369異邦人さん:2009/03/10(火) 19:40:04 ID:nZGafNfY
北京語と普通話が違うものならこれでいいのだが、
北京語を北京方言という意味で使うなら、北京話と表記したほうが良いかと。

370異邦人さん:2009/03/10(火) 19:40:57 ID:nZGafNfY
>>364
何でマカオ?
371異邦人さん:2009/03/10(火) 19:41:37 ID:gxRZdyRx
>>367
は?べつに>>363の文章で言ったわけじゃないんだけど。
372異邦人さん:2009/03/10(火) 20:33:47 ID:KmLFqU7P
>>371
だろ?ならいいんだ。

あと>>369にいうが、わざわざ北京語と言う場合は普通話とは違うものとして言うんだろ。
実際に北京話は、東京弁と標準語ぐらい似て異なる。
いまどき普通話を意味して北京語というの誤用とされます。
時代は変わりました。時代に取り残されないようにね
373異邦人さん:2009/03/10(火) 21:02:59 ID:nZGafNfY
> いまどき普通話を意味して北京語というの誤用とされます。
374異邦人さん:2009/03/10(火) 21:21:53 ID:gxRZdyRx
>>372
あ、やっぱりあんたの文章へんだわw

てか今時ってどこの今時?お前の周り?
中国なんか殆どの人間は大して興味ないのに。
知ってるのは北京や上海、香港も中国なの?とか聞いてくるレベルだよ、大概。
昔から言われてる北京語で通るんだよ。
わざわざ北京語って言うのは北京の言葉で、厳密には普通話っていうんだよとか説明すんの?
うぜええ
言葉尻ばかりで、あんたこそもっと読解力つけろよ。
375異邦人さん:2009/03/10(火) 21:31:05 ID:nZGafNfY
>>374
なので、北京話と書けばいいと言ってるのに、
>いまどき普通話を意味して北京語というの誤用とされます。
なんて勝手なスタンダードを押し付けられても困るのだ。
376異邦人さん:2009/03/10(火) 21:39:47 ID:KmLFqU7P
勉強不足
やり直し
377異邦人さん:2009/03/10(火) 21:45:59 ID:gxRZdyRx
ID:KmLFqU7Pは日本人じゃないな・・
378異邦人さん:2009/03/10(火) 21:50:36 ID:YxDRB4ep
どうでもいいけどうざい。
しょうもない事でマジんなよ。
379異邦人さん:2009/03/10(火) 21:54:46 ID:bncSgJta
事の発端は>>354=ID:KmLFqU7Pの馬鹿です
380異邦人さん:2009/03/10(火) 21:58:46 ID:KmLFqU7P
論破されたら外国人認定ですか。

わかります
381異邦人さん:2009/03/10(火) 22:01:18 ID:nZGafNfY
論破されてるのはお前なんだけどw
382異邦人さん:2009/03/10(火) 22:17:54 ID:KnYzpS8T
えっと、ロムってたけど一言だけ言うわw

普通話≠北京語ですよ
383異邦人さん:2009/03/10(火) 22:30:03 ID:nZGafNfY
>>382
そんな事分かってるって、
北京語の定義があいまいなので、
北京方言を指す場合は北京話と表記したほうがいいよという話し。
384異邦人さん:2009/03/10(火) 22:41:19 ID:n058QyoD
北京語って言うのは台湾厨だから気にするなよオマエラw
385異邦人さん:2009/03/10(火) 23:05:08 ID:bncSgJta
>>383
そうそう
普通話って主張するなら、比較するのは北京話だよな。
そもそも、知ったかぶった奴が、いちいちくだらないレスするのがムカツクんだよ。
ここにいる大抵の連中は普通話のことなんかわかってるって。
386異邦人さん:2009/03/10(火) 23:51:38 ID:nZGafNfY
755 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 05:32:18 ID:KmLFqU7P
>>754
もし成田や関空の免税店で買ってたのなら、後から請求くるかも。
香港海関あまく見ない方がいいよ

日本の空港免税店でタバコ買ったら、
香港税関から請求が来るとか、
どういう頭してんだw
387異邦人さん:2009/03/11(水) 12:12:07 ID:CDUPmx92
結局、北京語は普通話じゃないと問題提議した人の勝ちか…
388異邦人さん:2009/03/11(水) 13:47:58 ID:fSw+6kFx
>>387
自信を持って言うが君の読解力不足
389異邦人さん:2009/03/11(水) 18:01:19 ID:p1UDoXqz
確かに2ちゃんに集うキモヲタの通報君や法令遵守君はウザイ
こういう奴に限って裏で違法行為を繰り返したり、誹謗中傷ばかりやる。
人間小さくて懐浅いんだよな。
一々小学生のように突っ込んでたら話も出来ないだろ。アホカ
390異邦人さん:2009/03/11(水) 19:09:20 ID:fSw+6kFx
>>389
ここ香港スレとちゃうで
391異邦人さん:2009/03/11(水) 20:54:59 ID:FgrpHZ8T
マカオパスってやっぱ1人1枚じゃないとダメかな?
公式にそう書いてあるけど、マカオはバスだけだし…
中国だとバス乗車時は2人でも1枚で2回タッチしてるんだけど。
392異邦人さん:2009/03/11(水) 22:34:39 ID:CDUPmx92
>>391のバカがまた犯罪を自白しちゃったよ
中共テレホンセンターにさっそく電話しなきゃ
393異邦人さん:2009/03/11(水) 23:20:47 ID:fSw+6kFx
こいつ、読解力不足じゃなくて、言葉が理解できないんだ。
アホを相手にレスしてた自分が恥ずかしい。
394異邦人さん:2009/03/11(水) 23:35:21 ID:mhEfNbvX
ok
395異邦人さん:2009/03/11(水) 23:38:52 ID:yIbnqUyL
>>385
そんなコト言ってると、普通語クンがまた出てくるじゃないかw
396異邦人さん:2009/03/11(水) 23:45:43 ID:fSw+6kFx
普通话
397異邦人さん:2009/03/12(木) 13:57:57 ID:8AVKikB+
通りすがりですが、もめてたみたいですね。
しかしなんて事ないですね。
最初に意見した人にくってかかって結局いつの間にその意見に乗っちゃったみたいですね。
398異邦人さん:2009/03/12(木) 14:27:01 ID:xko4ZJ3D
>>397
はいはい、お前が正しい。

通りすがりさんw
399異邦人さん:2009/03/12(木) 22:06:00 ID:qbD/nP87
>>397
みんな分かってるよ
敢えて言ってまた彼の自演をさせることないんだからな
こらえて負けたフリをするのも生きてく知恵
400異邦人さん:2009/03/12(木) 23:09:38 ID:PHL/DFv/
>>392
さっさと電話してくれw
このスレって釣りスレだったんだね、返答期待した俺がアホだったorz
401異邦人さん:2009/03/12(木) 23:40:07 ID:xko4ZJ3D
>>399
おっと君は、万個とか下品な言葉を書いてるやつがいるから、
被害届を出すとか言ってるわけの分からんやつですね(^-^)/

>お父さんに相談しました。
>いきなり被害届けだしても、大騒ぎになるし
>今回は注意でおさえとけって言われました。
>けど続くようだったらお父さんの知り合いの弁護士さんとこ連れてってくれます。


アホ丸出しwwww
402異邦人さん:2009/03/12(木) 23:48:11 ID:iBv+7uG3
なんか香港スレみたいな流れだな。
それともあっちの住人がいるのか?
403異邦人さん:2009/03/13(金) 17:36:01 ID:ga95OPeS
マカオは本当に普通の現地の若い子の場合、北京語は話せない人が多いね。
聞くのと書くのはOKだけど話せないっていう。
だからこちらの話す北京語は理解してもらえるんだけど向こうが話すのは
広東語だから広東語がわからない場合はここでアウト。
マカオのかわいい女子高生とネットで友達になったんだけどこれが原因で会うのは諦めたYO
404異邦人さん:2009/03/13(金) 21:03:59 ID:x/YpvSvR
あれ?今回は普通語クンは出て来なかったようだねw
405たかし:2009/03/14(土) 20:56:53 ID:vEFSME/P
なんか荒れてたみたいだけど、北京語って北京官語とは違うんですよ?
406異邦人さん:2009/03/14(土) 21:01:29 ID:5UUoFU76
北京官語w

'北京語"ってのはどういう定義で使ってるの?
407異邦人さん:2009/03/14(土) 22:21:28 ID:vEFSME/P
なんか荒らしがいるみたいだけど、
カスはぐぐってくださいね
408異邦人さん:2009/03/17(火) 00:55:11 ID:4oiIlc2x
リスボア
409異邦人さん:2009/03/17(火) 11:04:53 ID:qkLxsDGb
ハイアット早く出来てくれ〜
410異邦人さん:2009/03/17(火) 13:50:37 ID:I2rkckxS
で、一番綺麗な子が揃ってる夜総会はどこなんだい?
411異邦人さん:2009/03/18(水) 22:31:41 ID:ZERQhQA0
普通話でコミュニケーションしてね☆
412異邦人さん:2009/03/18(水) 23:33:45 ID:p7xQTJpW
>>410
王府>>>>>>金龍>>>富城>>>利澳・天河>>>中国城>>>(超えられない壁)>>>珠海
って感じじゃね?
413異邦人さん:2009/03/20(金) 15:07:45 ID:sV1L4p87
昔、ハイアットの中にあったフラミンゴというレストランが閉店してしまいましたが、どこいったか分かる方いますか?
414異邦人さん:2009/03/21(土) 08:39:43 ID:FUCLUJ2j
マカオ今朝は霧です。
415異邦人さん:2009/03/21(土) 14:07:29 ID:lhtNEe8i
>>413
ハイアットやったら直営なんとちゃうの?
416異邦人さん:2009/03/21(土) 17:53:54 ID:ZSViMHJB
>フラミンゴ、どこいったか分かる方いますか?
フラミンゴは渡り鳥か?(w
417異邦人さん:2009/03/22(日) 14:44:56 ID:9lvuDoGi
アバンストラッシュ
418異邦人さん:2009/03/23(月) 10:56:17 ID:xRSMfiXX
>>413
フラミンゴのシェフなら、いまヴェネチアンの社員食堂の総料理長だ。
もったいない話だ。
419異邦人さん:2009/03/23(月) 22:40:57 ID:Ox/GMcLV
珠海国境酷いなぁ…
入国も出国も1時間半かかっちまったよ
420異邦人さん:2009/03/24(火) 00:34:03 ID:FCWQnD78
先週末¥マカオ行ったけど、ホント大陸からの
団体さん多いね。
上環からも団体専用ターボジェット出てた。
で、入国激込み。
あのイミグレフロアに入りきれないほどの人。
421異邦人さん:2009/03/24(火) 02:28:08 ID:5pRDsPlV
北口は混むだろjk
422異邦人さん:2009/03/24(火) 20:43:01 ID:issUhokQ
フェリーのほうは比較的空いてるイメージなんだけど…
關閘は隣に新しく建ててたけどいつになったら解消されるんだろうか


423異邦人さん:2009/03/25(水) 11:01:06 ID:8/bwXUFv
外国人ブース&シニア・ブースは比較的すいてる。
424異邦人さん:2009/03/25(水) 16:36:01 ID:6G/fgDh6
>>419
タイパとコロアネの間の蓮花口岸ならすぐ越えられる。
425異邦人さん:2009/03/27(金) 23:45:56 ID:veqeh/gG
>>423
マカオ側は外人&シニアブースないっしょ。
中国側、こないだ外人ブースが要ビザ国からの入国者が多くて全然進まなかったorz
426異邦人さん:2009/03/27(金) 23:54:44 ID:qQ8Q0kZ2
イミグレは日本人団体の後ろに並ぶと早いよな
427異邦人さん:2009/03/28(土) 00:15:33 ID:hmmJvKSy
八仙飯店はマカオのどこにあったのかしら?
知ってる人いるかしら?
428異邦人さん:2009/03/28(土) 00:33:35 ID:Gne2CPeB
>>427
映画のロケ地ならよく行く、大好きな店だ。
429異邦人さん:2009/03/28(土) 13:52:49 ID:Bug8SSI8
ho
430異邦人さん:2009/04/02(木) 15:50:36 ID:lM+hE9Jb
八仙飯店 って・・・人肉まんじゅう?
本当にお店あるんだ?
431異邦人さん:2009/04/02(木) 15:57:43 ID:7gnFcBHz
『日東壮遊歌』  著:金仁謙(朝鮮通信使)

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
432異邦人さん:2009/04/02(木) 15:58:40 ID:7gnFcBHz
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。
凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。

●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
433異邦人さん:2009/04/03(金) 11:41:13 ID:UP/lGB3h
ヴェネチアンに3泊してきた。
ロビーやタクシー乗り場は怒声が飛び交う市場のような雰囲気。
レストランやショッピングモールは比較的静かだったけど
二度と行きたくないホテルになった。
434異邦人さん:2009/04/03(金) 13:33:42 ID:k1gNtYZe
>>433
うるさいのは大陸の人?
435異邦人さん:2009/04/03(金) 15:36:05 ID:gNdMpfgr
>>433
ヴェネツィアンはデカいから従業員も手が廻らないのかもね。グランドエンペラーはロビーで大声出してる大陸の人に従業員がすぐ「お静かに」って言ってて好感持てた
436異邦人さん:2009/04/03(金) 17:09:56 ID:GePNk6KN
ヴェネチアンは団体客御用達なんでしかたがない
立地を除けば利便は他を追従させないが。
ホテル内で事足りる。外の空気が吸いたくなったらタイパの街をブラブラ
他のカジノに行きたくなったらサンズ経由かフェリタミ経由がいいね。
タクシー使うならバスのプール側が割と空いてる。
どうしても急ぐならフォーシーズンズまで行けば良い。
437異邦人さん:2009/04/03(金) 17:30:45 ID:GBhIp+6a
>>431
ウケタ
438異邦人さん:2009/04/03(金) 20:42:19 ID:WQQqpYiR
行ってきました!
ものすごくいやらしい街でした
439異邦人さん:2009/04/03(金) 21:32:08 ID:GBhIp+6a
いやらしい人間が行くと、どこもいやらしい街になるよ、そりゃ。
440異邦人さん:2009/04/04(土) 01:09:19 ID:3XZXhDrS
>>434
そうだと思います。
声が大きいのは百歩譲って民族性だとしても
キャリーバックが人の足の上を通ろうが、体当たりしようが我関せずで、まさに傍若無人でした。
近くにいた5、6歳の女の子がお母さんに「この国の人は謝らないの?」
と聞いていて周りの日本人は苦笑していました。
それとロビーなどの館内にいい香りがしていたのは
空調からとか?
滞在中、同じ香りがまんべんなくしていてちょっと不思議でした。
441異邦人さん:2009/04/04(土) 01:16:02 ID:iW+Ci7Jq
中国には滅多に行かないけど、上海の空港についてエレベーターに乗ると
全く譲り合おうとせず、ああ中国に来たなーといつも思います。
442異邦人さん:2009/04/04(土) 01:16:52 ID:iW+Ci7Jq
>>440
においはベガスのホテルでもやってるところはあるね。
空調に芳香剤を入れてるんだと思う。
443異邦人さん:2009/04/04(土) 01:25:38 ID:YDF+PLfz
まぁ日本人はあっけにとられるけど、他の国の人は
当然のように交わしていく。
他の外国人はエスカレーターやエレベーターは空いてないと塞がるので乗らない。
日本人はしらにで詰まって憤慨する。
どっちが正しいなんてないよ。
別に大陸の人じゃなくても多少は我先理論がある。
譲り合う人も居るが、お構いなしの人も同じ国内で存在するのである。
批判した方が負け。選択肢は愉しむか避けるだけだ。
444異邦人さん:2009/04/05(日) 19:28:17 ID:/sgXC3JW
ok
445異邦人さん:2009/04/05(日) 23:55:25 ID:JT0RxHGE
土曜日のサウナは混んでいますか?
深夜一時位から寝られるところを知っている方情報下さい。
446異邦人さん:2009/04/06(月) 03:16:59 ID:5brR+rqg
>>445
Hなとこなら24時間営業
入ってから12時間滞在OK
飯食い放題、風呂入り放題
447異邦人さん:2009/04/06(月) 09:18:54 ID:nL+01Epy
>>443
現代日本語で頼みます。
448異邦人さん:2009/04/06(月) 13:45:27 ID:5I8tqxRD
もう2ちゃんで情報提供したり面白い話しするの止めるわ
馬鹿馬鹿しくなる
暫くスレが伸びてないのは俺が殆ど書いてないからなんだけどw
449異邦人さん:2009/04/07(火) 03:35:34 ID:lEbmIrxX
男性用サウナありますか?フリチンですか?連休で行く予定です。銭湯とかオススメありますか?大阪のスパワールドみたいのが希望です。
450異邦人さん:2009/04/07(火) 10:00:00 ID:vSF8xwCQ
>>449
タイパの金都水療坊
451異邦人さん:2009/04/07(火) 10:19:28 ID:JqmJaD1I
ビッグ ボス サウナ
452異邦人さん:2009/04/07(火) 10:56:29 ID:MYw+Y6sT
>>448
やめないで

これからはマカオマンと呼ぼう
453異邦人さん:2009/04/07(火) 21:16:38 ID:v/52CspY
>>449
ビッグボスだと、運がいいと正男に逢えるよ。

>>450
金都水療坊は、男女兼用スパだろ?
454異邦人さん:2009/04/07(火) 23:38:48 ID:RRQr6RJb
>>453
>>449の希望だと金都が一番いいと思う。
455異邦人さん:2009/04/08(水) 01:10:50 ID:J364XMgW
>>453
正男ってビッグボスの常連なの??正男と兄弟かもwww
456453:2009/04/08(水) 01:26:41 ID:0o+PGon8
十八サウナや利澳スパの設備も結構いいけど、
純粋にスパだけが目的ならコストも安い金都が一番いいだろう。
ただし、場所がベネチアンの近くでへんぴなので、半島メインで滞在の場合
タクシー代(リスボアから50〜60HK$)を考えると、微妙だが・・・

金都酒店に宿泊すると割引券がもらえるよ。
457453:2009/04/08(水) 01:30:05 ID:0o+PGon8
>>455
逢った事はないが、そうらしい。
正男は夜総会がメインらしいけど。
458異邦人さん:2009/04/09(木) 08:47:50 ID:avwuSBGk
>>456
フェリーターミナルから金都行きのバスに乗ればいい。
隣の皇庭海景行きのバスでもよい。
459異邦人さん:2009/04/09(木) 09:07:08 ID:Wl6mhUh1
金都酒店は結構流行ってる。
spaは行ってないけど、夜総会には行ったことがある。
ヴェネチアンから歩ける距離じゃないのが困りもの。
460異邦人さん:2009/04/09(木) 10:43:27 ID:99q/mo0U
来週末(金土日)、香港経由でマカオに行きます。
すごく安いと聞いたので、ホテルを現地でとろうと思うのですが
格安のサイトで予約していくよりもだいぶお得ですか?

香港空港内の代理店、上環のフェリーターミナル内にある代理店、
香港の街中の代理店と値段はかなり違いますか?

どなたかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
461異邦人さん:2009/04/09(木) 11:44:27 ID:nq0zDBaU
どこがすごく安いと聞いたのかが、この文章じゃわからんよ
現地で直接ホテル? 旅行代理店? 賓館?
賓館でなきゃ格安サイトの方が安いと思うけどね
462異邦人さん:2009/04/09(木) 11:54:17 ID:Wl6mhUh1
フェリタミ代理店の価格はホテルサイトとあまり変わらない。
ホテルの直サイトの方が若干安いような気もする。
フェリー代は浮くけど、些細な金額だろう。
463異邦人さん:2009/04/09(木) 13:53:11 ID:iG3uD5WU
まずどこかのホテルのカジノへ行ってしこたまつぎこみ、そこで
マネージャーを呼びつければその晩の部屋くらいタダにしてくれるよ。
464異邦人さん:2009/04/09(木) 15:35:20 ID:nq0zDBaU
俺が利用する格安サイトだと、平日でビクトリア368 メトロポール500 
ホリデイイン780 リスボア950 MGM1480 ウイン1780 
ホテル直よりだいぶ安いから現地の代理店がこれより安くするとは
考えにくいね

これより安くするなら賓館かサウナの睡眠区(♂限定)利用といったところか
465異邦人さん:2009/04/09(木) 19:51:09 ID:C3QGK0g1
>>464
どこのサイトですか?
466異邦人さん:2009/04/09(木) 21:02:56 ID:99q/mo0U
>>460 です。
すみません、説明不足でした。

格安ホテルサイトで予約するよりも、フェリタミや空港の旅行代理店で
当日(&翌日)の予約をする方が安いらしい、とどこかでみたので
お聞きしました。

日本円で¥8,000〜¥12,000/1泊 位で
少しでもいいホテルに泊まれたらいいな〜って感じです。

>>464 さん
私もどこのサイトか教えて下さい。

でも、週末料金と平日料金の差がけっこうありますね…。
467異邦人さん:2009/04/09(木) 21:43:12 ID:qoih1UYs
楽天とかアップルワールドとかAGODAとかより
現地でとったほうが安いだろ?
楽天とかで予約するのは部屋を確実にキープしたいときだけだな。俺は。
468異邦人さん:2009/04/09(木) 22:02:00 ID:ON38wBZv
確かにおいらが行ったとき(2月中旬)はフェリタミの代理店の方が
格安サイトより100〜200HK$程度安かったよ。
フェリタミの掲示板の情報だから予約できたかどうかまではわからんが。
469異邦人さん:2009/04/09(木) 22:02:38 ID:sTlYXkPk
マカオってctripみたいな形式で予約できるサイト無いんだ?
470異邦人さん:2009/04/09(木) 23:08:04 ID:9qBS+2yA
安いホテルは旅行社も国内予約サイトも大差無いよ
どっちにしてもホテル側が手数料払う事になるから一番安いのはホテルで直接交渉だと思うw

マカオでどういう行動取るのかある程度決まってるなら移動が楽なホテルを予め確保しておく方が便利
471異邦人さん:2009/04/09(木) 23:54:01 ID:LXo21/pU
464です。
はいどうぞ http://asiatravel.com/macau/macau.html

ホテルで直接交渉といっても混んでる時はホテルは安くしないよ
472異邦人さん:2009/04/10(金) 00:22:16 ID:MKzFxhFK
>>471
繁忙期ならホテル直接はもちろん旅行社も安売りしないのは当然
中国人ならともかく日本人だと旅行社より安く泊まるのは難しいと思うが
理論上は手数料払わなくていい分だけ安くは出来るというだけ

あとそのサイトよりホテル数は少ないけど楽天の方が安いと思う
473異邦人さん:2009/04/10(金) 00:30:55 ID:XEPnj53B
予約時レートの問題もあるが、ネットで直接予約した方が安かったけどね。
フェリーターミナルの代理店らの価格より。
某ホテルサイトは曜日ズレが結構あるから、連泊なら安い場合も多い。
逆に高くなるケースもあるにはあるが。

あとホテル直だとキャンペーン価格の恩恵もたまにある。
先日の新葡京はネットサイトで予約できずに、メールのやりとりになったけど、
最初提示の価格のままでうpぐれーど扱いの部屋だったな。
葡京の接客の良さをそのままに、綺麗で広くてデザインも好みで最高でした。
革鞄も健在ですな。
474教えて下さい:2009/04/10(金) 01:51:15 ID:Ehnmol0+
チューハイでホテルをとったほうが安いらしいが、チューハイの治安はいいですか?
チューハイのオススメのホテルを教えて下さい。
チューハイのレストランはいいのありますか?
475ムラマサ:2009/04/10(金) 07:48:24 ID:d/THfkQZ
>>474
検索してから質問しなさい!
476異邦人さん:2009/04/10(金) 09:37:04 ID:4d0R9WwQ
フィッシャーマンズワーフって面白い?
行く価値ある?
477異邦人さん:2009/04/10(金) 09:48:32 ID:1E0K04lG
つまんないけど、行く価値はある
無理に時間割いてまでいくなら止めて問題なし
街の裏路地を散策した方が愉しいよ
478異邦人さん:2009/04/10(金) 23:56:33 ID:Ehnmol0+
手足口病が中国で流行ってますがマカオや珠海は大丈夫ですか?
479異邦人さん:2009/04/11(土) 00:24:05 ID:5Z/ec/eQ
http://www.booking.com/
ここの方が日本語サイトあるし値段も>>471のと同じだよ。
ユーザーのレビューも多いから参考になる。
480異邦人さん:2009/04/11(土) 14:58:45 ID:wFG2tekO
リスボアっていつ閉鎖になるんですか?
481異邦人さん:2009/04/11(土) 16:49:23 ID:uhZd0Olw
今日の入国イミグレの混み方もすごかったな。
あのホールに入りきれないくらいの人。
ほとんど香港人か?
482異邦人さん:2009/04/11(土) 21:05:35 ID:/vKTHapM
>入国イミグレ
どっちの? 陸にも海にもイミグレあるよ。
483異邦人さん:2009/04/11(土) 22:50:25 ID:XLL24qqS
どっち?2カ所だけじゃないだろ・・・
484異邦人さん:2009/04/11(土) 22:52:34 ID:EGC84v6V
どっちどちらどれ
485異邦人さん:2009/04/12(日) 07:37:18 ID:3aFUdnfA
ホテル直が安いって、嘘でしょ!
そんな感覚なんて無いけどな。
最近、ソフィテルに7泊したけど、直だと1500程度、代理店は970
それより、この金土は祝日で激高。
以前、好印象だった、エンペラーが何と1010
ビジネスより悪い内装、設備だった。改装してない部屋だったか。
部屋替えせずに、カジノの縁起担ぎに・・・・・・撃沈。。。
ソフィテルのままにすれば良かった。1760
486異邦人さん:2009/04/12(日) 13:48:13 ID:2nIJh/Un
香港人がマカエに入国するんぢから船だた
487異邦人さん:2009/04/15(水) 13:43:28 ID:V/zPFcUt
一番良いのは現地の旅行会社のおねえちゃんと仲良くなってホテルを安く手配してもらうことだよ
488異邦人さん:2009/04/15(水) 16:31:35 ID:vk5qufrP
一番良いのは現地の旅行会社のおねえちゃんと仲良くなって部屋に泊めてもらうこと。
489異邦人さん:2009/04/15(水) 16:58:50 ID:KReXMCgA
>>485
ソフィテルはホテルのHPで予約した場合も
最低価格保証しているので
同条件で他に安いサイトがあれば
その値段まで値下げしてもらえます。

少し前までは、expediaで予約したほうが安かったのですが
最近は若干、ホテル直のほうが安くなっています。
490ムラマサ:2009/04/16(木) 23:16:46 ID:EaEh/Keg
ほぼ毎月、マカオで買春してます
491異邦人さん:2009/04/17(金) 17:20:45 ID:AoawuUKK
7〜8月のマカオって気温とか、降水量とかどんな感じですか?
492異邦人さん:2009/04/17(金) 22:43:10 ID:op+Ryzo0
高温多雨
493ムラマサ:2009/04/18(土) 20:42:37 ID:FoxkbNSB
>>491
検索してから聞いてください!
494異邦人さん:2009/04/18(土) 23:13:45 ID:OoQZR2yi
>>491
庄が出やすい
495:2009/04/19(日) 01:36:20 ID:/CoNx0gw
リスボアホテルのデポジットっていくらか知ってる方いませんか?
嫁にカード明細見られたら困るんで現金で支払おうとおもってるんですが…
496異邦人さん:2009/04/19(日) 01:39:52 ID:xHwFFwB/
>>495
一つの手段として、イーバンク銀行マネーカードは?
スルガ銀行でもいいけど。
497異邦人さん:2009/04/19(日) 02:23:33 ID:OEkmwyEH
>>495
500HKDだったけど最近はもっぱらカードを好む
498異邦人さん:2009/04/19(日) 09:17:17 ID:OPNr6xLG
キャッシュで払う!っていって500×泊数大人しく
預ければ別になんの問題もないのでわ
499異邦人さん:2009/04/19(日) 14:55:03 ID:rPACEvFq
デポはカードにしておき、清算時にキャッシュで払えばいいだけ。
500異邦人さん:2009/04/19(日) 16:59:05 ID:onNsgWuN
こっそり自分だけのカード作れよ
明細他郵便物が来なきゃばれないだろ。
501はま:2009/04/19(日) 17:29:05 ID:xocuSXck
格安料金で海外旅行に行きたい方、お問い合わせ下さい。
502異邦人さん:2009/04/19(日) 19:06:56 ID:ArEi4JY7
今週末の上環からマカオ移動はイミグレ混雑
回避するためヘリ使うかな。
2200HKDか。
503異邦人さん:2009/04/19(日) 20:59:50 ID:lSNizgG3
>>501
こうやって運び屋を募集しているのか?
504異邦人さん:2009/04/20(月) 00:46:44 ID:axCv+Nnj
なに運ぶの?
麻薬など法律に違反するもの?
505異邦人さん:2009/04/20(月) 00:58:54 ID:QaomqXhB
>>491
6月から既にかなり暑い
506異邦人さん:2009/04/20(月) 06:15:27 ID:5nogE872
>>504
今時マカオが麻薬地帯だと思ってるのは日本の税関くらい
恐らく何十年も時間が止まってるのだろうな


今年に入ってくらいからなのか、新葡京内の美味しい麺屋さんのメニューが大幅に減って残念。
507異邦人さん:2009/04/20(月) 17:15:41 ID:8nYLdyGf
>>501
ハンドキャリーだろ。結構美味しいバイトだぞ。
俺の友達はそれでこの間タダでドバイに行ってきた。
508異邦人さん:2009/04/22(水) 07:02:44 ID:hb6gyi9o
何を運ぶのか知りたい・・
509異邦人さん:2009/04/22(水) 09:59:39 ID:90RPRRt4
運び屋って荷物を現地から送るより
人の往復運賃で2梱包までただで持って帰るほうが安いのか?
510異邦人さん:2009/04/22(水) 17:39:01 ID:WSuTbtdv
>>509
とっても重要な物をその日の内に現地に必ず届けなきゃならない、
そんな時にハンドキャリーが役に立つわけで。
511異邦人さん:2009/04/22(水) 22:38:22 ID:aIaXKGY/
中国のメーデー近辺の連休
マカオも珠海もホテル混む?

予約もう遅い?
512異邦人さん:2009/04/23(木) 01:01:09 ID:1CDqkzaz
ハンドキャリーって麻薬運び屋でしょ。中国だったら死刑だろ
513異邦人さん:2009/04/23(木) 01:52:00 ID:0cCoJrpF
三月の初旬に行ったけれどベネチアンホテルに宿泊
でも家族で行くのはいまいちのホテルだったわ
ホテルに売春婦がうろうろいて エレベータの監視係もカジノの監視係も見て見ぬふり・・・
18才以上しか入れないカジノには厳しいのにどうして部屋に行くエレベータ付近カジノ内に
売春婦がウロウロしてるのかがあたりまえみたいな雰囲気で一流ホテルの威厳がまるでなし
監視員が知っていて知らぬふりしてるのにも疑問 何か報酬でも貰っているあやしい感じ
お客さまには厳しくカードキーのチェック カジノの年齢制限チェックはするのに
売春には寛大?????ほんとおかしなホテルです。
家族で行くのには恥ずかしいですよ。
年ごろの子供がいてる人はとくに注意です。行かないほうがいいかもフードコートにもおっさんと売春婦が
仲良く食事してるしね。
ちなみに息子と主人もカジノをしていて売春婦に声をかけられました。
五つ星ホテルではないと思います!
514異邦人さん:2009/04/23(木) 03:01:38 ID:yUQiZZrP
>>510
そういう商売はあるし、それなら問題ないんだけど、ここで募集しないと思う。

>>512
「麻薬 1kg」とかインボイスつけてくれるとも思えないしねえ。
515異邦人さん:2009/04/23(木) 03:23:50 ID:9riQY6JY
>>513
形式上は客同士の自由恋愛という形だからその辺は仕方ないし
タイパは歓楽施設もないからある程度黙認しないと・・・というホテル事情も有ると思う。
まぁマカオ自体が家族で宿泊するような所ではないという事は事前調査すれば分かるし
ヴェネチアン、リスボアにはそういうのが存在するのはググればするわかる事だよ。
516異邦人さん:2009/04/23(木) 05:06:10 ID:yUQiZZrP
>>515
そういう経営方針なんだけど、知らずに行くと困るよね。
かといって宣伝もできないし、難しいよね。
517異邦人さん:2009/04/23(木) 05:21:39 ID:oSLe/LYV
>>513
今更何言ってんだか。
情弱なあなたの旅行先選択ミス(笑)
マカオなんて女か博打。
家族旅行って。

518異邦人さん:2009/04/23(木) 06:13:57 ID:x8BB3iOj
ヴェネチアンはヤクザも目立つけどね
夫婦でも、エステに放り込まれてる間にw
519異邦人さん:2009/04/23(木) 06:26:05 ID:x8BB3iOj
そもそも繁栄してたころの本家ヴェネチアこそがそういう街だったしね。

澳門のヴェネチアンは、日本人ツアー客と中国人団体ツアー客と
各国のパッカーやフリー客が混在する不思議なホテル。あそこのspaは結構好きかな。
世界一大きなカジノだけどね。アデルソンショック以降ホスピタリティは向上してます。


520異邦人さん:2009/04/23(木) 08:14:01 ID:35H8bWsn
本来女子供の行くところじゃあない
スイーツ番組に見事釣られて行って文句言うほうがおかしい
521異邦人さん:2009/04/23(木) 11:04:29 ID:OXAXms2A
一度ちょろっと行ったけど、地元民と中国人が多過ぎで
騒がしく、汚く、最悪だった。
マカオのカジノって全部そんなもん?
522異邦人さん:2009/04/23(木) 11:22:05 ID:dkKnAv2F
それがいやではなから、分かって要るならいかなきゃいいこと。
知らずに行った人は別として、日帰り観光するか家族連れならベガスに行け
523異邦人さん:2009/04/23(木) 14:33:54 ID:/MwLtySD
カジノは今でこそ少しマシになったみたいだが、かつては世界で一番タチが悪かったからな。
524異邦人さん:2009/04/23(木) 23:47:48 ID:3jyRsBfq
>>521
お前、馬鹿か?
地元民と中国人が多くて当たり前だろw
525異邦人さん:2009/04/24(金) 00:36:42 ID:1o4z4feK
リスボアやGリスボアみたいないかにも
男の殿堂みたいなところならともかくヴェネチアンに・・・と
不満が出てくるのも仕方ないと思う。だってあれモロにスイーツ層も
あて込んだ施設でしょ。大の男があんなミニチュア運河でゴンドラとか
望むわけがない。
だいたいヴェネチアンは一時期娼婦は駆逐されたって聞いてたけど
容認するほうに方針転換したの?
526異邦人さん:2009/04/24(金) 00:47:53 ID:s5gIVyZN
女性はいかない方がいいね
ファミリーも香港だけに留まりましょう
527異邦人さん:2009/04/24(金) 01:12:20 ID:Is/D0p35
新葡京は健全ですよ。和製ストリップがあるくらいで、間違って観賞しなければ良いだけ。
アレ家族で観ると失神するだろw
部屋はラブホ顔負けだけどね。
528異邦人さん:2009/04/24(金) 01:14:51 ID:BFNbAlW1
>>513
には売春婦がきれいだったかどうかを聞いてみたい。
529異邦人さん:2009/04/24(金) 01:16:28 ID:BFNbAlW1
>>527
ベガスでも多くの高級ホテルでトップレスショーやトップレスプールが
あるからねえ。でもさすがにホテル内で下まで脱ぐのはない(はず)。
530異邦人さん:2009/04/24(金) 09:45:31 ID:FJywhaHS
帰りのマカオ空港でよく見る光景
仏頂面したツアー女性客 険悪なカップル&夫婦
531異邦人さん:2009/04/24(金) 12:35:38 ID:vc9CEdDr
532異邦人さん:2009/04/24(金) 12:44:49 ID:9DMUQXPK
険悪な夫婦で帰ってきそうだ。
香港4日でいいか。
533異邦人さん:2009/04/24(金) 12:57:50 ID:A8lx5lNh
>>529
あれは州によって違うよ
534異邦人さん:2009/04/24(金) 22:40:41 ID:VrRcaqpb
>>530
家族の目を盗んで風俗行ったのが見つかったって人も多いだろうなw
女は敏感だからボディーソープの臭いでちょんばれ
535異邦人さん:2009/04/25(土) 00:08:05 ID:oZUMHchU
>>530
カジノで負けたんじゃね?
536異邦人さん:2009/04/25(土) 00:18:54 ID:ipwa4tDu
カジノも人間の駄目さ出るからなあ
あと言葉の通じにくい地域だから、人としての力量が問われるってのもあるな。
537異邦人さん:2009/04/25(土) 00:23:39 ID:L6Yvn5nf
>>536
空港って書いてあるから日本人は少ないんじゃない?
538異邦人さん:2009/04/25(土) 00:35:14 ID:ipwa4tDu
よくみるとそうね
マカオ空港だw
539異邦人さん:2009/04/25(土) 15:20:34 ID:TEiRpbB9
5/9(土)にマカオで一泊する予定なんですが、
安いホテルを予約するのに便利な日本語サイトがあれば、教えて下さい。

ご存じの方、宜しくお願い致します。
540異邦人さん:2009/04/26(日) 00:06:34 ID:TKXEd71F
>>539
楽天
541異邦人さん:2009/04/26(日) 03:00:44 ID:/bSEcIiR
マカオ昨日から小雨です。
昨日の入国イミグレはすごく空いてました。
(ふだんの土曜に比べると)
542異邦人さん:2009/04/26(日) 08:43:04 ID:NRX8u9Kk
入国イミグレっても、なんかしょもあるんだヨ。
543異邦人さん:2009/04/26(日) 16:24:11 ID:r0B2trA/
ok
544539:2009/04/26(日) 22:46:03 ID:xBXjXQYU
>>540
ありがとうございます。
545異邦人さん:2009/04/27(月) 20:39:46 ID:ioBipW2E
行ってはじめて下世話な町だと気づく女性客
546異邦人さん:2009/04/27(月) 23:36:30 ID:lqVGhDfy
macau.comでホテル予約を申し込みましたが、
直後の"pending"の自動メールの後、何の応答もありません。
問い合わせのメールを送っても音沙汰無しです。
明日、日本を出発するのですが、どうしたらいいのでしょうかね?
5/2(土)の宿泊ですが、現地代理店で確保するのは難しいのかな?
547異邦人さん:2009/04/27(月) 23:37:47 ID:ftbv7Ujn
>>546
問い合わせ先に電話は?
548異邦人さん:2009/04/27(月) 23:39:08 ID:pwHKNuHX
>>546
サービスホットラインってのが右上に書いてあるぞ?
549異邦人さん:2009/04/27(月) 23:47:49 ID:lqVGhDfy
電話するしかないですかね・・・?
macau.comのwebにlog-inしても、
status等何も表示されない。。
英語はできますが、せっかくお得に予約できると思ってたのに
国際電話代が・・・
トホホです。
550異邦人さん:2009/04/27(月) 23:53:04 ID:pwHKNuHX
返事来てないなら無視ぶっこいて香港で予約すりゃいいじゃん。
電話代もったいないから、メール入れとけばいい。
サイト見ても古い情報ばかりだから、もしかすると潰れかかってるのかもしらんし。
試しにメール登録したけど、どうもおかしい感じはあるよ。
551異邦人さん:2009/04/27(月) 23:56:39 ID:pwHKNuHX
Q&A読んでも、ホテルは三カ所だけ。
どれもしっかりしたホテルだから、向こうで一応確認もすれば良いとおもう。
552異邦人さん:2009/04/28(火) 00:03:50 ID:lqVGhDfy
皆さん、どうもです。
"On Request"じゃなくて、"Instant Confirm"だったはずなのに・・・
"返事ないから、もう断る!"ってメールしようと思います。
楽天等で予約しちゃおうと思います。
これで、macau.comから引き落とされてたら嫌だなぁ。。
553異邦人さん:2009/04/28(火) 01:42:43 ID:pUv/gNlZ
ホテルに直接メールで聞けばいいんじゃないの?
このサイトから予約したんだけど通ってるか?って。
554異邦人さん:2009/04/28(火) 02:06:22 ID:4C9Gsjvv
>>552
引き落とされていたら異議申立すればいい。
555異邦人さん:2009/04/28(火) 02:08:33 ID:4C9Gsjvv
>>550
オンライン専業の旅行会社って、どうしても
そういうところで判断しちゃうよね。
悪いとは言わないけど、対応がしっかりしてるから安全かというと
またそうとも言えないんだよなぁ。
556異邦人さん:2009/04/28(火) 13:29:10 ID:KvVhOe3x
>>549の場合、ホテルで宿に行って部屋が取れてなかった時点でマカオのPCから予約すれば
いいのではと思う。各サウナやホリデイイン、メトロパーク等にPCはある 
ちなみに楽天はホテル少なすぎ >>471が書いてるサイトの方がいいよ
でも金曜の当日夜は満室が多いので避けた方がいいね
557異邦人さん:2009/04/28(火) 20:51:40 ID:aF0asS60
>マカオのPCから予約すればいいのではと思う
PC使えるところ探がすヒマあるのなら
あちこちにある旅行会社経由で予約、で O.K.だ。
店頭に各ホテルの宿泊代掲示してある。ムーモンタイだよ。

558異邦人さん:2009/04/28(火) 21:29:10 ID:0LfXQNwP
>旅行会社経由で予約
格安サイトと同じか安いのかね?
559異邦人さん:2009/04/29(水) 02:45:19 ID:4wVFmj2W
5月1日からは大陸の方が多くこみますか?
560異邦人さん:2009/04/29(水) 06:49:48 ID:3EPDbFcy
>>524
多いのは当然として、騒がしすぎだろ。きったねえし。
>>522
おk。ベガス行きたかったんだけど、インフルエンザの今後どうなるか
様子見しようと思ってたんだ。
561異邦人さん:2009/04/29(水) 09:34:56 ID:Uzgxoswz
>旅行会社経由で予約
>格安サイトと同じか安いのかね?
ものによる、日にちによるが、概して安い。
香港のフェリー乗り場でも O.K. 。
562異邦人さん:2009/04/29(水) 12:21:47 ID:dw5Y5F17
深夜香港発の飛行機で帰る予定です。
できればシャワーかスパでリラックスして帰国したいのですが、 母娘でも安心なサウナ?スパ?を教えて下さい。
イメージ的には、グランドウォルド内のようなところが希望です。
グランドウォルドはターボジェットの乗り場から遠くて・・・
563異邦人さん:2009/04/29(水) 13:04:30 ID:73JM9YVw
>>562
香港空港のトラベラーズラウンジにシャワーが有る
1人250HKDだけど早めに空港行ってシャワー浴びて軽食取りながらくつろいで帰国できるので楽じゃないかな?
564異邦人さん:2009/04/30(木) 07:33:08 ID:NIxOk4NY
>546
支払いに使った日本のカード会社に電話して引き落とし情報を確認してみそ。
あそこは即時決済に近いスピードで処理してるから、落ちていなければキャンセルのメール一本入れとけばOK。
565異邦人さん:2009/05/01(金) 18:57:57 ID:DFJoOyco
どこのカジノでも中国人が騒々しいのは避けられないの?
おまいらはそれでも気にしていないの?
566異邦人さん:2009/05/01(金) 19:06:54 ID:4UvPkxAa
蟋蟀を戦わす蟋蟀トバクってあるじゃん。
私が30年ほど前盗難アジアのチャイナタウンでみたのは、
体長2センチくらいの戦う熱帯魚、これをネスカフェの瓶に二匹いれて
戦わせる。最低2日、長ければ一週間かかる。大金かかるよこれ。
あと軍鶏トバクや小さな小鳥同士を戦わせるトバク。
チャンコロって賭け事すきだよね。
567異邦人さん:2009/05/01(金) 21:18:51 ID:8hYHhKh9
>>565
最初は面食らったがそのうち慣れたw
マカオは韓国と違って常に混んでる訳じゃないから時間帯やカジノを選べば空いてる所で打てるよ。
中国人は混んでる所に更に寄っていくから空いてる所にはあまり寄ってこない。
深夜だと安いテーブル以外はディーラーと1対1という状態が多い。
568異邦人さん:2009/05/02(土) 05:10:40 ID:MxG8oN0s
>>567
そうか。これからカジノめぐりしようと思えばマカオは1,2番目の
チョイスになるし、やはり行っておくか。前は高級ホテルの馬鹿でかい
ところじゃなく、近い所に適当に行っただけだったんだ(カジノ目的ではなく、
個人旅行のついで)。地元のおっさん、おばさんだらけだったよ。

せめてきれいな大きいカジノならそれらしい雰囲気なのかな。前は
100%鉄火場だったわ。俺は安いテーブルに行くから面倒かもしれんが。
おまいらまじすげー
569異邦人さん:2009/05/02(土) 06:04:35 ID:CCyIY0AU
韓国の山奥元炭鉱町だったとこにあるカジノ。
ここは朝鮮人でも入れるとこで、24時間ずーつとやってる。
全財産スッたチョン親父が30人ほどカジノで生活してる。
食事飲み物タダでしょ、あとソファーで寝てる。
カジノ指南してくれて1000円ほどのチップもらってるかんじ。
あと笑うのがまわりに質屋がたくさんある、スッタ客が自動車とか
売ってしまってる。
ここではもちろん、ブラックジャク、ファンタン、タイシュウ、ビッグホイールなんかが
おすすめ。
570異邦人さん:2009/05/02(土) 08:24:58 ID:uwCJvCbU
そんなとこ 俺、純粋な日本人だから行きたくない
571異邦人さん:2009/05/02(土) 10:46:13 ID:C9tM0/bs
中国人が騒がしいからやだって奴は、マカオには行かないほうがいいと思うが。
まあ韓国や北マリアナのカジノも、中国人が騒がしいのは変わらないけどね。
572異邦人さん:2009/05/02(土) 14:27:58 ID:MxG8oN0s
>>571
他でどこかおすすめありますか?
女遊びもできるならとりあえずマカオ行こうかなと思っています
573異邦人さん:2009/05/02(土) 17:42:33 ID:I+Yi3rOr
>>569
一度行ってみたい気はするんだけどね。不便そうで。
質屋はカジノがあるところなら世界中どこでもあるから、普通の光景だと思う。
タイシュウってなに?
574異邦人さん:2009/05/02(土) 18:22:09 ID:B+MQ7TnT
大小です。
それと新しいカジノなので友人と組んで後ろからディーラーのカード読み取って
私に合図送る計画してたんですが、
ディーラーの手元に2センチくらいのくぼみに斜めのミラー入れて真上しか見えない
最新式イカサマ防止装置がついているのにはびっくりした。
がっかりだよ。
いままでポストパストでかなり儲けたけど、もうどこもダメみたいだな。
575異邦人さん:2009/05/02(土) 18:59:49 ID:mq+bjsQP
大小
576異邦人さん:2009/05/02(土) 20:11:03 ID:LNFphS4x
中小
577異邦人さん:2009/05/02(土) 21:50:27 ID:MIeqDBLh
中国人はマカオでも韓国でも騒がしいのは同じ
韓国だとただでさえテーブル少ないのに賭けもせず座って騒いでるだけのやつも多いから更に質悪い
マカオでもそういう奴らはいるけどそれを上回るテーブル数が有るから問題ない
578異邦人さん:2009/05/03(日) 05:52:00 ID:eruX3TvU
マカオの普通の仕事してる人の月収は、4000パタカが平均だよ。
5万円くらいですね。
カジノはその三倍から四倍くらいだったが、
最近は大量首切り。
579異邦人さん:2009/05/03(日) 10:02:34 ID:VQFqf4hV
俺が行ったのはプサンだったからか、ほとんど日本人だった。
中国人いたかな。白人が1,2人。
ルーレットしかしてないから、他のテーブルには中国人いたのかも。
ほとんど日本人のビギナーだったな
580異邦人さん:2009/05/03(日) 10:59:10 ID:GutFycgo
釜山にはあまり中国人いないし、
ルーレットにベテランなんていないし、
初心者の金持ちでも、ルーレットに有り金賭けたりしないから、
>>579なのは当然。
581異邦人さん:2009/05/03(日) 20:59:21 ID:6kTfYs8h
日中韓人、区別つきにくいだけ。
騒いでいたら中国人ね。
582異邦人さん:2009/05/04(月) 19:01:36 ID:8rYL5F++
中国人がとか、言ってるけど、マカオに5回も行けば気にならなくなる。
場数踏めば慣れちまうよ。
583異邦人さん:2009/05/05(火) 00:15:03 ID:OWGyLMKr
ANA便チケット。地元から羽田経由の香港深夜便が60100円。国内乗継便含。
関西空港発港便が38710円。(ともに全込み、ANAサイトで)
ただ、関空便だとJR利用で4時間、前泊を加算して往復2万円余計にかかる。
う〜ん、どうしようか?
今や、サイト直も安いのに驚き!何より手間いらず。
584異邦人さん:2009/05/05(火) 00:33:13 ID:OWGyLMKr
HISのサイトだと、関空便34000円。これに、燃油代1000円と手数料3150円に空港利用税2650円に香港出国税を加算して42000円。おい、どういうこと?
585異邦人さん:2009/05/05(火) 01:11:38 ID:bTbD7kGe
羽田に直行便有って関空まで4時間だと高松、岡山辺りか?
586異邦人さん:2009/05/05(火) 13:31:21 ID:t5xqcHZ9
>>582
余裕できたら行く。近いし女遊びできるし、いずれまた行くことに
なるだろうし
587異邦人さん:2009/05/05(火) 21:48:17 ID:QcUig/4H
さすがに今日のフェリーターミナル入境は
すいてました。
588異邦人さん:2009/05/06(水) 09:19:41 ID:GlhrE0Ef
>さすがに
何がさすがになの?
589異邦人さん:2009/05/06(水) 10:02:52 ID:he/a9ttp
つ辞書
590異邦人さん:2009/05/06(水) 11:04:56 ID:X0GYtaH2
>>589
いや、私も思った。何が「さすがに」なんだろう?
591異邦人さん:2009/05/06(水) 17:06:53 ID:QObQqtpC
休みの関係の事じゃないの。
592異邦人さん:2009/05/06(水) 19:53:30 ID:ffy2Q6dD
上の方にもカキコあったけど官也街のパンダのウェイトレスのねーちゃんって
マジで可愛いいね(ミッション系の女子大生風)。ノリもいいし友達になりたい。
593異邦人さん:2009/05/08(金) 16:30:00 ID:/ceOYU9O
マカオ航空の関空便が28000円であるよ。ただ、燃油が6720円。H
594異邦人さん:2009/05/08(金) 16:32:20 ID:/ceOYU9O
マカオ航空のサイトでは、値下げ申請で1000円なのに。HIS
595異邦人さん:2009/05/08(金) 19:36:34 ID:SQM17q/c
↑ キャンペーン中らしいけど、5/18まで空席なしらしい。
このご時世、そんなに盛況なのか
596異邦人さん:2009/05/08(金) 21:41:20 ID:OJzzXx0l
マカオではバスやタクシー乗るのに中国元での支払いは可能でしょうか?
597異邦人さん:2009/05/09(土) 05:13:32 ID:yIDiVeac
>>596
無理だろw
両替商と言われる便利なものがありますよ。
598異邦人さん:2009/05/09(土) 09:24:49 ID:8qPYXNX2
>>596
1人民元=1マカオバカダ換算になってしまうが、支払える。
損するのでやめたほうが良いと思う。
599異邦人さん:2009/05/09(土) 11:41:15 ID:H0GLaEiM
マカオには、家族4人で1部屋に泊まれるホテルはあるでしょうか?
ベガスでは、queen size の 2 beds room で問題なくとまれたのですが。
ちなみに、子供は15歳と11歳です。
もちろんギャンブルがメインではなく、世界遺産めぐりを考えています。
よろしくお願いいたします。
600異邦人さん:2009/05/09(土) 11:42:07 ID:5LvJ+E5W
支払えるって?確認とったのか?香港ドルは周知だけど。
601異邦人さん:2009/05/09(土) 11:44:20 ID:saJnnZWM
>>600
確認たって受け取るかどうかは相手次第だから確認しようがないじゃん。
香港ドルも同じ。
602異邦人さん:2009/05/09(土) 11:55:08 ID:SCJHUi3q
>>599
大人2人と子供2人にしときゃ泊まれるだろ。
だけど、それほどの世界遺産じゃねえょ。
香港に泊まって日帰り往復で十分なぐらい。
ラスベガスみたいに健全な家族向けの街じゃねえから誤解しないように。
603異邦人さん:2009/05/09(土) 11:58:37 ID:5LvJ+E5W
バス・タクシーの話!タクシーは運転手によるだろうけど、倍額のカジノチップ断れた経験あり。そもそも香港ドルが流通してるのが例外なんだから。
604異邦人さん:2009/05/09(土) 12:27:13 ID:5LvJ+E5W
>599 トホホ??な質問だね。
名のあるホテルなら、どんなタイプの部屋もあるのが普通でしょ。そもそも、ベガスを引き合いに出す理由が?カジノ板のよしみ?

人の価値観はそれぞれ。世界遺産だけでないし。逆に香港に、万人を納得させる特別な価値があるのかと聞きたい。人それぞれ、でしょ!?
605異邦人さん:2009/05/09(土) 17:10:18 ID:AsEbi2KX
ビッグボスサウナで人民元使えた思い出がある

ものすごくいいレートだったよ
606異邦人さん:2009/05/09(土) 18:15:38 ID:SCJHUi3q
そりゃ、大陸の人民と兄弟だもんな。
607異邦人さん:2009/05/10(日) 01:28:15 ID:Hde4RXr2
>>599
世界遺産はしょぼいのしかないから目的がそれなら行かない方がいいです。
国内旅行のほうが遥かに見るものがあります。
マカオは博打に興味がない外国人がわざわざ行く街ではないです。
608異邦人さん:2009/05/10(日) 05:36:00 ID:drp4RfSn
>>601
香港ドルは完全に大丈夫だろ?

>>603
香港ドルが流通してるのが例外?

例外でなく香港ドルが流通の中心じゃないの?観光客だけかい?
俺なんかマカオに行ってから帰りまで、全部香港ドルしか手にしないけど、
マカオドルなんか細かいお釣りでごくまれに手にするだけだけど。
609異邦人さん:2009/05/10(日) 06:18:04 ID:9lWV+DqT
>>607
そうかな?漏れバクチ全然興味ないけど、
5年くらい前、CXでオージー周遊の帰りに
香港でストップオーバーした際、マカオ日帰りで
でかけて、これでもかなり満足した記憶がある。
(実は5才の時も出かけているのだが全く記憶なし)

HKGに着いたら毎回マカオに直行するという
人の旅行記を読んだことがあるが、
今ならわかる。漏れも次回は香港じゃなくて
マカオ泊にしてみようと思ってる。

中国本土でもなく香港でもなくポルトガルでもなく...
その微妙な感じがいいのかも。
(ちなみに台湾は行ったが中国本土は未上陸)

余談だが、マカオパタカ見たことがない...
610異邦人さん:2009/05/10(日) 06:36:53 ID:4JMWfB0T
釣られてるぞw
611異邦人さん:2009/05/10(日) 09:52:38 ID:M6vBuWo5
>>608
完全ではない。政府機関や郵便局などは受け取らない。
あとHK$10のコインは受け取らないところが多いね。
612異邦人さん:2009/05/10(日) 10:08:52 ID:7BYKZ6xn
10ドル硬貨は偽造が多く出回ったのでマカオではほぼ使えないし手にする事も無い
613異邦人さん:2009/05/10(日) 10:14:46 ID:aBGXLwZZ
10ドル硬貨 香港の地下鉄自販機では活躍するが・・・
タクシーは徹底的に拒否しやがる・・・
614異邦人さん:2009/05/10(日) 23:24:43 ID:JfrilfM0
香港地下鉄はオクトパスが便利じゃね?
615異邦人さん:2009/05/11(月) 00:35:09 ID:w5ffwBPF
年1回以上行くような人はオクトパスだよな
616異邦人さん:2009/05/11(月) 00:58:28 ID:7G9EjClQ
マカオパスはどこで買えますか?
617異邦人さん:2009/05/11(月) 02:01:10 ID:ejp2pT/h
>>611
政府機関は知らんが郵便局では使えたぞ

>>616
水坑尾のマカオパス専用のセンターで売っている。
618異邦人さん:2009/05/11(月) 02:46:44 ID:+MQ5iCC9
珠海でも港元は
619異邦人さん:2009/05/11(月) 19:54:06 ID:mNg6sPPH
成田発香港便
15600円で〇I〇であるけど、どこのエアですか?
620異邦人さん:2009/05/11(月) 21:43:58 ID:P8fCepK7
〇I〇で聞け猿
621異邦人さん:2009/05/12(火) 00:30:21 ID:Z4JrnM37
↑こういう輩がいるから、猿インフルエンザが発生するんだ猿!
622異邦人さん:2009/05/12(火) 22:57:19 ID:f7bJwDFz
>>619
格安航空券は余った航空券やノルマ達成して航空会社からのリベートを期待などを考慮して
決められるから直前にならないとわからない場合が多い。
ただ、燃料サーチャージの値段でNWか日系かは判断できると思うよ。
623異邦人さん:2009/05/13(水) 12:57:44 ID:/872LXyl
↑具体的な価格を提示してるんだから、すでに全部決まって、ネットに掲載してるんじゃ。
624異邦人さん:2009/05/13(水) 13:03:54 ID:8EhGakj7
>>623
キャリアは内定はしてても客には案内しないこともある。
HISは予約記録を作ってあっても言わないねえ。
625異邦人さん:2009/05/13(水) 23:31:26 ID:U0N6RRZy
>>623
622です。指摘通りですね。ほとんど決まっていると思います。
ただ、前述したとおり都合の良いように扱いたいから624さんの言うとおり客には案内しないのよ
626異邦人さん:2009/05/14(木) 02:11:36 ID:37y4hjAG
航空会社未定の航空券やツアーってほぼ決まってるけど公表しないだけだよね
他のツアーや格安航空券の売れ行き等で割り振り変わったりするから公表しないだけかな

航空会社を気にするのはマイル積算やアライアンスメンバーでラウンジ利用権の有る人くらいかな?
627異邦人さん:2009/05/14(木) 10:18:04 ID:Kfk/aCll
日系エアは、直サイトからの予約でも、格安とほぼ同価格を提示してる。しかも、前日予約OK、空席検索OK、座席指定OK、支払いはコンビニで即時決済。何より、人を介さずに、思いつきで行動できるのがいい!今、思いついても、明日は機上に。
628異邦人さん:2009/05/14(木) 10:29:01 ID:Kfk/aCll
↑ ANAです。JALは知りません。ネットだと発券手数料が不要だし。今までは、abロードなんかで調べて、電話でやり取りしてたんだが。あの、めんどくささが無いのがいい!
629異邦人さん:2009/05/14(木) 10:32:39 ID:Kfk/aCll
↑チケットはメールで、Eチケットが送らてくる。携帯見せて、そのままチェックイン!
630異邦人さん:2009/05/14(木) 10:37:55 ID:T8SGFmLU
↑おまえウザイ
631異邦人さん:2009/05/14(木) 17:24:12 ID:tuXJbPSV
香港空港→マカオのフェリーって飛行機で香港入りした人しか乗れないのでしょうか。
香港空港で陸路と空路で合流してマカオに行きたいのですが・・・。
どなたか分かる方教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
632異邦人さん:2009/05/14(木) 17:49:54 ID:T8SGFmLU
無理です
諦めなさい
つか、マカオフェリー埠頭で合流すりゃよかろう
633異邦人さん:2009/05/14(木) 19:43:05 ID:tuXJbPSV
>>632
そうですね、マカオで合流するのが一番効率いいですね。
私が深圳経由で行く為、通り道で友人を迎えられればと思いまして。
どうしても香港空港で合流する場合は、陸路で上環まで行ってフェリーになっちゃいそうですね。
素直にマカオフェリー埠頭で合流します。
どうもありがとうございました。
634異邦人さん:2009/05/14(木) 22:39:30 ID:DZ0eW6Fx
香港VIPカードのポイントつかねえからあの船のらねーよバーカ
635異邦人さん:2009/05/14(木) 23:59:57 ID:Vfg5AM5s
マカオはスケベオヤジしか行かないところ。童貞お断りの街
636異邦人さん:2009/05/15(金) 01:59:15 ID:NXxgDiJi
>>627
日系直なら修行して上級会員になれば成田−香港1往復で7000マイルくらいたまるよ。
1往復4万円として3往復すれば1往復分の特典マイルはたまるから12万円で4往復できる計算になる。
637異邦人さん:2009/05/15(金) 02:01:06 ID:NXxgDiJi
>>633
本数少ないけど深センからもマカオ行きフェリーが有るよ
638異邦人さん:2009/05/15(金) 06:56:39 ID:G9YzBH16
長文や連投すると、決まったように、
馬鹿の一つ覚えで、さぞかし皆が期待しつるかのごとく
参上してくるウザイマン!
君が一番ウザイ!
まあ、こんなこと書くのもウザイけどね。はぁは
これから世の中のために、
しっかりと監視して、
ウザイ撲滅活動を続けてください!
応援してますよ。ガンバ!わかった?
639異邦人さん:2009/05/15(金) 07:01:09 ID:G9YzBH16
↑おまえウザイ!(笑)
640異邦人さん:2009/05/15(金) 07:07:26 ID:g6Ta8VA9
深セン港てどこだろう・・・
んでいくらなんだろう。
そんな情報ググっても出てこないな
641異邦人さん:2009/05/15(金) 09:50:24 ID:NXxgDiJi
>>640
ググったらすぐ出てきた
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1871034.html

マカオ直行より珠海から入る方が楽みたいだね
642異邦人さん:2009/05/15(金) 13:10:43 ID:uhW77ZOY
昔、南頭に住んでいたから、蛇口懐かしいな
地下鉄ができる前は羅湖から小巴で5元くらいだったけど、
いま小巴なくなったって聞いたけど本当?
世界之窓からバス出てるかな?
643異邦人さん:2009/05/16(土) 01:27:58 ID:r3do1/VG
深センに小巴ないんじゃない?
昔は知らないけど
644異邦人さん:2009/05/16(土) 01:42:24 ID:BJrRBzlU
>>643
昔の小巴は面白かった
(風呂で使うようなプラスティックの)補助イス付きで、ブンブン飛ばしてた。
645異邦人さん:2009/05/16(土) 02:22:18 ID:r3do1/VG
すげえww
ああ、もしかしたら中山でみた様なのかも・・
646異邦人さん:2009/05/18(月) 00:13:24 ID:PaS9aK1K
マカオタワーのスカイウォーク挑戦してみたいと思っています。
CDの値段が100HKDと書いているのですが1枚の値段でしょうか?
折角の記念なので写真欲しいのですが高いので気になります。実際行かれた方教えてください
647異邦人さん:2009/05/18(月) 09:10:38 ID:DhnCxEBY
>>646
>CDの値段が100HKDと書いているのですが1枚の値段でしょうか?

Skywalk Xの料金は$588。
これには参加料だけでなく、保険とかTシャツ(アトラクション参加時に
着るオレンジ色のもので、終わった後そのまま持って帰れる)が含まれてる。
ご希望のCDの分も入ってるぞ。
648異邦人さん:2009/05/18(月) 09:26:38 ID:rTtaB6SQ
そんな金あったらボスになるわ
649異邦人さん:2009/05/18(月) 10:01:21 ID:Ct8cJvhv
空港からリスボアの送迎バスある?
650異邦人さん:2009/05/18(月) 10:14:26 ID:oYHEqHit
>>647
高ーー
651異邦人さん:2009/05/18(月) 17:55:22 ID:nAnSDjb8
よく100HKDとか見かけるけど
100香港ドルというつもりだと思うけど、
100\みたいな感じなのよね。
652異邦人さん:2009/05/18(月) 17:57:07 ID:wse/ibTP
確かにな
デモ日本人相手なら問題ないから良いじゃん
653異邦人さん:2009/05/18(月) 18:01:16 ID:PaS9aK1K
値上げされたのか、諦めよう・・。
情報ありがとう!
654異邦人さん:2009/05/18(月) 22:37:34 ID:pDGmOVKP
\100
100yen
100円
100HKDで別におかしくないと思うけどな
655異邦人さん:2009/05/18(月) 23:15:09 ID:rTtaB6SQ
>>654
海外初心者に厳しい突っ込みはやめてあげてください
656異邦人さん:2009/05/18(月) 23:17:36 ID:wse/ibTP
でもおかしいよね w
>>654si
657異邦人さん:2009/05/18(月) 23:34:32 ID:nAnSDjb8
>>654
100\って書くか?
658異邦人さん:2009/05/19(火) 00:50:05 ID:LWcU51R4
100JPYはあるんじゃね?
659異邦人さん:2009/05/19(火) 00:59:22 ID:qM+sYBEE
googleでも100jpyは動作するけどjpy100は動作しないな。
本来は後者だと思うんだけど。
660異邦人さん:2009/05/19(火) 01:05:09 ID:R1OjNtAX
>>658
100JPYは無い、有るとしたら勘違いしてる人が書いてんじゃない
HK$100というのも香港人には違和感があるって
661異邦人さん:2009/05/19(火) 01:08:46 ID:R1OjNtAX
>>659
価格表示の場合の話しね
香港で 100HKDって書いてあるの見たことある?
100元か$100、HKD100です。
662異邦人さん:2009/05/19(火) 01:21:19 ID:LWcU51R4
>>661
>価格表示の場合の話しね
>香港で

その前提で話してるからなんかズレてたのねw
そーゆーことは(最初に書くなりして)配慮してもらわないと。

663異邦人さん:2009/05/19(火) 01:34:07 ID:qM+sYBEE
最初から大した話でもないし、別にどうでもいい。
664異邦人さん:2009/05/19(火) 01:35:50 ID:96CiDhi4
ぶっちゃけ言うと最も自然なのは100港元
665異邦人さん:2009/05/20(水) 07:29:51 ID:bKCIhytI
最近確かに大陸人減った気がするな
666異邦人さん:2009/05/20(水) 17:04:04 ID:bKCIhytI
そう?
667異邦人さん:2009/05/20(水) 20:21:12 ID:BC+VvGp8
リピーター規制する様な制度ができてしまったから激減したのか?
だとしたら凄いな。
668異邦人さん:2009/05/20(水) 21:59:48 ID:W5QJY26a
去年のマカオ旅行は最悪だった
6月だったけども世界的な異常気象で大雨に祟られた
一時間70mmはありそうな集中豪雨で旅の楽しみが
半減した
世界遺産もズブヌレで歩くこともままならなかった
おまけに頻発する雷にも祟られ悲惨だった
こんなはずれみたいな旅行は初めてだった
マカオを旅行するには雨季を避けて冬がいいと思う
冬はアジア中どこでも晴天が続くし暖かいから
ベストシーズンといえるだろう
669異邦人さん:2009/05/21(木) 00:54:25 ID:vLoFpeKa
>>668
ナニをしてたかは聞かないでおいてやるよw
670異邦人さん:2009/05/21(木) 06:28:52 ID:3lp//PW6
室内競技
671異邦人さん:2009/05/26(火) 22:12:54 ID:cRnTQvJ6
アヘン窟はどこにありますか
672異邦人さん:2009/05/27(水) 00:19:25 ID:XM9SYqxt
【Macau】 マカオ(澳門)のホテル 【2軒目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243005328/l50
673異邦人さん:2009/05/29(金) 21:17:59 ID:0ljiUQC9
6/1にコタイに新しいホテル&カジノコンプレックスが出来るので来てるぞ
でも今週は中国版GWなのでホテルクソ高いよ
今日はドラゴンボートのレース予定だったが雨で中止になった
674異邦人さん:2009/05/29(金) 22:59:24 ID:seU9Ay+n

げっ、明日からマカオなのに。
いつからホテル安くなるの?
675異邦人さん:2009/05/30(土) 02:26:31 ID:9pK+1oV5
月曜以降じゃね?
金土はいつも高いが、今週はとくに高いぞ
木曜の時点で1〜2割増しくらいだった
逆に連休前だったので水曜日までは爆安

新世紀 200ドル台は久しぶりに見た
676異邦人さん:2009/05/30(土) 08:33:13 ID:r+lxYaA4
200は凄いね!
そりゃ人民は飛び付くわ。普通は日曜から安くなるけど、まずいかな?
カジノで平気で1000ドル賭けるのに、ホテル代は少しでも安くあげようとする。
人間の心理っておかしい!
677異邦人さん:2009/05/30(土) 13:48:06 ID:Jruw9S09
マカオタワーのバンジーで死んだ奴って何人いるんだろう
678異邦人さん:2009/05/30(土) 16:57:21 ID:EAR7hT5Q
アヘン窟って、何?
女の子が、あはあ〜ん、うへ〜ん、て言ってるところですか?
679異邦人さん:2009/05/30(土) 20:18:17 ID:wUYUSYzu
>>676
200じゃなく、200ドル台だってw
いままで見た一番の安価は150だったが、さすがに今は260
朝飯つけても330はお買い得

でも、もうその値段じゃ無理ぽ
連休に突入したとたんに580になってる罠

>>677
いない
補助ワイヤー着きのバンジーだから

>>678
そんなもん前世紀半ばで消えとるわw
680異邦人さん:2009/05/30(土) 21:24:14 ID:12Ic3dZX
その過去遙か昔の阿片窟の所為かなんかしらんが、マカオ帰りを調べまくるの止めてくれ
>税関職員さんよ 余りにアホらしいから
そう言う情報は定期的に見直さないのかねぇ
マカオほど健全な東南アジアの地域は結構少ないんだが
681異邦人さん:2009/05/31(日) 01:08:49 ID:j83BdYB4
大阪だけだろ、そんなの?
逆にマカオでは大阪から来たらインフルエンザで執拗に検査されるんじゃないの?
682異邦人さん:2009/05/31(日) 02:10:24 ID:6hy3R3HO
>>680
マカオで豚インフル出たんだよ。報道規制されてるけど
683異邦人さん:2009/05/31(日) 18:24:00 ID:rgQXUysP
だとすれば大阪人が持ち込んだとしか思えないなw

もう、澳門航空は関空-澳門線廃止して羽田に切り替えなさいw
684異邦人さん:2009/05/31(日) 20:02:58 ID:ynxzJG26
羽田ーマカオ便はよ就航してくれ
685異邦人さん:2009/05/31(日) 22:27:17 ID:0+w3cQ6I
成田発の立場はどうなるw
686異邦人さん:2009/05/31(日) 22:38:08 ID:ynxzJG26
成田?
地方空港はどうでもいいわ
687異邦人さん:2009/06/03(水) 12:57:57 ID:Zrd/LFM3
ま東京の西側の上京人の巣窟に住んでる人間からすれば
成田は遠いだろうな
688異邦人さん:2009/06/03(水) 13:58:44 ID:NdZb+aAw
相変わらず馬鹿だな、在阪チョンはw
成田は西側からは近いんだよ
千葉県を除く交通手段のない東側が一番遠い訳だが
間違っても神奈川県の人間が、羽田から関空経由で行く事はないから安心したまえw

てか、いずれ澳門航空も羽田就航で関空からは撤退だ
689異邦人さん:2009/06/03(水) 14:31:43 ID:8o6zosc0
確かに成田は思うほどに時間かからんね
東京でも交通利便の良い場所からなら1時間で普通に行く
問題ないよ
羽田でも同じくらい掛かる。
荷物持って電車乗る人はしらんけど。
690異邦人さん:2009/06/03(水) 14:34:51 ID:qP5sE53R
>>689
うちは成田まで60分、羽田まで35分だな。
西側に住んでる人はどっちも大変だよね。
691異邦人さん:2009/06/03(水) 15:03:45 ID:gan0vEM7
>そんなもん前世紀半ばで消えとるわw
マカオには未だいくらでもあるが、、、
知らないのはオマイさんだけ。
692異邦人さん:2009/06/03(水) 15:36:07 ID:NdZb+aAw
>>690
全然
東京+30分弱ですから
YCATからバスで80分、浜駅からNEXで90分

羽田へはYCATからバスで20〜30分
むしろ羽田は浜の方が近い

だからといって、羽田から関空経由なんて妄想はあり得ないがねw


>>691
???
693異邦人さん:2009/06/03(水) 23:14:46 ID:x0EYjo/o
90分も掛かるのか。
694684:2009/06/03(水) 23:41:21 ID:L64t4pTA
蒲田に住んでるから成田に行く気にはなれんなぁ
成田に行く時間で金浦行けちゃう・・・
695異邦人さん:2009/06/04(木) 00:47:12 ID:lia1R3as
うそつくなw
696異邦人さん:2009/06/04(木) 01:36:29 ID:BiFU6Ylb
羽田マカオはさすがに要らんだろ
香港空港から船でちょっとじゃん
便も多いしそっちんが便利
697異邦人さん:2009/06/04(木) 01:54:00 ID:tw0oXllB
>>696
お前、マカオに行ったこと有るのか??
無いでしょw
698異邦人さん:2009/06/04(木) 02:20:12 ID:yJMXxMqg
最近マカオ関連スレに知ったかが沸いてるんだよなあ
ホテル板のスレでも、マジレスしてるのに何故か知ったか振りとか言われてポカーンですよ。
なんだろうな。あいつはw
699異邦人さん:2009/06/04(木) 02:39:21 ID:BiFU6Ylb
>>697
あるよ
ばかじゃねーの
700異邦人さん:2009/06/04(木) 03:14:34 ID:yJMXxMqg
空港から沢山出てないがw
701異邦人さん:2009/06/04(木) 03:53:26 ID:BiFU6Ylb
日本香港便の話だし
もうすぐキャセイも羽田復活だし
おまえばかだし
702異邦人さん:2009/06/04(木) 04:01:22 ID:yJMXxMqg
航空便が多くてもフェリーが少ないから意味無いだろ
違うか?

どうせまた知ったかしてるんじゃネーの?
703異邦人さん:2009/06/04(木) 04:28:34 ID:eomZ02Qt
横レスするが、フェリーの便数少なくても、時刻が分かってるのだから、
航空便とうまく組み合わせればロス無いんじゃないの?
704異邦人さん:2009/06/04(木) 04:35:45 ID:yJMXxMqg
帰りの問題もあるし、一定条件上では緩和されたとはいえMTCの問題もあるし
ロスは結構あるよ。
荷物無しならそこそこ繋ぎの良い便に乗ることも可能なケースはあるけど、
航空機は定刻に着くとはかぎらんしね。
今のところまだ便利とは言えないと思います。
705異邦人さん:2009/06/04(木) 04:36:47 ID:yJMXxMqg
間違った
MCTか
706異邦人さん:2009/06/04(木) 05:10:48 ID:BiFU6Ylb
んで成田からのマカオ便は何便あるんですかねwww
香港空港からの船の便が少ないって文句いうなら直行便はもっと飛んでるわけですよねwwwwww

ほんと爆笑w
こんな馬鹿ひさしぶりにみたわwww
707異邦人さん:2009/06/04(木) 08:28:02 ID:LrltvmHi
>>698
で、あなたが有名な知高さんでつか?
708異邦人さん:2009/06/04(木) 10:17:57 ID:yJMXxMqg
本当に酷いんだがコイツなんだ?

ピットクルー 株式会社    http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ       http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス    http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ     http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ    http://www.bc-manage.jp/

あたりだろかw
709異邦人さん:2009/06/04(木) 10:43:54 ID:BiFU6Ylb
ID:yJMXxMqgがとうとう壊れたみたいだなw
おまえ病院行け、素で
精神病院
710異邦人さん:2009/06/04(木) 10:48:03 ID:yJMXxMqg
>>709
だからなんだオマエ
言いたいことがはっきりしてねーんだよオマエは
もじもじして喧嘩売るンじゃねーよ。
はっきり物言えこのアホが
711異邦人さん:2009/06/04(木) 11:18:33 ID:BiFU6Ylb
>>710
自分で逃げ出しておいて何言ってんだボケww
日本語読めねーならくんじゃねーよ
なーにがマカオへの直行便のほうが、香港空港から船より便利だってのwww
マカオへの直行便ってどんだけあるんですかね〜〜wwwwww
712異邦人さん:2009/06/04(木) 11:44:44 ID:US1CHypn
>>711
あんたいい加減うざいんですが。
713異邦人さん:2009/06/04(木) 12:48:55 ID:/5bgVG6i
>>694
俺も蒲田の住人だが
蒲田からなら成田も1時間ちょいでいけるだろ?
714異邦人さん:2009/06/04(木) 13:05:58 ID:EZislasB
【娯楽/海外】マカオでカジノ戦争勃発--巨大施設、共倒れも [06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244018648/

マカオで大不況の中、「カジノ戦争」がぼっ発した。米企業が2007年夏に
開業した大型カジノに対抗する形で、「マカオのカジノ王」と呼ばれる
スタンレー・ホー氏系の企業が新しい巨大カジノリゾート施設を建設。
ただ、業界は世界金融危機の影響などで低迷しており、この状況が長引けば、
ライバルと共倒れになる恐れもある。

新施設の名称は「シティー・オブ・ドリームズ」で、1日夜にオープンした。
投資額は約21億ドル(約2000億円)。カジノが集中するマカオ中心部から
離れたコタイ地区に位置し、総面積3万9000平方メートルのカジノや
三つのホテル、ショッピングモール、劇場などから成る。

シティー・オブ・ドリームズは「米カジノ界の大立者」といわれるシェルドン・エーデルソン氏
が経営するラスベガス・サンズの「ベネティアン・マカオ」に隣接しており、
地元と米国の代表的なカジノ企業が正面から激突する形だ。
715異邦人さん:2009/06/04(木) 18:42:53 ID:Okt7NfB0
八王子市民に成田まで行かせるのはイジメ
716異邦人さん:2009/06/04(木) 23:01:14 ID:lia1R3as
仕舞いにゃ「小笠原諸島の住民に成田まで・・・」とか言い出しそうだなw
717異邦人さん:2009/06/04(木) 23:34:01 ID:BiFU6Ylb
だから羽田→直行→香港→そのまま高速船で澳門

これが当然便利
ID:yJMXxMqgのクズは今頃ベッドで悔し泣き
718異邦人さん:2009/06/04(木) 23:40:24 ID:RbR+6vNe
>>717
元レス違うし、オマエが馬鹿なだけジャン
オマエは貧相だからマカオ来なくて良いよw
719異邦人さん:2009/06/05(金) 00:32:36 ID:ygo1AXRG
>>717
変なバカ野郎が湧いてるなw

羽田ーマカオの直行便があれば、無いより便利に決まってるじゃん。
バカなの?
720異邦人さん:2009/06/05(金) 00:36:59 ID:xZErpl1U
>>717
ID:yJMXxMqgは関西人だから関空→直行→澳門がベストだと思いこんでるんだろうよ
羽田→関空→澳門が羽田→直行→香港→そのまま高速船で澳門 より勝ると妄想してるんだろうね、きっと
721異邦人さん:2009/06/05(金) 00:43:41 ID:GpzMgZFO
妄想で良ければ、
俺んち→直行→十八桑拿には何人たりとも勝てない
722異邦人さん:2009/06/05(金) 00:44:11 ID:1VIR63cE
澳門好きが高じて
何でもかんでも澳門マンセー、
澳門単体で完結させようとしたり、
香港に意味不明な敵対心燃やしてるヤツいるけど
愚の骨頂としか思えない
723異邦人さん:2009/06/05(金) 00:44:17 ID:ygo1AXRG
>>720
違うだろ>>717のバカは、
羽田ーマカオの直行便より羽田→直行→香港→そのまま高速船で澳門のほうが
便利と言ってるぜ。
理解できんけど?
724異邦人さん:2009/06/05(金) 00:49:00 ID:1VIR63cE
ID:yJMXxMqg=ID:ygo1AXRG
今日は黙ってろよww
もうIDばれちゃってるからw

週2便のチャーター便(予定)が便利とか言ってる情報弱者wwwww
725異邦人さん:2009/06/05(金) 01:20:51 ID:ygo1AXRG
>>723
シラねーよ今日から参加じゃから、
毎日飛ばすに決まってるだろバカたれ。
希望の話に予定も糞もあるかよ、
それと後から条件つけてんじゃね〜よ。クソ卑怯野郎
香港寄るより片道2−3時間早くいけることは確かだ。
726異邦人さん:2009/06/05(金) 01:32:06 ID:ygo1AXRG
>>724
727異邦人さん:2009/06/05(金) 01:46:34 ID:xZErpl1U
>>725
>毎日飛ばすに決まってるだろバカたれ。
それはそうとも限るまい
デイリー運行でない路線などいくらでもある
728異邦人さん:2009/06/05(金) 02:04:46 ID:6iJByny6
ID:BiFU6Ylbが言いたいことあるならきちんと書けば良いのに、
結局何も知らないからはっきり言えないのが荒れる元凶
で馬鹿とか言っちゃてるし、思考停止系にはついて行けぬ。
最初の書きこを誤読されてると思うなら、アホバカいわんで
きちんと説明すればいいのに、それさえ出来ないから
ニワカ扱いされるわけだよ。
少しは反省して最初から書き直すか、ごめんなさいして消えるのが
正しいと思うよw
729異邦人さん:2009/06/05(金) 02:04:50 ID:ygo1AXRG
>>727
だから後出し条件つけるなよ、卑怯者。

羽田ーマカオの直行と香港経由とどちらが便利かだろ?
俺は直行だ。
730異邦人さん:2009/06/05(金) 02:14:25 ID:hEICk6DV
もっとやれ〜。


関空は直行便不便。夜発昼帰りで滞在短いし
ちけっと代倍かかる。関空からは香港経由が
財布に優しく時間も有意義。
731異邦人さん:2009/06/05(金) 02:19:30 ID:6iJByny6
ところで空港からタイパ行きのコタイジェットはまだ稼働してないのか?
今後の見込みはどうなんだ。
732異邦人さん:2009/06/05(金) 02:24:20 ID:6iJByny6
しかも今の期間、日本から便利な15:15の便が無くなってるじゃないか
オワットル 帰りの11:30もだw
733異邦人さん:2009/06/05(金) 02:39:28 ID:ygo1AXRG
>>731
金まで知るかよw

>>732
そう15:15は7月ごろまでお休みだよ。
確かに香港空港から1時間に1便ぐらいあれば、香港経由でも文句無いけどね。
台北経由マカオも使ったが今一だった。

早く1日2便ぐらい直接飛ばせよ。
734異邦人さん:2009/06/05(金) 04:47:27 ID:1VIR63cE
後から条件もなにもID:ygo1AXRGが情弱なだけだろwww
無知なくせにでしゃばって駆逐されたら、後から条件つけるなとか意味不明
つかマカオに限らず明らかに海外旅行ビギナーじゃん
エイチ・アイ・エスにでも電話してもって勉強してきなさいwwww
735異邦人さん:2009/06/05(金) 05:09:58 ID:6iJByny6
どうみても ID:1VIR63cEが初心者
ホテル板でも逃げまくってるw
736異邦人さん:2009/06/05(金) 05:52:10 ID:1VIR63cE
おまえほんと馬鹿
自分の都合に合わせてなんでも解釈してんじゃねーよクズ
737異邦人さん:2009/06/05(金) 06:01:00 ID:6iJByny6
なんだおまえ
粋がりすぎじゃねーか?
やめときなってのw
738異邦人さん:2009/06/05(金) 06:23:45 ID:28rslSfe
>>737
いよう、糞ブ男
おはよう
739異邦人さん:2009/06/05(金) 07:58:28 ID:RESjEDjx
端から見るとどうでもいいぞ。
下等民よ。
740異邦人さん:2009/06/05(金) 16:34:47 ID:/UbHwOma
ID:1VIR63cEは元々、何を言いたいの?

毎日、毎日、朝から晩まで2ch、何が楽しいの?
ただの、キモイ野郎なの?
マカオスレだから、いい年なのか?でコレか?でら笑いww

でも、やる事が無いなら許す。








もう1人は何で泣いてるの?

741異邦人さん:2009/06/05(金) 21:29:52 ID:wHiIm4YE
ビバマカオの時間なんだありゃ、一日無意味になるじゃん。
変えるか増やすかしてよ
742異邦人さん:2009/06/06(土) 00:07:23 ID:MBo8g9Mt
>>741
機材は足穴のお古らしいね
743名無し:2009/06/06(土) 08:59:26 ID:XC8a2XEa
静岡空港から、マカオか、いいかも、香港からでも空港から、フエリーで
マカオ入り出きるで、だだ、便数が、少ないでよ、俺、マカオで、
儲けたが、最後とられたがな、良い時に止められんでな、今度は、旨く
やるつもりだがな、百万で、倍で、止めるがな、それが、出来んでな、・・・
ラスベガス以上だぞ、凄い豪華だぞ、
744異邦人さん:2009/06/06(土) 10:29:39 ID:2XOFETpP
上で喧嘩してる二人ってビバマカオの存在をガン無視だなwww
745異邦人さん:2009/06/06(土) 14:47:47 ID:lkl1vEev
マカオに住んでる正男君の住所知りませんか?
側近やボデーガードが逮捕されてさびしいんだとおもう。
なぐさめてやりたいし、
日本に亡命したいんなら私が仲介人になってやってもいいし。
746異邦人さん:2009/06/06(土) 15:22:43 ID:uhNWqPdu
ターボジェット何で減便してるの?
747異邦人さん:2009/06/06(土) 16:09:50 ID:JQKmU9RY
748異邦人さん:2009/06/07(日) 08:46:26 ID:cMXVB8am
>>745
コロアネ島の竹湾海岸付近、海辺の別荘街に住んでいるよ。
749異邦人さん:2009/06/07(日) 09:48:28 ID:oMISobj+
ビッグボスサウナに決まってんじゃん
750異邦人さん:2009/06/07(日) 15:05:47 ID:epe35CFN
>>745

何もしてあげられないが、影ながら応援したい
751異邦人さん:2009/06/08(月) 01:34:33 ID:g5u/WD2N
正男の身柄は中国が押さえているが、その価値から米中露日韓どこもノドから手が出るほど欲しがっている。

またマカオにいる限り中国のメンツに賭けて暗殺されることは有り得ない。

武力侵攻か体制自壊か、いづれにしてもポスト金正雲を演じられるのは正男しかいない。本人が望んでいるかは激しく疑問だが、その状況を上手く利用するだけの頭はある。
心配は要らない。
752異邦人さん:2009/06/08(月) 02:53:41 ID:rFItOqXt
だからあのTDLに来た時に確保しときゃ良かったんだよ
ほん、、、、、、、と日本て馬鹿
753異邦人さん:2009/06/08(月) 03:46:36 ID:zdul9VxX
>>751
また知ったかぶりですかw

>>752
そりゃあ無理だ
だって、同時期に日本の平和使節団(バカサヨ)とやらが暢気に北朝鮮観光してやがったからな
正男ふんずかまえたら、そいつら拉致拘束される

田中真紀子はなんで正男ふんずかまえて収監しないのかと怒ったそうだが、理由を聞かされて青くなったとやら
真紀子は中国びいきだから、中国の指図で北朝鮮の顔を立ててやっって逃がしたんだと、当時にさんざん批判
されてたのはちょっと可哀想だったね。
754異邦人さん:2009/06/08(月) 03:56:40 ID:Q/aVl4PW
あの時はアベであろうと石原であろうと、他の右翼議員であろうと返してますよ。
だからこそ強気で外野が言ってるだけです。
そもそも何か日本で不正行為があり捕らえる必要があるなら、今からでも
国際指名手配は出来ますけど?それ以前の入国だって入官が知らないだけで、
政府は知ってると思うがなw
755異邦人さん:2009/06/08(月) 04:21:24 ID:zdul9VxX
>>754
マジであほなのか?

>あの時はアベであろうと石原であろうと、他の右翼議員であろうと返してますよ。
安倍はともかく、石原?
おいおいおいw

>そもそも何か日本で不正行為があり捕らえる必要があるなら、
明白に偽造パスポートでの入国で、入管法、出入国法違反ですが

>今からでも国際指名手配は出来ますけど?
日本の入管法違反で国際指名手配?
馬鹿かw
756異邦人さん:2009/06/08(月) 05:42:17 ID:e4N0kkGZ
正男君はああみえてオチャメなとこがあって、背中にドラエモンの刺青してる。
福祉君とかと対談してみたら、
面白いんじゃないかな。
わりとペラペラしゃべるし、いいキャラですよね。
757異邦人さん:2009/06/08(月) 09:50:06 ID:zdul9VxX
さすが穴兄弟は違うねw
758異邦人さん:2009/06/08(月) 15:38:25 ID:Q/aVl4PW
>>755
例え話で、世間一般で言われるてるところの鷹派をあげただけだが。
なんというか頭の固い人は疲れますね
しかも入管法と誰が言ったんだよ。叩けばなんぼでもあるってなはなしだろうに。
なんなんでしょうこの人。
759異邦人さん:2009/06/08(月) 15:40:16 ID:Q/aVl4PW
あっと、思い出した。
こいつあれだねw
ナムナム
760異邦人さん:2009/06/08(月) 15:49:36 ID:s/o4s2e9
正男ネタ、あちこちで繁殖してうんざりなんだから、ここまで荒らしてくれるなよ!
761異邦人さん:2009/06/08(月) 20:13:38 ID:8qdMC3tL
みんな正男が好きなんだよ
762異邦人さん:2009/06/08(月) 20:30:49 ID:g5u/WD2N
>>751です。
スレを荒らしてしまったようでスマソ。もうしませんw
>>753
あの判断はそんな単純な問題だけではない。
763異邦人さん:2009/06/08(月) 20:32:31 ID:g5u/WD2N
>>751です。
スレを荒らしてしまったようでスマソ。もうしませんw
>>753
あの判断はそんな問題だけで成された訳ではないよ。
764異邦人さん:2009/06/08(月) 20:57:55 ID:zdul9VxX
スレ荒らしスマソと書きながら、さらに連投で荒らしまくるのもどうなんだ?
765異邦人さん:2009/06/08(月) 21:11:50 ID:g5u/WD2N
書き間違いに気付いて送信中止したけど間に合わなかった。
重ねてスマソ。
766異邦人さん:2009/06/11(木) 01:32:57 ID:pbSMa4ZP
おい、お前ら、罵りあいの続きをとことんやれ
誰もいなくなったじゃないか!
767異邦人さん:2009/06/11(木) 04:04:18 ID:b5KpcVD8
自分独りで自演で続けたら?
768異邦人さん:2009/06/11(木) 06:32:32 ID:pbSMa4ZP
↑お前が相手になれや゛
ぶぁ〜〜かぁ
769異邦人さん:2009/06/11(木) 06:40:07 ID:b5KpcVD8
やなこった
ぶぁ〜〜かぁ
770異邦人さん:2009/06/11(木) 08:46:44 ID:pbSMa4ZP
パンナコッタ
おたんこなす
THE END
771異邦人さん:2009/06/11(木) 10:39:26 ID:Qhrsmjm4
全部、マカオ直行便マンセー厨の仕業
あいつ今頃ゲラゲラ行く金もなくて西武新宿駅前で凹んでるんだろうなあ
772異邦人さん:2009/06/11(木) 22:41:25 ID:2rncxPRL
どなたかおわかりになる方教えて下さい。
今週末の15時15分の香港国際空港からマカオまでのターボジェットを 予約しているのですが、何と減便になっているようです。
直接サイトから予約していますが、今のところ何の連絡もありません。
自動的に次の便に振替されてしまうのでしょうか。
もう支払いもすませてしまっており、問い合わせをしても回答がなく困っています。
773異邦人さん:2009/06/11(木) 23:09:27 ID:lUgKvFyU
解答がないのは困るね
現場対処でも何とかなりそうだけど、
ネット予約の場合確認書かなんかあるんでしょう?
それ持っていくしかないのでは?もともと、次の便に同じ券で乗れるとは思うけど。
急遽減便するくらい需要がないって事でしょうし。
774異邦人さん:2009/06/11(木) 23:48:22 ID:pbSMa4ZP
その前にフェリーを日本で予約する行為にびっくり!そこまでしないと安心できない旅ってどうよ!
とにかく、次の便に振り替えてくれるよ。
ただ、時間的にあくだろうからキャンセルしたほうがいいかも?待つ時間が無駄。
775異邦人さん:2009/06/12(金) 00:19:41 ID:OeaPWT7s
空港からマカオ直だと本数少ないし満席で乗れない可能性もゼロじゃないから予約しておく方が確実でしょ
香港、九龍経由なら本数多いから予約する必要は無いけどさ
776異邦人さん:2009/06/12(金) 00:51:06 ID:i0i05fFr
空港からマカオに直行するのって、日本人と韓国人くらいじゃないのかな?
いままで3〜4度乗ったけど、いつもスカスカ。2〜3割程度。
ホテルも当然、予約済み?多分5000円は高いはず。まあ、人の勝手だけどね。
777異邦人さん:2009/06/12(金) 06:24:14 ID:+wdKh8Hv
ホテル事前予約は当然。
着いてから捜す行為がそもそも疲れるし、部屋など吟味する時間がない。
代理店が沢山あるのはわかってても直行したいわ。香港に住んでるか、拠点になってる人ならまだしも。
カジノに行くのに小銭気にしても仕方がないような。

ターボジェットは普通予約しないよね。
満員になんかならんし、スーパークラスは何時もガラガラ
778異邦人さん:2009/06/12(金) 09:07:24 ID:7MPuLNS2
オレはBBSのママに前々日には一本電話いれてオキニの○○ちゃん何時頃よろね〜
なんて電話を飯田橋のホームから電話しますけど?
779異邦人さん:2009/06/12(金) 23:21:00 ID:OeaPWT7s
慣れてる人なら状況わかるから予約不要だとわかるけど
慣れてないなら旅行時に事前予約は基本だと思うよ
俺は出張時に本数多い新幹線なら当日買うけど本数少ない在来線特急だと事前に指定席買っておくな
例え搭乗率が低いとわかっていてもそれに乗るのが確定しているなら先に買っておく方が確実でしょ

ホテルは風俗メイン、カジノメインのどちらかで考え方変わってくると思うが
俺はカジノ派なんで多少高くても予算、立地、設備などで滞在中連泊できる所を予約して行く
連泊できなくてホテル移動が入ったり主戦カジノから遠いホテルしか空いてないとか嫌だしね
780異邦人さん:2009/06/13(土) 14:17:39 ID:ZStAYsmI
>>779の言ってることに禿同。
当たり前のことなんだけどね。
融通の効く範囲は経験によって探っていくしかないし。
何度も行って慣れて来ると初めての頃の苦労や失敗を忘れがちになるね。


あとカジノスレに何が起こってるのかわからんが、読めない。
781異邦人さん:2009/06/14(日) 16:48:28 ID:YYkB4hL2
今回、香港もマカオも初。
フェリーが減便したせいで、香港で3時間待ち時間があるんだけど、
3時間も時間つぶせるだけの何かあるの?
カフェとか本屋とか免税店とか。
782異邦人さん:2009/06/14(日) 18:02:25 ID:j8GrZyI5
香港空港?
問題ないよ。本屋もあればフードコートから土産物屋もこれでもかってぐらいある。
ラップトップ持ってたらネットはただだし。係の人つかまえてナンパしてもいいぞ
783異邦人さん:2009/06/14(日) 21:03:53 ID:ut3JGr5l
3時間も待つなら香港入国して中環か上環から行った方がいいと思うぞ
784異邦人さん:2009/06/14(日) 21:40:37 ID:o5oI/039
>>782
キミの言う
>本屋もあればフードコートから土産物屋もこれでもかってぐらいある。
のは出国エリアか入国しちゃってからだよな

実際から言えば、>>783が正解でしょ
なんで中環かがわからんが
中港城の間違いか?
785異邦人さん:2009/06/14(日) 21:55:48 ID:j8GrZyI5
あ、そっか!!
すまんかったww
到着後の船乗り場は、出国エリアじゃないよね、、
すまん・・・
けど、九龍なり上環なり出て船のっても澳門着はたいして差がないかもね
786異邦人さん:2009/06/14(日) 22:14:41 ID:ut3JGr5l
>>784
すまん、勘違いで書き間違えてる

AELなら九龍で降りて無料循環バスでフェリー乗り場か香港まで行って地下鉄or徒歩で上環
初心者で上環まで行くなら空港からA11バスの方が楽だと思うが乗り場がわかりにくい
空港の係員にでも聞けば教えてくれると思うがAELで九龍経由が一番楽かも

イミグレの混み具合にもよるけど1時間程度かな?
遅くとも2時間後にはマカオ行きのフェリーに乗れる
空港で3時間待ってフェリー乗る頃には既にマカオ、早ければホテルチェックインも終わってる時間かな
787異邦人さん:2009/06/14(日) 22:19:01 ID:ut3JGr5l
香港空港は入国せずにうろついた事ないから良く知らないが
マカオ行きフェリー乗り場辺りは飲食店や喫煙所は有ったが
飛行機に3,4時間乗った後にあそこで3時間ぼーっと待ってるのは苦痛かもしれない
788異邦人さん:2009/06/14(日) 23:31:43 ID:Fv8O/zdC
個人差はあるとして、制限エリア内の設備や店舗は多いけど、数時間だと
時間も気になってリラックスは出来ないんだよな。機内でよく寝られたときは良いが、
そうじゃないときは睡魔も襲ってくる。
なのでそれだけ時間があれば入国しますが、上環のターミナルもこれまた中国人団体客だらけでなかなか疲れます。
静粛を金で買うつもりで、大概スーパークラスに乗りますが、爆睡して優先降船が意味無かったりすることもあります。
空港内での仮眠では流石に荷物が気になってしますが、フェリー内では爆睡しても荷物の心配のない治安の良さが救いですね。
789異邦人さん:2009/06/14(日) 23:55:29 ID:2Y5XQ5n6
マカオ入国が土曜ならスカイピア経由で、土曜日以外は
上環経由かな。
ただし、上環からが普通位乗船の場合。
790異邦人さん:2009/06/15(月) 00:01:01 ID:KIBE2thd
マカオのオススメカジノ教えて下さい。
791異邦人さん:2009/06/15(月) 00:35:49 ID:uVJJzE+X
>>788
なんで睡魔が?
長時間かけて第三国から来るならともかく、日本からだったら眠くなる時間じゃないでしょ
機中で寝なくてもさw
792異邦人さん:2009/06/15(月) 10:42:33 ID:8D6h7a36
皆優しすぎて涙が・・・。

今回、海外旅行2回目っていう旅慣れてないツレ付きだから、
ヒマに3時間過ごすのって辛いだろーなと思ってさ。
しかもツアーにしちゃったから、香港入国できるかわからんなぁ。
先にフェリーの時間確かめてから予約すれば良かった、甘かったな。
ツアーって初めてだったけど、こんな事前に何も知らされないもんかね。

行くのは金曜日だから、上環経由での行き方と値段調べてみるわ。

本当にありがとう!
793異邦人さん:2009/06/15(月) 19:09:09 ID:KIBE2thd
このスレ、貧乏臭い人がいる。
794異邦人さん:2009/06/15(月) 19:38:22 ID:ABnRldBu
>>788
お前、寝る事しか考えて無いのかよww
795異邦人さん:2009/06/15(月) 20:40:43 ID:REC4HLnK
>>779の言ってることに禿同。
実際から言えば、>>783が正解でしょ

・・・本人が自分のに、レスつけている確率
93%
796異邦人さん:2009/06/15(月) 20:49:20 ID:REC4HLnK
>>790 マカオ関連のサイトでお勧めを教えてください。

・・・・・・というのより、難しい質問
797異邦人さん:2009/06/15(月) 22:05:10 ID:cMp0lqee
マカオのおすすめサウナも難しいぞ
798異邦人さん:2009/06/15(月) 23:23:39 ID:ciETinpc
>>795
>>780はオレです。(>>779は別の人)
>>783が時間的にもコストの上でも正解なのは間違いない。けど、初心者相手だったら慣れるまでは不確定要素をなるべくなくして安心を買うのもありかな?と思ってレスした。
以前マカオの返還記念日に予約なしで行って安宿が探しきれなかったイタい経験があったので…。
今となっては笑えるけど。
お金や探し方を含めて色々な引き出しが増えたから笑える訳で、当時は結構あせったよ。
ちなみにその時はハラを括って野宿しました(爆)
799異邦人さん:2009/06/16(火) 05:47:19 ID:gUAxg5/l
オチがサウナで夜明かしとかまだしも、野宿って・・・
800異邦人さん:2009/06/16(火) 12:24:58 ID:YDKKcfml
どうせパッカー崩れだろ。
キモ過ぎ・・・
801異邦人さん:2009/06/16(火) 14:26:28 ID:qwx3qT5E
話の展開見えてんのかい?フェリーの予約を日本からしてく人を捕まえて何を言ってるの!

しかし、何だね。「キモい、気持ち悪い」だの、勝ってな捨て台詞はいて、自己満足する、スットンキョーな糞ったれが多いよね。
そいつが一番キモイって解らないんだろう。
きっ〜もぉ〜いぃ!
802異邦人さん:2009/06/16(火) 18:41:23 ID:+ZrsUVbi
下手な日本語で火病りまくるおまえのほうがキモいわけだが。
803異邦人さん:2009/06/16(火) 21:01:56 ID:8zf/nOCx
正男ちゃん、暗殺者に狙われているらしいね。
ガンガレ、正男ちゃん。
804異邦人さん:2009/06/16(火) 22:10:38 ID:23nsMDjP
>>799
>>800
やっぱり普通の人はりそういう目にあったら楽しくないよね。
だからこそマカオに慣れていない人にはフェリーやホテルの予約を勧めているんだよ。
困難な状況を打開できる人や、そういうのが好きな人もいるから絶対とは言えないけど、少なくとも初心者にとってはアリな選択肢と理解して欲しい。
色々試した中からそれぞれの人にとっての最適解が定まってくるのだろうから、慣れていないうちは心配のタネを減らして楽しく過ごす事を最優先にしても良いと思うけど。

上から目線に感じたらゴメン。
805異邦人さん:2009/06/16(火) 23:29:17 ID:d6x6pnqa
ホテル予約せずに行くやつってワンダに洗脳されすぎだろw
女目当ての奴らはサウナに泊まればホテル代浮く、浮いたホテル代で回遊魚と一発できるとか言うけど
カジノ目当てや観光目当ての初心者なら自分の行動に都合のいいホテルを押さえてから行くよw
806異邦人さん:2009/06/16(火) 23:32:12 ID:iuU8yIpp
フェリーはともかく、ホテル事前予約は当たり前だろw
好きなホテルの好きな部屋に泊まりたいだろうに。
寝られればどこでも良いってな香具師がマカオでカジノってのはおかしすぎる。
つうか一般に向けてんなことほざく奴はただの馬鹿だろ。
807異邦人さん:2009/06/17(水) 00:19:50 ID:2qQvi3Xe
好きなホテルの好きな部屋って何ですな?あほらし!
ホテルなんて現地で簡単にしかも格安で取れるから、そうしてるだけで、そうしてる人多いよ!

香具師だの、馬鹿とかー、何をそんなに意気がるの?
808異邦人さん:2009/06/17(水) 01:03:47 ID:2qQvi3Xe
>>805 ホテル予約して行くやつって臆病風に洗脳されすぎだろw
カジノ目当ての奴らは徹夜すればホテル代浮く、
浮いたホテル代でバカラで一発当てるとか言うけど
女目当てや風俗の初心者なら自分の行動に都合のいいように
ちん○をゴムで押さえてから行くよw

まあ、それは冗談として
ホテルを現地で調達するのが、何で非難されないといけないの?
予約しようが、現地でとろうが、そんなの人の勝手ではないの?
809異邦人さん:2009/06/17(水) 04:12:48 ID:kQ6LIZDr
勝手だが一般的ではない
kyって事だな
810異邦人さん:2009/06/17(水) 04:16:57 ID:kQ6LIZDr
しかもそこそこのホテルは
必ずしも格安ではないだろう
811異邦人さん:2009/06/17(水) 10:30:48 ID:2qQvi3Xe
あほらし
一般的でない、って何だよ
どれだけマニュアル人間なんだよ!
少なくともここでは多数決だよ。きっと
お馬鹿な屁理屈もちだして
100円ショップでろくなもんない!と騒いでるのと同じ
風俗かぶれの初心者さん!
812異邦人さん:2009/06/17(水) 12:51:37 ID:yNzVTVuA
悔しかったらホテル予約しないで行ってみろ!
どうせビビって出来やしねーだろwww
813異邦人さん:2009/06/17(水) 13:18:37 ID:PdnqtVga
お前ら、両方どうしてそんなにバカなの?

予約しようと、予約無しでも、どちらでもいいじゃないw
自分でなく、他人の行動なんだから。
814異邦人さん:2009/06/17(水) 13:46:23 ID:GixPN/ID
ホントそうだよな。自分がしている行動を他人がしてなかったら腹立つのか?
おかしな奴増えたな。
815異邦人さん:2009/06/17(水) 15:51:10 ID:yNzVTVuA
ホントですね!
816異邦人さん:2009/06/17(水) 17:30:34 ID:kQ6LIZDr
>>811
一般的は一般的
煽りへただねえ
俺がどうすると顔前がどうするとかどうでも良いんだよw
817異邦人さん:2009/06/17(水) 17:37:54 ID:b55xF1Lb
use-
818異邦人さん:2009/06/17(水) 17:47:48 ID:Qem/ebWK
荒れてるね。
ターボジェットはともかく、ホテルの予約に付いての傾向はこんな感じかな?

予約しない
・サウナ愛好家
・コスト重視派
・トラブルを解決できる自信のある人

予約する
・マカオ初心者
・一般旅行者
・カジノでの勝負重視派
・トラブル回避派

こんなところかな?

サウナ愛好家はどうしても上環でクーポンを購入する必要があるから、予約しないのだろう。
逆にサウナに用がない人は上環に行くのは意味がないかも。
あと英語や中国語が全く使えないと思ってる人は予約したくなるかも。
実際は中学レベルの英語でなんとかなるものだけど、そんなこと行くまではわからないからね。
819異邦人さん:2009/06/17(水) 18:05:16 ID:kQ6LIZDr
あと特に安いとは限らないからね。以前張り出されてる価格表と
ホテル直で比べたことがあるけど、直の方が安かったw
極端に安いなら話は別だけ。リスボアとかは向こうで取った方が安いかもしらんが。
そして行く時期が限られてる人も多いので、
予約は当たり前というか、ごく普通のこと。

一般旅行者は荷物持って歩くだけでも負担なのだ。
サウナに泊まるようなパンツ一丁さん達には意味がわからないと思うけどね。
820異邦人さん:2009/06/17(水) 18:06:37 ID:rLDmlUpF
ありがとうございます
821異邦人さん:2009/06/17(水) 18:13:42 ID:0+CQNQH4
>>816
顔前がどうするw

>>818
>サウナ愛好家はどうしても上環でクーポンを購入する必要があるから、予約しないのだろう。
>逆にサウナに用がない人は上環に行くのは意味がないかも。

思いこみが激しいねw
逆に泊まりで観光重視の人は、上環の旅行社で1〜2日のツアーに参加するのが一番得なんだがな
信徳トラベルとか中国旅行社とかでね
それに予約すると、どんな荒天とかでも行かないとキャンセルチャージがかかったりするので、当日
ホテルをとるというのもトラブル回避術でもあるんだよ

サウナだって、実はクーポンが得とは限らないし
荒れてるねとかいいつつ、どうだっていい話に余計なレスして、火に油注ぐようなことしてる気が・・・
822異邦人さん:2009/06/17(水) 18:16:11 ID:kQ6LIZDr
お前がそう思うならそうすれば良いんだよ
一々間抜け晒さなくても良いよ
823772:2009/06/17(水) 18:18:09 ID:rLDmlUpF
みなさん、回答ありがとうございました。
私の質問で荒れてしまい恐縮です。

結局、予約のキャンセルはできないと言われたため、現地で香港経由にしてもらうよう交渉しました。
変更はしてもらえましたが、A11バスの乗り継ぎが悪かったこともあって、結局時間はほとんど変わりませんでしたね…。

海外はよく行っていますが、マカオは初めてだったので、今回はフェリーも予約しましたが、確かに予約はいらないなと思いました。
ホテルは、ネットでも安いところもありますし、(日曜、月曜とベネチアンに宿泊しましたが、二名でトータル45000円弱でした)事前予約したほうが安心かなと個人的には思いました。

ありがとうございました。
824異邦人さん:2009/06/17(水) 18:34:48 ID:0+CQNQH4
なんだろう、ID:kQ6LIZDrは釣り師なのか?
それともホテル板に巣くってるやたら連投の好きな変な人みたいなのか?
どうでもいいけどアンカー打てよ(1レスだけ打ってるので、打ってるぞって揚げ足とりは無しでネ)


>>823
A11バス・・・
時間が無駄なのが嫌なのに、交渉した上バスって・・・
なんでそんな無駄なことを

フェリーは予約するとそれが足かせになって、フレックスな対応が出来ないんだよね
混む週末じゃないなら要らないと言うよりむしろ邪魔
ベネチアン、フォーシーズン、ウェスティンは予約の方がいいね
米系はネットオファーが充実してる
反面、地場のホテルなら予約は高いだけで損だ(除 週末・特別料金)
罵りあってるのは、お互いどういうホテルに泊まるのかって視点が完全に欠けてるよ
825異邦人さん:2009/06/17(水) 18:37:55 ID:kQ6LIZDr
>>824
揚げ足取り?
ドンだけw

ホテル板で暴れてる奴の相手はしないよ
アレはただの荒らしだから

というか、澳門関連に統合失調症っぽいのが住み着いてるなあ
何が愉しいのかしらんが、マジでウゼェ
826異邦人さん:2009/06/17(水) 18:52:24 ID:EzfqWn/f
UZEeeee.
827異邦人さん:2009/06/17(水) 20:36:28 ID:VaDAlSwl
ホテル予約する人、しない人どちらも言い分有るんだから自分で好きな方を選択すればいい
でも初心者含めて質問者にホテルは現地手配の方が安上がりだからそうしろとは言えないな
質問者が安くあげたいという前提ならこういう方法も有るよと教えるけど
828異邦人さん:2009/06/17(水) 20:59:25 ID:31BCiB2T
ネットと直でどれくらい差があるか、誰か例をだしてくれ
829異邦人さん:2009/06/17(水) 21:28:06 ID:Qem/ebWK
ランクの高いホテルはウォークインだと正規料金を提示する。
マンダリンはウォークインだと一泊24000HKDだって。スーツ着ていたからかもしれないが。
明らかにネットや旅行社経由の方が安いのは間違いない。

逆にランクの低いホテルは予約する方が高い。
新中央酒店はネットでは300HKD。ウォークインで200HKD。値段交渉したら150HKDまで下がった。

ちょっと例が極端すぎか?
830異邦人さん:2009/06/17(水) 21:33:17 ID:Qem/ebWK
>>829
マンダリンの値段
24000→2400に訂正。
831異邦人さん:2009/06/17(水) 22:02:33 ID:PdnqtVga
>>824
お前、たしかにウザイよw

>時間が無駄なのが嫌なのに、交渉した上バスって・・・
なんでそんな無駄なことを

バスが無駄とか一々ウザイよ、それほど変わらず同じ所につくのだから着くのだから
なんでも好きな方法でいいだろ。

>フェリーは予約するとそれが足かせになって、フレックスな対応が出来ないんだよね
混む週末じゃないなら要らないと言うよりむしろ邪魔

それなら、お前はそれでいいじゃない。
お前はお前、人は人なんだから、他人は好きにすればいいと違うか?


ホテル代だってお前が払うのと違うのだから、予約が高くても何でもいいだろ?
そこまで自分と違う行動に文句ばかりつけなくても。

こんなどうでもよくて選択肢のある件は、自分の好きにすればいいんだよ。
832異邦人さん:2009/06/18(木) 01:14:15 ID:KOW5/h+z
どうにも読解力がないな、こいつw
どうしろとは一言も書いてないのに言いがかりってほうが言いがかり

ただし、バスの件は
「フェリーが三時間待ち、どうしたらいいですか?」に
「空港でボーッとしてるのもバカらしい、市外に出て上環からフェリーに乗れば?」というアドバイス
当然、早く行けて時間が有効に使える方法としてサジェスチョンしてるわけだ

ところが、「空港でフェリー券を上環行きにしてもらうよう交渉」するのに時間食い、「市中までバスで行くが
乗り継ぎが悪く」時間は変わりませんでした
つまり、アドバイスの意味が理解できず、グダグダで結局無駄な労力を使ったに終わったと書いてるから
おまえはあふぉかと言われて当然

ってか、人のレスをいちいちあげつらって文句言ってる奴が、ウザイだの他人の行動に文句つけるなとか
言っても説得力はゼロ以下だ
むしろ、おまえこそウザイ
833異邦人さん:2009/06/18(木) 12:45:54 ID:j9gg2256
つか、マカオのサウナってそんないいか?
834異邦人さん:2009/06/18(木) 14:58:24 ID:w4SQYYTv
↑誰だ、こいつに火を点けたのは?何をそんなに熱くなってる?支離滅裂だぞ!
835異邦人さん:2009/06/18(木) 15:06:25 ID:w4SQYYTv
>>829
マンダリンに泊まろうという人が、新中央に泊まるか?しかも、マンダリンに直接って、どう考えても普通の行動じゃないな!
836異邦人さん:2009/06/18(木) 15:16:25 ID:c6xah9E9
マンダリンって普通話ですか?
837異邦人さん:2009/06/18(木) 15:40:50 ID:L/xaY5cy
予約しない
・普段から予定とかを気にしない生活とか、仕事をしてる。
・サウナ愛好家
・どこでも安いホテルを好む、コスト重視派


予約する
・仕事でなんでも完璧にする癖がついている。
・カジノでの勝負重視派
・最初から泊まりたいホテルが決まっている。どちらかといえば高級なホテル。

こんな感じか?意見が合う訳がないw
838異邦人さん:2009/06/18(木) 17:30:10 ID:JdEpuwZw
>>835
自分でも普通じゃないと思うわ。
839異邦人さん:2009/06/18(木) 18:51:42 ID:d6G8Hf+g
上環でホテル取るとこれより更に安いのかな?
http://macau.hotel.com.hk/
840異邦人さん:2009/06/18(木) 20:19:02 ID:BaQox3pQ
ABで成田発香港19時で12000円ってあるぞ。
全込みでも2万以下か。さて、行くかな!!
841異邦人さん:2009/06/18(木) 20:53:17 ID:w4SQYYTv
成田か?そこまでの交通費考えると躊躇するよね。だったら関西のマカオ直の25500円だね!
842異邦人さん:2009/06/18(木) 21:08:36 ID:8fzV1Dbv
>>836
マンダリンって普通、中国ミカンじゃない?
843異邦人さん:2009/06/19(金) 00:03:12 ID:FUCnNZ6k
教えて下さい!!
来週マカオへ行く予定です。
香港空港着後、空港から出ているフェリーまで時間があいてしまうので
香港市内へ移動してフェリーに乗ろうと思います。
そのアクセスを調べていると中環→上環→フェリーでマカオ
という行き方ばかりが出てきて
九龍→フェリーでマカオというのがあまり出てきません。
九龍から行くのはお勧めではないのでしょうか?
空港→九龍→ホテルの無料シャトルバスでチムシャツイへ出て
チョンンマンションで両替して、九龍からフェリーに乗ろうと思ったのですが
九龍へ寄らずに上環から乗ったほうがいいでしょうか??
よろしくお願いします。
844異邦人さん:2009/06/19(金) 00:11:20 ID:XKwGyvka
>>843
九龍城からの船は揺れが激しくて時間がかかることが多い。
845異邦人さん:2009/06/19(金) 00:15:54 ID:TRuQZ1xy
官也街のパンダにいったけど、かわいいウェイトレスはいなかったよ。
846異邦人さん:2009/06/19(金) 00:18:15 ID:CYOPa36e
質の低い釣りが流行りそうで鬱だな
この傾向はタイ関連スレそのもの
言わずもがな主犯が見えてくる罠
847異邦人さん:2009/06/19(金) 01:01:17 ID:vQ3i1Prn
>>843
以前は啓徳空港→チョンキンで両替→九龍→マカオが黄金ルートだったけど、新空港になってからチムまで行くのが面倒になった。
夜便で行くことが多くなったので、カジノで両替してもあんまり変わらなくなったし。
しかも最近はカジノで日本円のホールドができるところが増えてきたり、成田や関空からマカオ直行便ができたりして、九龍からのフェリーは余計に流行らなくなったのかも。
あと、九龍からのフェリーは上環からのに比べて本数が少ない上に良く揺れるし、空港からのフェリーよりも時間がかかるよ。
848異邦人さん:2009/06/19(金) 01:06:12 ID:vQ3i1Prn
>>843
質問に質問返しだけど、空港着は何時位?旅行のメインは何?それによって答えが変わってくるよ。
849異邦人さん:2009/06/19(金) 01:36:30 ID:GFrFlJSA
ビッグボスでピータン粥すする為
850異邦人さん:2009/06/19(金) 02:14:56 ID:yMNF2MHf
チョンキンのレート情報聞く限りわざわざ出向くほどじゃないと思うけどなぁ。
両替する金額にもよるし時間的手間よりも節約だと言うなら別だが。

AELとフェリーなら両方クレカで払えるから手持ち無くてもマカオまで辿り着ける。
両替して現金で払うより+3%の手数料乗せられてもカードで払った方が結果的に特という場合も多々ある。
現金必要な場合も少額ならクレカキャッシングの方がいい場合が大半だな。
851異邦人さん:2009/06/19(金) 06:02:05 ID:/Xw1CcjK
>>847
日本人観光客なんか関係ねえよw
「昔から来てます」ってちょっと言いたかっただけだろ
でも相当に知ったか
新渡輪はもとから中国便の会社で、本土から直接マカオに行く奴が増えたので
便をそっちへ振り向けただけ
会社も裕福な会社とはいえないし、どっちも増便するほどの余裕はないのだろう
852異邦人さん:2009/06/19(金) 12:35:07 ID:TCGzBa0Q
当人に代わって謝罪申しあげます。他人のレスを知ったかと非難しつつ、自分の「せーいっぱい」の知識を披露せずにはいられなかった。ごめんちゃーい
853異邦人さん:2009/06/19(金) 13:14:37 ID:Xfv9wH1k
>>851
知ったかw
俺のほうが、超知ったかw

知ったか、知ったかと言いたい、知ったか野郎wwwwwwwwwwwwwwww

どうだ、知ったか〜〜〜〜〜
854異邦人さん:2009/06/19(金) 13:56:43 ID:TCGzBa0Q
君、憂さは別なとこで晴らしてね。最近けっこうなご活躍みたいだけど。
855異邦人さん:2009/06/19(金) 15:12:34 ID:/Xw1CcjK
なんなんだろう? この火病さんは?
856異邦人さん:2009/06/19(金) 17:06:36 ID:Xfv9wH1k
>>855
なんでもね〜よw
知ったか野郎wwwwwwwwwwwwwww
857異邦人さん:2009/06/19(金) 17:14:41 ID:Xfv9wH1k
>>854
いやだ。ここにする。
858843:2009/06/19(金) 21:37:45 ID:x4AhpWYt
↑で香港からマカオへの移動(フェリー)を聞いた者です。
みなさん、ありがとうございます。
>>848
空港着は13:35です。空港からのフェリーは14:00の次が16:15です。
14時のは乗れませんよね。16:15まで時間潰すなら香港市内へ出ようかと・・・。
旅行のメインはマカオ観光です。(香港には滞在しません)
カジノも行ってみたいのですが、両替はせいぜい3〜4万円です。
カジノでの日本円ホールドって何だかわからないのですが
理解して行ったほうがいいでしょうか?
859異邦人さん:2009/06/19(金) 22:36:28 ID:GFrFlJSA
なんで澳門スレって意味なく荒れるの?
860異邦人さん:2009/06/19(金) 23:49:09 ID:yMNF2MHf
>>858
3、4万ならマカオのカジノと高レートの両替商との差額は50ドルくらいじゃないかな
1万円で20ドルの差が有ったとしても60〜80ドル
AELで九龍まで90ドル、香港まで100ドル、A11バスで上環なら片道40ドル、往復65ドル
往復バスで上環経由にすれば両替差額でるような気がする
上環の旅行社でフェリーのみも買えると聞いたのでそこで買えば正規より安いはず

何人で何日いるのかわからないがマカオ滞在のみでカジノも風俗も行かないならそんなに金いらないよ
ホテル代、フェリー代、免税品なんかはクレジットカードで払った方がレートいいから
現金で払うのは飲食代、交通費、雑費くらいだから豪遊しなければあまり使う事は無い

あとカジノのホールドというのは日本円に戻す時の為にキープしておいてくれる事
例えば10万円=8000ドルで両替したら1週間くらいは日本円キープしてくれて
日本円に戻す時に8000ドル=10万円、もしくは通常買い戻し(例7500ドル)より良いレート(例7800ドル)で買い戻してくれる事
少額でホールドしてくれるカジノは知らないけどカジノで遊ばないなら気にする事は無い

俺だったら香港空港のATMで1000ドル程度クレジットカードキャッシングして
マカオで金無くなってきたらATMでキャッシングもしくは適当なカジノに入って1万円両替を繰り返すかな
あくまで面倒くさがり屋の俺の意見なので参考までに
861843:2009/06/20(土) 00:34:05 ID:13TrVKz4
>>858
レスありがとうございます!
3〜4万円というのはカジノで遊ぶ代金込みのつもりです。
もしカジノで全て失うとしても3万円がMAXかなと…
(儲かったりもできますか?)
3万円くらいでは日本円ホールドは難しいでしょうか?
ちなみに女なので風俗は行きませんw
時間がもったいないので交通費は常識の範囲で制限しないつもり
ですのでAELを利用する予定です。
香港での滞在時間は不要ですが、帰国の際 
空港へ行くフェリーがアクセス悪い場合は
九龍経由で戻ればいいのでしょうか?

教えてチャンでスミマセン><
862異邦人さん:2009/06/20(土) 00:42:17 ID:bQxuVg/U
4万円だとおよそ3000香港ドル
勝つのは相当難しいな
一般の台だとミニマム10ベット分くらいだという現実
遊びのつもりで考えた方が良いよ。
863異邦人さん:2009/06/20(土) 03:07:37 ID:sJ8K33UB
>>859
ID:Xfv9wH1kみたいなガイキチが荒らし回ってるから

>>861
九龍経由だと普通1時間に1本くらい
多いときでも30分1本

上環経由なら、深夜以外は15分に1本だから、どう考えても上環経由の方がよい
九龍のフェリーターミナナルから九龍駅までより、上環フェリーターミナルから香港駅の方が近いし
864異邦人さん:2009/06/20(土) 03:25:48 ID:C67McZRK
>>861
1)AEL香港−上環ルート(乗船時間60分)
ホテルのバウチャー、夜遊びのクーポンの購入が行いやすいのでマカオ慣れした人の王道路線?
AEL香港から上環への移動は地下鉄で1駅、もしくは徒歩10分程度
地下鉄は乗り換えが遠くて結構歩くから徒歩移動と大差無い
但し徒歩の場合は1本道となる歩道橋に出るまでがわかりにくいかも

2)AEL九龍ルート(乗船時間70分)
九龍からフェリー乗り場までは無料バスが有るので移動は楽
マカオ行きの場合、係員が誘導しているのでバス乗り場まで迷う事無い

3)空港直行ルート(乗船時間40分)
行きは時間が合えば一番楽だが本数が少ないので時刻表と飛行機到着時間との兼ね合いが必要
帰りは飛行機出発の2時間以上前でないと乗れないしフェリー出航1時間前くらいに行く必要が有ったはず
マカオでチェックインできるJAL、キャセイあたりはもう少し条件緩かった気がする
空港直行で帰るつもりならマカオに着いた時点で帰りのフェリーを購入しておいた方が楽かな
865異邦人さん:2009/06/20(土) 03:39:36 ID:C67McZRK
>>861
カジノはそれくらいの金額だとホールド出来ないと思う
儲かった場合はグランドリスボア辺りだと確実に日本円に戻せると思うが
他のカジノだと断られる、もしくは再両替を行っていないという所も有るので注意
余ったのが数百ドル程度なら帰りに空港で使い切るのも有り
足りなくても空港なら手持ちの香港ドル+クレジットカードで支払い可能

カジノ資金3万円程度だと2000ドル程度なのでバカラやBJなどのカード遊びするなら
MIN50のテーブルが有るグランドリスボアの4階がいいかな
他のカジノだとMIN100〜が大半なので長時間遊べない可能性が高い
866異邦人さん:2009/06/20(土) 05:26:52 ID:sJ8K33UB
なんで同じレスにレス連投返答すんだよw
無駄だから1つにまとめろ

あと>>864の2.だがAELのフリーシャトルは太平洋酒店の地下駐車場までしか行かない
シャトルは
マルコーポーロ・プリンス→マルコポーロ・ゲイトウェイ→マルコポーロ→カオルーン/ペニンシュラ→シェラトン→
ルネッサンス・カオルーン→ランガム→太平洋酒店/中港城 と周遊(20分強)

行きはルートの最後なので遠回りで時間がかかり、ホテルの地下からフェリーターミナルへも迷う
帰りは九龍駅まで直行だが、フェリーターミナルからホテルの地下駐車場まで行くのにやはり迷う

乗船時間や、九龍駅だけの誘導で「迷わない」って書くのはどうかと思うが

はっきりいって、はじめてじゃ問題あると思うよ
867異邦人さん:2009/06/20(土) 05:34:40 ID:bQxuVg/U
長文は分けるのが基本であり、ローカルマナーでもあるのだよ
出来れば3行程度、長くても5行程度に纏める癖も必要だぜ
868異邦人さん:2009/06/20(土) 07:34:40 ID:z7sfI1+L
なんだかな(笑)
俄然はりきりだして。
しかも、相手をこきおろして、自分も長文で対抗。
競い合ってどうするの?
男って単純!
きっと光浦タイプ!笑
869異邦人さん:2009/06/20(土) 09:17:19 ID:QXdd23eD
>>866
いつも、初心者に、親切に教えてるレスに噛み付いてるけど、なんで?
重箱の隅をつついては、噛み付いてるけどw
俺のほうが知ってるとでも言いたげな単語をいつもならべてw


はじめてじゃ問題あるかどうかなんて、その人間が調べて判断すればいい。
実際に行動するなら、そのまま鵜呑みもないでしょ、


それとレスは長ければ分ける、常識。
870異邦人さん:2009/06/20(土) 10:13:12 ID:6OdNT1Pe
2つの質問の回答を2レスで分けて答えるのは後からレスついた時にアンカーで見やすいよ
871異邦人さん:2009/06/20(土) 10:22:55 ID:Ti/tft24
たーぼじぇっとげんびんのおしらせ
http://www.macautourism.jp/news/?c1=1
872861:2009/06/20(土) 11:04:28 ID:13TrVKz4
うわっ!たくさんレス付いてる・汗)
みなさんいろいろとご親切にありがとうございます。
アドバイスをもとに考えてみました。

両替に関してはクレカのキャッシングをすることにします。
念のため少し現金も持って行きます。

香港ーマカオは上環からコロアネ行きにフェリーに乗ろうと思います。
便数少ないのはわかっていますが、ホテルをコロアネ島に決めたので。
それとマカオ島より入国に時間が掛からない?かな??

帰りはぎりぎりまでマカオ島にいたいので上環経由にします。
それでも11:00には乗船しようと思いますが。(Flight は15時)
チケットは前日に買っておきます。

カジノのことは次レスに書きます〜
873異邦人さん:2009/06/20(土) 11:24:11 ID:U9k2bWmv
マカオで、円→香港ドルの両替は銀行が一番レートがよい。
香港のように1回いくらという手数料もかからない。
>>872
コロアネのホテルは、ウェスティンか竹湾しかないと思うがどっちも不便だと思いますよ。
喧騒から離れて、静かにのんびりだらだら過ごすならベストですが。。。
874異邦人さん:2009/06/20(土) 11:32:38 ID:uMFx+YMM
コロアンは、穴場としてユースホステルがある。
学生時代の合宿の雰囲気が味わえるよ。
HPからも予約可能。
自然に囲まれ、世界遺産・カジノ・ネオン・風俗といった マカオのイメージが全くありません。
875861:2009/06/20(土) 11:33:51 ID:13TrVKz4
次のレスに書きます、って書いたけど特にありませんでしたorz

ルーレットは海外のカジノでやったことがありますが
あとはスロットくらいしかワカラナイし><
でも簡単まテーブルゲームがいいので
大小っていうのをやってみたいと思っていました。
何の目がでるかっていうのを当てていこうと思うのですが
当たらないものなのかなぁ〜
マカオは初めてなのでどこのカジノに行こうか迷います。
それっぽいところに行って見たいのでヴェネチアンかMGMかウィンか…

876異邦人さん:2009/06/20(土) 11:43:01 ID:U9k2bWmv
>>875
ギャンブラーとしては、大小は大か小かに賭ける以外のかけ方はオススメできない。
877異邦人さん:2009/06/20(土) 14:04:01 ID:sJ8K33UB
>>873-874
たぶん、>>872の言ってる「コロアネ」はコタイのことだと思うぞ
コロアネ行きのフェリー(多分、コタイジェットのことだろう)って書いてるし
初心者さんの書き込みを文字通り取るのは間違いの元だ
878異邦人さん:2009/06/20(土) 20:09:48 ID:WUDHpuNF
今日上環経由で澳門上陸したけど上環旅行社で掲示されてる価格だとホテルによっては日本の方が安いね
土曜価格なので平日価格はわからないけどそれでも1泊1万以下の安いホテルなら
アップグレードや朝食付きなんかのプランも有る日本の方がいいかな
879861,872,875:2009/06/20(土) 20:55:21 ID:13TrVKz4
コロアネ島のホテル予約しました!
>>877 そうです。コタイジェットでコタイ島まで行ったほうが
下船してからホテルまでタクシーで行く場合、マカオ島からより近いですよね?
なんだかマカオ島のホテルは商売の女性と買いに来ている男性が
多いようで泊まる気になれませんでしたorz
でも昼間はマカオ島で世界遺産を観光し、夜はショッピングと
ちょっとカジノにもいくつもりです^^

880異邦人さん:2009/06/20(土) 21:06:46 ID:sJ8K33UB
>>878
昨日って金曜だろ、今日は土曜
当然だな
特に土曜料金には割り増しはあっても割引はほとんどない

>>879
夜のショッピング・・・
881異邦人さん:2009/06/20(土) 21:46:18 ID:w7woOJxj
>>879
ホテルがコロアン島で世界遺産巡りなら、事前に休憩スポットをいくつかピックアップしておいた方が良いよ。
街を歩くだけで楽にダイエットできる位汗かくから。タオル必携。
喫茶店探して疲れ倍増の経験あり。
882異邦人さん:2009/06/20(土) 22:07:05 ID:z7sfI1+L
>>878
平日450ドルが、金曜曜700、土曜850なんてザラだからね。そのこと分かってるのかな?

>>879
売春宿の臭いがするホテルは、例え高級でも嫌!ということか?あほらし
883異邦人さん:2009/06/20(土) 22:44:43 ID:w7woOJxj
>>882
> 売春宿の臭いがするホテルは、例え高級でも嫌!ということか?あほらし

男と女は受け止め方が違うからな。
試しに彼女や嫁さんに「風俗行ってきた」って言ってみ?
884異邦人さん:2009/06/21(日) 03:44:15 ID:FSJyiD+E
>>882
それはわかってるよ
土曜価格だと日本予約が安い所がそれなりに存在していたけど平日だとどうかわからないって事です
全体的に上環での予約は>>839のリンク先の土曜料金と大差ない感じだった

全体的に上環の方が安かったけど元から安いホテルだと日本の方が安い所も有ったって感じかな
1000ドル前後の所は多分上環の方が安い
高いホテルは泊まる気ないので気にしてなかったけどWynnが2600ドル超えてたかな
885異邦人さん:2009/06/21(日) 10:53:10 ID:N8DBR9o1
マカオ島?
コタイ島?
って、どこにあるの?

886異邦人さん:2009/06/21(日) 12:24:43 ID:Zp9xDdYR
>>879
ベネチアンにも沢山いるんだがな、商売女。
>>885
マカオ初めてのようなので優しくしてあげよう
887異邦人さん:2009/06/21(日) 12:44:57 ID:f1UrqWxS
ギャンブルとセックスが好きな人は楽しい街


俺はもう2度とイカネ
888異邦人さん:2009/06/21(日) 13:00:40 ID:FB8XfJ8w
じゃ何故ここにいるんだ。
カジノは誰でも簡単に稼げるとでも思ったか。

女は誰でも相手してくれると思ったか。
889異邦人さん:2009/06/21(日) 16:41:11 ID:isLwue9j
( ´∀`)つθθθ鎮静剤ドゾー
890異邦人さん:2009/06/21(日) 20:12:22 ID:Zp9xDdYR
ギャンブルもセックスも日本で十分楽しめる。
マカオの魅力はそれだけじゃないんだな。
891異邦人さん:2009/06/21(日) 20:51:25 ID:9VaxXGaZ
官也街のパンダにいる、かわいいウェイトレスは彼氏いるよ。
892異邦人さん:2009/06/23(火) 19:25:53 ID:xojHXD0v
月曜のマカオ発早朝のフェリーは予約必須でしょうか?
香港着後、前日までに買おうとは思ってますが・・・
893異邦人さん:2009/06/23(火) 21:37:59 ID:hrPzHRwQ
買うなら聞くまでないよね
894異邦人さん:2009/06/24(水) 00:32:14 ID:C5/eU3b6
朝6時以降だったら、日付が変わる前に買っときゃたぶん大丈夫。
895異邦人さん:2009/06/24(水) 10:50:32 ID:tzkC4K1C
>>892
早朝4時発の便は人気だぞ。
その後の便でも、帰る便が決まっているならとっとと買っておくべきでしょう。
窓口で売り切れでも金さえ出せば、ダフ屋の兄ちゃんから買えるけどな。
896異邦人さん:2009/06/24(水) 12:42:02 ID:tBJnhMAv
行きはともかく帰りは飛行機の時間が決まってるから必然的にフェリーの時間も逆算で決まる
長期滞在じゃないならマカオに着いた時に帰りのフェリー買っておけば手間が少ないよ

航空券が便変更可能でない限り乗り遅れたら7,8万出さないと帰国できなくなるしw
897異邦人さん:2009/06/24(水) 14:44:25 ID:wWZVUmwz
みんなサンクス

予定変わって昼間の時間になったよorz
空港から直マカオにいこうと思ったけど、空港での接続が55分しかない。
しょうがないので香港島廻りでいくわ。

VISAのプロモーションもやっているようだし、香港島からのターボジェットにしまつ。
898異邦人さん:2009/06/24(水) 18:35:09 ID:NlbyrP/a
>>897
俺の経験から言えば、荷物預けなければ、55分で乗れる。

とりあえず、チケット売り場に30分前に行ければ速攻乗れて、すぐマカオだよ。
899異邦人さん:2009/06/24(水) 19:21:57 ID:wWZVUmwz
>>898
それが荷物あるんすよねぇ・・・
荷物タグみせて荷物を積み返してもらうには時間短すぎるよねorz
900異邦人さん:2009/06/25(木) 09:30:05 ID:Vc+Sp/7n
すれ違いだが、
香港マカオなど中国は、マックやケンタ、
カジノの便所などでの紙ナプキンの使用量、半端じゃないよね。
人口が巨大なんだから、とんでもない浪費だわ。資源の枯渇も3000年の歴史には関係ない。
901異邦人さん:2009/06/25(木) 11:36:20 ID:2YZIQewi
自称、5000年ですが、、、(w
902異邦人さん:2009/06/25(木) 12:03:32 ID:CYOm+aR/
マカオでじょんなむを見たら幸せになれるんだって。
903異邦人さん:2009/06/25(木) 17:26:08 ID:rjdFQtVA
天福マカオというゲームセンターを探しているのですが見つかりません…
どなたか知っている方がいましたら教えて頂けたらと(´・ω・)
マカオタワーのゲームセンターじゃないと思うのですが…
よろしくお願いします。
904異邦人さん:2009/06/26(金) 17:38:08 ID:2Hx2rsRb
唐突にマカオに行こうとABロードをチェック。
関空マカオ航空便、どこも無いとの返事。
満席になるほど、みんな行くの?それとも格安券26000円〜が在庫切れなの?

7/1が香港返還記念日で、その前後が超割高になる?現地の情報お願いします。
エアインディアで我慢するか!!
905異邦人さん:2009/06/26(金) 22:59:28 ID:QsXA1zus
>>904
グレードあげてみ?
いっぱい出てくるよw
その券は釣り餌だから
906異邦人さん:2009/06/27(土) 10:11:26 ID:6zHWyucK
↑いや、安いから行く気になったんだ。まあ、バカラ目的なんだから、そんな価格差なんて関係ないけど。
907異邦人さん:2009/06/27(土) 13:48:35 ID:Khap1Dnk
こつこつと300ドル勝負して、2000ドルたまったら
1000ドル勝負、たいかいここで負け。
2〜3万ドル勝てるやつってどんな引きしてるのか
知りたい。最高勝ちと負けは勝ち15000ドル負け
45万。弱いの分かっていてもやめられない。
908異邦人さん:2009/06/27(土) 15:52:15 ID:7VckPXbW
もちっとガマンして5000HKDまで粘る。
一応隠し玉の10000HKDを準備しておいて、2000HKDづつBET。負けたら一回見送りor300HKDに下げる。勝ったら2000BET。
勝てる自信がないときやツキがなさそうなら止める。判定ラインは自分の場合5000HKDを割るかどうかで最終決定だが、最初の300BETの期間で今は勝てるかどうかは大体わかると思う。ダメそうなら即撤収。
上の数字は経験的に編み出したものなので、数学的には余裕が足りないかも知れないが参考程度に。
言い忘れたけど当方パイガオ打ち。
909異邦人さん:2009/06/27(土) 23:27:37 ID:C4yCtQxj
>>908
おお、パイガオ打ちですか。
私も打ちますが、日本人は見たことないです。
910異邦人さん:2009/06/27(土) 23:53:26 ID:bnjlbE9B
今日のターボジェット(上環→マカオ)は揺れた揺れた。
香港、マカオ共に今日は雨です。
911異邦人さん:2009/06/28(日) 17:24:58 ID:oQXf1+hg
直接マカオ航空でも買えるよ
912異邦人さん:2009/06/29(月) 00:01:45 ID:wzy+pPVi
マカオ航空の関西便、
一人だと46000円、二人だと24000円。(+諸経費)
って、何でこんなに差をつけるんだろう?
913861,872,875:2009/06/29(月) 00:43:01 ID:t5Hz8tPr
>910 タイパ→上環、午前中はまだ雨じゃなかったので揺れなかったお。
午後、香港→成田の飛行機が揺れた揺れた!
914異邦人さん:2009/06/29(月) 02:00:25 ID:GaJb0uYb
来週香港マカオに行くのでここ見てたら、
マカオは水道水の塩分がどうとか前のほうにあったんですが
2008年の最新の調査だと、マカオの平均寿命は世界一みたいですよ
塩分と健康って関係ないんかなあ、それともマカオは医療が整ってるのか

http://www.nationmaster.com/graph/hea_lif_exp_at_bir_mal-health-life-expectancy-birth-male
http://www.nationmaster.com/graph/hea_lif_exp_at_bir_fem-health-life-expectancy-birth-female
915異邦人さん:2009/06/29(月) 05:48:28 ID:xc42w9pV
他にはマルチニークやアンドラ上位
老後はこの何処かで過ごすのがよさそう
小さな行政区ならではなのかもしらんね。
916異邦人さん:2009/06/29(月) 18:40:33 ID:Nksco+B3
澳門って医療費無料だったと思うけど。うろおぼえ。歳よりだけだっけな
917異邦人さん:2009/06/29(月) 21:54:53 ID:x7O7kxug
え?マジ??
じゃあ現地の子みつけて結婚して移住しようかな?

そしたらおれも無料?
918異邦人さん:2009/06/30(火) 20:29:31 ID:fF2G0v7U
27日はコタイジェットも揺れがひどかった。
それにしても台風あとで揺れるだろうに船内でKFC食べて吐いてるやつらって…
919異邦人さん:2009/06/30(火) 21:40:01 ID:IUuKvgzg
>>917
マカオ市民なら、18歳以下と65歳以上
がんばってお爺ちゃん
920異邦人さん:2009/07/01(水) 15:15:45 ID:JFnisOSr
「マカオに行こう!」
オンラインサイトで、チケットを調べても、直近の日程では無理。
関西発便、某サイトより

マカオ航空 32000円
7月は9日、10日のみ空席
マカオ航空 49000円

エアインディア 22000円
7月08日、11日、12日のみ

そんな中、7/4の日本航空の関西香港便を34000円でゲット!(別サイトで)
全部込みで38000円で妥協
921異邦人さん:2009/07/02(木) 11:14:30 ID:P+xCbPdL
>澳門って医療費無料だったと思うけど。
住民の話でしょ? 旅行者関係ないでしょ?
922異邦人さん:2009/07/02(木) 16:35:46 ID:1HMQFt0h
>>920
往路午前便確定!香港
29800円があちこちで出てるぞ。多分、JAL
923異邦人さん:2009/07/02(木) 22:22:44 ID:SFgrUd7j
>>920
そのAI、何日フィックス?
924異邦人さん:2009/07/03(金) 06:09:28 ID:+RlbR45d
今月15日出発で、25日帰国のインド航空22000円でとれた。
ほんとはデリーまで行く予定なんだけど、今回は香港までにした。
925異邦人さん:2009/07/03(金) 10:31:03 ID:wD5Bd1Da
10日もあるのか
さすがに安いw
深夜本では搭乗するなりカレー匂がしたとか、
離陸時にあちこちから物が落ちてくるとか書いてあったなw
一度は乗ってみたい
926異邦人さん:2009/07/03(金) 13:00:14 ID:fL3MSkME
細かいこと言うとインド航空とエアインディは別なんだな
同じなのはリコンファーム最低3回しないと不安であるということ
927異邦人さん:2009/07/03(金) 13:46:29 ID:fnkJX35M
>>926
国内線が中心のIndian Airlines(IC)は国際線中心のAia India(AI)に吸収合併されたけどな。
関空-香港間に飛んでるのはAI。
928異邦人さん:2009/07/03(金) 15:42:28 ID:fL3MSkME
>>927
あ、そうなの?
ゴメン知らなかった
929異邦人さん:2009/07/03(金) 16:21:18 ID:OAPEtv+B
>>928
去年か一昨年に合併した。
930異邦人さん:2009/07/03(金) 22:56:35 ID:+CZO2mas
前にこのスレでいろいろ伺ったものです。
先週マカオに行ってきました<2泊3日
コロアネ島に泊まったので夜はフェルナンドスでポルトガル料理を食べました。
昼は陶陶居海鮮火鍋酒家で飲茶、おやつは義順のミルクプリン
エッグタルトはロードストウズカフェ。街中で飲んだスイカジュースも含め
どれも期待以上に美味しかったです。
931異邦人さん:2009/07/03(金) 22:58:44 ID:+CZO2mas
あ、あとここでアドバイス頂いたので
両替はせずに空港のCDでクレジットカードからキャッシング。
両替のレートより得でした。
カジノは思ったほど盛り上がっていなかった…
バカラをやっている人が殆どでした。
1台だけ大小をやっていたので遊んできました!
932異邦人さん:2009/07/04(土) 03:44:09 ID:KaoIvah9
今度1週間程度でマカオと香港に行こうと思っています。
マカオは日帰りの人もいるみたいですが
日数は香港を多めにとっておいた方がよいのでしょうか?
933異邦人さん:2009/07/04(土) 18:13:35 ID:feLRcIfz
純粋に観光だけなら日帰りでも十分
日帰りツアーじゃなくて個人で行くならフェリーは24時間運航されているので早朝出て深夜戻るのも可能
カジノや風俗も考えてるなら1,2泊した方がいいと思う

ホテルの移動は荷物含めて面倒だから香港で1週間の連泊してマカオに行って日帰りじゃ物足りないと思ったら
現地で安いホテルに泊まるのも有りかな
後日またフェリー乗って行けばいいだけだが手間とか考えたら平日なら向こう行って手配する方が楽かな
934異邦人さん:2009/07/04(土) 19:23:43 ID:ayZH2KK+
>>932
マカオはカジノと女興味なければ1日で満喫できる。
香港は端から端まで行くのなら丁度いいかも。
マカオ1日、香港5日、シンセン1日にいっぴょう。
935932:2009/07/04(土) 23:08:31 ID:nBNIZugt
>>933-934
レスありがとうございます。
カジノや風俗に行く気はないのでマカオは長くても1.5日ぐらいで予定しようと思います。
シンセンは考えてなかったんですが香港から近いんですね。
1日でも楽しめそうなら前向きに考えてみたいと思います。
シンセンにも行くならマカオへ飛ぶより香港へ飛んで拠点にしたほうがよさそうですね。
936異邦人さん:2009/07/05(日) 04:27:20 ID:XSJuUIJk
>>935
飛行機のチケットも香港の方が断然安くないか?
あと一泊すんのならベネチアンは辞めとけよ。
937異邦人さん:2009/07/05(日) 20:02:33 ID:WaN2JsnK
>>936
横だけど。
ん?ベネチアンなんで?
一泊だけなら動線が悪い?
出来てすぐに5泊したけど、まあ値段考えたらアリだと思ったよ。
938異邦人さん:2009/07/06(月) 01:02:24 ID:i7ZZTnfv
タクシー待ち、本土人の大さ、売春婦の大さ。
気にならなかったか?
939異邦人さん:2009/07/06(月) 01:29:00 ID:pb/VjXo6
タクシー待ちは結構解消されてると思う
時間帯によってはどうにもならんが裏技はある。
中国人は多いが、中国人嫌いならマカオは止めるべきでしょう。
出来て直ぐには売春婦は全く居なかったよ。

歩いて街歩きも、1泊ならタイパだけでも悪くないよ。
あとはバスとタクシーで何とかなる。
940932:2009/07/06(月) 01:51:26 ID:BlQ6Qhxn
>>936
全体的には香港の方が安かったんですが
格安航空券で最安だと1500円ぐらいしか違わなかったので
当初はどちらでもいいかなと考えてました。

ベネチアンはよくないんですか。
今回は泊まるつもりはありませんが
安宿利用の予定なのでさらに快適さはないと思います。
941異邦人さん:2009/07/06(月) 07:07:51 ID:vIhTJh/2
>>920
今日関空からマカオ航空で行くけど7/1に予約できたけど
込みで26000ほどだったかな
ガラガラを予定してたんだけど嫌だな・・・・
942異邦人さん:2009/07/06(月) 16:53:24 ID:GW96w1WJ
マカオのフェリーは往復で買えると思いますが、
帰りは「予約なしオープンで」みたいな買い方はできるのでしょうか?

ちょうどVISAの「往復を2人買うともう1人分ついてくる」ってのが
やってるので、それで買いたいのですが・・・。
943異邦人さん:2009/07/06(月) 20:13:31 ID:Hhx6z5g2
>942 多分ダメだと思う。
先月(VSIA関係なしに)往復で買うとき帰りのフェリーを指定させられた。
けど、テキトーに遅めのを買っておいて、当日乗りたいのに変更すればOK。
席があいていればだけどね。
944異邦人さん:2009/07/06(月) 20:31:49 ID:OYWra6NF
>>939
観光目当てで1,2泊しかしない観光客ならタイパ泊はあり得ない。
何日も滞在するなら1,2泊をタイパというのはいいと思うけどさ。
ガイドブックに乗っているような観光地を効率よく見て回るならやっぱリスボア付近が最適だよ。
945異邦人さん:2009/07/06(月) 23:15:01 ID:tWTa4ylO
>>944
937だけど。
>ガイドブックに乗っているような観光地を〜〜
この部分は激しく同意。去年はリスボア泊まってみたけど、
確かに移動って意味での勝手はよかった。

それなりにお金使える人なら、コタイ周辺滞在で、タクシー乗りまくりとかもアリかな。
ベネチアンに泊まった時はホテルのバス乗りまくりだった。

去年マカオパス調子乗って買ってみたけど、香港の八達通には足元にも及ばずチーン…。
946異邦人さん:2009/07/06(月) 23:34:39 ID:OYWra6NF
金銭面よりも気分の問題かな。
例えばセナド広場行くのにベネチアンからタクシーで行くよりも
リスボアから地図やガイドブック片手に歩いていくほうが観光気分が満喫できる。
まぁベネチアンからタクシーで直接行っても帰りに散策すれば同じなんだけど
気分的には歩いて行って歩いて帰る方が色々な風景を見ながら回れるかなと。
947異邦人さん:2009/07/06(月) 23:57:10 ID:mYiGTzzn
タイパの街もおつですよ
タクシー利用は良いんだけど、ホテル以外で殆ど捕まらないのが難だな。
1泊でベネチアンにしてしまうと、施設内見るだけで1日費やしてしまい
消化不良になるかも。あそこは買い物に便利なんで、そういう人向き。ただし価格は
それほど安くないですよ。
初めてで短期滞在ならウィンあたりが良い鴨ね。十分セナドやセントポールまで歩ける距離だし。
MGMだと微妙に遠い。葡京とか好きならどうぞって感じかな。澳門らしさはあるけど、
飯喰いに行くだけで良いように思える。新葡京は部屋も良いのでありですが。

澳門の愉しさは裏路地歩きだよね
948異邦人さん:2009/07/07(火) 12:49:33 ID:YC7oa+2p
>>945
マカオパスはバス専用を割り切るべし。
$3.2→$2となるように、割引になるから、安くて便利。
小銭探さなくて済むぞ。
ちょうど払えないときは余分に入れるはめにもならんし。
949937:2009/07/07(火) 18:56:18 ID:EAFXm1Lq
>>948
ああ、やっぱそういうもんなんだね、まだ現状<マカオパス
香港よりお金がいろいろめんどくさい(パタカとHKドルどっちもある)から、
パスあれば小銭貯まらないかと思ったんだけど、ほんとバスぐらいしか使い道が…。

八達通があまりにいろんなところでの支払いに使えて便利すぎるから、
最初愕然としちゃったよ。そのうちマカオパスもましになるかな?
950異邦人さん:2009/07/07(火) 22:16:22 ID:YC7oa+2p
>>949
マカオにしては頑張っている方かもしれません。
オクトパスカードは世界最強のシステムだと思いますから、コレと比較するのは酷でしょう。
オクトパスカードは、電車、地下鉄、バス、コンビニ、スターフェリー、競馬場、何でも使えますから。
951異邦人さん:2009/07/07(火) 23:29:13 ID:RMRamjj0
>>943
やっぱそうですよね。トンです。

VISAのキャンペーンは「ROUND TRIP」が条件だけど、
空港−マカオ/マカオ−香港島の場合はROUND TRIPにしてくれんのかなぁ。
オープンジョーは駄目なんだろうか
952異邦人さん:2009/07/08(水) 00:18:50 ID:XBX7+kw4
>>951
たぶん無理。去年の春なら空港ルートは片道でも割引、
香港島ルートは往復で割引という条件でやってた。
ていうか、該当するページぐらい貼っとけよ。
みんな参考に見てくれるんだからさあ。
http://www.turbojet.com.hk/jp/promotion/visa.html
953異邦人さん:2009/07/08(水) 06:30:00 ID:gQX26jkP
オクトパスと深センの交通カード、マカオパスを共通化する動きはあるらしい。
ただ、為替レートが変動しているから、どう計算していくかで実現化が難しいそうだ。
954異邦人さん:2009/07/08(水) 08:34:39 ID:KPDgG1Ww
おくとぱす、競馬場で使えるの!?
でもさすがに食堂とかだけだよね?まさか馬券も買える?
955異邦人さん:2009/07/08(水) 08:36:37 ID:KPDgG1Ww
香港スレと勘違いしたスレ違いスマソ…
956異邦人さん:2009/07/08(水) 09:25:11 ID:cr3ni5cw
>>953
マカオの一部の店でオクトパス使えますが、HKD1=MOP1で換算されてしまいます。
>>954
競馬場は入場だけです。
入場券買わずにオクトパスをかざすだけ。
957異邦人さん:2009/07/09(木) 21:35:02 ID:idkz8Df3
マカオ行きてー
958異邦人さん:2009/07/09(木) 23:44:04 ID:niqiDX5T
アデルソンがBBCでインタビュー受けてた
コタイプロジェクトの続きは年内にも再開するそうだ
あてになるか不明だが、私財をなげうって掛けてるようだな
959異邦人さん :2009/07/10(金) 01:42:20 ID:+NR3DabX
金曜夜発の羽田便を使って、香港経由のナイトフェリーで土曜の未明にマカオ着で、
リスボアかウィンあたりのカジノで遊ぼうと考えてるのですが、通常この時間帯っ
てそれなりにお客はいるのでしょうか?
プレイするのはバカラと大小ですが、客が少なすぎるようだとつまらないので。
960異邦人さん:2009/07/10(金) 04:49:47 ID:KOkLtXpU
それなりにいるよ。
961異邦人さん:2009/07/10(金) 09:44:37 ID:jDYsO1Q6
>>959
客はちゃんといますよ。
羽田の夜便だと相当遅くなると思いますが、ホテルはどうするんでしょうか?
962異邦人さん:2009/07/10(金) 09:50:11 ID:R7oGTizq
深夜ならサンズが割と人多いよ
963異邦人さん:2009/07/11(土) 02:05:57 ID:6QQTEKvm
サンズのレート?高くなってない?
昔は200ドルからの場結構あったのに、今300ドル
がメインで200探すのめんどくさい。
結局最後には赤行ってサヨウナラだから一緒なん
だけど。
964異邦人さん:2009/07/11(土) 12:57:15 ID:gXj+diIe
>>963
サンズも今は客が減った。
200の台ならいっぱいありますよ。
965異邦人さん:2009/07/12(日) 09:50:52 ID:/8+pIPUh
BJで最低200って3000日本円だろ。

ベガスは10米ドルがほとんどだからなあ。
みんな金もってんな〜
966異邦人さん:2009/07/12(日) 13:47:41 ID:0MOry/cQ
100のテーブルってどっかないんですかね。
各ホテルに1台ぐらいはあったりしますか?
967異邦人さん:2009/07/12(日) 14:53:59 ID:zdV67qzN
>>966
今ではどこでもいっぱいありますよ。
100どころか50も出現しています。
968異邦人さん:2009/07/12(日) 17:59:36 ID:4+50HHPo
最近は夜になってもミニマム上がらなくなった?
969異邦人さん:2009/07/12(日) 22:04:33 ID:wwiFLioM
新濠天地のカジノは人いますか?
970異邦人さん:2009/07/12(日) 22:53:55 ID:9Yzmn5An
リスボアG階?とグランドリスボア4階はMIN50のBJが各3卓くらい有る
グランドリスボア4階はバカラもMIN50で絞り無し、バンカー6勝ち半額ルールで10卓以上有り
WynnのBJ、MIN100は喫煙1卓、禁煙2卓の計3卓有った
971異邦人さん:2009/07/12(日) 23:12:28 ID:S6KMnmzP
只今マカオから帰国。
暑かったです。
972異邦人さん:2009/07/12(日) 23:35:56 ID:FlZuJBnM
>>971
どうせ書くならもっとおもろいこと言えよ
973異邦人さん:2009/07/13(月) 07:37:50 ID:e8RxXjJ3
>>972
そういうのもいいじゃねーか
>>969
行きました。ガラガラでした。
974異邦人さん:2009/07/13(月) 22:55:18 ID:7AXzc2oh
拱北のイミグレは24時間化された?
ホテル代が高すぎて毎日大陸から通う予定。
975異邦人さん:2009/07/13(月) 23:10:22 ID:e8RxXjJ3
>>974
まだですよ。
24時間営業になったら拱北のホテルが上がりそうですね。
976異邦人さん:2009/07/13(月) 23:14:00 ID:F/blAFNR
有料(50元くらい)で、優先レーンを作って欲しいな。
977異邦人さん:2009/07/14(火) 00:50:58 ID:y8N5SLgO
>>976
老人をレンタルすれば、専用優先レーンから入れるぞ。
978異邦人さん:2009/07/14(火) 13:33:56 ID:y8N5SLgO
1万円両替すれば860パタカ来るらしい
いきてーな
979異邦人さん:2009/07/14(火) 15:47:39 ID:YuPw7XjV
オレ老人、いつも優先レーンだ。(w
980異邦人さん:2009/07/15(水) 03:21:34 ID:ctUYmEkS
次スレ
◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART8 ●◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247595644/
981異邦人さん:2009/07/15(水) 11:58:34 ID:AvLN64vm
9月にマカオ行くんだけど、ホテル予約してない、、、

みんなネットならどこで予約するの?

現地で予約は無しな方向でおねがい
982異邦人さん:2009/07/15(水) 12:01:41 ID:7ecGwuP+
9月ならまだ早い
ホテル予約は1、2週間前で十分
ゆっくり考えなされ
現地代理店利用しないのなら直で良いんじゃない?
983異邦人さん:2009/07/15(水) 12:23:40 ID:WsJkluJn
この時期は早めの予約で安くなるアーリーバードとかパッケージをホテル直でもやってるから
一応CHECKしておいたほうがいいと思うよ
984981:2009/07/15(水) 13:42:59 ID:AvLN64vm
>>982
1週間前でも大丈夫なんだね
観光地だから早めがいいと思ってました。

>>983
アーリーバードって?
985981:2009/07/15(水) 14:31:57 ID:AvLN64vm
アーリーバード=早割
自己解決!
986異邦人さん:2009/07/15(水) 16:21:00 ID:pxZky/vR
>>965 ベガスでmin10ってオフストリップ?
ストリップでそこそこ有名どころだったらmin25が標準じゃない?約2,500円
だからまぁマカオのmin200と同じぐらいか、って考えてた。
スタート時は怖いから200でやってても調子よくなってきた時にmax4,000で「もっといきてぇ〜」ってひっかかる。でも大抵は「ああ、4,000で良かった」って思うときが多いけど。
987異邦人さん:2009/07/15(水) 21:55:35 ID:NmN+JjE0
>>981
予約できるホテルの数は少ないけど楽天トラベルが安いかな
988異邦人さん:2009/07/15(水) 22:22:00 ID:ceC5JK9g
>>987
楽天は結構安い
円高傾向だから現地で現地通貨払いだと特に安い
989981
>>987
>>988

楽天ですね
参考になります。