台湾へ逝きタイワーン♪☆台湾旅行統一スレ☆62

このエントリーをはてなブックマークに追加
101異邦人さん
本、CD、DVDは買った事がないな
102異邦人さん:2008/10/27(月) 17:22:09 ID:0rca7S5R
カップ麺はともかく科学麺の箱買いはいずれやってみたい。
箱単位で売ってる台湾のスーパーを探さねば。
103異邦人さん:2008/10/27(月) 17:29:18 ID:0zG4adk8
カルフール逝けば箱の在庫あんじゃね?

そのまんまか他のも空き箱に詰めて梱包して、郵便でGO!
104異邦人さん:2008/10/27(月) 17:33:31 ID:0rca7S5R
本の土産といえば、
「こち亀」好きの上司に「烏龍派出所」の単行本を買ってきたらウケた。
「なんで台湾では烏龍派出所なの?」という質問には
未だによくわからなくて答えられんのだけど。
105異邦人さん:2008/10/27(月) 17:48:29 ID:abIeqlC6
>綺麗な刺繍の小銭入れとかポーチとか実用的で、
無難なのがこれかな〜。

食べ物は、メラニン被害が台湾でも出ているから、
中華の食べ物は、職場でもものすごく嫌がられるようになった。
親には買ってくるな食べるなとか他人様に毒配るなとか注意された。
「中華はやっぱりね」みたいに言われる。

自分は、カップラーメンのお土産食べてるが。。
106異邦人さん:2008/10/27(月) 17:56:45 ID:ZXBhgQtw
綺麗な刺繍の小銭入れとかポーチとかは実用しないで鑑賞している。
壊れるかもしれないので・・・。
107異邦人さん:2008/10/27(月) 20:05:43 ID:MawJ4bqS
鐵蛋好きな人ってほとんどいないよね
げっぺいも嫌いな人が多いような…
108異邦人さん:2008/10/27(月) 21:06:37 ID:O1j6EqqC
>105
節子、それ、シミのもとや
109異邦人さん:2008/10/27(月) 21:13:04 ID:7avgQtFO
明日台北に行くんだけど、現地の実勢両替レートってどれくらいですか?
110異邦人さん:2008/10/27(月) 21:48:42 ID:VBHtzZzq
台湾初心者なんですけど質問いいですか?今度初めての海外旅行で台北に行くんですがこれだけは行くべきという牛肉麺と小龍包のお勧めのお店教えていただけますか。ガイドブックを読んでも絞りきれないので…
111異邦人さん:2008/10/27(月) 21:50:46 ID:J11Fy5SL
全部行け
112異邦人さん:2008/10/27(月) 22:00:45 ID:b1wE4gx7
芒果乾は結構評判いい
113異邦人さん:2008/10/27(月) 22:11:23 ID:MJpLvh4/
台湾の月餅、香港と比べるとマズ過ぎ
114異邦人さん:2008/10/27(月) 22:13:45 ID:MawJ4bqS
ティンタイリー行けばいいんじゃない
115異邦人さん:2008/10/27(月) 22:15:21 ID:Afie3IaW
俺はいつもエロDVDをお土産に買って帰る。
安いんで、いつも買いすぎるが。
116異邦人さん:2008/10/27(月) 22:18:14 ID:9uKoXzs0
>115
修正梨?どこで帰るの?
117異邦人さん:2008/10/27(月) 22:22:45 ID:Afie3IaW
>>116
修正有りですよ。
118異邦人さん:2008/10/27(月) 22:32:55 ID:foEHoyoX
流れぶった切って失礼。
今、台北から帰ってきたけど、治安のよさにビックリした。
人も親切に感じたよ。
119異邦人さん:2008/10/27(月) 23:02:22 ID:pfVJ2LML
どこでもたいてい蛙。
120異邦人さん:2008/10/27(月) 23:05:39 ID:J11Fy5SL
月餅はどこで食っても不味い
121異邦人さん:2008/10/27(月) 23:17:35 ID:3hmb6Uv9
ゴミスレだな
122異邦人さん:2008/10/27(月) 23:24:57 ID:0rca7S5R
>>110
初台湾なら鼎泰豊にでも行っとけば。
牛肉麺もあるよ。
123異邦人さん:2008/10/27(月) 23:55:28 ID:O1j6EqqC
鼎泰豊の牛肉麺て食ったことないんだけど
あれ八角のニオイする?
坦々麺は八角入りでまいった
124異邦人さん:2008/10/28(火) 00:13:12 ID:5qb64OWm
八角ダメなら牛肉麺は全滅だな
125異邦人さん:2008/10/28(火) 00:59:04 ID:PRA4cjjA
鼎泰豊の牛肉麺は、いまいちだった。
126異邦人さん:2008/10/28(火) 01:23:21 ID:qv8b2kw6
鼎泰豊=上海料理チェーン店
台湾で上海料理かよ〜ww
127異邦人さん:2008/10/28(火) 01:31:13 ID:Tr3NfuxJ
今フジテレビでアジアNo1マジシャン、リュー・チェンが出てる。
前、マジシャン勝ち抜きのTV番組で マジック披露してたけど・・すごいわ。
この人日本語しゃべるんだ・・・。 
128異邦人さん:2008/10/28(火) 01:51:39 ID:5qb64OWm
香港なら榮華か恆香、上品な味が好みなら奇華の月餅を食べてみてね
129異邦人さん:2008/10/28(火) 02:03:33 ID:pXkgii4i
奇華は曽志偉のおっさんが目印みたいなw
俺は一切食わないけど、香港・台湾の時みやげでよく使う。
空港で売ってたり手に入り易いし、パッケージデザインが好きなだけだけどね。
130異邦人さん:2008/10/28(火) 03:58:21 ID:v7Ha/qPt
牛肉麺なら「玖五牛肉麺」は?
天津店=天津街51号1階。(他に長安店、東豊店、新中店)
小柄な目のぱっちりしたオバサンが総経理。コピーの息子がカウンター担当。
牛肉=麺、ワンタン麺、湯、
蝦=ワンタン麺、ワンタン、湯、各種小菜、台湾缶卑酒
11:30〜13:00は地元の人で大変混むので避けた方が良い。
天津街の有名な老舗のサウナの前の道路の対面。
131異邦人さん:2008/10/28(火) 06:56:48 ID:2AwkKOeB
永康は?
132異邦人さん:2008/10/28(火) 08:14:16 ID:wBp9JuWl
>>126

> 鼎泰豊=上海料理チェーン店
> 台湾で上海料理かよ〜ww


「食在台湾」って言われるくらい、
台湾は「本物の」料理が中国各地から集まっている。
むしろ台湾の方がおいしいくらいなのに…www
133異邦人さん:2008/10/28(火) 08:41:58 ID:9yKQzJ4m
鼎泰豊は好きだよ
台湾初心者や日本人向けという感じはあるけど
134異邦人さん:2008/10/28(火) 12:27:08 ID:csJ6ZRNW
でぃんたいほん普通にうまいやん
135異邦人さん:2008/10/28(火) 12:35:10 ID:p3ygQ9td
鼎泰豊は、日本人にもあう味で美味しかった。
136異邦人さん:2008/10/28(火) 12:44:47 ID:V87SOxT/
サンルート
シングル1泊1650元って安い?
137異邦人さん:2008/10/28(火) 13:07:58 ID:uYrR+N1f
>>135
ニコタマの鼎泰豊ネ。
138異邦人さん:2008/10/28(火) 16:58:26 ID:WqECBbnp
1TWD2.85円って聞いて笑っちまった
円買われ杉だろJK

台湾旅行にはいい時期になったな
139異邦人さん:2008/10/28(火) 17:14:41 ID:b3IrkXs4
そりゃ日本に来た外国人の友達・知り合いでで
「日本のパスタうめー」とか「日本のカレーうめー」とか「日本のラーメンうめー」
「日本のハンバーグうめー」とか
そういう人も多いしな。別にいいんじゃ? 
鼎泰豊では、牛肉麺の麺抜きみたいな牛肉スープを食べて美味かったよ。
(澄んでるやつ(清って字のだっけ? 塩味の)と紅焼と、両方あった。塩味の方を頼んだ)。
他に色々小龍包とか頼んだから、そのくらいで丁度良かったです。
140異邦人さん:2008/10/28(火) 17:36:10 ID:aW3R9Th3
台湾に行き時だね
141異邦人さん:2008/10/28(火) 19:09:46 ID:8tkWN8Gi
オイオイいつの間に3円割れしたんだ…
こうなってくるとPCの周辺機器を光華商場から担いで帰りたくなる。
来年はもっと旅行どころじゃなくなるから、円高が年末まで続くなら行くべきかも。
142異邦人さん:2008/10/28(火) 21:39:33 ID:aa7+GfOO
饒河街夜市ってお勧め度としてはどんなもん?

3泊4日で士林夜市・公館夜市/師大夜市 には行ってみようと思ってるんだけど
最終日の夜どうしようか考え中。
松山まで足伸ばす価値あり??
143異邦人さん:2008/10/28(火) 21:43:51 ID:+QOsRDRg
俺は行ってよかったと思ったけど、どうせなら基隆まで行ってみては?
144異邦人さん:2008/10/28(火) 22:20:57 ID:mVLxI53L
>>142
士林→まぁ美食街も有るし初めて行くには面白いと思うけど
   人大杉 10代向の店ばかりでつまらん
師大→細い路地にパラパラと屋台とあり数件有名な食べ物屋台があるが
   それ以外は特に見所なし
公館→行ったことない 最近ガイドブックにも載らない

饒河街や通化街なんかは、いろんな店が
あってブラブラするにはちょうど良い大きさだと思う。
饒河街の有名な胡椒餅屋は、いろんな所に
支店ができたがやはり饒河街の店が一番うまかった。
145異邦人さん:2008/10/28(火) 22:41:11 ID:6479i9R/
>>141
私が今回入台した時には、3.4円だった・・・orz
146142:2008/10/28(火) 22:43:58 ID:aa7+GfOO
>>143
基隆!考えもしなかった。検討してみます
>>144
初台湾なのでやっぱり士林は行っときます。
公館は規模縮小気味らしいですね。でも学生街ってのに惹かれるので。
見所少ないようならさっさと通化街辺りにでも移動しようかな

饒河街は最終日にして、体力とやる気と相談して決めようと思います。ありがとう。
147異邦人さん:2008/10/29(水) 00:27:35 ID:2uJEgZoP
>>144
胡椒餅だけど、饒河街の店が一番うまかったって本当?
饒河街はまだ行った事無いんだけど、次行ってみるかな。

それにしても、胡椒餅ってなんであんなに美味いんだろう。
日本で食べられる所って無いのかな?
148異邦人さん:2008/10/29(水) 01:19:07 ID:bhMETpPU
胡椒餅美味いよね日本に持ち帰りたいぐらいだ
温めなおしたら美味しく食べられるんだろうか
149異邦人さん:2008/10/29(水) 01:23:35 ID:opChzdU1
>>144
師大夜市はパラパラというほど小さくないと思う。
知り合いの生粋の台湾人は台湾料理食べたきゃ師大夜市行けと言ってた。

>>147
松山は入り口に二つ店がある。片方は行列で片方は空いている。
でもあまり味が変わらない。別のやはり生粋の台湾人とそのお母さんも同意見だった。
150異邦人さん:2008/10/29(水) 02:08:36 ID:1wxGpi1g
>>136
週末なら1300元
151異邦人さん:2008/10/29(水) 02:33:23 ID:xLaIkgDT
行列してやっと食べると、どんなものでも普通以上に
うまく感じるんじゃね?
がっついて食うと口の中火傷するからもう食わんw
152異邦人さん:2008/10/29(水) 02:57:17 ID:URus7v/g
昔平気で南国とか連れ込みとかに泊まってたのに、
年食ってきたら他人の汁の付いたホテルに泊まりたくなくなった漏れが居る。
今度行くけどどうすっかなあ。
どうせ寝るだけだし、ベッドとシャワーがありゃいいんだが。
男一人だと「カノジョいらないか?」ってうるさかったからな・・・
153異邦人さん:2008/10/29(水) 04:35:30 ID:jorTyaEa
≫152
漏れの台北市内の日本のビジネスホテル級の定宿(従業員・設備・内容はOK)では
勧誘禁止(競馬カイ?のおかげで)
従業員もお小遣い稼ぎが出来なくて悶々としている。(他も同様見たいだ)
「夜の勧誘は無し、必要なら外で・・・」。
浮かせたお金は、飲み食いにあてる事で、いいんじゃない?
154異邦人さん:2008/10/29(水) 07:33:32 ID:1sCAtUJv
胡椒餅屋で焼きたて食べたら、中の汁が熱すぎて指と舌を火傷したよ。
熱がっていたら、店のおじさんがオロナインくれた。良い思い出だ
155異邦人さん:2008/10/29(水) 08:54:55 ID:3MJVKzB3
円高で台湾茶の輸入業者はウハウハかな??
156異邦人さん:2008/10/29(水) 10:00:41 ID:lYHmu0TY
>>138
それいつの話よ?
↓台北ナビではこうなっとるけど…

2008-10-29 09:31:03
JPY 100 NTD 34.34
NTD 100 JPY 291.04
USD 1 NTD 33.53
157異邦人さん:2008/10/29(水) 10:12:05 ID:F/BCas9N
>>156
1TWD=2.91円。0.06円しか変わらん。
158異邦人さん:2008/10/29(水) 13:47:26 ID:wHEy535d
明日から4日間台湾に行ってきますよ。
予約したときは、サーチャージが高くてうへぇって感じだったけど
円高でラッキーだった。光華デジタルにも行く予定。
159異邦人さん:2008/10/29(水) 13:54:14 ID:U9wwAOUD
楽しんできてね!!
ウルトラモバイルPCのレポよろ。
160異邦人さん:2008/10/29(水) 14:19:22 ID:tsOrXWLu
ウラヤマシス
161異邦人さん:2008/10/29(水) 14:44:09 ID:tsOrXWLu
いま台湾旅行に行けたらお土産を買い込みたいぞ!
162異邦人さん:2008/10/29(水) 15:03:09 ID:y6xN4BLD
>>153
アンカーとして機能しないから
≫←これ使うのヤメレ
>←これを2個使って >> こうするようにしろ
みんな迷惑してるんだ、理解してくれ 
163異邦人さん:2008/10/29(水) 16:04:44 ID:gw5qJZ8f
>>158
私も明日から台湾に行きます。
帰国も日曜日で一緒だな。
164異邦人さん:2008/10/29(水) 16:10:39 ID:tsOrXWLu
いってらっしゃい!!
165異邦人さん:2008/10/29(水) 16:17:08 ID:rzhQOyjJ
>>162
それ以前にそういうネタは
危ないのほうへ逝って存分にやってくれと思う。
166異邦人さん:2008/10/29(水) 16:56:15 ID:EHDHnXri
ウォンが半値だって。
167異邦人さん:2008/10/29(水) 17:03:54 ID:y6xN4BLD
韓国板池
168異邦人さん:2008/10/29(水) 17:05:13 ID:glWxSPpC
なんで台湾スレでウォンの話がでるの。
169異邦人さん:2008/10/29(水) 18:16:23 ID:ySnvu4Ot
激安だな!!
170異邦人さん:2008/10/29(水) 18:23:23 ID:pvOCAGEg
円高とサーチャージ撤廃おっぱい、ダブルで重なったら、
おまえらラッキーですね。
171異邦人さん:2008/10/29(水) 20:02:38 ID:bhMETpPU
あー凱旋刀剣の電話するのすっかり忘れてたわ
172異邦人さん:2008/10/29(水) 20:03:32 ID:bhMETpPU
ごめんなさい誤爆でした
173異邦人さん:2008/10/29(水) 20:40:47 ID:Zzy0Q3Mw
凱旋刀剣って何?
174異邦人さん:2008/10/30(木) 00:49:48 ID:QCBg+8L7
>>152
華華かサンルートが良いよ
175異邦人さん:2008/10/30(木) 01:00:04 ID:HbRnY21I
俺らの心のアニキCM

http://tw.youtube.com/watch?v=qElouPPS5Yg
176異邦人さん:2008/10/30(木) 02:49:03 ID:EcVp1wix
>174

サンルート、狭い。
防音いまいち。
でもウオッシュレットと完ぺき日本語通じるのは楽ですね。

177異邦人さん:2008/10/30(木) 06:56:29 ID:QYHIl8zQ
あー、台湾の駅弁が食いたい!
178異邦人さん:2008/10/30(木) 10:36:00 ID:oU4gjytJ
>>177
台鉄本舗(台北駅)で買った、うなぎが入っている駅弁が美味かった。
179異邦人さん:2008/10/30(木) 11:41:11 ID:/yes1Y8J
探すとけっこううまい駅弁もあるよね
けっこう楽しみなんだ〜
テツには台湾の駅の方が好物らしいが
180異邦人さん:2008/10/30(木) 11:57:41 ID:D817QVGL
駅弁は美味いのにコンビニ弁当はイマイチなんだよな(´ω`)
181異邦人さん:2008/10/30(木) 13:57:18 ID:/yes1Y8J
そうだぬ
182異邦人さん:2008/10/30(木) 14:33:12 ID:/jHfucnp
駅弁食べたことないが、冷めててもうまいの?
183異邦人さん:2008/10/30(木) 14:39:30 ID:+uoNPywm
コンビニで買わずに、普通に便當やさんで買えばいいのに。
米もおかずも美味いぞ。
184異邦人さん:2008/10/30(木) 14:42:25 ID:wW0kz8yj
>>176
サンルートたしかに防音悪かったですね。
あとボディソープが肌に合わなくてあちこち痒くなった。
他はとくに不満無し。初心者にはオヌヌメです。
185異邦人さん:2008/10/30(木) 15:04:47 ID:/yes1Y8J
>>182

けっこううまいよ。
色々と種類もあるし、
186異邦人さん:2008/10/30(木) 15:06:25 ID:nJCaeiCU
サンルート、防音に難ありなんですね・・・。
今度訪台するときに、利用しようと思っていたんだけど。
ただ、台湾のホテルで、防音で問題なしのホテルなんてあるのかと言われれば・・・。
隣室の音を気にせずに泊まれるホテルって、どこかありますかね?
187異邦人さん:2008/10/30(木) 16:12:48 ID:/jHfucnp
ユナイテッドでまた29000円コミコミ航空券売ってるのか。
9月末までかと思って、必死で時間作って行ったんだが、台風通過
翌日でラッキーだったな。
時間があれだから最低2泊はしないと何もできないけど、また行きたいなあ。

>>184
ビジホ備え付けのシャンプーやボディシャンプー使うのって怖くない?
どっかのオッサンが○液混ぜてそうで。
188異邦人さん:2008/10/30(木) 16:51:10 ID:Ld0aVOx0
うわぁ
あそこは共用ボトルだっけね。。
189異邦人さん:2008/10/30(木) 16:59:45 ID:QYHIl8zQ
>>185

池上の池上弁当、嘉義の鶏肉飯とか
190異邦人さん :2008/10/30(木) 20:19:41 ID:VpwdjKXn
明日の夜から台湾いくんだけど
台北連休は天気悪そうだな
淡水へいってのんびりしようと思ったのだが
紅毛城も休館だしテンション下がるな〜
連れはドコでメシ食うか張り切って探してるけど
191異邦人さん:2008/10/30(木) 20:48:19 ID:mUrYQexc
ただでさえ異国情緒すくない国なのに
なんでサンルートなんて池袋駅前のビジホそのまんまのとこ泊まるのかね?
まぁ人それぞれだけどさ。
192異邦人さん:2008/10/30(木) 20:50:44 ID:+TfREwNI
>>191
異国情緒のある北市のまともなホテルを逆に聞こうじゃないか?
193異邦人さん:2008/10/30(木) 21:03:38 ID:R13+JSjb
>>190
もし一日中雨だったら、八里でも淡水側でもいいけど、
レストランで先生のように海鮮食べて、軽め散策後、
北投あたりの露天付個室やら貸し切り露天温泉でゆっくりするお。
194異邦人さん:2008/10/30(木) 21:31:49 ID:QCBg+8L7
>>191
だったらボロい麒麟や山水閣、一楽園、国光に泊まれば?
195異邦人さん:2008/10/30(木) 21:36:31 ID:+D+eAT+B
確かに異国情緒のある北市のツアー最低ランクご用達ホテルですね。
196異邦人さん:2008/10/30(木) 21:44:17 ID:0tCFYxBR
ちょっと高いけど富國は?
便利なところだし、部屋は綺麗で椅子やテーブルも凝ってるよ。
DVDデッキもあった。
国光も面白いね。便利だし。ボロボロだけどw
197異邦人さん:2008/10/30(木) 21:45:03 ID:0tCFYxBR
ごめん間違えた
富園だった。
198異邦人さん:2008/10/30(木) 22:06:24 ID:Mypkta/r
嘉義の鶏肉飯は七面鳥な
199異邦人さん:2008/10/30(木) 22:43:41 ID:jcOjWo4Y
>>192
六福は?
200異邦人さん:2008/10/30(木) 22:57:42 ID:RJ4b6kFL
行ったことないけど圓山はどうなの?