台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
台湾旅行に関するスレッドです。過去スレ・関連スレと
ローカルルールは>>2-3

台湾旅行関連サイトは
基本情報は>>4
移動や交通手段は>>5
ホテル検索・予約は>>6

両替や気候その他FAQは>>7-15あたりを参照

前スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆60
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1220015431/

過去スレ(暫定版)
http://briefcase.yahoo.co.jp/taiwan_ikitaiwan 
過去ログフォルダー内にzip形式で収録
BBS2chreaderの入ったFirefoxで閲覧するとレス番もポップアップします

http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ajax.html#q%3D%u53F0%u6E7E%u3078%u901D%u304D%uFF80%uFF72%uFF9C%uFF70%uFF9D%u266A%26sf%3D2%26all%3Don%26andor%3DAND%26H%3D
2異邦人さん:2008/09/24(水) 01:05:53 ID:i2rnsOl1
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
 >危ない海外板 http://society6.2ch.net/21oversea/
※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

【参 考】台湾板 http://academy6.2ch.net/taiwan/
*** 政治関係の話はこっちで!! ***

【その他】>>3-11あたりにも素晴らしいリンクの数々が
3異邦人さん:2008/09/24(水) 01:06:41 ID:i2rnsOl1
★2ch海外旅行板 台湾スレ用リンク集
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     http://taiwan-link.hp.infoseek.co.jp/    . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
地域情報・現在の台湾・航空関連・ホテル・パッケージツアー・
メディアでの紹介・リンク集―――が分類別になっている。


〜画像版 画像版 台湾へ逝♪きタイワーン〜
◆台湾に行った人は、どんどん画像を張って、みんなと旅の思い出を共有しよう!
  画像掲示板 http://bbs.avi.jp/245433/

〜台湾の地図〜
◆美味い店や、ホテルの位置など、この地図を使って情報交換しよう!
 台湾電子地圖 http://gis.nat.gov.tw/village/default.jsp

〜日本語入力〜
◆日本語入力出来ないパソコンでもこのサイトを使えばスレに書き込みできる!
  Ajax IME http://chasen.org/
  世界の果てから漢字変換 http://sumibi.org/?long=1
4異邦人さん:2008/09/24(水) 01:07:33 ID:i2rnsOl1
〜基本情報〜
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php
◆MyTown Taipei……………生活情報/飲み屋/医療機関情報等 在住者向け
http://www.mytowntaipei.com.tw/
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆T-LINK
http://www.taiwan-link.com/
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆天気情報…………………(Yahoo! JAPAN)台北・花蓮・高雄の週間天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/e-asia.html
◆台湾気象庁天気予報 …………………正確な台湾の天気予報(中国語・英語)
http://www.cwb.gov.tw/
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
5異邦人さん:2008/09/24(水) 01:08:57 ID:i2rnsOl1
〜移動・交通手段〜
◆台灣桃園国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など 
http://www.taoyuanairport.gov.tw/
◆高雄国際空港……………フライト情報/空港からの交通/ホテル案内など
http://www.kia.gov.tw/jp/index.asp
◆台北MRTルートマップ
http://www.trtc.com.tw/img/all/9607routemap.jpg
◆台鉄の時刻表とルート
http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
◆飛行機の時刻表とルート
http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
◆台灣高速鐵道………………台湾西部を縦断する台湾新幹線
http://www.thsrc.com.tw/tw/index.htm
◆バスのルート
悠遊網………台湾の高速バス路線バスの検索
http://yoyonet.biz/egoing/bus.htm
その他「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!。
◆UrMap…………………………住所を入れると即表示 地点間の距離も測れる
http://www.urmap.com/
◆桃園機場-高鐵桃園站…………台灣桃園国際機場公式HPより 統聯汽車客運(Ubus) 全票20元
http://www.taoyuanairport.gov.tw/web/chinese/transportation/highspeed_c.jsp#top1
6異邦人さん:2008/09/24(水) 01:09:49 ID:i2rnsOl1
〜ホテル検索・予約〜
◆ホテルチェーン・ネットワーク
http://www.hotelchain.co.jp/taiwan.htm
◆Travel. mimo
http://travel.mimo.com/w/stay/as/tw1/index.html
◆台北ナビホテル予約
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html
◆アップルワールド
http://appleworld.com/primary/taipei.html
◆JTB-TV
http://www.jtb.tv/hotel.asp
◆オリエンタル・トラベル
http://www.orientaltravel.com/search.htm
◆Yahoo! Travel
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_category?areacd=0100&countrycd=TW
◆H.I.S.
http://e.his-j.com/shop/hotel/ranking/TPE
◆hotelnews.com.tw (繁体中国語)
http://hotelnews.com.tw/
◆台北旅遊網 (繁体中国語)
http://taipei.mmmtravel.com.tw/
◆大台湾旅行ネット (日本語)
http://jp.travel-web.com.tw/
7連投規制 orz:2008/09/24(水) 01:14:05 ID:QqvSEUAl
===両替や服装、気候など====

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.@どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
   Aホテルのレートは市中よりも高いので緊急事態以外は避けよう。
   Bどの銀行でチェンジしても大して変わらないので気にせずチェンジしよう。
   C土日に緊急でチェンジする場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
   (PLUSマーク等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
   クレジットカードのキャッシング)。
   Dレートはここから調べてね
    http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。

Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
   どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
   現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
   台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
   http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/
8異邦人さん:2008/09/24(水) 01:14:52 ID:QqvSEUAl
===移動など===

Q4.○○に行きたいのですが、どのくらい時間がかかりますか?
A4.可能な限り次のリンクを伝って自分で調べてみてください。
   旅程を考えるのも旅の楽しさうちですよ!

   台鉄の時刻表とルート
    http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
   飛行機の時刻表とルート
   http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
   バスのルート
   「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!

Q5.桃園(旧中正)国際空港から台北市内に移動したいんですけど、どうやって行けば良いですか?
A5.交通機関・料金・時間はおおよそ次のとおりです。(渋滞・事故の場合はこの限りにあらず)
   ☆リムジンバス(巴士) NT120前後 空港→台北市内まで約50−60分。
   ルートはリンクのとおりです。
   http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/airbus_in.php
   タクシー NT1000−1400前後 空港→台北市内まで約45−60分
9異邦人さん:2008/09/24(水) 01:15:54 ID:QqvSEUAl
Q6.○○時に桃園(旧中正)空港をたつのですが、何時のバスに乗ればいいですか?
A6.台北市内から桃園(旧中正)空港までは約50ー60分かかります。空港に2時間前に到着するの
   であれば、3時間前に台北市内からリムジンバスにのるのがいいでしょう。
   台北駅前の國光客運が一番わかりやすく、交通事情にもよりますが始発なので時間も比較的正確です。
   長航巴士に捷運雙連(新仕商務旅社前)あたりから乗る場合は、市内巡回のうえ、空港に
   向かうため、空港まで80−90分程度かかる場合がありますので、気をつけて!

Q7.台湾で自動車などを運転することはできますか?
A7.台湾は道路交通に関する国際条約に加盟していないため国際免許証は通用しませんが、
   運転免許証とその翻訳文を所持していれば運転できるようになりました。
   詳しくは以下を参照

   日本の運転免許証の「中国語」(台湾)による翻訳文についてのご案内
   http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan.htm
   台日運転免許証の相互承認措置Q&A
   http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=42769&ctNode=3522&mp=202
10異邦人さん:2008/09/24(水) 01:16:51 ID:QqvSEUAl
===買い物など===
Q8.お茶を買いたいのですが、どのくらいの値段のお茶をかえばいいですか?
A8.中国茶に精通していなければ、まずはNT300−600/斤(600g)の普段使いの
    お茶から試してみてはいかかでしょうか?
    味の好みが確立する前に、店に進められるまま、台湾人でも絶対にのまないような
    高いお茶を買うのは愚の骨頂。お土産屋ではなく、まちの茶行店にぶらりと入って
    何杯・何煎か味見してから買ってみましょう。

Q9.マンゴーなど果物をお土産に持って帰れますか?
A9.果物の日本への持ち込みは基本的に無理です。
    但しパイナップルとヤシの実に限り持ち帰れます。 その場合も入国時空港での検疫検査は必要です。

    植物検疫のお知らせ 台湾へ渡航される方へ
    http://www.pps.go.jp/trip/oversea/leaflet/pdf-leaflet/taiwan(2005.10).pdf
    >パパイヤ(台農2号種)生果実、マンゴウ(アーヴイン種・ハーデイン種)生果実、
    >ポンカン生果実、ポメロ生果実、ブドウ(巨峰・イタリア種)生果実、れいし生果実(ライチ)については、
    >台湾と日本の間で定められた処理と輸送方法を条件に輸入ができます。 
    >このことを、全面的な「輸入解禁」と誤解されている方が見受けられますが、
    >条件に合っていないものについては今までどおり持ち込みができません。十分にご注意ください。
11異邦人さん:2008/09/24(水) 01:17:47 ID:QqvSEUAl
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===

Q10.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A10.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
   2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
   まで移動)
   台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
   であれば覗いてみるのもよいかも。

Q11.駅で荷物を預けたいのですが?
A11.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
   ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
   ある程度の大きさの駅ならあるようです。
   営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
   また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
   また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。

Q12.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A12.ラブホ兼用の安宿ならばアチコチにあります。
   「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。
   http://box20.hp.infoseek.co.jp/hotel.html (リンクフリーなので掲載 )
12異邦人さん:2008/09/24(水) 01:19:26 ID:eB9L0yIs
Q13.台灣のホテルや喫茶店などでインターネットを使いたいんですが、どこで使えますか?
A13.台灣のホテルの多くは免費(無料)でADSLサービスを提供していますので、部屋で
    インターネットを使うことができます。宿泊する前にネットサービスを提供しているかどうか
    チェックしてください。
    また、日本以上に、WIFIサービスが発達しています。
    以下のURLの地図で、「天母」とか「西門」とか自分が使いたいエリアの地名を入力するなり
    ドラックするなりすれば有料・無料のAPが分かります。
    http://www.qon.com.tw/hotsearch/

    また、あちこちに増えてきた免費無線上網の喫茶店は以下のとおりです。
    http://www.oranges.idv.tw/wp/?p=56
    http://www.cafe2000.com.tw/wireless.asp
13異邦人さん:2008/09/24(水) 01:20:53 ID:I4NwmMxS
■■■■■おやくそく。■■■■■

頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

海外旅行@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/oversea/

●海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
●煽りスレや駄スレにレスはつけないよう徹底してください。
●荒らし行為は無視放置してください。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
14異邦人さん:2008/09/24(水) 01:20:52 ID:vACZJXUc
Q14.だおって何ですか?
A14.だおは愛河で溺れて死にました。よって今いるのは偽者ということになります。
    だおは現世では死にましたがみんなの心の中では今も生きています。

Q15.危ない台灣板って何ですか?
A15.http://society6.2ch.net/21taiwan/

Q16.イケメンにはどこで会えますか?
A16.情報は以下のサイトで
    台北ゲイウォーカー
    http://www.joinac.com/taipei/
    Club1069 拓峰網 (台灣男同志的主要入口網站)
    http://club1069.topfong.com/
    TT1069同志貼圖交友網
    http://www.tt1069.com/bbs/index.php
    Travel & Resources: TAIWAN
    http://www.utopia-asia.com/tipstaiw.htm
    あじあ男湯紀行
    http://asiaotokoyu.com/
15異邦人さん:2008/09/24(水) 01:21:35 ID:vACZJXUc
>>1
だお乙!
16異邦人さん:2008/09/24(水) 01:23:12 ID:I4NwmMxS
スレ立て終了
Q14忘れてたと思ったら貼られてた
俺&>>14
17異邦人さん:2008/09/24(水) 02:21:20 ID:EeHNncJ2
乙華麗サマです!!
18異邦人さん:2008/09/24(水) 02:31:00 ID:wfBFsznL
台北から中国本土へのアクセスを教えてください。
なるべく安いの
19異邦人さん:2008/09/24(水) 02:36:04 ID:xkfrP7Gb
>>18
泳げ
20異邦人さん:2008/09/24(水) 02:36:31 ID:EeHNncJ2
飛べ
21異邦人さん:2008/09/24(水) 02:42:48 ID:ntWU+iuw
松山機場→金門島→厦門
漁師に少々金を渡して深夜漁船に乗せてもらって厦門から上陸
パスポート不要
22異邦人さん:2008/09/24(水) 02:44:32 ID:wfBFsznL
ありがとうございます
参考にします
23在江☆青年 ◆CAJg7IXwvg :2008/09/24(水) 03:33:46 ID:G3iYCydR
高雄にいます。
昨日 嘉義から高雄までバスでいきました。
1列2人のバスかなと思ったら、3人のでしたorz
#運用によって変わる?

高雄の地下鉄に乗りましたが、紅、橙とも3両編成でした。
昨年高雄に行ったときと比べ、新幹線からの乗り継ぎや
海側は格段に利便性が増したかと思います。

24異邦人さん:2008/09/24(水) 05:04:05 ID:wfBFsznL
台湾ドル=3.3円というのは調べたのでしが、
台湾ドル=台湾元なのでしか?
25異邦人さん:2008/09/24(水) 05:09:18 ID:7c/ahl8/
質問です
香港と比べると格安で食べられる店だったので、お気に入りだったのですが、
馥園ってなくなったのですか?

あそこの燕の巣のスープとフォアグラが楽しみだったのですが、
最近記事を見ません、このスレの人には敷居が高い店かもしれませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
26異邦人さん:2008/09/24(水) 07:58:27 ID:JMSb8mvm
>>1

乙ですた。
皆さんマターリ楽しみましょうや( ・∀・)
27異邦人さん:2008/09/24(水) 09:16:22 ID:nw884sAw
>>24 そう
28異邦人さん:2008/09/24(水) 10:50:06 ID:ZYquvEOG
国交がないといっても台湾に行くにはパスポートはいりますよね?間違ってないですよね?
29異邦人さん:2008/09/24(水) 11:00:40 ID:lkK+na/P
>>28
初心者質問Part:53 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1221538663/
30異邦人さん:2008/09/24(水) 11:16:45 ID:8guPdzG0
鶏肉飯は嘉義が本場、虱目魚粥は台南が本場
うまいものが食べたきゃ南へ行け
31前スレ941:2008/09/24(水) 12:29:59 ID:EIldMMRV
前スレ>>943

以前
台湾大学前のノースフェイスで買い物しちゃうぞー、とカキコした者だす。
またそこで秋モノシャツ2着とTシャツを買って、満足。
シャツは1280j≒4000円弱か。Hang ten のショップもあったけど、
そこは安かろう悪かろうの廉売会場になってたのでスルー。

マンガは、国語(北京語)の学習に使ってるんだけど、

超人刑警(日本題:超人ウタダ 山本康人作)4、5、6巻
楽壇争覇(能條純一作)1〜4
巨人(日本題:ジャイアント 山田芳裕作)7,8,9巻
深海魚男(古谷実作)1〜3
それと漫画ゴラクの「江戸前の旬」の番外編らしい
「江戸寿司王特別篇 寿司魂」1巻
を買ったじぇ。

誠品書店の子どもコーナーに、琥珀のかたまりが3000jで売ってたので
買いそうになったけど、帰国して家族にそのこと言うと「きっとニセモノよー」
とか言われて、買わなくてよかったのかな、とかオモタヨ


32異邦人さん:2008/09/24(水) 13:31:48 ID:afScjpJT
鉄の人ではない家族と行きますが、集集線は楽しめるところでしょうか?
平渓線は十分でランタンをあげて楽しかったようです。
33異邦人さん:2008/09/24(水) 17:32:12 ID:DDSqRdzW
34異邦人さん:2008/09/24(水) 17:37:39 ID:MnZZj3v7
前スレでいろいろお世話になりました。
(1)郵便局での両替について
九イ分の郵便局で両替してきました。申込書(窓口の人からもらいます)に
記入して一緒に3000円を出したら、すぐ両替してもらえました。1000円単位で
OKです。
ちょうどもう一人両替していた日本人の方はパスポートは持っていなかったよう
でしたが、パスポートの番号がわかっていたので(コピーを携帯)、両替して
もらえていました。
(どこの郵便局でもパスポート原本なしでいいのかは不明です)

(2)猫空行きバス
月曜日、ロープウェイが運休なのでバスで行ってきました。
バスは20人乗りくらいの大型のバンのような車でした。
カードの読み取り機がステップを上がって右側にちょうど隠れていて、すぐには
見つかりませんでしたが、運転手さんにTAIPEI PASSを見せたら教えてくれました。
(乗った後に気づいたんですが、ドアのガラス窓に「TAIPEI PASS」のステッカーが
貼ってありました。)
バスには日よけのスクリーンがありませんので、焼けたくない方は日焼け止めを
塗っておいたほうがいいです。
猫空エリア内ではバス停でなくても乗降可能だそうです。ブザーを押すとすぐ
止まってくれました。
前スレ>>828のバス路線図&時刻表
ttp://www.yoyonet.biz/egoing/bus/beichi/small/010.htm
印刷して持っていって助かりました。

(3)士林夜市
雨は降りませんでした。ビニール袋は持っていきましたが、夜市内のにおいがきつくて
ぐるっと一周しただけで帰ってしまったので、役に立たせることが
できませんでした。
35異邦人さん:2008/09/24(水) 17:43:18 ID:w5XRILXu
台北付近でおすすめの観光スポットありませんか?
36異邦人さん:2008/09/24(水) 18:05:55 ID:UFbvrtzo
ありません
37異邦人さん:2008/09/24(水) 18:10:13 ID:oXHXSHqq
来週出発のツアーの行程表が届いた。
ハワードプラザホテルタイペイというホテルに宿泊することになっている
「アンバサダーでお願い」とリクエストしてたのに聞いてもらえなかったorz
ここのホテル悪くないですか?
38異邦人さん:2008/09/24(水) 18:30:37 ID:zNIhlEC7
>>35
>>4,14
39異邦人さん:2008/09/24(水) 19:50:23 ID:NFtq5P1J
>>33

使う乳の精密な部分を伝えて3含んでシアンのアミンに集まって、屏東の本当の好み会社、
もとはすでに販売の9点の商品を一時停止して、今日全面的におりて回収を支えて、1ヶ月
が1万〜2万箱のを減らして商品量を出すことができ(ありえ)ると予想して、損失少なくと
も百万元、でも業者は、調べ上げに協力するため、現在すでに5、6の成を回収しましたと表しています。


高く積み上げる機は毎回やってみて、貨車の輸送してきたの上百箱を、ひどい乳の精密な
商品を使って、本当の好みの屏東倉庫で積んでおいて、現在この9点の飲料、同じくすで
にそっとおりて支えます。本当の好み会社の工場長の沈憲は祈ります:「全部の製品では
ありませんて、すべて彼らの乳を使うのが優れて、優れたその他の部分の乳があって、米
国から輸入するのです。」

影響の商品を受けて、氷がコーヒーをする以外、また各式の好みのミルクを入れたお茶を
含んで、全部で9種類;検査の結果が取り出される前に、もとはすでに販売を一時停止し
て、衛生局を受け取ることまで知らせを支えることを下へ強制して、会社はやっと支える
ことを下へ決定して、1ヶ月の影響の1万〜2万のが商品量を出すことを見積もって、損失
少なくとも百万。沈憲祈:「それは優れた問題の乳があるのではありませんかに関わらず
か?生産の製品は全面的に回収して、部分の話、私達の工場、販売店あちらまで(へ)退い
て、彼らを聞いて回収がとても多いと言って、少なくとも5、6の成。」

回収は一刻も猶予できなくて、これらの商品、現在しばらく倉庫に置いて、本当の好みの
使う乳の精密な原料になってから、衛生局の検査が問題がなくなったことを確定した後に、
更にようやく売買することができます。
4023:2008/09/24(水) 21:00:30 ID:iygV1J8K
今自強号のなかです。高雄から花蓮に向かっていますが、五時間強時間がかかり、現時点であと二時間弱もかかるうえ、夜なので景色も見えないし、、、、飽きてきました。
41異邦人さん:2008/09/24(水) 21:05:47 ID:qX2tc+mw
二泊三日で台湾行こうと格安航空券申し込んだら(サーチャージ込み五万)夜発早朝帰りで滞在時間中1日しかない…orz
42異邦人さん:2008/09/24(水) 21:53:15 ID:RZHQr+4S
>>41
お気の毒としか言いようがない・・・
43異邦人さん:2008/09/24(水) 21:55:03 ID:ygki9m5R
早く台湾航路復活してくれ!!
頼むから!!
44異邦人さん:2008/09/24(水) 21:59:58 ID:RZHQr+4S
>37
あなた、うらやましいよ・・・
私は10月に行くけど、ホテルは麒麟か一楽園だよ。
45異邦人さん:2008/09/24(水) 23:33:44 ID:mEXZmnml
エバーとANAの共同運航(名古屋-台北)、
ANAは廃止…時間ちょうど良かったのにorz
46異邦人さん:2008/09/24(水) 23:39:48 ID:4HCDTS8o
>>41
おれ、そんなんばっかだよ。
格安券でなく、マイル特典だけど。

年に1回3,4泊するより、
年に3,4回、2泊のほうがいいかな、と。

といっても、最近サーチャージ高すぎて、
さすがにそのワザもつらくなってきたけど・・・
サーチャージ分もマイルで支払わせて欲しい。
47異邦人さん:2008/09/25(木) 00:08:27 ID:eKO8CZO3
うがーーーー!
明後日から台湾行くのに、台風発生orz
このままの進路じゃ日曜あたり直撃だぁ。。。
ついてない。
48異邦人さん:2008/09/25(木) 00:14:53 ID:qwqD77uz
ま、9月に行く時点で、そのリスクは当然考えるわけだが。
その分代金も安かったりするわけだし。

国内旅行でも、この時期の沖縄や、真冬の北海道も同様。
49異邦人さん:2008/09/25(木) 00:16:54 ID:eKO8CZO3
考えてる上でショックだってだけなんだけど。
わざわざ解説ありがとう。
50異邦人さん:2008/09/25(木) 00:31:09 ID:qwqD77uz
別に台風来たって、どうせ飯食うくらいしかすることないんだから一緒では?

ある意味、名古屋と似てるかも。
51異邦人さん:2008/09/25(木) 00:31:13 ID:kD/Helpv
>>47
('A`)人('A`)

同志よ…俺も明後日に出発だよ。
日曜に九フン行こうと思ってんのにorz
52異邦人さん:2008/09/25(木) 00:33:10 ID:qwqD77uz
台風の九イ分なんて、むしろ行ってみたいものだが。
53異邦人さん:2008/09/25(木) 00:40:49 ID:AIpTqZsT
>>37
建物が古いだけで後は特に問題無し

http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=19
54異邦人さん:2008/09/25(木) 00:42:29 ID:mlQprWbD
>>52
(・∀・)人(・∀・)

台風ってこの時期の台湾らしくて嫌いじゃない。
台風も含めて台湾を楽しめばいいのに。
55異邦人さん:2008/09/25(木) 00:54:35 ID:vEXoulhE
滞在中より飛行機が飛ばなくなったりするのがマズイ。
56異邦人さん:2008/09/25(木) 06:33:51 ID:5JRH+93l
土日にスーパーエコ割で強行軍しようとしている漏れも帰りがヤバス
明日の状況みて、本気で中止も検討せねばorz
57異邦人さん:2008/09/25(木) 07:56:07 ID:XMeF7t8N
軍上がりが多いキャセイで行ってみるのも余興ではw
逝ってみることにならないように
58異邦人さん:2008/09/25(木) 08:16:12 ID:5Tt/j+eJ
帰国前日に一泊二日で台北以外に足を延ばすなら、皆さんはどこへ行かれますか?

計三泊四日なのですが、最初の二泊は友達に会うため、台北泊です。

タロコは帰りの飛行機(夕方便)に間に合わなさそうだし、高雄は女性一人旅では寂しいかな?と思ったり。

玉市のマンゴーは10月中旬だと季節ハズレですよね?

オススメがあれば是非教えてくださいませm(_ _)m
59異邦人さん:2008/09/25(木) 08:21:31 ID:gCDkXl2r
キャセイが台風につよいとか軍あがりだとか「はぁ?」って感じ
すぐに機材が間に合わず真っ先に欠航するのがキャセイ
本当に命知らずな航空会社はもっと他にある
梅のマークの、、、、、、あっ、誰か玄関に来た、、、、
60異邦人さん:2008/09/25(木) 08:36:05 ID:lhPrYsKF
おまえらはホウ・シャオシェンの映画は好き?
61異邦人さん:2008/09/25(木) 09:09:43 ID:j+W8d/Fp
キャセイはサーチャージ安いね
62異邦人さん:2008/09/25(木) 10:34:44 ID:fQiZOI63
実は日系でも自衛隊からの割愛組みとかも居るし、キャセイ以外でも軍上がりのパイロットは多いよ。。
台風で欠航するかどうかは、社内の規定+最終的には機長の判断だから、飛べば良いってもんでもないし。
旅行日程よりは命が大事だw

先々週、中秋節に、台風直撃の頃に台湾のとある田舎町に居たけど、土日は暴風雨で酷い目にあったよ。
ホテルからメシ食いに出ればびしょぬれだし、外帯でホテルで食おうにも、紙袋が雨で濡れて破れそうで怖いし、
結局現地の友達とカラオケに行ったんだが、暇な若者達で溢れかえってたw
63異邦人さん:2008/09/25(木) 11:31:32 ID:WH6yvwZU
月曜は雨が降ったりやんだりで、お天気は今ひとつだったが
猫空で雨上がりに虹がでた。虹を見るなんて久しぶりなんで
すごく嬉しかった。
64異邦人さん:2008/09/25(木) 12:50:15 ID:WdKoAC45
hi-net規制、解除されたような?
65fisianasan:2008/09/25(木) 12:50:49 ID:WdKoAC45
おお、やっぱ書けてる。
66122-121-101-13.dynamic.hinet.net:2008/09/25(木) 12:51:41 ID:WdKoAC45
ミスったw
67異邦人さん:2008/09/25(木) 13:30:27 ID:EAEr8oKq
台風も風情があっていいよ。
現地人は慣れたもんだし、いつもと変わらず優しくいい加減。
このあいだは強風の中でBBQごちそうになった
68異邦人さん:2008/09/25(木) 15:12:21 ID:9l3EoaTT
圓山大飯店、安い部屋に泊まるとダメね。
窓すらないもんなぁ。

2/3の値段で地方都市だと広くて、ウェルカムフルーツまでついてくるのに…

>>37
ハワードはいいホテルだよ、設備もいいし、朝ご飯も美味しいし、吹き抜けがすごいし。
MRTの駅まで5分ちょい歩くのだけが残念だけど。
69異邦人さん:2008/09/25(木) 16:36:38 ID:1+VdAX07
この前、台北に行ってきました。そしてタクシーに何度か乗ったんですが、
結構な割合で運転手が木の実のような物をガムのようにかんでいました。
あれは、何ですか??教えてください
70異邦人さん:2008/09/25(木) 16:46:43 ID:/I+tOH9+
>>69
へえ〜 結構な割合ですか?
それとも檳榔ネタに誘導したいの?
71異邦人さん:2008/09/25(木) 17:48:30 ID:K30s46XJ
10月に台北へ2泊3日で行きます。
数回、台北には行った事が有ります。

教えて頂きたいのは、「良いからすみ」の見分け方
前回、からすみを買いに行った時に店員さんに良いカラスミの教えてと尋ねた所、
裏に血管の筋があるものが良いと言われ、それを購入しましたが今イチ納得でませんでした。
また、「良いカラスミ」の相場も教えてください。
よろしくおねがいします。
72異邦人さん:2008/09/25(木) 18:49:17 ID:nHfQUB1d
おれもテスト
7359-120-147-238.HINET-IP.hinet.net:2008/09/25(木) 18:50:23 ID:nHfQUB1d
おれもミスったwww
74異邦人さん:2008/09/25(木) 19:26:59 ID:wjlrG17b
>前回、からすみを買いに行った時に店員さんに良いカラスミの教えてと尋ねた所、
>裏に血管の筋があるものが良いと言われ、それを購入しましたが今イチ納得でませんでした。

まずはおじさんに裏筋をじっくり見せてもらおう。
気温の低い時は縮んでしわになってるかもしれないけど
白く粉を吹いたようになっていないか表面の皮がただれたようになっていないか確かめよう。
店員が若いお兄さんなら戸惑うかもしれないけど大事なことなので入念なチェックを。
75異邦人さん:2008/09/25(木) 19:37:27 ID:1+VdAX07
>>70
三分の一くらいの確率でしたね。
檳榔でググったらいろいろわかりました^^
76異邦人さん:2008/09/25(木) 20:30:20 ID:10GWHTYD
台風…まじ運悪い。
77異邦人さん:2008/09/25(木) 22:48:47 ID:Q7GL7b4s
>>58
高鉄(新幹線)ができたのでどこも日帰りで遊びに行ける気もしますが…。
私は先日高雄に2泊しましたが、街が広すぎて移動が大変&暑すぎたため
歩いて回るのは不可能でした。一日は台南に行ったんですが駅からすぐ
商店街が延々と続くので、一人で街歩き楽しむなら台南だなーと思いました。
78異邦人さん:2008/09/25(木) 23:12:23 ID:667Qgk49
>>76
この時期は台風に当たらなかったらラッキーなぐらいで
当たるの覚悟で行くものですよ
だから他の時期より安いんだし
79異邦人さん:2008/09/25(木) 23:20:22 ID:cZ5C6UxC
台風に当たると一大スペクタクル巨編だよw
FIXなのに余計に滞在できるし、アップグレードあるし
壮大なドラマが楽しめるよ 超おすすめ

どのくらい舞い上がれるかというと
そーだな 吹き飛ばされるくらいかなwwwwwwwww
80:2008/09/25(木) 23:25:56 ID:3rzu7r2K
wキー連打キチガイ氏ね
81異邦人さん:2008/09/25(木) 23:26:46 ID:HOAaIcog
余計に滞在できるといっても
時間のある人はいいだろうけど勤めてるとそう喜んでもいられない
帰国後出勤して「台風のおかげで滞在伸びてラッキーだったよ」
なんてうかれた顔できるかっての

まあ実際にそうなったら延泊中はそれはそれで楽しむしかないけどな
82異邦人さん:2008/09/26(金) 00:05:07 ID:l0QH2PZk
wを連打したり未だに漏れとか使うのはだお
83異邦人さん:2008/09/26(金) 00:36:07 ID:I7k778yi
>>68
団体予約の場合はウェルカムフルーツが無い事が多い
84異邦人さん:2008/09/26(金) 00:41:48 ID:LZTH2quJ
台北のハワードはチェックインの時にフロントの姐ちゃんともめたけど
ホテル自体は悪くないと思うよ。日本語わかるスタッフもいるし。
高雄のハワードのフロントに凄い可愛い姐ちゃんがいたんだけど
もう一度会いに行きたい・・・
85異邦人さん:2008/09/26(金) 01:43:51 ID:XzO/KYTs
>>77
MRTのオレンジも出来たから、今は港の方までラクに行けるようになりましたよ〜
86異邦人さん:2008/09/26(金) 03:29:53 ID:Opl3vTre
29日から行くのに台風かorz
87異邦人さん:2008/09/26(金) 07:40:16 ID:o3r+9thz
29日だったらよくね?
俺なんて今日で日曜帰り。欠航になったらまじでやばい。
88異邦人さん:2008/09/26(金) 07:59:04 ID:jyRPrhlW
77,85
ありがとうございます。
台南ですね?玉井も近いようですし、大至急調べてみます。
10月中旬だけど、マンゴー間に合うかなぁ?
89異邦人さん:2008/09/26(金) 08:45:24 ID:JYThNQVC
一大スペクタクル巨編wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90異邦人さん:2008/09/26(金) 08:58:19 ID:W/paqwys
自分は30日出発です。
折りたたみ傘持参するつもりですが
こんな貧弱な傘じゃちょっと不安です。
かと言って普通の大きい傘を持って行くわけにもいかないだろうし・・・
現地調達の方がいいのかな?
91在江☆青年(旧0BdsLPBINY) ◆CAJg7IXwvg :2008/09/26(金) 09:10:52 ID:lEy1GIMd
http://metocph.nmci.navy.mil/jtwc/warnings/wp1908.gif

28日帰国なら逃げ切れる??

私は現在花蓮にいる
92異邦人さん:2008/09/26(金) 09:16:24 ID:yr7GEVtW
>>90
台風に当たってしまえば、折り畳み傘なんぞ気休め程度にしか役に立たないよ。
日本から、わざわざきちんとした傘持って行っても、壊れたり盗まれたりでいいこと無いしね。

街中いたるところで、傘やら合羽やらを売っているので、現地調達&壊れたら捨てるで桶。
自分は中秋節の台風で、2本壊れて、1本紛失?っつか、盗難。
傘は使い捨てが基本だw
93異邦人さん:2008/09/26(金) 14:15:58 ID:3422cZsm
前スレで、「台北&台南に行く予定ですが
台北夜着で、空港からホテルまでどう行けばいいでしょうか、
タクシーは不安だし・・・」という旨の書き込みし
皆さんにたくさんアドバイスをいただいた者です。
出発前でバタバタとホテル予約などをしていて、
後の方にいただいたレスにお礼ができず申し訳なかったです。
その節は本当にありがとうございました。
台湾満喫して帰って来ました。
皆さんのレス、とてもとても参考になりました。

結局、空港→ホテルへはリムジンバスで行きました。
窓口の人に聞いたらすぐに分かり、バスに乗り込んだあとは
初心者(自分)には窓からホテル名をよく見ていないと
降り場がわかりにくい感じでしたが、隣に座っていた女の子が
わざわざホテル前まで降りてここだと教えてくれました。

上の女の子のように、台湾の人は皆優しく道を教えてくれたり
そこまで連れていってくれたり、日本語を話せる世代のおじいさんと
話ができたり、食べ物は安く美味しいなど
感動が多く、台湾は本当にいい所だと感じました。
またすぐに行きたいと思ったぐらいです。
タクシーも、教えてくださった通り
夜間帯以外は使いましたが安くフレンドリーな運転手さんが多く、安心して使えました。

レス下さった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m
94異邦人さん:2008/09/26(金) 17:45:37 ID:Y3HEtYFe
この前初めて台湾に行ってきました。三泊四日で。
101のエレベーターガールにめちゃかわいい子がいたなぁ
マンゴカキ氷もおいしかったし、九分でたべたカキ氷入りのぜんざいもおいしかった。
一回タクシーのボケ運ちゃんにだまされたけど、嫌な思いはそれだけだったなぁ。
あと九分から台北に帰る電車を待っていると結構、制服着た学生がいちゃついてたなぁ。
電車も平気で遅れるし。でもなんかああいう学生生活も送りたかったなぁ。
ノスタルジックな感じも受けたなぁ。
95異邦人さん:2008/09/26(金) 19:25:18 ID:yjZlOw6L
画像板で出てきた高雄の橘線って開通済みなの?
96異邦人さん:2008/09/26(金) 19:34:48 ID:g7AsHvme
前回まで、砂糖の入った緑茶なんて飲めるか!!と
星一徹状態だったが、今回行ってのみまくり。
もう砂糖入ってないと物足りないくらい。

自助餐での甘い紅茶のみまくりウマー

97異邦人さん:2008/09/26(金) 20:44:19 ID:79MYB9pp
>>96
7-11ブランドの緑茶を飲んで、もう一度気合いを入れ直せ。
あれは日本モンと同じくらい苦い。
98異邦人さん:2008/09/26(金) 21:27:41 ID:g7AsHvme
>>97
台北に着いてしばらくは、茶裏王の無糖を飲んでたんだけど、
暑い中うごきまわるにつれて、甘いお茶の魅力に気付かされた、というわけ。
暑さでダレた体の疲れが、甘い茶でスーッと疲労回復する。

熱帯地方の連中が甘いジュースばかり飲むの、小バカにしてたけど、
もうバカにしません。ゴメン。
99異邦人さん:2008/09/26(金) 22:01:46 ID:UzlpAJO8
傘ってコンビニとかでも普通に売ってるの?
100異邦人さん:2008/09/26(金) 22:10:45 ID:xkPXB8Ut
ちょうどいまJETの瀬上剛in台湾で鳳山やってる。
鳳山にも台中の香蕉新楽園みたいなレトロなレストランができたらしい。
101異邦人さん:2008/09/26(金) 22:12:07 ID:NrPVFM+5
>>95
先日行ってきましたが開通してました、オレンジライン。紅線と交差する
美麗島駅構内は記念撮影する人々で溢れかえってましたよ。
102異邦人さん:2008/09/26(金) 23:19:10 ID:JdY5f47H
高鐵の新竹駅のまわりって、何も無いですよね?
駅の中に名物のビーフンのお店とかも無いですか?
103異邦人さん:2008/09/27(土) 00:03:15 ID:1BN0FZcL
台湾のコンビニに夜食を買ってたら、
フラと地元の台湾人がレジに何か言ってる。
するとレジの人間が当たり前の様にライターを渡してた。
んで、台湾人はタバコにシュと火をつけてライターを店員に返却。
店員もなにごとも無かったかの様に元へ戻す。

台湾らし〜〜と妙に感動したひと時だったwww
104異邦人さん:2008/09/27(土) 00:09:13 ID:jHLlO1Oa
コンビニやスーパー、いちいちレジ袋の有無聞かれるのがちょいウザだった。
みんなちゃんとマイ袋持参してんのかな? 1枚1NT$くらいだけど質が立派すぎて
もらうのになんか罪悪感あったよ。
105異邦人さん:2008/09/27(土) 00:19:07 ID:QtgrgUuz
>>84
高雄のハワードは駅から10分程歩くけどオフシーズンなら
9000円以下で泊まれるからコストパフォーマンスが良い

>>104
丈夫なので帰国後も使ってるw
106異邦人さん:2008/09/27(土) 00:31:49 ID:/DIerG1K
>>103
俺は台湾のボウズが店員になにか言ったら、
パック牛乳を電子レンジであっためてもらえてたので
俺も頼むようになったw
つか、コンビニ内にくつろぎスペースがどこにもあるのが感動モン

>>105
俺もw
107異邦人さん:2008/09/27(土) 01:43:19 ID:1BN0FZcL
>>106
日本なら売り物のライターを渡す(ってか貸す)なんて丸で無い発想だったから、
友と大笑いしちゃったw

自分Myバッグ持参してたんだけど、そんな丈夫な代物なんだw
牛乳を温めてくれんのかw
本当に台湾らしいなぁ〜〜
108異邦人さん:2008/09/27(土) 02:42:28 ID:laMrNDIT
烏来の高砂義勇兵記念碑を見に行きたいのですが最新情報いただけませんか?
ググると古い情報ばっかしなんです。
109異邦人さん:2008/09/27(土) 02:51:45 ID:az9HDVxY
>>103
駅前のタバコ屋で普通に貸してくれるけど
変なのかな?
110異邦人さん:2008/09/27(土) 03:38:42 ID:AUw6qZ7w
>>69
阿片
111在江☆青年(旧0BdsLPBINY) ◆CAJg7IXwvg :2008/09/27(土) 03:52:34 ID:k9n/HJT5
>>95,101
私も乗りました。 ICカードもかいました。
美麗島駅の内装すごすぎ 列車は3両編成w
112在江☆青年(旧0BdsLPBINY) ◆CAJg7IXwvg :2008/09/27(土) 03:54:14 ID:k9n/HJT5
>>104,105
あれだけ丈夫なら払ってもいいと思う。

ちなみに花蓮から今日台北に入りました。
タロコ号に乗りました。
113在江☆青年(旧0BdsLPBINY) ◆CAJg7IXwvg :2008/09/27(土) 03:55:37 ID:k9n/HJT5
>>108
今日行ってきたが、見るのを忘れた

ちなみにトロッコは10月?日まで運転中止
114異邦人さん:2008/09/27(土) 05:58:28 ID:az9HDVxY
>>110
馬鹿発見
115異邦人さん:2008/09/27(土) 07:52:04 ID:gv4B7SOl
今から台北経由でバリに行きます!
スレの台風実況に戦々恐々してるのですが、気温や天候は如何でしょうか…
116異邦人さん:2008/09/27(土) 07:59:48 ID:XaqXn11K
また台湾直撃っぽい。
117異邦人さん:2008/09/27(土) 09:00:27 ID:5QF4TscH
毎週次から次へと来るね<台風
118異邦人さん:2008/09/27(土) 09:17:12 ID:OXIT1Npa
そういう時季ですから。
119異邦人さん:2008/09/27(土) 09:21:09 ID:OXIT1Npa
沖縄のちゃんぽんは良く作るな。
沖縄そばだしと卵があれば、肉野菜炒め作る程度の手間で終了。
120異邦人さん:2008/09/27(土) 09:21:42 ID:OXIT1Npa
誤爆だ。すまん。

近いから許せ。

121異邦人さん:2008/09/27(土) 09:21:59 ID:az9HDVxY
時期
122異邦人さん:2008/09/27(土) 10:14:09 ID:SaMexZY5
>>108
私も来月行こうと思ってググってて、今年の春か夏(すんません、うろ覚え)に行ってきた人のブログを読んだら、
記念碑の台座とかは竹で覆われてて、来年2月に工事完了予定と聞いたと書いてあった。
今はトロッコも動いてないし今回はパスすることにした。
123異邦人さん:2008/09/27(土) 10:19:04 ID:eQoLOCW8
>113
トロッコ休止は10月27日迄。
124異邦人さん:2008/09/27(土) 11:50:46 ID:AUw6qZ7w
西武ライオンズの渡辺監督は
台湾の屋台で20kg太ったんだって
奥さんの手記がニッカンに出てた。
125異邦人さん:2008/09/27(土) 12:04:31 ID:1BN0FZcL
>>109
売り物で並んでるやつだよ?日本ならありえないっしょwww
126異邦人さん:2008/09/27(土) 13:10:22 ID:az9HDVxY
>>125
そうなんだけど
127黒玉段語:2008/09/27(土) 13:48:19 ID:61u7ADoB
>>124
久信、若いときはイケメンで細くてかっこよかったが引退してからあんなに変わり果てるとは。
元相撲取といっても過言ではないくらいに。けど、久信も台湾で生活したことあったけど、台湾の食事って大陸に比べれば油っこくないし、彼はどういう食生活してたのか。
ちなみに頭も禿げ上がり一瞬、毛沢東かと思ったが。
128異邦人さん:2008/09/27(土) 13:48:42 ID:OXIT1Npa
洋服買った後に、サイズが合わなくて交換してもらうのも非常に簡単。

つか、日本以外はどこでもそんな感じだよな。
日本は神経質すぎるだろ。
129異邦人さん:2008/09/27(土) 14:31:50 ID:g5WACMys
台北から九イ分行きのバスの中から、nokiaのe61に現地simカード入れての書き込みです。
台北市内の出発から高速入るまで30分かかった。雨はふったりやんだりしてます
一泊二日なら花蓮をお勧め 田舎町ですね。ホテルで手配してタロコ観光をしてきました。
130異邦人さん:2008/09/27(土) 17:30:57 ID:nAIcvewb
7月に行ったけど、また行きたくなってきたなー。まあ、現実逃避の類ですが。
131異邦人さん:2008/09/27(土) 17:33:34 ID:3Y4PnmzD
8月に行った時のレシート宝くじ、外れたぁ・・・
132異邦人さん:2008/09/27(土) 18:20:32 ID:9zZiUowM
レシートくじ、空港に寄付の箱があったので全部入れてきました。
133異邦人さん:2008/09/27(土) 18:34:53 ID:XOwkFPuq
12月に初渡台
たのしみー
134異邦人さん:2008/09/27(土) 18:36:42 ID:om/GD+Lq
>>124
昔、何かの番組で現地で颯爽と自転車に載ってるシーンを覚えてるけど
日本みたいにマスコミの目が気にならないから気の緩みで
太ったのかな。
135異邦人さん:2008/09/27(土) 19:11:19 ID:VSEfuKlb
きょう台北市政府前の広場でイベントやってて
やたらガチムチアニキが多かったのでよく見たら
同志のイベントだったwww
136異邦人さん:2008/09/27(土) 19:14:33 ID:J00BIHyz
ロトより厳しいからな。
137異邦人さん:2008/09/27(土) 19:18:49 ID:dtmvO7/f
>>135
あっちいけ
138異邦人さん:2008/09/27(土) 20:27:58 ID:4J9nJamt
>>135
写真見つけた
http://www.flickr.com/photos/29855962@N07/2891149249/

いいねえ。ちょっと腹毛があるのもセクシー
139異邦人さん:2008/09/27(土) 20:34:49 ID:1BN0FZcL
>>127
今なら言える。私の友人が九州の現地妻だったw
西武時代の遠征時のね。舞ちゃん元気〜〜
140異邦人さん:2008/09/27(土) 21:39:49 ID:rha2V69Q
一週間前に初台湾上陸してきた。
なぜか香港人に間違えられることが多かった…
つたない中国語で話してたから?
141異邦人さん:2008/09/27(土) 21:39:50 ID:5LbCVMrJ
>>135
雨の中 わ ざ わ ざ ご苦労。
142異邦人さん:2008/09/27(土) 21:40:58 ID:rha2V69Q
>>140
ごめん、なんかおかしかった
台湾初上陸だね
143異邦人さん:2008/09/27(土) 22:49:23 ID:hXCvyQ9R
漏れもゲイパレード見たかったお(^^)
144異邦人さん:2008/09/27(土) 23:32:29 ID:dXHgRr1A
>>143
やい偽だお
同志てのはおまえさんのおっしゃるゲイのことですか?
レズは含まれないの?
145異邦人さん:2008/09/28(日) 00:18:37 ID:gl5luuc0
土林で火鍋たべてます
雨は降ったりやんだり
花蓮は大変そう
146異邦人さん:2008/09/28(日) 00:44:06 ID:+JjCe+eq
>>140
師大に留学してた知り合いも香港人かとよく聞かれたそうだ。
日本人が話す北京語はそうなりやすいのだろうか。
147異邦人さん:2008/09/28(日) 00:47:26 ID:O1OucjD8
巻舌が下手で中国語も下手な、中国語を話す東洋人顔

ってだけのことだろ。
148異邦人さん:2008/09/28(日) 00:58:24 ID:K8l3Tih+
日本人が中国語を話すってのは確率的には稀な事象なんだろ。
149異邦人さん:2008/09/28(日) 01:29:36 ID:GZAgoi+4
>>146-148
140です
中国語は大学で二年間だけやってたから
というか専攻の英語より頑張ってたw
今回の滞在でやっと実践できたよ
150異邦人さん:2008/09/28(日) 02:10:05 ID:IoL5opbR
英語で話しかけると100パーセント「日本人?」と言われました
151異邦人さん:2008/09/28(日) 02:30:21 ID:LQy2H/nn
朝ホテルのエレベーターで乗り合わせた人に「ザオ」と挨拶したら
「中国人マ?」と聞かれた。「日本人」と答えたけど 
「おはよう」と言ってるのに「中国人?」って聞いてくるのは失礼な気がした
それ以上の中国語は聞くことも話す事も出来ないわけだけど、質問の意図が未だに分からない
152異邦人さん:2008/09/28(日) 03:39:10 ID:rvScqjwJ
松山駅前の夜市では英語で話かけたら英語で説明してくれました

西門あたりだと「日本人?」と言われることが多かったような気がします
153異邦人さん:2008/09/28(日) 03:47:11 ID:If6virR/
>>124
2年で20kgか
台湾の飯はうますぎる
よほど知識が無いと太るな
留学した姪は半年で10kg超えた
154異邦人さん:2008/09/28(日) 06:56:30 ID:Bxm4NYUg
これはもう駄目かも分からんね
http://metocph.nmci.navy.mil/jtwc/warnings/wp1908.gif
155在江☆青年(旧0BdsLPBINY) ◆CAJg7IXwvg :2008/09/28(日) 09:47:50 ID:gVoscB/n
午後便欠航で帰れないorz
明日帰れるだろうか・・・・

ホテル延泊手続きはしたが、食料を買い込まねば。。。。

旅行保険に入っているのでホテル費用は出ると思う。

156異邦人さん:2008/09/28(日) 10:14:36 ID:xrQ38+xL
降り始めからの雨量は西部で900mm、東部で1200mmに達する恐れ
現在の台風の暴風域、花蓮県、宜蘭県、日本先島諸島
台風15号=薔蜜Jangmi 中心気圧910hpa、最大風速60m/s
157異邦人さん:2008/09/28(日) 10:38:44 ID:uw2vP2HV
>>151
「ザ」って発音したからじゃない?
台湾人は「ヅァ」「ツァ」って発音する人が多いような気がする。
特段失礼な意図じゃなくて「中国から来た人?」ってだけのことだと思う。
158異邦人さん:2008/09/28(日) 10:41:24 ID:nQN3yzis
>>155
なんでコテ名乗ってるの?
キモいんだけど
159キモ太田(キモヲタ):2008/09/28(日) 12:56:31 ID:W1Y1LHx+
中秋節の夜、台南の赤?樓にいました。
エントランスでは好例のミニコンサートを開催。
その雰囲気になじみ始めたころ、ふと目を空にやると、
中秋の名月が(少し欠けてたけど)・・・

阿倍仲麻呂の名句
「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」を思い出し、
しみじみとしました。。。。
160異邦人さん:2008/09/28(日) 13:18:26 ID:T7JZhh2t
さっきからキャセイが桃園で離着陸訓練を繰返してるw
軍人上がりのデモンストレーションか
161異邦人さん:2008/09/28(日) 13:22:26 ID:YpMwDS82
そんなに(横)風強いん?

それともてめーが頭弱いん?
162異邦人さん:2008/09/28(日) 13:41:28 ID:9JOAcn6f
おまえら、台風の話ばかりするなw
「台風スレ」でも立てろw
163異邦人さん:2008/09/28(日) 14:12:08 ID:XSv0H3KW
あのー、日本で胡椒餅食えますか?
164異邦人さん:2008/09/28(日) 14:27:38 ID:VbD6BmCJ
>>163
もちろんです
165異邦人さん:2008/09/28(日) 14:35:32 ID:XSv0H3KW
大阪の9988って潰れたようですが?
他にもありますか?
166異邦人さん:2008/09/28(日) 15:14:55 ID:l9+7LhLB
明日のフライトは、
台風の影響で欠航決まったんだる。
この時期行くの怖いね!!
167異邦人さん:2008/09/28(日) 15:28:05 ID:BTk7eNNA
最初明日行く予定だったんだけど、一週間後に予定が変わって良かった。
とは言ったものの、来週もまた来るかも知れないが。
168異邦人さん:2008/09/28(日) 15:33:36 ID:l9+7LhLB
>>167
台風が、先週東京通過したの覚えている?
来週だってわかりま千円!!
169異邦人さん:2008/09/28(日) 15:42:34 ID:T7JZhh2t
淡水に大竜巻発生
170異邦人さん:2008/09/28(日) 15:43:56 ID:bJ6ni2c6
まじかよ!
171異邦人さん:2008/09/28(日) 16:05:14 ID:bJ6ni2c6
晩飯どうするかな・・・
172異邦人さん:2008/09/28(日) 16:12:44 ID:K8l3Tih+
早めに食っとけ。
173異邦人さん:2008/09/28(日) 16:17:23 ID:bJ6ni2c6
でももう台風が荒れ狂ってるからさ
沁園の前で脂っこい排骨チャーハン食べたいけど今日はしまってるよ
174異邦人さん:2008/09/28(日) 16:20:32 ID:K8l3Tih+
北部は明日休みっぽいな。
また全土停班出ないかなー。
175異邦人さん:2008/09/28(日) 16:23:41 ID:bJ6ni2c6
こんな日にも鼎泰豊は行列。
天気に影響されず儲かってうらやまし。
176異邦人さん:2008/09/28(日) 16:53:59 ID:bJ6ni2c6
今回はかなりの風雨だな。
明日休みになる可能性が高いな。
177異邦人さん:2008/09/28(日) 17:06:40 ID:bJ6ni2c6
雷も鳴り出したぞ
178異邦人さん:2008/09/28(日) 17:21:12 ID:9JOAcn6f
おまえら、台風スレ立てろw
179異邦人さん:2008/09/28(日) 18:27:58 ID:6Yp5Zycq
高鉄も3時以降止まってるようですね

>>165
無いよ
180異邦人さん:2008/09/28(日) 18:36:28 ID:YpMwDS82
風が吹いてもパンチラがぜんぜんお目にかかれないのが台湾
181異邦人さん:2008/09/28(日) 18:37:25 ID:YpMwDS82
但しハミパン・ハミケツ(時には半ケツw)は
年中無休なのが台湾
182異邦人さん:2008/09/28(日) 18:44:40 ID:bJ6ni2c6
晩飯どこへ行くか悩む・・・
183異邦人さん:2008/09/28(日) 18:53:09 ID:6Yp5Zycq
>>182
こんな時はファーストフードか高級ホテルのビュフェ他レストランだな

人数多ければカラオケ飯も良いけど今からじゃ予約しても部屋が取れるのは
深夜だろうね
184異邦人さん:2008/09/28(日) 18:54:31 ID:uaYboY8F
台北直撃になりそう。
185異邦人さん:2008/09/28(日) 18:59:13 ID:BTk7eNNA
>>182
三越地下のフードコートとかはやってないの?
186異邦人さん:2008/09/28(日) 19:01:07 ID:6Yp5Zycq
台風が上陸した宜蘭県の羅東で観光バスが転覆したみたい
幸い死者は無い模様
187異邦人さん:2008/09/28(日) 19:01:30 ID:bJ6ni2c6
三越やってるのかね?
もっともそこまで行くのが面倒なので近所にすると思うけどね。
188異邦人さん:2008/09/28(日) 19:10:34 ID:bJ6ni2c6
台北休みになったな
189異邦人さん:2008/09/28(日) 19:15:33 ID:3a3U3k5A
台北駅前の三越は閉まってました。
明日帰国で最後のご飯だけど、いろんなものが飛んできて怖いのでコンビニでカップ麺購入。
エバーは飛ぶ予定らしいけど、それはそれで不安だ…
190異邦人さん:2008/09/28(日) 19:20:09 ID:IJYum94f
高鐵、台鐵は全面運休、高速公路は全面通行止め
ひさびさに17級とか恐ろしいの見たな・・・・
191異邦人さん:2008/09/28(日) 19:24:45 ID:UvKoww1V
2週間前に欠航くらったモンだけど、また直撃してるんすか…。
仕事の人以外は日本出国便が欠航でもしょうがない、ですむけど、
帰国便が欠航になるとイタイよね、天候でどうしようもないけど。
192異邦人さん:2008/09/28(日) 19:44:39 ID:6Yp5Zycq
デパートは午後閉店した所が多かったみたいですね
台北駅前の三越で日本人女性がTV局の臨時閉店取材のインタビューに応えて
ニュースで流れてました

そのニュースによると営業を続けていたのは台北SOGOと京華城だった
193異邦人さん:2008/09/28(日) 21:30:18 ID:2gcNtqIu
台風すごすぎ
194異邦人さん:2008/09/28(日) 21:31:58 ID:bJ6ni2c6
明日は休みなんで映画館、満員だな。
あとは抜きサウナか。
195異邦人さん:2008/09/28(日) 21:32:21 ID:K8l3Tih+
駅前三越前の歩道で人が飛ばされるとこ映ってたよ。
といっても舞い上がったわけじゃないけど、踏ん張ってるのにそのままだーっと滑って最後はコケてた。
196異邦人さん:2008/09/28(日) 21:34:55 ID:bJ6ni2c6
記者もわざとらしく転んでたな
197異邦人さん:2008/09/28(日) 21:47:19 ID:F8Iodzsw
こけたり何かマズったとき台湾でも「アイヤー」って言うの?
198異邦人さん:2008/09/28(日) 21:55:03 ID:2gcNtqIu
言います。
中国系人ですから
199異邦人さん:2008/09/28(日) 22:00:37 ID:g0hAD6PC
北市で500mm超す降水量 ピークはあす未明
陣風17級の宜蘭では観光バス横転事故
200異邦人さん:2008/09/28(日) 22:03:18 ID:K8l3Tih+
「アイヤー」は聞いたことないな。
201異邦人さん:2008/09/28(日) 22:20:18 ID:2gcNtqIu
まったく、明日は引きこもって2ちゃんか抜きサウナしかやる事がないね。
202異邦人さん:2008/09/28(日) 22:25:48 ID:Bxm4NYUg
アイヤーなんか言わない
203異邦人さん:2008/09/28(日) 22:39:37 ID:K8l3Tih+
全台不上班不上課にはならなかったけど、こっちも休みになった。
明日何してようかな・・・
204異邦人さん:2008/09/28(日) 22:46:14 ID:bJ6ni2c6
2ちゃんでいいじゃん。俺は手こきと読書かな。55チャンネルの台風情報ばかりでも飽きるからね
205異邦人さん:2008/09/28(日) 22:53:59 ID:Yop0PVKw
男がイク時はなんていうの?

このスレはゲイの人が多いみたいなんで
206異邦人さん:2008/09/28(日) 23:18:58 ID:2gcNtqIu
おーっ、って絶叫しか聞いた事無いからわかんないね
207異邦人さん:2008/09/28(日) 23:33:22 ID:bc8t9yNR
ヨーロッパ行き飛行機の乗り換えのため台北で午後から八時間ぐらい待ち時間があります
その間に暇つぶしできるお薦めスポットなど教えていただけないでしょうか?
208異邦人さん:2008/09/28(日) 23:37:28 ID:/8oOB+vD
>>205
「我出精了!」
209異邦人さん:2008/09/28(日) 23:44:55 ID:bJ6ni2c6
台北着は何時なの?
ゲイスポットはあるけど朝っぱらからってのは難しいよ。
210異邦人さん:2008/09/28(日) 23:51:49 ID:W1Y1LHx+
>>202
アイゴーって言ったりしてw
211異邦人さん:2008/09/29(月) 01:11:00 ID:Kn2IfsUO
火曜日の朝に関空発で台北行く予定ですが…
台風どうでしょう?
212異邦人さん:2008/09/29(月) 01:29:14 ID:zagPuJTa
>>211
キャセイしか飛ばないよ
213在台北某ホテル:2008/09/29(月) 01:59:14 ID:Ja24iLNJ
今は収まっているね。台風の目の近くだから?
214異邦人さん:2008/09/29(月) 02:01:05 ID:ejOsFkFT
いま韓国旅行か台湾旅行で悩んでます。
台湾旅行って2泊3日でも台北、九ふんを十分楽しめますか?
初めての海外旅行なのでフリープランのツアーに申し込みしようかと思っています。
九ふんには是非行ってみたいです。
215異邦人さん:2008/09/29(月) 02:31:17 ID:c46vUh/6
台北の「何」を楽しみたいかによるんじゃない
2泊3日のツアーで1日目夜着3日目朝発だったら
楽しめるのは間の1日しかない
216在台北某ホテル:2008/09/29(月) 02:32:34 ID:Ja24iLNJ
>>214 土曜に行ってきた。
近くの金爪石のほうがおもしろかった。
2泊3日だと、飛行機の便にもよるが、けっこうタイトなスケジュール
になる
217異邦人さん:2008/09/29(月) 03:54:34 ID:AWabzr5a
女の子は、アイヨーって言う。
これがまた、可愛い!

はぁ〜、台風はどうしようもないよな〜。
218異邦人さん:2008/09/29(月) 06:59:12 ID:GyrnanJL
今日は休みだ。
TVBSの巨乳天気娘がいいな。
219異邦人さん:2008/09/29(月) 11:52:01 ID:fNQZPOBK
台風だよ。何する?
220異邦人さん:2008/09/29(月) 11:54:57 ID:yUly8uvB
休みになった割には風も穏やかでただの雨の日だ。
台風休みは店とかやってんのかね?
221異邦人さん:2008/09/29(月) 12:00:07 ID:Q43Yrh+k
明日から行くんだが、台風なの?
ヤフー天気予報見たら明日の台北は35度だって。死にそう・・・
222異邦人さん:2008/09/29(月) 12:08:31 ID:yUly8uvB
明日ならちょうど台風飛び越すタイミングだね、運がいい。
223異邦人さん:2008/09/29(月) 12:12:38 ID:fNQZPOBK
ほとんどの店が休みだろ。九分でもいくか。
224異邦人さん:2008/09/29(月) 12:23:43 ID:ISHWD6vB
九分は泊まっとけ
夜景はいいよ〜
225異邦人さん:2008/09/29(月) 13:14:42 ID:fNQZPOBK
やれやれ。この雨ではどうしようもないな。
オナニーは終わったし・・・
226155:2008/09/29(月) 13:18:25 ID:51E6ftLe
空港行きバスの中からです。Jal最終便で帰れそうです。
227異邦人さん:2008/09/29(月) 13:30:08 ID:FwtObtUe
バスの中からって、ノートPCでつなぐのを契約したの?
日本のローミング?
228異邦人さん:2008/09/29(月) 13:36:15 ID:BEUTDd9I
しかしよく降るな
夕方には止んでくれるとありがたいんだが
229異邦人さん:2008/09/29(月) 13:40:32 ID:hM0nSkAJ
おい!悪天候で暇してる奴等!A片の充実してる店を教えてくれ!俺も暇なんだ!
230異邦人さん:2008/09/29(月) 13:45:24 ID:fNQZPOBK
ダウンロードすればいいじゃない
買いに行くのなら林森北路にエロDVD屋があるだろう。
台北駅前の統一元気館の地下か2Fにもあったと思うが台風休業かもな。
231異邦人さん:2008/09/29(月) 13:52:57 ID:Q43Yrh+k
テレビで見たけど、人が吹き飛ばされてたよ…
明日の夜便で行きますので、その日は軽く食べて寝るだけだ。
あさっては変身写真館行くぜw
232異邦人さん:2008/09/29(月) 14:01:01 ID:Q43Yrh+k
明日は台風一過の真夏天気なのか。
Gパンじゃ暑いかな。
今日なんか東京は晩秋みたいな気候だし、体調壊れそう。
233異邦人さん:2008/09/29(月) 14:03:12 ID:yUly8uvB
>台風一過の真夏天気
コレは日本の地形による日本の感覚。
台湾はグズグズと悪天候をひきずるケースが多い。
234異邦人さん:2008/09/29(月) 14:17:26 ID:Q43Yrh+k
えええええ、そうなの?

ウーライへの山道、通行止めになってないといいけどな。
トロッコは当分ダメなんでしょ?
温泉のお湯は濁ってるのかな。
235異邦人さん:2008/09/29(月) 14:41:09 ID:fNQZPOBK
236異邦人さん:2008/09/29(月) 18:06:27 ID:FwtObtUe
よし、飯食いに出るか。
237異邦人さん:2008/09/29(月) 18:08:31 ID:oLMp2BC0
一緒にいくお^^
238異邦人さん:2008/09/29(月) 18:22:10 ID:FwtObtUe
じゃ、牛肉麺でも食うかな。
239異邦人さん:2008/09/29(月) 18:46:12 ID:heEsfiwq
中秋節の台風でのときに、ビールを買いに寄った7-11で、外帯した鶏排の紙袋がずぶぬれで、
底が抜けて鶏排ぶちまけて固まってたら、バイト小姐に笑われた私が通りますよorz
240異邦人さん:2008/09/29(月) 18:50:23 ID:fNQZPOBK
>>239

いい経験をしたな。

で、もう雨止んだのかよ?
241異邦人さん:2008/09/29(月) 19:06:40 ID:FwtObtUe
雨やまないよ・・・・
242異邦人さん:2008/09/29(月) 20:01:01 ID:l4C1Kv9W
・・・抜・・・・・・ぶちまけて・・・・・小姐・・ずぶぬれ
243異邦人さん:2008/09/29(月) 21:27:31 ID:Q43Yrh+k
棒球見にいく予定だけど、ずっと雨なの?

つか、棒球って何かいやらしいな。
244異邦人さん:2008/09/29(月) 21:58:11 ID:s+wVHaNI
だったら超級棒とか感覚超棒はどうなのよ
245異邦人さん:2008/09/29(月) 22:09:25 ID:Q43Yrh+k
なにその超えっちな言葉
246異邦人さん:2008/09/29(月) 22:13:47 ID:Pynl5lgU
247異邦人さん:2008/09/29(月) 22:30:13 ID:3tu8nI1X
A ミック(『ifもしも』マルコム・マクダウェル)
B トラヴィス(『タクシードライバー』ロバート・デ・ニーロ)
C アレックス『時計じかけのオレンジ』マルコム・マクダウェル)
D アレックス(『ポンヌフの恋人』ドニ・ラヴァン)
E アレックス(『汚れた血』ドニ・ラヴァン)
F アレックス(『ボーイ・ミーツ・ガール』ドニ・ラヴァン)
G リアム(『SWEET SIXTEEN』マーティン・コムストン)
H カスリネン(『真夜中の虹』トゥロ・パヤラ)
I スティーヴ(『リフ・ラフ』ロバート・カーライル)
J フレッド(『サブウェイ』クリストファー・ランバート)
K フランク(『カラマリ・ユニオン』マッティ・ペロンパー)
L レントン(『トレインスポッティング』ユアン・マクレガー)
M ジミー(『さらば青春の光』フィル・ダニエルズ)
N ジャニーヌ(『小さな泥棒』シャルロット・ゲンズブール)
O アントワーヌ(『大人は判ってくれない』ジャン・ピエール・レオー)
P ビリー(『ケス』デヴィッド・ブラッドレー)
Q ゴーディ(『スタンド・バイ・ミー』ウィル・ウィートン)
R ザジ(『地下鉄のザジ』カトリーヌ・ドモンジョ)
248異邦人さん:2008/09/29(月) 22:35:09 ID:fH8B2B0J
良くわかんないけど
Fuck to the フェラチョァエっていうAVでも見るといいよ
249異邦人さん:2008/09/29(月) 22:47:06 ID:fNQZPOBK
台湾ネタを頼むよ。
フェラチオは人類ネタだぜ
250異邦人さん:2008/09/29(月) 23:19:19 ID:Q43Yrh+k
台北ってホテルでエロチャンネル映った?
地方のホテルではいつも見ちゃうんだけど。
251異邦人さん:2008/09/29(月) 23:23:35 ID:fNQZPOBK
家庭と同じケーブルテレビ引いてるなら映らないな。たぶん。
252異邦人さん:2008/09/29(月) 23:29:25 ID:YeHjLo2Y
場末な感じの安めホテルか、確実なとこおさえたいならラブホだお^^
253異邦人さん:2008/09/29(月) 23:35:17 ID:Q43Yrh+k
明日のユナイテッドほぼ満席だな。
出発をずらした人が多いのか?
254異邦人さん:2008/09/30(火) 00:16:23 ID:G8TdsBn2
今台湾にいる日本男児はすべからくゲイと思ってます えへ
255異邦人さん:2008/09/30(火) 00:29:52 ID:muwSttYD
台風の中ようやるな、ホモは。
256異邦人さん:2008/09/30(火) 00:52:51 ID:602EX044
東南アジアだと男同士肩組んだり手をつないだり
性的な意味なく普通な感じでやってるけど(例えばオッサン同士でも)

台湾じゃ違うよね?
257異邦人さん:2008/09/30(火) 01:04:17 ID:neMm4SSq
台風の日は、朝から新聞を読めばいいのだ!
台湾の新聞って、ページ多過ぎ。
258異邦人さん:2008/09/30(火) 01:41:08 ID:iKooB7bl
台湾人のルーツの一つである福建省の船乗り連中には
同性結婚の風習があったんだぞ。
259異邦人さん:2008/09/30(火) 02:34:50 ID:FaPLxn2a
>>250
一泊1000元以下なら映る可能性大
260異邦人さん:2008/09/30(火) 04:16:27 ID:FLcguaQp
>>256
台湾人が韓国人のように
ガッシリお手々をつないでるのを
凄運のホームでみたぞ
261異邦人さん:2008/09/30(火) 06:27:36 ID:Oli5bnx0
さすが凄運だな
凄いんだ
262異邦人さん:2008/09/30(火) 07:26:45 ID:mRyGaT4Y
今日出発だ
初台湾なんでマンゴーカキ氷食べまくるぞ!
263異邦人さん:2008/09/30(火) 07:55:48 ID:SKAwMCKV
凄運か。

よくもまぁ次から次へと新語をひねり出すものだな。
それだけ漢字が苦手な国の人が多いのか?
264異邦人さん:2008/09/30(火) 08:03:01 ID:muwSttYD
日本も徴兵制導入すればカップル激増かな。
265異邦人さん:2008/09/30(火) 11:59:05 ID:muwSttYD
>>262
腹壊さないようにね。
2回食えばいい。


266異邦人さん:2008/09/30(火) 19:34:04 ID:neMm4SSq
俺はマンゴー十個食うぞー!
267異邦人さん:2008/09/30(火) 19:55:49 ID:xQxlZUAk
台湾への無料電話AYUCOMってどうなん?携帯へもOK? ユーコールは固定へだけだもんな
http://taiwan.ayujp.com/
268異邦人さん:2008/09/30(火) 20:13:06 ID:RQrN36gq
既出かもしれないけど、
スタバに行くと声かけられるじゃな?
あれ「グッド モーニングイ」だと思ってたんだけど、
台湾の人に聞いたら「ふぁんりんこーりん?」だっていうのだが。。。
俺にはグッドモーニングにしか聞こえなのだが。
正解はどっちなんだろ?
269異邦人さん:2008/09/30(火) 20:20:58 ID:yRzoF60H
歓迎光臨
270異邦人さん:2008/09/30(火) 20:37:50 ID:xI2qj355
271異邦人さん:2008/09/30(火) 21:31:08 ID:yXMxjZOH
オレのカレシ今朝、台北に行ったけど無事に着いたかな
携帯通じないから心配
272異邦人さん:2008/09/30(火) 22:07:46 ID:EW5YYYqd
マンゴーはもう(ほぼ)終わっています。
来年に変更するほうがいいでしょう。
273異邦人さん:2008/09/30(火) 22:14:22 ID:Piz9FzIC
>>271
心配するな。
それはただ海外で使えないダッサダサ携帯なだけだ。
ちゃんと着いた証拠。
274異邦人さん:2008/09/30(火) 22:22:08 ID:neMm4SSq
>>272
マジで?
もう行くの決定しちゃったよ。
他にこの時期お薦めのフルーツって、何ですか?
275異邦人さん:2008/09/30(火) 22:40:39 ID:iKooB7bl
276異邦人さん:2008/09/30(火) 23:00:21 ID:0jQb0SFW
土曜日に行って今日帰って来た。
案の定台風直撃で2日目は殆どホテルに引き篭もり(´・ω・`)
277異邦人さん:2008/09/30(火) 23:11:16 ID:EW5YYYqd
でも台湾のホテルはネットただのところが多いから別に問題ないじゃん。
278異邦人さん:2008/09/30(火) 23:19:10 ID:RITZ2e3z
この時期安いのは台風シーズンだからなのかな?
279異邦人さん:2008/09/30(火) 23:59:32 ID:n4Nhh7ro
何で急にゲイ情報が充実し出したの?
280異邦人さん:2008/10/01(水) 00:01:26 ID:Yl9bwV1v
そんなもん無視しとけよ。
くだらない奴がやってるんだから。
お前もホモか?
281異邦人さん:2008/10/01(水) 00:40:37 ID:/pnu6rkB
今は秋マンゴーが旬だよ。
282異邦人さん:2008/10/01(水) 02:08:57 ID:AokTGFeM
>>281
秋マンゴー キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
283155:2008/10/01(水) 02:49:30 ID:PIvjJo7I
>>227
現地パケット通信対応プリペ+nokiaE61で。
284異邦人さん:2008/10/01(水) 09:41:18 ID:dQiAwwFv
>>279
何日か前に台北で大規模なゲイパレードがあったらしい。
285異邦人さん:2008/10/01(水) 10:29:29 ID:2JJRMo35
北九州はすごい良い天気。

フィリピンにまた台風17号が発生したらすぃね
286異邦人さん:2008/10/01(水) 10:48:15 ID:DpHXsslO
>>274
果物かどうか微妙だけど菱角
南部の夜市や道路沿いでテントを張ったトラックに水牛みたいな看板を出して売ってる
どんな物かはググッてみて
287異邦人さん:2008/10/01(水) 13:33:23 ID:s9/lchrc
>>281
kwsk
288異邦人さん:2008/10/01(水) 13:37:08 ID:s9/lchrc
>>285
今週末、台湾直撃らしい。
ちなみに来週月曜俺出発。
この時期は、毎週ヒヤヒヤするな〜。
289異邦人さん:2008/10/01(水) 15:53:54 ID:Qs47o8JP
>>287
丸くて大きい凱徳芒果
290異邦人さん:2008/10/01(水) 17:22:08 ID:Yjg3y+cS
猫空ロープウェイも1カ月停止orz
291異邦人さん:2008/10/01(水) 18:31:14 ID:P7DZ6ZXn
>>288
何処の予報見てんだ?
気象庁だとフィリピンのは西(中国海南島方面)へ向かう予想でしょ
292異邦人さん:2008/10/01(水) 18:47:42 ID:/L9OenxM
みなさんはホテルはどこで予約してる?
293異邦人さん:2008/10/01(水) 19:13:38 ID:P7DZ6ZXn
直電
294異邦人さん:2008/10/01(水) 19:52:50 ID:/pM0doe6
台北ナビ
295異邦人さん:2008/10/01(水) 22:16:11 ID:vGthGDTq
>>283
登録の仕方kwsk
自分易付を入れたんだが何かしないと使えないようだった…。
296異邦人さん:2008/10/01(水) 22:28:35 ID:GOc7IzDv
>>295
山根博士のブログを。
297異邦人さん:2008/10/01(水) 22:35:26 ID:htV/3o7C
>>292
yahoo奇魔で「高雄 飯店」とか入力して、引っかかった所のwebを参照する。
けっこう面白い。以下は楽しんで見つけた嘉義のホテル。
http://www.country-hotel.58168.net/

同じく、yahoo奇魔の地図で「飯店」をクリックすると、ホテルの所在地が出る。
web掲載ならそこをクリック。もしくはホテル名をコピペしてyahoo奇魔で検索。
これもけっこう面白い。以下は楽しんで見つけた高雄と台南のホテル。
http://www.jchotel.com.tw/aaa/company.htm
http://tncha.netservice.com.tw/yd_index.htm


但し、予約フォームがあるからと言って、信用し過ぎるのもどうかと思う。
高雄や嘉義のホテルでは、フロントで「予約してある」と告げても、
係員は再確認する風でもなく、キーをくれた。
逆に言えば、ピークシーズン以外は、予約の心配する必要はないってこと。
298異邦人さん:2008/10/01(水) 22:36:58 ID:2CgFYZCY
>>297
馬鹿じゃね?
299異邦人さん:2008/10/01(水) 23:16:29 ID:vGthGDTq
>>296
ヒントdです。
連休に飛べそうなのでうまくいったら報告します。
300異邦人さん:2008/10/01(水) 23:50:12 ID:uxA219b5
台北ナビの掲示板って荒れてる??
301異邦人さん:2008/10/01(水) 23:53:01 ID:mvt9XJ3T
キムチナビはMacを差別するから嫌いだを
302異邦人さん:2008/10/01(水) 23:55:08 ID:P7DZ6ZXn
熊とかひろとか加齢臭の嵐が吹き荒れてるからね
303異邦人さん:2008/10/02(木) 00:08:11 ID:3A9AvQDu
台湾て風俗あるの?
いいの?
304異邦人さん:2008/10/02(木) 00:11:17 ID:G7uIJ1mP
.>>303
スレ違い、こちらへどうぞ
台湾でヤリタイワーン♪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1208088562/
305異邦人さん:2008/10/02(木) 00:21:06 ID:tRagDNpH
台湾の交番に道がわからないっていったら一緒に歩いて連れてってくれた。
306異邦人さん:2008/10/02(木) 00:22:49 ID:ccjHCCZ1
金門島経由でアモイに行ってみたいんですが、日本人でも行けますか?
307283:2008/10/02(木) 02:15:16 ID:dPFK4cPb
>>295

山根さんのページ+カウンターでもらった紙をみて設定
WAP(キャリアのポータル)はうまくいかなかったが、E61の内蔵ブラウザで
2ちゃんのページは見られたし、Javaアプリで2チャンビューワインスコで
見られました。
#ようわからん。。。。

計算したらだいたい1パヶ0.05日本円くらいかな
308283:2008/10/02(木) 02:18:00 ID:dPFK4cPb
>>305
高鐵嘉義站から市内にバスでいこうとしたら、
おばちゃんにいろいろと助けてもらった。
小銭の両替、バスの降りるバス停の指示、ホテル近くまで同行してもらった。
309異邦人さん:2008/10/02(木) 03:17:34 ID:hkoFQiX8
釣りなのか?>yahoo奇魔
310異邦人さん:2008/10/02(木) 06:59:00 ID:SBT1oZd2
台湾は漢字で通じ合える

とか言う前に漢字を勉強したほうがいい人が多すぎるな。
旧字以前に日本の漢字すらダメすぎる。
311異邦人さん:2008/10/02(木) 07:46:55 ID:gfN6Izd/
>>298
その通り、馬鹿です。ついでに言うと基地外も入ってます。
出来そこないといってもよろしいのでしょうか。
今後とも、こういった書き込み続けていきますので
よろしくお願いいたしますw
312異邦人さん:2008/10/02(木) 08:24:37 ID:SBT1oZd2
他のスレだったかな。「尼」の字を
「泥の右側部分」と言ってた人がいたけど、
それほどじゃないから気にするな。

同じ人だったりしてw
313ゴーゴー九分!:2008/10/02(木) 11:54:33 ID:scOI+A/A
無料!東京発台北行き往復航空券をプレゼント!
台湾九分観光しに来て、東京発台北行き無料往復航空券、九分無料宿泊券、
映画「非情城市」DVDなど様々なプレゼントをご用意しております!
クリック=>http://www.jioufen.jp/act/20081001/

http://www.jioufen.jp/
314異邦人さん:2008/10/02(木) 12:44:11 ID:OXibG93D
胡散くせー
315異邦人さん:2008/10/02(木) 15:01:30 ID:FAZecWJ5
du
316異邦人さん:2008/10/02(木) 15:02:51 ID:FAZecWJ5
sonyのノートの方が高くないか
317異邦人さん:2008/10/02(木) 15:24:38 ID:GxpIGUjZ
> 映画「非情城市」DVD

非情じゃなくて悲情な。
318異邦人さん:2008/10/02(木) 15:37:30 ID:AeiSSho6
当選、ハズレの確認法もわからないし連絡先もない
トロイを送り込むつもりなのか会員用と称してフィッシングサイトに連行するのか
胡散臭すぎるにも程がある
319異邦人さん:2008/10/02(木) 18:38:32 ID:NxlBTU2y
稚拙なプレゼント募集企画は、ネガチブな印象ばかりが残りがちだお^^
320世界が非難する日本:2008/10/02(木) 18:59:42 ID:Q5DjNMk2
黒人差別用語(nigger)をネタにする非常識なお笑い
http://jp.youtube.com/watch?v=baJyUKEHp4U

日本の伝統である「セックス人形」の需要が急増!
http://jp.youtube.com/watch?v=HGfaQCY_bo4(もうすぐ再生600万回!)

性犯罪を助長する日本の変態性教育 「ありえない」など驚きの反応
http://jp.youtube.com/watch?v=QW_xGOHtJDU

自意識過剰で性欲の塊のような日本人は、世界から笑われる
http://jp.youtube.com/watch?v=iegH_5fWWUo&feature=related

毎日は嘘つき?いえ、日本で近親相姦が流行っているのは本当です
http://jp.youtube.com/watch?v=FBFYrUolzWk

まだ生きている状態の、蛙の心臓を食べる、血なまぐさい日本食
http://jp.youtube.com/watch?v=Z84kpr9GIu8(グロ注意)

日本人が自らの行動を改め、他国への中傷を止めない限りは
こういった動画は、どんどん世界中のサイトにUPされていきます
まずは隣国から嫌われるようなこと止めませんか?
321異邦人さん:2008/10/02(木) 23:30:08 ID:lMrgbOVi
来月台湾に行く予定ですが、前回行った際に仲良くしてもらった店の店員達に、
お土産に日本のお菓子でも持っていこうかと思うんだけど、
持っていくのにあまり重くなく、台湾の人が喜ぶ日本のお菓子って何かありますかね。
322異邦人さん:2008/10/02(木) 23:51:34 ID:kMyhK2+M
>>321
チョコサルパイ
323異邦人さん:2008/10/02(木) 23:59:02 ID:DFIm7Hst
コアラのマーチだな
324異邦人さん:2008/10/03(金) 00:01:24 ID:n6v+tcJw
コアラのマーチは、ニュースになりまくりで旬ではあるわな・・・
325異邦人さん:2008/10/03(金) 00:16:06 ID:CWoYygPT
台湾でコアラのマーチにそっくりな小熊餅というお菓子をみかけた
(ミニクマビスケットという日本語も書いてあったが、日本では見かけたことはない)
326異邦人さん:2008/10/03(金) 00:22:23 ID:KRxl1Nns
小熊餅うまいアル(`ハ´ )
m.tw/article/20080927/900004.html
327異邦人さん:2008/10/03(金) 00:23:03 ID:KRxl1Nns
328異邦人さん:2008/10/03(金) 00:23:54 ID:LweLwzXq
>>325
小熊餅はコアラのマーチだが。

329異邦人さん:2008/10/03(金) 00:28:45 ID:SR9YVBL3
何?コアラのマーチになにがあったの?
330異邦人さん:2008/10/03(金) 00:33:00 ID:CWoYygPT
「小熊餅」
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200804/05/44/c0015644_17522320.jpg

↑見かけたのはこんなやつだけど、てっきりパクリ製品かと思った。
331328:2008/10/03(金) 00:39:04 ID:LweLwzXq
失礼。小熊餅は大陸での名称だっけ。
332異邦人さん:2008/10/03(金) 00:55:03 ID:UK6CLDWm
ロッテ(楽天)が中国で作ってるコアラのマーチが小熊餅だ。
でもってメラミン24倍だっけ?
333異邦人さん:2008/10/03(金) 01:00:08 ID:6EQwHYZA
誠品書店、昨年の初台湾で信義店に行ってすごい良かったんだけど、
台北市内で信義店以外でおすすめの支店はありますか?

この前、ディスカバリーチャンネルでここの社長の特番を見たんだけど
支店ごとにインテリアも違ってて面白そうだったので、11月に行く時には
他の支店ものぞいてみようと思ってます。
334295:2008/10/03(金) 01:09:50 ID:0UogJf7E
>>307
自分のはSBの解除済なのでE61ほどうまくいくかはわからないけど
とりあえず登録以外に本体の設定も変えないといけないことはわかった…。
まあ適当に弄ってみてうまくいったら幸運くらいの気持ちでやってみる(´・ω・`)
335異邦人さん:2008/10/03(金) 01:13:00 ID:KRxl1Nns
某地区の誠品の店長とメシ食った時に、
日本人観光客の観光ポインツになるぐらい日本人の中では有名だよって、
お世辞抜きの感想伝えたら、「へぇそうなんだ」って感じの反応だった。
ちょっと拍子抜けしたけど、日々の数字(売上)にはほとんど関係ないもんな。


ワールドワイドで大流行の毒女乃粉入りアル(`ハ´ )
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/080926/8/16mll.html
336異邦人さん:2008/10/03(金) 01:54:01 ID:c4ADIb/z
台湾のお土産は普通におせんべいではどうなのよ。
甘いの、からいの、海苔巻き、ごませんべい。
いいとおもうけど。
337異邦人さん:2008/10/03(金) 02:17:39 ID:5Ujq+mT5
29日エバー航空で夜発、今日帰ってきた。
台風にもかかわらずどうにか定刻発着だったけど、
空港からのリムジンバスが全社閉まってた…。
一時間ぐらい空港で足止めだったよ。
(最終的にエバーのリムジンだけ動いた)
338異邦人さん:2008/10/03(金) 02:27:23 ID:7zmPNKYQ
>>333
今は亡き大亜百貨(台北駅前)にあった支店が好きだった。初めて台湾行った時、
台湾にこんなセンスの良い書店があるんだと感動した。大亜百貨がつぶれても
あの支店だけは残して欲しかった。アクセスも良かったのに。
在台中は、とにかくアクセスの良さで台北捷運店、台湾大学周辺の本屋巡りの
ついでに台北台大店に寄る事が多い。
台北じゃないけど、高雄の高雄大遠百店が結構好きかも。

>>335
たいていの日本人は台湾の本屋など眼中にないと思う。
「台湾まで行って、わざわざ本屋行くの?」みたいな反応されるのが嫌で
周囲に誠品の話はしない。
339異邦人さん:2008/10/03(金) 02:48:39 ID:zH0bfOOu
旅先の本屋には結構行くけどな
お土産に現地の雑誌や翻訳版のコミックス買ったり
楽しいのにね
340異邦人さん:2008/10/03(金) 03:10:44 ID:KRxl1Nns
信義や西門なんかは本以外も展開してるもろテナントビル。
特に前者はフードコートなんかもあるっしょ。
本だけの展開じゃないから、観光客も特に意識しないで、
普通に足を踏み入れてるんじゃね。
品揃え・店内での本の読み方・24hOPENなんかは、
ガイドブックにも載る様な観光ネタでもあるけど、
そもそも興味も無い人にわざわざ話をするほどのスポッツ・ネタでもないわな。
341異邦人さん:2008/10/03(金) 04:08:03 ID:EImMj0PX
>>336
国が保証しなければいけない?
あれもしたいこれもしたい、でも働いていたら時間がない?
物事を深く掘り下げて探求したい、知的欲求を満たしたい、だけど働いていたら時間が無くて出来ない?
いい下限に理解した方がいい。
あらゆる生き物の根本的なルールは弱肉強食です。
弱いモノは強くならなければ淘汰されるのは自然の摂理です。
能力・環境・容姿、全てに格差はあります。
弱者は強者の数倍努力しなければいけません。
まずそこを理解し、その上でやれることをやりましょう。
働いてお金を稼がなければ、本も買えないんです。
やりたいことを全てできる環境にいる人なんていませんよ。
342異邦人さん:2008/10/03(金) 04:11:03 ID:6EQwHYZA
↑誤爆?

>>333です。皆さんの書き込み参考になりました。ありがとうございます。

今回は、台北駅に宿泊場所が近いので >>338の行きつけの台北捷運店と
あと規模が最大みたいなので、敦南店のどちらかの誠品をチェックしてみます。
個人的には、西門店も気になるんですが。
ちなみに敦南店は9月1日〜10月10日までリニューアルの為閉店してるみたいですね。

ところで>>335みたいに、このスレに誠品の店長と会ったことがある人もいるんですね。
自分が本好きだからかもしれないけど、誠品の素敵さには感動しました。
日本にもあれを越す本屋はほとんどないんじゃないかな。
たかが本屋かもしれないけど、台湾が海外に誇るものの一つじゃないかと思いました。
343異邦人さん:2008/10/03(金) 06:07:38 ID:Tlw7prrE
>>338
>>335は周囲の日本人に話したんじゃなくて、
誠品の店長に話したと書いているんだけどね。
344異邦人さん:2008/10/03(金) 06:14:09 ID:vU7fbzAc
生チョコがいいよ
345異邦人さん:2008/10/03(金) 07:38:51 ID:wEPRefcQ
誠品敦南店(敦化南路沿いの店でいいのかな‥)は先月27日に行ったけど改装工事みたいではいれなかった。
楽しみにしてたから残念。
346ゴーゴー九分!:2008/10/03(金) 10:50:39 ID:8cC0mRJ4
ご指摘ありがとうございます。このサイトはまだ制作途中のため、これらの貴重なご意見を参考に
サイトの内容を随時見直していきたいと考えております。
ご訪問頂きまして感謝です! 宜しければまたお越し下さい。

http://www.jioufen.jp/
347異邦人さん:2008/10/03(金) 14:19:09 ID:kHW+Z6K9
>>346
業者乙!
広告貼ってると年度末に2ch税大変だぞ
348異邦人さん:2008/10/03(金) 14:31:54 ID:EELH9ANd
10月中旬に台湾行くんですが、気候は日本で何月頃になりますか?
349異邦人さん:2008/10/03(金) 14:43:12 ID:Lc8BUwbg
>>348
異様に気の短い人がいるから次からはテンプレ読んでから書いてね
>>7のA3と
http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/basic/kihon.php
350異邦人さん:2008/10/03(金) 16:19:35 ID:yQghaPpV
台湾の本屋で買い物するのすき。
日本より安い。2009年度版ワインブックが600NTjだったので
買ってもよかった(けどやめた)
地元書店じゃ見ない日本の雑誌とかもあって、買いたくなる
(『荷風!』とか)

でも日本の雑誌、円に換算すると、定価の2割り増しくらいに
ちゃんと値段設定してるんだよねw
駐在者とかが買うんだろう。
351異邦人さん:2008/10/03(金) 16:20:58 ID:s5x92mVA
平渓線ですが、平渓駅と十分駅では、どちらがお薦めですか?
両方行った方が良いですか?
352異邦人さん:2008/10/03(金) 16:21:39 ID:BbmsH9hI
>>350
荷風なんてどこでも見るけど
353340:2008/10/03(金) 16:43:53 ID:g/7rFFLV
《 チャイナエアライン(中華航空) 》

設立以来”一度も事故とインシデントを起こしていない”
中華民国(台湾)の航空会社。
従って、台湾ツアーかハワイツアー申し込み時に、
”チャイナエアライン”での利用が予定されていれば、
そのツアーは安心して利用出来るツアーだと思って良い。
354異邦人さん:2008/10/03(金) 17:12:27 ID:njdnnohC
>>350
日本で外国雑誌買うと2割増になってるのと同じ原理
355異邦人さん:2008/10/03(金) 17:18:11 ID:yqha2tE6
年末年始に高雄に行くんですが
ファンデーションは秋冬用と春夏用のどっちがいいでしょうか?
356異邦人さん:2008/10/03(金) 17:23:29 ID:BbmsH9hI
ファンデーションは、必要ありません
357異邦人さん:2008/10/03(金) 18:34:15 ID:9n/SAn2H
>>351
平渓より、菁桐かな?
両方見れるにこしたことは無いけど、時間が無いなら十分だけかな?
列車の本数のこともあるから、そのへんの兼ね合いで。

平渓は滞在時間がちょっとでいいなら、同じ列車で折り返せるから、
平渓から十分か大華まで乗って、十分瀑布を見学。
次の菁桐行きの列車が通る時間までに十分駅付近に戻っていて、
商店のそばを走る列車を眺めて、その列車が菁桐から折り返してくるまで
駅の周辺散策…って感じかな。

菁桐から平渓は歩くと結構ある感じだけど、歩けない距離じゃないです。
358異邦人さん:2008/10/03(金) 19:47:15 ID:RoGUvYaC
>>351>>357 >平渓より、菁桐かな?
私も、そう思います。
平渓・菁桐・十分、三ヶ所とも行ったけれど 
平渓・菁桐だったら、菁桐のほうが好き(個人的好み〜)

炭鉱跡を巡ったり、駅舎並びの建物内で
あの辺りの今昔の掲示を見たのが興味深かったです。

>>351
十分は、あの路線に行くならば御約束の地!と思っています。
百年老餅店のカレー饅頭、また食べたいな…
十分瀑布は、営業再開されていなければ
線路際・柵ごしに見る様ですね、、、
359異邦人さん:2008/10/03(金) 21:17:38 ID:j7yuOdZ7
4日間行くのなら現地で使うお金はどれくらい必要でしょうか?よろしくお願いします。
360異邦人さん:2008/10/03(金) 22:54:16 ID:uvytPGmh
>>359
高級レストラン&高級お土産/ブランド・コースから、B級グルメ&B級雑貨コースまで
ピンキリだから何とも言えないです……。
移動や食事の含まれてるコースなのか、完全フリーかでも違うし。
私は食事なし、B級グルメ&B級雑貨、完全フリーで、地下鉄メイン(たまにタクシー)
お土産はスーパー中心、て感じで1日4〜5千円用意したけど多すぎ?って感じでした。
だもので最後にデパートに行って高めのお茶やら洋服やら買ってしまったです。
361異邦人さん:2008/10/03(金) 23:08:59 ID:0UogJf7E
>>359
質問の仕方が最悪です。
何がしたいとか、なに食べたいとか、もうちょっと具体的な内容がないと答えようがない。
なんにもしないなら4日で1万円でも余る。

とりあえず、日本より乗り物代と食費(一般的な)が僅かばかり安いだけで特に激安な国と言うわけではない。
362異邦人さん:2008/10/03(金) 23:24:10 ID:ZEGGmb9H
>>359
40万円あったら充分たりる。
363異邦人さん:2008/10/03(金) 23:33:11 ID:uMjfVkCI
帰ってきました。
一番驚いたのが、松山駅が豪華になってたことだw

ホテル近くの重慶北路のウェルカムでルーローファンの缶詰を買うのが
毎回の楽しみだったんだが、店がつぶれてました。
仕方なくコンビニで買おうと思ったが置いてなかった。

方家でウーローファン食べたが、金属の箸だったんで金属の味がきつくて
まずかった。
これからはプラスチックのマイスプーン持っていくわ。

364異邦人さん:2008/10/03(金) 23:44:35 ID:ZEGGmb9H
ルーローファンはきちんと言わないと
ニウロウファンと間違われる
365異邦人さん:2008/10/04(土) 00:18:01 ID:Waa8caYT
ルーローファンと ニウロウファンの両方置いてる店教えろヤ
366異邦人さん:2008/10/04(土) 00:56:58 ID:zo55WNmM
>>365
花蓮から南へ40キロほど下った南平駅のそばの
ちいさな飯屋だw
367異邦人さん:2008/10/04(土) 03:02:25 ID:tdDtYnnK
ビビアンスーって超人気なんですか?
368異邦人さん:2008/10/04(土) 03:08:30 ID:DzDWI0gO
俺の横で寝てるよ
369異邦人さん:2008/10/04(土) 03:22:47 ID:Cudcn+uU
>>364
指さしするか、書けば良いんじゃね?日本人なら問題無いでしょ
魯肉飯lu rou fan・・・ルーロウファン
牛肉飯niu rou fan・・・ニュウロウファン
以上なんだけど、ピンインniuの発音がクセモノで、
実際はniou(強引に書くならニョウか)と発音する。
iとuの間には暗黙のoが入ってるんだよね。
だから酒jiuも同じで、ジウじゃなくてジョウ。
370異邦人さん:2008/10/04(土) 09:49:19 ID:Waa8caYT
別に、両方ある店なんてあんまり無いから。
371異邦人さん:2008/10/04(土) 09:52:56 ID:Waa8caYT
つか、「牛肉飯」をあまり見たことがない。
「牛肉湯」とか「牛肉水餃」ならいっぱいあるけど。

吉野家は、、、「牛丼」か。
372異邦人さん:2008/10/04(土) 10:04:51 ID:adGRpFoF
五分埔で買い物ってどんな感じ?
373異邦人さん:2008/10/04(土) 10:33:02 ID:fvhC45M5
>372

 店の奥の方にビニール袋に詰め込まれた「ブランド物」商品が山積みです。
基本的には値切って買いましょう。片言の英語と日本語と中国語でOKです。
電卓と筆談でも店員さんが愛想良く応対してくれます。まとめ買いすると
割引率が高くなります。

 あと、コンビニなんかで攻略本も売ってます。写真が多いので、好みの
店を見つけるのに便利かもしれません。

 時間があれば帰りに台鉄松山駅の上の陸橋を通って松山の夜市で
胡椒餅を食べてみてください。お寺側の黄色い看板の福州胡椒餅が有名です。
374異邦人さん:2008/10/04(土) 10:40:33 ID:t8N3wnTw
俺の横では欧陽菲菲が寝てる。いわゆる菲姐。
375異邦人さん:2008/10/04(土) 10:56:23 ID:adGRpFoF
>>373
ありがとう。
今度台北に一人でグルメ(夜市巡りとかショウロンポウ食べ比べ)、足ツボマッサージ、
ショッピング(雑貨や西門、中山での服屋巡り)しようかと思っていたけれど、
時間があれば五分埔にも足伸ばしてみようかな。
胡椒餅って豚肉と葱を混ぜて揚げたみたいなやつですよね?
あれ、大好きなんだなー。
376異邦人さん:2008/10/04(土) 11:00:20 ID:Waa8caYT
>>375
日本人か!
377異邦人さん:2008/10/04(土) 11:03:47 ID:Waa8caYT
胡椒餅は周りが嫌い、というかあんなん食ったら
腹苦しくて、その後ずっと他のもの何も食えなくなる。
378異邦人さん:2008/10/04(土) 11:29:23 ID:pRaZIpdo
>>369
そんなことより声調が正しく発音できてないから間違われるんだよ。
魯luは3声、牛niuは2声なんだから、間違われたならむしろ問題は声調。
音は案外いい加減でも通じるものだから。

↓2声と3声の違いはこれがわかりやすいよ

(゚Д゚)マン?  ←2声
  _, ._
( ゚ Д゚)グォ? ←3声
379異邦人さん:2008/10/04(土) 11:38:34 ID:ovOV6fmO
胡椒餅は胡椒が利きすぎて辛いから苦手。
わたしは牛肉餡餅のがいいな
380異邦人さん:2008/10/04(土) 11:55:55 ID:Waa8caYT
南方の方ってLとNの区別が付かないヤツいるじゃんね。
だからニィ(あなた)がリーとかレイになったり。

イントネーションが一番大事だけど、
そのあたりも気にしたほうがいいんじゃね?
381異邦人さん:2008/10/04(土) 12:03:19 ID:cgRfhbRC
筆談だなこりゃ
382異邦人さん:2008/10/04(土) 12:17:02 ID:/A2jWBPA
今は慣れたけど40は「すー4 しー2」じゃなくて「すー4 すー2」で若干戸惑ったのを思い出した
少しでも分からなかったら>>381のように筆談が間違いないな
383異邦人さん:2008/10/04(土) 12:19:52 ID:pRaZIpdo
>>380
>だからニィ(あなた)がリーとかレイになったり。
それは台湾語が出てるだけじゃね?

是shiの発音とか、日本人の耳には南北で「すー」「しー」と違って聞こえるんだけど、
当人たちは区別してないっつーか自覚さえしてない。
日本人はまず音にこだわるけど、それはとりあえず置いといて
まずイントネーション(声調)を重視すべきと思うよ、現地の人と話したいなら。
ネイティブは音と声調をセットでひとつの音と認識してる。
だからlu(2)とlu(3)は「同じ音で声調が違う」んじゃなくて「違う音」と聞いてるから
声調が違うと全く通じないんだよね。
日本人にとってはここが難しくて最初の敷居が高いよ、ホント。
逆に彼らが日本語勉強して少し話せるようになるのが早いこと早いこと。

だいぶスレ違いだな、スマソ。
384異邦人さん:2008/10/04(土) 12:33:22 ID:DvbC+wOg
そろそろ年底のticketとるかなとか思ったけども少し待てばサーチャージ
下がるんだよな。
ねらいは11月かな?
385異邦人さん:2008/10/04(土) 12:49:49 ID:Cudcn+uU
>>383
声調とピンイン(台湾はピンイン使わないが)を一緒にしない方が良いのでは?
shiがsiとなりhの発音ができないのとniが違う発音いうのとでは全く違うと思う。
私は詳しく知らないが、福建語とか客家語とか使う話者もいるなら相当違っていてもおかしくはないと思うけど。
もっと南の広東語だとニィがネイになるしね。
386異邦人さん:2008/10/04(土) 12:54:35 ID:NaZoKoOX
>>385
で、結論は?
387異邦人さん:2008/10/04(土) 12:57:57 ID:Cudcn+uU
>>386
結論?何を聞きたいんだ?
388異邦人さん:2008/10/04(土) 13:17:42 ID:pRaZIpdo
>>385
誰も巻き舌の話なんかしとらんがな。
ちなみに、巻き舌が出来ないのは単におさな言葉に聞こえるだけらしいよ。
俺が言いたいのは、ネイティブにとっては声調含めて「音」だってこと。
外国語を勉強した人じゃないと音と声調に分けて考えられない。
あの膨大なbpmf表も、ネイティブも全部ちゃんと発音できない人も多いんだとさ。
389異邦人さん:2008/10/04(土) 13:30:54 ID:IcZr0pqa
>>387
寧ろお前が何を言いたいのかが理解できない
390異邦人さん:2008/10/04(土) 14:17:38 ID:Cudcn+uU
>>389
是のピンインはshi4で発音はシーだが、
shの捲舌音の発音が出来ない人はピンインで書くとsi4発音はスーと発音する。
これはピンインが異なる発音。

声調というのは同じピンインでもイントネーションが異なる事を言う。数値が声調。
ma1(媽;お母さん),ma2(麻;あさ),ma3(馬;うま),ma4(罵;ののしる)では同じピンインでも意味が異なるって事だ。
声調を正確に発音しないと通じないというのはこの事を言っている。
まぁ日本人なれして日本語訛になれている人なら声調無視して状況判断で脳内補完してくれたりるだろうけど、
一般人はそうはいかないって事です。

>>388
そりゃアタリマエだよ。捲舌音が正確にできるのは大陸でも北京周辺であって(台湾の近代教育を受けた若い人もそうだと聞いているが)
隣接する省ですらダメなんだから。shiじゃなくてsiですよ。中国語教師ですら気を抜くとsiですよ。
子音は訛で変わってしまう事が多いから北京より南に行くっただけで変わってしまってるよ。
例えばxiしがhiひに変わったりとか逆江戸っ子みたいだけど。
391異邦人さん:2008/10/04(土) 14:38:14 ID:okodyHTU
あれぇ?日本語の語尾に「だお」付ければ、台湾って言葉通じるんじゃないの?
392異邦人さん:2008/10/04(土) 14:41:18 ID:9ogctfnH
>>357
>>358
どうもです。
十分と菁桐に行ってみようかな。
のんびりしてきます。

胡椒餅だけど、松山の夜市にあるやつって、
台北駅南口にあるお店と同じ店だよね?
味はちがうのかな?
龍山寺の近くにある店は、違う店みたいだけど。
393異邦人さん:2008/10/04(土) 14:41:47 ID:UUc4wF2n
まだつづくのかな?言語厨のレス(´・ω・`)
394異邦人さん:2008/10/04(土) 14:43:38 ID:pRaZIpdo
結局、何を言いたいのかがさっぱりわからん。
俺は発音よりイントネーションが重要、というかイントネーション含めて発音だと言ってるんだが、
いったいそのどこにどう反論なり補足なりしてんだ?
shiがsiになるのとniの発音が違うのは別の話だなんてのは枝葉末節だよ。
395異邦人さん:2008/10/04(土) 14:46:28 ID:Cudcn+uU
>>394
自分でヒアリングすれば分かると思うが
396異邦人さん:2008/10/04(土) 14:51:38 ID:pRaZIpdo
要は言い負かしたいだけか。
すまん、ここでそれを続けると迷惑になるからここまでにしよう。
397異邦人さん:2008/10/04(土) 14:51:53 ID:NaZoKoOX
>>387
別に何も聞きたい訳じゃない
とっとと話を切り上げろってこと
398異邦人さん:2008/10/04(土) 15:03:13 ID:1wWfNj8a
細かいところにとらわれ過ぎて、イージーな台湾人相手のコミュニケーチョンっていう
現実問題からそれだしがちになる典型的なリップンランw
でも、日本人同士にとってはそれが何か安心するところでもあるお^^
差不多!差不多!のゆるい台湾人相手も疲れるんだお^^
399異邦人さん:2008/10/04(土) 15:05:47 ID:rLHO0hfA
便乗してお聞きします
コンビニで袋いるかみたいなこと聞かれたら
欲しいときは、「ヨウ」 いらない時は「プウヤオ」でいいんですよね?
400異邦人さん:2008/10/04(土) 15:06:33 ID:NaZoKoOX
>>399
欲しいときは「ヤオ」だよ。
「ヤ」に力を入れて言ってね。
401異邦人さん:2008/10/04(土) 15:10:27 ID:rLHO0hfA
>>400
ありがとうございます!気をつけます

それと10日から行くのですが、祝日で連休らしいですね
デパートやレストランも臨時休業になってしまうほど大型のお休みなんでしょうか?
郊外は渋滞みたいですがずっと台北市内にいるのでそれは大丈夫かなと思いましたが
お店が休みではと心配してます
402異邦人さん:2008/10/04(土) 15:16:00 ID:pRaZIpdo
>>399
やっぱり最初はそれだよなw
「よう」だと「有」(あります)になっちゃうから「やお(要)」とか「しゃお(需要)」ね。
聞かれる前に「だいつ」「ぷやおだいつ」って言うのがいちばん早い。
店員の聞き方によっては「ぷやお(不要)」は変な返事になるよ。
聞き取れないときは「ぷよん(不用)」の方がいいかな。
>>401
店は普通にやってる。
403異邦人さん:2008/10/04(土) 15:30:07 ID:rLHO0hfA
>>402
通常通りなのですね、よかった。そごうのHP見ても休みさえ書いてないんであせりました。
もしかして休みないのかな。
ぷやおだいつは暗記していきますw
404異邦人さん:2008/10/04(土) 16:23:59 ID:/A2jWBPA
>>401
時間帯次第だけど空港⇔台北市内のバスが渋滞に巻き込まれるかも知れん
405異邦人さん:2008/10/04(土) 17:27:25 ID:TzBBVHyx
>>363
松山站は地下に潜ったようだな。
これまでは台北站から行くと松山站の手前で地上に出ていたのが、
南港站のむこうまで地下になったらしい。
南港と汐止の間にも、汐科という站ができていたような希ガス。
406_ ◆CAJg7IXwvg :2008/10/04(土) 17:38:51 ID:65fXV17Q
20〜29まで一周してきました。

20 土: JALで台北桃園空港*1→[バス約20分]→高鉄桃園站→[高鉄約60分]→高鉄嘉義站→[バス約20分]→台鉄嘉義站 【泊】
21 日: 嘉義站 →[バス 約2.5時間]→阿里山 【泊】*2(神木線乗車)
22 月: 祝山線往復 阿里山→[バス 約2時間]→ 嘉義站 →[和欣客運バス*3約2時間]→ 高雄(旗津散策、高雄捷運乗車)【泊】
23 火: 高雄站→[台鉄区間車 約1時間]→台南観光→[台鉄きょ光号 約40分]*4→高雄【泊】
24 水: 澄清湖、蓮池公園、高雄站→[台鉄自強号 約5時間]→花蓮站【花蓮泊】
25 木: ツアー*5で太魯閣 市内にもどって自転車で市中心部を回った【花蓮泊】
26 金: 花蓮站→[台鉄太魯閣号 約2時間]→台北站、烏來観光、光華商場で買い物【台北泊】
27 土: バスで金瓜石、九ふん、戻って光華商場、西門、士林夜市【台北泊】
28 日: 台風で飛行機欠航 終日ホテルで引きこもり【台北泊】
29 月: バスで空港へ。ビジネスクラスにアップグレードされ帰国

*1 ここでパケット対応のプリペイドSIMカード入手
*2 軽い高山病になって夜吐いた。
*3 1列2座席のを期待していたが、3座席のだったorz
*4 ドアを手であけることをしらなかったw
*5 やすいと思ったら、土産屋兼業の会社だったw 
407異邦人さん:2008/10/04(土) 17:54:25 ID:tdLPzjM2
>406
お疲れ様!一周裏山です。
自分は来週烏來行くつもりでしたが、
トロッコ休業中とのことで躊躇中。
トロッコ以外は台風影響なかったですか?
408406:2008/10/04(土) 20:27:33 ID:Y9eHg3sz
>>407
台風でけっこう予定変更 阿里山:行きは鉄路運休でバス(帰りもバス)
烏來:トロッコ:休業中(タクシーで滝へ)
基隆:台風が近づいていたので、九ふんから行くのをやめた

ちなみに運賃など
空港ー高鉄桃園    バス片道NT$30 20分くらい
高鉄桃園ー高鉄嘉義 指定片道NT$1000くらい(約200キロ)
高鉄嘉義ー台鉄嘉義 バス片道NT$42 25分くらい
嘉義ー阿里山 バス*1片道NT$214(帰りはバスターミナルにあるセブンイレブンで買う)
          阿里山の温度は夜朝13度くらい、昼17度くらいだった
嘉義ー高雄   バス片道NT$200くらい
高雄ー花蓮 自強号片道NT$700くらい(約300キロ)
花蓮ー台北 自強号片道NT$500くらい(約180キロ)
新店−烏來 バス片道NT$42? 30分くらい
忠孝復興−九ふん バス片道NT$90 75分くらい

*1 20人乗りミニバス 大きい荷物を置くスペースは一応あるが
  2つは顰蹙を買うと思う(機内持ち込み手荷物1つなら没有問題)
  途中中間やや阿里山よりの「石壁?」でトイレ休憩有り(トイレはあまりキレイではない)
  http://citybus.cyhg.gov.tw/linemap/b24.htm
  http://sky.geocities.jp/f1257_2008/kagiken.html の左下のバスだった
  駅前は阿里山への移動や宿泊のための客引きが多いです。
409異邦人さん:2008/10/04(土) 22:42:26 ID:5Pjt8WMq
松山駅、豪華になったのに切符売り場は元の場所なんだな。
改札まで来て、販売機がないのに気がついて戻ったよ。めんどくせえ。
夜市では399元で足ツボやってて、歩き疲れの足をリラックルできますた。
うぶ毛抜きも思ったほど痛くなくて良かった。

芝山のぬこ喫茶は昼間行ったら客が1人しかいなくてマターリしてたよ。
410異邦人さん:2008/10/04(土) 23:40:45 ID:cVZMVV2i
マンゴー買って帰ろうと思うんだけどどこで買えばいい??
411異邦人さん:2008/10/04(土) 23:46:34 ID:H0hA1Fq4
でかい釣針ね
412異邦人さん:2008/10/04(土) 23:56:00 ID:gTpgenRy
>>406
和欣は長距離じゃないと3列
413異邦人さん:2008/10/05(日) 00:45:06 ID:mwXmh6E0
>>406

JALで吐いた

まで読んだ。
414異邦人さん:2008/10/05(日) 01:21:48 ID:duZAbpHi
>>410
デパ地下で買えばぁ
輸入品があるかもよとか言ってみる・・・
415異邦人さん:2008/10/05(日) 01:53:59 ID:NbOqvHvW
>>406
太魯閣ツアーはもしかして700元のやつ?
自分はホテルで申し込んだけど、迎えにきてくれるのが楽だった
416K:2008/10/05(日) 02:29:42 ID:ie0+Bpcm
桃園神社線上HD影片-桃園神社(とうえんじんじゃ)

Watch HD Video

http://vimeo.com/1882156
417異邦人さん:2008/10/05(日) 02:39:36 ID:Mm9Obz8m
俺も来週行くんだけど、10日の建国記念日に総統府でパレードが
あるらしいので行ってみようかな。
国父記念館とか中正記念堂とか、他の場所でもイベントとかやるんですかね?
418異邦人さん:2008/10/05(日) 09:18:29 ID:1jxL0hiX
>>417
中正記念堂で兵隊さんが行進の練習?、学生が旗振ったり踊ったりしてた。
イベントの練習なのかな。
419異邦人さん:2008/10/05(日) 09:35:48 ID:cXyyYUiv
まだ暑いのかと思ってたが、半そでで丁度良かった。

420異邦人さん:2008/10/05(日) 09:36:47 ID:NzPec1mw
台北のミラマーホテルって周辺にコンビニとか食事するとこあるん?
421異邦人さん:2008/10/05(日) 10:21:02 ID:uo1jVHG+
>>417
私も来週渡台組。

4年前ですが、偶然総統府前を通りかかって8日のリハーサルはすぐそばで見れたけど、
双十節当日は一般人は見れなかったよ。
422異邦人さん:2008/10/05(日) 17:29:49 ID:B6+Zj3Ou
今日のおやつは舊振南のパイナポーケーキ

休日に台湾茶とパイナポーケーキでマターリ最高!
423異邦人さん:2008/10/05(日) 20:21:28 ID:d95OqET8
>まだ暑いのかと思ってたが、半そでで丁度良かった。

じゃあもっと暑かったら裸だったのか?
424異邦人さん:2008/10/05(日) 20:24:57 ID:3SIX2mWl
来週行くんだけど夏服でいいかな?秋服と悩んでる
425異邦人さん:2008/10/05(日) 20:43:15 ID:bJBg204x
>>415
もしかしたら同じツアーかも。
あとで追加料金とられませんでした?
426異邦人さん:2008/10/05(日) 20:56:28 ID:cXyyYUiv
帰りのユナイテッドの機内食のオヤツが新東陽の小さいパインケーキでした。
杏仁クッキーの方がうまいのに。

>>423
キャミ1枚でいいかなと思ったんだよ。
427異邦人さん:2008/10/05(日) 21:00:28 ID:d95OqET8
なんだ女か
428異邦人さん:2008/10/05(日) 21:43:27 ID:NbOqvHvW
>>425
金龍大旅社で申し込みました?

ツアー自体は700元だけど、天祥での昼食でホテルを選ぶと+300元。
自分地元民のいるフツーの食堂でいいやと思ったから、追加料金なし(食事込)
他のツアー客はみんなホテルにいってたけどw
429異邦人さん:2008/10/05(日) 22:46:02 ID:cXyyYUiv
苦茶の家の苦茶飲んでみた。
やっぱ苦かった・・・
430異邦人さん:2008/10/05(日) 22:47:17 ID:TxiFmHBB
431異邦人さん:2008/10/05(日) 23:04:41 ID:cXyyYUiv
エレガントな雰囲気を漂わせている名前ですね。
432異邦人さん:2008/10/05(日) 23:47:14 ID:W8satjRp
>>429
あれ効くでしょ?私大好き
433異邦人さん:2008/10/05(日) 23:48:00 ID:GAc8zcEy
>>408
阿里山って高山だけあって寒いんだな。
冬に行こうかと思ったけど止めたほうが無難そうだ。
434異邦人さん:2008/10/06(月) 00:08:35 ID:JKcCkWoB
2月下旬〜3月初旬の台湾って観光客多いのかな?
金ためて春休みに行くつもりなんだけど
435異邦人さん:2008/10/06(月) 00:13:21 ID:Mw1B0B/P
>>433
正月明けに行ってきたけど、大丈夫だったよ。
436406:2008/10/06(月) 00:21:11 ID:QlcqyHSl
>>415,425
そう、700元のね。(12人?乗りの車)
22:30時過ぎにホテルにチェックインおt同時に頼んだ。
千葉生まれの台湾人が社長(日本語、中国語、英語話せる)
清水断崖 よろしければ500元 といってた。
参加者のうち、私だけはらった。(運転士こと社長 驚いてた)

ホテル→大理石工場見学→タロコ→清水断崖→昼食&土産物店
→空軍基地の隣の海岸→花蓮火車站→ホテル

泊ったホテルはc'est Jeune Hotel Hualien(花蓮麗舍飯店)、
静かなところ(花蓮自体田舎町)で、日本語は通じないが、英語が通じる
自転車レンタル、有線LANは無料。
朝食は部屋に持ってきてもらえるが、軽い食事。

>>433
 単純に考えると12〜15度くらいさむくなる(1000mで6度下がる)
 朝は長袖を重ね着して対応(荷物を少なくしたいので)




437406:2008/10/06(月) 00:24:07 ID:QlcqyHSl
台北のホテルで予約して、朝一番の飛行機で来た人もいた。
花蓮から16:30の自強号で戻った(台北19時ころ着)
438異邦人さん:2008/10/06(月) 00:50:33 ID:2VinoRp7
>>434

いっぱいいるよ。
ってあんた観光客が多いとやめるの?
特権階級のつもり?ものすごく不愉快。こういうくだらない質問する奴死ねばいい。
439異邦人さん:2008/10/06(月) 00:53:41 ID:YKfil/Kl
お前みたいにいちいち突っかかる奴も死ねばいい。
440異邦人さん:2008/10/06(月) 00:59:59 ID:6A/Mqq52
かわいそう・・・死ねばいいなんて・・・しかも間髪いれず
441異邦人さん:2008/10/06(月) 01:08:31 ID:GvNkyIhK
>>439に同意。意味がわからん。
虫の居所でも悪かったのか?

特権階級云々じゃなくてさ、普通観光客多かったら避けないか?
土日じゃなくて平日にしようとか、早朝の人の少ない時間狙おうとかさ。
442異邦人さん:2008/10/06(月) 01:10:52 ID:6A/Mqq52
434も観光客なんだろ?って言いたかったのでは?
443異邦人さん:2008/10/06(月) 01:29:28 ID:AV+ntxta
438は更年期のオバちゃんじゃね?
444異邦人さん:2008/10/06(月) 03:02:59 ID:+zXiwtvl
>>157 コメd
そうなんですか。今月また行くので「ツァオ」で頑張ってきます。
445434:2008/10/06(月) 03:25:34 ID:JKcCkWoB
すんません、確かに僕も観光客(になる予定)ですよね
まあ特権階級というか…市内を観光するとき人がいっぱい居ると異国情緒を味わえないのかな…と
屋台とかは賑わってると嬉しいですよね
本当スンマセンでした。旅費は山古志村に寄付します。
446異邦人さん:2008/10/06(月) 03:41:57 ID:b3VDmh79
なんなんだコイツラ・・・
447異邦人さん:2008/10/06(月) 08:22:40 ID:zNQ8QrUu
スレ☆45で初めての台湾旅行に興奮しすぎてしっこ漏れそうになった者です。

今年も今日から3泊4日で台湾(台北)に行ってまいります。
去年はこの時期に4泊して、全日程奇跡的に天気良かったのですが
今年の台北は雨の様ですね・・・。
雨の朝市や夜市はちょっと大変そうだけどやっぱりとても楽しみです。
今年は五分埔服飾広場でなんかおもしろいもん見つけて買ってみます。
がんばるぞー
うれしいぜー
448異邦人さん:2008/10/06(月) 08:39:03 ID:sojuPCy8
俺も今日から行ってくる。
一週間ほど行ってくる。
バイナラ
449異邦人さん:2008/10/06(月) 08:52:48 ID:JicBXLPu
>>448いいね。仕事のですマーチ中の俺に華にもできないよ
450異邦人さん:2008/10/06(月) 10:24:28 ID:zB5r/QRL
ここが気に入らないんなら
だおみたいにオナニー掲示板作って
そこに閉じこもっていればよい
451異邦人さん:2008/10/06(月) 14:45:00 ID:AV+ntxta
異国情緒を求める人には台湾は向かないよ。
ヨーロッパにでも池
452異邦人さん:2008/10/06(月) 16:35:13 ID:xeLDh8hN
創価?結構異国情緒あると思うけど
453異邦人さん:2008/10/06(月) 19:19:37 ID:z2nXTwZc
今日、フラフラ歩いてたら台湾カラオケの看板があった。
ここは日本なんだが。
やっぱり原住民音楽とかのカラオケやってんのかな。
スナック風カラオケなんて行ったことないから入る勇気がない。
でも興味ある・・・
454異邦人さん:2008/10/06(月) 20:16:48 ID:RtY4mIyC
国慶節前後に行く人けっこういるなー。3連休あるからかな。
でも皆、天気予報は雨なんだぜ。
せめて祈ろうぜ。晴れろー!
455異邦人さん:2008/10/06(月) 20:34:02 ID:J/UYjGid
>>453
中にいるのはまず大陸小姐っしょwま、そんなもん。
オーナーが台湾系ならまだ良いほう。
うちの近くの台湾料理屋は、夫婦でやってるけど、二人ともチャイナw
台湾の料理はほとんど美味くないが、
他のよくありがちな中華料理は美味いから、結構客はいってる。
456異邦人さん:2008/10/06(月) 20:36:11 ID:9/gzdcYO
この前、高雄に行って東順記のからすみを買った。
台湾のちゃんとしたメーカーらしいけど、けっこう美味しかった。
台北より高雄の方がやっぱり安いね。
日本産のものも台湾産の卵を使ってるらしいから、
からすみ好きとしては台湾産のからすみの方がいいな〜。
457異邦人さん:2008/10/06(月) 20:41:45 ID:UHodeujw
>>456
独り言乙!
458異邦人さん:2008/10/06(月) 21:00:30 ID:z2nXTwZc
>>455
チャイナか…確かにその可能性は高いw
今度誰か誘って入ってみるよん。
459異邦人さん:2008/10/06(月) 21:30:43 ID:9/gzdcYO
当たり前だけど、北部より南部の方が本省人の比率が高いから、
親日家が多いよね。
日本語が通じる人が多いしね〜。
460異邦人さん:2008/10/06(月) 22:42:16 ID:8XBZOGN0
>>455
台湾固有の料理というと、ブタの血のゼリーの入ったスープとか
ハマグリの酒蒸しとかか?
まあ確かに、中華料理のような華やかさは無いよな

シジミの醤油漬けはウマー
461異邦人さん:2008/10/06(月) 22:45:10 ID:kyJ6S3aU
やっぱり、台湾に行ったら台湾茶とカラスミを買って帰りたいな。
462異邦人さん:2008/10/06(月) 23:05:21 ID:xZU+cOIb
カラスミの何がそんなにいいのかわからん
463異邦人さん:2008/10/06(月) 23:15:27 ID:kyJ6S3aU
カラスミが好きかどうかは個人の問題だけど、日本のカラスミは高過ぎ。
日本産も台湾産も味は変らないから、安い方がやっぱりいいよ。
464異邦人さん:2008/10/06(月) 23:24:35 ID:AV+ntxta
豚だか猪だかの血の固まりをクシに刺した食べ物を屋台で買って食べたよ。
上にキナコをいっぱいかけてから渡されたので、固めの
餅みたいでした。
ニオイとか全然しなかった。

今度は腐れ豆腐にチャレンジしようと思いつつ、いまだにダメ
465異邦人さん:2008/10/06(月) 23:27:07 ID:8XBZOGN0
腐れ豆腐についてくる
ザウアークラウトがウマー
466異邦人さん:2008/10/06(月) 23:28:31 ID:kyJ6S3aU
東順記のカラスミって美味しいの?
467異邦人さん:2008/10/06(月) 23:40:03 ID:xZU+cOIb
腐れ豆腐は以外と大丈夫だった。揚げてあったからかな?
血の固まりのは韓国でスンデ?かそんな名前の
同じように血を使ったものを食ったことあったからか特に何も思わなかった

生魚以外は何でも食べてるけど変?
468異邦人さん:2008/10/06(月) 23:53:36 ID:9/QEj73f
いや別に?
469異邦人さん:2008/10/07(火) 00:37:49 ID:FnZb857P
カラスミってどんな味?
470異邦人さん:2008/10/07(火) 00:47:39 ID:Mlvgw5dn
塩分の濃いチーズみたいな味だよ。
酒の肴には最高!!
471異邦人さん:2008/10/07(火) 01:27:17 ID:2TqwdN7w
からすみ はお土産屋じゃなくて
市内の専門店で買ったら安かったぞ
500〜600NTjで2腹×2個買えた

つたない北京語でも、(『我賞賞』とか)
向こうはこっちが日本人ってわかってても良心的に接してくれるお

からすみ を薄く切ってカナッペのようにして食べたりするとグー


472異邦人さん:2008/10/07(火) 01:27:38 ID:t7O9+QRp
いつも帰りの空港ではラウンジに入ってしまうので知らなかったが
バーガーキングがあったんだね。
嬉しくてワッパー2つ食ってしまった。



473異邦人さん:2008/10/07(火) 01:57:44 ID:Mlvgw5dn
からすみは市内の専門店で買った方が絶対お得!!
最近は専門店と契約してネットで販売している業者もいるよ。

濃いチーズと薄くスライスしたからすみをパリパリになるまで焼くと
めちゃめちゃ美味しい。
474異邦人さん:2008/10/07(火) 02:03:26 ID:Wxlnx7sE
カラスミを買えば許してもらえるんですね。
475異邦人さん:2008/10/07(火) 02:06:31 ID:4mCs/9TY
この広告って・・・
http://img1.qq.com/ent/pics/1688/1688024.jpg
476異邦人さん:2008/10/07(火) 02:08:29 ID:QYzWeFRQ
このカラスミ野郎は台湾板でもしつこいからなw
買うまでレスは続くぞw
477異邦人さん:2008/10/07(火) 02:39:34 ID:2TqwdN7w
ワッパーはたしかに美味かった。
台北店で119NTj。ちゃんとギュウの味がする。

若者(死語w)たちのたまり場になってたな。
478異邦人さん:2008/10/07(火) 03:09:57 ID:t7O9+QRp
でぃんたいほんのしょーろんぽー、本店では1カゴ10個で
そごうのは1カゴ6個なんだな。
本店は昼食後によったので5個だけにしてもらった。
479異邦人さん:2008/10/07(火) 03:55:21 ID:qWSKrI+D
カラスミは、おろしてスパゲティにまぶす。
ウマー。イタリアでも有名だよ。
480異邦人さん:2008/10/07(火) 03:59:10 ID:nH48F43r
>>478
そごう混んでました?
来週行くつもりなんです

カラスミ伍なんとかで買えばいいっすかね?
自分大好きなんで買うつもりです
481異邦人さん:2008/10/07(火) 04:34:39 ID:2TqwdN7w
つか
スパゲティにまぶしたら何でも美味くね?
482異邦人さん:2008/10/07(火) 08:00:11 ID:Mlvgw5dn
確かに。粉末状にしてご飯にまぶしても美味しい。
たらこスパゲッティはからすみスパゲッティを真似したものらしいね。
483異邦人さん:2008/10/07(火) 08:24:11 ID:oYQT8/TR
キャセイパシフィックのチケット代が
メチャ高くなってるTT
早く予約しとけばよかった
484異邦人さん:2008/10/07(火) 08:28:04 ID:oggo0klH
燃油代が安いからいいじゃん
485異邦人さん:2008/10/07(火) 08:47:55 ID:NDjaZvs1
どこのツアーが今安い?
一人だけど
486異邦人さん:2008/10/07(火) 09:18:49 ID:Mlvgw5dn
9月に妹が友達と台湾に行ったんだけど、HISだと
2泊3日で燃油代込みで6万程度だったよ。

487異邦人さん:2008/10/07(火) 10:44:15 ID:e9tfQ0Ut
>>432
何に効くの?
スルーしてきたけど今度行ってみようかな。
488異邦人さん:2008/10/07(火) 11:05:23 ID:SrrlB45b
東順記は美味しいよ。高雄では老舗らしいけど、確かネットでも
売ってたな。
489異邦人さん:2008/10/07(火) 11:53:05 ID:6LfH8ur3
ツアーで安ホテルに泊まった日の夜におっさんが
「安いよ〜1000元で女の子呼べる」
とか言っていきなりお茶持って部屋に入ってきたんだけど
これぐらいは台湾だと普通なの?
490異邦人さん:2008/10/07(火) 12:14:28 ID:SrrlB45b
台湾に行ったら、台湾茶も忘れるなかれ!!
491異邦人さん:2008/10/07(火) 12:44:13 ID:K5fL66O4
もう季節外れだけどマンゴーを腹一杯食べたいな。
492異邦人さん:2008/10/07(火) 12:45:12 ID:1WJ6+PPE
苦茶之家は苦茶他熱飲系以外は地雷踏む事多し
(あまり売れなくて腐り気味という事もある)
493異邦人さん:2008/10/07(火) 13:21:07 ID:ZiILVf2S
>>489
安ツアーでもそんな人来ない。
494異邦人さん:2008/10/07(火) 13:25:55 ID:K5fL66O4
去年、台湾に行ったんだけど、台湾の人たちってマグロも結構食べるんだね。
オオトロを超えて脂身みたいのを食わされたんだけど、ちょっと気持ち悪かったな。
もうちょっと料理法を考えれば、美味しくなるのにもったいない。
495異邦人さん:2008/10/07(火) 13:37:49 ID:EbhU/lG3
台湾の寿司はインチキもんだからね。
台北はまだマシなんだろうけど、小都市の店で出てくる「すし」は
握りじゃなくて巻き寿司だから。
496異邦人さん:2008/10/07(火) 13:50:21 ID:K5fL66O4
高雄って東港に近いからマグロをよく食べるらしいね。
高雄の寿司って美味しいのかな?
497異邦人さん:2008/10/07(火) 13:52:22 ID:ZiILVf2S
>>494
それナントカっていう白身の下痢する魚。
498異邦人さん:2008/10/07(火) 13:56:36 ID:K5fL66O4
一応ちゃんとしたマグロだったよ。
たぶん日本と刺身の切り方が違うんだと思う。
499異邦人さん:2008/10/07(火) 14:10:12 ID:t7O9+QRp
夜市で握り寿司を並べて売ってる屋台があるね。
注文ごとに作ってくれる手巻き寿司とかは客が並んでいたけど、
作り置きは怖いな。
500異邦人さん:2008/10/07(火) 14:22:06 ID:K5fL66O4
寿司って元々は屋台料理だったらしいけど、台湾の屋台で作り置きされた寿司を
食うのにはなかなか勇気がいるよ。
501異邦人さん:2008/10/07(火) 15:13:53 ID:t7O9+QRp
カキ氷の有名店に行ったら、日本人おじさんグループがきて
1つの皿をぎゃあぎゃあ盛り上がりながら5,6人で食ってた。
一人で一皿食ってた自分は「さすが地元の人はすげえな」と
思われたんだろうな・・・
502異邦人さん:2008/10/07(火) 15:40:02 ID:TNx8bdrM
>>501
たぶん3年くらい前に友達につれていかれた店だと思う。
日本からのツアーコースになってるらしいよ。
503異邦人さん:2008/10/07(火) 16:06:39 ID:nfQPBTrv
>>353 情報乙です
504異邦人さん:2008/10/07(火) 17:57:49 ID:95YyBFf/
いつも台湾へ(友達とJTBかHISで)行っている。
冬には一人で行こうと思うが、ツアーで行くか、航空チケットだけ取って向こうでホテル探していくか迷い中。
一人で行ってる人はツアーで行ってるのかな。
505異邦人さん:2008/10/07(火) 18:42:55 ID:tkstpOGd
>>504 私は終日フリータイムのツアーだった。女性には安心。

506異邦人さん:2008/10/07(火) 19:19:39 ID:L4RNMrh5
カキ氷にイチゴをたっぷり乗せたやつもあったけど、イチゴは日本のに負けるね。
507異邦人さん:2008/10/07(火) 20:24:56 ID:t7O9+QRp
カキ氷、冬場はイチゴじゃね。
練乳たっぷりで結構甘いわ。

自分は渡米したさいに発生するマイルで渡航してる。
宿は一泊2000円ぐらいの安宿です。
508異邦人さん:2008/10/07(火) 21:28:17 ID:FnZb857P
九イ分で泊まった

夜景最高! ライトの色が統一されてて良かった
509異邦人さん:2008/10/07(火) 21:43:49 ID:7AmBMjML
>>500
江戸の寿司は屋台って言ってもヅケにしたり煮てたわけで。
台湾の夜市寿司はどこかで作ったのを持ってきて並べてるのかな。
510異邦人さん:2008/10/07(火) 21:46:42 ID:0xyhiH9t
先週行ってきました。
ちょうど到着の日が台風でエバーは5時間遅れで到着(香港>マカオ>桃園)。
空港のバスもすべて営業終了。
おまけに次の日も台風通過したのに、行きたいところはほとんど閉まってた...
テレビもニュースchはどこ回しても台風、台風。

来年再トライします。
511異邦人さん:2008/10/07(火) 21:51:54 ID:aaWgLOYS
台北市内のレストランで酒の持ち込みが可能なところってありますでしょうか?
台湾は大体ドコでもOKとか聞いたことがあるのですが、どうもはっきりとしないもので・・・

またワイン飲めるところでお勧めありますかね。
ワインバーとかはあまり見かけませんが。
512異邦人さん:2008/10/07(火) 21:54:56 ID:uscAtBlS
クラリスはどこ?

http://www.asahi.com/international/update/1007/TKY200810070293.html

台湾で人民元ニセ札組織摘発 135万枚「高品質」売り

2008年10月7日19時25分

 【台北=野嶋剛】台湾の内政部刑事警察局は7日までに、中国の通貨である
人民元の偽造グループを摘発し、約20億円相当にのぼる大量のニセ人民元札を押収した。
中国ではニセ札の流通が深刻な問題となっている。印刷技術に優れた台湾が
「ニセ札製造基地」となっている実態が明らかになったかたちだ。

 同局は台湾人6人を逮捕。ニセの100元札約135万枚を押収したほか、
南部・高雄県にあった「ニセ札製造工場」で大型カラー印刷機や精巧な型版、
ニセ札検知器などを見つけた。押収されたニセ札は漁船で中国に運ばれ、
犯罪組織に売却される予定だったという。犯行グループには印刷、型版、デザインなど
各工程の専門家がおり、「市販の検知器ではニセ札だと分からない高品質」をうたい文句にしていた。

 通貨偽造は中国では死刑にも処されるが、台湾では最高で懲役10年と刑が軽い。
このため、中台の犯罪組織が結託して台湾で印刷する犯行形態が増えている。
中国のニセ札防止技術は高くなく、一方で為替レートが上昇しているため、偽造の標的になりやすいと指摘されている。
513異邦人さん:2008/10/07(火) 22:35:14 ID:h6I3HSbQ
12日から4日間(正味2.5日間)、行ってきます。

1日目 正午に台北着、高鐵で高雄へ
2日目 鹿港、彰化、板橋林家花園
3日目 台北市内
4日目 昼便で成田へ

きつきつのスケジュールですが、楽しんできます。
天候には恵まれなさそうなので、カメラはいつものCONTAX T3ではなく、
防水仕様の「コニカ現場監督」にしようかな。
514異邦人さん:2008/10/07(火) 22:50:45 ID:OyeixvLp
>>513
正午に桃園着で、しかも自由に使える時間が3.0日でこんなスケジュールで
本当にいいのか・・・考えなおすならいまだぞ・・・・

2日目は屏東・旗山・台南
3日目は新港・・彰化・鹿港・台中
4日目は高鐵桃園→機場

あぁ・・・おまいが見た2日目以降のスケジュールは幻想だ・・・幻想だ・・・・
515異邦人さん:2008/10/07(火) 23:14:23 ID:dFkH5glT
本人が行きたいところを無視していつも南部ばかり薦める馬鹿って何なの?
516異邦人さん:2008/10/07(火) 23:15:36 ID:Sn2MnRin
10/3に猫空いってきた。
ロープウェイが泊まってるせいか、
地元の人以外はほぼおらず。

霞んで桃源郷のような景色を見ながら
白瓜子を食いながら、ゆっくり茶を飲んできた。

バスに酔いやすい人は、
帰りに気をつけてね。
517異邦人さん:2008/10/07(火) 23:24:28 ID:OyeixvLp
>>515
おまいには新港から以降含めて南部に見えるんだろうね。
そして文句いうだけで代替案出さないところが、ゆとり世代っぽいな・・・

國民党を推した馬鹿世代が、おまいと被るよwwww
もう少ししたらリップンランも立法府の選挙なんだろうから、選挙権もっていれば
ちゃんとした政党えらべよ
518異邦人さん:2008/10/07(火) 23:24:46 ID:h6I3HSbQ
>>514
考え直しました。というか、月曜日は林家花園は休みでした。あぶねー。
2日目は鹿港でもう少しゆっくりして、3日目は林家花園と故宮博物館に
絞ることにします。
519異邦人さん:2008/10/07(火) 23:33:54 ID:aOKyWYyd
>>518
そのスケジュールなら高雄に行く必要ないのでは?
520異邦人さん:2008/10/07(火) 23:35:10 ID:t7O9+QRp
林家花園って何?
女流落語家かと思ったw
521異邦人さん:2008/10/07(火) 23:38:55 ID:RA2wHo6v
>>517
よりかは
>>515
の方がマトモに感じる。
522異邦人さん:2008/10/07(火) 23:39:31 ID:ZiILVf2S
523異邦人さん:2008/10/07(火) 23:41:49 ID:ZiILVf2S
524異邦人さん:2008/10/07(火) 23:47:55 ID:NqJJ53md
だお君たまに出てくるとろくなことないね
出てくる度に敵を増やしてる感じ。
自分とこ引きこもってオナってろカス
525異邦人さん:2008/10/07(火) 23:48:16 ID:+qmWV2Xw
>>521
久しぶりに醜い自演を見た
526異邦人さん:2008/10/07(火) 23:50:31 ID:RA2wHo6v
>>525
そう思ってれば

キモイ台湾ヲタいらね。
527異邦人さん:2008/10/07(火) 23:50:42 ID:XXwQUQL+
カラスミ、カキ氷、マンコ・・・とうざいネタをこれでもかってやられて、
だお君もきっともう辛抱タマラン!って感じだったんでしょうね^^
528異邦人さん:2008/10/08(水) 00:09:16 ID:iglr/KZk
>>520
一般的には**花園って**マンションという意味ですよ。
観光地ならそうではなくて別物なんだろうけどさ。
529異邦人さん:2008/10/08(水) 00:12:06 ID:K9RF7C4y
>>527
このスレ自体どうでもいいって思っているから、それはないよ・・・
台灣の旅人の心配はすれど、このスレでどういう位置づけでいようかなんか
正直どうでもいい

先導する人がたくさんいるみたいなので、いろんな台灣を見せてくれれば
漏れは満足だよ

ただ、対案を出さずに文句だけいう、今までのゴミ野郎にはいまだに頭にくる
ところがあるな・・・スルー力が足りないんだなwww
530だお氏ね:2008/10/08(水) 00:24:00 ID:odFXKX+m
どうでもいいと思ってるんなら来るなよ
どうでもいいんなら書き込まなければいいし
そもそも見なければいい

自分のオナニー掲示板に書き込んどけよ
531異邦人さん:2008/10/08(水) 00:31:41 ID:rB7bXRWM
国民党=悪みたいな短絡思考のヴァカいらね。
532異邦人さん:2008/10/08(水) 00:32:23 ID:lcbkBA2j
だお君にガッチリとレスを返されるの
を一番の喜びと感じてるメンズが多いよね。やっぱ嬉しいんだよね。
しつこくレスするのもしょうがないのかなって思っちゃう。
ねこだいすき
533異邦人さん:2008/10/08(水) 00:33:15 ID:K9RF7C4y
>>530
仕切りたい人なんだろうからスレ運営がんばってね!
漏れは正直どうでもいいので、イチイチ噛み付かないでスルーしてね。

ゴミスレ化しないようにがんばって新ネタとか情報提供よろしくね!
534異邦人さん:2008/10/08(水) 00:37:00 ID:urW3zs/p
>>531
少なくても大陸党でしょー
535異邦人さん:2008/10/08(水) 00:38:32 ID:UG/NXF6t
迪化街、円環付近で美味しい豆漿のお店があったら教えてください。
円環のセブンイレブン付近のはボチボチでした。
536異邦人さん:2008/10/08(水) 00:59:18 ID:wZNfHmOj
林家花園、台湾語ができない人なら事前に日本語ガイド予約しといた方がいいよ。
通常は台湾語ガイドだけなので、ガイドに連れられて園内回るとき、ちょっとつらいかも。
所要時間一時間ぐらいって言ってたのに、実際は3時間近く回ったしw
(園内にはガイド連れでないと観光できないとこもある)
一人とかで日本語ガイド予約するまでもないなら、せめて受付で、英語音声ガイドは
借りといた方がいいと思う。
537異邦人さん:2008/10/08(水) 01:05:45 ID:nMUJfja6
役に立つ情報なだけに。
板橋で台湾語だけつーのも珍しいな。北京語じゃダメなのかw
538異邦人さん:2008/10/08(水) 02:35:59 ID:AF8ZqawC
俺様が知識をひけらかせる台北スレを新たに作れって言って
だおや他の連中にスルーされて暴れてたバカまだいたのかw
熊かひろ爺かkyon2か知らんが講釈はチョンナビでやれ

>>532
簡単すぎる もう少しひねりがほしいな
25点
539異邦人さん:2008/10/08(水) 09:42:40 ID:Z0sVXWOY
俺は民進党との対立軸を立てて選挙に勝つための戦術だったと思ってるけど。
併合されて国民党のメリットがなくなりそうになればまた考え変わるんじゃない。
最近子犬飼い始めました。
540異邦人さん:2008/10/08(水) 09:51:48 ID:sqwL3K6L
ハウツスハラクヌイタニケスリン
541異邦人さん:2008/10/08(水) 10:13:28 ID:VMU/S3PO
>>514
これが新ネタとか情報提供なのか?
どうみても余計なお世話でしかないと思うが
542異邦人さん:2008/10/08(水) 10:35:25 ID:NcQA1ICs
>>485
エバー航空利用だと3泊4日で燃油込み5万ちょっとでした。
10月11月の平日出発。
543447:2008/10/08(水) 11:32:13 ID:+iov5ukX
mango uma-
544異邦人さん:2008/10/08(水) 12:13:46 ID:JSbeaA8N
>>510
おそらく同じ日ですね。エバー夜便。
この時間帯は台北周辺では一旦風が止んでいて定刻通りの11時頃到着。
全社バス営業終了でしたが、1時間後にエバーリムジン再開。
チケットカウンター開いた瞬間、停留所に並んでいた人たちが
殺到して、ちょっとした騒ぎになっていました。

翌日は台南へ移動予定でしたが、新幹線が昼過ぎまで
運休していたのでホテルでおとなしく寝ていました。
午後2時頃新幹線にて、台南へ移動。
台中ぐらいまではすごい雨で、あちこち浸水のもよう。

台南では木々が地面に散らかっていたものの、
小雨程度でした。夜も食堂が開いていたので、影響なし…かな?
545異邦人さん:2008/10/08(水) 12:38:05 ID:CE7ms89+
>>542
kwsk
どこで申し込めばいいの?
546異邦人さん:2008/10/08(水) 15:01:50 ID:1uclLvUQ
>>487
私の場合、とにかく元気になる
食欲が出てきてがんがん食事ができるようになる
スイーツはおいしくないから食べない
547異邦人さん:2008/10/08(水) 16:47:25 ID:jt/swEZP
>>541
またニートか・・・
548異邦人さん:2008/10/08(水) 18:26:30 ID:Xb1SUJ74
ニートとかゆとりとかそういう返ししか出来ない奴もまた程度が知れてる
549異邦人さん:2008/10/08(水) 20:18:07 ID:K9RF7C4y
>>541
文句いってないで、新ネタはどうした?
550異邦人さん:2008/10/08(水) 20:43:13 ID:dGJQCDzm
先週木曜に出発して今帰ってきました。三度目にして初南部、高雄でスクーター
借りて墾丁、台東、池上、横貫道路ぬけて台南、高雄と回ってきました。
特に台東沿いの海岸線や、横貫道路からの山の景色は最高でした。
運転も最初は怖かったけど、三日目くらいからは、現地の人以上にマナー
悪く運転できるようになりました。
山中では日本人です、っていうたびに大うけでいろんなものを頂きました。
町を見る時間はあまりとれなかったですが、昨日は高雄からアロハバスも
のれたし、大満足です。
551異邦人さん:2008/10/08(水) 21:24:58 ID:WJbNoVKS
>現地の人以上にマナー悪く運転できるようになりました。

逝ってよし
552異邦人さん:2008/10/08(水) 21:27:03 ID:Z0sVXWOY
来週、台湾に行きます。
穴場スボット教えて。
553異邦人さん:2008/10/08(水) 21:38:00 ID:Y36WJmQg
陽明山の小油坑とか

228紀念公園とか
554異邦人さん:2008/10/08(水) 21:39:05 ID:e/IUKOTy
>>531 >国民党=悪みたいな短絡思考のヴァカいらね。

その通り、いいこと言う。
国民党は、悪じゃなくて糞だからね。
総統やってる不肖の党員が馬糞だし・・・
555異邦人さん:2008/10/08(水) 21:43:36 ID:urW3zs/p
だから一番解り易く言えば大陸党だって
556異邦人さん:2008/10/08(水) 21:59:15 ID:OMnp8cqg
オナニー掲示板に誰も来てくれなくて相手してほしいから
だおが光臨してるんだね

ここのことはもうどうでもいいみたいだし
もう次スレからリンク外そうよ
だおがズリネタ集めるために作ったところだろ?
イラネ
557異邦人さん:2008/10/08(水) 22:03:32 ID:dGJQCDzm
>>551
すみません。ただ日本の感覚でころがすとよけいに危ない気がしたもので。
赤信号で止まったら追突されそうになったりしました。
現地に詳しい方に聞きたいのですが、赤信号の時は右折していいのでしょうか?
お巡りさんがいてもみんな曲がっていくのですが、たまに止まってる人も
いたもんで。
558異邦人さん:2008/10/08(水) 22:11:18 ID:K9RF7C4y
>>556
ぜひ、次スレでは外してくれ!
ついてにQ&Aの設問も外してくれ!

会社の立場的に台灣以外の國とも仲良くしなきゃ駄目っぽいし、自分にとってサードステージに
移行しつつあるので、ちょうどいい機会だよね。

ココ10スレくらいゴミ状態だけど、誰が立て直すわけでもなく、新しいたびの提案をする
わけでもなく、惰性で続いていたわけだが、きっと次スレでは新機軸があることに期待だ!
559異邦人さん:2008/10/08(水) 22:15:50 ID:vIBjwV2N
おい、NT$ 最近では最大級のレートのよさだぞ!
どうせこれから何回も行くし、10万元くらい換えとくかな・・・がはははははは

日本で両替してるボンクラは哀れ
560異邦人さん:2008/10/08(水) 22:19:21 ID:E6sgMOCi
久々の円高プラス三越の20%OFFセールで、
自分用の化粧品を買ってきて欲しいだお君なのであった。
561異邦人さん:2008/10/08(水) 22:33:35 ID:GCoF6/GI

永遠のオナニストだお君にはなむけの言葉を・・

562異邦人さん:2008/10/08(水) 22:50:47 ID:CJLESe2o
>>552

穴の場所だな。フェラチオバーなんてあるのかな?
563異邦人さん:2008/10/08(水) 23:29:11 ID:WJbNoVKS
>>559
そういやこの前行った時は100元=2,9円ぐらいだった。
564異邦人さん:2008/10/08(水) 23:35:10 ID:Tg8JtXH0
>>537
>>536ですが、台湾語じゃなくて、北京語ガイドだったかもしれません。
どっちにしろ、台湾語も北京語もどっちも言葉がわからないので判別
できませんでした。台湾語と北京語では大違いですよね。
夜中にいい加減なこと書いてすみませんでした。
565異邦人さん:2008/10/08(水) 23:40:28 ID:fMj8wFnI
いや、すべてだお君のせいw


今のだお君は、なんかこのスレ以上に台湾から距離おきたいって感じやね。
自分および台湾の取り巻状況が大きく、好ましくない方に進んでるって感じだお^^
566異邦人さん:2008/10/08(水) 23:45:53 ID:rB7bXRWM
>>564
土下座しろヤ
567異邦人さん:2008/10/09(木) 00:34:41 ID:Zkc/ndFb
日本人だってインテリ系の話す言葉とアタマチョイ悪系のおっさん言葉は
明らかに違うように、台湾の言葉にも話しっぷりと内容からこいつが
アタマヨワヨワ系なのか分かるようになるよ

俺はやっとわかるくらいになってきた
分かると楽しくなるよ 言語って奥深いよ
568異邦人さん:2008/10/09(木) 00:40:22 ID:lhVEDC93
>>567が言いたいのは

台湾語はアタマヨワヨワ系
569異邦人さん:2008/10/09(木) 02:50:55 ID:1QnjvM3w
>>566
はいはいわかりましたよ。
土下座 → _o/|_
570異邦人さん:2008/10/09(木) 04:02:53 ID:4vMaC0hB
>>550

オレも山中いってみてぇよ
少数民族のひとは日本語しゃべれるからな

オレも今度スクーター借りてみよっと

台東からバスで南下して達仁いったけど、何もなかったなぁw
571異邦人さん:2008/10/09(木) 10:09:58 ID:9k8xUFo/
また台湾行きたくなった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


【台湾】日本からの観光客誘致のため1人1万円補助を検討 日本人観光客の減少に歯止め狙い[10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223481526/
572異邦人さん:2008/10/09(木) 10:21:55 ID:Rm6mBoL+
>>557
赤信号の右折は本来ダメなはずだけどアバウトだよね。
二段階左折の交差点でみんな一発左折してたりすることもあるし
現地ルールに合わせないと逆に危険だったり。
573異邦人さん:2008/10/09(木) 11:05:27 ID:dS9e7Un3
最近、九分の観光サイトを捜しているとき、新しいサイトを発見しました。
台湾の公式サイトらしいけど、なんかまだ完成してないようです。

サイトで今、「日本人観光大賞」というイベントが行ってるらしい。
(日本語の書き方がちょっとへんだけど、、、)

内容は、九分に行ったことのある人が自分の感想、写真をサイトに掲示したら、
日本―台北往復航空券、SONYノートブックなどの賞品をもらうそうです。

これを見ると、台湾にいきたいな〜

サイト→ http://www.jioufen.jp/

日本人観光大賞→ http://www.jioufen.jp/act/20081001/ 


もし興味がありましたら見てください!!
574異邦人さん:2008/10/09(木) 11:09:13 ID:9k8xUFo/
またかよ
575異邦人さん:2008/10/09(木) 11:11:07 ID:Ks88TSTU
576異邦人さん:2008/10/09(木) 11:47:34 ID:9k8xUFo/
ここって茶器の話があんまでないね

九イ分茶房で買ったやつ気にいってる

誰か養壷してる人いない?
577異邦人さん:2008/10/09(木) 12:28:53 ID:caIaeOX9
>>554
オリンピック終わったし、大陸に気を使う必要は無くなったから馬糞はもう洋梨ダロ。
578異邦人さん:2008/10/09(木) 12:48:04 ID:z1ZiuqaV
>>574
サイト担当の台湾人が必死に宣伝してんだろ。
許してやれよ。「賞品をもらうそうです」だもん。

正直に、担当者ですが……とか言えば印象もいいのにな。
579異邦人さん:2008/10/09(木) 18:32:52 ID:aLgWlTve
九イ分茶房って奥さんが日本人のお店?
あそこ雰囲気いいよね。
自分は市内の小さい店で買ったの養壷してたけど、
なんというかちょっと使わないで置いておくのに不衛生な気がして、
結局綺麗に洗って片付けてしまうようになった。
毎日1日に何度も飲む人じゃないと養壷って難しい・・・
580異邦人さん:2008/10/09(木) 18:40:13 ID:pR9kmKC1
養壺ってなーに?
581異邦人さん:2008/10/09(木) 18:46:11 ID:92AZUNgn
582異邦人さん:2008/10/09(木) 20:25:33 ID:9k8xUFo/
>>579
洗うってもしかして洗剤で?
583異邦人さん:2008/10/09(木) 20:35:38 ID:468TP8b2
>>581
怒られちゃった〜〜
ようするにうちの死んだママンがやってたみたいな萩焼きの急須に黒い柄が入ってくのを楽しむみたいなもんですね
よくわかりました
584異邦人さん:2008/10/09(木) 21:13:08 ID:vzap0OxD
>>572やっぱり違法なんですね。でも日本と違う感覚での運転はホントに
楽しかったですね。ありがとうございます。
>>570バイクの旅はいいですよ。天候に左右されるのが、やや難点ですが。
自分の場合、池上で雨に降られて一泊して様子をみました。幸い翌日は
晴れだったので素晴らしい景色が見れました。南部横貫では日本人は珍し
いようで、いろんな方に水やら菓子やらいただきました。
また台東では日本語世代の女性に
「もっと野菜を食べないとだめだよ」と勝手に注文を変えられたり〔素直に
従いました〕高雄では弁当屋のお姉さんに変な日本語で見所を教えてもらった
り〔迷惑だったけど、うれしかった〕いい思い出です。


585異邦人さん:2008/10/09(木) 22:04:18 ID:Rm6mBoL+
>>584
南部横貫公路スクーターだときつそうだけどどのくらい時間かかった?
ガソリンスタンドの分布とかその他気づいたことがあったら教えてクレ。
586異邦人さん:2008/10/09(木) 23:09:24 ID:uIX6jBw/
>>584
おれもうすぐ高雄にいくんだ。
その変なお姉さんの弁当屋ってどのへんにありました?
587異邦人さん:2008/10/09(木) 23:20:26 ID:Zkc/ndFb
>>586
変なおねひさんの弁当屋なんかありませんプンプン
588異邦人さん:2008/10/09(木) 23:20:54 ID:vzap0OxD
僕は池上から上ったのですが、池上で入れないとずっとスタンドはありません
。峠を越えて台南方向の方が集落も多く、20キロも下るとスタンドがあった
ようです。〔うろ覚えですが〕甲仙では間違いなくスタンドがあります。
玉井のあたりはかなり都会で道路はとても広く、80キロくらいで走れる場所
も多いですね。
僕は125を借りたので問題なく登りましたが、50だと厳しいかもしれません。
燃料の心配があったので池上で満タンにして、出しても60キロで走った結果、
台南まで余裕でもちました。
ただ、台風の影響か国道の橋が崩落してました。迂回路の表示があったのですが
地元の人はとなりにあるつり橋をバイクで渡っていたので、僕もそうしました。
でも幅が1.5メートルほどなので対向車が来ると怖いですし、接触すると多分
川に落ちますし、下まで10メートルくらいあって怪我するかもしれません。
〔だいたいは通っていけないようです〕

589異邦人さん:2008/10/09(木) 23:33:03 ID:vzap0OxD
>>586
地図が手元にないので明日書き込みます。
変なお姉さんではなくて日本語が変なだけですよ。子持ちのようですから
口説いてはだめですよ?
590異邦人さん:2008/10/09(木) 23:48:50 ID:TVQ3nXQR
urmap見たら池上から玉井まで150kmぐらいスタンドないな
途中の集落の人向けに巡回販売でもあるのか気になるな
591異邦人さん:2008/10/10(金) 01:53:44 ID:okLYdAkR
子持ちバツイチかもしれん。
いや、バツ2かも、子供も10人くらいいたりして。
18歳を筆頭に……ビッグマミー
592異邦人さん:2008/10/10(金) 09:13:11 ID:0+S1ABG0
次の台風はいつ来るのでしょうか?
593異邦人さん:2008/10/10(金) 09:49:42 ID:xtO36jFD
台湾でバイクで事故ったら目も当てられないぞ
594異邦人さん:2008/10/10(金) 10:38:14 ID:1BIjPMU2
麺太郎の担々麺がうまいらしいですね
595異邦人さん:2008/10/10(金) 10:55:30 ID:amZzWVZf
極楽台ワーン
596異邦人さん:2008/10/10(金) 12:34:08 ID:amZzWVZf
極楽台湾においでよ
597異邦人さん:2008/10/10(金) 15:27:57 ID:2en9QCRj
空港バスがありえない混み具合だと思ったら
ジャニーズが来てるらしい。
598異邦人さん:2008/10/10(金) 15:39:52 ID:x1vpkJKO
嵐?
599異邦人さん:2008/10/10(金) 16:23:08 ID:gWeg3OPM
荒し?
600異邦人さん:2008/10/10(金) 17:57:48 ID:xvXEctll
ちょっと按摩にいってくるわ
601異邦人さん:2008/10/10(金) 19:03:32 ID:gWeg3OPM
俺も担々麺好きだよ
602異邦人さん:2008/10/10(金) 20:23:50 ID:no+G/QnM
台北駅の台鐵弁当60元が美味すぎる件。
高い方はダメだぜ、安い方ね。
高鐵で飲む台湾ビールも最高。
たぶん日本人だけだよな、高鐵でビール飲むのw
板橋出る頃には弁当とビール2本を平らげて
2ちゃんやってる行儀の悪いズーベンレンを許してくれ。
603異邦人さん:2008/10/10(金) 20:33:11 ID:2d2dRTxX
台湾でも人民元は通用しますか?
604異邦人さん:2008/10/10(金) 20:34:51 ID:W5JvWeEl
するわけねーだろ
605異邦人さん:2008/10/10(金) 20:54:43 ID:P7+qpONA
>>588
謝謝。
それなら甲仙で満タンにして峠越えるのが安全策かな。
しかし文字通り危ない橋を渡るのはいやかも。
606異邦人さん:2008/10/10(金) 21:06:44 ID:vV4OuX0O
>>602
電車の絵が書いてある方だっけ?
あれ、ンマイよねー。

でも、台北以外の高鐡の駅にはセブンイレブン弁当しか無いんだよなぁ。
607異邦人さん:2008/10/10(金) 21:52:14 ID:oyuxd47R
>>605迂回すれば橋はわたらずに済みますけどね。代替路との看板はでてました。
個人的には台南市内のほうが怖かったですが・・・・・
山中で見たスタンドは手前に〔有加油駅←台湾漢字で〕のノボリがありました。
4ストだと燃費いいですが、小排気量だとかえって悪いかも。
不安でしたら台東までバスか電車で行って、レンタバイクで山へ行き、どこか
で引き返すのもいいかもしれませんね。
台東はマナーはともかく、交通量が少ないので走りやすく感じました。
海までも5分程度ですし花東公路は日曜でも広くてガラガラです。夜だと真っ暗
で危ないですけどね。
昨日書き忘れたけど、池上から台南までは休憩こみで9時6時くらい、レンタル料
は高雄の店で4泊五日で2000元でした。
608異邦人さん:2008/10/10(金) 22:10:46 ID:2d2dRTxX
やっぱり同じ元でも使えないのですね・・・
609異邦人さん:2008/10/10(金) 22:30:08 ID:oyuxd47R
>>586六号夜市出て中山路に面して左折し、100メートルほど歩くと
七賢一路という道があります。右折して右手のほうにすぐみえます。
赤っぽい看板に猪脚度仔と書いてあったかな?
店内は自助餐にしてはかなりきれい、味はふつうでしたが、自分的には
無愛想なおいしい老店より笑顔で接してくれる店ばかり思い出します。
交流協会横の7−11にもかわいくておもしろい20くらいの女の子が
いました。突然ニコニコしながら話しかけてくるのでびっくりしたけど。
610異邦人さん:2008/10/10(金) 23:37:40 ID:E7A8/7ab
>>608
空港の両替所や大手土産店&闇では人民元から台湾元の両替が出来ますよ
(再両替は出来ないかも知れませんので現地でご確認を)
611586:2008/10/11(土) 00:20:04 ID:ituVR1x3
>>609
わざわざありがとう。あんた親切でいい人だね
だから小姐に話しかけられるんだよ。
おれなんかジジババしか声かけてこないぞーw

ところで、宿は七賢路沿いなので渡りに船、つか道一本。
せっかく教えてもらったし食ってきますよ。
あ、食うのは弁当だけねw
612異邦人さん:2008/10/11(土) 00:34:53 ID:hay9KCV6
1元3円ぐらいだね。
この前安宿で思い切って700元のスイートルームに泊まったけど、3泊しても
全然安いしお得だったわ。
613異邦人さん:2008/10/11(土) 00:37:51 ID:/+ZjmXzF
>>602
朝9時くらいの高鐵乗ったら、ビール飲んでんのはやはり日本人のアタシだけだったわ。
でもウマいもんはしゃーない。
つまみは大豆で作ったビーフジャーキーみたいな奴。
・・・こちらはあまりウマくなかったな。
614異邦人さん:2008/10/11(土) 01:11:26 ID:W4pedz5N
>>611
福華ですか?
615447:2008/10/11(土) 01:29:08 ID:hr1JZKro
二日間は雨が降ったり止んだりでした。
セブンイレブンでビニ傘一本50元で買えば雨でもじゅうぶん楽しいよ。

四日間で食ったものを自分勝手に書きます。

■丸鶏鍋(我鳥肉城活海鮮・南京東路駅)
■ヘチマと蟹卵炒め(我鳥肉城活海鮮・南京東路駅)
■牛肉と丸ごと唐辛子炒め(我鳥肉城活海鮮・南京東路駅)
■豆花(古早味・雙連駅。豆花荘も斜め向かいにあり)
■タピオカミルクティ(古早味・雙連駅)
■麺線(阿宗麺線・忠孝復興店)
■マンゴーかき氷(百果園・忠孝敦化駅)
■涼麺(陳家涼麺・南京東路駅)
■鳥骨鶏の薬膳壺スープ(運鈍根湯・忠孝敦化駅)
■胡椒餅(店名忘れた。甘め・松山駅そば)
■小龍包(郡香品・中正紀念堂駅)
■空芯菜のニンニク炒め(郡香品・中正紀念堂駅)
■鴨の血袋入り腐れ豆腐(寧夏道夜市・雙連駅)
■豆漿(永和豆漿?・中山駅)

ぜんぶうまい。
616異邦人さん:2008/10/11(土) 02:36:18 ID:9qOeHsgr
よー食ったねー

俺は出発前、マンゴーかき氷食べようと思ってたけど、
結局食わずじまいだったな。
自助餐が美味かったからいいけどね
鯛を揚げたのが意外と美味かったな。
あと焼き鳥で、「美味しんぼ」にも出てきた、ニワトリのおしりの
脂肪の部分、あれの串がなかなか美味かった

コンビニのおでんも割安で、夜食に助かった
617447:2008/10/11(土) 04:42:42 ID:hr1JZKro
うん。食い過ぎました。おいしかったけど。
仕上げにキャセイの機内食も平らげて東京帰ってからデトックス状態に陥ったよ。
マンゴーかき氷もったいなかったね。
鶏の尻肉はむこうでなんと書くの?
次行ったとき夜市で探してみるよ。

コンビニではあのでかい肉が乗った国民弁当に熱く惹かれたなー。
セブンのopen小将(頭が虹になってるあの子。Qooみたいなの)の
エコバックもかわいかった。
618447
今回は運鈍根湯の鳥骨鶏薬膳壺スープが衝撃の味でした。
日本酒で鶏と漢方を煮出したような味で真っ黒。
塩味はなし。
疲れている人には甘く、不摂生な生活してる人には苦く感じるらしい。
私は苦かったです・・
が、飲み続けると鶏の滋養がしみだしてておいしいと感じてきます。
酒は強い方だけど飲んで半日は酔いでフラフラ。
でも体軽くなって元気出たよ。

しかし実際酔っ払って吐く人も多いらしく、
トイレに行ったら『嘔吐槽』なるリバース場所がww
乱暴な料理だなー。