☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ 59☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
933異邦人さん:2009/01/23(金) 04:06:09 ID:LXcODJAN
オリエントホリデーズという旅行会社を使ったことある人いますか?
良いのか知りたいので教えて下さい。
934異邦人さん:2009/01/23(金) 04:32:20 ID:pq3MLucY
チケット代+ホテル代+現地で使うお金が十万円以下で済むオススメの国を教えてください
935異邦人さん:2009/01/23(金) 11:59:20 ID:Yb6Ygnp3
ニッポンチャチャチャ
936異邦人さん:2009/01/23(金) 20:41:16 ID:564fAlTS
>>934
つまり例えば3泊4日ツアー代金総額が6〜8万円。
6万の場合は1日1万、8万の場合は1日5千で過ごせる国って事か。
937異邦人さん:2009/01/23(金) 21:28:28 ID:rt5HdaB4
クレカで海外で買い物をすると買ったその日の相場で請求されるのですか?
あと、クレカを海外で使うと手数料を取られるのでつか?
938異邦人さん:2009/01/23(金) 21:39:16 ID:0ZE5GE/E
ちょっと変な質問があります。

世界地図、特に正距離方位図法では、東京から各都市までの距離がわかりますが、
空路、各航空会社の就航、トランジットの影響などにより、
目的地に着くまでの時間と距離は必ずしも比例しません。

目的地に着くまでの時間別に分類した都市の一覧表というのはないのでしょうか?
航空会社は一つに絞らず、いろんな航空会社や陸路を含んだうえでの移動時間です。
ちょっと休みができたときに、まずは移動時間から行き先をある程度絞りたいことがよくあるので。
939異邦人さん:2009/01/23(金) 21:55:02 ID:iQDPIAxc
>>938
ないでしょ、んなもん。
航空会社や乗り継ぎ地の選択肢が多すぎる、陸路も含めればなおさら。
航空会社の時刻表なんて半年ごとに変わるんだし、アップデートしてられないでしょ。
多少面倒でも、調べる過程そのものを旅の楽しみととらえる方がいいかと。
940異邦人さん:2009/01/23(金) 21:59:40 ID:0ZE5GE/E
>>939
やっぱりそうですよね。
「行きにくいと思っていたところが、実はマイナーな方法で比較的短時間にいけることがわかった!」
なんて発見もできておもしろいかな、と思っていたのですが…。
941異邦人さん:2009/01/23(金) 23:38:20 ID:M6Myc+ak
OAGとか、各アライアンスのサービスとか電子時刻表を使えばいんじゃね
942異邦人さん:2009/01/23(金) 23:40:09 ID:b662qAGj
>>937
カード利用したその日じゃなくて
データが届いた日のレートが適用される。
会社によってデータ送信が前後することはよくあるし
いわゆるインターバンクレートに+αがつく。
ちなみに、キャッシングレートの方がショッピングレートより有利。
943異邦人さん:2009/01/23(金) 23:41:22 ID:564fAlTS
>>940
成田発?
944異邦人さん:2009/01/23(金) 23:46:42 ID:GEgNXS14
>>943
そうです
945異邦人さん:2009/01/23(金) 23:56:00 ID:564fAlTS
なら成田の時刻表検索ではダメ?
http://www.narita-airport.jp/jp/travelplan/index.html
946異邦人さん:2009/01/24(土) 00:02:23 ID:GEgNXS14
>>945
一覧で見れるといいんですが…
947異邦人さん:2009/01/24(土) 00:06:31 ID:8kQoAHuU
自分で作ればいいじゃん
948異邦人さん:2009/01/24(土) 00:32:03 ID:TTSBrlzb
紙じゃないとダメな人か・・・
949異邦人さん:2009/01/24(土) 00:50:12 ID:bK6GaRwr
>>946
世界に空港がいくつあると思ってる? 表にしたらものすごい量になる。
それと、フライトが見つかってもそれを格安航空券か PEX程度の運賃で買えるかどうかは別の問題だよ。
普通運賃を払う気なら何でも買えるけどw
950異邦人さん:2009/01/24(土) 01:11:48 ID:wEZQ+rg2
子供の頃持ってた地図帳に、東京から行ける時間を距離で表した、変にゆがんだ日本地図が載ってたな
951異邦人さん:2009/01/24(土) 01:14:21 ID:n4+OFx1L
>>950
それほしいです。
952異邦人さん:2009/01/24(土) 01:21:25 ID:CB6D1t8i
>>938
フライトプラスで検索でもすりゃいいじゃん。
953異邦人さん:2009/01/24(土) 03:07:36 ID:2KmbFJ9U
>>949
普通運賃程度の金額じゃ飛行機で福井空港には行けない
954異邦人さん:2009/01/24(土) 19:41:22 ID:Vh7RQP1R
>>942

ということはできるだけ現金を使うほうがいいわけでつね(´・ω・`)
955異邦人さん:2009/01/24(土) 19:45:51 ID:IgL8g0dq
キャッシュも両替の目減り+使うときの物価変動&為替変動などで気分はその時次第だけどな。
956異邦人さん:2009/01/25(日) 03:12:54 ID:GhfVWqcW
パンダバス
パンフレットって新宿で置いてある場所を知ったら教えてくださいい
http://www.pandabus.com/pamphlet.php
シンガポールVer

旅行会社があるところで探したがなかなか見つかりません
957異邦人さん:2009/01/25(日) 03:23:11 ID:4Gu+ttq+
ノートパソコンを持っていって海外でネットを出来るようにするにはどういう
準備をしておけばいいのでしょうか?
958異邦人さん:2009/01/25(日) 08:30:04 ID:etDxkjdT
ホテルの部屋にはLANケーブルまで設置してあってPCだけ
持っていけばそのLANケーブルを接続するだけでネットに繋がる
場合が多い。
ホテルによっては無線LAN→PCが無線LAN対応なら無問題。
非対応でも無線LAN用のモデムを貸し出してくれるところがある。
959異邦人さん:2009/01/25(日) 13:21:43 ID:QlLYGCOr
マレーシアに駐在してるやつ(30歳で妻・二人の子供一緒)
のところに遊びに行くんですが土産なにがいいかな?
仕事関係のひとに頼めないものがいいかと思っているんだけど
なんかおすすめとかある?
960異邦人さん:2009/01/25(日) 13:29:22 ID:JI5KoBpj
>>959
本人に訊けYO!
961異邦人さん:2009/01/25(日) 13:31:19 ID:QlLYGCOr
そらそうなんですが、それだとつまらんので
なんかいいのあるかなーと
何気にこの板は駐在員の方多そうなので
自分なら何が欲しいか教えてくれたら参考にしたいと思いまして
962異邦人さん:2009/01/25(日) 13:32:42 ID:P0McfN6v
キャッシュカード持っていないのですが、
ホテルを予約する方法はありますでしょうか?
教えていただければ幸いです。
963異邦人さん:2009/01/25(日) 13:33:25 ID:uoyGiLdC
>>961
一般海外生活
http://gimpo.2ch.net/world/
964異邦人さん:2009/01/25(日) 13:33:46 ID:uoyGiLdC
>>962
お近くの旅行会社で相談してください
965異邦人さん:2009/01/25(日) 13:34:39 ID:P0McfN6v
>>964
ありがとうございました
966異邦人さん:2009/01/25(日) 13:42:28 ID:1IFZRIJt
てめえ、わかんねえなら黙っとけ
でしゃばってんじゃねえぞ?
967異邦人さん:2009/01/25(日) 15:10:16 ID:AR2dXV4m
>>959
おいらなら、奥さんを喜ばせたいから、デパートで買った和菓子系の甘いモノかな。

>>962
クレジットカード作ったらええ
968異邦人さん:2009/01/25(日) 16:28:04 ID:V3LZQOeB
>>958
日本でADSLなんだけど、無線ランにしているのね。
で、日本のモデムの電源を入れっぱなしにしておいて、
海外で使えるってこと?

じゃないよね。

なんで海外で使えるの?
海外ローミングサービスって海外でそのままパソコンが
使えるってこと?
969異邦人さん:2009/01/25(日) 16:48:05 ID:97hN0zfG
----海外へノートPCを持っていこう!7台目----
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1166624299/
970異邦人さん:2009/01/25(日) 19:25:10 ID:pUyOLgOy
>>968
なごむなあ、お前
まあ平均的なパソコンユーザー像なんだろうけど
971異邦人さん:2009/01/25(日) 23:18:38 ID:KTrWvbaP
成田空港発10:30の飛行機に乗る場合、何時に成田に着いていたら(チェックイン)良いでしょうか?
972異邦人さん:2009/01/25(日) 23:20:59 ID:6lQP7/s+
>>971
基本的に2時間(以上)前
繁忙期はこの限りではない
チェックインしたらさっさと手荷物検査と出国手続きを済ませて搭乗ゲートへ行って
時間が余ったら免税店でぶらぶらしとけ
遅れたらどうにもならないが、早く行く分には何の問題もない
973異邦人さん:2009/01/25(日) 23:50:38 ID:KTrWvbaP
>>972
ありがとうございます。
子連れなので、早めに着くように家を出ます。
974異邦人さん:2009/01/26(月) 16:01:44 ID:+uB/dent
BOOKING.COMのHP壊れてませんか?
先月はもっと見やすかった。
975異邦人さん:2009/01/26(月) 21:05:58 ID:+SXAXRaf
見やすいか見にくいかはともかく、壊れてるという感じではないなあ。
976異邦人さん:2009/01/29(木) 18:06:38 ID:vbbNWa9J
あの〜、質問ですが。
みなさん、飛行機の中ではパスポートとか貴重品は
どうしていますか。
頭上の収納ボックスに入れるのは少し不安があるし
ずっと身に着けとくのもどうかと。
977異邦人さん:2009/01/29(木) 18:19:14 ID:Gh4EO386
>>976

>ずっと身に着けとくのもどうかと。

なぜ。
978異邦人さん:2009/01/29(木) 18:40:42 ID:DyZg7Uou
>>976
身に着けておくのが普通だろ。
979異邦人さん:2009/01/29(木) 19:15:14 ID:CqBqWYiq
>>976
フツーにキャリオンのカバンのポケットに入れとくけど。
当然飛行中はオーバーヘッドビンの中だ。
何か問題でも?
980976:2009/01/29(木) 19:17:32 ID:vbbNWa9J
>>977 >>978
ありがとうございます、身に着けることにします。

ジャンバーとか脱いで楽な格好をするので
質問しました。
981異邦人さん:2009/01/29(木) 19:18:40 ID:lE2nXoVe
馬鹿じゃねーの↑
982異邦人さん
>>981
↑惜しい。68秒遅かったね!