★★★ ハワイ統一スレッド!! Part78 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part77 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1201515042/

なんだかんだ言っても
         やっぱりHAWAIIって最高!!

これから行く人も、ハードなリピーターも
 仲良く情報交換しましょう!
  もちろんトロリーバスネタも
   ランチプレートネタだって
    知ったか検索アンサーだって
     アロハの心があればみんなOKさ
2異邦人さん:2008/02/28(木) 00:04:17 ID:DZWLo4J4
3異邦人さん:2008/02/28(木) 00:05:03 ID:56IOqjLq
アロハ2
4異邦人さん:2008/02/28(木) 00:05:15 ID:DZWLo4J4
5異邦人さん:2008/02/28(木) 00:05:51 ID:DZWLo4J4
6異邦人さん:2008/02/28(木) 00:06:16 ID:xSwBVbRu
7異邦人さん:2008/02/28(木) 00:06:43 ID:xSwBVbRu
8異邦人さん:2008/02/28(木) 01:52:38 ID:rUm3hX+k
今、ハレイワから。
9異邦人さん:2008/02/28(木) 07:48:44 ID:nLaGlpOk
ハレイワから2chとか見るなよw
10異邦人さん:2008/02/28(木) 10:20:00 ID:VjrukJe3
3/23のイースターってどんな感じですか?

お休みの店も多そうだし、いつも行っているレストランは予約断れたりで、あんまり良く無さそうなんですけど。
ご存じの方いらっしゃったら、楽しみ方も含めて教えていただけるとありがたいです。
11異邦人さん:2008/02/28(木) 10:33:25 ID:QNFHOYnT
来週出発なんですが、今の時期に日本から着て行くコートは、
どの時点でスーツケースにしまうのがベストタイミングでしょうか?
12異邦人さん:2008/02/28(木) 10:37:45 ID:/UKNwmy4
暑くてコートを脱いだ時
13異邦人さん:2008/02/28(木) 10:37:47 ID:VbqSh0Nr
>>11
空港で出発前に手荷物に入れればいいんじゃね?
14異邦人さん:2008/02/28(木) 10:42:07 ID:79tM4Flq
トイレ行く前。
15異邦人さん:2008/02/28(木) 10:59:20 ID:zyGdaIft
もうコート自体いらないだろ。
フリースか、ダウンセーターあたりでいいだろ。
16異邦人さん:2008/02/28(木) 12:26:48 ID:oG8+ZnnZ
だからそのハワイで不要な上着を脱ぐタイミ…


空港に着いたらじゃ?
17異邦人さん:2008/02/28(木) 13:01:40 ID:y0vuwnoE
ハワイ旅行の写真ができた。自分が写った写真見てると9割方が
調子に乗ってHANGLOOSEの指サイン!!やりすぎだよダッセー!
現地では気付かなかった、、しまったー。
同じような経験の奴いる?
1811:2008/02/28(木) 13:35:13 ID:QNFHOYnT
>>12-16さん
ありがとうございます。
空港に着いたらスーツケースにしまう事にします。
19異邦人さん:2008/02/28(木) 13:39:44 ID:HFQIw8HQ
>>17
 いるよ
20異邦人さん:2008/02/28(木) 14:02:13 ID:6914+64E
>>17
私はきつねにしてた
21異邦人さん:2008/02/28(木) 14:15:58 ID:BR+Qw8Dd
>>17  

俺は『ぐゎし』
22異邦人さん:2008/02/28(木) 14:35:38 ID:vVCbsIr7
>>20カワユス
2311:2008/02/28(木) 15:45:44 ID:QNFHOYnT
たびたび質問スミマセン。
ハワイでクラッカー(食べるものじゃなくて、パーンとなるやつ)を使いたいのですが、日本からスーツケースで持ち込み可能でしょうか?
ダメなら、どこかワイキキ周辺で購入できる所を教えていただけませんか?
24異邦人:2008/02/28(木) 16:12:22 ID:sWyFaxl8
25異邦人さん:2008/02/28(木) 16:30:20 ID:/UKNwmy4
火薬入ってるから常識で分かるだろ
26異邦人さん:2008/02/28(木) 16:36:48 ID:U1dM7FpH
>>10
イースターの日はゆで玉子に絵描いたり色塗って
隠してみんなで探すと楽しいよ。
27異邦人さん:2008/02/28(木) 17:31:58 ID:zyGdaIft
>>27
Googleのトップページでかんたんに見つかります!
28異邦人さん:2008/02/28(木) 17:36:50 ID:XdUvFg6B
>>18
普通に日本の空港の中に入ったら脱いでOK

ハワイの預け荷物を探す場所でケース開けると違反なので
怒られますよ。
29異邦人さん:2008/02/28(木) 19:17:27 ID:yS/gUM2a
ツアー探すのにエービーロード意外に何かありますか?
30異邦人さん:2008/02/28(木) 19:41:50 ID:QBt84QXx
31異邦人さん:2008/02/28(木) 20:00:11 ID:TtxVOYcJ
シェラトンワイキキの部屋でオーシャンビューとオーシャンフロントて何がどう違うの?
ツアー料金で10kくらいしか変わらないんだけど実際どちらがお薦め?
32異邦人さん:2008/02/28(木) 20:28:26 ID:Cn7O30A/
33異邦人さん:2008/02/28(木) 20:38:31 ID:79tM4Flq
>>31
ヒルトンがお薦め。
34異邦人さん:2008/02/28(木) 21:05:20 ID:ZgTV0IHD
はじめて来ました。
NBAグッズが買えるお店をご存知でしたら教えてください。
数年前に行ったときはメジャーリーググッズなら見た記憶があるのですが・・・
35異邦人さん:2008/02/28(木) 21:46:15 ID:1eo+x0jt
NBAとかなんて、どこにでもないか?よく広告出てるのは
キングスヴィレッジとかアロハタワーとかだけど、
ウエアとかなら、どこにでもありそう。
36異邦人さん:2008/02/28(木) 21:58:01 ID:iy5MhHcd
NIKEタウン2階、ロイヤルショッピングセンター等
37異邦人さん:2008/02/28(木) 22:09:17 ID:XdUvFg6B
>>31
ビューの方が海がよく見える。
だけど部屋は狭い
38異邦人さん:2008/02/28(木) 22:12:27 ID:5sPVHHOE
サーファーじゃないけど車借りて憧れのノースショアーへ言った。
しかし!町にある店の何割かは日本人の店ってなんかカッガリ。
脱サラかなんか知らないけどそんな所で商売するなよお。。
39異邦人さん:2008/02/28(木) 22:18:04 ID:ZgTV0IHD
>>35>>36
NBAグッズ情報ありがとうございます。
行ってみることにします!
40異邦人さん:2008/02/28(木) 22:23:58 ID:MYurDywP
日系移民の歴史を勉強してからガッカリしましょうね
41異邦人さん:2008/02/28(木) 23:06:31 ID:D4L5JEpK
>>38
オマエみたいな観光客が来るから商売するんだよ

42異邦人さん:2008/02/28(木) 23:16:16 ID:79tM4Flq
>>41
でも、アンカー位ちゃんと付けようぜ。
43異邦人さん:2008/02/28(木) 23:48:44 ID:y3B9fAQ6
近々ハワイに行く予定のものです。
「ニーマン・マーカス」で化粧品(ファンデション)を、
買いたいのですが、それぞれのブランドに、
日本語の対応のできる店員さんはいらっしゃるのでしょうか。
ご存知の方宜しくお願いします。
44異邦人さん:2008/02/29(金) 00:04:04 ID:tRQMMONZ
いない。
45異邦人さん:2008/02/29(金) 00:17:38 ID:MUu8V9sQ
NMの入り口でコンシェルジュみたいの頼めば〜?
46異邦人さん:2008/02/29(金) 00:56:26 ID:LaphGKyy
>>43
普通のデパートだよ
免税店で売ってるものなら免税店で買ったほうがいいと思う
でも化粧品って日本で買ったほうがいいような気がする
47異邦人さん:2008/02/29(金) 01:15:21 ID:dpZn/jqc
42
お前気持ちわるい
どこのどいつだ?
しばいてやんぞ
48異邦人さん:2008/02/29(金) 02:49:17 ID:h3dYKhJ1
オアフ島の西側のビーチを巡ってきたよ。
ビーチはとても綺麗で観光客もいなくて、ほぼ貸し切り状態でした。
ただあの辺りの道路沿いには、ホームレスが多くてちょっと怖かった。
49異邦人さん:2008/02/29(金) 08:54:56 ID:tRQMMONZ
>>47
上等じゃん。
50異邦人さん:2008/02/29(金) 09:08:58 ID:tRQMMONZ
>>47
でもアンカー位付けろよ。
51異邦人さん:2008/02/29(金) 09:55:57 ID:iNyLsN3J
5年ぶりにハワイに行きます

ポーカー(ホールデム)がプレイ出来る所があると、
ベガスで一緒にプレイしたハワイアンから聞きました

ホノルルもしくは近郊のどの辺りでしょうか?
色々探して見ても見つかりません

52異邦人さん:2008/02/29(金) 10:40:55 ID:bW+FYFKl
>>46
免税店のほうが、
いいですか。
免税店で売っているものは、
免税店で買おうと思います。
ありがとうございました。
53異邦人さん:2008/02/29(金) 11:56:02 ID:/vGA8fhp
>>51
金をかけずにポーカーするんですか?
54異邦人さん:2008/02/29(金) 11:59:07 ID:HbcqueZ6
>>47
うわ〜。最悪なタイプw
つか、結局アンカは付けられない…と(笑)
55異邦人さん:2008/02/29(金) 12:36:18 ID:chZ6M05Q
>>53
?
俺たち真ん中にショットグラスを置いて勝ったら飲めるってやってるよ。
白人はこう言うの結構好きだよ。

From Pupukea
56異邦人さん:2008/02/29(金) 12:54:55 ID:htilx+XP
ドライブはハナウマ、ココヘッド辺りからグルッと南を回る海岸線の道が
気持ちいい。これサービス情報。
57異邦人さん:2008/02/29(金) 14:38:36 ID:6eizMJbm
どこにでも書いてあることで、なにがサービスじゃ

もっといい情報をサービスしろ
58異邦人さん:2008/02/29(金) 15:47:22 ID:tRQMMONZ
そうだ、そうだ。

人をナメテいるのか?

本当のハワイ裏情報は、下記をみなくては分らないよ。

★ハワイのマルトク情報は裏2ちゃんねるで!!★
【裏2chへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)】
1.名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
3.本文にパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!
 http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも「サーバーが見つかりません」になります。
 つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
59異邦人さん:2008/02/29(金) 16:26:49 ID:WuhrotQ3
>>58
下らない嘘を書いてないで、hawaii.rr.com からの書き込みができるように規制解除運動でもしろよ
602ch:2008/02/29(金) 16:28:48 ID:bW+FYFKl
guest
61異邦人さん:2008/02/29(金) 16:34:50 ID:tRQMMONZ
>>59
>下らない嘘を書いてないで、

え、本当だよ。
62異邦人さん:2008/02/29(金) 16:46:02 ID:6SozeWKd
>>61氏ネ
63異邦人さん:2008/02/29(金) 16:49:10 ID:tRQMMONZ
>>62
本当だよ。
64異邦人さん:2008/02/29(金) 17:36:52 ID:/vGA8fhp
あぶないところを探さないで、だまってホノルル〜ラスベガスの
アメリカ国内ツアーを買って行くといいですよ。
とても安いよ。ラスベガスには、ハワイ州民が行きつけのホテルが
あって、他のカジノでは、ふと回りを見るとみんなブラックタイとか
いう場違いを経験することがあるが、そこならアロハを着てれば
どこでもOK
65異邦人さん:2008/02/29(金) 21:08:11 ID:tRQMMONZ
>>60番さんは、ちゃんと裏2chに行けて、あまり知られていない裏情報をゲット出来たのでしょようね。
66異邦人さん:2008/02/29(金) 21:36:13 ID:DMxpry7F
4月やっすいなあ
と思って決めた
ヒルトンシェラトンで迷ったが シェラ

ヒルトンで慣れてるひとって歩くのとかバス待ち平気なひとだよね
ホテルからほとんど出ない人もいるなあ
67異邦人さん:2008/02/29(金) 21:39:34 ID:tRQMMONZ
68異邦人さん:2008/02/29(金) 22:18:01 ID:tRQMMONZ
裏2chに行った、>>60さんは、どう成されているんでしょうね?
きっと良い情報を得られたのでしょうね。
69異邦人さん:2008/02/29(金) 22:37:51 ID:uSonqD2K
>>37
昨年シェラトンのOF25Fに泊まったんだけど
部屋がパンフにあるような29平米より広かったように思うのです。
OVとOFで部屋の広さが違うんでしょうか?
それとも一部に広い部屋があるんでしょうか?
70異邦人さん:2008/02/29(金) 22:50:25 ID:C2ZT29r8
ハワイにFOMAを持っていくのですが、充電器はそのまま使えますか?
71異邦人さん:2008/02/29(金) 23:01:55 ID:6eizMJbm
>>69
建物の形からして全部同じなわけないじゃん
72異邦人さん:2008/03/01(土) 00:07:35 ID:2XfpltIQ
裏2chてたまに見るけどマジですか?
73異邦人さん:2008/03/01(土) 17:44:25 ID:TSk8tdX6
>>70
機種によってはFOMA使えないよ。
充電器は国内専用だから使えない。

汎用の海外でも使える充電器か電池で充電するのが必要かと思う
74異邦人さん:2008/03/01(土) 18:19:05 ID:nhjeQBNc
俺は普通に使えてるけどな
75異邦人さん:2008/03/01(土) 18:53:42 ID:HyBDRHBO
これから行って来る
76異邦人さん:2008/03/01(土) 18:59:08 ID:Dn9JQdPE
>>75今空港?楽しんできてね。
7775:2008/03/01(土) 19:38:28 ID:HyBDRHBO
>>76
うん今成田。搭乗始まったじぇ
空いてるなあ今日
78異邦人さん:2008/03/01(土) 21:06:16 ID:DT6bBB1l
>>72
>裏2chてたまに見るけどマジですか?

本当にあるみたいですよ。
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20061031
79異邦人さん:2008/03/01(土) 21:24:00 ID:gMz5xkT3
>>78
氏ね
80異邦人さん:2008/03/01(土) 21:26:36 ID:DT6bBB1l
いや。
81異邦人さん:2008/03/01(土) 21:26:59 ID:DT6bBB1l
あっかんべー
82異邦人さん:2008/03/01(土) 21:56:03 ID:RiNligue
ヨコハマベイに行ってきたよ〜
ワイキキビーチより空いてたし、きれいだった
83異邦人さん:2008/03/01(土) 22:01:53 ID:/yHEfLm9
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中

http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人w
84異邦人さん:2008/03/02(日) 00:02:09 ID:bt1QY4fJ
ハワイも支那人だらけになったら雰囲気が変わるだろうなあ、、、
85異邦人さん:2008/03/02(日) 00:53:30 ID:/wFC7lZ6
ワイキキのチャイナタウン化…  



想像するのもおぞましい。
86異邦人さん:2008/03/02(日) 01:01:39 ID:z1KepcOP
3月下旬に初めてハワイいくことになったのですが、ホテルがヒルトンなので少し中心部より離れています。
ワイキキ中心部より夕食後にホテルへ帰る場合ですが、KALAKAUA Avenueを歩いて帰ったほうがよいのか、
あるいはKALIA Rdでも大丈夫か、それともどっちもお薦めしないでしょうか?
87異邦人さん:2008/03/02(日) 01:11:35 ID:IOAHk8lW
ハワイに行ってフラダンスにやられました。習ってみたいんですが
例えばバリダンスみたいに男踊りってありますか?
まあ、無ければあのままの衣装&振り付けで挑戦しますが!何か!
8870:2008/03/02(日) 02:15:46 ID:kUHZcC73
>>73さん、ありがとうございます。
FOMA自体は905なので、使用できるのですが、充電器は電池式のものを購入していこうと思います。
89異邦人さん:2008/03/02(日) 02:20:32 ID:rU5kzcdb
>>88
わざわざ乾電池何個持ってくの?
フツーにドコモで900円だか千円だかで売ってるよ。
もちろん日本に帰ってきてからも使えます。
電気屋や、ドンキとかでも売ってるし。ボルト数を確認して購入するとか・・・
90異邦人さん:2008/03/02(日) 03:32:38 ID:ZBmkvfmU
>>88
今、日本で使っているものが、ACアダプタ02なら海外でも使えるよ。
海外兼用にできてて100〜240Vだから。
古い型(ACアダプタ01)だと国内専用。
ハワイならコンセントの形が日本と同じだから、そのまま使えます。
ドコモショップや携帯屋で1000円以内で買えるから、電池式よりこっちの方がいいんじゃない?
プラグを買えば、ヨーロッパでも使えるしね。
91異邦人さん:2008/03/02(日) 06:56:15 ID:XqM2Gmsc
>>86 何? その→!そのマーク遣い

変だよ
92異邦人さん:2008/03/02(日) 06:59:24 ID:XqM2Gmsc
>>86じゃなく
変なのは>>87だった ゴメン


寝る
9370:2008/03/02(日) 07:33:07 ID:kUHZcC73
>>79さん、>>80さんありがとうございます。
DoCoMoに電話して聞いても、「3000円の変圧器を持って行くしかない」みたいな事を言われたので、
選択肢がそれしか無いのかと思っていました。手持ちの充電器を確認してみます。
明日出発します。色々ありがとうございました。
94異邦人さん:2008/03/02(日) 08:20:53 ID:eMEmZR2X
>>82
>ワイキキビーチより空いてたし、きれいだった

当たり前じゃん。
ホテルは勿論飲食店も何もない所が、ワイキキ並みに混むわけないだろ。
あるのは、半分壊れたシャワーと、本当に臭くてハエが多いトイレくらいしか無いだろう。
95異邦人さん:2008/03/02(日) 09:40:44 ID:OUtU4aNO
スイミンの美味しい店を教えてください。
96異邦人さん:2008/03/02(日) 10:08:30 ID:PATU7QWc
アラモアナのフードコート、日本食が全部コリアン臭いと
思ったらゴマ油をみんなかけてた...。
勘弁してくれ><
97異邦人さん:2008/03/02(日) 10:27:58 ID:aRqMZiV7
ハワイへ今度行くんだけど
お勧めのレストランやショップがあったら教えてください
98異邦人さん:2008/03/02(日) 11:46:42 ID:eMEmZR2X
>>97
>お勧めのレストランやショップがあったら教えてください


デューティーフリーショップガレリアの西側にアダルトDVD屋がある。
そこなら、モザイクなしが手に入る。
リージョンはフリーだ。
99異邦人さん:2008/03/02(日) 12:02:42 ID:aRqMZiV7
>>98
オーマイガッ!w
100異邦人さん:2008/03/02(日) 12:03:54 ID:j0litwkL
>>95
マック
101異邦人さん:2008/03/02(日) 12:17:41 ID:4xnIBwuC
>>97
ABC。便利、1回はいくべき、オススメ。
102異邦人さん:2008/03/02(日) 12:23:35 ID:PATU7QWc
>>97
ヒルトンにある紅花オブ東京オススメ

時間さえ間違わなければ周りのお客さんが全部欧米系^^
それで箸の使い方は日本人のバカよりウマイ
103異邦人さん:2008/03/02(日) 12:25:17 ID:fKs8hgO6
>>71
端やシティビューの方が違うのは判ります。
ウイングの真ん中らへんの部屋で、ダイヤモンドヘッド側とフロント側で
違うのかと。
部屋幅が広かったんですよね。
部屋割りの載ってるパンフなどを見るとみな同じ(29平米)に見えるんだけど。
104異邦人さん:2008/03/02(日) 12:28:10 ID:tA0UobRE
最近アイランコロニーに泊まった人いない?
自分もうすぐ行くんだが、ラナイ工事の状況知りたい。

>>97
間違いない。
チリズに行け
10595:2008/03/02(日) 12:34:43 ID:OUtU4aNO
スイミンのオススメの店を教えてください。
106異邦人さん:2008/03/02(日) 12:40:55 ID:yA/f+adm
>>105
スイミンでしたらホテルでとるのが一番ではないでしょうか?
107異邦人さん:2008/03/02(日) 12:44:52 ID:8B7eoRsW
アイコロのラナイ工事の件知りたい。
ハワイだから予定より大幅に遅れてるんじゃないかと。
3月には終わると言われたけど。
108104:2008/03/02(日) 13:03:52 ID:tA0UobRE
>>107
自分3月末から3ヶ月滞在予定だったんだが、
不動産会社から「3/6から工事でラナイ使えない」の連絡あり。

自分借りてる部屋ダイヤモンドヘッド側なんだが、
去年6月頃からアラモアナ側のラナイ工事してたから今度反対側に移るようだ。

騒音がすごいから部屋変えるか言われた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
でも1000ドルで借りれるんだ。

自分かなり悩んでる。
チラ裏スマソ。
109異邦人さん:2008/03/02(日) 17:11:36 ID:eMEmZR2X
日本食レストランで働く人に聞くと、請求額の20%を置く気前がいい客は決まってアメリカ人。
日本人はマニュアルどおりの15%。ヨーロッパ人はケチ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3534597/
110異邦人さん:2008/03/02(日) 17:52:34 ID:AncXWk4w
日本人はケチってことか
111異邦人さん:2008/03/02(日) 17:58:07 ID:8nHLyxF5
DFSからアラモアナって歩いてもばてない?
112異邦人さん:2008/03/02(日) 18:48:46 ID:lZgfjltb
>>105
スイミンは知らないが サイミンなら「シローズ」
遠いなら「Zippy's」
わざわざ食べに行くほど美味しいとは思わないけど
113異邦人さん:2008/03/02(日) 18:56:44 ID:eMEmZR2X
>>112
アンカーはちゃんと付けろ。

サイミン、あのボーリン場の名物の事か?
それとも、催眠の事か?
114異邦人さん:2008/03/02(日) 19:05:31 ID:OUtU4aNO
>>112ありがd。
みんなあまり食べないのかな。
ラーメンとは全然違うの?
115異邦人さん:2008/03/02(日) 20:30:39 ID:FtvBVMDr
>114

安っぽい味が好きな人はいいかも

ちなみにジッピーズで食べた
116異邦人さん:2008/03/02(日) 20:59:08 ID:eMEmZR2X
まあ、名物にうまい物なし。
117異邦人さん:2008/03/02(日) 20:59:57 ID:eMEmZR2X
でも血圧の高い人には良いかもね。
118異邦人さん:2008/03/02(日) 21:15:19 ID:PmODCP5M
>>111
 バスをオススメする
119異邦人さん:2008/03/02(日) 21:27:24 ID:eMEmZR2X
>>111
若ければ余裕で歩ける。
中年、根性で歩ける。
壮年、死ぬ気があるなら歩ける。
老年、バスに乗った方が良い。
120http://KD121108037222.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net/:2008/03/02(日) 22:35:46 ID:rXwvpRtl
ボーリング場の名物はオックステールスープでは?
催眠はラーメンに比べると安っぽい感じだけど
なんか食べたくなる。
自分はミラマーの路地のカウンタ−の店で食べる。
121異邦人さん:2008/03/02(日) 22:57:47 ID:N++JC2kX
>111
歩く時の天気にもよると思うよ。
日中、カンカン照りの時は歩くだけで疲れるし。
122異邦人さん:2008/03/02(日) 23:02:20 ID:25lxy3gq
テディーズとチーズバーガーインパラダイス
どっちがお勧めですか?
テディーズ遠いですか

あと「カイワ」いかがなものですか
123異邦人さん:2008/03/02(日) 23:56:32 ID:LQ0UnwLg
やっぱテディーズでしょう!
124異邦人さん:2008/03/02(日) 23:58:41 ID:/rtnwplf
ハネムーナーとかにはお薦めしないけど 貧乏旅行好きとか一人旅派の奴とかは
ワイキキ→アラモアナぐらい歩け!帰りもだぞ。
つかハワイの雰囲気にあわせてジョグしろ馬鹿野郎
125異邦人さん:2008/03/03(月) 00:38:06 ID:gIz/fDxm
リムジンランナーを扱ってる会社「Alohaway Transportration」
はドコにあるんでしょうか?
調べたけどわからなかったので質問しました。
DFSの隣のビルで合ってますか?
126異邦人さん:2008/03/03(月) 00:43:43 ID:xW4+q1SD
>>122
味はティディーズ、その他の事も望むならチーズバーガーインパラダイス 。
To goなら絶対ティディーズ
127異邦人さん:2008/03/03(月) 01:14:26 ID:DnMk4dA4
一人旅をする。勢いで決めてしまったけど
怖いなあ・・・
128異邦人さん:2008/03/03(月) 07:07:03 ID:oxZ9QRVM
>>127
じゃ、キャンセルしたら良いんだよ。
129異邦人さん:2008/03/03(月) 08:59:32 ID:OO+TOyoi
>>127
ナカーマ
行ってしまえば大丈夫!
130異邦人さん:2008/03/03(月) 12:39:09 ID:cEXSy1Np
そして、ホテル ハイアットからわざわざ2chにつないでいる俺がいる
さすがに醤油味が恋しくなってきた
まぁいっぱい日本食あるんだけど、わざわざそういうところを避けてきたってのもあるけどね(笑
ここは沖縄だよ!言われても、気づかないほど日本語通じるのがすごいな〜
131異邦人さん:2008/03/03(月) 12:52:08 ID:DAcsgYi0
今日はひな祭りですね。
皆さんはひな人形を飾っていますか?
132異邦人さん:2008/03/03(月) 13:06:36 ID:xW4+q1SD
ドンキに雛あられ買いに行ってこっよっと
133異邦人さん:2008/03/03(月) 13:25:52 ID:+HyzmWIu
今行くとレジ混んでるよ
少し待ったほうがよろし
134異邦人:2008/03/03(月) 15:24:17 ID:ZPE/cdvt
カイワ高いあるよ。味はまあまあよ。
135レイ:2008/03/03(月) 16:21:30 ID:LECkV/LL
安いコンドにはきをつけろ!
日本人だからといってなめられるぞ
136異邦人さん:2008/03/03(月) 17:08:45 ID:+HyzmWIu
なめられたのか?
お気の毒に
137異邦人さん:2008/03/03(月) 17:56:44 ID:HBRimbFU
こわいね
こわいね
138異邦人さん:2008/03/03(月) 19:03:25 ID:DY/CsiAC
ロイヤルハワイアン改装工事前に行ってこようかな
139異邦人さん:2008/03/03(月) 19:16:32 ID:ZPE/cdvt
>>138
なんかwebを検索するといろいろお得があるらしいぞ。
140異邦人さん:2008/03/03(月) 23:18:51 ID:WQ+sYVDI
>>127
楽しいぞ!
生まれて初めて早朝の散歩なんかしちゃったよw
141異邦人さん:2008/03/04(火) 00:07:33 ID:KdSE1C7R
>>131
白木屋でまだ売ってるかな?
142異邦人さん:2008/03/04(火) 02:35:51 ID:aBDXeWcE
>>127
私も何回も一人で逝ってるよぉ。逝くまではブルーだが、
逝ってしまえば心にブルーの風が吹き渡るぉ

さすがにディナーはあまり高級なところに一人は辛いが。。サーフライダーとかだが
丁寧に対応してくれた。必ず一人っ?!ってビックリされるが。
ラナイでルームサービスもABCも2日位はいいけど飽きちゃうし

さすがにモートンズで一人は淋しくなったけどねw量もそんなに食べれないし・・・
マリオット?の下のイタ飯屋さんは皆話しかけてくれた。一人で来てる女の子と
一緒に食べたよ
143異邦人さん:2008/03/04(火) 09:46:15 ID:LMANgYDT
昨日、ホノルルから帰って来ましたー

ヒロシとかいう焼肉屋はなんだあれ!まずいは、肉は細いは、高いは最悪。芸能人のサインがたくさんあったが
144異邦人さん:2008/03/04(火) 10:01:12 ID:Hpw1BsYs
>>143
貧乏人の行くところではない
きっとお前の舌には合わなかったんだろ

次回はカメリアの食べ放題にいきなよ
満足するぞ
145異邦人さん:2008/03/04(火) 10:15:47 ID:kmS1RyGb
>>138
 自分も改装前に行きたい
 泊まるわけではないけどちょっとした思い出があるんで
146異邦人さん:2008/03/04(火) 10:21:28 ID:y92jldAZ
カメハメハ誕生、独立記念日、クイーンなんとかの誕生、アロハフェスティバル、みるならどれがオススメ?
147異邦人さん:2008/03/04(火) 11:58:27 ID:oRZ6EjJn
ヒロシです。 

ガイドブックで有名な焼肉店に行ってきたとです。










僕には食べ放題の方が口に会ってたとです。  




ヒロシです…(´・ω・`)
148異邦人さん:2008/03/04(火) 13:04:51 ID:w4OwH8mx
ワイキキ近くに泊まる予定なのですが、近くに地元の方が使う99cショップや、大型スーパーありますか?ご存じの方教えてください。
149異邦人さん:2008/03/04(火) 13:36:36 ID:A80uUcqo
>>148
せめてさ、ガイドブック見たら○○がありました。
ググったら△△が有りましたがどうですか?
他にも良いところが有ったら教えて下さい。
とか言えんのかなぁ。
150異邦人さん:2008/03/04(火) 13:37:34 ID:LfObjjD1
ヒロシ??韓国人が日本人風の名前をつけた詐欺店。
最初は、一生懸命美味しくて安いものを提供しようとしてたが
バカな日本人が来るようになって日本人なんか食わせられないと
品質を落として、サービスも悪化させた店。評判悪い。
151異邦人さん:2008/03/04(火) 14:01:53 ID:P9wk8lyK
>>145
>ちょっとした思い出があるんで

以前何か盗んだのか?
152異邦人さん:2008/03/04(火) 15:36:19 ID:4ymB5X9l
ヒロシ20年くらい前はまだ小さい店で観光客も少なくて安くて美味しかった。
今は知らないし行く気もしない。
153異邦人さん:2008/03/04(火) 16:24:15 ID:j9c4gHfb
>>151
 ハワイ州警察から逮捕状がでるようなこと書くなよ
 嫁さんの遺影になってる写真を撮った場所なんだよ
154異邦人さん:2008/03/04(火) 17:21:20 ID:oPWc3kuj
>>153
あなた何歳ですか?
私は31歳です
155異邦人さん:2008/03/04(火) 17:58:12 ID:KdSE1C7R
友人が31歳で亡くなったよ
ひと月前のハワイ旅行では元気だったのに・・・
156異邦人さん:2008/03/04(火) 19:59:45 ID:E01ayTOz
>>154
 31歳よりはかなり上です
 2chに出入りする年ではないとは思いますが
 たまにいい事が転がっているので
157異邦人さん:2008/03/05(水) 00:14:33 ID:xmH/zcZs
・゚・(ノД`)・゚・。
158異邦人さん:2008/03/05(水) 00:21:34 ID:HVQr1Ayn
>>156
ご冥福をお祈りします。

因みに僕も、五月に両親とハワイに行きます。
三年前に亡くなった兄(33才だった)の写真も、持って行きたいと思ってます。
本当は写真立てに入れたまま連れて行きたいんですが、ガラスだと割れるおそれがあるので、写真だけ持っていくと思います。
159異邦人さん:2008/03/05(水) 01:01:01 ID:Q4gechNM
女1人で行く人結構いるのかな…
旦那がハワイ行くよりお金貯めたいなんて言うからさっきケンカしてしまったよ
1人でも高すぎずそこそこ清潔で安心して泊まれるホテルはありますか?
160異邦人さん:2008/03/05(水) 01:02:16 ID:QAQQtlVb
>>158
それならば御遺影を、皮製や金属製のフォトケースに入れて
持っていったらどうでしょうか?
161異邦人さん:2008/03/05(水) 01:05:41 ID:QAQQtlVb
>>159
ハワイアナ、ニューオータニ、ワイキキパーク。
162異邦人さん:2008/03/05(水) 01:24:14 ID:KCmQPF6c
ハワイから帰宅!

>>159
あまり女性1人は見かけなかったけど、数人は見かけたよ
ただやっぱり寂しそうだった(話し相手がいないからね)
新婚みたいな若いカップル、熟年の久しぶりの旅行を楽しんでいるカップル、
女性2-4人できてるわいわいグループ、親族の挙式に来てる老若男女グループ
ってのがほとんどかな?
163めぐ:2008/03/05(水) 01:39:33 ID:sFDjsBED
明日からハワイに行きます。キャッスルマイレスカイコートに宿泊します。早朝ダイアモンドヘッドに登りたいと思っています。どのように移動したらよいでしょうか。免許は持っていません。どなたかお願いします。
164異邦人さん:2008/03/05(水) 01:50:36 ID:KgMoA7Ee
22番バスだったかな(23かも)、で行ける。ブルーラインシャトルバス
でも行けると思う。ただ山頂までのトレッキングまじでキツイよ。
ビーチサンダルとかで行かないよーね
165めぐ:2008/03/05(水) 01:57:19 ID:sFDjsBED
ありがとうございます。助かります。運動靴を持って行くようにします☆
166異邦人さん:2008/03/05(水) 02:09:51 ID:Pf86/Ex1
>>165

水もな
167異邦人さん:2008/03/05(水) 03:45:25 ID:y82Hx7Kf
直接関係ないですけど少し気になったことがあるで教えてください
アメリカ本土の人たちはハワイのことをどのように思ってるのですか?
それは日本でいう沖縄みたいな存在ですか?
168異邦人さん:2008/03/05(水) 04:09:48 ID:1Lirg0KA
以前雑誌で読んだけど

「英語しゃべれるんだ!」「腰みの着けてるの?」「藁のお家に住んでるの?」
って本気で聞かれることがあるって
169異邦人さん:2008/03/05(水) 04:20:12 ID:F6PmwfAL
>>162
>新婚みたいな若いカップル、熟年の久しぶりの旅行を楽しんでいるカップル、
女性2-4人できてるわいわいグループ、親族の挙式に来てる老若男女グループ
ってのがほとんどかな?

他にどんなのがいるんだ
170異邦人さん:2008/03/05(水) 04:37:13 ID:v89FRSlg
犯人は・・・10代から30代、あるいは40代、ひょっとするとそれ以上の
男、ないしは女と推測されます

って真顔で言う元警視庁のオサーンか?
171異邦人さん:2008/03/05(水) 07:23:38 ID:KCmQPF6c
>>169
かなり少数ではあったけど、大学の教授室のグループとか男2-4人のグループとか
おばちゃん5人位でDFSギャラリアを荒らしてるグループとか(笑
172異邦人さん:2008/03/05(水) 08:07:51 ID:OGuCcZzB
私は彼氏と行ったけど、途中から単独行動してたよ。
お互いに興味がある事が違うしね・・。 

男性の単独行動はあまり見掛けなかったけど、 
女性の単独行動は結構、いたような気がする。
173異邦人さん:2008/03/05(水) 08:30:14 ID:Kaa9EUn4
ビーチやゴルフから戻って来て部屋で一休みしたいって人と
ちょいと買物にって人いるからね。
うちは俺も妻もそんな感じで単独行動してます
174異邦人さん:2008/03/05(水) 10:11:15 ID:hjnT4YO1
>144
オマエよっぽどうまい肉食った事ないんだな。

どうやらハワイすら行けない貧乏人は君の方だね(笑)哀れ
175異邦人さん:2008/03/05(水) 10:13:49 ID:4SMNBCxM
男も女も1人たくさんいるよ。
TheBusに乗れば、たくさんいることに気付くはず。
176異邦人さん:2008/03/05(水) 10:19:44 ID:Q4gechNM
昨夜女1人旅についてお聞きした者です。
色んなご意見ありがとうございます。
去年ハワイ行った時は完全に単独行動ですた。
私はショッピング、旦那と子供はホテルでまったり。
旦那は俺と子供はどうせ何もしないんだから日本で留守番してるよ。だと…
空港や夕食時、夜なんかは寂しいかな。やっぱりお買い物戦利品を眺めながらトークしたいなぁ
ツアーメイトと過ごすのはやはり当たり外れあるだろうし
1人部屋だとだいぶ割増料金取られますか?
177156:2008/03/05(水) 11:19:19 ID:S5bLDa/0
>>158
 ありがとうございます
 お兄さんは33歳で亡くなられたんですか、あまりにも早すぎますね

 御両親との思い出がたくさん作れる旅行になるようお祈りします
 私も小さな写真を持って行くことにしようかな
178異邦人さん:2008/03/05(水) 12:11:27 ID:b82C883B
>>174
アンカーぐらいまともに付けてくれないかな?
特に昔の話題にレスするときは
遡るのが面倒なんだよw
179異邦人さん:2008/03/05(水) 12:43:40 ID:6noHrBpJ
>>178そんな嫌味なレスの昔の話題なんて
探しに行かなくてもいいんだよwww
180異邦人さん:2008/03/05(水) 19:08:12 ID:8b5V0Iqi
昔の話で恐縮ですが、今のマリオット、昔で言うとリージェントでしょうか、その近くにカツ丼の美味い勝ちゃんと言う和食の店があったんですが、どこに行ったかご存知の方、いらっしゃいますか?
181異邦人さん:2008/03/05(水) 20:51:52 ID:eiuwfEkW
>178
専ブラお勧めします☆
182異邦人さん:2008/03/05(水) 21:00:21 ID:E8WghS3v
>>181
Macでは専プラが使いにくいんだよ。
馬鹿。
183異邦人さん:2008/03/05(水) 21:17:28 ID:eiuwfEkW
ダセーwww
184異邦人さん:2008/03/05(水) 21:44:01 ID:DMOVH0HC
>>182
ダセーwww
185異邦人さん:2008/03/05(水) 22:03:01 ID:uoHfSQ2g
>>182

BathyScapheじゃダメ?
186異邦人さん:2008/03/06(木) 01:23:40 ID:CwkT9iqf
184お前カスだな
身体障害者だろ
187異邦人さん:2008/03/06(木) 01:36:30 ID:UZCOJaYG
>>186
ダセーwww
188異邦人さん:2008/03/06(木) 05:25:24 ID:OC/SsT1Y
このスレッドを読んでいたらハワイに行きたくなりました。そこで質問です。旅行代理店経由で
飛行機とホテルを予約された経験のある方は多いと思いますが、ハワイに行ったときに頼んで
良かった代理店とダメだった代理店を教えて下さい。よろしくお願いします。
189異邦人さん:2008/03/06(木) 08:39:09 ID:+zppwPXy
>>188 

両方ともネットで個人手配すれば?

そうすれば不満は無い。
190異邦人さん:2008/03/06(木) 09:09:56 ID:C8OhFW0C
>>182
マカエレ。使ってるけど、何の問題もないぞ。
191異邦人さん:2008/03/06(木) 09:23:38 ID:FiJrLlcU
>>188
そんな心配するやつはJTBにしておけ。
192異邦人さん:2008/03/06(木) 10:50:00 ID:nD/9t9hD
JTBのトロリー便利すぎる
先週行ったら、卒業旅行のゆとりがあちこちに・・
193異邦人さん:2008/03/06(木) 12:01:16 ID:0Okxy3TY
>>192
便利でいいんでは
旅行いってまで苦しい思いする必要ないんだから。

でも俺はさすがにワードくらいになるとしんどいけど
アラモアナくらいまでならいつも歩きだけどね

なんといってもあの風がなんともいえない気持ちよさを
味あわせてくれるから。
194ハワイ博士 花馬くひお:2008/03/06(木) 12:59:41 ID:dHOA9jEK
ハワイ渡航歴4回のオレ以上ハワイに行った事ある奴いる?
195異邦人さん:2008/03/06(木) 13:01:17 ID:I7ZntSoa
そんな奴はおらんやろー
196異邦人さん:2008/03/06(木) 13:12:49 ID:SlNcorOb
>>194
キミがハワイ王だよ
197異邦人さん:2008/03/06(木) 13:30:22 ID:knOGTWCO
アラモアナショッピングセンターへ行く予定ですが、
ハワイ(またはアメリカ)ならではのファストフード店で、珍しかったり名物だったりするものを食べたいです
お勧めや、これはやめたほうがいいというメニューや店があったら教えてください
198異邦人さん:2008/03/06(木) 13:31:15 ID:FiJrLlcU
>>194
その博士号はどこで取得されたのでしょうか?
199異邦人さん:2008/03/06(木) 14:17:21 ID:0aP7Bt9D
グアムじゃないかな
200異邦人さん:2008/03/06(木) 14:57:58 ID:6Fs2anJz
毎年ハワイ行ってそこそこのホテル(ヒルトンシェラトン)
に泊まってる人達って年収おいくら位?
貯金、出来てる?
ハワイに家族で行くと結構な出費になるんだけど
毎年行きたい我が家は貯金が減る一方でorz
201異邦人さん:2008/03/06(木) 16:26:17 ID:Yu+TXzPp
>>197
ヤミーとかか?
コリアンバーベキューですが結構おいしかったです。

自分的にはDONDONと言う日本食を出すお店がダメでした。
マグロ丼や野菜うどんとかみんなゴマ油入れてダメでした。
202異邦人さん:2008/03/06(木) 17:48:33 ID:DuzJ9j1/
>>197正式な店名とかメニュー名を覚えてないんだけど、ハワイアン何とか
プレートというご飯にしょっぱいツナっぽいのが添えられたやつが不味かった。
203異邦人さん:2008/03/06(木) 18:35:10 ID:cKP27oVc
>>200
うちは世帯年収2200万円の中流階級
204異邦人さん:2008/03/06(木) 18:42:33 ID:okWfymOH
それって、おじいさんおばあさんの年金から、奥さんのパート、子供のアルバイト代、それに、児童手当まで含めていないだろうな?
205異邦人さん:2008/03/06(木) 19:04:25 ID:6y/OSBCO
世帯年収、夫婦あわせて1千万にちょっと欠けるくらいだけど毎年行ってる。
そしてご想像通り貧乏ったらしいケチケチ旅行。
さらに貯金は同世代の1/3以下。
206異邦人さん:2008/03/06(木) 19:28:47 ID:0s6aqfrI
うちは旦那片方収入1千万(税込み)
子供は1人だから3人家族で毎年行ってる。
だいたいいつも航空座席はCでホテルはハイアットかマリオット。
現地で使うお金は滞在費&買い物で20〜30万円。
毎年こんな感じです。
もう少し滞在費や買い物代を増やしたいけど、それが限度かな…orz
207異邦人さん:2008/03/06(木) 20:40:35 ID:XGWT0HK+
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
208異邦人さん:2008/03/06(木) 20:46:45 ID:6y/OSBCO
あー、うちも大体マリオット。
滞在費はもっと少ない。せいぜい15万。
ほとんど食事はプレートものばっかりで、
夜だけハレクラニのハウスウィズアウトアキーに行って
貧乏くさい軽食注文してビールかっくらうみたいな感じ。
それでもじゅうぶん気分いいけどね。
209異邦人さん:2008/03/06(木) 20:50:54 ID:okWfymOH
>>208
でも、それでは少し貧乏臭いね。
210異邦人さん:2008/03/06(木) 20:55:54 ID:C32yxVG/
>>206
毎年行っててハイアットかマリオットに泊まる訳を知りたい
何がいい?
211異邦人さん:2008/03/06(木) 21:01:19 ID:okWfymOH
>>210
ハイアット 日本人御用達大衆ホテル。
マリオット 米国人御用達大衆ホテル。

その辺かな。

どちらも気楽です。
212異邦人さん:2008/03/06(木) 21:01:58 ID:6y/OSBCO
>>209
うん。正直、貧乏。
ハレクラニでは金持ちそうな白人たちを見て気後れするw
213203:2008/03/06(木) 21:21:31 ID:cKP27oVc
うちはマリオットなどには泊まらない
リゾートクエストとかが多い。日本人が少ないから。
時々カハラ。

滞在中に使うお金はホテルとレンタカーを除けは週に$500くらい。
ブランドは買わないし、やたら高いだけの店には行かない。

ランチ買ってノースショアあたりで、ぼーっと時間を潰すく
らいかな
214異邦人さん:2008/03/06(木) 21:29:47 ID:B5S7b9JM
嘘つくのそろそろやめたら
215異邦人さん:2008/03/06(木) 21:43:20 ID:FbbJQV4L
>>203
リゾートクエストって、値段の割にかなり良いらしいですね。

だから、メインランドからの宿泊客が多いと聞きました。
216203:2008/03/06(木) 21:47:12 ID:cKP27oVc
>>215
ベストじゃないけど悪くはないという感じです
難を言えばバレーパーキングのレスポンスタイムが若干長い
というところでしょうか

部屋の作りとかも悪くはないし
217異邦人さん:2008/03/06(木) 22:49:05 ID:0s6aqfrI
>>210
ハイアットは立地かなあ。
短期滞在(6日程度)になる場合はこっち。
それ以上の滞在になるときマリオットにするかな。
あとは予約状況しだいかな?
マリオットは、リバイブベッドっていうベッドが寝心地良い。
ケアロヒラニタワーのOFに泊って、朝目覚めて海がバーンと見えるのが気持ち良い。
ハイアットは、買い物しまくりたい時とかには立地が良いから気に入ってるけど
部屋はあまり広くないよ。
でも、どちらかと言えば総合点はマリオットが高いかな?
218異邦人さん:2008/03/06(木) 22:58:12 ID:HjKip0zf
マリオット周辺だけれど

ビーチウオーク再開発やロイヤルハワイアンSCの改装とかで人の流れが変ったのか
最近夜中はゴーストタウン化していない?
昼間はそれなりに人が歩いているが夜は人が前を無言で通過して行くだけのような感じ
219異邦人さん:2008/03/06(木) 23:03:17 ID:+WSUGC8r
>>218
確かに少し前に比べたら、マリオット辺りまで来ると人が少なめにはなるが
ゴーストタウンは言いすぎだろうwww
22時くらいまでなら、結構人通るけどなあ。
そんな自分はここ6年ほどマリオットしか泊まっていない。かなり気に入ってる。
>>217同様、ベッドが良いんだよな。
220異邦人さん:2008/03/07(金) 06:56:05 ID:mQAoU6QO
FUJIYAMA TRAVEL INCのトロピカルフルーツ・エコツアーってどんなかんじ?
すげーよっかったという評判と
ひきずりまわされて、いらないものまで買わされたっていうのがあって
両極端なんだが・・・
HPはなんだかぎらぎらして、ちょっとやだなな感じだが。
ほんとのところをおしえてくださいッ
221異邦人さん:2008/03/07(金) 16:23:56 ID:aLQmj+QG
ハワイ、
気候が良い。海がきれい。
食事があまりうまくない。時々発砲事件がある。時々サメに襲われる。
フリフリチキンやエビ位しか名物がナイ。名物にうまい物なし。
住宅が高い。住宅がそこそこ広い。ゴルフ代が安い。医療費が高い。救急車が有料。
アダルトビデにモザイクが無い。時々マリファナを売っている奴がいる。ジャンキーのホームレスがいる。
お金がなければ、医療行為を受けられない。
バーで煙草は吸えない。歩きタバコは出来る。
21歳以上でないとタバコ屋お酒がほとんど買えない。
ビーチでバーベキューをしてもお酒は飲めない。
チップが必要。結婚式でもアロハでもオッケー。
ラブホが無いからティーンエイジャーは、カーセックスが得意技。
コンドーム装着率が高い。
ピザの生地が厚い。

日本、
四季があり、暑い時やさぶい時がある。ディズニーランドやユニバーサルスタジオがある。
寿司がうまい。ラーメンもうまい。日本料理がうまい。肉もうまい。
住宅が高い。住宅が狭い。ゴルフ代が高い。医療費が安い。救急車は無料。
アダルトビデにモザイクが有る。時々覚せい剤を売っている奴がいる。
お金がない事を理由に医療行為を受ける事を妨げなれない。
バーで煙草は吸える。歩きタバコは出来ない行政区や地区がある。20歳以下でもとタバコ屋お酒が買える場合が多い。
ビーチでバーベキューをしてべろべろに酔っても大丈夫。
そこそこの料亭では、心付けが必要。
やはりスーツやネクタイが必要。
ラブホが有るからティーンエイジャーは、カーセックスが不得意技。コンドーム装着率42パーセント、世界最下位から第三位。
ピザの生地が薄いのも選べる。
222異邦人さん:2008/03/07(金) 17:03:20 ID:+TVlpjeP
オアフでシティーバンクの外貨カード手数料無料のATMどこにありますかね?
毎回違うところで下ろすんですが 2$くらい取られるんだけどね〜〜〜
223異邦人さん:2008/03/07(金) 17:08:29 ID:YJPuwxnL
>>221
 俺は21歳以上だけどまだタバコ屋は買ったことがない
224異邦人さん:2008/03/07(金) 17:09:18 ID:p/qfPVBQ
>>222
アラモアナのロングス近くにあったATMでは取られなかった。
225異邦人さん:2008/03/07(金) 17:40:00 ID:vJmfFpFG
手数料の問題じゃないよ
銀行によって外貨引き出しレートがぜんぜん違うからそれもあわせて考えないと
226異邦人さん:2008/03/07(金) 17:53:14 ID:+TVlpjeP
追伸です 手数料はATMのオーナーさんによって 取るか取らないかなんです
だから 取られるATM 取られないATMあるんだそうです シティバンクでも把握できないそうです
下ろしてみてわかるそうです!! ワイキキあたりでないですかね〜〜〜
227異邦人さん:2008/03/07(金) 18:06:21 ID:WmoGVQfV
ビチウォクに行く角に銀行あるじゃん
そこでおろせ
228異邦人さん:2008/03/07(金) 18:09:50 ID:/Wy0bmGY
>>226
2ドルにけちるってどんだけ貧乏なんだよw
ハワイ行かずに草津にでもいけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229異邦人さん:2008/03/07(金) 19:33:40 ID:VZxCOCeJ
でも金持ちはケチって言うけど
230異邦人さん:2008/03/07(金) 19:38:15 ID:aLQmj+QG
でもビルゲイツはよく寄付しているぞ。
任天堂の会長も京都大学付属病院に60億円程寄付したぞ。
231異邦人さん:2008/03/07(金) 20:07:07 ID:RQEHZvrY
>>230
 >任天堂
 地元かな?
232異邦人さん:2008/03/07(金) 20:22:29 ID:WmoGVQfV
無駄使いと寄付は別。
233異邦人さん:2008/03/07(金) 20:44:05 ID:AqhQmuZ7
>>221
>>食事があまりうまくない。

少なくとも、これは違うな。
234異邦人さん:2008/03/07(金) 20:48:37 ID:sauZo+Sx
いやぁ・・同じ値段出したら、東京でもっと美味しいものが
食べられると思うよ。好き好きだろうけど。
235異邦人さん:2008/03/07(金) 20:53:39 ID:RcBJ6XbO
そんなの好き好きだろ
236異邦人さん:2008/03/07(金) 21:14:14 ID:Y1wk3bA0
ハワイの食事が美味く無いのは定説だよ。現地のコックが認めてる。
237異邦人さん:2008/03/07(金) 21:48:50 ID:Z488qtu+
あの場所で食べるから意味があるんだよ。
高い安いの問題じゃない。
238異邦人さん:2008/03/07(金) 22:29:07 ID:SAcCwCQ2
>>236何人のコックが言ってたんだ?
239異邦人さん:2008/03/07(金) 22:44:15 ID:gxXAOYZ5
お尋ねしたいんですが、ノースショアやイーストコーストのビーチには、更衣室やロッカーはあるものなんでしょうか?

ガイドブックを読んでも、あまりハッキリ書いてなくて・・・
240異邦人さん:2008/03/07(金) 23:02:22 ID:U31lQIEu
>>239

確か公衆トイレの建物と一緒に有るんじゃなかったかな・・・

単体では無いと思う。
241異邦人さん:2008/03/07(金) 23:21:52 ID:2FeLM39I
無いと思っておいたほうが良い。カメラは防水のキットに入れて
携帯。カネとカードも防水ケースに入れて携帯。車にものを残すのは
車上狙いに狙ってくれっていってるようなもん。ブランドもんの
衣服はまず取られるし、ローファーも、臭そうなやつ以外はあぶない。
ゴザとサンダルとタオルだけで逝け
242異邦人さん:2008/03/07(金) 23:24:55 ID:2FeLM39I
ハワイの食い物がまずいのは、化学調味料を入れないせいだとも思うぞ。
日本人はダシと塩味がしないとまずいと言い、外人は脂がないと
まずいと言う。日本人シェフの店は、日本人が来るなら化学調味料を入れて
作るけど、外人が来るなら、入れると文句がでるので入れない。
意外と原因は単純なのだ。
243異邦人さん:2008/03/07(金) 23:35:18 ID:WmoGVQfV
普段の飯で化学調味料なんて使わないよw
中華じゃあるまいし。
244異邦人さん:2008/03/07(金) 23:49:58 ID:bGx1LxHy
MSG使う家庭は何にでも入れたがるな
245異邦人さん:2008/03/07(金) 23:59:58 ID:AqhQmuZ7
いや、本当に美味い店あるよ。観光客を相手にしている辺りで少ないけどさ。
日系人の多い土地柄だと思うんだけど。意外に日本人の口に合う店あるんだよ。
それがスイーツでも。
246239:2008/03/08(土) 00:02:00 ID:Xmad//+y
>>240
>>241
ありがとうございます。

お金等は、ABCストア等で売ってるらしい防水ケースを買って入れたいと思います。

あと、さすがに、ビーチタオルとビーチマットまでは盗られないんですねw
少しホッとしました。
247異邦人さん:2008/03/08(土) 01:11:22 ID:drhzpMjB
>>236
>ハワイの食事が美味く無いのは定説だよ。現地のコックが認めてる。

誰だよ?
248異邦人さん:2008/03/08(土) 07:44:35 ID:MsoDDOcx
というか、素材の問題だと思う。
やはりアメリカの肉と、日本の霜降りの肉では日本の霜降りの方が柔らかくうまい。

刺身にしても、分けの分らない赤みのさしもと、日本の脂ののったハマチやトロ、秋のサンマ等では、
やはり日本の方がうまい。

米にしても、日本の光ったご飯の方が、アメリカのベチャとしたご飯よりうまいと思う。
249異邦人さん:2008/03/08(土) 09:02:56 ID:HMVvLyrR
wiki wiki hawaii 聞いてる人いる?
250異邦人さん:2008/03/08(土) 09:45:56 ID:W/1oUUiV
>>248一生日本の霜降り肉食っとけ
あんな脂っこい肉嫌いな奴も多いんだよ
251異邦人さん:2008/03/08(土) 10:05:36 ID:MsoDDOcx
>>250

嫌だよ〜ん。
トロも食べるよ〜ん。
252異邦人さん:2008/03/08(土) 10:42:37 ID:cPnOKGxo
「あまい」「やわらかい」が良いとされがちだからね。
噛みごたえのあるお肉も、噛んでるとだんだん美味しく
なるものもあるのにね。
霜降り肉やトロは日本にいる間に十分堪能して、ハワイでは
現地の味を楽しめばいいのに。せっかくハワイにいるのに
日本の食事と比べて、まずい、まずいじゃもったいないよ。
253異邦人さん:2008/03/08(土) 10:59:36 ID:uw+awcRn
>>230
京都の花札屋の寄付
シアトルマリナーズに70億円(この時点でポケットマネー、後で米任天堂が補填する)
京都に日本遊戯会館建設に6億円
京都付属大学病院の新棟建設に20億円

こんな感じ
254異邦人さん:2008/03/08(土) 11:32:03 ID:cPnOKGxo
手数料ケチるのもアレだけど、久しぶりにモーハワイのおしえて
見たら、ハワイから、わざわざ「ダウニー」お持ち帰りしてる
ひとがいるwあんなの日本でも800円位で最近どこにでも
売ってるのに。日本に売ってない、良い香りのシャンプーや石鹸なら
わかるけど、ダウニーはないだろ。マジで。
何百円のために、あんな重いもの持ちたくないわ。
255異邦人さん:2008/03/08(土) 11:49:24 ID:MsoDDOcx
>>254
筋トレしているんだよ。
256km:2008/03/08(土) 11:59:12 ID:v7XPg9hx
MSGを使ってる店はMenuとか店に書かなきゃいけない決まりだそうです
あと、king stの辺りは普通に美味い店多いですよ。 ワイキキも少ないですけど、美味しいお店はありますよ。
257異邦人さん:2008/03/08(土) 12:15:02 ID:iJHALB1j
>>251
早死にしたければ、どうぞ。
牛の霜降りって、不健康な状態にして作り出す物らしいけどな。
258異邦人さん:2008/03/08(土) 12:16:23 ID:Dn699Vfp
長期ならともかく、日本食はあまり食べたくないな
259異邦人さん:2008/03/08(土) 14:10:20 ID:OOyy+6EA
今日夕方から行くんですけど、レンタカーはどこがオススメですか?
■一泊
■コンパクトカー
■日本語ナビ付き
■ワイキキ乗車
希望はこんな感じっす。イーストサイドをドライブしようと思っております。
260異邦人さん:2008/03/08(土) 14:21:26 ID:eVITPG/n
>>259
私はいつもハーツです。
261異邦人さん:2008/03/08(土) 14:22:07 ID:izXBWA+j
>>259

その条件ならドコで借りても変わらんよ。

大手ならナビも別料金だが大抵あるしな。
262異邦人さん:2008/03/08(土) 14:58:24 ID:Bug7KSzB
持ってるカードによって割引があるので、調べてみたら
僕はJMBなのでダラー
263異邦人さん:2008/03/08(土) 15:15:59 ID:Nrtm9fAB
レンタカーって日本で予約していくのと現地で借りるのとではどちらがオススメですかね?
264異邦人さん:2008/03/08(土) 15:23:55 ID:uV3PXKMy
卒業旅行の人とかで混んでるの?
もう
265異邦人さん:2008/03/08(土) 17:10:35 ID:MsoDDOcx
>>257
>牛の霜降りって、不健康な状態にして作り出す物らしいけどな。

でもアメリカのBSEよりずっと健康的だろう。
266異邦人さん:2008/03/08(土) 17:37:42 ID:MsoDDOcx
>>263
>レンタカーって日本で予約していくのと現地で借りるのとではどちらがオススメですかね?

日本で予約して行けば、定価ではあるが、一応車がキープされる。
現地で借りれば、オンシーズンなら借りられない時があるが、オフシーズンで車が余っていれば、2ランクものアップデートも期待出来る。

さ、どっちを選ぶ。
267異邦人さん:2008/03/08(土) 17:39:49 ID:bW9Kcy3R
>>263
大して変わらないけど、じっくり吟味できたりクーポンがあったりする分、
日本で予約して行った方が若干お得かも。

あと、予約しておくなら、一番安いコンパクトカーにしておくといいよ。
大抵の場合現地に着くとコンパクトが出払ってしまっていて、
料金の高い車に無償アップグレードされる。
予約どおりのコンパクトが来てしまったら運が悪かったとあきらめてくれ。
268異邦人さん:2008/03/08(土) 18:27:09 ID:RsozZfBv
大きい車を取り回す自信がありません
269異邦人さん:2008/03/08(土) 19:08:12 ID:PdG4irAo
>>122
木曜日に帰国しました。
どちらも行きましたが、英会話に不自由しないなら
賑やかなチーズ天国の雰囲気がお勧めかな?
自分はちょっと気後れしましたw

テディではテイクアウトしました。
高いばかりで感動しない某レストランなんかより、
ここのバーガーの方が確実に美味かった!
また食べたいなあ。

どちらも日本語を解さない店員さんがほとんどですが、
とってもフレンドリーでGOODでした。
270異邦人さん:2008/03/08(土) 22:48:26 ID:KRNDMKDU
>267
小型車予約したのに、大型車出てきて、
ホテルの駐車場で苦労しましたよー。
アップグレード迷惑でした!
271異邦人さん:2008/03/08(土) 23:05:35 ID:tpp1M0Z/
まだアップの経験無いなあ
スバルのフォレスターが荷物も載せ易くて楽だった
272異邦人さん:2008/03/08(土) 23:20:47 ID:rfWv2EDt
問題は、サービスでアップグレードしてくれてるのか?
売り上げ上げるのに、みんなに「アップグレードしないか」って声かけるからな
訳も分からず、Yesなんて言ってたら、ちゃんと料金取られてるからね。
273異邦人さん:2008/03/09(日) 00:36:31 ID:rxhy/c/5
>>270
俺もエコノミークラスで予約して「カローラあたりになるのかな?」と思ったら、ヒュンダイのミニバンが出てきて驚いた。
3人だったし、そんなに買い物もする予定も無かったんで、逆に持て余したな。
ま韓国車に乗るなんて、この先あるかどうかなんで、良い思い出になったな。

そのレンタカー会社を利用したの6回目だったんだけど。アップグレードしてくれたのは、そういうのもあるのかな?
274異邦人さん:2008/03/09(日) 01:31:57 ID:i37fFt8r
やっぱりみんなコンパクト狙いなんだな。
だから現地着くと予約したにも関わらず無いんだわ。
275異邦人さん:2008/03/09(日) 01:36:10 ID:kXFZwcR8
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
276異邦人さん:2008/03/09(日) 11:05:14 ID:J9kG+RWg
今からGWオススメのホテルってなかなか予約できないもんですか?

どこのホテルがいいのかな
277異邦人さん:2008/03/09(日) 12:44:30 ID:YZwp5H1b
GWもGW明け〜もツアー会社は飛行機の空席待ちでいっぱいだよ
ジュンブライドもあるが5月6月のハワイはそんな混むのかね
278異邦人さん:2008/03/09(日) 13:20:14 ID:DzarZ6ba
>>276
GWならまだ時間あるしホテルは楽勝。
でもGWの航空運賃って今一体いくらするの?なんか凄い値段そう。
279異邦人さん:2008/03/09(日) 14:18:40 ID:r7CGo1Gy
>>275
本当だ。
さっき近所の子供の三輪車に足敷かれた。
280異邦人さん:2008/03/09(日) 22:20:40 ID:l4u25h1f
モーハワイのツアーに参加する人いる?
価格的にはどうなんだろう?
281異邦人さん:2008/03/10(月) 01:04:54 ID:hL2ERT+S
>>280
んなもん、高いに決まってる。ホノルル・マラソン・ツアー並みか、それ以上。
へなしゅんの本は好きで、モーハワイも嫌いじゃない。だけど、それとこれとは別。
282異邦人さん:2008/03/10(月) 01:58:13 ID:U4NUerSG
ファーストワイズは良心的な値段だけどモーハのツアーは高いね
283異邦人さん:2008/03/10(月) 02:44:50 ID:Vsudt2a8
今フジTVでやってる番組最高!
ハワイ最高!
284異邦人さん:2008/03/10(月) 03:17:08 ID:73tu4kek
>>283
教えてくれてありがとう
見てるよ!
285異邦人さん:2008/03/10(月) 17:35:12 ID:KPS0/Q3/
>>277>>278さん
ありがとうございます!J◎Bで予約してきまーす!

初心者絶対行っとけ的な場所がもしあれば 誰か教えて下さい・・
286異邦人さん:2008/03/10(月) 17:40:58 ID:mp/2X/pp
>>282
ファーストは値段いいけど、会社内にドジっ娘がいるから
その辺が耐えられる人ならいいけどな^^

3回使ってそれぞれ別の人なのに5連続ミスをされた俺><
287異邦人さん:2008/03/10(月) 18:11:20 ID:YCWD+D8K
>>285
>初心者絶対行っとけ的な場所がもしあれば 誰か教えて下さい・・

じゃ、デューティーフリーショップの西側に、アダルトDVD屋があるから、そこは必見です。
勿論無粋なモザイクも入っていないですし、現物を見ながら購入出来ます。
帰国後DVDの感想アップしてください。

Have a nice trip.
288異邦人さん:2008/03/10(月) 18:16:04 ID:iVXhmrVE
>>287
この業者うざい
289異邦人さん:2008/03/10(月) 18:22:34 ID:YCWD+D8K
>>288
貴方まだ青いね。
290異邦人さん:2008/03/10(月) 19:12:24 ID:dXupu45x
>285
ダイヤモンドヘッドは登るべきだね。
291異邦人さん:2008/03/10(月) 19:52:15 ID:YCWD+D8K
>>285
>初心者絶対行っとけ的な場所がもしあれば 誰か教えて下さい・・

観光地じゃないですが、インターナショナルマーケットプレスの辺のコールガールとか、クヒオ通りの売人とか、
見学するのには良いと思います。
292異邦人さん:2008/03/10(月) 20:59:08 ID:KU6FvZyY
293異邦人さん:2008/03/10(月) 22:52:18 ID:u1B4YYgr
294異邦人さん:2008/03/11(火) 00:06:39 ID:yNNsVqAp
295異邦人さん:2008/03/11(火) 03:48:06 ID:prAppp6x
あまりビーチの話題が出ないので教えてください。
シュノーケリングをしたいのですが、オススメはどこですか?

無難にホノルル滞在予定ですが、ハワイ島等も良ければ
検討したいです。
296異邦人さん:2008/03/11(火) 04:13:43 ID:5bT8DpyJ
>>295
ノースのププケアビーチパーク
冬場は波が高くて無理だけどね
ゴールデンウィーク頃からなら大丈夫
297異邦人さん:2008/03/11(火) 06:40:04 ID:6k/JIReQ
ハワイでラーメン食べた時、カウンター席だとチップを払わなくてもいいと言うのは本当ですか?
298異邦人さん:2008/03/11(火) 08:41:00 ID:dNeu36Mp
>>297
うん
299異邦人さん:2008/03/11(火) 09:02:17 ID:6nncc0oU
>>297
うんん
300異邦人さん:2008/03/11(火) 12:01:54 ID:rtmHHjQU
ラーメンと言えば、先週行ったら天一が無くなってたなぁ
去年の今頃は有ったのに
301異邦人さん:2008/03/11(火) 12:28:48 ID:Cy7JKgcF
天一は北の通りに移転した。
もう1つのラーメン屋でオレはチップなんて払った事無いww
何日本人が日本人にチップ要求してんだよ。で、テーブルにチップ置いてない
と分かると支払いの時物凄くアイソが悪くなるw
302異邦人さん:2008/03/11(火) 12:54:48 ID:VMiTn9F2
オアフ島、ヒルトンの隣りで新ホテルを建築中と聞いたのですが部屋からの景色や騒音等に支障はないですかね。
御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
303異邦人さん:2008/03/11(火) 15:18:46 ID:W8TfE2Eq
チップってのはその国における給与制度の一環なわけで
そういう問題ではないんでないかい
304異邦人さん:2008/03/11(火) 15:45:18 ID:NbaQHlyt
>>303
いや、日本人には払わないよ
305異邦人さん:2008/03/11(火) 16:05:25 ID:dNeu36Mp
>>303
カウンター商売で、どういうサービスするんだよ^^;
チップはそのサービスに対するものじゃないのかね?
306異邦人さん:2008/03/11(火) 16:13:18 ID:jGDFpjBa
カウンターでも酒あたりだとチップは必要ではあるまいか
実際にはそんな飲み方したわけではないので詳しい方よろしく
ガセはいやだよ
307異邦人さん:2008/03/11(火) 16:29:45 ID:6nncc0oU
>>306
ア、そうだね。
確かに、酒代の他にチップ渡すね。
308異邦人さん:2008/03/11(火) 17:00:14 ID:73I8y/hM
カウンターで受け取るだけならチップなんて渡さないよ。
テーブルまで持ってくる場合は渡すけど。
309異邦人さん:2008/03/11(火) 17:03:14 ID:6nncc0oU

カウンターで立ち飲みする時も、カウンターで座って飲む時も、取りに行った時も50セントから1ドルくらい払うな。
310異邦人さん:2008/03/11(火) 17:25:41 ID:5bT8DpyJ
カウンターでもチップは必要
イヤなら飲み終わったコップやお皿を洗い場まで持っていき
テーブルを拭いてから帰りましょう

311異邦人さん:2008/03/11(火) 17:46:08 ID:NbaQHlyt
>>310
お前
海外の悪徳ラーメン屋だなwwwwwwwwwwwwwwww
312異邦人さん:2008/03/11(火) 19:01:18 ID:6nncc0oU
ニューヨークのは^レダビッドションカフェのバーでも、フィラデルフィアの田舎のチェスナッツヒルのバーでも、アメリカ人はカウンター席でも、サーバーにチップ渡していた。
キャッシュアンドデリバリーだから、テーブルに置かれた御釣り銭から、コインや1ドル紙幣をサーバーに差し出していた。
313異邦人さん:2008/03/11(火) 19:36:21 ID:ZtKLHF0K
つまり、使い捨ての紙皿や紙コップなどの店はチップ不要で
丼やグラス扱う店は食器類返すからチップ必要ってこと?
314異邦人さん:2008/03/11(火) 20:15:42 ID:IqDngxK4
日本人チップ払いすぎ
おいらいつも5%ぐらいしか払わないよ
それでも出るときはにこやかにお礼を言われる
315異邦人さん:2008/03/11(火) 20:30:46 ID:6nncc0oU
アメリカ人は20パーセント日本人は15パーセント、中国人はそれ以下と言う事らしいです。
316異邦人さん:2008/03/11(火) 21:00:26 ID:Tp6nSQZ1
ワイケレの回転寿司屋でチップ払ったよ。
これって不要だったかな?
317異邦人さん:2008/03/11(火) 23:40:28 ID:2bfqrU9Y
>>316
テーブル係が居ないような形態の店は接客に満足したらチップ置いて帰るようにしてる。
でも置いて帰るっていうよりは店員呼んで手渡しだな〜。

Barだと酒頼みに行ってももらう時に$1置いてきちゃうw
イイコ付けてほしいからwwww
318異邦人さん:2008/03/12(水) 10:40:41 ID:znkAX60/
ワイキキ、アラモアナ付近で安いシュノーケルセット(フィン付)が売っている所ある?
大人用探してるんだけど中々情報無くて・・・
荷物邪魔になるけど日本から持ってった方が良いのかな?
319異邦人さん:2008/03/12(水) 11:19:38 ID:/mtpX1TH
ABCストア
320異邦人さん:2008/03/12(水) 11:45:33 ID:Z9weqs8T
>>319

間違いない
321異邦人さん:2008/03/12(水) 11:56:03 ID:De16EMSF
ま、ABCので満足できなければ、ワードのスポーツオーソリティーに行けば良いんじゃないかな。
それでも満足できなければ・・・・。
カパフル辺りにマリンショップあったっけな?
322異邦人さん:2008/03/12(水) 13:09:47 ID:V9ac3BZN
>>318
ワイキキやアラモでシュノーケルの必要がないから。
ハナウマはそこでレンタルしてるし。
323異邦人さん:2008/03/12(水) 17:15:08 ID:cuz8F8pb
>>318
ドンキ、ウォル
324異邦人さん:2008/03/12(水) 17:55:57 ID:znkAX60/
>>319-323
みんな情報サンクス!
その辺りを探してみます
325異邦人さん:2008/03/12(水) 20:09:22 ID:u65kcdrK
ハワイ混んでますか?レストランとか

ドンキってお土産にいい雑貨とか売ってますか?
アラモアナSCから歩けますか?
326異邦人さん:2008/03/12(水) 20:37:57 ID:KfbE4G8w
>>325

混んでる

売ってる

歩ける
327異邦人さん:2008/03/12(水) 20:40:10 ID:Qz53YxHO
ハワイ混んでますかwwww
328異邦人さん:2008/03/12(水) 20:40:42 ID:u65kcdrK
アラモアナSCから分かりやすいですか?
329異邦人さん:2008/03/12(水) 20:43:31 ID:u65kcdrK
卒業旅行で混んでそう
330異邦人さん:2008/03/12(水) 20:57:36 ID:uzXo8Gck
>>325
キミが行くであろうと思われるハワイの中の極限られた一部は混んでいるよ。

キミが多分行くことのないハワイの多くは混んでいないよ。
331異邦人さん:2008/03/12(水) 21:43:31 ID:eAuR9Eng
レンタカーをバジェットかアラモにするかで迷ってます。
全て込みの値段が微妙な差なので。
車種や対応などは同じですか?
場所は、ハワイ島で走るつもりです。
332異邦人さん:2008/03/12(水) 23:32:32 ID:y6Y6NZEr
>>330
上から目線
333異邦人さん:2008/03/12(水) 23:36:30 ID:8U2hVynv
日系のエアラインで成田〜ホノルル行きは
JAL→一日3便
ANA→一日6便
ですか?
334異邦人さん:2008/03/12(水) 23:45:02 ID:Bv0eSSMG
卒業旅行うぜー、グループごとに同じ格好した3人組うぜー!
沖縄でも行ってろ
335異邦人さん:2008/03/13(木) 00:31:27 ID:Vg/qmq9J
>>332
330では無いが、ああいう答えをしたがる気持ちはわかるわな。
336異邦人さん:2008/03/13(木) 02:33:56 ID:n+pvF3pn
カネオヘ湾て、どうですか?
天国の海らしいけど。
337異邦人さん:2008/03/13(木) 02:55:18 ID:djCigkBI
先週いったけどカネオヘ湾普通にきれかったです★
シーウォーカーしたけど魚が驚くほど多かったですヽ(´ー`)ノ
338異邦人さん:2008/03/13(木) 06:11:08 ID:cdPObS51
日立の木がある公園の裏の家に住んでるおっちゃんマジでおもしれー(゚▽゚)あの時は本当にありがとう!!
339異邦人さん:2008/03/13(木) 12:39:51 ID:IcAO0Gl/
>>325
> ハワイ混んでますか?レストランとか
人気のあるレストランは混んでるよ。

> ドンキってお土産にいい雑貨とか売ってますか?
雑貨はいろいろ売ってます。

> アラモアナSCから歩けますか?
ちょっと遠いけど歩いていけます。

>>335性格悪い
340異邦人さん:2008/03/13(木) 12:51:28 ID:WEydG0yO
>>339 役立たず
341異邦人さん:2008/03/13(木) 12:53:54 ID:IcAO0Gl/
>>340
なにが?
342異邦人さん:2008/03/13(木) 13:48:32 ID:kDcXL090
>>330>>335
例え誰も知らないハワイの穴場や秘境や自然に行こうとも
ハワイなんていう日本人にとって身近すぎる地域を旅してる時点で
ただの一般人、ミーハー、無個性、つまらない人。

ハワイはハワイとしてただ楽しめばいいんだよ。他人との違いを強調する場所じゃない
343異邦人さん:2008/03/13(木) 13:51:00 ID:Vg/qmq9J
>>ID:IcAO0Gl/

自分で検索とかして調べればわかることじゃん。ガイドブックの地図見たってさあ。
ここの住人、そんな質問にマトモに答えてはくれないよ。
344異邦人さん:2008/03/13(木) 14:01:55 ID:WEydG0yO
>>342

> ハワイなんていう日本人にとって身近すぎる地域を旅してる時点で
> ただの一般人、ミーハー、無個性、つまらない人。

ただの一般人?どういう人種だ?
根拠もなくカテゴリーに当てはめるオマエはどうかしてるよ。


>他人との違いを強調する場所じゃない

いったいだれがいつ強調したんだ?
345異邦人さん:2008/03/13(木) 14:19:04 ID:7buvFTAs
まぁこんなところでケンカしないでよ
どんまいどんまい
346異邦人さん:2008/03/13(木) 18:04:54 ID:Ubz7bYMU
オバマもハワイが狭すぎると言ってメインランドに行っただろう。
ハワイって狭いんだよ。
リタイアする人には、まあまあ良いかもしれないが、若い人には世界が狭すぎる。
347異邦人さん:2008/03/13(木) 18:56:53 ID:heKN7K6W
秋葉原そばの都立高校で、英会話授業が
一部科目聴講生として年間3600円で受講できるよ!!
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T022/tan/renewal.html

離れているた英語にまた近付こう。
348異邦人さん:2008/03/13(木) 21:32:26 ID:I8lv06Cw
ドル安だね
349異邦人さん:2008/03/14(金) 00:30:45 ID:JwfFkZLU
今度の月曜から行く俺は勝ち組
350異邦人さん:2008/03/14(金) 01:01:51 ID:Tq3pPzAG
換金だけしとくか、ドル貯金するなら、誰でもねえ。
でも、これ以上円高になったら・・・・。
351異邦人さん:2008/03/14(金) 01:02:22 ID:qCMZaVhh
ハワイ行きたいです
352異邦人さん:2008/03/14(金) 07:26:09 ID:QtKxi1x1
>>350
$1000で数千円なんて人は考えなくても良いんだぞ
353異邦人さん:2008/03/14(金) 08:33:16 ID:IhoIMCca
>>352
気分の問題だな
 お土産が少し多めに買える程度
354異邦人さん:2008/03/14(金) 09:55:14 ID:a0yt9uD0
今夜発で24日まで行ってきま〜す
355異邦人さん:2008/03/14(金) 10:01:55 ID:a0yt9uD0
狭い狭いと思っていたハワイだけど、2001年11月にワイパフでおきた
銃の事件の逃亡者がやっと昨日カリヒで逮捕された。
土の中にでも潜ってたんだろうか?
356異邦人さん:2008/03/14(金) 11:41:08 ID:IhoIMCca
>>354
 いってらっさ〜い
 土産話待ってます
357異邦人さん:2008/03/14(金) 11:42:43 ID:Sx/2RuFi
>>354
いいなああ
楽しんできてね。
358異邦人さん:2008/03/14(金) 15:13:52 ID:a3MYecUM
昨日帰ってきました。アラモアナSCにノードストロームのオープンしてました
それにあわせてクリアランスセールやイベントをやっていて、お得でした
359異邦人さん:2008/03/14(金) 16:13:16 ID:o8eFY1Ct
関西の馬鹿女4人組がマノアの滝の立ち入り禁止の滝つぼで
写真撮ってたよ。マナー悪いな・・・

落石にあって頭割れれば良かったのに
360異邦人さん:2008/03/14(金) 16:19:09 ID:Sx/2RuFi
>>359
ここでウダウダ言う前にその場で注意しろ
361異邦人さん:2008/03/14(金) 16:26:35 ID:2dUdkblS
>>360
俺の経験で良ければ

アラモアナ方面裏のマクドナルドの外ベンチ(マックの敷地内)
で食事している女性4人がタバコを吸いながら話しをしてた。
              ↓
マックでコーヒーを注文してたのだが、マックは外でも禁煙だし
州法でも禁止されているので日本語で注意。
              ↓
ウザイ キモイ と言われて退散。気づいたマックの店員が
英語で注意するも「何を言っているのか分からない」
              ↓
警察呼ばれて「なに?? なに??」と本当に分かってなかった
模様。こんなバカは日本に篭ってろ。

注意しても逆ギレするバカが多いからね。
気分を害したくないからここで言っているんじゃね?
362異邦人さん:2008/03/14(金) 18:35:07 ID:ZbBeDLbl
>>361 その4人組みは最低ですね。最近は、こういった日本人が増えてきましたね。2ちゃんねるで
多くみられる言葉「民度が低い」とされる人ですね。


363異邦人さん:2008/03/14(金) 20:41:19 ID:jORqebNI
シーライフパークの前のマカプウビーチ、おすすめ。
波があるのでボディボードに向いているようですが、
大人でも波打ち際で結構楽しめ、木陰もありました。
バスかトロリーで終点まで、というカイルアビーチより行きやすい所も
良いです。
364異邦人さん:2008/03/14(金) 20:58:39 ID:aANG6dw/
ハイアットは冷蔵庫無料でしたよ。

OVといっても20F以上じゃないとだめだなぁ。
デラックスOVとかOFは違うんだろうけどね。
365異邦人さん:2008/03/14(金) 21:42:06 ID:jpjcTZ4L
四人組は権力維持のためなら何だってするよ
366異邦人さん:2008/03/14(金) 23:37:36 ID:Tq3pPzAG
>>361
国内でも、禁煙と大きく書かれた駅のホームで吸ってる奴に注意すると、たいていは逆ギレされるからね。
自分たちがマナーを守れないから、堂々と吸える場所が少なくなってきていることに気付いて欲しい。

吸わない人に気をつかってくれる人や、携帯灰皿を持ち歩いてポイ捨てをしない人は尊敬できるけどさ。
367異邦人さん:2008/03/15(土) 00:22:01 ID:Pvh7LM+K
>>366たいていは逆切れされるって…
逆切れされながらも、そんなに何回も注意してきたのか?ある意味すごいな。
368異邦人さん:2008/03/15(土) 00:57:48 ID:J+70J0qF
全くスレ違いで申し訳ないが私は日本の映画館の中で映画観ながらタバコ吸ってる奴を見た。
369異邦人さん:2008/03/15(土) 09:47:23 ID:sD+AEvmm
そんな映画館二度行かないほうがいいよ
注意すると殴られそうだし映画にも集中できないし
370異邦人さん:2008/03/15(土) 10:05:39 ID:k0JYmHWZ
グアムと違って日本人少ないですか?
371異邦人さん:2008/03/15(土) 11:27:21 ID:IXRS5Sar
>>370
ハワイもグアムも日本人多いよ。
372異邦人さん:2008/03/15(土) 12:06:50 ID:UctcNUke
グアムよりは少ないよ、さすがに。
ワイキキ以外ならぐっと比率は下がる。
日本人比率は、
京都>グアム>ワイキキ>ワイキキ以外のオアフ島
373異邦人さん:2008/03/15(土) 12:49:49 ID:WmBNKXrc
>>367
うん。しょっちゅう、逆ギレする奴と喧嘩してる。幸い、暴力沙汰にはなってない。
374異邦人さん:2008/03/15(土) 12:59:10 ID:XTkhNUFg
行方不明の渡辺真澄さんの裁判でホノルル市警察がDNA鑑定を証拠として提出
2008年3月14日(金) 5時41分

昨年ノースショアを散歩中、行方不明となった渡辺真澄さんの裁判が開かれました。今回の裁判で7回目となります。
渡辺真澄さん殺害、死体遺棄の容疑で、カーク・ランクフォード容疑者が、逮捕されましたが、遺体はまだ発見されていません。
昨日の裁判ではDNAの鑑定結果が、ホノルル市警察暑から提出されました。ランクフォード容疑者のトラックのドア、助手席、マットから渡辺さんのDNAが発見されたとしています。採取した結果、非常に高い確率で、渡辺さんのものと一致しました。
ランクフォード容疑者の弁護士は、DNA鑑定結果についての反論は、しませんでした。
 

ニュース提供101FM
システム提供★モーハワイ・コム
375異邦人さん:2008/03/15(土) 13:31:01 ID:u5fDXv2i
転載の転載なんてしなくていいから
376異邦人さん:2008/03/15(土) 14:02:22 ID:RKF3UGLW
ホノルルフェスティバル行く人います?
友達が行ったみたいなんだけど大きい催しなんですか?
377異邦人さん:2008/03/15(土) 14:26:48 ID:QHdbcg0G
何年か前にホノルルフェスティバル開催を知らずに行ったけど
カラカウア通りハイアット前で見てたけど日本の各地からも沢山パレードに参加してて
ディズニーのパーレードより見るも参加するの楽しかったよ
3783億円:2008/03/15(土) 15:09:21 ID:88OCShiy

江戸時代の鎖国はうそだった。

「日本人の海外移民の歴史は長い。明治元年に政府の許可を得ずに
ハワイへ渡ったいわゆる「元年者」に端を発し、・・・・」と言われるが、
明治元年に突然海外へ移民が始まるわけがない。
江戸時代から勝手に外国に行く者も多く、鎖国論とつじつまを合わせる関係で、
明治元年に始まったと言っているだけだ。
江戸時代には全くなかったという歴史書はない。
日本の歴史は結論ありき。で、それに基づいて論理が組み立てられる。
今日でもそうだ。日本史がつまらないはずだ。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p007.html#page85
379異邦人さん:2008/03/15(土) 17:51:36 ID:Kl5Oglq3
モーハの教えてに居座ってるFATBOY詳しくないなら
答えんなよw
380異邦人さん:2008/03/15(土) 18:02:21 ID:Pepj+BHs
>>379
他の人に振るためにわざわざレスしているようだw
381異邦人さん:2008/03/15(土) 18:06:33 ID:XTkhNUFg
>>379
いいじゃん、どうせ暇なんだろ。
お前も一々読んで、ここへ書き込む位暇なんだろ。
382異邦人さん:2008/03/15(土) 19:03:35 ID:Kl5Oglq3
>>381
おまえの右手は忙しそうだなw
383異邦人さん:2008/03/15(土) 19:41:16 ID:XTkhNUFg
>>382
なぜ知っているんだ?
お前は俺の左手か?
384異邦人さん:2008/03/15(土) 21:18:35 ID:32sM813t
ホノルルフェスティバルは日本の大手旅行代理店が企画して
日本中から集客して出場させてるらしいけど
それなりに楽しめた。特に一昨年だったと思うけど
大分の火を吐く龍が良かったです。

おばちゃんやオジサンのフラや南京玉簾等
ハワイで見るのもまた一興。
でも一番良かったのはCIのおねいさん達だったりして

パレードの時間はカラカウアは通行止めになるから注意してネ
385異邦人さん:2008/03/15(土) 21:24:34 ID:+qxETNFQ
その4人組みってのは色黒か?
386異邦人さん:2008/03/15(土) 22:01:05 ID:hh8pQT68
>大分の火を吐く龍
 なんじゃろ?
 まあ楽しそうではあるな
387異邦人さん:2008/03/15(土) 23:07:25 ID:fBgbMZj6
なんだか「ハワイ系情報サイトにいる痛い香具師を語ろう」的になってきたな。

あのスレッド最近は見かけないけど、なくなっちゃたの?
388異邦人さん:2008/03/16(日) 01:32:09 ID:1wrBnGNk
アラモアナSCでウンコしたことある人いますか?
389異邦人さん:2008/03/16(日) 08:11:10 ID:hxlO/SOb
はい。
390異邦人さん:2008/03/16(日) 09:53:32 ID:R2WRsh5J
ホノルルフェスティバル情報ありがとうございます
友人は阿波踊りだか秋葉原祭?だかで行くらしいです。情報はメールしておきました
391異邦人さん:2008/03/16(日) 10:52:29 ID:RXdIYXg6
>>388 

そんな事よりアメリカ人がウ●コする時の掛け声は尋常ぢゃない…
392異邦人さん:2008/03/16(日) 10:58:41 ID:RLXqHQnF
>>391
そうなんだ〜 どんなかけ声?
ちなみに私は、ハワイの下が開いている個室では
落ち着かなくて 便秘になりました。
393異邦人さん:2008/03/16(日) 11:38:24 ID:hxlO/SOb
>>392
>そうなんだ〜 どんなかけ声?

大概、『いくー』とか『カミング、カミング』と言っているよ。
394日本が一番:2008/03/16(日) 11:42:09 ID:gXz8MnDV
個室はしっかりガードしてほしい。
アメリカを中心とする諸外国には羞恥心ちゅうもんがないのか不思議!
人がやっている様や音はキライ!
395異邦人さん:2008/03/16(日) 13:03:07 ID:D1uhJGeZ
中国に行ってトイレに関して麻痺してきて下さい。
すさましい事になってるから。
396異邦人さん:2008/03/16(日) 15:28:01 ID:5xOqDV8h
オアフでも、ヨコハマ・ベイとかの治安の悪い所では個室に扉すら無いんだけどな。
The Busのワイケレへの乗り換え停留所である、ワイパフ・トランジットのトイレも・・・・。
397異邦人さん:2008/03/16(日) 15:42:58 ID:hxlO/SOb
>>396
>オアフでも、ヨコハマ・ベイとかの治安の悪い所では個室に扉すら無いんだけどな。

え、違うよ、知らないの?
皆、扉がなくても個室は危ないから、ビーチの砂の上に出して、後は砂をかけておくだけだよ。
勿論、大の方もも小の方もよ。
398異邦人さん:2008/03/16(日) 16:09:24 ID:sirrTNen
そもそもビーチにトイレなんかいらんだろ
大は魚も喜ぶ
399異邦人さん:2008/03/16(日) 17:24:43 ID:1gtJTIkR
ノースウエストとJAL。関西から行くならJALの方がツアーの設定高いけど、
そんなに違いあるもの?
機内食とかはJALがいいのかな?
事前座席予約制度があるのはノースウエストの魅力?
400異邦人さん:2008/03/16(日) 20:09:16 ID:hxlO/SOb
>>399
JALのスチュワーデスは日本人や東南アジア人が多いから、比較的スリム。
ノース、白人のスチュワーデスも多いから、中年は比較的ファット。
デブ専はノース。

食事はどちらも日本で作っているからそんなに変わりはない。
401異邦人さん:2008/03/16(日) 20:11:07 ID:c/b+Jl28
関空便の問題は食事でもCAでもなく客そのもの
402異邦人さん:2008/03/16(日) 20:22:57 ID:X+ezXScZ
>>401 東へ飛ばずに西へ一時間くらいの所へ行ってくれ、ってことかな。
403異邦人さん:2008/03/16(日) 21:26:57 ID:VTiLbcTF
>>399

行きはともかく、帰国便の食事はハワイで準備した物を積込むから
どちらも期待しないほうがいいです。
404異邦人さん:2008/03/16(日) 22:01:07 ID:vYvSNMBx
教えてください

ディナークルーズの正装ってどうしてますか?
アロハをズボンにインすればOKと書いてあるけど
みんなそんな事しているの?それともタキシード決め込むの??
405異邦人さん:2008/03/16(日) 22:27:15 ID:Q2PjRjAH
>>404
アロハは正装だからOKだお

つーかディナークルーズによる。写真では大きな船が
写っているけど実際はイカ釣り漁船に毛のはえたような
船でクルーズもある。

タキシードなんて着るのは国からメダル貰ったり皇室に
呼ばれたり結婚式の新郎新婦の親以外着ることなんか
ないだろ。
406異邦人さん:2008/03/17(月) 07:39:34 ID:LdX1jtvY
ハワイの正装なんてのはよほどの場合(式典等々)じゃない限り
短パンTシャツサンダル以外でOKでしょ
407異邦人さん:2008/03/17(月) 08:44:29 ID:20UJ0ynU
>>404男性はタキシードに蝶ネクタイが基本。できれば口髭を蓄えて行きましょう。
408異邦人さん:2008/03/17(月) 09:26:11 ID:20P/11qF
会場に入るとメイドとの記念写真
409異邦人さん:2008/03/17(月) 09:26:34 ID:SdptI/Hk
ディナークルーズといえば、たいていはスターオブホノルルだろ?
クラスによって全然ふいんき違う
410異邦人さん:2008/03/17(月) 11:21:34 ID:yvQBvE3k
モアナルアガーデンズのトイレにも扉がない
「この木何の木」より、それが気になった・・・
411異邦人さん:2008/03/17(月) 11:28:15 ID:l0UiYMMi
>>407
>男性はタキシードに蝶ネクタイが基本。

違うよ、燕尾服が基本だよ。
412異邦人さん:2008/03/17(月) 12:53:20 ID:5JDRZMP2
ワードにも扉が無かった!
だからオシコしてる時隣の人から
チソチソ丸見えだし落ち着かなかったよ。
413異邦人さん:2008/03/17(月) 13:37:19 ID:wasu5rd0
>>412
ちょっと昔に比べたら朝顔(便器)の位置が下がっただけでも良いんじゃない。
一応足長で180cmを超える俺でもギリギリのトイレが郊外には結構あったぞw
普通の日本人だと背伸びして上向き発射でするんだろうけど、
終わり間際に悲劇が繰り返されただろうなw
414異邦人さん:2008/03/17(月) 14:17:34 ID:Htwnfr+d
日本人は「ドレスコード」って言葉に弱いよね
すごく特別な意識が強くて聞いただけで緊張しちゃう
反対にアメリカ人は楽しんじゃって、この時ばかりと着飾ってやってくる
スターオブホノルルのファイブスターだと、他のクラスとは違った空間で
船長さんとの会話やお客さん同士の会話で盛り上がってる
そこに、値段だけで決めた日本人の若い新婚カップルは
会話や雰囲気に付いていけなくて
753の子供の様に緊張して可哀想
身の丈に合ったクラスにしましょう
415異邦人さん:2008/03/17(月) 15:20:21 ID:mREoUujP
>>413>>414
 やっぱり身の丈にあったものがいいね
416異邦人さん:2008/03/17(月) 16:20:19 ID:l0UiYMMi
160センチ位?
417異邦人さん:2008/03/17(月) 16:54:59 ID:fO7Fv8mu
円高でツアー代金とか安くなるの?
418異邦人さん:2008/03/17(月) 17:24:51 ID:FbxVxOZd
夏に向けて、ドルに変えておきます
今年はカウアイ
モルジブでも行けそうな値段でびっくりしたけど、行くぜ
419異邦人さん:2008/03/17(月) 17:33:30 ID:SdptI/Hk
急な値動きではたいして変化しない
広告したあとにすぐ値が戻ったら大損害だろ?w
定着すれば動くかな
420異邦人さん:2008/03/17(月) 17:55:41 ID:FbxVxOZd
ラナイとモロカイっておもしろいの?楽しめます?
旅行パンフとかだとカウアイまでがメインて感じで情報が少ないので
行った人、ラナイモロカイの感じ、過ごし方等教えてください。
楽しめるなら行ってみたい。
421異邦人さん:2008/03/17(月) 18:54:04 ID:11T1XKWn
>>420
ビルのように、ラナイ島で結婚式を挙げれば。
422異邦人さん:2008/03/17(月) 19:05:21 ID:FbxVxOZd
>>421
結婚式挙げに行くのではないので
挙げるなら呼ぶ人の事考えてオアフが良さげですよね

つかカウアイもホテル決まってねー
ハイアットでいいかなと思ってるんだけど、そろそろ予約取らないと
離島の情報って少ないよね
423異邦人さん:2008/03/17(月) 19:07:58 ID:l0UiYMMi
円高、さらにアメリカの不動産下落。
とうとうコンドミニアムを買う時が来ましてね。
424異邦人さん:2008/03/17(月) 21:34:56 ID:x0Hu4taO
>>423
本土は落ちてっかもしれんけど
ハワイは落ちてんの?>不動産価格
425異邦人さん:2008/03/17(月) 23:26:45 ID:XRZFT/XW
落ちる落ちると言われて3年
未だ落ちてないでしょ!
426異邦人さん:2008/03/17(月) 23:42:24 ID:ePjuRXuT
>>412
そりゃ、扉じゃなくって、衝立だろ?
個室に扉が無いという話をしてるんだぞ。
427異邦人さん:2008/03/18(火) 01:33:53 ID:2zAF1OTU
>>412
マヂでっ?!ワードは何回か行ったが、記憶が・・・
トイレ遠いから、おそらく利用してないと思われ。あそこですら扉無しか・・・
>>413
ワロタww んじゃ昔は日本人はバレリーナ状態で用足しだったんかww
>>424
まだまだ不動産高騰中で、家賃も値上がりし続けてて
ホームレスの人も増加中と聞いたけど・・・西側海岸にテント村できてるし・・・
428異邦人さん:2008/03/18(火) 08:52:12 ID:pkMf345T
スターオブホノルルの3スターのフィナーレで皆が一列になって騒ぐの止めてくれ、あまりにも見苦しい。
429異邦人さん:2008/03/18(火) 09:03:59 ID:pnCE6yme
>>423
ハワイは落ちていないよ
10年前に買った3000マンの今のお家が1.5奥になっているらしい
売ってくれないかとオファーが来る

もうアホかと....
こっちは固定資産税上がって青息なのに
430異邦人さん:2008/03/18(火) 09:23:21 ID:9pSMxXQm
でも単純に考えて、半年程前の1ドル120円の時に比べて今はドルが約2割安くなっているから、ドル建ての値段が同じ物件なら2割安くなっているね。

つまり半年前の100万ドルの物件は1億2千万円払わなければ買えなかったけれども、今なら9千8百万円で買えるね。
また、1億2千万円あれば、以前は100万ドルの物件しか買えなかったが、今なら120万ドルの物件が買えるね。
431異邦人さん:2008/03/18(火) 09:36:13 ID:61zfajQ7

自宅警備員さん?

(*_*)

432異邦人さん:2008/03/18(火) 09:41:17 ID:77yi9Cxa
ハワイで自宅警備したいねぇ
433異邦人さん:2008/03/18(火) 09:44:29 ID:VNsT51CH
話の流れと違って申し訳ないのですが、
現地のコンサート情報がわかるサイトありませんか?
全然ヒットしなくて。
434異邦人さん:2008/03/18(火) 10:33:19 ID:77yi9Cxa
>>433
チケットマスターのサイトにでも行って、ホノルルで検索すれば?
435異邦人さん:2008/03/18(火) 17:27:06 ID:LqdPdYR4
アラモアナSCのトイレで下痢した人いますか?
436異邦人さん:2008/03/18(火) 17:50:41 ID:9pSMxXQm
>>435
>アラモアナSCのトイレで下痢した人いますか?

少し言葉がおかしい。
どうせなら、

アラモアナSCのトイレで下痢便した人いますか?

だと思う。
普通下痢は、トイレに入る前になり、その結果トイレに行き、そしてトイレ内で下痢便を出す。

勿論、トイレまでたどり着けず、パンツの中に下痢便を出す人もいる。
その場合、トイレまで行かないと、紙に見放される事になり、己の手でウンをつかまなくてはならない。

437異邦人さん:2008/03/18(火) 17:53:07 ID:5IXhEvVU
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205822132/l50
週刊現代に今田軍団 (今田、雨上がり宮迫、ジャリズム山下、カラテカ入江)集団レイプの
実態を 被害者の女性に暴露される

◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」
 http://online.wgen.jp/   

レイプ犯ジャリズム山下のブログ炎上中!!!
http://shigenori-yamashita.laff.jp/blog/2008/03/post-bbe5.html#comments
438異邦人さん:2008/03/18(火) 19:40:21 ID:/zvwFSaW
初心者な質問ですみません。
この度、空港からレンタカーというプランにしました。
シャトルバスで営業所まで行くとのことですが、その営業所の
場所(住所)が分かりません。
ネットで調べてもその手の情報がなくて。。
営業所で車を借りたら目的の観光地へ行くのですが、そのルートを
調べておきたいと言われていまして。
そんなの現地に行ってからでいいのでしょうか。
439異邦人さん:2008/03/18(火) 20:51:21 ID:9pSMxXQm
>>438
>そんなの現地に行ってからでいいのでしょうか。

旅だろう、いろいろな事があるのが、旅のロマンってもんだよう。
ハプニング、それも旅のいい思い出になるよ。

だから、それで良いと思う。
440異邦人さん:2008/03/18(火) 20:54:38 ID:9pSMxXQm
>>438
>シャトルバスで営業所まで行くとのことですが、その営業所の
>場所(住所)が分かりません。

お金払って申し込んだ所に、住所聞けばいいじゃん。
441異邦人さん:2008/03/18(火) 21:04:17 ID:9pSMxXQm
>>438
>この度、空港からレンタカーというプランにしました。

そのプラント提案した旅行代理店に聞けばいいじゃん。
442異邦人さん:2008/03/18(火) 21:06:09 ID:9pSMxXQm
>>438
>シャトルバスで営業所まで行くとのことですが、その営業所の
>場所(住所)が分かりません。

そのレンタカー屋に聞けばいいじゃん。
443異邦人さん:2008/03/18(火) 21:36:04 ID:ascq2FUP
>>438
営業所っつったって空港内だよ。
どこに行くにしたって結局H1に乗るんだから
今からルートどうのこうのって考えても仕方ない。
現地でハワイアイもらってそれ見ろ。
444異邦人さん:2008/03/18(火) 21:45:51 ID:BYVLBYyc
445異邦人さん:2008/03/18(火) 22:00:49 ID:X1uVI2Yi
>>444
空港からレンタカーを選択した時点で、それなりに自己解決する自信があるんじゃね?
俺もなんとかなるさと考えて行ってみたら問題なかった。
最悪、現地で誰かに聞けば良いし。
446異邦人さん:2008/03/18(火) 23:21:32 ID:ysf5hP5I
>>438

>シャトルバスで営業所まで行くとのことですが、その営業所の場所(住所)が分かりません。
レンタカー屋別のシャトルバスが15分おきぐらいに廻ってくれてるので
それに乗れば勝手に連れてってくれる、乗り場は1Fを出て200mほど右に行けばバス乗り場がある



447異邦人さん:2008/03/18(火) 23:37:46 ID:yQazlOhB
>>438
空港施設(敷地?)内にレンタカーのカウンターがあるんよ。
行きはいいけど帰りも空港で返却だったら飛行機の時間と渋滞(ある?ない?)とか注意しようね。
ガソリン満タン返却かとか。
448異邦人さん:2008/03/19(水) 00:04:47 ID:+razjhl5
今夜は大漁だなw
449異邦人さん:2008/03/19(水) 00:25:00 ID:6Mdfzi1r
アラモは空港から結構離れてるぞ。
場所を把握しておかないと、行きじゃなく帰り(レンタカー返す時)に
事務所がどこなのか分からずにウロウロするはめになるよ。
450438です:2008/03/19(水) 00:25:18 ID:S8n/9SRR
みなさんありがとうございます。
私個人の意見は439さんに同じです。
旅行なんてその時になってみないと分からないことも多いと思います。
でも主人が必ずルートを確認しておく!と言い張ってまして。。
まぁ、運転手となる主人は慣れない道路を走るので不安なのかもしれません。
ある程度のプランは必要ですが、結構時間単位で計画してまして。
ハワイに行く前からちょっと疲れました。

>440さん、442さん
確かにそのとおりですね。予約確認書がもうすぐ送られてくるので
ソレを元に聞いてみます。

>441さん
今回、代理店は通していないのです。
個人で調べて予約しました。
451438です:2008/03/19(水) 00:27:32 ID:S8n/9SRR
>443さん
> 現地でハワイアイもらってそれ見ろ。
私も賛成です。行ってからどーにかなると思います。

>444さん
ご紹介のサイトですが、チェックしてました。
空港からレンタカー会社のシャトルバスに乗るまでは何の不安もありません。

>445さん
最初は往復ホテル〜空港間送迎バスプランだったのです。
でもそれだと午前中はほとんど説明で潰れてしまうと思い
空港からレンタカーにしました。

>446さん
ありがとうございます。レンタカー会社のシャトルバスを見つけて乗ります。

>447さん
帰りも空港返却です。
諸々の時間を考慮します。丁寧にありがとうございました

>449さん
レンタカー会社はバジェットです。
空港に行けばいいと思っていたのですが。。
452異邦人さん:2008/03/19(水) 00:47:34 ID:oZ2fLiKN
>>451
バジェットなら空港内にサービスカウンターがあったはず。
そこで予約してることを告げると他の客と一緒にシャトルバスかなにかで配車場まで連れてってくれた。
帰りはちょっと余裕持って行ったほうがいいよ、そこから他の客と一緒に空港行きだと思うので。

楽しい旅行になれよ(・∀・)きっと!!
453異邦人さん:2008/03/19(水) 01:20:19 ID:t4H4y46Y
>>434
遅くなりました。ありがとうございました。
454異邦人さん:2008/03/19(水) 01:39:26 ID:Uz3qhRDx
みんなやさしいね。
ヨカタ
455異邦人さん:2008/03/19(水) 07:46:52 ID:6TrcuWBi
みなさんどうもありがとうごさいました。これで安心して出発できます。
456異邦人さん:2008/03/19(水) 09:26:57 ID:yM8sxlIr
いまどきスケルトンなツアーで説明会なんてあるほうが少ない。
あってもたいていパス可能。
457異邦人さん:2008/03/19(水) 09:49:44 ID:Y3+ZuZl0
俺も去年の7月に空港からレンタカーだったよ。
シャトルバスに乗るまでは何の問題もない。
営業所にハワイアイがあったからとりあえずもらった。
そこからH1までの道のりはハワイアイに書いてあった。
帰りはちょっとびびって早めにホテル出たんだけど、
速攻で着いちゃって逆に困った。
H1からホノルル空港のとこで降りると、すぐに「レンタカー返す人はこっちだよー」
みたいな看板があるからすぐわかる。
ガソリン満タン返しも、レンタカー返却広場みたいなところの入口に
セルフ式のガソリンスタンドがあるから無問題。
とにかく心配するところはひとつもない。旦那が心配性すぎw
458異邦人さん:2008/03/19(水) 12:43:38 ID:6ON0IR0q
ビジネスクラスだろうがエコノミーだろうが、ハワイの行きで
寝れたことがない.....。酒飲んで気持ち悪くてガマンして
到着とか寝れないで到着なんてザラ。


そんな俺から見れば、空港からレンタカーって凄いと思う。
俺にはできん><  羨ましいです。
459異邦人さん:2008/03/19(水) 12:48:49 ID:yM8sxlIr
睡眠導入剤を試してみよう。
460異邦人さん:2008/03/19(水) 13:03:12 ID:6ON0IR0q
>>459
初心者オススメのってどういうのがいいんだろ?
461異邦人さん:2008/03/19(水) 13:33:59 ID:RsnO4ZYZ
>>460
乗り物酔いのお薬なんてどう?
462異邦人さん:2008/03/19(水) 13:42:37 ID:3pdrdinO
>>460
ユンケル
463異邦人さん:2008/03/19(水) 14:20:58 ID:7+R1i2lV
ビンビンになって寝られないだろう。
464異邦人さん:2008/03/19(水) 15:39:52 ID:wrUDi/z6

空港からレンタカーの旅、満喫してくださいね。
我が家はいつも空港〜空港まで旅行期間フルレンタルです。
ワイキキの道路は地元の世田谷より詳しくなりました(笑)
465異邦人さん:2008/03/19(水) 16:01:33 ID:FSIUAa6s
オアフでレンタカー借りたのはノースショアと東側のビーチに行ったときくらいかなあ
あとは、バスかタクシーなんでドキドキしながら運転してるけど
運転さえ気をつければレンタルの手続きや場所に気を使う必要は無いかと思う
466異邦人さん:2008/03/19(水) 16:23:42 ID:p57HeRIc
>>460
医者に行けば処方してもらえる
僕は毎回もらってくる 
5〜6時間ぐっする寝られるのでちょうどいい
467460:2008/03/19(水) 17:34:31 ID:6ON0IR0q
>>461
酔いじゃないんだ><

>>462
誰かを襲いそうになると思う

>>464
いいな〜。朝なんてさ帰るとき6時とかに
タクシー呼んで乗るのだが「こんな道通ったっけ?」
と毎回思う自分^^;

>>466
あー、医者に相談ってのが良さそう。
ありがとう。
468異邦人さん:2008/03/19(水) 19:51:03 ID:rNfCKRzw
>>438

そんな旦那なら道に迷ったら『キーッ』ってなるな。

自分で道を憶えないで間違ったら嫁のせいにするのか?


情けない・・・・

469:2008/03/20(木) 00:24:10 ID:hhSAK5sV
今月末初ハワイなんですが、オススメスポット・美味しく食事できる所等教えて下さい。
470異邦人さん:2008/03/20(木) 00:43:38 ID:3cEeOPDl
>>469
漠然すぎる
471異邦人さん:2008/03/20(木) 01:17:34 ID:1JiPQ4cR
>>469
ほんと、答えるの難しい。

とりあえず、自力である程度のことを調べてから出直してきましょうね。
本屋でガイドブックを見たり(立ち読みして、良さそうなのを購入)、ネットで検索。
そういう努力をしてみましょうよ。
472異邦人さん:2008/03/20(木) 07:17:39 ID:KJH6miX1
>>469
ホノルル空港とDFSとワイキキビーチでOK
473異邦人さん:2008/03/20(木) 08:40:00 ID:UUEPFSr5
>>469
それとDFSの西となりのアダルトDVD屋。
絶対お勧めで〜す。
なんとモザイクありません。
そんなのが買えるなんて、うらやましい。
474異邦人さん:2008/03/20(木) 09:19:19 ID:KYOZqokZ
アジアものはあるの?
475異邦人さん:2008/03/20(木) 10:28:12 ID:UUEPFSr5
ある。
よりどりみどり。
勿論日本人も。
476異邦人さん:2008/03/20(木) 11:33:02 ID:lAXwe6mB
そんなのいらね
パツイチできねーのかよ?
477異邦人さん:2008/03/20(木) 14:23:36 ID:F4UWY4+2
格安で家族でハワイいくには、どうしたらいいですかね?
478異邦人さん:2008/03/20(木) 14:37:11 ID:Y5Ozho6I
>>477
釣りですか?
479異邦人さん:2008/03/20(木) 14:38:52 ID:F4UWY4+2
やっぱりHISですかね?
480異邦人さん:2008/03/20(木) 14:47:37 ID:367CbUIw
>>472
ホノルル空港内にあるDFS寄って孫文の石像がある庭でお茶飲んで帰れ!
481異邦人さん:2008/03/20(木) 14:49:05 ID:367CbUIw
>>479
HIS=安い
未だにこんなこと思っているのはダメダメ

ハワイ行ってごらん。HISが安かった時代にはない
HIS専用バスを見ることができる。
それだけ成長して高くなった。

ライバルが潰れた今安くする理由なんてないよ
482異邦人さん:2008/03/20(木) 15:18:45 ID:F4UWY4+2
>>481
ライバルが潰れたorz
483異邦人さん:2008/03/20(木) 15:21:02 ID:F4UWY4+2
円高で安くならないかな?
484異邦人さん:2008/03/20(木) 15:35:24 ID:367CbUIw
>>483
行く家族構成と予算(予定)をカキコすれば助言くれるかも
485異邦人さん:2008/03/20(木) 16:36:07 ID:+g/eAWdY
たとえ懸賞で当たったとしても
家族3人なら燃油サーチャージ代等で別途10万は取られる
ちょっと前ならその値段で2人ハワイに行けたのに
それこそHISが格安で売ってた時代だけど・・・
486異邦人さん:2008/03/20(木) 16:36:41 ID:F4UWY4+2
>>484
大人2人子供2人
4〜5泊予定
予算10万
487異邦人さん:2008/03/20(木) 16:51:12 ID:p4NXKdM1
>>486
金貯める
488異邦人さん:2008/03/20(木) 16:55:43 ID:F4UWY4+2
15万
489異邦人さん:2008/03/20(木) 17:14:57 ID:UUEPFSr5
>>477
>格安で家族でハワイいくには、どうしたらいいですかね?

答え。
片道切符。

つまり、片道の飛行機のチケットでハワイに行き、そのまま不法滞在。
宿泊地は、
1、カピオラニ公園。
2、アラモアナビーチパーク。
3、クヒオビーチ。
4、H1の橋の下。
5、ヨコハマベイの手前の洞窟。
等、お金がいらない所を選ぶ。

その後移民局の出頭。
取り調べ。(3食付き)
強制送還。
しかし、飛行機代なし。
しかたなく領事館立替え。
日本帰国。

バンザ〜イ、バンザ〜イ。

たぶんこのパターンが安くハワイに行くパターンだと思う。
490異邦人さん:2008/03/20(木) 17:17:27 ID:UUEPFSr5
>>477
その>>486の10万円を食費にしてください。
飛行機代はクレカで。
491異邦人さん:2008/03/20(木) 17:17:27 ID:367CbUIw
>>486
大人だろうと子供だろうと1人としてカウントされる。
飛行機に燃油サーチャージって別途料金かかるんだ。
それが一人25000円。
ハワイ行こうがNY行こうがグアム行こうがイギリス行こうが
大体この料金がかかる。

格安のコンドミニアム4人1部屋で行っても一人9万円、
家族4人で36万円かかっちゃうよ。
492異邦人さん:2008/03/20(木) 17:24:14 ID:UUEPFSr5
>>477
実際本土からハワイにホームレスが大挙して来ているのは、温暖な気候の為、ベーチでもパークでも洞窟でも寝られるから来ていると言う事実を考えると、
ビーチでも公園でも快適に寝られると思うよ。
493異邦人さん:2008/03/20(木) 17:31:18 ID:F4UWY4+2
>>491
36万
見積もりありがとうございます。
サーチャージってのが今後無くなる気配はありますかね(^_^;)?
494異邦人さん:2008/03/20(木) 17:45:20 ID:367CbUIw
>>493
ないよ。
増産しなくても金儲けできて力持つことができることをOPECの連中が
知っているからね。

495ホヌ:2008/03/20(木) 17:47:49 ID:ay1RmzKi
おすすめスポットは?ってあったね
日本人が行かない絶品グルメスポットなら
ロミーズの「ガーリックバターシュリンプ」と
バビーズの「アイスクリーム」がおすすめだよ
行くのは大変かもしれないけど価値は大アリだよ
行けたら凄いわ
場所はググッてみてね
496異邦人さん:2008/03/20(木) 18:24:50 ID:icdg/ynJ
>>489
復路のチケットが無いのにビザウェーバーで入れるんだろうか
空港から帰されたら行った意味がないし
強制送還後は少なくとも10年ぐらいはアメリカへ入国できないだろうし
もうちょっといい方法は無いのかなあ‥
497異邦人さん:2008/03/20(木) 18:36:01 ID:F4UWY4+2
>>494
ありがとうございます。
498異邦人さん:2008/03/20(木) 18:51:59 ID:M1ItAxNs
>>496

>その後移民局の出頭

これ、なくせばいいんじゃね?
499異邦人さん:2008/03/20(木) 18:53:43 ID:YMhrLf9j
>>489
帰りの運賃立替はあとから執拗な
請求攻めにあうでしょう。
500異邦人さん:2008/03/20(木) 19:28:17 ID:UUEPFSr5
>>499
そんなの無視無視。
給食代も払わない人いるんでしょう。

帰りの運賃なんて出世払い。

勿論子供の給食代は払わないと行けないよ。
でも飛行機代は、年老いた親もいるでしょうし、年若い子供もいるでしょうから、邦人保護の観点から、少しまあ20年程待ってもらうってことで、国に御すがりするって言う事で良いんじゃないでしょうか?
税金も払っていられるでしょうし。
みんな、持ちつ持たれつって言う事で。
501異邦人さん:2008/03/20(木) 19:33:54 ID:JFx3QBMZ
ビザが無い限り片道航空券だけだと飛行機そのものに乗せてくれない
アメリカのビザ免除上(I-94W)の規則です
502異邦人さん:2008/03/21(金) 13:38:46 ID:khy6b9Jx
週刊文春2006年2月23日号、24-25ページより。
「あの日は夕方六時半からご一家と黒田夫妻がお揃いで、天皇陛下の七十二歳のお誕生日をお祝いする予定でした。
ところが愛子さまがむずかられて、雅子さまが一緒に東宮御所に戻られてしまった。
すぐお戻りになる予定だったので、お箸もつけずに待たれていたのですが、東宮御所から何の連絡もないまま時間が過ぎていった。
御所から連絡を入れても東宮職の返事が曖昧で、状況がよくわからなかったそうです。
結局、雅子さまがご不在のまま御夕餐は始まりました。
天皇陛下もさすがにご不快の様子で、せっかくのお祝いのお席も雰囲気がすっかり冷めてしまわれたといいます」(皇室関係者)
 御夕餐を終えられた後、雅子さまのご到着をお待ちになっているところへ、ようやくお戻りになると連絡が入ったのだという。
「両陛下はじっとお待ちでしたが、すでに二時間以上が過ぎていました。
連絡が入った後、皇后さまは長い御廊下を歩いて玄関までお迎えに出られたそうです。
そこで十五分ほどお待ちになったのですが、なかなかお車がご到着にならないので、皇后さまは御食堂にお戻りになられました。
 しかし、ご一家が揃って席についたままお待ちになっていては雅子さまも気まずいだろうと、
紀子さまと黒田清子さんがそろって御廊下に出てお迎えすることにしたといいます。
御廊下から一緒にお話をしながら入れば、お気楽だろうと気配りされたのです。
それなのに、戻られた雅子さまは『どうも』と軽く会釈をされただけで席に着かれてしまわれたといいます。
 その場の状況を目の当たりにされて、紀子さまは思わず泣き出されてしまった。
この日のお祝い御膳はとりわけ重い意味があったからでしょう。
天皇陛下がご病気の中でお誕生日をお迎えになる意味は非常に大きいですし、
秋篠宮ご夫妻が縁結びをされた黒田夫妻が初めて出席するお祝い御膳でもあったからです。
紀子さまのお気持ちには格別のものがおありだったと思います」(同前)
503異邦人さん:2008/03/21(金) 19:29:06 ID:afTPoeA6
アンナ モリ?だっけ?
今年はあの態度クソ悪い入管に当たりませんように
あれに当たるだけでテンションが2割ダウンする
504異邦人さん:2008/03/21(金) 20:50:39 ID:cWDgoGEa
>>503
でも、アンナ モリはあなたが来ると、

『テンションが5割ダウンする 』

と言っているぞ。




本当に。
505異邦人さん:2008/03/22(土) 01:28:14 ID:8wi4SKSO
あたしなんかスッチー達が入るとこでだったよ。入国審査。
白人じいじでかなりフレンドリでした。
506異邦人さん:2008/03/22(土) 01:36:49 ID:7C+XzhFu
6月出発のコンド指定ツアー(成田発)でてるみが安いので初めて使用しようか検討中です。
てるみスレでも聞いてみてるけど、注意点は

・チケットが概ね空港受け取り(日程表が送られてこない)
・現地ガイドが当てにならない(←空港でレンタカーを借りるつもり)
・振り込め用紙に余計な保険が上乗せされている

毎年同時期に行ってる(安ツアーです)のであまり問題ないかなぁと思っているのですが
今回ハワイ初めての友達を連れて行くので最近てるみでハワイ行った方がいらっしゃったら
何かお話聞きたいです。
てるみスレだとハワイのレスが少なかったものでこちらでも聞きました。
507異邦人さん:2008/03/22(土) 01:37:26 ID:znuyftm8
現地で両替ってどこがベストですか?DFS?
TCってどれ位の割合で持ってきます?
508異邦人さん:2008/03/22(土) 01:39:23 ID:h3ZE+0u1
>>507 TCは面倒だから持って行かない。
大きな買い物はカード払いで。
昨年10月に行った時は、DFSが結構良いレートだったよ
509異邦人さん:2008/03/22(土) 01:44:50 ID:PYwZKHZy
自分はほぼTCだなあ。
レートがいいし、今みたいに円高だと余計に。
ホテルでもCASHに換えてくれるし、サインの手間はカードと同じだから。
510異邦人さん:2008/03/22(土) 02:03:01 ID:yCHhKxlP
レートが良いって言っても
$1,000両替して$5ぐらいだろ。誤差の範囲内
TCは手数料とられるからな
511異邦人さん:2008/03/22(土) 02:40:41 ID:/Pkypdlz
結婚式あげにいくんだけどハレクラニとゆうホテルは有名ですか?
512異邦人さん:2008/03/22(土) 04:33:54 ID:JedDRdTo
>>511
日本ではプリンスの方が有名
513異邦人さん:2008/03/22(土) 04:55:57 ID:dEWumsvU
>>507
確実に高額な買い物が決まっていれば
それ用にTCを持っていくのが、レートが一番いいのでお勧め
細かい買い物は面倒なだけ
514異邦人さん:2008/03/22(土) 06:55:21 ID:6OB7vTsp
>>506Tell me.
515異邦人さん:2008/03/22(土) 09:24:23 ID:znuyftm8
TCのアドバイスありがとうございました。
勿論カードはありますが、5万位はTCにしていこうかなと思いました。
516異邦人さん:2008/03/22(土) 13:52:36 ID:8HhpO2AI
宿泊ホ7日間 ロイヤルハワイアンのロイヤルタワーオーシャンフロント。
ひとりあたり、30万円。 相場こんなもんですよね?
517異邦人さん:2008/03/22(土) 14:10:11 ID:Et8K9qnh
>>516
NWのビジネスを利用したら、そのくらいの金額
518異邦人さん:2008/03/22(土) 15:54:06 ID:nEifORGU
成田とコナ直行ってなくなっちゃったの??
なんだかんだ言ってもハワイのポカポカ最高だ。
7月下旬のクイーンなんとかのイベントっていまでもある?
今年5年ぶりだ・・・
オリオリトラムってまだある?
教えてチャンですまん。
519異邦人さん:2008/03/22(土) 19:02:04 ID:+4GkO+IG
>>518
とりあえずJALのHPでも確認してみろ
520異邦人さん:2008/03/22(土) 19:23:25 ID:VASIf2hg
今度レンタカー借りてオアフ島1周しようと思うんだけど
島を反時計回りで周る人って少ないのでしょうか?

カイルアとノースショアーは絶対に行きたいと思ってるので東海岸からぐるっと周るのが一番かなと思うのですが、
カイルアからH3→H2という中央突破ルートもありますよね
プラン立ててるので実際に行かれた方アドバイス下さい
521異邦人さん:2008/03/22(土) 19:40:42 ID:OVmk+nBi
>>520
俺は毎回、反時計回りでまわってるお。
午前中カイルア行って、海沿いを北上してノースをゆっくりドライブして
ハレイワに寄って帰っても十分時間がある。
カイルア行くのならこのほうがいいと思う
522異邦人さん:2008/03/22(土) 20:04:00 ID:VASIf2hg
>>521
サンクスです!
反時計周りで行く方向でプラン立てします
ちなみに出発はいつも何時頃に(ワイキキかな?)出てます?
初めての場合は朝早く出たほうがいいのでしょうか?
523異邦人さん:2008/03/22(土) 20:16:37 ID:OVmk+nBi
>>522
いつもカイルアで朝食を食べるので7時ごろには出発しています。
ワイキキで食べていくのなら8時ごろでもいいんじゃないですか。
でも初めての場合はできるだけ早いほうがいいと思います。
あせって運転するのも嫌ですもんね。ゆっくり落ち着いて運転できるように
できるだけ早く出発してください。
524異邦人さん:2008/03/22(土) 21:05:02 ID:VASIf2hg
>>523
ありがとうございます。
525異邦人さん:2008/03/22(土) 21:45:17 ID:ljH3vAKt
9時に出発しても全然余裕だって。

焦って朝早くから出なくても問題無し。

ハワイに行った時位ゆったりしようぜ!

小さい島だから夕方にはワイキキに戻ってこれる。
526異邦人さん:2008/03/22(土) 23:09:33 ID:6OB7vTsp
>>525ワイキキが好きならそれでいいわ。
527異邦人さん:2008/03/22(土) 23:40:07 ID:h3ZE+0u1
>515 5万くらいならTCにする必要ないんじゃない?
手数料がかかって損だと思う。
528異邦人さん:2008/03/23(日) 01:14:47 ID:GLJQRdwY
guest
529異邦人さん:2008/03/23(日) 01:21:21 ID:ci06MyoA
>>525
レンタカーの返却時間にもよるよね。
24時間借りて、翌朝に返却というなら、ゆっくりでも良いと思うけど・・・。
小さい島といっても。俺はレンタカー借りると、いつも200マイルは走行してるけどね。
東京〜名古屋くらいの距離だし、渋滞に巻き込まれることもある。返却時間によっては、あせる時もあるよ。

>>520
俺も、おすすめのドライブコースはダイヤモンドヘッド〜ハワイカイ〜ワイマナロ〜カイルアというコースかな。
そこから、ノースショアを目指すのは時間に余裕があればカメハメハ・ハイウェイでクアロア〜カフクというルートで
行けば良いし。時間が無いなら、フリーウェイを使ってパールハーバー経由でハレイワを目指せば良いと思いますよ。


530異邦人さん:2008/03/23(日) 08:56:27 ID:xz5/VpSg
>527
キャッシュに交換するよりTCの方がレートがいいよ。
手数料つて何?
キャッシュへの両替もホテルで無料でやってくれるし。
531異邦人さん:2008/03/23(日) 09:21:52 ID:fNYbN4G4
トラベラーズチェック買うときは額面の1%の手数料かかるの。
その分現金よりレートがいい。
自由化で手数料が半額になったりしてるからトラベラーズチェックのが得だろうね。
532異邦人さん:2008/03/23(日) 09:29:55 ID:ndKJbVRe
ハワイにDOLCE & GABBANAありますか?
533異邦人さん:2008/03/23(日) 10:23:18 ID:dks/gjOA
TC発行の手数料がもったいないって言うなら
・米ドル現金に替える手数料
・カード払いでカード会社に抜かれる手数料
これらはTC以上に手数料払っている事のほうが多いと思うんだが
そっちはもったいなくないのだろうか・・・

別にお釣り目当てで小額の要らんモン買わなくても
滞在ホテルのフロントで1日当り100ドル位なら簡単に等価交換で現金化できる訳で
使う金額がある程度想定できているならTCも悪くないと思うんですがね

まぁその程度の事もめんどくさいってなら仕方ないね
その「めんどい」事を銀行やカード会社にやってもらってその分余計に手数料払うしかない
534異邦人さん:2008/03/23(日) 10:30:59 ID:MVFNC+1K
>>527は危機管理がないんだろうな。
海外でカード使うのは、ブランドショップしか使わんよ。
今回、$3,000をTCにしたが、これはチョット失敗した>д<。
現金$300〜500くらいは現金を買おうと思う。
535異邦人さん:2008/03/23(日) 10:31:15 ID:jZXk1QCO
>>533

カード会社の手数料は店に対して掛かるのであって
客には関係ないだしょ!
536異邦人さん:2008/03/23(日) 11:07:17 ID:eW7pu7ji
>>535
文脈から為替交換手数料だということが分からないかなあ・・・
537異邦人さん:2008/03/23(日) 11:51:43 ID:9OKtJPhf
>>533
>・カード払いでカード会社に抜かれる手数料
これは販売店にかかるもので消費者にはかからない。
538異邦人さん:2008/03/23(日) 11:55:09 ID:85HtTFY3
>>534
東南アジアじゃないんだから、ハワイで$20以上の支払いはカードで良いんじゃない?
$3,000のTC(金種にもよるけど)に最初のサインは出発前の楽しみで良いとして、
使うときの複数枚へのサインってうっとうしくないか?
まあ、カフクでエビ食うのにTCやカードっていうのは無理だから最小限の現金は当然。
539異邦人さん:2008/03/23(日) 12:00:58 ID:EZqEdk5T
ドルガバはニーマンの中に少しあるだけあまり期待しないほうがよいと思う
540異邦人さん:2008/03/23(日) 12:57:22 ID:dS8mCy+6
ケイトスペード良かった
541異邦人さん:2008/03/23(日) 13:19:58 ID:ImMIZqPk
クレジットカードの為替交換手数料ってVISAで約1.6%ってのであってる?
TCは1%だから0.6%の違いと考えていいのかな。
542異邦人さん:2008/03/23(日) 13:31:31 ID:3gpBj5Td
>>538
ハワイだから大丈夫だと思うのかw

>使うときの複数枚へのサインってうっとうしくないか?
そう思ってTC$500を5枚にしたんだが、それが失敗だった。
面倒でも全部$100にしておけば良かったと。
543異邦人さん:2008/03/23(日) 13:35:56 ID:dS8mCy+6
ピンクトロリーは混んでる
544異邦人さん:2008/03/23(日) 14:08:21 ID:WLj7fKKf
渡辺昇一「チベットというのは、我々今の認識ではね、中国からひどい目にあったというのが
一番強い印象ですが、ペマさんのご家族でも犠牲者ありました?」

ペマ・ギャルポ「もちろんそうです。私の兄も二人殺されましたしおばあさんも二人殺されましたし、
チベット人で家族そろっている人、私より上の年代で家族そろっている人はいないと思います。
ほとんど誰かが殺されています。600万人のうち120万人犠牲になったんですから。5分の1です。」
http://www.youtube.com/watch?v=prFy5Jz3Fvs
545異邦人さん:2008/03/23(日) 14:51:23 ID:kvohFn3L
>>534 3000もTCにするアンタって、人に危機管理云々と言うより
脳内お花畑なんじゃないの?
カード利用した方が得だろうに・・・
546異邦人さん:2008/03/23(日) 14:54:10 ID:kvohFn3L
だいたい5万程度のTC発行だと両替手数料は1%じゃなく
ミニマムチャージを適用されるはず。
547異邦人さん:2008/03/23(日) 15:13:42 ID:3gpBj5Td
>>545はマイルを貯めるのが大好きな、お馬鹿な主婦っぽいなw
548異邦人さん:2008/03/23(日) 15:26:54 ID:tseAas8F
ハワイで結婚式するんで現地での払いが5000ドルくらい。
全部チェックにしました。
行く頃にはまた円安になってるかもしれないし…
549異邦人さん:2008/03/23(日) 15:43:01 ID:dmCy4EdS
確かに今の円高のメリットを確定する為には、先の分らないカードを使うより、TCにするのが1番良いな。
キャッシュだとTCにくらべレートが悪くなるからな。
550異邦人さん:2008/03/23(日) 16:01:58 ID:QFBniSE9
億単位の話ではあるまいに、僅かの額でいつまでも喧々諤々ご苦労なことです。
いずれにせよ目くそ鼻くそを笑うって感じですよ。
はした金のことでしみったれてないで、のんびり陽気に滞在するのがいちばんだよ。
551異邦人さん:2008/03/23(日) 17:02:43 ID:E5XCmU87
TCって初心者ツーリストってイメージがある。

それとABC STOREにて
$100TCでどうでもいい安い物買って
釣りの現金化目的。

夜のレジは長蛇の列
それをちっとも気にせずサインしていた
日本人の短足おばさん
「私はしっかりしています」的な、最近のガイドブックに
踊らされていそうな人の姿が思い出される。
552異邦人さん:2008/03/23(日) 17:10:07 ID:kvohFn3L
そうそう。
だいたい100ドルTCで1ドル以下の買い物で
換金するくらいなら、最初から現金持ってけっつーの。
安全のためとか言ってるけど、そんなんじゃ全然意味ないじゃん。
バカだな〜といつも見てて思う。


553異邦人さん:2008/03/23(日) 17:37:51 ID:UBfaKs7r
>>552の必死さが痛々しい。
554異邦人さん:2008/03/23(日) 18:03:48 ID:sH8jlD/i
>>551
>TCって初心者ツーリストってイメージがある
そんなこと言ってるオマエの方がよっぽど初心者
慣れてるヤツほどTCの良さを知ってる
555異邦人さん:2008/03/23(日) 18:18:15 ID:nzmuFuZ8
通ぶりたいだけかよww
ここでTC使うって言ってるやつは、だいたいレート考えての事だろうよ。
556異邦人さん:2008/03/23(日) 18:33:31 ID:+FLtzMc0
列の後ろのやつのことなんて気にするのは小心者日本人だけ。
557異邦人さん:2008/03/23(日) 18:48:42 ID:cnhFuB+L
かと言って税関でも横入りするのは三国人。
オアフでもやってて税関係員に怒られてたwwww
558異邦人さん:2008/03/23(日) 19:13:53 ID:kXQ9MnpC
一人で行くんだけど
ベットパートナーを見つけるには、どうすれば来ますか
559異邦人さん:2008/03/23(日) 19:25:59 ID:dmCy4EdS
>>558
一つだけ方法があります。
あまり教えたくないのですが、、、、
http://www.mate-hole.com/
560異邦人さん:2008/03/23(日) 19:27:42 ID:dmCy4EdS
>>558
利用した結果をアップしてもらえたら、うれしいです。
561異邦人さん:2008/03/23(日) 20:16:11 ID:VhWuKsxx
うちはコンドの金庫から現金盗難にあってからTCと現金半々くらいにしてるよ。
最初は不便そうだと思ってたけど、現金持って歩くのとまったく変わらない。
失くしてもいいぶん気が楽。

>>535>>537
大多数の店は店がカード会社に手数料払うけど、店によっては客に払わせるところもあるよ。
スワップミートの露天で現金の手持ちがなくて$20くらいのものをカードで買ったら
手数料上乗せされてたw

562異邦人さん:2008/03/23(日) 20:43:31 ID:dmCy4EdS
>>561
>大多数の店は店がカード会社に手数料払うけど、店によっては客に払わせるところもあるよ。
>スワップミートの露天で現金の手持ちがなくて$20くらいのものをカードで買ったら
>手数料上乗せされてたw

それは、カード会社とその店の契約違反。
なぜその事を指摘しなかったの?
なぜ泣き寝入りしたの?

わけが分からないわ。

563異邦人さん:2008/03/23(日) 20:58:43 ID:UDEsGQFE
私、日本でもあまりカード使わないので、ハワイでもブランドショップか ホテル以外、
TCか現金です。いつもTCのほうが多く両替していきます。
盗まれても再発行してくれるのがいいです。
以前何かの本で 外国の小さい店でカードショッピングしたら
不正請求された、と言う記事をみて 万一被害にあったらと思うと
怖くてあちこちで使えなくなってしまいました。
564異邦人さん:2008/03/23(日) 21:19:22 ID:dmCy4EdS
>>563
>不正請求された、と言う記事をみて 万一被害にあったらと思うと
>怖くてあちこちで使えなくなってしまいました。

その様な身に覚えのない不正請求があった時は、カード会社に報告すれば良いのですよ。
勿論、サインする前に金額を確認するのは常識ですよ。
その常識の金額確認後にサインしてさらに身に覚えのない請求があれば、カード会社に抗議、説明を受ける、釈明、損害賠償を受けたら良いと思います。
565異邦人さん:2008/03/23(日) 21:27:56 ID:8FCVfV8w
>563
ハワイで不正請求されたことがありますが、全額戻ってきました。
そのために、レシートはとっておき、日本に帰ってきてから
請求と照合するのは常識です。
566異邦人さん:2008/03/23(日) 22:13:53 ID:dmCy4EdS
>>563
は、まだカード初心者。
現金主義者ね。
567異邦人さん:2008/03/23(日) 22:25:59 ID:dmCy4EdS
少なくともアメリカ人は3億人、日本人は1億人、の人がおり、アメリカでは人口の何パーセントがカードを日常的に使い、日本人の何パーセントがカードを日常的に使い、そのうち何人が不正請求されていうか?
オレオレ詐欺とどちらが多いか?
568異邦人さん:2008/03/23(日) 22:32:36 ID:+FLtzMc0
昔あったnbill(だっけ)のときはすごかったんだぜ。
おれもその中に含まれてたけど。
569異邦人さん:2008/03/23(日) 23:17:39 ID:ImqYe9pw
カードもトラベラーズチェックも使わない、現金のみ。それでいいじゃん。
570異邦人さん:2008/03/23(日) 23:37:28 ID:IjhZBQie
レンタカー借りるときや、個人旅行でホテルにcheckinするときはカード必要。
571異邦人さん:2008/03/23(日) 23:52:52 ID:UDEsGQFE
>>566
いや カード所持暦18年で年間200万はつかってます、
初心者というより めんどくさがりやの小心者です。
もし いつもと違うところで 被害に合い カード会社とか
抗議とか面倒だなとか・・
被害にあって 全額戻ることは、あたりまえのように知ってますが・・・
考えるとめんどうで イキツケの店以外、大体現金です。
572異邦人さん:2008/03/24(月) 00:22:47 ID:InZ15X+d
ヘアストレートアイロンどこで売ってるかわかる人いませんか?わかる人いたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
573異邦人さん:2008/03/24(月) 01:10:36 ID:noAUA5Ew
カードでもキャッシュでもTCでもなんでも自分らの好きなもの使えよ!
正解なんてないんだから、もういい加減に終わりにしろって!
つまんないから続きは他に行ってやってくれ!
574異邦人さん:2008/03/24(月) 01:27:52 ID:seEDdLYZ
なんだとー!
575異邦人さん:2008/03/24(月) 01:39:23 ID:gnx9BThK
573が正解思うわ
語っておられる方は知識晒して自慢話にしか聞こえへんよ
どなたさんも使い易っかたら何でもよろし
576異邦人さん:2008/03/24(月) 01:40:06 ID:ONOjxHJZ
>>573
その話はもう終わったのに…。
空気嫁
577異邦人さん:2008/03/24(月) 07:12:38 ID:eMod16Yq
わざわざ関西弁でレスするやつってキモイね
こういうバカに限ってハワイでも関西弁まくしたて日本の関西のイメージを下げてるんだね
元々下級層の言語だから仕方ないけど
578異邦人さん:2008/03/24(月) 07:25:43 ID:srK5Z6gg
>>572
9月に行った時はアラモアナSCの何階か忘れたけど、
真ん中あたりでキャンペーンみたいに「ためしてみてくださーーーい」
って売ってたよ。
579異邦人さん:2008/03/24(月) 10:03:01 ID:Qu2PYt/R
572
安く買うのであれば、ウォルマート、ロングスが良いんじゃないかなぁ?
580異邦人さん:2008/03/24(月) 10:19:25 ID:7kv6+xI+
>>577
オマエは消えろ。
581異邦人さん:2008/03/24(月) 15:08:50 ID:iPzKCPdL
なんでやねん
582異邦人さん:2008/03/24(月) 15:36:32 ID:lrxYA7Eu
583異邦人さん:2008/03/24(月) 17:04:41 ID:X5FNXBRa
>>577
もんかるんか?
バカヤロー。
上等じゃん。
表へ出ろ。
584異邦人さん:2008/03/24(月) 17:09:46 ID:/0EJxV8W
やっぱり関西人は馬鹿チョンだね
585異邦人さん:2008/03/24(月) 17:38:18 ID:1EPoYg69
関西人は食いつきがいいなぁ
だから好かれるけど嫌われる
586異邦人さん:2008/03/24(月) 17:54:18 ID:X5FNXBRa
>>585
>関西人は食いつきがいいなぁ

ちがう、俺は>>577が言っている関西弁の者じゃないが、誰か釣られるかなと思い、>>583の書き込みを下だけ。

だから、食いつきが良いのは、>>584>>585、つまりお前。

>だから好かれるけど嫌われる

それは、お前の事。
587異邦人さん:2008/03/24(月) 20:54:59 ID:InZ15X+d
578・579さん ありがとぅございます♪ 探してみます☆
588異邦人さん:2008/03/24(月) 21:56:16 ID:vw9HJyJx
>>572>>578>>579
私も興味あるんだけど、電圧は大丈夫なの?
日本に帰ってきて使えます?
例えば、IPODとか他の電気製品にしても。
589:2008/03/24(月) 22:56:27 ID:TH+i4/YX
初ハワイなんですが、オアフ島でオススメスポット、食事の美味しい所など教えて下さい
590異邦人さん:2008/03/24(月) 23:31:01 ID:HG+VWAwN
電圧大丈夫でしたよ★
充電もコテも使えたし
591異邦人さん:2008/03/25(火) 00:05:38 ID:mclQUnX2
>>589
初ハワイなら見るもの食べるもの皆素晴らしいよ。楽しんできてください。
592:2008/03/25(火) 01:36:07 ID:Av+6Yio/
ありがとうございます。
593異邦人さん:2008/03/25(火) 08:19:27 ID:15sI2m5k
>>588
コーヒーメーカーやらシーリングファンやらフロアスタンドやら買って来たけど全部大丈夫だったよ。
594異邦人さん:2008/03/25(火) 08:22:24 ID:dJ8Qy+ja
>>589
DFSの西となりのアダルトDVD屋だけは行くなよ
595異邦人さん:2008/03/25(火) 08:39:29 ID:Ft4U3Pgl
>>589
キングカラカウアプラザの東となりのアダルトDVD屋だけは行っとけよ
596異邦人さん:2008/03/25(火) 10:06:47 ID:9CSQezPD
萌えダッチワイフ、売ってますか?
597異邦人さん:2008/03/25(火) 10:28:27 ID:goOjFsUE
>>594-595

ちょっwww
598異邦人さん:2008/03/25(火) 11:23:49 ID:tzcrCg1m
ハワイのホテルの板が粘着荒らしが居て、
避難してきました。

今日のドラマでハワイ映りますね。
1年いってないので 映像でハワイ気分に浸ろうとおもいます。
599異邦人さん:2008/03/25(火) 12:13:06 ID:K0Iag622
>>598 

ココも然程変わらんべ
600異邦人さん:2008/03/25(火) 12:15:17 ID:KOVVDaWS
朝の予告を見たらダイヤモンドヘッドがチラッと見えた
601異邦人さん:2008/03/25(火) 17:55:02 ID:ZTafKvK1
バーガーはいろいろあるけど、ホットドッグの名店が中々見つかりません。
どこかおススメありませんか?
602異邦人さん:2008/03/25(火) 18:15:54 ID:kNgNT00L
>>601
「グレート・ハワイアン・ホットドッグ・カンパニー」かな。
603異邦人さん:2008/03/25(火) 18:38:08 ID:lmX2+dze
>>601
Hank's Haute Dogs
http://www.hankshautedogs.com
新しいお店だけどお勧め
604異邦人さん:2008/03/25(火) 18:46:43 ID:kNgNT00L
>>603
車のディーラーがいっぱいある辺りかな?
605異邦人さん:2008/03/25(火) 18:51:58 ID:y1Av2fbG
5月くらいに初めてハワイに行こうと思ってます。
キラウエアとマウナケアとワイキキビーチに行きたいんですが、ツアーでそういうスケジュール組んであるのと
オプションで申し込むのとどっちが良いのでしょう?
606異邦人さん:2008/03/25(火) 19:01:58 ID:lmX2+dze
そうです ワイキキからアラモアナ通りを走り
Kakaako Waterfront Park に入る交差点のちょい先の右側です
607異邦人さん:2008/03/25(火) 22:11:16 ID:ZTafKvK1
>>602
ありがとう。
検索しましたがHITしませんねえ・・・

>>603
ありがとうございます。
ビーフ100%のソーセージって珍しいですね。シカゴならではなのかな。
行ってみます。
608異邦人さん:2008/03/25(火) 22:46:56 ID:QCAAMFWK
609異邦人さん:2008/03/25(火) 23:32:34 ID:nUDVLKG9
やっぱホットドッグはABCストアだべ!
610異邦人さん:2008/03/25(火) 23:40:54 ID:kNgNT00L
>>607
http://www.greathawaiian.com/cart_locations.htm

カリヒのヒロハッティー本店とかに出店(屋台)してる。
611異邦人さん:2008/03/26(水) 11:48:05 ID:5QqzH1ef
つ コスコのホットドック
612異邦人さん:2008/03/26(水) 11:53:46 ID:rGkdhcaf
>>611
コスコ=×
コストコ=○
613異邦人さん:2008/03/26(水) 12:07:03 ID:vFfXsI/n
614異邦人さん:2008/03/26(水) 12:10:20 ID:vFfXsI/n
と言う事で、ハワイで『コストコ』と言っても通じる可能性小。
      ハワイで『コスコ』と言って通じる可能性大。
615異邦人さん:2008/03/26(水) 12:20:31 ID:6xBtBc66
>>614

> と言う事で、ハワイで『コストコ』と言っても通じる可能性小。
>       ハワイで『コスコ』と言って通じる可能性大。

     まるっきりの『コ』という音で通じるかも疑問。
616異邦人さん:2008/03/26(水) 12:38:28 ID:t4EselP6
日本から来たヨメの友人が“コストコ行きたい、コストコ行きたい”と言っていたが何のことかわからなかった
紙に““COSTCO”と書かれて始めてわかった

地元の人間に“コストコ”といってわかったらネ申だ
617異邦人さん:2008/03/26(水) 12:46:40 ID:vFfXsI/n
>>615
でもこの掲示板で発音する事は出来ないから、英語で『CO』は日本語で『コ』と表記するしかないだろう。

618異邦人さん:2008/03/26(水) 13:00:00 ID:6xBtBc66
>>617
別に責めた訳ではないので気にしないでくれ。
そうだな、強いてこのCO音を文字ににすれば「カッ」と言ったところかと思うが、どうよ?
619612:2008/03/26(水) 13:08:07 ID:rGkdhcaf
うむ、大漁だなw
この釣果には満足じゃ
620異邦人さん:2008/03/26(水) 13:32:18 ID:6xBtBc66
>>619
オレも釣られ甲斐がありました
満足していただき嬉しいです(大爆)
621異邦人さん:2008/03/26(水) 14:30:50 ID:FMXQvcJP
ロングスってどの辺りにあるのかわかる方教えてください。
622異邦人さん:2008/03/26(水) 15:08:16 ID:rZD0hw2/
>>621
キヘイにあるよ
623異邦人さん:2008/03/26(水) 15:31:02 ID:u4Y3qpPv
カイルア-コナにもあるしヒロにもある
624異邦人さん:2008/03/26(水) 16:53:48 ID:Rhbobm6M
>>621
近い所では
たしかミリラニにもあったぞ
625異邦人さん:2008/03/26(水) 17:22:42 ID:Bg1RjIwa
意地悪い。ワイキキ近くで教えて。
626異邦人さん:2008/03/26(水) 17:27:45 ID:ZDa/iqf0
カハラにもなかったっけ?
627ホヌ:2008/03/26(水) 18:17:20 ID:P3Kcegvr
ロングスドラッグはカハラモールにあるよね
私はワイキキからバスで行ったよ
ハワイで初バスだったからドキドキだったけどね
帰りはシナボンをパクついて来ましたよ
628異邦人さん:2008/03/26(水) 18:18:59 ID:BAuoh0V7
おいおい、アラモアナSCにあったよな。
後は、キングス通り、ワイアラエ通り。
629異邦人さん:2008/03/26(水) 18:40:34 ID:HterCokT
教えてください。
ワイキキビーチでは人間が立てる深さのところに魚いますか?
網で魚捕ってもいいんでしょうか?
630異邦人さん:2008/03/26(水) 20:33:07 ID:vFfXsI/n
>>629
>ワイキキビーチでは人間が立てる深さのところに魚いますか?

撒き餌したら寄ってくるだろう。
そしたら、網ですくったら良いんだよ。
631異邦人さん:2008/03/26(水) 22:45:06 ID:0UbOzRTC
>>629
小さい魚は逃さなきゃ駄目

法律です
632異邦人さん:2008/03/26(水) 22:50:02 ID:Bg1RjIwa
>>629
ハワイでは、法律に触れ逮捕されます。バカもいい加減にしてください。
633異邦人さん:2008/03/26(水) 23:15:26 ID:HterCokT
629です。
私の読んだガイドブックではわからなかったので質問させていただきました。
答えて下さった皆様、ありがとうございました。
634異邦人さん:2008/03/27(木) 07:12:11 ID:jZBHZVS0
モーハ開くとよく固まる
635異邦人さん:2008/03/27(木) 09:28:49 ID:5Gk3H4br
>>634 

君のパソコンがショボいんじゃね?
636異邦人さん:2008/03/27(木) 09:50:19 ID:L3l8/+Kg
アクセス禁止になっているか?
637異邦人さん:2008/03/27(木) 10:06:31 ID:BcTgnegq
>>621
Walgreensに行ったら?
俺は昨夜24 Hour Fitnessの帰りに寄って
$1:00で乾電池付きの電動歯ブラシ(安い!)と
99¢のCrackerJackを買ってきた
638異邦人さん:2008/03/27(木) 10:44:06 ID:aY8quKiB
ダイビングショップのブリーズハワイ最高!
639異邦人さん:2008/03/27(木) 10:51:50 ID:zRS5gmJ3
女子高生コンクリ事件の真相
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
640異邦人さん:2008/03/27(木) 11:39:28 ID:SB6Vm197
今度初めてハワイに行くのですが、ハワイ島のフォーシーズンズリゾートに泊まろうと思っているのですが、このホテルの回りにはレストランとかあるんですか?
移動は車が無いと無理でしょうか?
よろしくお願いいたします。
641異邦人さん:2008/03/27(木) 12:39:42 ID:7Th4MeX0
>>621です!レスくれた皆さんありがとうございました。
今日から行って来ます。
642異邦人さん:2008/03/27(木) 13:29:10 ID:NtcHvuxL
>>640
カイルアコナのほうなら車がなくてもそれなりに楽しめますが、
そちら方面は車がないとかなり制約を受けます。
中だけでのんびりされるのもよいと思いますけど。ヒロや火山などはツアーで問題ありませんが。
643異邦人さん:2008/03/27(木) 17:47:23 ID:C+a1HIR8
フラダンスとかのショーってポリネシアンセンターでお金出さないと見れませんか?
なんかフリーのイベント等、掲載されてるところあったら紹介して下さい。

それから、ライブを見ながら食事出来る店でおススメありませんか?
教えてくんで申し訳ないですが。
644異邦人さん:2008/03/27(木) 17:49:52 ID:fZBf3A0k
>>643
クヒオビーチで毎日無料のフラが見られる
そこでプレートランチを食いながら見たら一石二鳥だろ
645異邦人さん:2008/03/27(木) 18:59:49 ID:BHghVJA6
>>643
大人数のショーをイメージすると全然違うけど、
ハレクラニのハウスウィズアウトアキーおすすめ。
ディナーじゃなければ金もたいしてかからない。
646異邦人さん:2008/03/27(木) 23:36:17 ID:C+a1HIR8
お二方、ありがとうございました!
647ハワイのライブカメラ:2008/03/28(金) 08:07:27 ID:g9zA8VYT
648異邦人さん:2008/03/28(金) 13:27:24 ID:muTi8wqY
ハワイは人種のるつぼと言います。
サモア、ポリネシア、チャイニーズ、ジャパニーズ、アングロサクソン、その他に、

http://asiantranny.soi-katoey.com/index.html
649異邦人さん:2008/03/28(金) 14:28:21 ID:diYj3TJm
ダンスショーって2回見たけどアラモアナホテル横の小さな会館のが
ファイアーダンスあって楽しかったな〜。
ワイキキでもあったけど、1人60ドルは変わらん。
メシはバイキングでどっちも似た味。

ただアラモアナの方が小さい分ステージが近くて迫力あった。
行き帰りは送迎バス。日系2世の66歳の婆さんが仕切ってたな〜。
650異邦人さん:2008/03/28(金) 15:21:49 ID:bqkYI0xo
>>649
有料のフラダンスショーでファイアーダンスがないのってあるんですか?
651異邦人さん:2008/03/28(金) 15:41:05 ID:DnIj680T
無いと思う
652異邦人:2008/03/28(金) 16:06:22 ID:lm3Nk+PJ
>>640
まわりにはなにもないよ。この施設がぽつんとあるだけ。
車はいるよ。タクシーは一応呼べるけど。
この施設以外に飲み食いしたければおそらくワイコロアビレッジのキングスショップが
一番近いだろう。
653異邦人:2008/03/28(金) 16:08:05 ID:lm3Nk+PJ
>>640
フアラライの前にゴルフクラブがあって、そこにアランウォンの姉妹店のレストラン
があるじゃないかというような突っ込みをしてはいけないよ。
654異邦人さん:2008/03/28(金) 16:09:58 ID:fnS0+Aeg
>>163
バスで行けばいい
歩かないといけないが
655異邦人さん:2008/03/28(金) 16:13:07 ID:jX/cZ7FH
>>654
ロングパス&ロングステイだなw
656異邦人:2008/03/28(金) 16:22:49 ID:lm3Nk+PJ
クヒオビーチのフラショーは毎日18時半から。
ワイキキビーチのは木曜から日曜まで18時半から。場所はいけばわかるよ。
657異邦人さん:2008/03/28(金) 21:42:58 ID:hpV3WxsN
ロイズ、オーキッズ、それ以上のドレスコードってどんなもんでしょうか?
ポロシャツ、短パンかジーンズ、スニーカーかサンダルじゃ全然ダメ?
襟シャツ、革靴持ってくの面倒で。
658異邦人さん:2008/03/28(金) 22:03:18 ID:v4AP5d3U
657が釣りに思えてしかたありません。
659異邦人さん:2008/03/28(金) 23:13:32 ID:3w9hLhz1
>>650
ファイアーダンスはフラではない
ダンスショーは只のダンスショー
でも日本人でマジフラ見たいやつなんて少ないだろうし
俄かが押しかけても迷惑だしな
660異邦人さん:2008/03/28(金) 23:15:16 ID:A7kGjjPl
>>658
俺も、答えたら負け、というイメージがうかんできた。
ドレスコードという言葉を知っている奴がサンダルって言ってる時点で。
661異邦人さん:2008/03/28(金) 23:15:58 ID:6v+1WE5h
>>654
 もう日本に帰ってるんじゃないか?
662異邦人さん:2008/03/29(土) 07:28:56 ID:2F3pKmX3
サーフライダーのバニヤンベランダでしたっけ?
去年行った時改装してて行けなかったんですが。ホテルの情報見てもいまいち
分かりません。。。改装終わったのでしょうか?
663異邦人さん:2008/03/29(土) 11:14:05 ID:zV6ITukw
ここで 

「チップ」・「トロリー」・「ドレスコード」

この3つは御法度です
664異邦人さん:2008/03/29(土) 11:32:53 ID:lu53HrFz
>>662
バニヤンベランダは改装終わってますよ。
ベランダと名前を変え、
営業を始めています。
665異邦人さん:2008/03/29(土) 12:51:50 ID:O4l+m8g5
モーハなんか見てると、「ビーチの帰りに(短パンTシャツビーサンの
海遊びの格好のまま)オーキッズ行きたいんですけど!」っていう質問があると
親切な回答者が「白人の方でそのような格好の方もいるにはいました」
「でも、余りオススメはしませんので、一端戻り、着替えてきては?」と答えると
必ずと言っていいほど質問者は「あー良かった!!安心しました!
そんな格好の人、いるんですね!」と理解できていない人が多い。
666異邦人さん:2008/03/29(土) 14:47:42 ID:Pw/XwV57
まぁDQNだらけのモーハで、質問する自体終わっている。
667異邦人さん:2008/03/29(土) 15:54:17 ID://W9ldk+
ファイヤーダンスはポリネシアンダンスショーにくっついてる
フラショーはフラと歌だけだよね。ふつうはね
ポリネシアンダンスとフラは好みが別れる。自分はフラが癒されるから好き
668異邦人さん:2008/03/29(土) 16:53:21 ID:cRwTdstJ
>>665
人間自分に都合のいい方に考えたい物なのです。
669異邦人さん:2008/03/29(土) 17:16:31 ID:zKNGvkqr
>>667
 そもそもポリネシアンダンスってあんなもん?
 フラダンスがポリネシアンダンスと違うのは知ってるけど
 あの派手なダンスもショーではないかと疑い始めたところなんだが
670異邦人さん:2008/03/29(土) 18:43:42 ID:5iL3o24s
「フラダンス」と言う単語自体が間違いです
ハワイ語「フラ」=踊り
英語「ダンス」=踊り
フラダンス=踊り踊り=×
ハワイの踊りを指すなら「フラ」の一言です
671異邦人さん:2008/03/29(土) 19:47:49 ID:2F3pKmX3
>>664
ありがd 前とどう違うのかなぁ?
672異邦人さん:2008/03/30(日) 14:14:11 ID:YRGgFY5v
銃撃つのってまだワイキキにありますか?
なんかツアーでどこか行かなきゃだめ?
673異邦人さん:2008/03/30(日) 14:57:23 ID:4BQ/k+k7
>>672

ググレカス
674異邦人さん:2008/03/30(日) 16:18:22 ID:l+lyS5vJ
>>672
> 銃撃つのってまだワイキキにありますか?
まだこんなことをやりたい香具師がいたとは。
675異邦人さん:2008/03/30(日) 16:42:38 ID:XiU55pyQ
>>672
どこを狙っているんだ?
捕まるぞ。
676異邦人さん:2008/03/30(日) 19:19:24 ID:42/1iCEO
国内でぶっ放されても困るから
ハワイで撃たせてやってくれ
677異邦人さん:2008/03/30(日) 19:32:59 ID:mOKzuO1l
ハワイは規制が強いから皆なんちゃって銃
本物試したければグアムに池
678異邦人さん:2008/03/30(日) 19:48:02 ID:QrF4mEDN
中国にでも逝けよ
金さえ払えばなんでも打たせてくれるらしいぜ
激安なかの国のこと、車1台分くらい払えば大陸間弾道弾でも
撃たせてくれんじゃね?

ラーメン小池ん家の庭にでも打ち込んでやれ
679異邦人さん:2008/03/30(日) 20:43:03 ID:XiU55pyQ
>>678
違うよ。
ロシアだよ。
昔デビ婦人がバズーカ砲撃たしてもらっていたぞ。
680異邦人さん:2008/03/30(日) 23:11:37 ID:9pJ8HzQ2
ロシアにバズーカってあったっけ?
681異邦人さん:2008/03/30(日) 23:39:46 ID:XiU55pyQ
有る。
ICBMもある国だぜ。
682異邦人さん:2008/03/31(月) 02:49:31 ID:nlEeFv/e
>678
第2砲兵はそこまで資金難じゃないから撃たせてくれない。
小遣い稼ぎをするのは陸助
>681
正確にはPRGな

モンゴルも良いらしい。
安い・すれてない・装甲車両も運転可
683異邦人さん:2008/03/31(月) 06:52:59 ID:/oYsOoUn
>>682  


ミリオタの蘊蓄は別で語ってくれ…
684異邦人さん:2008/03/31(月) 07:21:13 ID:624bLgU2
>>678
ラーメン小池って月火水木、金正日?
685異邦人さん:2008/03/31(月) 09:07:44 ID:Ny7gG6ax
今悪寒がした。
686異邦人さん:2008/03/31(月) 09:16:22 ID:vMLhrnCU
小池さんご降臨?
687異邦人さん:2008/03/31(月) 09:53:59 ID:4TK2FZIh
昨日TVチャンピオンに出たコリアンバーベキューって
ヒルトン内にあるのですか?
688異邦人さん:2008/03/31(月) 12:41:38 ID:Ixjt6NTZ
アロハ航空(AO)は3月31日を最後に全ての旅客部門の運航を停止する。
航空券の販売も取りやめる。
ただし、ハワイ発/米本土、および米本土内の一部の便では本日も運航しない。
AOのコードシェアパートナーであるユナイテッド航空(UA)などではAOの搭乗客の輸送支援を準備しており
すでにホームページにはその旨の案内がされている。
また、他社便による輸送を希望しない旅客には
旅行会社およびクレジットカード会社経由でリファンドの申請をするように伝えている。
AO日本・アジア支社ではそのほかの情報について、詳細が入り次第連絡するとし
4月1日以降の予約は他社便を利用するよう伝えている。

なお、破産裁判所がスポンサーを決定するまで、貨物便の運航は継続する。
旅客便の運航停止によりAOによると、1900名の従業員に影響があるという。
3月31日も運航を停止する旅客便は以下の通り。


▽AOが3月31日も運航を停止する便
AQ482 ホノルル/オレンジ・カウントリーオレンジ・カウントリー/レノ
AQ442 ホノルル/オークランド、オークランド/ラスベガス
AQ486 リフエ/コナ /オレンジ・カウントリー
AQ485 コナ/リフエ/サンディエゴ
AQ468 マウイ/サクラメント
AQ474 マウイ/オークランド
AQ476 マウイ/サンディエゴ
AQ484 マウイ/オレンジ・カウントリー、オレンジ・カウントリー/サクラメント


689異邦人さん:2008/03/31(月) 14:28:21 ID:jVfRl1kW
http://www.aloha-airlines.jp/

アロハ航空は2008年3月30日(ハワイ時間)、
3月31日を最後に全ての旅客部門の運航を停止することを発表いたしました。
4月1日以降は、全て運航を取止めます。

本日より、3月31日以降の航空券の販売を取止めます。

最新の情報はhttp://www.alohaairlines.com(英語サイト)をご覧下さい。
既にチケットをクレジットカードにてご購入されたお客様は、クレジットカード会社にご連絡下さるようお願い致します。
4月1日以降のご予約は、他社のフライトをご予約下さるようお願い致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
690異邦人さん:2008/03/31(月) 15:40:42 ID:0dTP/e4v
エイプリルフールかと思ったら
691異邦人さん:2008/03/31(月) 17:40:55 ID:ldyRSNS2
さみしいなぁー
692異邦人さん:2008/03/31(月) 17:46:38 ID:Xw7XV3pE
ギャル曽根を負かすとはとんでもねえ野郎だw
693異邦人さん:2008/03/31(月) 19:31:01 ID:aZ8lEn6u
ハワイでは先週当たりから31日で運行中止という噂が流れていたよ
だから、人と会うたびに買うな買うなといわれていた
マハロ エアのときと同じようにばら売りされて御仕舞かな

アロハの株空売りしたら儲かったかな
694異邦人さん:2008/03/31(月) 19:56:37 ID:9uoVkm5Q
>>693
だったら先週の時点でさっさと言え!バカ野郎め
695異邦人さん:2008/03/31(月) 20:09:38 ID:plpW5inz
>>694
 株を持ってたのか?
 持っていたにしても「バカ野郎め」は言いすぎじゃねーか?
696異邦人さん:2008/03/31(月) 21:16:19 ID:l1zVn1EG
aoでなくてaqだろ。
697異邦人さん:2008/04/01(火) 00:58:05 ID:8X5NL8qt
つぶれるのは、あと一ヵ月後にして欲しかった…
来週からハワイ島に行く予定だったのに。
JALで取ったから明日問い合わせなきゃ。
698異邦人さん:2008/04/01(火) 05:08:58 ID:3fBra2Ov
ますますピーク時が取れにくくなるね・・・
699異邦人さん:2008/04/01(火) 05:21:09 ID:ygUTylpX
それでハワイアンHPはBUSYになってんのか
ついでにモーハも落としてんのかメンテか
700異邦人さん:2008/04/01(火) 05:25:47 ID:ygUTylpX
あー見れたわ
701異邦人さん:2008/04/01(火) 05:47:52 ID:IFGoJHCl
容量的にハワイアン、go!、アイランドエアそれだけあれば十分
アロハそのものの経営が甘かったからある意味ではゾンビ企業の撤退はしょうがないだろ
半分組合が潰したようなもの

それにフェリーが就航した以上無くても困らないのでは
一度フェリーに乗ったがなかなか快適だった
702異邦人さん:2008/04/01(火) 07:17:20 ID:myWPo74a
アロハ航空、機体がボロくてこわかった。
go!のほうがはるかに快適。
703異邦人さん:2008/04/01(火) 08:48:44 ID:IFGoJHCl
Go!快適かい?
屋根は低いし席は無理やり埋め込んだように狭かった
その上ジュースが無い
安いようなイメージがあるが限られた席で結局はアロハ、ハワイアンと殆ど料金変らなかった

同じ料金ならハワイアンにこれから乗ると思う

704異邦人さん:2008/04/01(火) 09:32:36 ID:xuTT82Jd
あれはジュースじゃなくって、ただのドリンク。
あんなもの飲めないから受け取らないけどね。
705異邦人さん:2008/04/01(火) 09:47:21 ID:h5VNo0bj
>>703
>その上ジュースが無い

セコイ。
706異邦人さん:2008/04/01(火) 10:34:00 ID:+tCYJahI
あのジュースを飲むとしみじみハワイに来たなあと思ったものだが
707異邦人さん:2008/04/01(火) 16:00:46 ID:Jo5Y8fT4
みんな、ずっとオアフ滞在?
リピーターの人もオアフ滞在?
自分はオアフ好きですが、連れに「次はマウイかハワイに。。。」
と言われてます。
他島でもオアフくらい楽しめますか?
自分はクヒオあたりでだらだらするのがお気に入りだが・。
地味にあの人ごみもきらいではないのだが。
708異邦人さん:2008/04/01(火) 16:03:24 ID:egwot6Gd
俺も〜♪
709異邦人さん:2008/04/01(火) 16:44:23 ID:kxLnilCw
ダイアモンドヘッド登山された方おられますか?
子供と行ってみようと計画しています。
頂上で軽食(買ってきたパンなど)食べるのは非常識ですか?
ブログなど見てみましたが、食べてる方いらっしゃらなかったので…
710異邦人さん:2008/04/01(火) 16:49:13 ID:ygUTylpX
>>709
頂上だったら周りの外人さんに笑われる可能性大(ちょっと恥かくかな)
ピクニックやるなら下のクレーター内の広いところで食べたほうがいいwゴミは持ち帰りで
頂上では登った人にしか味わえない達成感を味わいましょう
711異邦人さん:2008/04/01(火) 17:14:24 ID:h5VNo0bj
>>709
あんた,それは非常識だよ。
あんた、他人のブログにマリファナ吸いましたと書いてあったら,あんたも吸うんか?
まあ,低能な奴は理性じゃなく本能で考えるから,善し悪しより自分に都合のいい方に考えようとするからな。
712異邦人さん:2008/04/01(火) 17:46:24 ID:S47wr04R
食い物とパカロロがどう違うか分からない馬鹿
713709:2008/04/01(火) 17:50:37 ID:kxLnilCw
レスありがとうございました。何となく非常識な気がしてましたw
こちらで教えていただけてよかったです。頂上では景色を楽しみます。
714異邦人さん:2008/04/01(火) 18:00:54 ID:CG6d7Gz3
>>713
地元の子供とかは、ピクニックパック(っていうのかな?
ジュースとかスナックが入ってスーパーで箱入りで
売ってるやつ)を持ってきて食べたりしてるよ。お子さんと
ちょこっとパンを齧るぐらいなら大丈夫じゃないかな。
715異邦人さん:2008/04/01(火) 18:51:44 ID:7lUlF2+g
>>709
こんな馬鹿が人の親だもんな。
ハワイ行くなよ!韓国がお似合いだよ!
716異邦人さん:2008/04/01(火) 19:07:47 ID:0Z5a1dF4
パン食うくらいで何が非常識なんだよw
717異邦人さん:2008/04/01(火) 19:48:16 ID:FZKVKyC7
まあまあ。

ゴミを必ず持ち帰るのなら良いんじゃないのかな?
718異邦人さん:2008/04/01(火) 20:42:52 ID:3cUPbFep
明日から初ハワイ♪
719異邦人さん:2008/04/01(火) 21:01:14 ID:sQhSwOZU
>>711
709じゃないが、Hawaiiで吸うぜ。
I wanna fuckin' somoke!!
kama'ainaが上質のをくれるからな。
それにHawaiiだとKava飲んでマッタリしてる。
720異邦人さん:2008/04/01(火) 21:13:53 ID:rs0RmhUO
>>718
嘘はよくないお
721異邦人さん:2008/04/01(火) 21:18:30 ID:3cUPbFep
>>720
本当だぉ
722異邦人さん:2008/04/01(火) 22:26:15 ID:S+8OBnVm
うーんゴミ持ち帰るとか常識的なことを守っていれば、
ちょっとパン類をつまむぐらいは問題ないと思うんだが、
ハワイのしきたりではそれはダメなのか?
723異邦人さん:2008/04/02(水) 01:17:32 ID:1jPcybKA
>>709

そもそも頂上ではご飯食べてる余裕や場所はそんなにないと思う。
自分の登った時は登頂者で混みあってて、2人で写真を撮るのにも難儀したような。
てっぺんの台の上だったからかな。
台の周囲に開けた場所があったかどうかは覚えてない。ごめん。

あと日差しが強いので、食事するなら
日陰になるような場所の方がいいと思う。登頂ならパラソルを持っていく余裕はないだろうし。

アドバイスにもあったように道の途中(はよく覚えてないが)か、
ふもと(入口付近)のホットドッグを売ってる車のあたりがいいんでは。
ホットドッグ付近なら木陰やらイスやらがあったと思う。
鳥のフンもけっこう落ちてたような気もするけど…落ちてくるフンには注意。

登りながら良さげな場所に目星をつけておいて、帰りに食べるのも
いいかもしれない。

良い旅を!
724異邦人さん:2008/04/02(水) 01:18:06 ID:lT+nOcWQ
私が行った時は頂上は混んでた。
みんな頂上目指してくるのに頂上が狭いから人でごったがえしてる感じ。
そういう時に食べるのは微妙かも。
それに入れ替わり立ち代り人が来るから食べてる自分も落ち着かないと思う。
でもすいてる時ならパン位いいと思うよ。
725723:2008/04/02(水) 01:27:48 ID:1jPcybKA
ちなみに、去年の6月ぐらいに行ったときの情報です。

自分は入口付近でホットドッグを買って食べました。
お腹ぺこぺこだったのもあるけど、おいしかった。
726異邦人さん:2008/04/02(水) 02:08:31 ID:rCbmazK1
チーズケーキファクトリーの食事メニューで美味しいのは何ですか?
727異邦人さん:2008/04/02(水) 05:37:23 ID:qBDDQyDF
飯ぐらい好きな時に好きなところで食わせてやれ
728異邦人さん:2008/04/02(水) 11:04:29 ID:hiYB/4OH
あーハワイいきたいな。
去年6月行って楽しかった。今妊婦なのでいけません。
当分いけないだろうな。
ここでハワイ気分楽しませてもらいます。
みんな楽しんでね。
729異邦人さん:2008/04/02(水) 11:05:23 ID:QTMvUk7r
頂上って結構人がいて落ち着かないよね。
私はあさってからハワイ♪です。でも地方からなので、成田で5時間以上も待ち時間!これが疲れるのです。なにしよう…
(>人<)
730異邦人さん:2008/04/02(水) 11:17:15 ID:3eXd0yr5
すげーよなあ、国内の移動時間もそうだけど、8時間もヒコーキのって
イミグレでクソほど待たされて・・
漏れにゃあ耐えられない、ビジネスでも_だわ
731異邦人さん:2008/04/02(水) 11:44:29 ID:6Q2fUwqn
>>729
さくらラウンジとかでカレー食べたりスープ飲んだり
シャワー浴びたりマッサージ受けたりして暇つぶしたら?
何度でも出入り出来るし多少の暇つぶしにもなる。
732異邦人さん:2008/04/02(水) 11:51:01 ID:GVCJ481j
>>726
チーズケーキ
733異邦人さん:2008/04/02(水) 12:59:07 ID:Hyb0Nc+6
ダイヤモンドヘッドの頂上付近は、トンネル抜けたところくらいから、結構
混雑してきますので、ゆっくり食事をするような雰囲気の場所がないので、
たぶん、パンなどを持っていかれても食べづらいと思います。もちろん、
シートを敷くような場所はありません。
734異邦人さん:2008/04/02(水) 13:29:01 ID:AQoVy1ts
すいません、質問なんですが、機内に液体を持ち込めないと聞いたのですが、化粧水やコンタクトの液はどうですか?
機内で化粧したりコンタクト外したりしたいのですが
735異邦人さん:2008/04/02(水) 13:38:23 ID:v6Gxp9Sg
>>734
↓ここのテンプレ読め

初心者質問Part:49 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206380627/

736異邦人さん:2008/04/02(水) 14:04:39 ID:bNbJn3j2
化粧水持ち込んでチェックゲートで引っ掛かってみれば?
いるよな〜
列の後ろの人に迷惑掛けても
気にしない人がさ・・・
737異邦人さん:2008/04/02(水) 14:56:02 ID:dpsvBfIB
>>732
嫌みだね〜。
738異邦人さん:2008/04/02(水) 14:56:55 ID:irelw/qV
739異邦人さん:2008/04/02(水) 14:57:18 ID:dpsvBfIB
>>731
嫌みだね〜2。
740異邦人さん:2008/04/02(水) 17:39:06 ID:6Q2fUwqn
>>739
妬みかw
カード会社のラウンジじゃ飲み物程度でゆっくりできないが、
航空会社のラウンジなら時間潰せるだろう?
C以上のチケット持って無くたって航空会社の上級会員や
PP付帯のクレカ持ってれば入れるし、
短距離のハワイなら(ツアーも含めて)Cのチケットだって
NYやヨーロッパ便のCとYの価格差に比べれば微々たるものだろ。
741異邦人さん:2008/04/02(水) 17:47:56 ID:p8b9J8Kp
>>734
ハミガキのチューブですら持ち込める
量が決まってます。

コンタクトなんてエノコミーなら使い捨てに
しておけ。それか眼鏡でもかけていろ。

化粧もガマンしていろ。エコノミーならガマンするんだ。
俺は大歓迎。バカが食事後にすぐハミガキと化粧をして
トイレを占拠しやがるからwwwwwwwwwwwww

そんなことしたいならビジネスクラスからにしてくれ。
中で化粧品セットが出るから。
742異邦人さん:2008/04/02(水) 18:18:41 ID:4+VZeYTE
>>729ですが、ビンボウ旅行で、ジャルですがエコノミーなので、
さくらラウンジへはいけないと思います・・・。
743異邦人さん:2008/04/02(水) 18:20:16 ID:4+VZeYTE
再びスイマセン!
ちなみに、みなさんはノースウエストやユナイテッドで行ったり
しますか?
744異邦人さん:2008/04/02(水) 18:20:23 ID:SLQSlaU4
蒸し返して申し訳ないが。
俺は花見が嫌い。日本特有の悪しきイベントだと思う。
桜をゆっくり見たいのに酔っぱらいと馬鹿に占領されてしまう。
だからDHの頂上で飯食うってのに、花見のニュアンスを感じ取ってしまったが。


>>728
自分語りはお断り!Get off!!
ハワイとなんも関係ねえじゃん。ここでは中出しされた話は必要ない。
745異邦人さん:2008/04/02(水) 19:25:14 ID:91I8KIdI
>>743
ノースやユナイテッドに普通に乗るけど?
というかJALは避ける。
746異邦人さん:2008/04/02(水) 22:40:52 ID:3TwZlXh3
>>740
あのね〜
地方からきて成田で5時間以上待つんだからさ〜ツアーだってわかってるんでしょ?

>妬みかw
一応5年前からJGCでサファイアですヨ
仕事で2ヶ月に一回はメインランドに行ってますって

しっかし嫌みなヤツだね〜
747異邦人さん:2008/04/02(水) 22:54:00 ID:o/RJ5qm2
バイアグラやそのほかの精力剤は飛行機で持ち込めますか
748異邦人さん:2008/04/02(水) 23:06:17 ID:rOXb+jIx
>>747 機内に持ち込んで、どうするつもりなんだ?
749異邦人さん:2008/04/02(水) 23:37:03 ID:6Q2fUwqn
>>746
5時間も時間潰すのは大変だろうと、
時間つぶしの手段の一つをレスしただけなに、
第三者のあんたが何熱くなってんのw

聞いてもいない自分の属性とかまで書いちゃってさ、
裏の取れないそんなもん何の意味もないのにw

そもそも>>740で「ツアー含む」って書いてあるし、
ツアーこそ一番安くCのチケットが取れるじゃん。
PP付帯のクレカだって持ってるかも知れないじゃないの。
750異邦人さん:2008/04/03(木) 01:47:03 ID:CfnEuHM8
>>744
人に文句つけるんならお前も自分語りすんなよ低脳wwww
751異邦人さん:2008/04/03(木) 12:36:29 ID:CDDIQ7+T
金持ち喧嘩せず
752異邦人さん:2008/04/03(木) 13:44:02 ID:ehgvJ4Ig
フリフリチキンて何処の店のがお薦め?
ハレイワのフリフリは週末(土・日?)しかやってないんだよね?
753異邦人さん:2008/04/03(木) 13:50:06 ID:XckMMs6P
裏DVDって、日本を離陸する時は見られないでしょうが、公海上に出れば見ても良いのでしょうか?
754異邦人さん:2008/04/03(木) 14:08:58 ID:G2wr+ReA
>>752
俺のフリフリチンコではだめか?
それなら週末だけとは言わず毎日やってるよ
まあ一回検討してみてくれ
755異邦人さん:2008/04/03(木) 14:39:58 ID:XckMMs6P
>>754
ちょっと小ぶりだね。
もう少し大きい方が食べごたえあるんですがね。
756異邦人さん:2008/04/03(木) 16:31:43 ID:3+Lkcw8i
>>753
見ても良いが見る前にまず窓を開けて、国境を越えた事を確認汁。

757異邦人さん:2008/04/03(木) 16:38:49 ID:0P7L2c29
窓を開けるのはベルト着用サインが消えた後だぞ
758異邦人さん:2008/04/03(木) 17:32:43 ID:3+Lkcw8i
お〜。そうだったのか。そんでこないだCAにえらい勢いで怒鳴られたんだな。
英語だったからさっぱりわからんかった。アリガトンクス
759異邦人さん:2008/04/03(木) 17:33:33 ID:L5pahCRT
そんなことしたら煙で顔真っ黒になるだろ
760異邦人さん:2008/04/03(木) 18:03:42 ID:3+Lkcw8i
これだから飛行機に乗りなれてないやつは困ったものだ。
最後尾のギャレーに洗面器とタオルがちゃんとある。
761異邦人さん:2008/04/03(木) 18:10:20 ID:5nEbqZXO
6月に一人旅に行ってくる。マウイ島でスピリチュアルヒーリング受けてくる。今からワクワクだ
762異邦人さん:2008/04/03(木) 18:44:20 ID:GnvDNLEP
今度初めてハワイ島&初飛行機です。行き帰りの飛行機の中で持参したDVDを見て飛行時間を潰そうと思います。ポータブルDVDプレイヤーの持ち込みは禁止されてないですよね?また、エコノミーで座席周りで電源は確保できますか?
763異邦人さん:2008/04/03(木) 19:16:44 ID:1JxaE0Aa
機内は暗いから自家発電してDVD見れば
764異邦人さん:2008/04/03(木) 21:05:00 ID:o0defwNx
ラニカイは無視か、おまいらは。
765異邦人さん:2008/04/03(木) 21:45:28 ID:ehgvJ4Ig
ラニカイてPが無いけどカイルアビーチから歩くの?
それとも路駐?
766異邦人さん:2008/04/03(木) 22:17:17 ID:LdccYW+U
>>765

路駐  神経質なヤシならフリフリはお勧め出来んな。 俺は大雑把なもんで平気だけどな・・・

>>764

ビーチも綺麗だがトレイルもいいぞ

767異邦人さん:2008/04/03(木) 22:19:28 ID://+yir6P
ラニカイの海に
明日 でっかい波が来る
明日 でっかい波が来れば「ワタル!」
おまえと沖へ出よう
768異邦人さん:2008/04/03(木) 23:02:10 ID:o0defwNx
>>765
ラニカイの一方通行に入り、少し走ると道路沿いに芝生の公園のトコがある。
その公園沿いに車停めれば多分大丈夫。あそこでヤラれるくらいなら、
ほとんどの車が先に駐禁とられてるハズ。そこから海側に歩けばビーチへの小径につながるしオススメ。


>>766
上からの景色は抜群だけど、あそこ風つよすぎだろ。

769異邦人さん:2008/04/04(金) 00:00:26 ID:E6pO8lQj
来週から初めてハワイ島行きます★
空港からホテル(ワイコロ)まで、タクシー捕まりやすいですか?レンタカーはちょっと自信がなくて( p_q)
770異邦人さん:2008/04/04(金) 00:49:38 ID:uLE+d6Fk
>>750は↓みたいな母親になりそうだな・・・
奈良市で生後4カ月の二男が両親に虐待され、意識不明の重体になった事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された母親の松本琴美容疑者(21)が、二男の腹部に
「死ね」「ブタ」と赤色のペンで書いていたことが11日、奈良署の調べで分かった。

ハワイに来ないで下さい。
771異邦人さん:2008/04/04(金) 01:19:28 ID:Dni+gjUi
27日から行くぉー
日本人ばかりなんだろーなーw
772異邦人さん:2008/04/04(金) 01:41:02 ID:l7niEGkq
日本人の目から日本人は目立たないよ
喧嘩が始まったか?と思い見ると
原色ダサダサのチャイニーズ集団
男女色違いの揃いのアロハのコリアン集団
日本人は少なく見えるよ
773異邦人さん:2008/04/04(金) 01:51:07 ID:76beYEYi
>>769
タクシーは掃いて捨てるほどいると思う。
居なけりゃ呼んでもらう。

>>770
キモイ
お前がハワイに来ん・・・・・・・・・・・・・・て住んでんのかwww
774異邦人さん:2008/04/04(金) 03:39:12 ID:qNZIxLLI
ハワイ島でレンタカーないと、まじ、大変だぞ
ホテルだけで過ごすならいいけど、ちょっと出るだけでも
車ないと地獄
775異邦人さん:2008/04/04(金) 05:18:27 ID:hFHkjuHL
レンタバイク店はありますか?
国際空港があるのは、ハワイ島ですか?
776異邦人さん:2008/04/04(金) 06:32:09 ID:DLR21Q/C
行くのが東はKCC、北はマノア西はダウンタウンまでならタクシーのほうが安いと思う。
一日だけレンタカーを借りても保険はかけないとならないから。
777異邦人さん:2008/04/04(金) 06:33:09 ID:DLR21Q/C
あ〜すまん。ハワイ島かあ。ハワイ島だと微妙だな。
778異邦人さん:2008/04/04(金) 06:35:03 ID:DLR21Q/C
>>762
基本電源はどこのエアーでもエコノミーにはないはず。
ビジネスでもホノルル線にはついてないと思う。
779異邦人さん:2008/04/04(金) 06:46:20 ID:qNZIxLLI
ハワイ島は国際空港あるよ
JALが直行便を出している
帰りはホノルル経由w
780異邦人さん:2008/04/04(金) 06:50:20 ID:qNZIxLLI
>>775
ハワイ島はめちゃくちゃ広くて自転車なんかじゃあ、やばい。
道路の照り返しも暑いから、4輪じゃないと大変。

ハワイ島で晴天が続くのは西側だけ。
東側のヒロなんか、いつも曇天と雨天。
泊まるなら西側にしておけ。
781異邦人さん:2008/04/04(金) 06:55:06 ID:qNZIxLLI
あ、それからハワイ島は日本語通じないからw
レンタカー借りるなら日本から予約をしておけw

日本語の通じる順に

オアフ>>>マウイ>ハワイ>>カウアイ w

カウアイなんて日本人観光客すごく少ないw
プリンスビルくらいにしかいないw
782異邦人さん:2008/04/04(金) 10:01:04 ID:bAzmdDFU
>あ、それからハワイ島は日本語通じないからw
>レンタカー借りるなら日本から予約をしておけw

そんなことはない。
ホテルにある代理店のデスクを最大限使えばいいだけの話。
783異邦人さん:2008/04/04(金) 10:17:37 ID:0xPazTBe
ハワイ島なんてだだっぴろい道路だから
日本でペーパーでも運転できると思う。
保証はしないけど。
ホノルルだったら無理だけど。
レンタカー借りたほうがいいよ。
なにもすることないよ。
784異邦人さん:2008/04/04(金) 10:27:30 ID:uYoie8Pv
>>782
 空港からホテルまでだからまだホテルに着いてないようだ
785異邦人さん:2008/04/04(金) 10:36:08 ID:AhgCQ1an
大気汚染で毎年30万人死亡 中国の都市部

2008年4月3日 22時09分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008040301000863.html

 【上海3日共同】
 3日付の中国紙、南方週末は専門家の話などをもとに、中国の都市部でここ数年間、
大気汚染により毎年約30万人が死亡していると報じた。

 同紙によると、中国の環境保護省環境計画院の趙越博士は、大気汚染による健康影響に
関する論文の中で、2004年に都市部で約35万8000人が死亡し、約64万人が呼吸器と
循環器系の病気で入院、約25万6000人が慢性気管支炎になったと指摘した。

 同省の別の専門家は「近年の(大気汚染による死者などの)データは04年と大体同じ」と述べ、
05年以降も毎年約30万人が死亡していることを暗に認めたという。

 一方、中国気象局当局者は、大気汚染の原因となる二酸化硫黄や光化学スモッグの原因とされる
炭化水素などの排出量が現在のペースで増え続けた場合、「10年に都市部の住民が普通に呼吸
できるかどうか保証しがたい」と懸念を表明した。
786異邦人さん:2008/04/04(金) 11:38:09 ID:qpI9FyQH
しかし、ハワイ島でレンタカー借りてどこへ行くんだ?それが問題だろう。
たいして観光スポットないぞ。絶対にホテルで晩飯を食いたくないってん
なら借りるしかないだろうが。まあ運転についてはなんの問題もない。
渋滞もないし道路も迷いようがないほど少ないから。
787異邦人さん:2008/04/04(金) 11:49:38 ID:uYoie8Pv
四国の半分くらいはあるらしいから
観光スポットも探せばけっこうあるんじゃないか?
788異邦人さん:2008/04/04(金) 11:50:52 ID:igehTjsD
ワイコロア〜コナタウンの移動手段か西海岸の散策程度じゃない?
ワイメアやヒロ、ボルケーノまで行ってもいいかもね
あと島1周しても東側はつまらないし天気悪いしかなり疲れるよ

ハワイ島はOPツアーでマウナケア山頂ツアー行くのが一番お薦め
789異邦人さん:2008/04/04(金) 12:04:32 ID:F7kphmiY
>>786
おととし行った時、コナの方は渋滞してたよ。
790異邦人さん:2008/04/04(金) 12:26:54 ID:n/ygsJci
カメハメハ大王を見なくてはならないよ。
それにヒロも良いよ。
ものすごくノスタルジックで、それでいてハワイ州で第二の都市。
それにサウスポイント。
791異邦人さん:2008/04/04(金) 12:33:31 ID:igehTjsD
まあとにかく昼間はヒロ、夜はコナ

俺もワイコロア泊だったから島1周して夜コナ戻ってきた時にあの賑やかさが羨ましかったよ
結論:やっぱりレンタカー借りとけばよかったってねw(OPツアー埋めてたから時間なかったけど)

792異邦人さん:2008/04/04(金) 13:14:38 ID:0xPazTBe
マウナラニベイホテルからヒロへ日帰りで行ったけど
ものすごく疲れた・・・。
片道2.5時間くらいかかった気がする。
結局ビックアイランドキャンディーで買物して
暗くなる前に(街灯ないからw)帰った。
いい町だけど、ヒロを満喫したいなら
ヒロで一泊したほうがいい気がするな〜。
カメハメハ大王像はホノルルのより良かったよ。
793異邦人さん:2008/04/04(金) 13:23:40 ID:9wpFnbDA
夜、クラブに行きたいんですが、24才女ふたりならどこがオススメですか?
英語は全然ダメです
794異邦人さん:2008/04/04(金) 14:35:13 ID:msx1LFyT
アロハタワーまで行ってそこから中華街に行くと何軒かクラブがある。
若い人が沢山集まっているからすぐにわかるよ。
その中から自分の好みの客が集まっている店に行くよろし。
英語が出来なくても問題なし。カウンターに座っていれば親切な白人のアンちゃんが世話してくれる。

最近の中華街のクラブは家賃が安いから良い店がイーパイ開店した。
795異邦人さん:2008/04/04(金) 15:06:19 ID:uVag+8Q2
796異邦人さん:2008/04/04(金) 15:31:37 ID:l7niEGkq
英語も話せないのに
女二人でクラブ行ってどうする
回されたいのか?
その欲求を満たしたいなら行くがいいさ
話せない奴はホテルのラウンジで
カクテル飲んでた方が身の為だと思うがな
797異邦人さん:2008/04/04(金) 15:43:35 ID:n/ygsJci
>>794
>英語が出来なくても問題なし。カウンターに座っていれば親切な白人のアンちゃんが世話してくれる。

カウンターから膝の上に乗せかえてか?
いいな〜。

え、その後、、、

勿論お礼に腹の上に乗せてあげないといけないでしょう。
ベッドの上で。
798異邦人さん:2008/04/04(金) 16:50:17 ID:NIY8TTmr
予想通りのレスばかりだなwwww  

799異邦人さん:2008/04/04(金) 17:27:21 ID:uVag+8Q2
>>796
だからHulas
800異邦人さん:2008/04/04(金) 18:04:14 ID:fk42/uf3
>>778
ノースウエストはビジネスクラスは全席電源付いてるぞ
あと、A330はエコノミーも前半分(10列〜28列)は2席に1個電源が付いてるぞ
成田発着ならA330は、行きが22便、帰りが21便
801異邦人さん:2008/04/04(金) 18:19:51 ID:rxxZf2IC
クヒオストリートの
ワイキキサーフって宿
キチネット付きの
まだ運営しているのかな
802異邦人さん:2008/04/04(金) 18:38:32 ID:iX9K+HF6
Sexというのは気持ちよいもの
病気さえ気をつければ減るものでもないし

人類みな兄弟、楽しく分け合おう
803異邦人さん:2008/04/04(金) 19:11:06 ID:Yn8joZp8
>>796
チェリーボーイに言われたくない
804異邦人さん:2008/04/04(金) 20:48:09 ID:kUuxMtkk
例えば夫がハワイの運転免許を持ってるとして、その場合、
妻のホテル宿泊費もカマアイナレートが適用されるの?
805異邦人さん:2008/04/04(金) 21:42:57 ID:b/6VXkwt
温泉宿かよwww
806異邦人さん:2008/04/04(金) 22:11:11 ID:iX9K+HF6
チェックアウトの際に夫が自分のIDを見せればOK

夫がその場にいなくちゃダメです
807異邦人さん:2008/04/04(金) 22:24:49 ID:kUuxMtkk
>>806  ありがとうございます。やっぱり妻だけの旅行では使えないんですね。
808異邦人さん:2008/04/04(金) 22:29:55 ID:n/ygsJci
>>803
おろしてくれる?
筆を
809異邦人さん:2008/04/04(金) 23:10:56 ID:ZxZRMcRF
ハワイでレンタカー借りて運転は日本の免許ではダメ?
810異邦人さん:2008/04/04(金) 23:34:52 ID:1eQNc+cY
みなさんにお聞きしたいのですが
ナバテックとスターオブホノルル  どちらがお勧めですか?
811異邦人さん:2008/04/04(金) 23:39:18 ID:b5VjAVeP
5月20日から初海外 初ハワイに行きます。新婚旅行です。
ヤマネコトラベルさんというのは良心的でしょうか?なにせ
すべてはじめてですので、レンタカーを借りるかも迷っています。
主人は海にもぐりたがっています。
私はパワースポットに行きたいのですが、ハレアカラ キラウエア
バースストーンズとどれにしようか迷っています。オススメがあれば
教えてください。
812異邦人さん:2008/04/04(金) 23:49:03 ID:HYpOMmx9
>>811
誰か釣られてやれよ。
813異邦人さん:2008/04/04(金) 23:52:39 ID:qNZIxLLI
ハワイでは日本の免許で大丈夫
レンタカーも借りれる
英字名と住所を書かされるだけ(日本の免許証が読めないから)
予約を日本からクレカでいれても
レンタカー借りる時にはクレカ提示
それから、レンタカーは満タン返しではない契約にしておくと便利
814異邦人さん:2008/04/04(金) 23:54:19 ID:qNZIxLLI
ハレアカラ はマウイ島
キラウエア はハワイ島
島が違うけど
815異邦人さん:2008/04/05(土) 00:19:02 ID:jOsbeL84
今の新婚旅行は単独行動で、離島に行ったら相手を現地調達するのが、流行りです
816異邦人さん:2008/04/05(土) 00:29:40 ID:qgY4xJB6
817異邦人さん:2008/04/05(土) 08:26:09 ID:lAyWd/uR
26日から出発です。到着したらスパで日本の汚れをそっと落とし、
ワイキッキをプラプラ。
翌日はサンデーブランチ。
滞在中にレンタカーでドライブしてカフクにエビ食べ行く予定。
後は何しようかな・・・
818異邦人さん:2008/04/05(土) 08:51:08 ID:C4US7Qi9
ゆったり旅行でウラヤマ
819異邦人さん:2008/04/05(土) 09:03:09 ID:F45AXGI+
>>815
>今の新婚旅行は単独行動で、離島に行ったら相手を現地調達するのが、流行りです

うらやましい。
昼と夜は相手が代わるんですね。
1度で2度美味し。
820異邦人さん:2008/04/05(土) 09:05:58 ID:F45AXGI+
>>817
>滞在中にレンタカーでドライブしてカフクにエビ食べ行く予定。

あれ、油べたべたで、しかもカラが付いているからあまり美味しくない。
あんなん食べるのなら、ノースでレストランに入った方が良い。

まあお上りさんが行くには良いかも。
821異邦人さん:2008/04/05(土) 09:44:01 ID:lAyWd/uR
>>820
確かに。エビの殻で口の粘膜切った記憶もあるw
歯と歯の間に挟まって、ずっと舌でスリスリ取ろうとした記憶もw

でもこれが ザ・B級グルメ とか言うやつか?ってかんじでついつい。
日本だったら食べれないかもw

ノースでオヌヌメのレストランあれば教えて下さいな。
822異邦人さん:2008/04/05(土) 09:47:13 ID:fq8MQwJ8
ハワイ4島で一番のお勧めはどの島?
823異邦人さん:2008/04/05(土) 09:53:04 ID:YOIA7322
カフクでエビ食べたって何処で食べたの?
まさかガイドブックに載ってる日本人しか集まらない店に行って
ブーたれてんじゃないの?
美味い店も本当に不味い店もありますから
お上がりさんの店選びのセンスの悪さと味覚で
不味いって語られたら他の店がエライ迷惑だよ
私は「ロミーズ」をお勧めしておくわ
824異邦人さん:2008/04/05(土) 09:56:47 ID:fq8MQwJ8
と、ハワイに行ったことない人が勧めていますw
825異邦人さん:2008/04/05(土) 10:08:34 ID:oAN+wKVZ
カフクのエビが美味しいか美味しくないかは別にして
あそこまでの道程はなかなかいいと思います。

ワイキキからだとダイヤモンドヘッドからカハラ方面に行って
そのまま左回りのコースが好きです。

途中でコンビニで飲み物やお菓子を買ったり
スタンドでサンドイッチやランチプレートを買って
気に入ったビーチパークで食事休憩をして・・・

最後はハレイワを経由してドールによってH2からワイキキへ
丸1日つぶれるし、南の島にいるって気がします。
826異邦人さん:2008/04/05(土) 10:32:17 ID:fq8MQwJ8
と、ハワイに行ったことない人が感想を述べていますw


827異邦人さん:2008/04/05(土) 10:52:00 ID:LrlqDdTO
その左回りコースで行くと、確かクアロア牧場の少し手前の右側(海側)に
絞りたてのジュース屋さんがあって、パイナップルジュースとマンゴージュース
がとても美味かったけど、まだやってるだろうか…確か青っぽい小さな小屋
で営業してたけど
828異邦人さん:2008/04/05(土) 10:57:10 ID:fq8MQwJ8
と、ハワイに行ったことない人が知ったかぶりを書いていますw

829異邦人さん:2008/04/05(土) 11:05:36 ID:cxilJbPC
なんだか愉快げ降臨してるな
がんがれーー
830異邦人さん:2008/04/05(土) 11:06:56 ID:XyZCJ17O
春は、答えてもらえないと暴れる人があちらこちらに出ます。
831異邦人さん:2008/04/05(土) 11:26:51 ID:sP9+f5ue
>>825
本当のお上りさんコースだな
何でハワイまで行ってコンビニで飲み物買ったり
スタンドで食べ物買うんだ
美味しい店はいっぱいあるのに
普段の日本の生活そのまんまじゃん
832異邦人さん:2008/04/05(土) 11:43:05 ID:hdeDtcut
>>831
>ハワイまで行って
というところにオマエのお上りさん的な思考が良く診てとれるよ。
美味しい店だって?オマエ、日本でロクなもん食ってないな。
>普段の日本の生活そのまんまじゃん
だからそれはオマエの生活なんだよ。
833異邦人さん:2008/04/05(土) 11:44:18 ID:JbRoiGl8
>>825
>丸1日つぶれるし

何しにハワイに行ってんのw
834異邦人さん:2008/04/05(土) 12:11:26 ID:F45AXGI+
835異邦人さん:2008/04/05(土) 12:17:26 ID:F45AXGI+
みんな〜ノース行くのなら、

BIG Bounce

見てからいけよ。
836817 821 です:2008/04/05(土) 12:57:54 ID:lAyWd/uR
>>823
ロミーズですか。頭に入れておきます。

>>827
発見できたら頂いてみます。

>>833
たぶん>>825は日本語を間違えたっていうか、表現の仕方がビミョウなのかな^^;

>>831
まぁ人それぞれだし、それがあなたの日常かもしれないけどね。
他の人がそうとは限らないから
837異邦人さん:2008/04/05(土) 13:05:17 ID:AcKEdZeV
カフクエビはジャパニーズ?て店も評判よさそうだから考えてたけど
やっぱりロミーズか〜!
838異邦人さん:2008/04/05(土) 14:38:29 ID:o79kWfYX
ロミーズの海老自体はいいけど、味はあんまりだった。
汁(マリネード)がなぁ。。。
Humi'sで食べた人、どうだった?

>>821
あ、あの殻から出汁が出るんだよ。
殻無しだと旨みに欠けるんだ。
839異邦人さん:2008/04/05(土) 14:57:05 ID:lylwezEh
>>821 

有名だけど、ジェイムソンズ・バイ・ザ・シー
840異邦人さん:2008/04/05(土) 15:34:44 ID:lSMeWt0C
OPツアーの安心できてリーズナブルなお店
とちらか紹介してください。
841異邦人さん:2008/04/05(土) 16:05:41 ID:sMUPe2Og
はいはいー甲殻類アレルギーの旦那もちの私がとうりますよーwww
842異邦人さん:2008/04/05(土) 16:12:58 ID:cxilJbPC
>とうりますよーwww
>とうりますよーwww
>とうりますよーwww


日本語ってほんと難しいよね
843異邦人さん:2008/04/05(土) 17:10:41 ID:sMUPe2Og
>>842
はい 1匹釣れ〜た〜
844異邦人さん:2008/04/05(土) 17:50:25 ID:bx6Lrw5L
>>842

アホは無視した方がいいよ
教えても覚えないしw
845異邦人さん:2008/04/05(土) 17:56:08 ID:vSJS5vnq
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
846異邦人さん:2008/04/05(土) 18:34:12 ID:F45AXGI+
まだエビの話しているの?
もう良いじゃん。
847異邦人さん:2008/04/05(土) 19:03:15 ID:noi0yeJX
エビちゃんの話なら聞きたい
848異邦人さん:2008/04/05(土) 19:08:56 ID:aUhSFxwL
俺は市川海老蔵(11代目)の話を聞きたい
849異邦人さん:2008/04/05(土) 20:18:19 ID:eOL4N9gx
ホントあのエビは日本で売ってたら買わないな。
でもあの雰囲気の中にいると、なぜかエビに釣られてしまう。
赤土と青空とみどりの、やたらと濃い色の世界。
850異邦人さん:2008/04/05(土) 20:34:53 ID:T8rY8Qe7
とうりますよ・・・・なぜか変換出来ない。





>>843・・・・・なぜか空気読めない。
851異邦人さん:2008/04/05(土) 22:33:47 ID:F45AXGI+
>>850

>>>843・・・・・なぜか空気読めない。

無色透明だからだろう。
852異邦人さん:2008/04/05(土) 22:37:54 ID:noi0yeJX
>>843はかまって欲しくてグズリだしてんだろ
853異邦人さん:2008/04/05(土) 23:40:49 ID:x7siqZeb
久し振りに行く事になりそうなんですが。
最近のパシフィックリムはどこがお勧めですか?
私は大昔にロイズとサムチョイズだけしか行ってないので・・。
854異邦人さん:2008/04/06(日) 06:52:57 ID:yMUKZfcN
みんなぁ〜、ハワイの事ならワイにキキぃ〜。
855異邦人さん:2008/04/06(日) 07:00:36 ID:nv6kU4LB
>>854
マカイマーケットのオススメ ベスト5
856異邦人さん:2008/04/06(日) 10:33:13 ID:O6ARnMN9
>>855
やはりNo1は、COCO1番のカレーだろう。
No2は丼ぶりかな。南東の方かな。
No3COCO1の西側の寿司屋かな。
No4コーブバーのポテトチップだな。
No5はそば屋かな北西の角にあるよ。
857異邦人さん:2008/04/06(日) 11:45:12 ID:4Ilqw+y2
No1は ステーキ屋のリブステーキ。
No2は スパゲティー屋のカルボナーラ。
No3は タイ料理屋の焼き鳥。
No4は 浪花屋のギョーザ。
No5は アメリカ南部系の店のハーフチキン。
858異邦人さん:2008/04/06(日) 14:08:05 ID:70SlaAyv
突然すません。
ヤミーコリアのテイクアウト時のあの容器(四角い発砲スチロール)は日本で入手できますか?
859異邦人さん:2008/04/06(日) 15:22:16 ID:gsdYqqZG
リフエのスーパーで普通に売っていた
860異邦人さん:2008/04/06(日) 16:14:11 ID:c444pwd8
ハレイワでエビを食べるなら
絶対にマッキーズをおすすめする

ジョバンニは油がベタベタで気持ち悪くなる
ロミーズは行ったことなし
861異邦人さん:2008/04/06(日) 16:20:45 ID:ka0D/6yp
オリーブオイルがダメな人はダメだろうなw
862異邦人さん:2008/04/06(日) 16:28:51 ID:c444pwd8

>>861
YES
863異邦人さん:2008/04/06(日) 16:54:47 ID:O6ARnMN9
>>858
>日本で入手できますか?

個人輸入すれば良いんだよ。
簡単だよ。
864異邦人さん:2008/04/06(日) 17:09:16 ID:1Xo7HScM
>>862 

IDカコイイな
865異邦人さん:2008/04/06(日) 17:09:39 ID:QWG8dTbJ
ホテル選びで悩んでいます。
アラモアナ(ビーチ)でまったりしたいのですが、
アラモアナホテルとプリンスホテルでは
どっちがビーチに行きやすいだろうか・・・。
今まではカイウラニホテルに泊まった事があります。
↑ここと同じくらいの部屋の広さでしょうか。
女3人です。
866異邦人さん:2008/04/06(日) 17:24:04 ID:70SlaAyv
>>863

日本で売ってないか?
って意味なんですが…
個人輸入すれば簡単なんて事はアホでも分かりますよね。
867異邦人さん:2008/04/06(日) 17:33:02 ID:gsdYqqZG
で、あなたはアホなんでしょw
868異邦人さん:2008/04/06(日) 17:34:40 ID:O6ARnMN9
>>866
>日本で売ってないか?
>って意味なんですが…
>個人輸入すれば簡単なんて事はアホでも分かりますよね。

冗談で書き込んだのに。
でも、個人輸入は簡単ではないと思いますよ。
まず小売店で輸出してくれるところを探さなくてはならない、それが見つからなければ、
製造元を探し輸出してくれるか当たらなくてはならないし、最低ロットも半端な数じゃないだろうし、さらに、その製造元も中国だったりしたら、また面倒だし、

>個人輸入すれば簡単

て事はなと思います。
869異邦人さん:2008/04/06(日) 17:46:16 ID:+6UHYHaH
>>868
おまえ理屈っぽいな
うっとおしいんじゃボケ
870異邦人さん:2008/04/06(日) 17:46:34 ID:28ADG5jF
マウイ島に今度行くんですけど、お勧めのレストランとか、観光スポット教えて下さい。
871異邦人さん:2008/04/06(日) 17:50:10 ID:h8KcrHjF
>>865
アラモアナホテルの方が近い(わずかな差だと思うけど)。
私ならアラモアナホテルを選ぶ。(あくまで2択の場合ね)
プリンスのエレベーターは展望最高だが、部屋はよくない(アラモアナ側の部屋はまだいいかも)。
女性3人なら、なおさらアラモアナSCに近いアラモアナホテルがいいと思う。

最初にひねくれた事言う>>868が悪い。
872異邦人さん:2008/04/06(日) 17:53:38 ID:70SlaAyv
>>868

お前人間のクズだな。
873異邦人さん:2008/04/06(日) 17:56:04 ID:70SlaAyv
>>867
その程度の幼稚な返ししか出来んお前はどおなんだよ
874異邦人さん:2008/04/06(日) 18:02:54 ID:gsdYqqZG
>>873
悔しいのw?

悔しいいのお〜〜〜wWWWW
875異邦人さん:2008/04/06(日) 18:03:02 ID:h8KcrHjF
>>870
マウイで、すっげー美味しいレストランに出会ったんだけど、マウイ行ったの6年くらい前だから名前忘れた^^;
876異邦人さん:2008/04/06(日) 18:11:31 ID:O6ARnMN9
>>869>>872

上等じゃん!
877異邦人さん:2008/04/06(日) 18:15:33 ID:O6ARnMN9
>>872

でもあんた、個人輸入、簡単なんでしょう。
お手並み拝見したいな。

それとも、アホは個人輸入が簡単だが、馬鹿だから個人輸入難しいのかな?
878異邦人さん:2008/04/06(日) 18:15:42 ID:70SlaAyv
>>874

で、お前はアホなんだろwwwwww

まぁネットでしか調子のれんカスはどこにでもいる。
879異邦人さん:2008/04/06(日) 18:18:29 ID:O6ARnMN9
>>878
お前釣られた恥ずかしさを、他人に当たるな。
880異邦人さん:2008/04/06(日) 18:19:59 ID:70SlaAyv
>>877

最初から
日本で入手できますか?
と聞いてるだろ?

このスレのカス共に聞いたのが間違いだったよ。
同じハワイ好きだから
いいアドバイスとか貰えると思ってたのに残念です
881異邦人さん:2008/04/06(日) 18:22:32 ID:70SlaAyv
>>879

真面目に聞いてるのに
釣りとか間違ってんだろ?

もういいよ
882異邦人さん:2008/04/06(日) 18:51:51 ID:QWG8dTbJ
>>871
ドウモです。この2択以外のホテルだとしましたら、
アラモアナ近辺ではどこのホテルがお薦めでしょうか。
883異邦人さん:2008/04/06(日) 18:56:50 ID:h8KcrHjF
アラモアナ近辺だったら、私の知る限りではその2つのホテルしか思いつきません。
ヒルトンは微妙に遠いし、そんなにいいと思わない。
884異邦人さん:2008/04/06(日) 19:07:24 ID:O6ARnMN9
>>880
>このスレのカス共に聞いたのが間違いだったよ。

良い勉強になっただろ。
皆そうして大人になって行くんだよ。
885異邦人:2008/04/06(日) 19:28:01 ID:UGB+uNu4
>>836

空気嫁ないけど、ロミーズ。

http://www.panoramio.com/photo/9141912
886異邦人さん:2008/04/06(日) 20:00:05 ID:D34dvg2V
>>866
そんなもん、合羽橋に行けばいくらでも売ってるよ。
887異邦人さん:2008/04/06(日) 21:53:34 ID:J6y12CLT
モスバーガーの復興を…
888異邦人さん:2008/04/06(日) 22:16:38 ID:3Ypy8KSN
何でハワイ行ってまでモス?
889異邦人さん:2008/04/06(日) 22:20:06 ID:rTDmagLZ
初ハワイです。

ハレクラニのオーキッズでサンデーブランチを食したいんですが、
日本から予約した方が無難ですか?

因みに英語に自信ないんですが、旅行代理店とかは予約代行してくれます?

近ツーあたりにしようと思うんですが・・・
890817 821 です:2008/04/06(日) 22:39:24 ID:efC1mLbC
>>889
私も昨日ホテルのサイトから予約入れてみたけど・・・
確か24時間以内に返答します。って画面に出てきたけど・・・
まだ返事ないわ・・・まだ24時間たってないのかしら?

旅行代理店で予約代行ってタダなの?簡単だから自分でしてみたら?^^;
891異邦人さん:2008/04/06(日) 22:52:58 ID:9LG5MCC3
892異邦人さん:2008/04/06(日) 23:06:18 ID:O6ARnMN9
パコダホテル。
893異邦人さん:2008/04/06(日) 23:43:49 ID:/t07WKgS
>>890

時差
894889です:2008/04/06(日) 23:55:41 ID:rTDmagLZ
ハレクラニのHP見たけど、宿泊用の予約フォームしか見当たらない・・・・

どこに食事の予約フォームがあるの?
895817 821 です:2008/04/07(月) 00:12:10 ID:6DGbATnF
>>894
ハレクラニのトップページ、宿泊用の予約『ご予約(英語のみ)』の下に
『ダイニング』とあります。そこをクリックすると
『ラ・メール オーキッズ』などレストランの名前が出てきて
ダイニングの一番下に『レストランのご予約』と出てきます。
そこが予約フォームです。
テーブルもお好きな場所をリクエストされてみては?
いつもそこから問題なく予約できます。もちろん無料ですw

>>893 時差 wうけた^^ 
確かにそうかもだけど、日本もハワイも同じ速さで時間は流れてるからねw
896889です:2008/04/07(月) 00:19:33 ID:VBTyOgRC
サンクス!!!!!
897817 821 です:2008/04/07(月) 00:23:31 ID:6DGbATnF
マハロォ〜^^
898異邦人さん:2008/04/07(月) 00:26:56 ID:sRErMPbQ
↑こーゆーレス、マターリドゥルンとしてていーょねw
ハワイ〜ってカンジだw
ほんで同日、同テーブルを取り合いっこしてたら(爆)ウケ
899異邦人さん:2008/04/07(月) 07:20:57 ID:sgrH1rWa
このスレにいつもいる感じ悪いやつって女だよな。
どうもそんな気がしてならない。
900異邦人さん:2008/04/07(月) 10:09:15 ID:mvfATnKK
>>865
アラモアナビーチは、ホームレスが集合してる。できれば女三人は避けるが吉。
特に日本人の女は、暴行を受けやすい。体力がないことと現地人から誤解を
受けているから、人気の無いところは避けたほうがいい。
犯罪に巻き込まれる可能性が高い。
901異邦人さん:2008/04/07(月) 10:21:31 ID:VWnRuGP3
昼間と夜は違うぜw
902異邦人さん:2008/04/07(月) 10:46:10 ID:KDHCxjyM
>>901
いや昼もいるよ。
実際配給をしているし、それをもらうのに並んでいる奴も何人かいるよ。
以前アメリカ人とハイキングした時にいた。
ちょうどパーキングの西側でシャワーの北東側のところで配給していたよ。

べつに暴行までは受けないと思うが、ジャンキーが多いから頭がイカレテイル奴が多い。と現地のアメリカ人が言っていた。
903異邦人さん:2008/04/07(月) 11:36:59 ID:L0XNOmGU
教会が自己満足で配給などするから余計ホームレスが集まる
あんなもの止めさせろ
住民も迷惑している

やりたければワイアナエでやってくれ
904異邦人さん:2008/04/07(月) 12:21:36 ID:IdttU5uc
なぜわざわざ観光客が集まる場所でやるんだろう
ビーチで勝手にテントはったりできないのにホームレスはいいのか
905異邦人さん:2008/04/07(月) 12:36:14 ID:RJnPjMO+
そー言えば、アラモアナのホームレスを写真に撮って自分のHPにアップしてた馬鹿が居たよな…  

906異邦人さん:2008/04/07(月) 12:40:29 ID:dkNTmgr6
はじめまして、GWに初めてハワイ島に行きます。

キラウエアの溶岩を観に行きたいのですが、ツアーで行こうか自分で行こうか迷っていますが。。。
ツアーに申し込みしないで行かれた方がいたら、教えていただけますか?
自力で行けるものなのでしょうか。。。
907異邦人さん:2008/04/07(月) 13:07:18 ID:RJnPjMO+
>>906 

節約の為に自力で行くならツアーにしとけば? 

どのみちレンタカー代掛かるし、ボルケーノ泊じゃなければ往復の運転も時間長いし。  



だいたい、2ちゃんねるで聞いてるようじゃ黙ってツアーにしと(ry
908異邦人さん:2008/04/07(月) 13:08:11 ID:KDHCxjyM
>>906
>自力で行けるものなのでしょうか。。。

どこから行くのか知らないけれど、
歩いて行こうと思えば行けるよ。
少し時間かかると思いますが。
909異邦人さん:2008/04/07(月) 13:09:49 ID:wKa4uGL5
コンベンションセンター裏の川沿いの道は昼間でも怖い。
好きな場所だったんだが、
彼女と散歩中、ホームレス(大柄な40才前後)がいきなりベンチから起き上がって仁王立ちされたのはビビッた(長い一本道だから逃げ道がない(たまにジョギングする人がいるだけ))。
結局何もしなかったが、襲いかかってきた時の対処法をいろいろ考えながら通り過ぎたよ。

アラモアナ公園の昼間は一人じゃなければ全然安全だと思う(何かくれみたいな事言われる事あるけど)
確かに夜は怖いけど、歩かないでタクシー使えば問題ないだろ。
910異邦人さん:2008/04/07(月) 14:00:27 ID:KDHCxjyM
でも考え方によっては良いかも。
つまり、ハワイのホームレスと結婚、永住権、其の後市民権。
アラモアナビーチパークで、まったり読書、ついでに、まったり物乞い。
911異邦人さん:2008/04/07(月) 14:07:23 ID:L0XNOmGU
マジにアラモアナに日本人の観光客崩れのホームレスがいる
30ぐらいの女と50ぐらいのオヤジ
パスポート捨ててしまえば後は自由人

入浴剤自殺するならハワイでホームレスやるのも良いかもしれない
912異邦人さん:2008/04/07(月) 14:22:13 ID:REpZKbjl
>>909
コンベンションセンター〜マッカリーSCの川沿いの道や
アラワイと結ぶ橋は夜でも意外に人が多く危険を感じなかった。
ま、その時のタイミングや性別で感じ方にも個人差があるだろうけど。

途中道を聞いた日本人留学生の女の子やベビーカーを
押しているお母さんも一人で歩いていた。
913異邦人さん:2008/04/07(月) 14:26:45 ID:wKa4uGL5
>>912
俺が言っているところとは違う。
コンベンションの裏。
914異邦人さん:2008/04/07(月) 14:41:36 ID:REpZKbjl
>>913
ごめん
915異邦人さん:2008/04/07(月) 15:00:08 ID:wKa4uGL5
>>914
いやいや謝る事じゃないよ^^;
今思い出したんだが、アラモアナビーチで盗撮している韓国人がいた(遠くから望遠がきくカメラで水着美女を撮っていた)
俺が目を離さずにらんでいたら、オドオドしながら立ち去った。
916異邦人さん:2008/04/07(月) 15:08:50 ID:i+4VCkJu
>>889
先月、日本旅行のツアーでハワイ行ってきたけど、
ハレクラニのオーキッズでお昼食べたよ
日本旅行の担当の人に予約してもらいました。
初めてのツアー海外やったんだけど、旅行会社使うと楽&便利でした
分からない事があれば、現地の支店に電話したら良いし。
ちなみに、近畿日本ツーリストやJTBも現地にツアーデスクあるからそこに行っても予約とってくれると思います。
オーキッズは、さすがに日本で旅行申し込みの後で予約とってもらったけど、
それ以外のレストランは現地のツアーデスクで予約してもらったよ。
ヒルトンで日本旅行のツアーデスクしてたスプーンおばさんに似た方にはかなりお世話になった 思い出したよ。
ありがとう


917異邦人さん:2008/04/07(月) 15:17:05 ID:r4inG6g7
>>910
永住権と市民権の意味わかってるのか
918異邦人さん:2008/04/07(月) 15:58:41 ID:mvfATnKK
細かいこと言うなよ。
919異邦人さん:2008/04/07(月) 16:26:35 ID:KDHCxjyM
>>917
知っているよ。
920異邦人さん:2008/04/07(月) 18:43:25 ID:+nP4z3YX
今年の9月に渡ハ予定してて
HISのホテル検索でバニアンの空き部屋みてたんだけど
バニヤンの1BDって検索時はシングル扱いになるのかな
シングルで検索しないと全くでてこないんだが
ちなみに大人2人小学生2人の4人でいくつもり
誰か教えて
921異邦人さん:2008/04/07(月) 19:01:34 ID:KDHCxjyM
>>920
HISに聞いたら良いんじゃない。
922異邦人さん:2008/04/07(月) 19:47:22 ID:mpqzTgTs
経験豊富な皆さんに質問します!
オプショナルツアーは
@ 日本の旅行代理店で申込む
A 現地ツアー会社に申込む
どちらがよろしいでのでしょうか?
先輩方よろしくお願いします。
923異邦人さん:2008/04/07(月) 21:14:24 ID:KDHCxjyM
>>922
>経験豊富じゃない人、

@ 日本の旅行代理店で申込む

>経験豊富な人、

A 現地ツアー会社に申込む
924異邦人さん:2008/04/07(月) 21:18:09 ID:KDHCxjyM
>>922
経験豊富な人で、英語チンプンカンの人は、@ 日本の旅行代理店で申込む 。
経験豊富じゃない人で、英語ペラペラの人は、A 現地ツアー会社に申込む 。
925異邦人さん:2008/04/07(月) 21:23:57 ID:4ZaJR/s6
現地の日本語が通じるツアー会社というのもありますよ。
926異邦人さん:2008/04/07(月) 21:27:39 ID:0pDgJBDN
>>906
キラウエア、今は噴火でリム・ロードは一部通行止め。
チェーン・オブ・クレーター・ロードは日によって火山性ガスにより
途中でUターンさせられる。よってツアーで行ってもムダ金を払う可能性大。
自由度の高いレンタカーで行ったほうが良いと思うけど。
927異邦人さん:2008/04/07(月) 21:30:30 ID:rThtw74f
マウイビーチホテルに泊まろうと思うのですが、宿泊された方いますか?
また、癒されマウイドットコムというスピリチュアルツアーって怪しいですかね?
928926:2008/04/07(月) 21:31:34 ID:0pDgJBDN
>>906
ちなみに、溶岩見たいんだったら今ならキラウエアよりもカラパナの
見学エリアに行ったほうが見えるよ。
929922:2008/04/07(月) 21:41:42 ID:mpqzTgTs
みなさんありがとうございます。
ちなみに危ないというか怪しい現地ツアー会社って
聞いたことありますか?
ハワイ○ャパンってどうなのかと思いまして・・・
930異邦人さん:2008/04/07(月) 23:30:23 ID:6BZvXfA8
クラブロックザってストリップ小屋はまだあるのかな?
毎晩時間をつぶしていたな あの頃
931異邦人さん:2008/04/08(火) 09:38:41 ID:T8x97fvp
>>930
健在だよ。
でも俺はRock-ZaよりFemme Nuお気に入り、それと939も良いよ。
Déjà vu見たいな大きいステージのある店が無くなったのは残念。
932異邦人さん:2008/04/08(火) 09:59:47 ID:Bo+WQMH3
>>924
ペラペラと言っても俺の妹(日本→カナダ国籍)を持つ英語マスターが
「ハワイの人の発音って聞きにくいことがある」と言ってたからな〜。
933異邦人さん:2008/04/08(火) 10:11:00 ID:xgF4UFGf
>>932 

俺、日本語ペラペラだが東北出身の義父の言葉は半分も判らんぞ。
934異邦人さん:2008/04/08(火) 10:26:51 ID:z9t0DSfM
まあ、おまえのような田舎もんは半島でも行ってくれ
935異邦人さん:2008/04/08(火) 10:30:51 ID:toPfPD2u
>>932
 国や出身地がバラバラだからそんなこともあるだろ
 妹さんに人生経験も必要だと言ってあげれば兄として十分だろ
936異邦人さん:2008/04/08(火) 10:34:26 ID:z9t0DSfM
PU 偉そうにw
937異邦人さん:2008/04/08(火) 10:35:40 ID:xgF4UFGf
>>932 

まぁ狭い日本でも方言が色々有るから、広い英語圏なら尚更だとオモ。
938異邦人さん:2008/04/08(火) 10:40:54 ID:zCZPlxjc
武蔵丸だったかだれかがハワイみたいに訛りがきついところに留学する
のは薦めないみたいなことを言ってた気がする
939異邦人さん:2008/04/08(火) 10:59:55 ID:InmsqGVx
>>932
ドンマイ
気にするなよ
940異邦人さん:2008/04/08(火) 11:15:24 ID:toPfPD2u
>>936
 小物が釣れた
941異邦人さん:2008/04/08(火) 12:42:50 ID:wlIZQuyb
まあ人によって違うだろが、ピジンイングリッシュと呼ぶ人もいるよね。
はうはぶゆーびーんつでーじゃなくてさ、へいぶら!わっつあっぷぶら!とか挨拶するんだよ。
942異邦人さん:2008/04/08(火) 14:17:37 ID:z9t0DSfM
へ、おつむ悪そうw
943異邦人さん:2008/04/08(火) 14:23:40 ID:z9t0DSfM
941の低脳ぶりはわかったけどw
944異邦人さん:2008/04/08(火) 15:33:31 ID:EEclOnC8
故郷の訛りを聞くと皆郷愁の念に駆られて
涙を流すものなんだよ。
ハワイだって東京だって訛りだらけだ。
945異邦人さん:2008/04/08(火) 15:37:38 ID:dahpDUse
それと留学は違う。
946異邦人さん:2008/04/08(火) 16:35:05 ID:0P0Ipo/U
カナダの英語も独特だよね〜。
西と東じゃまた違うし。
イギリス、アメリカ、オーストラリア
それぞれ発音や言い回しが違うからさ
聞き難いか否かは慣れでしょ。
あとは聞き取ろうというハートの持ち方だね。
947異邦人さん:2008/04/08(火) 17:08:56 ID:u6xWfQHz
>>906 
ツアーもいいけど現地のホームページからアクセス方法
が載っているから一度見てみるといいかも。。
948異邦人さん:2008/04/08(火) 17:37:06 ID:JUfaC/9Z
906です。

いろいろありがとうございました。
レンタカーはもう手配済みですので、自力で行ってみようと思います。
949異邦人さん:2008/04/08(火) 18:02:54 ID:YPDTq8cW
この前レンタカーでコハラコーストから日帰りでキラウエアまで行って
きました(行きはヒロ経由、帰りは南回り)。

926の言うとおりの状況だったので、幸か不幸か火山観光にそれほど時間
を取られず、海亀を見たりコーヒー農園巡りなどをしつつも12時間位で
一周してきました。道は分かりやすく運転しやすいのでレンタカーで全く
問題はないと思いますが、@朝のワイメア周辺、及びA夕方のカイルアコナ
周辺は結構渋滞していました。

ちなみに途中でツアーバスが故障して路肩に止まっているのを見ましたw
950異邦人さん:2008/04/09(水) 00:40:11 ID:MCPq0aW5
ツアーで行く方に質問〜
自分はJALアバが多しですが、どこ使いますか?JTB
951異邦人さん:2008/04/09(水) 01:16:25 ID:JdJOJIGU
>>950
JTBしか使わない。
自分はワイキキにしか行かないのでJTBのトロリーが最強すぎる。
952異邦人さん:2008/04/09(水) 05:29:23 ID:0g4vov6d
プw
953異邦人さん:2008/04/09(水) 05:49:50 ID:0g4vov6d
貧乏そうww
954異邦人さん:2008/04/09(水) 07:05:59 ID:V1eAH7dy
>>953
ハワイなんて、そんなお金を掛けて行くところじゃない。
世界中から人が来るってことは、それだけリーズナブルな観光地なんだよ。
お金をかける奴程、海外旅行の経験不足から、安くあげる方法を知らない貧乏人に見える。
955異邦人さん:2008/04/09(水) 07:48:08 ID:fOZhIVwr
釣りするならもっと頭捻れよ
956異邦人さん:2008/04/09(水) 09:53:40 ID:MCPq0aW5
確かにJTBトロリーはいいよね〜。
因みに私もツアー利用だよ?
時々泊まりたいホテルがアバの方が安い時もあり、Jと迷う。
957異邦人さん:2008/04/09(水) 10:05:13 ID:ZbHziYYJ
>>954
オアフとか日本人が集まるところはそうかもしれないがね。
かける人はいるんだよ。アイランドのリッツとかファラライとか
バンガローズなんかへ行ったら夜半ズボンとTシャツでうろうろするのが
恥ずかしくなるよ。
958異邦人さん:2008/04/09(水) 10:13:40 ID:ZbHziYYJ
>>948
漏れもカラパナでオーシャンエントリーを見たほうが良いと思う。
959異邦人さん:2008/04/09(水) 10:14:35 ID:4rXARLQN
>>954
>ハワイなんて
どこにもでもいるんだよ、したり顔で何でもひとくくりで結論づけるこういうバカが。

東京っていうのはさぁ、日本人っていうのはさぁ、ロスじゃさぁ、、、死ぬまで言ってろ!近視眼野郎!!
960異邦人さん:2008/04/09(水) 10:20:07 ID:+WOLKcdd
>>959
耐性をつけなさい
961異邦人さん:2008/04/09(水) 10:50:34 ID:V1eAH7dy
>>959
上等じゃん、この貧乏人。
962異邦人さん:2008/04/09(水) 11:14:52 ID:W/2wXWJf
「金持ち喧嘩せず」って、嘘だったんですね。
963異邦人さん:2008/04/09(水) 11:29:37 ID:ZbHziYYJ
キラウエア火山付近の住人に今朝、保健局より風速が変わり、ハレマウマウ噴火口から出る硫黄、二酸化物の影響で避難警告が出ました。
避難警告が出た地域は、マウナ・ロア、オヒア、ハワイ火山国立公園近くのボルケーノビレッジ、キアウホウ牧場、ボルケーノゴルフコースです。
感受性の強い敏感な子供、喘息患者や、肺、心臓の状態が不安定な方には特に警戒が必要です。
ハワイ島ヒロにあるアンティ・サリーズ・ルアウ・ハレが避難所として設置されています。また、避難所には、ブランケットや、寝具、着替え、常備薬など最低限必要な生活用品は、持って行くよう勧められています。

>>948
やっぱりツアーにしとけ。
964異邦人さん:2008/04/09(水) 11:30:50 ID:V1eAH7dy
>>962

>「金持ち喧嘩せず」って、嘘だったんですね。

そうだよ。
金持ちは、喧嘩して相手から奪って金持ちになるんだよ。
965異邦人さん:2008/04/09(水) 11:42:37 ID:4rXARLQN
>>964
オマエがホントに金持ちかどうかは分らない(多分違うだろう)けど
大バカ野郎だってことはよく分ったよ。それでオレは満足だ。
966異邦人さん:2008/04/09(水) 12:33:51 ID:V1eAH7dy
>>965
>大バカ野郎だってことはよく分ったよ。それでオレは満足だ。

それくらいの事で満足するなんて、お前はなんてちっこい人間なんだ。
967異邦人さん:2008/04/09(水) 12:46:22 ID:4rXARLQN
>>966
>お前はなんてちっこい人間なんだ。

驚いたぞ!オマエはなんでそれを知っているんだ?
実はオレは身長95CMしかないんだよ、、、じゃあね。
968異邦人さん:2008/04/09(水) 12:51:21 ID:V1eAH7dy
>>967
>実はオレは身長95CMしかないんだよ、、、じゃあね。

なんだ、まだ子供だったか。
それじゃまだ、チンポも小さいんだな。

オレが大人げなかった。
子供を相手にしていたとは、恥ずかしい。

今日幼稚園は休みなのか?
まさか仮病を使って休んだんじゃないだろうな?
969異邦人さん:2008/04/09(水) 13:49:40 ID:W/2wXWJf
あ〜、くだらねえ。他に行って、やってくれ。
970異邦人さん:2008/04/09(水) 14:03:22 ID:0013tPMg
>>ID:V1eAH7dy
オマエも朝からそうとう暇そうだな
971異邦人さん:2008/04/09(水) 14:21:35 ID:zzSCEoLG
>>969
他でもいらないw
『ハワイのホテル PART3』でのIDは、85wXB9ku0
『上等じゃん』『貧乏』『ちんぽ』という言葉が好きらしいw
ずっと前から粘着しているw
972異邦人さん:2008/04/09(水) 14:30:51 ID:bPFNJBoh
14日から行くのに天気予報雨マークついてる。
雨男な俺涙目orz
973異邦人さん:2008/04/09(水) 16:13:15 ID:V1eAH7dy
>>970
>オマエも朝からそうとう暇そうだな

そう、暇なんだ。

>>971
>他でもいらないw
>『ハワイのホテル PART3』でのIDは、85wXB9ku0
>『上等じゃん』『貧乏』『ちんぽ』という言葉が好きらしい
>wずっと前から粘着しているw

暇なんだから。
でも、粘着しているのは、そこだけじゃないよ。
974異邦人さん:2008/04/09(水) 16:20:15 ID:PqPR7xH2
>>972
 グアム板でも天気予報のことがあいてあったな
 急に変更はできないだろうから行ってらっさい
975異邦人さん:2008/04/09(水) 16:21:43 ID:PqPR7xH2
あいて→書いて
976異邦人さん:2008/04/09(水) 23:04:40 ID:7MZJCx+G
確かにここんとこ雨ばっかりだ
不安…。
一昨日とか、雷雨だったそうでな
4月はそこそこ降るんだな…。
977異邦人さん:2008/04/09(水) 23:15:55 ID:MCPq0aW5
初マウイ島です★
お薦めのアコモってどこですか?シュワルツェネッガーさんとかも来ちゃうような高級なところで、泊まってみたい…
978異邦人さん:2008/04/09(水) 23:33:55 ID:HW964xxE
ハワイのホテルスレ落ちてた(・。・)
979異邦人さん:2008/04/10(木) 05:46:44 ID:Jvqdddp7
>>963
ボルケーノビレッジも対象って事は、宿泊者も避難対象なんだろうなぁ。
リムロードも完全封鎖なんだろうか。
980クソアメリカのクソ野郎は死ねっつってんだ:2008/04/10(木) 06:56:36 ID:a9HCDthQ

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

911世界貿易センタービル大火災の飛び降り自殺のバカザマはサイコーだった。

ずうずうしいカネ目当てのクソアメリカのクソ野郎は地獄へ落ちろ
981異邦人さん:2008/04/10(木) 08:15:02 ID:XOMfu113
男だけでいくのはやっぱりなんかアレかな?
982異邦人さん:2008/04/10(木) 08:43:22 ID:CrF36rcl
男同士で行ってもいいだろうが
部屋は別にしておいたほうが無難だろ
983異邦人さん:2008/04/10(木) 08:43:46 ID:vDgOEfvc
>>979
雨期から乾季に変る時期にコナウインドが来ます
三日前から遥かオアフでも空が黄色いくらい火山灰が流れてきて曇っていた
今日は南東の湿った風が吹き込んで雨
984異邦人さん:2008/04/10(木) 08:47:37 ID:vDgOEfvc
相方が期待しているかもしれない
一緒の部屋にしておけ
985異邦人さん:2008/04/10(木) 08:53:55 ID:u1KD90lf
>>948 

やっぱツアーにしとけ。
986異邦人さん:2008/04/10(木) 09:49:16 ID:z2w9jgqT
987異邦人さん:2008/04/10(木) 10:20:03 ID:fteTz9uJ
マウイ島のホテルはカパルアベイがいいよ>>977

988異邦人さん:2008/04/10(木) 11:32:07 ID:nCJImUxw
>>987
閉鎖したホテルを勧めるなんて・・・。
989異邦人さん:2008/04/10(木) 12:34:35 ID:4t1tTSqc
>>977
つリッツカールトン
990異邦人さん:2008/04/10(木) 12:36:50 ID:0sd4wTg4
981だけど、なんでアッーの方向ばっかなのw
彼らとは一回台湾で相部屋だったが、そんな気ないから
俺が聞きたいのは楽しいかどうかとかそんなことなんだけど
991異邦人さん:2008/04/10(木) 12:44:07 ID:B7G3yESe
>>990
でも欧米では、男同士で旅行するのは、そういう風に見る。
旅行は普通カップルで行くものとなっている。(勿論男女の)
992異邦人さん:2008/04/10(木) 12:44:57 ID:bOKSrZSV
>>950
日本旅行が少し安い気がした。日本旅行の店舗だと
JAF会員はさらに少し値引き。
でも、JTBはさすがのJTB。
993異邦人さん:2008/04/10(木) 14:55:49 ID:B7G3yESe
いよいよ、とうとう、ついに、
ハワイ不動産バブル崩壊か?

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31251120080410?rpc=112
994異邦人さん:2008/04/10(木) 15:02:12 ID:KjheM2Y0
だからハワイで日本人がほしがるような物件は、貧乏人向けのサブプライム
ローンなんかじゃないんだってば。
995異邦人さん:2008/04/10(木) 15:08:40 ID:B7G3yESe
>>994
お前そんな事言ったら盛り上がらないだろう。
こういう話題は、おもしろおかしく話を続けて行くんだよ。

でも、債券や株が値下がりしているから、その損を穴埋めをするのにハワイの別荘やコンドを売却するって言う話は、
本当にあるぜ。
996異邦人さん:2008/04/10(木) 16:03:11 ID:/J9m9dcE
誰かシャークツアー行ったことある人いる?
感想聞かせて
997異邦人さん:2008/04/10(木) 16:10:19 ID:4t1tTSqc
>>979
事態はさらに進展しとる。

ハワイ島で昨日ハレマウマウ噴火口が大量の硫黄二酸化物が空気中に噴出。
ハワイ火山国立公園は一時閉鎖。約2000人が避難。米国気象局は貿易風が本日戻り
ヒロ・ハマクアエリアに安堵をもたらすであろうと予測しています。この影響でオアフ島の空は、
本日はもやがかかっている状態です。保健局は、特に健康上の害は与えないであろうと伝えています。

>>948
情報収集だけはこまめにやっとけ。

998異邦人さん:2008/04/10(木) 16:42:37 ID:Lm2HGIqM
>>995
その売却されたコンドを中国人や韓国人が猛烈に買いまくっている
特にカハラの周辺、ワイキキは市場に出ると瞬殺状態
売れ残るのは条件が悪い物件ばかり

韓国人の不動産屋が忙しくてたまらないとぼやいている
彼ら来年当たりからビザがいらなくなるし
999異邦人さん:2008/04/10(木) 16:45:21 ID:Lm2HGIqM
バケレンも日本人が買わなくなったがその分韓国人が買いまくってスタッフが足りない
新しいヒルトンも3割が中国人、韓国系
ウィンダムも彼らが1口なんてせこい事言わないで月単位で買うらしい

まあ、日本人も貧乏になったものだ
1000異邦人さん:2008/04/10(木) 16:51:35 ID:2sWOtcJo
1000ならハワイに逝く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。