海外で気づいた日本の貧しさpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2008/11/26(水) 22:09:50 ID:MqAOnh/t
金持ちって言われる割りに、金の使い方を知らないってのが貧乏臭いところじゃねえのかなあ。
麻生とかマサコなんか見てるとそう思うなぁ。
953異邦人さん:2008/11/26(水) 23:04:08 ID:70QTgUHm
954異邦人さん:2008/11/27(木) 01:57:07 ID:KEqQ6rWU
>>953
スレタイ違ってるやん
新しくたてたいならパート1にしとけよ
955異邦人さん:2008/11/27(木) 05:33:54 ID:n6bo+LXZ
「淡々民」と呼ばれネオジャポニズムの震源地になってる
今の若いやつらには、たしかにこのスレは理解に苦しむだろうな。

昔は、こういう風に日本をコキ下ろせばコキ下ろすほど
エラい人だと思われた時代があったんだよ、若者諸君w
956異邦人さん:2008/11/27(木) 11:52:45 ID:fcMub9pS
「だっから日本人はダメなんだよォォォ!」って人は
妙にフランスに骨抜きになるけどアレ何でなん?
イタリアとかじゃダメなん?
957異邦人さん:2008/11/27(木) 12:39:03 ID:W3ZmylNM
>>955
今の若者はどんどん貧しくなって車さえ買えやしない
海外旅行も行けないから仕方なく興味ない振りして
ヲタク文化に逃避するのさ
最近の事件とか見るに、むしろ日本に対する
ルサンチマンが潜在的に高まってるだろう
958異邦人さん:2008/11/27(木) 13:49:44 ID:n6bo+LXZ
何歳までを若者と呼ぶか次第だけど、むしろ逆だね。

イチロー・キムタクと同世代の俺が子供の頃は、相当余裕のある家しか
海外にいけなかった。まだ格安航空券が出回ってなかったから
特にヨーロッパ方面なんて航空券だけで何十万円もしたはず。
バブル時代に東京の最高級じゃないにしても高級住宅街にすんで
バブリーな私立で10代を過ごしたけど、それでもそんなに一般的な
ものじゃなかったと記憶してる。大学入って、格安航空券が売られるように
なっても、真冬のアエロフロートでも遠距離に行くには頑張ってバイトしな
いと無理だった。

今の淡々民の子たちは全く違うよ。子供のころからすでに格安航空券が
出回って、国内旅行よりも海外旅行のほうがずっと安い時代に育ってきた
子たち。修学旅行でさえ国内より安い海外に行くのが珍しくもないし、
新幹線で東京(あるいは東京からなら関西、東北)いくより、飛行機で
アジア域内に行くほうがずっと安いことを良く知ってる。ヨーロッパ線も
アメリカ線も5万円切って投げ売られて時代の子たちだから、海外旅行
って言葉で特別テンションあがらないってだけだよ。世代が上に行くほど
海外旅行は特別で神聖なもので、今が安価なの知ってても
自分が義務教育受けてた時代の印象をまだ心のどっかに残してることが多い。
ゆとり淡々民はそれさえない。





959異邦人さん:2008/11/27(木) 13:54:52 ID:n6bo+LXZ
だからたとえば、老舗の和風旅館できちんとした和食を食べて
過ごすほうが格安券で行く欧米旅行より高級だと思ってるし、
国内外の垣根が低いから、グアムやプーケットあたりよりも
沖縄のほうが金もかかることを良く知ってる。

クルマについては板ちだから、おいとくけど、クルマって今、
収入が増えてもゴミ扱いだよ。いろんな意味で消費性向がバブリーマン
世代なんかと全く違うなあとよく感じるよ。

960異邦人さん:2008/11/27(木) 15:26:53 ID:4V6ONbt5
>>957
ヲタク趣味も、本人気付いてないだけで、ムダにぼったくられて金かかるんだけどね。
ワープアだの氷河期だのを言い訳に、
車や旅行のような世間とコンタクト取らなきゃいけない事から逃げてるだけなんだよな。
961異邦人さん:2008/11/27(木) 15:34:49 ID:n6bo+LXZ
旅行に世間とコンタクトなんかそんなに必要かね?
海外旅行大好きな俺からしても、別に特別な対人スキルが必要だとは
全く思わないが。
962異邦人さん:2008/11/27(木) 16:10:04 ID:5xDwD6Dk
海外でも国内でもトラブルの際に鷹揚でいられるかどうか
我先にと逃げて自分だけ助かればいいや的な精神的な貧しさが
今の日本の貧しさだと思うよ

まあ衣食住が足りてないワープアはそれ以下だから
他人よりもまず自分優先でもいいからなんとか頑張って欲しいけどさ
963異邦人さん:2008/11/27(木) 16:14:43 ID:ZXa/pXPl
結局
能力の有る無しという問題に帰着する、と思うのだが

スーパーサラリーマンは海外国内とわず活躍するわけだし
国内でヘボいヤツは海外でもやっぱりヘボくてやられる

964異邦人さん:2008/11/27(木) 16:46:53 ID:U/kFWjX5
イチローキムタク世代なら餓鬼の頃から格安航空券はあっただろう?>>958
だいたい80年代中頃から一般にもメジャーだったはず。
965異邦人さん:2008/11/27(木) 16:59:22 ID:n6bo+LXZ
まだ俺が中学生のころは、わざわざバンコクかアテネに飛んで
買う感覚だった印象がある。中学生が自分で格安券を買うことは
ないから、それは外れかもしれない。ただ当時バブル全盛だったけど
やっぱり海外旅行ってゴージャスなイメージだった覚えがある。

高校時代に興味をもってエイビーロードを見た覚えがあるので
高校時代には確実に存在してた。

話を元に戻すけど、俺が育った時期って朝日岩波が強かったし、
中学受験の四谷大塚のテキストなんかで
「私は先日パリにいって、こんなに素晴らしかった、
 それに引き替え日本はこんなにダメだ」
みたいな文章がしょっちゅうあったのをよく覚えてる。
自分の両親もよくそんなことをいってた。

あの時代ってまだ、遥か雲の上に光り輝くヨーロッパ様みたいな
雰囲気が残ってた気がする。時代の変遷とともに死滅した感性だね、
あれ。ここはまだ残滓が吹きだまってる感じだけど。



966異邦人さん:2008/11/27(木) 17:30:13 ID:4V6ONbt5
>>961
自分が悪いんじゃない、社会が悪い、自分以外の他の世代が悪い・・・と
なんでもかんでも責任回避するような奴>>959=961にとっては
それすらも難題。
だからアンタはここで必死にクダ巻いてるんだろ。
967異邦人さん:2008/11/27(木) 17:34:54 ID:n6bo+LXZ
どこをどう読むと俺が自己弁護のために
他世代を貶めてるように見えるの?

理解不能な思考なんだけど。

968異邦人さん:2008/11/27(木) 18:49:34 ID:FUxFfGQg
なんか知らん間に「淡々民」なんてコトバができてたのね。
「新人類」とか思い出すな〜w
969異邦人さん:2008/11/27(木) 19:59:14 ID:3EyB2vrQ
今のところ日経ローカルだろう。
普及するかねぇ?
970異邦人さん:2008/11/27(木) 23:05:29 ID:MrwgXey8
満員電車で降りる際に無言でぐいぐい押すな
口があるのに、降りますんで通して下さいと言えない奴はなんか貧しい
971異邦人さん:2008/11/28(金) 00:09:08 ID:AgfMmfr0
>>964
1989年に一週間ほど英国旅行したときは、全部で50万くらいかかった記憶があるが。
エアはBAで30万くらいだったかな。

往きはシベリア直行だったが、帰りはまだアンカレッジ経由だったよ。

本格的な格安旅行が可能になるのは90年代に入ってからだと思う。
972異邦人さん:2008/11/28(金) 00:44:59 ID:81rdDxNi
>>971
バブル経済の始まりで、円高になって広まったのが一般的。
90年代の格安は超格安ですね。
各種雑誌も増えた頃ですな。
格安航空券の出回りを受けて、航空会社の正規割引が始まったのがその頃かと。
よって他はもっと安くなったといえる。

俺格安詳しくないんで、漠然とした記憶ですんまへん。
詳しい人なら、どういう理由でいつからどう始まったかが明確かと。
以前どこかのスレで説明してくれた人が居ましたよ。
973異邦人さん:2008/11/28(金) 18:49:41 ID:ghbnSd8V
一生に一度は(定年間際に)あこがれのヨーロッパへ。
ヨーロッパに旅行にいった後は、まるでメッカに巡礼を果たしたイスラム教徒の
ように、周囲に一目おかれ、
本人もすっかりその気で、日本のありとあらゆる事柄にダメ出し、
さらにわずか1週間の旅行で、壮大な比較文明論や人生論まで語りだす。

昭和が終わるくらいまでは、そんな今から考えたら悪い冗談にしか見えない
時代だった。団塊以上のジジババに未だにこのメンタリティーが残ってたり
する。


974異邦人さん:2008/11/28(金) 19:12:27 ID:wwrwzlKg
なにそのマークス寿子
975異邦人さん:2008/11/28(金) 19:52:33 ID:KSibesjl
福沢君じゃないか!
976異邦人さん:2008/11/28(金) 23:26:20 ID:hwswYEBD
日本が何もかも素晴らしいとは思わないが、
ヨーロッパをやたらと美化する人間は胡散臭い
977異邦人さん:2008/11/29(土) 00:34:55 ID:rA7sBj12
>>971
欧州出羽守様のオナーりーって奴ですねw

漏れの小学校の校長がフランス旅行して、卒業文集に延々と「フランスに比べれば
日本はゴキブリ」みたいな内容を書いてたな。俺らの卒業と何の関係が
あったのか全く謎だが、おそらくフランス旅行のことを話さないと発作がおきて
死んでしまう病気かなんかにかかっていたんだろう。飲みにつきあわされた他の
先生たちは大変だっただろうな。





978971:2008/11/29(土) 00:55:08 ID:iD/tdIj1
>>977
なんで俺が欧州出羽守様になるのか理解できないが、ロンドンの第一印象は、
「道端が紙屑だらけで東京より汚いな」だったよ。

浮浪者が昼間から歩道に座り込んで酒を飲んでいるのも珍しかった。
979異邦人さん:2008/11/29(土) 01:46:46 ID:rA7sBj12
すまん、アンカー間違えただけだw許せw

980異邦人さん:2008/11/29(土) 01:48:49 ID:rA7sBj12
977は>>973ね。すまんかった。
981異邦人さん:2008/11/29(土) 03:44:50 ID:LI/LgUkG
若者の海外旅行者数が減っていることを根拠に、
「最近の若者は海外旅行に行かない」というような表面的な議論しか
日本のマスコミは出来ないようだな。
若者の人口自体が減っていることは考慮していない。

人口当たりの海外旅行者数とか海外滞在日数とかが知りたいなあ・・・
982異邦人さん:2008/11/29(土) 04:39:24 ID:gTeIT9wN
それくらい具具って調べろよ怠け者
983異邦人さん:2008/11/29(土) 05:45:48 ID:nxbchLtu
>>981
マスコミの記事の表面だけ切り取って貰ってきて、
マスコミが表面的とかほざく2ちゃんの方が問題じゃないのかい?
君は議論できるのか?というかおまえ口調がやばくね?
洗脳されすぎですよ。
984異邦人さん:2008/11/29(土) 08:20:33 ID:3GFOFlkS
>というかおまえ口調がやばくね?

キチガイだろおまえw
985異邦人さん:2008/11/29(土) 14:11:19 ID:NHDHfBTa
空港で3か月生活する日本人男性、メキシコ – 日テレNEWS24(2008/11/25 15:21)*web魚拓
 http://s04.megalodon.jp/2008-1125-2059-19/www.news24.jp/123794.html

(前略) 東京都出身のフリーター・野原弘司さん(41)は、観光目的でメキシコを訪れた。最初はホテル暮らしをしていたが、所持金が少なくなってきたため、空港で寝泊まりしているうちに3か月が経過した。

 珍しい日本人がいるということで、地元メディアがこぞって取り上げ、記念撮影やサインを求める人がひっきりなしに訪れている。野原さんは「(有名になって)びっくりしました。目的はね、外国で大成したいと。大物になりたいってのが目的ですね」と話す。

 空港にいた人たちは、「クールだね!」「何をやっているのかなって思ったんです。日本人ってこんなことやるとは思わないでしょ」などと話す。ファストフード店が無料で食事を毎日差し入れし、空港警察も見てみぬふりをするなど、野原さんを温かく見守っているようだ。

 野原さんはメキシコ人に優しくしてもらった恩に感謝し、「今後はブラジルなど南米に行ってみたい」などと話している。(後略)
986異邦人さん:2008/11/29(土) 14:14:38 ID:nxbchLtu
>>984
いやあの口調はやばいんだってw
987異邦人さん:2008/11/29(土) 14:16:41 ID:NHDHfBTa
空港で生活している男というとスティーブン・スピルバーグの映画「ターミナ
ル」みたいだが(といっても私は映画をあまり観ないので詳細はよく知らない
)、日本の排除型社会に慣れてしまった眼で見るとメキシコの人々の「温かさ」
が新鮮である。事実上、空港を根城にするホームレスを「クール」と形容し、

食事を差し入れる人がいて、警察も黙認する。引用記事では言及されていないが、
私が観た地上波のニュースによれば、空港の利用客らの間で彼は「友達」と呼ばれ
ているという。空港での長期滞在を禁止する規則はないのでそのままにしている
という空港当局者の談話も伝えていた。
 当然次のようなことを考える。日本の成田空港で、髭が伸び放題、髪もボサボサの外国人が
同じように生活できるだろうか、と。あいにく日本の空港の法制について全く知らないので、
法的にどうなのかはわからないが、間違いなく何らかの方法で逮捕→強制送還となるだろう。
仮に空港内での長期滞在が可能になったとしても、日本人は「友達」とは決して思わず、
「よそ者」「不審者」とみなして近づくことすらしないだろう。
日本では「外国人」で「ホームレス」というのは二重の排除対象となる。
 
988異邦人さん:2008/11/29(土) 14:18:37 ID:9PaoBY9l
なんだかんだ書いてるけど「街並み」だけで見るとどうひいき目に見たって日本は欧州より劣っているよ
みんなもうわかってるんだろ?
パリなんか犬のウンコいっぱい落ちていたけど街並み自体は美しいからね
989異邦人さん:2008/11/29(土) 14:19:41 ID:NHDHfBTa
事実、前記引用記事には続きがある。「日本大使館は『ビザも持っており、
不法滞在ではないが、健康も心配だ。今後も空港暮らしをやめるよう説得
を続ける』とコメントしている」。現地の当局も住民も利用客も容認している
のに(人気ぶりからするとむしろ「歓迎」している?)、我が「祖国」は
空港から出ていくよう勧告しているのである。「健康も心配だ」なんて
言っているが、ふだん保険料滞納で国民健康保険証を取り上げている国家が
よく言えたものだ。旅行中に武装勢力に拉致された日本人を「自己責任」
と称して見殺しにしたのはどこの国だったか?  今回も「自己責任」を
貫かないのか? 日本政府が心配しているのは「当人の健康」ではなく、
自意識上の「国家の体面」であろう。
 地上波のニュースではこの件について、コメンテーターやキャスターが
「勤勉で実直な日本人のイメージが崩れる」「早く出て行って欲しい」など
など口々に批判していた。全くげんなりである。空港の彼は現地で人気者なのだから
「日本人のイメージ」はむしろ良くなっているのではないか。
よく排除を正当化する際に「迷惑だから」という理由づけが使われるが、
今回の例は異邦の地のことで日本の住民の誰の「迷惑」にもなっていなければ、
現地でも当局すら「迷惑」とは考えていない以上、日本にいる者が「出て行って欲しい」
などと言う権利はない。伝えられる現地の温かさと、伝える側の冷たさの対比は、
そのまま彼我の「貧困者へのまなざし」の落差である。
 さて彼は現地で人気者とは言え、もともとは「観光目的」での入国だそう
だから、観光ビザの期限が来れば出ていかなければならない。
本人の希望通り南米に行ければそれに越したことはないが、
寒風の吹く日本へ帰国することになるかもしれない。
日本ではまともな雇用のイスを減らしておいて、イスからあぶれた者を
徹底的に差別し排撃する。「41歳フリーター」を「友達」として受け入れる
素地はこの国にあるだろうか。・・・・やるせない。
990異邦人さん:2008/11/29(土) 15:00:13 ID:vo2zcR3r
メキシコ政府から日本政府が裏で言われてる可能性は無いのか?
991異邦人さん:2008/11/30(日) 01:12:46 ID:mcX5pK17
>>988
内容がなんであれ、2ちゃんに何十回も同じことを書く人は一回生活を
見つめなおすべきだと思う。相当精神的にキテると思われ。依存症を
絶つのは思ってるほど難しくないよ。

992異邦人さん:2008/11/30(日) 02:32:35 ID:BKNxloQ9
こいつが過去に先人によって信用を築かれた「日本人」だから許されている面があるんじゃないか。
これが例えばドミニカ人やニカラグア人だったら、メキシコ当局も追い出しにかかるはずだよ。
993異邦人さん:2008/11/30(日) 10:22:15 ID:zh4LtNGh
>>991
何十回もなら、見つめ直す必要があるかも知れんが、
2,3回ならいい。
994異邦人さん:2008/11/30(日) 11:32:35 ID:vLxC6SSd
決定! 3回までならいい。  4回以上はダメ!

そだな、しつこく迫ると彼女もブンムクレルもんな
995異邦人さん:2008/11/30(日) 11:53:39 ID:bEh48Kxp
おまえら、大変なことになるぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg
996異邦人さん:2008/11/30(日) 12:56:25 ID:b0F5raZ4
海外で気付いた日本の貧しさ

外国人に対する不寛容。
997異邦人さん:2008/11/30(日) 17:12:21 ID:bEh48Kxp
>>996
外国人に対してだけじゃないだろう。
ま、それが今の政策だからな、
これからどんどん踏み絵が増えていく・・・・。
998異邦人さん:2008/11/30(日) 17:18:45 ID:vshpU8pm
1000ならチンポを披露する
999203.113.100.182:2008/11/30(日) 17:38:40 ID:J/8TwrUR
>>996
外国人に対する不寛容はタイ。
まだ日本に帰れない。
1000異邦人さん:2008/11/30(日) 17:39:59 ID:J/8TwrUR
もうタイには二度と行かない。
どうしようもない三流国。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。