海外のスタバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外でスタバの看板を見かけるとなんかホッとしますよね
自分は海外ではNY,ウイーン、UAE(アブダビ、ドバイ)バーレーン、クウェートのスタバに行きました
世界各国のスタバについて情報交換しましょう
2異邦人さん:2008/02/04(月) 12:49:40 ID:eurM8jqD
おいらの経験

イスタンブール・・・注文したらカップに名前を書いてくれといわれ、ペンを渡された。???だったが、日本人だったからかも知れんね。

台北・・・マンゴー100%ジュースがあり、割と安かったんで飲んでみたらめちゃ美味しかった。日本じゃ見たことない商品だったね。
3異邦人さん:2008/02/04(月) 13:42:39 ID:4hLS24oo
マレーシア…抹茶ラテ発見。日本以外でもあるんだね。
注文したら、溢れんばかりに…というか、溢れ気味で出してくれた…。
テレマカシー。気を付けてね!と言われたが。
4異邦人さん:2008/02/04(月) 13:51:41 ID:d+TwlfgZ
韓国の仁寺洞(インサドン)のスタバでとりあえず外観写真だけ撮ってきたw

ソウル市内はスタバとパスクッチとコーヒービーンだらけだったが
5異邦人さん:2008/02/04(月) 14:28:16 ID:r91Xam/T
>>4
コーヒービーン&ティーリーフ、アジアに多いね〜
マレー、シンガではスタバより多い印象がある
http://coffeebean.com/
日本進出しないのかな
6異邦人さん:2008/02/04(月) 14:32:07 ID:r91Xam/T
あと、台湾には「珈琲館」があった
http://www.kohikan.co.jp/info/history.html
でもここを見ると「地位消滅」ってある もうないのかな…
あいさつが「イラシャイマセー」「アリガトゴジャマシター」がデフォなのが微笑ましかった
7異邦人さん:2008/02/04(月) 16:01:38 ID:Sg4ZB/c7
アメリカでも、注文時に名前聞かれるわな。
日本名を言うとものすごく迷惑みたいだから、
ボブとか、マイクみたいなテキトーなのを言ってる。

8異邦人さん:2008/02/04(月) 16:28:52 ID:Blk5DmMX
そうそう、シンガポールのコーヒービーンで名前を聞かれたときに、 
あの手の店で「名前を聞かれる」って発想がなかったから、パニくった思い出が。
あれってなんで聞くのんかな?
9異邦人さん:2008/02/04(月) 16:50:37 ID:v1KrfCyw
注文がごちゃごちゃにならないためだろ。名前で呼べば一発だ
10異邦人さん:2008/02/04(月) 17:03:00 ID:4toe6bj0
アミとかユミとかイチローとか言っとけばok
11異邦人さん:2008/02/04(月) 19:01:37 ID:suAIruew
ドイツのベルリンでは店内で飲むのは陶器のマグで
持ち帰りは紙コップで、というスタバがあったな
12異邦人さん:2008/02/04(月) 19:04:13 ID:nbUy9fEn
「○○をご注文でお待ちのお客様〜」なんて悠長に叫んでいるのは日本ぐらい。
13異邦人さん:2008/02/04(月) 19:06:40 ID:Sg4ZB/c7
日本でも、店内で飲むと答えると、
マグカップで出してくる店あるぞ。
14異邦人さん:2008/02/04(月) 19:27:18 ID:r91Xam/T
日本のスタバでも参入初期は名前を聞かれていた記憶がある
で、紙コップに名前を書かれた(英字だった気がする)
いまは聞かれないの?
15異邦人さん:2008/02/04(月) 21:06:13 ID:WJnDZTHb
でも居酒屋では待つときに名前聞いておいて、呼び出しの時に「○○名でお待ちの山田様〜」っていうじゃん。
同じようなものでしょ
16異邦人さん:2008/02/04(月) 22:58:14 ID:syn4sVVM
上海、西安のスタバに行ったけど
10元で飯が食えるところでスタバは20−30元。
高い飲み物ですなw
名前は呼ばれなかったな。

ドーハのスタバでも名前呼ばれなかった。
中東のタンブラー、結構あったよ。
かなり進出してるんだな、とおもった。
17異邦人さん:2008/02/04(月) 23:00:02 ID:sQ93gv+9
スタバに限らず、ファストフード店ではよく名前を聞かれるけど、名字で答えるか名前で答えるかちょっと迷う。
でもたぶん向こうの人は姓か名かなんてわからないだろうし、名字はめんどくさいから下の名前言うけど。
18異邦人さん:2008/02/04(月) 23:07:08 ID:uJwe8rll
そういやベトナムでは、スタバもマックも見掛けなかったなあ。
アメリカと国交回復して日が浅いのもあるんだろうけど、
フランスのCafe文化の影響が強いからなんだろうか。
出店してくるとしたら、やっぱりサイゴンからかな?
19異邦人さん:2008/02/04(月) 23:56:02 ID:VXSNoiRW
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/
   
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50
          
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
       
バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
20異邦人さん:2008/02/05(火) 00:47:43 ID:CY1ft2El
>>14
訊かれないよ。
21異邦人さん:2008/02/05(火) 02:54:20 ID:CkcWXOFy
ロンドンのスタバの多さは異常
22異邦人さん:2008/02/05(火) 06:02:47 ID:wTVnMJ9H
プラハのスタバって・・・
23異邦人さん:2008/02/05(火) 08:40:59 ID:NYXZXkC1
厳重に禁止です。って、日本語がおかしい気がするんだがw
241:2008/02/05(火) 20:43:48 ID:ZDclwzAv
>>16
ドーハってスタバありました?
行ったけど気づきませんでした。
ビル街の中ですか?
25異邦人さん:2008/02/05(火) 21:02:50 ID:6DLBgH4h
>>21
東京と、どっこいどっこいだろ?
いや、東京の方が多い気がする。
26異邦人さん:2008/02/05(火) 21:06:51 ID:sA1UnWc3
フィリピンにもスタバものすごい沢山ある。
一杯100ペソ前後ってこっちでは1000円くらいの感覚だけど
けっこうはやってる。
対抗するようにコーヒービーンとかシアトルカフェとかも
沢山あって、それぞれはやってるから、金持ちがそれなりに
いるんだなーと思った。
27異邦人さん:2008/02/06(水) 00:14:07 ID:d8WxkL8p
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/
   
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50
          
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
       
バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2816:2008/02/06(水) 01:25:51 ID:gA+/z43x
>>24
シェラトンの近くにある巨大ショッピングモールの中にあります。
29異邦人さん:2008/02/06(水) 01:56:48 ID:GZ5iaVpc
北京も、日本より高いのにお客さんいっぱい。
30異邦人さん:2008/02/06(水) 08:26:09 ID:FFaVK+9l
厳重に禁止です。って日本語はおかしいな。
311:2008/02/06(水) 10:06:03 ID:ujV0UvbW
ウイーンで出されたキャラフラペ、日本のより大きくて腹の中に入り切れませんでした。
それに入り口のドアノブがなぜかなくなってました(2年前)。
32異邦人さん:2008/03/19(水) 05:30:18 ID:OrY6JaMS
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ
「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素
「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
33異邦人さん :2008/03/31(月) 21:46:46 ID:CznsAkv9
>>25
数はともかく、密度ならバンコクが一番濃いような気がする。
34異邦人さん:2008/04/04(金) 17:54:29 ID:YEYvOdmY
日本も含めて最近スタバ行ってないなー
久々に行きたい
35異邦人さん:2008/04/04(金) 18:18:27 ID:y95slygM
台北も割と多いよね。
スイカジュースを飲んだ。。。
これって日本にもあるのかな?
淡水のスタバは5階建てだったよ。
36異邦人さん:2008/04/04(金) 19:41:51 ID:cIbR8u8Z
バルセロナのスタバは六本木スタバみたいだったw
名前訊かれたよ。
37異邦人さん:2008/04/05(土) 00:25:48 ID:tjlkKCFP
>>36
名前訊かれた事が六本木みたいだって事?
38異邦人さん :2008/04/05(土) 04:52:17 ID:Aflhez1s
自分の土産用にご当地マグかタンブラーを買うようにしてる。

これまでに集めたのが
サンフランシスコ、NY、フィラデルフィア、ソウル、大連、上海、
成都、香港、マカオ、台北、シンガポール、ジャカルタ、オマーン、
ヨルダン、レバノン、イスタンブール、ウィーン、ミュンヘン、
ニュールンベルグ、ケルン、ベルリン、バルセロナ、ロンドン、
北アイルランド
39異邦人さん:2008/04/05(土) 06:08:52 ID:lhjehLET
成田空港(出国後エリア)のスタバで日本全国のタンブラーが揃っていた。
今までのおれの苦労は何だったんだと。。
40異邦人さん:2008/04/05(土) 11:53:06 ID:nfelH6EK
ロンドンのスタバ
ガムシロなかった
41異邦人さん:2008/04/05(土) 12:14:02 ID:A+Hp/S2j
>>40
他もガムシロ無くね?
42異邦人さん:2008/04/05(土) 12:22:37 ID:ez5beWo3
そもそも海外にガムシロの文化はないぞー。
日本国内もしくは日本人観光客が多いところくらい?
43異邦人さん:2008/04/05(土) 19:55:34 ID:UNRxW8sJ
シアトルの1号店のロゴは色が違うよね〜
44異邦人さん:2008/04/05(土) 21:07:38 ID:XDLc+bhW
蜂蜜は置いてあるがガムシロは欧米では見た事ないな
台湾ではあったような気がする
45異邦人さん:2008/04/05(土) 23:32:33 ID:RmKjpMiJ
てか、アイスコーヒーの文化って、欧米ではなかったんじゃまいか?
46異邦人さん:2008/04/06(日) 00:18:52 ID:LuIJOGBA
スターバックスのおかげで、世界中にアイスコーヒーが広まった。
ガムシロップはなくても、シロップはあるでしょ。

アメリカだと、バニラとかヘーゼルナッツとか、タダでいれてくれるよね。
日本で、50円って店員が言うのを聞いて、米在住の友人がぶちきれたことがあった。
47異邦人さん:2008/04/06(日) 01:46:53 ID:jOzrAGl1
スタバで持参のビビンバ食う奴がいるらしいよ。
48異邦人さん:2008/04/06(日) 02:08:36 ID:XvIxgJTg
ラスベガスのマッカラン空港にあるスタバで飲んだストロベリーフラペチーノは凄く美味しかったです。
現地の人は日本にはないって言ってたけど、なんで販売しないんだろう。。。
49異邦人さん:2008/04/06(日) 02:25:09 ID:LuIJOGBA
50異邦人さん:2008/04/06(日) 17:31:06 ID:+4Vmm71X
海外のファーストフード・チェーンのスレにすればマクドナルドの話もできるのに・
51異邦人さん:2008/04/07(月) 00:31:29 ID:ZZYnK4rN
>>50
スレ立てれば?
52異邦人さん:2008/04/07(月) 14:13:21 ID:VI1jloSF
アメリカで買った瓶入りフラペチーノ
甘かったけどおいしかった。
日本でも売って欲しい。
飲んだ後の瓶がもったいなくて捨てられない…

53異邦人さん:2008/04/07(月) 19:34:37 ID:bK1eOV++
マンゴのシャーベットみたいなの、中東で美味しかったな
日本でも夏期限定であるそうだが
54異邦人さん:2008/04/11(金) 23:24:23 ID:F13EdfTJ
>>50
そしたらスタバの話が出来ないだろ。
55異邦人さん:2008/04/12(土) 01:45:20 ID:E7qIXq89
じゃあバーキンの話しようぜ
56異邦人さん :2008/04/12(土) 02:07:29 ID:hDg3DanK
いや、吉野家がいい。
57異邦人さん:2008/04/13(日) 10:58:07 ID:3iIdeVAa
ドイツのスタバでも名前を聞かれて、カップに書かれたなぁ。正確に
綴ってくれる例は皆無だったがw

シンガポールでは、AZUKIやGREENTEAのフラペチーノがあった。
58異邦人さん:2008/04/13(日) 13:54:08 ID:2WwLTCWa
>>57
ドイツ語で名前聞いてきたんですか?
59異邦人さん:2008/04/13(日) 14:01:26 ID:3iIdeVAa
>>58
東洋人だとわかるからでしょうけど、英語でしたよ
60異邦人さん:2008/04/13(日) 17:45:15 ID:HS/9dZjo
俺ら初海外(ドイツ)で初海外スタバだった
先に注文した友達が名前聞かれてびっくりして名字で答えた

牧田(まきた)なんだが書かれた名前がパキタw
吹いたww
61異邦人さん:2008/04/13(日) 17:54:45 ID:kvbePM9C
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/
   
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50
          
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
       
バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
62異邦人さん:2008/04/13(日) 18:47:23 ID:fWHAR9Ad
63異邦人さん:2008/04/13(日) 23:26:49 ID:2cfzuVds
砂糖掻き混ぜるスプーンが中々無いのは、結構めんどくさい。いつも木ベら…。
64異邦人さん:2008/04/14(月) 00:30:50 ID:W8ZujsKM
>>60
海外って何かと日本で当然に通じてる発音が通じないことってよくありますよね
65異邦人さん:2008/04/14(月) 01:28:49 ID:SpxEDhYA
>>64

>>60だけど
他は別に無かった
つか俺らドイツ語わかんないしw

修学旅行だったから良かたものの・・・・
66異邦人さん :2008/04/14(月) 08:49:18 ID:PaFAytlr
日本名を言っても聞きなおされるだけなので、俺はテキトーに
英米系の名前を言うけど。
67異邦人さん:2008/04/14(月) 08:51:54 ID:u1Jm22YE
新しく出来たアルバートドックのスタバは、なかなか雰囲気がいい
ビートルズファンなら特に
68異邦人さん:2008/04/14(月) 10:18:51 ID:W8ZujsKM
>>67
ロンドン(郊外?)ですか?
詳しく聞きたいです
69異邦人さん:2008/04/14(月) 10:46:46 ID:wCU6bgX1
>66
そうそう、それが一番ラクだよね。
日本名言っても何度も聞き直されて、あげくに違うのかかれるし。
ただ、自分が名乗った英米系の名前呼ばれてるのに
しばらく気付かない事もあるがw
70異邦人さん:2008/04/14(月) 15:53:22 ID:7AZevTan
>>67
ビートルズファンじゃないけど行きてー!
71異邦人さん:2008/04/14(月) 19:26:36 ID:oVRXigu3
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/
   
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50
          
★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
       
バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
72異邦人さん:2008/04/14(月) 20:36:19 ID:1F2I/KG3
>>71
粘着するなら自分で削除以来出して来いよw
73異邦人さん:2008/04/14(月) 20:42:27 ID:FPpj3f5l
この後ろ向きのモチベーションがどこからくるのか知りたい
74異邦人さん:2008/04/14(月) 22:40:51 ID:ZFJUP8Oa
アジア旅行はいろいろしたけど、同じチェーン店でも
日本と水も材料も違うから、味違うような気が...
オレはマレーシアのスタバが高いくせにメチャまずいと思った
意外にタイはおいしかったけど


75異邦人さん:2008/04/14(月) 23:32:15 ID:jB3e804g
LAで飲んだスタバのラテ。どこの店のでも100%下痢をした。水が合わんかったんかなぁ。
76異邦人さん:2008/04/15(火) 02:10:58 ID:F2NuFsnK
暖かいラテ?
だったら、水というより牛乳じゃね。
77異邦人さん:2008/04/15(火) 10:16:35 ID:TldBCdcc
78異邦人さん:2008/04/15(火) 15:21:12 ID:GBUrYUXR
>>77
雰囲気あって良いね!
下のパブも気にな(ry
7968:2008/04/15(火) 17:59:18 ID:FeBo8k+3
>>77
いいですねぇ
なんかハードロックカフェを彷彿させますねぇ
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


  ★ハードロックカフェについて語るスレ★  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043499582/352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
81異邦人さん:2008/04/15(火) 23:22:18 ID:/WIisAeK
>>76
そ、暖かいラテ。
知り合いも同じく下痢になってた。
そういや牛乳単体では飲まなかったなぁ。
牛乳よりもライスドリームにはまって、そればかり飲んでた。
すれ違いすまん。
82異邦人さん:2008/04/16(水) 10:14:27 ID:JjrAvX+Z
自分もNYのスタバでぬくいラテ飲むと必ず下したな。
日本人の腸と合わないのかもな。
83異邦人さん:2008/04/18(金) 19:50:35 ID:Yj92Qln2
シアトルのスタバ(一号店では無い)で順番待ってたら、ものすご〜くエロい
お姉さんがやってきた  「うわ〜」なんて思いながら横目で見てたら w 
テイクアウトして隣のストリップ劇場に入って行った。
名前なんて呼ばれてたっけ?と真剣に思い出そうとしたね。
84異邦人さん:2008/05/08(木) 23:45:16 ID:GJD7Y6HF
今月ロンドンに行ってスタバ見てきますよ
85異邦人さん:2008/05/09(金) 01:05:37 ID:BaS9luzh
北京にいったら天津タンプラーしかなかった。。。
86異邦人さん:2008/05/09(金) 17:29:10 ID:fgFqa+YO
ヨーロッパ某国に数ヶ月滞在したあとLAに行き、スタバへ。
そしたらコーヒーが$10とか書いてある。
うわーアメリカ、物価高すww…と思いつつ注文したら、
豆の値段だった。
87異邦人さん:2008/05/09(金) 22:40:36 ID:C5+vNvhM
>>86
大西洋越えて行ったんですか?
そうだとしたらすごいですね
88異邦人さん:2008/05/10(土) 15:03:57 ID:c8h2Qvba
>>87
欧州の仕事帰りにLA経由で日本に帰国っつー感じデス
89異邦人さん:2008/05/16(金) 00:24:14 ID:A8l5zI76
日本で言うところの「本日のコーヒー」ってなんて注文したらいいの?
ドリップコーヒー?
いつもわからなくてラテとかカフェモカを注文してしまう。

90異邦人さん:2008/05/16(金) 01:10:54 ID:HplH2onX
あれ?アメリカも「Today's coffee」でしょ?
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


  ★ハードロックカフェについて語るスレ★  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043499582/352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
92異邦人さん:2008/05/16(金) 01:16:14 ID:0DrlyFSz
>>89
尋ねる前に自力で調べろ
ttp://www.starbucks.com/
93異邦人さん:2008/05/16(金) 03:27:14 ID:z1oYXn14
9489:2008/05/16(金) 08:04:59 ID:A8l5zI76
>>92
調べたけどよくわからなかった。
「coffee of the week」が本日のコーヒー?
米以外の国もそれで通じるの?
95異邦人さん:2008/05/16(金) 11:28:36 ID:UXWOuVGK

以前アシアナ乗り継ぎでプサン半日あったので
街で見つけたスタバに入ったが、野外のテーブルは客以外の人間に占領されてた。
96異邦人さん:2008/05/16(金) 11:34:30 ID:E8Ru61TT
コリャはマナーがなってない国だなw
97異邦人さん:2008/05/16(金) 13:40:12 ID:HplH2onX
釜山乗継ぎってめずらしいな。
98異邦人さん:2008/05/16(金) 21:04:46 ID:6u8f0N5h
タイのチェンマイに、3店、私が見つけただけで、あったわ。
 タンブラー買ったが、コーヒーは、サービスじゃなかった。店員に聞くと、
もうそのサービスは終わったと、言われたが、これは、日本だけ?
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


  ★ハードロックカフェについて語るスレ★  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043499582/352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
100異邦人さん:2008/05/19(月) 22:33:41 ID:vLe0N2O0
今日昼前のニュースで日本の政治家がアメリカのバージニア州の空港で歩きながらインタビューされてるときスタバが映った
やっぱりいいねぇ、あの看板
101ボー:2008/05/26(月) 22:57:02 ID:2e587i4j
本日のコーヒー
Coffee of the day
日本のスタバでは、CODでも通じますよ☆
102異邦人さん:2008/05/28(水) 10:16:13 ID:3cUqwlqQ
CODwww

それはダサい
かえって「本日のコーヒー」のほうがいいよ
103異邦人さん:2008/05/29(木) 13:02:29 ID:3CTmf8ee
Cash On Deliveryですな
104異邦人さん:2008/06/07(土) 23:43:19 ID:KopeVPb8
ロンドン、パリ、ダブリンのスタバに行ってきました
ロンドンは確かに高い
105異邦人さん:2008/06/08(日) 00:01:02 ID:SrKYwdY4
ロンドンは確かに高いな
でも、タバコのマルボロ1箱が4.9ポンドする(ほぼ1000円)
地下鉄の初乗りも4ポンド(ほぼ800円)
そういう物価に比べたら、ロンドンのスタバの割高感は許容範囲
106異邦人さん:2008/06/08(日) 00:12:17 ID:B9H+52hr
本場シアトルは、いたるところにスタバ及びシアトル系カフェが乱立。
スタバ一号店は観光地化状態。

パラオにはスタバのコーヒーを出すネトカがあった。 スタバ直営ではないが、スタバの宣伝はしていた。

マイアミの空港(数年前の話)には、日本では懐かしのシナボンがあるので シナボン+スタバという一昔前の王道が楽しめた。
同様に、ハワイのカハラモールもこのコラボが楽しめた。

アメリカで「豆をコーヒープレス用に挽いてください」というとき、for frenchpress と言わないと通じなかった。
コーヒープレスは日本での呼び名だと知った。

アメリカのスタバの方がタゾティーの種類が多かった。 はず。

シンガポールのスタバは、どの店もいつも混んでいた。

・・・今度パリに行くので、パリのスタバにも行くぞ!
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://food8.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://life9.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://life9.2ch.net/world/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


  ★ハードロックカフェについて語るスレ★  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043499582/352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
108異邦人さん:2008/06/16(月) 21:54:37 ID:5YFlEl2T
ロンドンヒースロー空港の出国審査終わった先にあるスタバ、ユーロとかクレカは使えるのだろうか?
列ができていたので聞くことが出来なかった
109異邦人さん:2008/06/16(月) 22:58:32 ID:r6ocfqy8
>>108
スタバで確認したわけじゃないが、ヒースローの制限区域内のショップは
ポンド、ユーロ、米ドル、カードが使えるはず。
110108:2008/06/18(水) 00:01:52 ID:ST+NR5TB
>>109
ありがとうございます
でもスタバって何となくクレカって感じじゃないですよね
111異邦人さん:2008/06/18(水) 10:13:29 ID:dHxgNBDd
5年前くらい、韓国ソウル、インサドンの店を見た。
看板がハングルで書かれていて、
「アルファベット以外でスターバックスと書かれてんのは世界でも少ない」
と聞いたんだが、中国や中東などはどうですか。
112異邦人さん:2008/06/18(水) 13:08:04 ID:ST+NR5TB
中東では英語とアラビア語両方書かれてます
ビルの上に書いてある社名なんかもそうですよ
113112:2008/06/18(水) 19:52:07 ID:ST+NR5TB
あとロシアではマクドナルドがキリル文字で書かれていました
でも英語表記はナシです
114111:2008/06/18(水) 20:06:22 ID:dHxgNBDd
なるほど。
他のソウル市内の店舗の看板はたしか、
アルファベット表記でハングル無しでした。
115異邦人さん:2008/06/18(水) 20:47:54 ID:LaB43sz3
香港空港の乗り継ぎ待ちでスタバのコーヒー飲もうとして
香港ドルがなかったので聞いたら日本円も使えた
千円札出すと香港ドルでお釣が帰ってきた・・
116112:2008/06/18(水) 22:38:34 ID:ST+NR5TB
イエメン→オマーンと国際バスで国境を抜けるとき、オマーンの検問でのこと
オマーンビザ取得費用を払わなければいけない
しかし初オマーンでそこのお金なんか持ってるわけない
クレカは使えないとのこと、イエメンのお金もダメだそうだ、100$札なら持ってるが20$札でないと使えないと言われる(おつりがないようだ)
たまたまUAEのお金を持ってたのでダメ元で聞けば使えた
そしてバス車内に戻って自分の席に座っていたら車掌さんがオマーンのお金でおつりを持ってきた
117異邦人さん :2008/06/19(木) 00:22:31 ID:qqaLeVuR
中国本土は漢字もあるな。星巴。
118異邦人さん:2008/06/19(木) 13:12:45 ID:tw2TKjdy
星巴でスタバか。
「ックス」は漢字にならなかったんだね。
119異邦人さん:2008/06/19(木) 19:16:08 ID:ctFDka0W
パリの「パ」だよねw
120異邦人さん:2008/06/19(木) 21:06:48 ID:hcA/hGDn
バスの「バ」もこれだね。
121異邦人さん :2008/06/19(木) 21:56:06 ID:qqaLeVuR
そう言われてみて写真を探すと、大陸は星巴克珈琲だった。
中東では、アラビア文字の店もあったな。これも写真にあったわ。
ただ、すべての店が漢字だったり、アラビア文字だったりする訳では
なくて、中国でも中東でも英字アルファベットの店が多かった気がする。
122異邦人さん:2008/06/28(土) 23:14:01 ID:dkwYcq4N
中国は看板の表示は必ず漢字か漢字を併記することと定められているので、スタバはみんな漢字だよ
123エビフリャー:2008/07/02(水) 18:34:39 ID:evamzL82
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
124 :2008/07/07(月) 01:53:17 ID:rOWRJPUg
>>122
ところが!
成都の武候祠にあるスタバには漢字表記がありませんでした。
店舗前の掲示は英字のみ。
125異邦人さん:2008/07/07(月) 15:00:45 ID:T0vpNpyA
アメリカのスタバ、建て直しで多数の店舗が閉店だってさ
世界中そうなるのかな?
126異邦人さん:2008/07/07(月) 20:26:01 ID:l9Wm8zml
まあマンハッタンなんかブロックごとにあるんじゃねーの
ってくらい多いし、近所すぎて食い合うくらいなら
減らしたほうがいいだろうしな
127異邦人さん:2008/07/07(月) 22:22:00 ID:T0vpNpyA
エンパイアの道路はさんで反対にあるスタバ、懐かしいなあ
バックストリートボーイズのニック・カーターのような店員がいて…
ってモーホーじゃないけどw
128異邦人さん:2008/07/10(木) 01:42:24 ID:2W+yqcqN
アメリカに関して言えばマンハッタンみたいな観光地は、どの店舗も
数字いいんじゃないかなあ。
郊外のしょぼいモールとかスーパー併設の店舗の方が、効率は悪いよ
うな気がする。
129異邦人さん:2008/12/23(火) 02:19:51 ID:X90FdE0R
円高で安くなった
130異邦人さん:2008/12/26(金) 11:00:21 ID:JsMUgAnv
ドバイ都心のスタバが最強
昼の12時くらいに行ってもお客は自分一人で貸し切り状態

1時間くらいいても誰も入ってこない
131異邦人さん:2009/01/17(土) 03:55:27 ID:PrGj4v6A
(スターバックス・コーヒー)
スターバックスの会長ハワード・シュルツは、イスラエル軍がパレスチナのジェニン、ナブロス、
ベツレヘムなどに侵攻し破壊と虐殺を欲しいままにしていた 2002年 4月、シアトルのシナゴーグにおいて、
パレスチナ人を非難しイスラエルへの支持を訴えるスピーチを行い、
観客からスタンディング・オベーションによる喝采を受けたとのことです。

日本においてスターバックス・コーヒーを展開しているのは、株式会社サザビーです。
株式会社サザビーの代表取締役・鈴木陸三氏は、
石原慎太郎氏の学生時代からの友人であり選挙参謀でもあったという経歴の持ち主です。

(マクドナルド)
マクドナルド会長兼 CEO の Jack M. Greenberg は、シカゴのアメリカン・イスラエル商工会議所の名誉会長です。

(コカ・コーラ)
コカ・コーラ社は、イスラエル政府がパレスチナ人から略奪した土地に工場を建設する予定です。
そこにはすでに、インテルの工場があります。建設予定地の al-Manshiyya 村では、
イスラエル政府によって 300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。

(インテル)
インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。

(エスティ・ローダー)
エスティ・ローダーの会長ロナルド・ローダーは、熱烈にして活発なシオニスト活動家 (用語解説) です。

(マイクロソフト)
イスラエル軍によるジェニンへの侵攻と虐殺が行われていた 2002年 4月、マイクロソフトは、
イスラエルのテルアビブ付近の高速道路脇に「心からイスラエル国防軍への感謝を捧げます」と書かれた広告を多数掲げました

(ディズニー)・・・・・
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
132異邦人さん:2009/01/17(土) 05:05:23 ID:v6nLLckY
>>130
この前お昼頃に行ったけど、席空いてなかったよ。
133異邦人さん:2009/01/17(土) 07:51:04 ID:mtGtIKPR
>>130
アメリカのちょっと田舎に行けば、そういう店は腐るほどあると思われ。
134異邦人さん:2009/01/18(日) 16:44:50 ID:hJKqOHxK
以前イギリスに行った時にスタバに入り、キャラメルフラペチーノを注文し飲んだら少しミントの味がした気がしました。みなさんはどうでしたか?
135異邦人さん:2009/02/16(月) 22:05:51 ID:jl/xX2qx
なにか日本との違いってある?まぁ全てが違うか。
ホイップめちゃいっぱいのせてくれるの?
136異邦人さん:2009/02/17(火) 17:44:33 ID:onjcJBYO
ガムシロがない。
137異邦人さん:2009/02/24(火) 17:00:50 ID:XN+g7uQi
韓国のスタバはいたって普通
138異邦人さん:2009/02/24(火) 17:54:29 ID:+0629mDP
平壌にあるスタバはなんかふいんき違う。
ハードロックカフェもあるけど、これも違う。
どうも勝手に作ってるようだ。
すんげえまずいのに値段は高いよ。
あとカップとかもすんごく変。
CEOが金豚だし、肖像画が店内に飾ってある。
139異邦人さん:2009/03/12(木) 22:50:30 ID:N6yUaHH3
ペルーも普通。日本と一緒だった。
ちなみにカフェフラッペチーノにクレマデレチェをトッピング。

140異邦人さん:2009/03/12(木) 23:25:19 ID:pmwn2JjS
バンクーバーは街中スタバだらけでした
1ブロックに1店舗みたいな
シアトルに近いから?
141異邦人さん:2009/03/12(木) 23:59:55 ID:9lV9k3a1
>>138
マジであるの?
142異邦人さん:2009/03/13(金) 00:31:02 ID:qBcKizjb
そろそろお土産のタンブラー&マグの置き場所が微妙になってきたよ

できればタンブラーだけを集めたい所なんだが
国によってはマグしかないところもあるからなぁ
UAEはマグしかないのが残念だ
(いっぺんに7カ国分のマグが購入できるから便利だけどね)
143異邦人さん:2009/04/20(月) 16:03:13 ID:c0co5OXy
スタバの株は3万7千円で買えてコーヒーチケットが2枚ももらえるんだから株主になっちゃったら?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1240210714/l50
144異邦人さん:2009/04/20(月) 16:17:35 ID:bd7iq0z6
上海は30元くらいで高いんだけどマックにアイスコーヒー置いてないから仕方なく飲んでるわ
145異邦人さん:2009/04/21(火) 10:48:25 ID:rqiWUy/e
各地のマグカップ収集をしている人がいて
最近はスタバ目当てで遠回りしたこともあるとか。
集め始めると、気になるんでしょうね。
146異邦人さん:2009/04/24(金) 11:40:37 ID:112lZAC9
スタバってユダヤ系で結構イスラエル右派に献金してるらしく
イスラム教徒の友達から行かないでって言われた。
147異邦人さん:2009/04/24(金) 12:34:30 ID:cBKPZXe7
マック、コカ・コーラなんかもね
148異邦人さん:2009/05/23(土) 08:13:39 ID:qwnIjstH
大英博物館前のスタバでNaked売ってて、野菜足りない食生活だったからうれしかった。
149異邦人さん:2009/07/29(水) 20:22:53 ID:1R4RDaF8
LAのスタバは内装は日本と変わりないが店員は金髪で刺青彫ってた女性店員がいた。
150異邦人さん:2009/07/29(水) 22:19:55 ID:RFJylJqU
ホーチミンにスターブラックっていう完全にスタバをパロディったカフェがあった
もちろんスタバカラーの緑に黒星★のデザインでなかなかおしゃれ
オリジナルマグとかも売ってたけど売り切れてて買えなかったのが心残り
今も営業してるのかな?
151異邦人さん:2009/07/30(木) 02:30:40 ID:m5Tg79zv
>>149
そんなのはアメリカじゃ珍しくない
152異邦人さん:2009/07/31(金) 19:59:44 ID:BfBDK7wn
>>150
ベトナムのコーヒーは意外と美味い。
フランス統治の影響によるものか。
153異邦人さん:2009/08/01(土) 15:29:10 ID:5SxZP3Li
海外は自販機がないからスタバが流行るんだろ?
ゴミ捨てる場所はあるの?東京とかゴミ箱設置してないだろ、清掃業のために道に捨てるの?
154異邦人さん:2009/08/01(土) 15:43:47 ID:HxzPET2B
>>152
ベトナムはコーヒーおいしいよ
155異邦人さん:2009/08/01(土) 17:00:52 ID:2TpuL6PK
Sheraton NY( Hotel & Towersの方)に一週間ほど滞在した。
あそこはロビーにスタバがあった(今もあるのかはしらん)。
が、そこの店員は海兵隊上がりか?と思うような、ガチムチ系の愛想のムチャクチャ悪い黒人の
兄ちゃんだった。
 Today's coffeeを頼んだら、空コップを渡されて「ここは手前(てめえ)で注ぐシステムなん
だよ」と言われ、サーバーから自分で好きなだけ注いで飲んでた。Snackも不味いし…。
 
…が! ある晩、Sohoのスタバにフラリと入ったら、今度は「Hi- 」と可愛らしい声で
店に入った瞬間に挨拶された。「ゆっくりしていってね。今のオススメはカフェモカよ」と凄く
愛想もいい。店も日本のスタバと同じで綺麗だし、WiFiも使えた(しかも、当時から既にiTunes
storeで店内に流れてる曲をダウンロードできるサービスやってた)。居心地も上々。
 ただ、問題は、その店員さんも、黒人の 男 だったんだよね....。
156異邦人さん:2009/08/10(月) 00:19:30 ID:Kq9ZgzwT
スタバに限らないよ。サンフランシスコもシカゴもゲイのほうが女より親切。
157異邦人さん:2009/08/17(月) 19:22:03 ID:AXcm7Dwe
San Francisco Marriott のロビーにあるスタバ、閉店ギリギリの時間に
駆け込んだが、あっさり "We are closed" とか言われて追い出された orz
158異邦人さん:2009/10/06(火) 23:25:38 ID:/TrZHfOW
東南アジアではスタバよりもCoffee Beansを探してしまう。
159異邦人さん:2009/10/06(火) 23:26:30 ID:/TrZHfOW
>>4-5で出てたか。しかも誤字orz。
160異邦人さん:2009/10/13(火) 02:09:35 ID:hybdbTmu
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
   
【飲み物総合スレ】
海外のジュースぅぅ 【飲み物総合スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128659051/l50


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
   
お茶・珈琲@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/pot/
 
★海外関連板
 海外生活関連→「北米海外生活板」http://gimpo.2ch.net/northa/、「海外生活(北米除く)板」http://gimpo.2ch.net/world/


★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

バーガーキング2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117513273/64 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


  ★ハードロックカフェについて語るスレ★  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043499582/352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
161異邦人さん:2009/10/18(日) 06:06:29 ID:AVfhvCJF
マグは何処の国でも1300円くらいだよね。
162異邦人さん:2009/10/18(日) 11:48:30 ID:mRIDVBJN
マドリードのスタバに入ったらトイレが番号入力キーになってやんの。

でコーヒーを注文するときに番号を聞いたら当然スペイン語で答え
やがった。しかも昼時で立て込んでて面倒くさそうにトイレのドアを
開けに行った。

けちくせえ店、もう行かない。っていうかスペインはもういいや。ハエ
きらいだし。
163異邦人さん:2009/10/18(日) 11:52:18 ID:+F64jR8l
フランスもそうなっていて、レシートに番号が書いてあると
聞いたことがあるよ。
164異邦人さん:2009/10/19(月) 12:30:02 ID:H8v/NBif
プラハのスタバは立地が良すぎる
観光名所のからくり時計の目の前
Sがなくて、仕方なくレギュラー?頼んだけど
大きくてお腹いっぱいになった


各国限定タンブラーがあると、つい先日知った
知っていれば買ったのに・・・
165異邦人さん:2010/01/07(木) 00:53:46 ID:tpsaiNlt
バルセロナのスタバも
レシートにトイレの暗証番号あった
166異邦人さん:2010/04/21(水) 05:06:41 ID:NpEHy5lM
>>130
アラブの国だから、イスラエル嫌いなのかね。

レバノンのハムラー通りにある店には、
AUBの学生と思しき人で一杯だったけど。
167異邦人さん:2010/06/08(火) 11:13:01 ID:zvFLDSHt
カリフォルニアの大学に行ってたんだが大学構内にスタバがあった
168異邦人さん:2010/06/08(火) 20:06:05 ID:QhuP4t5Q
これってどこの国のグッズかわかる人いる?
http://imepita.jp/20100608/707210

ちなみにハワイには無かった。
169異邦人さん:2010/06/12(土) 20:12:11 ID:IpSB6mKD
>>168
巣束のトートバッグはわかったけどねw
何製かまでは難しいよね
170異邦人さん:2010/08/11(水) 22:19:28 ID:PYeKas7v
スタバに行くとアメリカを思い出す。
原爆のことスタバはどう考えてるんだろう?

137 名前:右や左の名無し様 [sage] :2010/08/10(火) 00:56:39 ID:???

俺の祖母も体半分蒸発させられ死んだ。

目の前で妻が形半分になったのを見た爺さんは、自分も重傷なのに、 婆さんの半分を抱きしめて、自分が息絶えるまで婆さんの名前を呼び続けてたらしい。

三日後に、その爺さんも亡くなった。

当時子供の親父は、そんな爺さんの最後と半分になった婆さんを正座したまま 二日間見とったんだと。

日本人は我慢強いから、過去の恨みを滅多には表には出さない。
本にも映画にもしない。

でも、その痛みと悔しさは、親から子、孫へと受け継がれて行く。

アメリカは真摯に謝罪すべきだと思う。
大日本帝国にではない。
俺の祖父母に対してだ。
171異邦人さん:2010/08/15(日) 10:50:18 ID:eINEBtlN
先月初頭に西安滞在中雨宿りの積りで始めて海外のスタバに行ってみた。
26元のマンゴージュースを飲んだが今思えばあの一杯は徳発長の餃子一皿よりも
高かったってのによく注文する気になったもんだって不思議になるな。
172異邦人さん:2010/08/15(日) 11:36:17 ID:6vGdUNiK
>>171
その文脈では「始めて」ではなく、「初めて」が正しい。漢字の理解は正しくしましょう。

中国にいるのだから、漢字は読める筈です。日本人として大切なことですよ。

一度しっかりとした国語辞典を読むことをお勧めします。

私のいってること何か間違ってますかね?
良く反芻してみましょう。

173異邦人さん:2010/08/15(日) 11:55:48 ID:eINEBtlN
>>172
よっぽど暇なんだなお前www
174異邦人さん:2010/08/15(日) 12:06:32 ID:F1v7orwU
シアトルの1号店以外はみな似たような感じだよね。
175異邦人さん:2010/08/15(日) 17:32:33 ID:eINEBtlN
>>172
そもそもお前、何が悲しくてこんなしょーもない馬鹿なレスしてんの?w
まさか「始めて」が俺の単なる変換ミスじゃなくて思い込みによって
打ち込まれた、なんて思ったりしてるんじゃないよな?w
釣りの積りなら暇だから釣られてやるがねw

176異邦人さん:2010/08/15(日) 17:47:45 ID:40ZixKMk
今度、フランスのスタバで初めてタンブラーを買ってみようと思うんですが、買い方は日本と同じ(タンブラー持ってレジ→代金払う)ですか?
177異邦人さん:2010/08/15(日) 18:12:05 ID:6vGdUNiK
>>176
貴方の「初めて」の使い方は正解です。
見事なまでに漢字を正しく使っています。

日本人として大切なことが分かってるなという感じです。
178異邦人さん:2010/08/16(月) 22:38:34 ID:Sb1/26KN
>>177
なんだこれ
179異邦人さん:2010/08/16(月) 23:09:43 ID:lOYzCHIx
>>171 の傷付いたプライドに乾杯!
180異邦人さん:2010/08/16(月) 23:17:29 ID:Wn82sjE/
基地害は以後スルー宜しく!
181異邦人さん:2010/08/17(火) 13:27:38 ID:idqECDJe
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣のカズさんが豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとカズさんは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ
カズさん可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも人格者なのか何なのかカズさんは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
カズさん可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
182異邦人さん:2010/08/17(火) 15:47:41 ID:YQjbDHqQ
東南アジアのスタバって飲み食いした後はテーブルに置きっ放しなんだな。
183異邦人さん:2010/08/17(火) 15:51:08 ID:nkOuU+/Q
自分で片付けるのはハシタナイ、っていう文化もあるから
184異邦人さん:2010/08/17(火) 15:59:29 ID:WTCtTVEX
店に寄りけりだな
185異邦人さん:2010/08/17(火) 16:27:31 ID:0iSsGBA2
>>181
その店員もやっぱりシナ人店員なんだろうな。あちらじゃフードコートなんかで
料理が半分ぐらい残った侭放置されてるのなんて当たり前に見掛けるからな。
そんな残りは当然担当の片づけ係が片付ける。
奴らにとっちゃ客の食い終わった料理は或る程度以上の量が食い残されてるのが常識だからな。
加えて奴らは例え自分がミスしたと分かっててもどんなことがあっても客に謝るどころかミスを
認めることすら絶対にしないのは周知の通り。
まあ俺も中国のフードコートなんかじゃ>>181の様なことにならない様にビールなんかを追加注文して
席を離れた際には常に用心してたもんだった。
186異邦人さん:2010/08/21(土) 15:31:21 ID:MkMW6+EW
>>185
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
187異邦人さん:2010/08/21(土) 21:41:52 ID:1m2xC/XI
>>186
はあ?何このイミフなコピペ?荒らしの積りか?
188異邦人さん:2010/08/22(日) 08:45:00 ID:obeUpl1o
物価の割にタイのスタバの値段が日本並みなのに驚いた
どこの国でもそんなものなの?
189異邦人さん:2010/08/22(日) 09:17:49 ID:epD7UPcp
>>188
日本の場合他の物価との乖離はかなり小さい方だろ。
190異邦人さん:2010/08/22(日) 11:03:28 ID:jRfpcIxN
>>186 は海外に日本逃避している競争敗者の心の内をえぐっているな。
海外のスタバに旅行者以外で出入りしてる奴の劣等意識を見透かしている。
191異邦人さん:2010/08/22(日) 11:10:01 ID:epD7UPcp
>>190
だったら何で186が185にレスしてんのかさっぱり意味不明なんだが?
192異邦人さん:2010/08/22(日) 11:31:03 ID:MC+GH5Gu
台北のスタバ3店ほどいったけど、トイレが臭かった。トイレ付近に座ってると
臭いがただよってくるぐらいだったよ。
193異邦人さん:2010/08/22(日) 11:41:14 ID:wDs3/VAs
ドイツのフランクフルト中央駅前のスタバに行ったな
194異邦人さん:2010/08/22(日) 13:48:07 ID:Xumu9JhM
クアラルンプールのスタバで昼過ぎにカフェラテ飲んだら明け方5時まで眠れんかった事あるわ。
その朝は8時半の電車で移動やったけん眠たかった。

海外旅行し始めたころやったけん外国のコーヒーってこんなきついんかと思った。
195異邦人さん:2010/08/23(月) 01:37:36 ID:7SqLeYDW
海外のスタバは果物も売ってる。
クレープも売れ〜!
http://usagitaishi.minim.ne.jp/wp/090815_kabegami_toarukagaku_16-9.jpg
196異邦人さん:2010/08/26(木) 23:56:39 ID:rgD444u4
197異邦人さん:2010/08/27(金) 14:46:18 ID:JoFqy19+
アメリカ全土がそうなのか知らんけど、ボストンではスタバの店員はマックとかと違っていつも優しかった。
あと、アメお得意の「next!」を言われたことがない。これはたぶん教育してるんだと思う。

日本帰ってマック行くと店員の丁寧さに感動するが、
スタバ行くと、逆になんか偉そうな店員が多くて辟易する。スタバ=おしゃれ=そんな場所で働くアテクシかっこいい。
みたいな前時代的な考えの奴が多い気がしますよ。

198異邦人さん:2010/08/27(金) 21:20:59 ID:XK9ZWfs7
はい次。
199異邦人さん:2010/08/27(金) 23:36:46 ID:XK9ZWfs7
スタバのバイト面接落とされたからって、それは無いだろう。
200異邦人さん:2010/08/30(月) 21:34:19 ID:Oz5oLKFs
世界最北のスタバってどこにあるの?
アラスカの北の方?アイスランド?ノルウェー?
それともロシアの北極海沿い?

最南端はニュージーランドのインバーカーギルらしいけど。
201異邦人さん:2010/09/02(木) 01:39:28 ID:dGOhLZGm
Next!
202異邦人さん