【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!03【迷惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
64異邦人さん
>>62
違います。「十分な準備と配慮」は社外的弱者側が実施可能な範囲で構いません。
「周囲の理解」はそれとは独立にあるべきで、「あってこそ」というのは傲慢な健常者に
とって都合のいい解釈でしかありません。

> 自分の楽しみのために他人の利益を損なわない、というのは、文明社会に暮らす健全な精神の
> 持ち主であれば否定することのない価値観です。

社会的弱者についてはその限りではない、というのが私の解釈です。
多くの観光地で乳幼児向けのサービスやバリアフリー施設があることの説明が付きませんね。