【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!03【迷惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
550異邦人さん
>不測の事態によって迷惑を掛けることは誰の身にも起こりうるのですから、補償を求めるなら「予測可能な
>迷惑」に対して行なうべきではないでしょうか。

>私見を述べれば、「概ね3歳までの乳幼児が長距離国際線の機内で泣き出し、消灯時間中の睡眠を妨げる」
>ことは、一般的に十分予測可能な範囲だと思います。

んで、今くだらねー過去ログをざっとみたけど、この人の考えがスレの主旨に対する答えだろう。
都合の悪い正論は無視して、ガキ擁護派も私情を挟んで勝手なことゴチャゴチャ言ってるけど、
睡眠を妨げる悪影響を起こしたのならそれなりの損害賠償をしろよ。
航空会社なり、ガキの親なりが同室の乗客全員に金銭で補償するするなら
ガキの搭乗を認めりゃいいだろ。万一、俺の睡眠を妨げるガキがいたならばこう言わざるを得ないな。
不本意だが致し方あるまい。
「うるせーから黙らせるか、今すぐ降りろ!」「できねぇなら睡眠妨げた損害賠償しろ!」