初心者質問Part:44 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
905898:2007/11/25(日) 18:02:00 ID:arJ+XobL
おまいらスレタイ見直せよ
初心者にはちゃんと教えろ

ヲレはこうやったと言う自慢話はそういうスレで存分にどうぞ
ここだとフザケルナのレスがついて結構荒れることもあるしね
906異邦人さん:2007/11/25(日) 18:05:05 ID:jw0B8mJ+
大人のマナーは大事ですよね

次の質問どうぞ(AA略
907異邦人さん:2007/11/25(日) 19:09:58 ID:9tjH5/Jk
出入国の税関のチェックの際
手荷物に 常備薬を複数入れようと思ってるのですが 止められますかね?
医師に書いてもらった処方箋や他の薬はスーツケースに入れます
こんな感じの入れ物に薬を入れて 手荷物に入れたら 税関で引っ掛かりますか?
教えて下さい。

http://a.p2.ms/sk4u0
908異邦人さん:2007/11/25(日) 19:23:49 ID:N/BdshrM
>>907
それが、何の薬か英語で説明できるのならOK。
大抵の日本人は説明できるほどの英語力を持ち合わせていないとか
素人の説明で理解してくれない場合に備えて処方箋(英語)を一緒に持つ。
後はあなた次第。入れ物云々ではない。
909異邦人さん:2007/11/25(日) 20:05:36 ID:wgeQyX1c
>>902のようなやつは他人に迷惑かけているのに気がつかないタイプ。

>>仮病だなんだ芝居している間他の客は待たされるんだぞ だって。

他の客を待たす小芝居しか思いつかないらしい。
ステレオタイプのバカ。
910異邦人さん:2007/11/25(日) 20:06:21 ID:p/u1rbgn
>>907
税関で止められるか止められないかという話なら、税関職員が
かばんの中を透視できるわけじゃないから止められない。

他に怪しいところがあって止められて、かばんの中を検査された場合に
どうかということなら、説明できるにこしたことは無い。

ところで、処方箋やその他の薬ってのが、絶対に必要な薬なら、
スーツケースの紛失のリスクを考えて、それも機内持込にしたほうがいいよ。
911異邦人さん:2007/11/25(日) 20:06:50 ID:UM7XjOMg
質問です。
フィリピンに1週間ほど旅行に行く予定なのですが、お小遣は日本円で最低いくらくらい用意していけばいいでしょうか??
912異邦人さん:2007/11/25(日) 20:14:01 ID:jw0B8mJ+
>>91
怪しいか怪しくないかではなく、
税関ではすべての人の荷物が検査される可能性がありますよ

>>911
必要なだけ。
913異邦人さん:2007/11/25(日) 20:36:34 ID:NdCTFeiy
バイアグラって、持って帰って来てもいいんですよね?
914異邦人さん:2007/11/25(日) 20:38:43 ID:1o7gNmhr
問題ないが税関で見つかったら色キ違いと記録されるかもなw
915911:2007/11/25(日) 20:41:35 ID:UM7XjOMg
>>912
たびたびすみません。
目安としての値段を教えていただければ幸です。
916異邦人さん:2007/11/25(日) 20:45:43 ID:1o7gNmhr
>>915
他人がいくら使うか誰もわからないだろ。
あんたの好みも何もわからないしな。
財布が許す範囲で好きなだけ持って行けとしか言いようがないだろう。
917異邦人さん:2007/11/25(日) 20:52:01 ID:0HJfCP8M
早得60割引で予約してたツアーを、行けそうになくなったんで、
40日前ぎりぎりでキャンセルしてしまったんですが、
その後行いけるようになったんで、また、取ることって可能なんでしょうか?
一月5日発のツアーだったんですが、一度キャンセルするとすぐうまっちゃうんでしょうか。
というか、早得の値段では、もう再予約無理ですよね、、?
918異邦人さん:2007/11/25(日) 20:53:38 ID:UM7XjOMg
>>916
そうですか。
ご回答ありがとうございました。
919異邦人さん:2007/11/25(日) 20:56:19 ID:7b9TEgSo
>>917
ここで回答を得られたとしても、何の役にも立ちませんよ。
ここで「無理だよ、空きないよ」って言われたら、問い合わせすらしないのですか?
逆に「2chで大丈夫って言われた」は通じませんよ。
急いでその旅行社にその内容で問い合わせて、
空きがあれば行けるだろうし、なければ無理。
早得の値段では行けないと思うけど、ダメ元で聞けばいい。たぶんダメだろうけど。
920異邦人さん:2007/11/25(日) 21:24:24 ID:+dYel5zY
>>918
全食事つきのツアーで行くのなら、といあえず5万円だけ両替
不足分はクレジットカードでウイズドロー
921異邦人さん:2007/11/25(日) 21:27:32 ID:YjA+4VrT
>>909
質問者でも回答者でもないのなら出て逝ってくれ
ここは海外旅行の初心者質問スレで
アンカの付け方も知らないような2ちゃんの初心者が回答するスレではない
922異邦人さん:2007/11/25(日) 22:04:10 ID:wgeQyX1c
>>921 自治厨気取りがイタイ
923異邦人さん:2007/11/25(日) 22:12:18 ID:XwiylVRI
勘違いもあるだろうが、日本出国時に税関は荷物の検査なんかしない。
924異邦人さん:2007/11/25(日) 22:47:10 ID:l7p+rVN8
>>878
香水の免税枠は価格に関係なく2オンス(1オンスは約28ml)迄でオードトワレ等は
含まれません(通常の免税枠に入れます)。
925異邦人さん:2007/11/25(日) 23:50:24 ID:9tjH5/Jk
度々すいませんm(_ _)m
中国でワンセグって見れますかね?
ワンセグのプレーヤーを持って行くのですが
無理かなぁ...
926異邦人さん:2007/11/25(日) 23:55:22 ID:8eLW4oZa
それって地デジを国外でも受信できるかって事だよね?
927異邦人さん:2007/11/26(月) 00:29:19 ID:ZMhth3A2
>>925
アホ!
928異邦人さん:2007/11/26(月) 00:31:10 ID:C0ilcVnq
成田空港の第2ターミナルの中に、その場ですぐ受け取れる証明写真を
撮れるところはありますか?

よろしくお願いします。
929異邦人さん:2007/11/26(月) 00:56:43 ID:hmO2+iVW
>>920
わざわざありがとうございます。
参考にさせていただきます。
930異邦人さん:2007/11/26(月) 01:36:59 ID:4MdHrD1U
DSのソフトで英会話に役立つソフトって出てますか?
こっちの代わりに喋ってくれるやつとか
931異邦人さん:2007/11/26(月) 03:17:36 ID:S84ItJkM
>こっちの代わりに喋ってくれる
正直に聞いたほうがいい回答がつくぞ
932異邦人さん:2007/11/26(月) 05:40:33 ID:wWmiGknj
>>907
機内持ち込み自体は、液状やジェル状や揮発性の物を大量に持ち込むとか、
酸素ボンベとか注射器とか極端な物でなければ全然問題ない。
セキュリティチェックはあくまでセキュリティのためのチェックでそれ以上ではない。

税関検査は預け荷物を受け取った後になるので、
機内で必要になる分だけ持ち込んで、
残りの薬と一緒に処方箋を入れておくのなら問題はない。
ただ>>910の言うように荷物が行方不明になる事もあるし、
日本の空港ではあまりないが、海外の空港だと
荷物を積み込んでる最中に雨が降り出してびしょ濡れになる可能性もある。
全部とは言わないがある程度の量と処方箋は機内持ち込みに入れておいた方がいいかも。

で、写真のうちの下半分のように本来の容器から取り出して
むき出しで他の容器に入れるのは、出来るだけ少ない方がよい。
処方薬の錠剤なら錠剤自体に記号が書いてはあるが、
上半分のように本来の容器に入っていれば、何かを疑われた場合でも話が早く済む。
933異邦人さん:2007/11/26(月) 06:00:28 ID:KPIrsFR4
>>930
とりあえず定番の「旅の指差し会話帳」のDS版
http://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/index.html
ただし、本当に英語がしゃべれないレベルの人ぐらいにしか役に立たないと思う。
934異邦人さん:2007/11/26(月) 08:25:33 ID:+flYxL4o
>>931の意味がわからん
935異邦人さん:2007/11/26(月) 08:58:43 ID:QVCCA6yH
DSの充電器が200Vに対応してないから、海外に持っていっても意味無いかも。
936異邦人さん:2007/11/26(月) 09:04:36 ID:X8xxUm6Z
翻訳機や旅行用語集の間抜けな点は
こちらの言いたい事は例文探して見せるなり読むなりでなんとか通じても
相手の言っている事がさっぱりわからない点だな。
3人組でシングル二泊とツイン3泊ありますかなど
ちょっと込み入った会話になったらもうお手上げだしな。
937異邦人さん:2007/11/26(月) 10:30:59 ID:FgWJe4dt
>>935
アメリカの電圧は120Vだろ。

>>936
そういうこと。片言で喋る程度のサポート。
たとえホテルのチェックイン用の用例があっても、名前聞かれたりID見せろと
言われたり、部屋の条件の確認求められたりしたらお手上げだろな。
938異邦人さん:2007/11/26(月) 10:42:29 ID:+flYxL4o
>>935

DSのACアダプタは120V〜240V対応でしょ。
939異邦人さん:2007/11/26(月) 10:48:42 ID:PMXqT8MY
>>938
その規格通りだと日本で使えないっぽいんだが
940異邦人さん:2007/11/26(月) 11:24:51 ID:iwX+TXd7
トラベルコちゃんやエイビーロード以外でも安く片道航空券買えるとこ無いですか?
探し回ってもこれらより安いの見つからなかった・・。
941異邦人さん:2007/11/26(月) 11:48:28 ID:FgWJe4dt
めんどくせー。
DSの海外充電についてはこれ嫁でFA
http://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/notice/index.html

>>940
IACEは?
942異邦人さん:2007/11/26(月) 11:49:28 ID:A9G2CvC0
探し回ってないのなら、ないのでしょうね。
ところで、
トラベルコやエイビーロードって、どういうシステムだか知ってます?
943930:2007/11/26(月) 11:51:26 ID:EbCMCGhg
>>933
ありがとうございました

>>935
>>938
>>939
ドンキで変電圧機が2500円程度で売ってたのでそれ持って行くから
電圧は大丈夫として英会話に威力は発揮してくれないようですね。
わざわざ買ってDSで荷物増やすほどではないかも知れませんね・・
944異邦人さん:2007/11/26(月) 11:57:46 ID:FgWJe4dt
>>943
いや、だから変圧器要らないって。つか、アメリカで変圧器必要な
シチュエーションって殆ど無いと思うけど。
DSは空港の時間待ちで強力な武器。
945異邦人さん:2007/11/26(月) 12:04:55 ID:DkFsvejU
>>942
>トラベルコやエイビーロードって、どういうシステムだか知ってます?
どういうシステム?
946930:2007/11/26(月) 12:28:01 ID:EbCMCGhg
>>944
そうなんですか?
じゃあデジカメやビデオのバッテリーとか
ホテルのコンセントで普通に充電OKですか?
947異邦人さん:2007/11/26(月) 12:38:32 ID:DkFsvejU
イギリス経由エジプト行きの片道航空券の場合、
経由地のイギリスでも入国審査ある? 乗り継ぎ便が翌日なんだけど。
イギリスは審査厳しいみたいだから気になる。
948異邦人さん:2007/11/26(月) 12:41:14 ID:yiIAdZLF
>>947
一旦入国するつもりならあり。
949異邦人さん:2007/11/26(月) 13:12:53 ID:bu6w4HIy
来月に東南アジアに一週間いくのですが、荷物はスーツケース、バッグどちらのほうがいいのでしょうか? 個人的なオススメでいいので意見を聞かせてください
950異邦人さん:2007/11/26(月) 13:25:34 ID:FgWJe4dt
>>946
充電器やACアダプターの類はほぼおk
だめなやつは
50Hz専用の機器は周波数が違うのでだめ。
ドライヤーみたいに電力食うやつは(問題ないと思うけど)安全上
やめといたほうがいいってぐらいで。
951異邦人さん:2007/11/26(月) 13:30:26 ID:FgWJe4dt
>>949
ツアーか個人旅行か、荷物の内容と量はどれくらいか、移動手段や行動範囲は
どんなもんか等々によって変わる。
しかも、バッグもいろんな種類がある。
952異邦人さん:2007/11/26(月) 13:38:11 ID:be09GDhb
>>949
一般的にはスーツケースが無難だと思うが、
試しにバックに持って行く荷物をぶち込んでみたら?
あとは旅行のスタイルから、それを担いでいる自分を想像してください。
※お土産のスペース、重さも考慮してね。
953異邦人さん:2007/11/26(月) 13:54:36 ID:ZPMOCzKv
>>949
行きは、スーツケースの半分を空けて置く。
帰りにお土産のお菓子なんか詰めると、壊れなくていいよ。
バッグだとお菓子の類は粉々になってしまうし。

お菓子なんか買わないよ!軽い方がいいよ!機動性重視!っていうならバッグかも。
954異邦人さん
>>948
>一旦入国するつもりならあり。
入国せずに翌日の時間までその場で待つことって可能なの?