海外で遭遇した子連れDQN【47】自己中親

このエントリーをはてなブックマークに追加
744異邦人さん
>>739
それほど、大変ではないです。貴女の理論ではGoogleの中の人は大変ですね。

以下、http://treasures.exblog.jp/i11/より引用(改行引用者変更)
遅い時間の機内食も終え、機内も暗くなったし寝なくては!と思いましたが、なかなか眠れません。  
なんせ真ん前がスクリーンで明るいし、前列のバシネットの中にいる子供が泣きっぱなしなんです。
その子の泣き声で、周囲にいる子供達も連鎖状態で火がついたように泣くしで、泣き声のオンパレード。
この席は、子連れに囲まれてるため、泣き声にも包囲されている状態です。
友人はそれでも少し眠れたようですが、私はほぼ一睡も出来ませんでした。
こっちが泣きたい位です。(中略)

約1年ぶりのホノルル国際空港には、無事着陸しました。一晩中泣き続けてた前の席の女の子は、さすがに疲れたらしく
到着直前から爆睡・・・・・出来ればもっと早く疲れてて欲しかった…・(涙)。
それにしても、ああいうご家族の親とかは意外と平然としているものですよね〜どうも納得のいかない私でありました。
(終わり)

>前列のバシネットの中にいる子供が泣きっぱなしなんです。
DQN親擁護派は「泣き続けることは不可能」と言いますが・・・。

>その子の泣き声で、周囲にいる子供達も連鎖状態で火がついたように泣くしで、泣き声のオンパレード。
降りて欲しいですよね。

>私はほぼ一睡も出来ませんでした。こっちが泣きたい位です。
判ります判ります。

>ああいうご家族の親とかは意外と平然としているものですよね〜どうも納得のいかない私でありました。
このスレ荒らしてるDQN親見ればご理解いただけるでしょ?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ