カンボジア PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
○ここは健全な旅行を中心としたカンボジア関係情報交換の場です。
○健全でない話題を語りたい人は → 危ない海外へ
○タケオGH、チェンラGH、他ナンパ援交絡みの日本人宿の話題も荒れる原因なので → 危ない海外へ
○人の揚げ足とる不利して自慢するは見苦しです。自慢坊歓迎、堂々と自慢してください。
○荒らしは徹底スルでお願いするうです。

お役立ちリンクはきっと>>2-5あたり。
2■過去スレ■:2007/09/29(土) 10:52:35 ID:38s5ZdMA
3■大使館■:2007/09/29(土) 10:53:15 ID:38s5ZdMA
Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/

在カンボジア日本国大使館 (Embassy of Japan in Cambodia)
http://www.kh.emb-japan.go.jp/
4■カンボジア政府観光局■:2007/09/29(土) 10:54:06 ID:38s5ZdMA
5■ホテル&ゲストハウス by Yellow Pages■:2007/09/29(土) 10:54:52 ID:38s5ZdMA
Yellow Pages-Cambodia(カンボジアのイエローページ)
http://www.yellowpages-cambodia.com/

Hotels-Cambodia(カンボジアのホテル)
http://www.yellowpages-cambodia.com/Travel-and-Tourism/Hotels/

Guesthouses-Cambodia(カンボジアのゲストハウス)
http://www.yellowpages-cambodia.com/Travel-and-Tourism/Guesthouses/
6異邦人さん:2007/09/29(土) 20:42:59 ID:nY39jE9C
この前アンコールワットに行ってきました。
落ちたら死。あの階段のプレシャーはきつい!
手すりの付いてる階段があるのは後で知ったw
結局下りは階段を使わずに階段横の岩を下りた。
こっちなら落ちでも怪我で済みそうだったし・・・
7異邦人さん:2007/09/30(日) 02:07:50 ID:2kivWSmr


【国際】世界へ散らばる 韓国暴力団、モンゴル・カンボジアでも活動中 [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127527079/


         ウリナラマンセー!!
  Λ_Λ  
 <丶`∀´> < 暴力団もウリナラ起源ニダwwww 
 (     )  
 | | |  
 〈__フ__フ


8異邦人さん:2007/09/30(日) 02:08:22 ID:2kivWSmr


【カンボジア】韓国人男性、10歳少女のヌード写真撮影で告発される[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119456194/


                 ___
__        ....___ |  不 |l,, _______
   ,「「「「「「「「「「|.   ,|    |  審 |l;;; ,|   ,|   ,|  ,
 ̄| ̄|,|,|,|,|,|,|,|,|,|,| ̄ ̄ ∧∧|  人 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   <`Д´#=物 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   ( .つ 注 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_|  意 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~~~~~~~~~~~

9異邦人さん:2007/09/30(日) 02:09:17 ID:2kivWSmr

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ・ U      |
    | |ι  _    |つ
    U|∧_∧ ̄| |
   <⌒<; `Д´>つ ̄
     丶ヽ_つ  アイゴー

【カンボジア】韓国人観光客がゾウに踏まれ重傷.[07/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088737141/

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ ゾウさんグッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
10異邦人さん:2007/09/30(日) 02:10:53 ID:2kivWSmr


【カンボジア】人質事件 動機は韓国レストランのオーナーへの個人的恨み[06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118995378/



ズズズー         ハフハフ 
    ∧_∧   ∧,,_∧
   ( ´∀` )  <`Д´#> < どーせウリナラ同胞は世界の嫌われ者ニダ !! だからチョパーリのふりするニダ。
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\


11異邦人さん:2007/09/30(日) 02:11:44 ID:2kivWSmr


【カンボジア】韓国人ガイドと現地人ガイドの対立が深刻化…「韓国人は現地人ガイドを奴隷扱い」[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126878722/





2chのAAは、Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準)
の状態で、最適表示になります(ズレのないAAが見られます)。

※下のAAのズレない環境が標準です。

|).(\\. ∧_∧. . |    ∧_∧   |         |
|  ))\ <♯`Д´> ) |  ∩#`Д´>'') | ただいま |
|. ノ . >  ⌒ヽ   |   ヽ 火 病ノ  | ファビョーン中|
|((⌒)/::..:″;.へ \) |    (,,フ ノ   |         |
12ゆめき:2007/09/30(日) 15:35:15 ID:XcSSv69y
はよう、菌謝意。
主の訪問をマットッタでよ。
和紙、主の為に「ミャンマー編」をカイたるで。
忘れてしもた? bonnice31th だでや。
異邦人。回転寿司。凸版印刷。七氏。名無し。
別名が多すぎだでな、「一つの名前に統一せんかい」。
まっとるでな・・・足跡残せよ。
13異邦人さん:2007/09/30(日) 23:03:02 ID:uzRCLo2Z
オイオイ、日本語で頼むよ。
141:2007/10/01(月) 00:36:48 ID:J6lu2uIq
1 :異邦人さん:2007/09/29(土) 10:51:40 ID:38s5ZdMA
○ここは健全な旅行を中心としたカンボジア関係情報交換の場です。
○健全でない話題を語りたい人は → 危ない海外へ
○タケオGH、チェンラGH、他ナンパ援交絡みの日本人宿の話題も荒れる原因なので → 危ない海外へ
○人の揚げ足とる不利して自慢するは見苦しです。自慢坊歓迎、堂々と自慢してください。
○荒らしは徹底スルでお願いするうです。
15異邦人さん:2007/10/01(月) 00:50:16 ID:nqh1i7K0
前スレが950行ってないのにアゲるなよw

て言うか、スレ立てるの早すぎ。
16異邦人さん:2007/10/03(水) 22:11:38 ID:0VCZk0KW
円とかどるとかうきよ絵いがいでかんボじあの人にあげて喜んでもらえるおみやげってどんなもん?
17異邦人さん:2007/10/03(水) 22:18:34 ID:hpZTk6Fs
>>16
普通に書きなよ。気持ち悪い。
相手がどういう人か書かないと現金という回答になるよ。
18異邦人さん:2007/10/03(水) 22:25:10 ID:0VCZk0KW
キックボクサーが相手だ
19異邦人さん:2007/10/03(水) 22:29:31 ID:JcjJIvzJ
カンボジアのカジノでブラックジャックを
打っていた韓国人の客がカンボジア人ディーラーに対して
あまりにも横柄な態度だったので何様なんだこいつと
思ったが、俺がそいつの隣の席にすわって俺は日本から来たと
言ったとたんにそいつは急におとなしくなった。なんでだろ。
20異邦人さん:2007/10/03(水) 22:31:31 ID:hpZTk6Fs
>>18
Wiiスポーツはどう?ボクシングができるやつ。
21異邦人さん:2007/10/06(土) 09:22:52 ID:StMM6up1
空港税100リエル負けてくれたプノンペン空港のおねいさんありがとう
22異邦人さん:2007/10/06(土) 10:18:07 ID:VpnlufOa
>>21
ありえん
23異邦人さん:2007/10/06(土) 10:54:39 ID:Wv5JJWBj
>>19

アイ アム ザパニージュ!

って叫んでたんだろうよ。その糞チョン。
で、本物の日本人が来て、「あ、まずい・・・」って感じたんだろうよ、きっと。
24異邦人さん:2007/10/06(土) 11:54:25 ID:0PM7tjBV
>>19
お前がよっぽど子供に見えて相手にされていなかった
お前がオドオドしていてかわいそうに見えたから
お前がすさまじく臭かったから
お前の知ったかぶりを「空港運営はフランス」とみんなに叩かれてかわいそうに見えたから

のどれかだな
25 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/06(土) 12:44:44 ID:I9RW+Kvb
   バン   (⌒⌒)   バン
    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.        ∧_∧ ←>>24
    バン∩<#;`Д´>  バン
      /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
        \/___/
26異邦人さん:2007/10/06(土) 12:45:01 ID:Rf28L5cw
>>24
そしてお前は朝鮮人だな
2724:2007/10/06(土) 13:13:44 ID:0PM7tjBV
俺は日本人だけどな
お前ら、ホントに朝鮮人が好きなんだなw
それとも朝鮮人が恐いのか?
28異邦人さん:2007/10/06(土) 13:21:40 ID:3KB8Q1wP



        ネットの法則 No.46



    「俺は(自分は)日本人〜」という書き出しのレスをするヤツは朝鮮キムチ虫



    「先祖は武家の出〜」とか「●●県の出身の日本人〜」という文が続く場合、
    それは朝鮮キムチ虫の間で出回っている定型文。間違いなく朝鮮キムチ虫


29異邦人さん:2007/10/06(土) 14:57:46 ID:VpnlufOa
アンコールワットの第3回廊が立ち入り禁止になったと、
SRのダチからメールがきたのだが・・・
30異邦人さん:2007/10/06(土) 15:19:07 ID:Rf28L5cw
崩れそうだから?
31異邦人さん:2007/10/06(土) 15:31:58 ID:qtAaAf/r
前スレの>>998すごいね。何者?
プノンペンに住むゼネコン関係者?

俺は日本人だけどね。
先祖は武家の出でね、千葉県の出身の日本人だよ。
32異邦人さん:2007/10/06(土) 16:48:33 ID:fGASnduQ
朝鮮人って名前や戸籍なんかは お金出せば書き換えてもらえるんだよね
33異邦人さん:2007/10/06(土) 16:53:13 ID:5YIV7/er
凄そうに思えるけど、シェムリアップの工事をフランスのグループがやるの?
実際は下請けとかだろうけど。

ホテルとかに比べてそんなに工事頻度高いかなあ…
34異邦人さん:2007/10/06(土) 17:48:15 ID:gmCzXPFw
>>29
先週アンコールワットいって上ったんだが翌日飯が同じになった人から今日から昇れなくなったと聞いたが・・・
本当なのかな
35異邦人さん:2007/10/06(土) 20:03:04 ID:/k5sCTIc
>>33
Vinciグループは現在までで150,000,000ドルの投資。また2040年(契約期限)までの約30年間で、200,000,000ドルの
投資をする計画らしいことが書いてあります(Penh, Siem Reap et Sihanoukvilleの3つの空港)。
勿論工事自体は現地の企業(あればの話)に任せるはずだけど、プロジェクト(コンセプトと監査)はフランスの
Vinciグループが指揮をとるはずです。

>>33
日本を捨てて(?)旅にでたエンジニア。Vinciの現会長が以前いたライバル会社の勤務だから大体のことは想像つきます。
カンボジアには旅行で行っただけ。
36異邦人さん:2007/10/06(土) 22:42:40 ID:o4l9JSUH
にょ?
37異邦人さん:2007/10/07(日) 06:53:06 ID:Dv0gVnjQ
面白い話ありがとう。カンボジアらしい事情だな。あのバカ高いシェムリアップの停泊料をどうにかしてほしい…

ただ、いろいろ考えたけど利権と言う程の金が工事自体で新たに生まれるわけじゃないかな。

面白いな
38異邦人さん:2007/10/07(日) 12:42:50 ID:402ash4d
みんなが知っていることを知らなかったことがそんなに悔しかったの?
うっとうしいから黙ってて!
39異邦人さん:2007/10/07(日) 13:26:34 ID:Dv0gVnjQ
悔しいってか気になるじゃん

で飯何喰おう
40異邦人さん:2007/10/07(日) 13:41:39 ID:k/ax+IG5
>>29
修復してるのかと思ったらどんどん崩壊しているということなのか。
真ん中の仏像の前で線香売ってたおばあちゃんも閉店休業か。
41異邦人さん:2007/10/07(日) 15:45:01 ID:EwKVQcuC
通の方教えてください。

年末年始にかけてシェムリアップに滞在しようと思います。
もちろんアンコール目当てなんですが、年末年始の町の状況はどうでしょう?
観光とは別で1日フリーを設けたのですが、閉店している店が多ければつまらないなと思いまして。
滞在期間は12月29日〜1月2日です。
42異邦人さん:2007/10/07(日) 15:46:58 ID:Dde6zkG5
>あのバカ高いシェムリアップの停泊料をどうにかしてほしい…
ホテルは7〜8ドルのゲストハウスから、
20〜50ドルの安ホテル、その上の100ドル前後の中級ホテル、
もっと上〜1,000ドル〜の高級ホテルとバラエティに富んでいる。
予算2〜3ドルのところを探しているのか?(w
43異邦人さん:2007/10/07(日) 16:20:35 ID:4TWEmNwx
>>38
そのうっとうしい人、いつも煽られて必死に抵抗する人だよ。
あなたもそれを分かってて追い討ちをかけてるんでしょw
プルプル震えながら>>39を書き込んでいる姿が見えるでしょw
44異邦人さん:2007/10/07(日) 17:19:04 ID:hRGhjfkd

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」


悪いことしたら日本人だと言えばよいって
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301

I am Zapanese (English version)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs
45異邦人さん:2007/10/07(日) 17:39:39 ID:t9wWPcPI
ゆめき 投稿日:2007/09/24(月) 16:00:19


クラチェの方は、外国人が一人で旅する事など不可能です。
これは、アーダコーダはただの他愛もない「戯曲」。
理由
英語可能地域はほとんどありませんから、旅不可能と心得るべし。
疑問の方、一度訪問されたら如何。
ただし、船の場合は可能ですけど、陸路の移動についての書き込みなので、ご注意しませう。
46異邦人さん:2007/10/07(日) 17:45:47 ID:LnAscFiW
 


  同じ日本人として本当に恥ずかしい・・・、っと
  
     ∧_,,∧
     <#`∀´> キョキョキョ..
 ___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      \/     / 旦
   
47異邦人さん:2007/10/07(日) 17:46:35 ID:LnAscFiW


____ ____ _
|アイム ザパニーズ!|
 ̄ ̄||∧_∧ || ̄ ̄  ̄
.   ∩ `∀´>') 
   ヽウリナラ!ノ  
.    し'⌒ヽJ
48異邦人さん:2007/10/07(日) 18:15:35 ID:0Ex4TRlh
>>41
別にいつもと変わらず賑やかな町並みだよ
特に閉店している店もないし、日本の正月みたいな華やかさにも乏しい
4941:2007/10/07(日) 19:15:43 ID:EwKVQcuC
>>48
早速のレスありがとうございます。
退屈しそうなら1日早く帰国しようかと思いましたが、
予定通り1月2日まで滞在することにします。
50異邦人さん:2007/10/07(日) 21:11:45 ID:Dv0gVnjQ
>>42

ホテルの宿泊費じゃなく、空港の停泊料だよ。
プノンペンや他アジア路線に対してシェムリアップだけ高いでしょ?
51異邦人さん:2007/10/07(日) 21:28:33 ID:4TWEmNwx
へえ〜、空港の停泊料っていくらなの?
52異邦人さん:2007/10/07(日) 21:37:21 ID:Dv0gVnjQ
知らないけどシェムリアップは異常に高いのは想像つくでしょ
53異邦人さん:2007/10/07(日) 21:55:18 ID:k/ax+IG5
カンボジアの正月はタイと同じ4月だった気がする。
54異邦人さん:2007/10/08(月) 00:41:53 ID:zniTFleH
>あのバカ高いシェムリアップの停泊料をどうにかしてほしい…

あのバカ高いって…、知ってるならもったいつけないで教えてくれよwww
55異邦人さん:2007/10/08(月) 00:45:01 ID:GW76giN+
そう。カンボジアの1月1日は特別な日ではないので町並みの状態は平日と変わらない。
4月10日以降の数日間が新年を迎える祭日となるから、ほとんどの家族は帰省する。
タイと同じ。
56異邦人さん:2007/10/08(月) 01:12:32 ID:xk++vTl2
いちおう1月1日は祝日だから、平日とかわらないってわけでもないな。
ふつうの日曜日とか休日とかわらないって感じ。

それに前日は徹夜で白人どもが大騒ぎするし、
日本人は早朝のバケンに大終結するし、
特別な日であることはたしか。
57異邦人さん:2007/10/08(月) 01:50:01 ID:QOZs91RO
空港の停泊料ってなんだよ?
そんなもの聞いたことねーよw
58異邦人さん:2007/10/08(月) 01:51:42 ID:QPv4fyO9
駐機料のことだろ?
59異邦人さん:2007/10/08(月) 07:51:01 ID:81vD1Nom
駐機料ですね。停泊料と言うと普通は船ですか?

離着陸料金も高いでしょうし、こういう金はまとめて何て言うんだろ。
60異邦人さん:2007/10/08(月) 10:41:13 ID:28KP8fp7
プノンペンの    ツーちゃん食堂

とんかつ定食で   下痢ピーになった。

不思議だ??
61異邦人さん:2007/10/08(月) 11:44:23 ID:FTIFMYjm
駐機料が気になったので調べてみたけど
小型機でpark40USDと決して高くないね。
着陸料金も安い。

問題の割高かどうかだが
ネットで見る限りプノンペンもシェムリアップも同額だ。

「ロイヤリティ」ってのが250USDかかるらしいが
これって税金なのか賄賂なのか不明だ。

いずれにしてもシェムリアップが図抜けて高いという事は無い様だ。
少なくともネット上の情報では。
62異邦人さん:2007/10/08(月) 13:36:00 ID:zniTFleH
>>61
「あのバカ高い」って言ってるんだから、そんな「高くない」なんてこと言っちゃダメじゃん。
ネット上じゃダメだよ。
「あのバカ高い」って言ってるんだから、しっかりとした「バカ高い」料金があるはずなんだよ。
「あのバカ高い」っていくらなんだろう。
早く教えてくれないかな。
63異邦人さん:2007/10/08(月) 15:17:11 ID:5dwAvNG0
>>60
贅沢するからさ
もまいには屋台のぶっかけが似合ってる
64異邦人さん:2007/10/08(月) 15:17:39 ID:yHOkMpTC
知らないけど…想像つくでしょ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65異邦人さん:2007/10/08(月) 16:58:45 ID:28KP8fp7
つーちゃん食堂では、 冷奴(豆腐)以外は大丈夫だと思ってた。
66異邦人さん:2007/10/08(月) 17:19:50 ID:aC/8WQIt
将来地雷除去のロボットを開発したいと考えてる大学生ですが冬にカンボジアに
旅行に行こうと計画しています。
それで実際に地雷除去を経験したいんですがそういった作業を観光者が行うことは
できますでしょうか?もし可能ならどこに行けばやらせてもらえるか教えてください。
67異邦人さん:2007/10/08(月) 17:27:04 ID:5KW+720y
>>66
CMACの人に聞くといいよ。
68異邦人さん:2007/10/08(月) 17:33:08 ID:wk+5iVWM
現地に行ってる日立建機だったかが
地雷除去っていうか爆破してしまう
重機を
69異邦人さん:2007/10/08(月) 17:59:47 ID:+fv7bFO7
地雷って人が乗る重さじゃないと爆発しないのもあるんでしょ
こわいわー>>66頑張れ
70異邦人さん:2007/10/08(月) 22:00:27 ID:HF9WBFJ+
>>66
できない。
71異邦人さん:2007/10/09(火) 00:04:22 ID:XS+tGmIa
>>66
見学くらいにしておけ。
訓練無しにやらせるような機関があったら、その方が問題だ。
72異邦人さん:2007/10/09(火) 00:32:08 ID:wIy2N8iR



日本語って、文体や改行、句読点にクセが出ちゃうよね




73異邦人さん:2007/10/09(火) 00:50:46 ID:80L5FSLU
>>66
地雷博物館でボランティア募集してたぞ。
二週間以上の時間が作れる人限定だったが。
74異邦人さん:2007/10/09(火) 01:39:05 ID:3+49rCA+
NW+ジェットスター航空でアンコールワットに行ってきた。
チケットはNWのWEBでNRT-SINの正規割引(Bクラス)を買った。総額\71060。
SIN-REPは特典旅行でジェットスターの航空券をGET。

カンボジアのビザは空港で20US$。証明写真持ってなかったので2US$追加。
シムリアップの宿は何も取ってなかったので、空港からタクシー(5US$)で有名なタケオに。
シーズンオフ?なので、空きがあった。シングル+シャワー+ACなしで6US$。
>>29の言うとおりアンコールワットの第3回廊に立ち入り禁止のテープが貼られてました。
トクトクで遺跡めぐり。8US$。入場料20US$。

http://tamajimu.no-ip.com/angkor/
75異邦人さん:2007/10/09(火) 13:40:43 ID:O2potNOj
ここにはカンボジアに詳しい方々が集っていると思いますが、
「天空の城 ラピュタ」のモデルとなったアンコールの遺跡ってどこですか?
「タプローム」「ベンメリア」「アンコールワット」「プノンバケン」の4つの名前が入り乱れていてハッキリしないのです。

教えてください。
お願いします。
76異邦人さん:2007/10/09(火) 13:46:10 ID:CPdn+yOw
>>75
ベンメリア
77異邦人さん:2007/10/09(火) 14:19:34 ID:CPdn+yOw
あ、追記
ベンメリア「と言われてる」だけね。
(タプローム説もあるみたいだけど)

この板で「舞台」で検索すると、それ用のスレがあるはず。
78異邦人さん:2007/10/09(火) 15:14:50 ID:ONG+aKZ/
ラピュタのモデルとなったアンコールの遺跡なんて存在しません。
79異邦人さん:2007/10/09(火) 17:39:57 ID:wNwhdqTQ
特定のモデルは無いと思うが
大木が遺跡を突き破って生えているイメージは「タプローム」
崩壊した遺跡と彫刻(ロボット)が植物に覆われているイメージは「ベンメリア」
古代文明が残した凄い遺跡というイメージなら「アンコールワット」
ラビュタはどっちかというと欧風だと思うが、イメージとしてはこれらの合成という気はするな。
80異邦人さん:2007/10/09(火) 19:16:57 ID:bsIExbVa

この映画&アニメの舞台はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/38

この映画&アニメの舞台はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/118

この映画&アニメの舞台はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/174

この映画&アニメの舞台はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/197
81異邦人さん:2007/10/09(火) 20:47:31 ID:BSunj1J9
ググったらラピュタは1986年。
当時はベンメリアまで行けなかったんじゃね。
82異邦人さん:2007/10/09(火) 21:49:42 ID:O2potNOj
すみません、私が早とちってました。
その手のサイトをじっくり読むと、むしろオーストラリア(?)が一般的に有力な説のようですね。
しかも、ラピュタ関連の書籍にはアンコールワットの言葉は一言も出てきていないそうです。
勝手に噂が一人歩きしているだけらしいです。
ただ、オーストラリア説はただの噂だけではないらしいです。

あちゃ〜〜〜
お騒がせしました。
83異邦人さん:2007/10/09(火) 21:52:47 ID:O2potNOj
>>78
なるほど、存在しませんでした・・・。
痛いな私・・・。
84異邦人さん:2007/10/09(火) 23:29:41 ID:9OT5sZIk
でもガイドがいうにはベンメリアがそうらしいんだけどね
うそなのか
85海外安全情報:2007/10/10(水) 11:43:22 ID:WU/C2G63
外務省邦人安全課 大西カリ君専任担当係長 ホンコン二平 からのお知らせ。

自ら大悪党と名乗りながら「やましい事は何もしていない」と言い切り、平然とアジアに出掛ける厚顔無恥な、
東南アジア最重要危険人物、「実名晒しのカリ君」ことカリフラワー大西君が次なる実名晒しの標的(被害者)を求めて、
東南アジアの買春地帯で親切な善人面をして貴方の身近な所に潜んでいる可能性が有ります。

家族、職場に内緒で買春旅行をしている全ての買春親父に対し、
東南アジア全域に危険情報「大西カリ君に十分注意してください。」 を発出しました。

以上、海外安全情報でした。
86異邦人さん:2007/10/10(水) 14:54:54 ID:nCd3PK7c
質問します。
>>67で出てくる「CMAC」って日本の組織なのですか?
どなたか、ちょっとだけ突っ込んだ解説してください。
地雷堀に参加したいわけじゃなくて、、、、。
87異邦人さん:2007/10/10(水) 15:11:14 ID:Yvm8JrD2
ガイドがラピュタなんか知るわけない
客や仲間から聞いた噂話が歩いてるのさ
88異邦人さん:2007/10/10(水) 16:18:52 ID:PLbwN4ds
>>86
日本の組織ではありません。カンボジアの公的組織です。
解説してくださいもなにも、検索すりゃすぐでてくるのに…
なんのためのインターネットなんだか。

バッタンバンとか行ってCMACの事務所を訪ねれば、
観光客でも地雷除去現場の見学に連れて行ってくれるよ。
もちろん見学だけで実際に自分で地雷掘ったりは簡単にはできないけど。
89異邦人さん:2007/10/10(水) 16:37:51 ID:nCd3PK7c
>>88
解説感謝感謝。
インターネツトは兄貴画像を見るためのものです。
90異邦人さん:2007/10/10(水) 20:03:28 ID:P9N0NCt3
じゃあ仕方ないね
91部長:2007/10/11(木) 02:06:08 ID:XrTWluGh
 キャピレスのツアーで、プノンペンから車と船を使ってベトナム
に抜けるのがあるらしいのですが、チャウドック(?)まで連れてってくれるのですか?
ベトナムに入国した後の宿のケアとかはありますか?

このルートで国境越えた方がおりましたら教えてください。
92異邦人さん:2007/10/11(木) 08:58:15 ID:yMRBIw0f
半年前は間の6号線路肩周辺で急ピッチで地雷作業していました。
あんなに急いでやっていいのだろうかというほどのテンポにびっくりしました。
あれが終わればいよいよシソポン⇔シェムリアップ間も舗装されるのかな?
93↑訂正:2007/10/11(木) 09:00:55 ID:yMRBIw0f
半年前はシソポン⇔シェムリアップ間の6号線路肩周辺
94異邦人さん:2007/10/11(木) 10:55:27 ID:THIFY7mx
>>92
舗装工事始まっているよ
ポイペト〜シソポン間の凸凹帆等は全部剥がされて赤土がむき出しだ
来年あたりには完成するらしいという話だが・・・?
95異邦人さん:2007/10/11(木) 11:00:44 ID:6wKNa4YY
カンボジアのビザ取得はツアー会社に頼むと、2800円と4200円の手数料が
かかるのですが、自分で取得する方法でオンライン以外ではできないのでしょうか?
 
http://evisa.mfaic.gov.kh/index.php   ここ以外。
96異邦人さん:2007/10/11(木) 11:04:28 ID:yMRBIw0f
ポイペト〜シソポン間は3年以上前に舗装終わっててそれがまた荒れてたところをってこと?
シソポン⇔シェムリアップもですか?
97異邦人さん:2007/10/11(木) 11:51:41 ID:6aucpMYR
ポイペト〜シェムリアップってカンボジアの金でやってるの?
どこかの国にやってもらってるの?
98異邦人さん:2007/10/11(木) 18:21:55 ID:LP7dOMmP
>>95
直接大使館に行く
99異邦人さん:2007/10/11(木) 22:29:05 ID:6wKNa4YY
>>98
ご親切に回答どうも有難うございました!
100異邦人さん:2007/10/12(金) 20:23:52 ID:3e8AynpW
101異邦人さん:2007/10/12(金) 20:50:17 ID:3e8AynpW
>>97
海外のあるガイドブックには、ポイペトとシェムリアップ間の舗装工事は、ある航空会社が
ある政党に賄賂を渡し、国家予算に組み込まれないようにしているらしい、と書かれてます。
現在行っているポイペト−シェムリアップ間の補修工事、総額7千万ドルはほとんどがアジア開発銀行
からの融資だそうです。
102異邦人さん:2007/10/13(土) 09:11:53 ID:EbK40k8O
>>91
チャウドック経由は、(河を渡るのは船だけど)
陸路のバス1日コース、観光なし。
車&船コースはメコン河を下って越境、
メコン・デルタ経由の2日だったか3日だったか、、、
急いでなかったら、後者がおすすめ。
103異邦人さん:2007/10/13(土) 15:20:05 ID:x4QeKLXf
>>96
そうだよ!
シソポン〜ポイペト間の46`は舗装が全て剥がされていて、土が高く積み上げられていた。
再舗装するつもりらしい。
俺はその泥道をバイクで走ったんだ。
だから、路面状況は肌身に感じている。
104異邦人さん:2007/10/13(土) 15:32:25 ID:x4QeKLXf
>>91
プノンペンのキャピトルツアーで申し込めば、
国境でベトナムのシンカフェツアーに引き継がれるしくみ。
チャウドックには夕方着だからとりあえずそこで1泊する。
ひきつづきシンカフェで行きたければ「メコンデルタ1泊ツアー」か「同2泊ツアー」に参加すれば、
最終的にはホーチミン(サイゴン)まで行ける。
メコンデルタツアーがイヤなら、バスを個人手配してサイゴンまで行ける。要8-10時間。
宿はシンカフェの契約ホテル(冷房付)に連れて行かれるので心配はないが、
一人の場合には2人分の料金が取られる。
メコンデルタツアーは「1泊」のがいいよ。
「2泊」のは、つまらぬ観光が含まれている。

近年は、「キャピトル〜シンカフェ」以外の旅行会社も参戦?している。
プノンペンのGSTだと思う。
ベトナム側は名前は忘れたが日本人経営のツアー会社だよ。
105異邦人さん:2007/10/13(土) 18:27:39 ID:FkQ3B3Rg
来月行くのですが 治安悪いですか ?シェムリアップの地雷博物館、孤児院、キリングフィールドをまわろうと思いますが ひとりで大丈夫でしょうか。
106異邦人さん:2007/10/13(土) 19:16:51 ID:hsulK55X
その辺なら一人で倍宅やトゥクトックでまわって大丈夫
107異邦人さん:2007/10/13(土) 21:16:42 ID:EbK40k8O
年末&年始、JAL のチャーター直行便が飛ぶ。
5日間のツアー。
108異邦人さん:2007/10/13(土) 22:09:08 ID:VKTdBpWw
>>103
泥道ってことは雨季?乾季だと路面よりか土埃のほうが恐ろしいぞ!
ヨーロッパ人2人、自転車で多くのトラックが走る中、あの埃で一寸先も見えない道をひたすら走ってた。
肺の丈夫でない人はトヨタのカムリでポイペトまで移動するのが正解…。
109異邦人さん:2007/10/13(土) 23:14:34 ID:8BA9jX0G
>>105
シェムリアップなら大丈夫だよ、多分。
そのとき日本人もいっぱい見ていたから詳しくは書かないけど、
俺ね、春頃にシェムリアップのゲストハウスのクソ生意気なバイタクのガキにぶちきれて、みんなの目の前でそいつをフル○○コしたことあるけど、
そいつはね、その後は俺の顔を見るたびに、漫画のように「あぁぁぁ」って叫びながら裸足で逃げ出す始末。
あれだけ日本人をなめきった偉そうだったガキが涙目よw
ほかの連中もそれを見たあとは俺に直立不動w
事あるごとにおれが「あ?」って聞き返すと「ソ、ソ、ソーリー」w
オーナーが言うには
「シェムリアップの子はプノンペンの子と違って、喧嘩もしたことない子達だからあまりいじめてやらないでくれ」。
だってさ。
もうカンボジアへは行かないけどね。
思ったほど楽しくなかった。
110異邦人さん:2007/10/13(土) 23:23:21 ID:afiC1B63
妄想を書き込むスレじゃないです><
111異邦人さん:2007/10/14(日) 00:33:45 ID:b02+w/u3
しかも精神年齢がジャイアンな妄想
112部長:2007/10/14(日) 00:43:14 ID:yaAOCc1K
>>102 >>104 ありがとう御座います。

最終目的地はカントーなんですよ。 飛行機使ってホーチミン経由
より早く着けるかと思いましたが、あまり変わらないみたいですね。
113ゆめき:2007/10/14(日) 05:43:50 ID:u4MmIaSw
ゆめきたんからの回答
シュムリアップは、抜群の治安です。 ただし、夜間は「注意」あれ。
チャドック・カントーの向かう方へ
プノンペン発はありません。(ベトナムのホーチミン発プノンペン行きはあります・・ホーチミン発の庶民バスあり)
理由・・お客がいません。
どうしても行きたい場合は、「オリンピックマーケット」で「探す事」になります。
地雷の話
そんなもん見た事ねーぞ。
シホソンとポイペトの道路について
拡幅工事中だけんど、途中までしゃあぁぁぁぁぁぁ。(川のところ)
残りは、全然手付かず。
cambodia visa?
何で頼む必要があんの?
国境で取得するのが常識だんべ。。。
114異邦人さん:2007/10/14(日) 08:34:50 ID:SEHUobHU
シェムリアップをシュムリアップ、シソポンをシホソンってわざとやってるのかな?
ふんいき を ふいんきっていうのと同じようなこと?
115異邦人さん:2007/10/14(日) 09:42:12 ID:uKqLwMOK
#シェムリアップをシュムリアップ

これは日本語の言い方の違いだけだろ
Siem Reap
英語直読みすればサイアムリアープなわけだしな
タイ人共がいなくなりやがった場所w
116異邦人さん:2007/10/14(日) 14:12:00 ID:LCh3Tr7S
カンボジア人は「セムリアップ」(プは無音)と発音している。

韓国人は、電話の「テレフォン」を「テレポン」と発音する。

「シュムリアップ」や、略称の「シュムリ」は、単に無教育な香具師だろう。
117異邦人さん:2007/10/14(日) 15:06:15 ID:Q4NG59JR
>>109
タイヘンなウソつきですね、アナタは。他人の話としてもその
ソースは?
ムリ、ムリ、日本人にはそんな根性はない。
だまって、おとなしくしていた方がいいですよ。
www
118異邦人さん:2007/10/14(日) 15:35:25 ID:kMwi4zJZ
このスレにはまだ「シュリム」がでてないだけまし
119異邦人さん:2007/10/14(日) 16:48:28 ID:j0koYpJM
>>109
「フル○○コ」が何なのか大変気になる...。
もしかして「チン」?
120異邦人さん:2007/10/14(日) 16:56:59 ID:hkrgGb50
フルボッコ
マジレスしてしまった。
121異邦人さん:2007/10/14(日) 18:02:39 ID:lc+nlRns
> カンボジア人は「セムリアップ」(プは無音)と発音している。

耳鼻科行け。
122異邦人さん:2007/10/14(日) 19:48:59 ID:agmexgI1
>>117
そういうあなたはシナ人?チョン?
んなら理解できるよ。確かに日本人じゃ
人目もはばからず、そんな残忍な行為はしないだろうから。
123異邦人さん:2007/10/14(日) 21:25:53 ID:leHBMj3V
シェムリアップのリアップって育毛剤と関係あるの
124異邦人さん:2007/10/14(日) 21:40:44 ID:CNh15HtF
チャウドックに行くなら、ワットプノンの近くの船着場から出てる
スピードボートがお薦め。
昼12時発、4時間位でチャウドック着。17$?と少し高めだけど。
チャウドックは旅行代理店併設の外人用ホテルも数軒有るので、
宿泊&その先の旅行の心配は無用。
バス停から、自力でロンシー、カントー等に行くのも簡単、簡単。
125異邦人さん:2007/10/14(日) 23:36:09 ID:LCh3Tr7S
>>121
お前は、精神科へ逝け。
126異邦人さん:2007/10/15(月) 01:28:23 ID:llPvTtIp
>>122
>>117は縦読みじゃね?
127異邦人さん:2007/10/15(月) 19:38:21 ID:J+H5c2to
先日帰ったばかりだが、HIS下請け現地ツアー会社の コサル に気をつけろ!
コースに無い行き先を勧めて、予定のコースをカットしやがった

自分の知り合いのトゥクトゥクをボッタクリ価格で進めやがる

中肉中背にグラサンで目を隠したコサルに要注意
128異邦人さん:2007/10/16(火) 08:37:00 ID:8GJ+kUHX
<シェムリアップ>を<シュムリアップ>、、、
<シェムリ>だけのオバカさんより、マシだから勘弁してやりなよ。(w

釣りのハゲ薬にマジレスすれば、
シェム=シャム人、リアップ=帰れの意味だってサ。
タイ人嫌いなんだね。歴史的に、、、
129異邦人さん:2007/10/17(水) 00:00:21 ID:3yOqDlhw
リアップって単語に「帰れ」なんて意味は無いけどね

たいした知識もない現地人が適当に言ったことを
調べもせずに受け売りする奴が多いからデマが広がるんだよね
ラピュタの話も一緒
130異邦人さん:2007/10/17(水) 00:14:23 ID:EI4EKhhP
シェムリアップについて回答くださった先輩方ありがとうございます。 ちなみにバイタクは女ひとりで乗って、知らない所へ連れていって変な事をされたりとかありえませんよね?? カンボジア人の性格や嫌う事を教えてください。
131異邦人さん:2007/10/17(水) 00:39:09 ID:lOo9+MYE
>>130
シェムリではあんま聞かないけど他の場所では女一人バイタクで危ない話は結構聞くよ。
できれば現地の宿とかでシェアするとかした方が安心だろうね。
カンボジアに限らず、あまりケチりすぎるとトータルで損することになるかもね。
132異邦人さん:2007/10/17(水) 00:58:36 ID:EI4EKhhP
↑ありがとうございます。 参考になりました。
133異邦人さん:2007/10/17(水) 14:17:35 ID:9pDGaFPX
>>129
「シェム」にはシャム人って意味があることは間違い無いよね?
じゃあ「リアップ」にはどういう意味があるのか教えて、賢い人。
134異邦人さん:2007/10/17(水) 14:33:48 ID:jN/gy1Ka
129ではないが

英文(英訳)では”Siamese Defeated”と言われてるね
日本語だと「シャム人敗北(の地)」といったところでは
135異邦人さん:2007/10/17(水) 16:10:11 ID:kjkz55ie
>シェムリではあんま聞かないけど
よく聞く話だが、、、、
136異邦人さん:2007/10/17(水) 18:48:28 ID:Gh+QkGVx
私が行ったとき
ガイドは
「シェム=シャム」「リアップ=勝った」
で、
「タイに勝った」
って意味だと言っていたよ。
なんか変だなあって思った。それではタイが勝ったみたいじゃないか。
とっても日本語が上手なガイドだったし、漢字まで書いてたけど
そこだけは謎。

きっと
>>134が正解だと思う。
137異邦人さん:2007/10/18(木) 19:17:29 ID:x8a0c8KV
プノンペンはペン婦人の丘
バッタンバンは棒をなくした
コンポンチャムはチャム人の港
コンポンチュナンは鍋の港
カンポットはええっと・・・なんだっけ、なんか聞いた様な気がしたけど忘れた
コンポンソムは、まったくわかりましぇん
138異邦人さん:2007/10/19(金) 08:08:27 ID:m3931oek
トンレサップ湖はいかったなー。
なんか、いかった
139異邦人さん:2007/10/19(金) 08:12:15 ID:wyV+GAnA
カンボジアって治安はどうですか
140異邦人さん:2007/10/19(金) 12:52:54 ID:jcUuYirg
>>139
良くない
141異邦人さん:2007/10/19(金) 13:40:03 ID:DoAmneBY
じゃ、食べ物はおいしいですか(日本人にとって相性はいいですか)?
衛生的ですか(パックツアーで行くレストラン)?
日本料理店のレベルはどうですか?
142異邦人さん:2007/10/19(金) 14:45:38 ID:b0is4tq1
衛生状態はパック旅行が連れていくようなところは、まずOKでしょう。
カンボジャに限らず、食べもののうまい、まずい、は
客観性がない。食べる人による、同じ人でも体調?による。
ハラへってれば、まずいものでもうまく感じる、、、のだが
銀河:中の中 に一票。
博多?だっけ:中の下 に一票。
143異邦人さん:2007/10/19(金) 14:52:55 ID:DoAmneBY
>>142
ども、ども、ありがとです
体調や、腹減ってれば、の極論で言われてもw
客観性なんたらって来ると思って、(日本人にとっての相性)って絞り込んだのに・・。
とにかくレスありがとう。


銀河、博多・・・????
144異邦人さん:2007/10/19(金) 15:06:46 ID:DoAmneBY
ごめんなさい
銀河は何のことか分かった
ガイドブックに出てた
ごめんなさい
145異邦人さん:2007/10/19(金) 15:13:02 ID:b0is4tq1
銀河:川沿い?のアンコール・ワットへの道を北上、右に入る
博多:オールド・マーケット近く
146異邦人さん:2007/10/19(金) 15:15:54 ID:b0is4tq1
和食じゃないけど、
北朝鮮レストラン:中の上、冷麺・焼肉うまいけど高い。
予算$50でね。
北京餃子:中の中、焼き餃子&アンコール・ビーアがグー、安い。
147追伸:2007/10/19(金) 15:20:03 ID:b0is4tq1
マーケット近くの Blue Pampkin ?だっけ。
ちょっと高いけど無料無線LAN電波飛んでる。
PC持ってたらメイル・チェックに便利だ。
148異邦人さん:2007/10/19(金) 15:33:28 ID:DYxjXibw
朝プノンペンの屋台でよく見かけた
豚肉を網で焼いてご飯にのせてる豚丼みたいの
何て名前ですか?値段はいくらぐらいですか?
次行くとき食べたい。
149異邦人さん:2007/10/19(金) 20:03:05 ID:PToIbocm
>>143
※私は安いホテルに泊まりました。食事もその安いホテルでとりました。

基本は薄味でシンプルな味付けだと思う。
材料はもちろん現地のものだから
「このみたことのない柄のおさかななーに?」
って感じだったけど、味には全然違和感がなかった。
中華料理から中華ならではの調味料を抜いたような感じだと思った。
あと、どこのブランドか知らないけど朝食についてた無塩バターがすごくおいしかった。
バター買って帰ることはできないけどあのおいしさ、忘れられない。
150異邦人さん:2007/10/19(金) 20:49:33 ID:vOgHII4h
今度アンコールワットへ行こうと思うのですが、
ホーチミン→シェムリアップの飛行機っていくらくらいでしょうか?
151異邦人さん:2007/10/19(金) 21:17:38 ID:X5HZg6iZ
>>148

バーイ・サイ・チュルック(チュルゥク)のことかな? 「ご飯・豚肉」って言う意味だけど。
値段は店によって違います。
2000リエルくらいから1$以上の店もあります。
やはり、たれが勝負なのと、炭で焼いているところがおいしいかと思います。
朝飯にぴったりですね。鳥飯(バーイ・サイ・モアン)もおいしいですよ。
152異邦人さん:2007/10/19(金) 22:39:11 ID:dVzcMcyG
コーケーよかったー
153異邦人さん:2007/10/19(金) 23:15:41 ID:tjWWQBhA
>>141
>>142
シェムリの日本食の話をするとスレが荒れるという法則を知らないのですか?
154異邦人さん:2007/10/19(金) 23:42:20 ID:Nu9Ke3Er
>>151

ありがとうございます。それです。
炭で焼いた臭いとけむりが印象的でした。
値段も分かり参考になりました。
155異邦人さん:2007/10/19(金) 23:49:52 ID:k0Q2Va/y
日本食堂と日本人宿で不愉快な思いをした厨房が2ちゃんで憂さ晴らししている
156異邦人さん:2007/10/20(土) 02:48:47 ID:REkBWCKw
とにかく不衛生。店の前に2、3日前からあるんじゃないか,、と思われるような犬だか猫だかのウンコが。
店内も掃除していないんじゃないかと思われるほどテーブルの上はネバネバしてる。
床の掃き掃除はしてないんじゃないの?とにかく不衛生。
何が入っているんだろう、ティッシュ?テーブルの上の箱。何?汚くてさわりたくない。
料理の出が異常に遅い。手際が異常に悪い。
道具もすべてが素人使用。プロ道具が何も無い。
メニューも作りも、やっていることすべてが中途半端。意味不明。
他の店で食事をしないから?自分の店がどのレベルなのか客観的にわかっていない。
最も問題なのはやっていることがハイセンスだと勘違いしているところ。
157異邦人さん:2007/10/20(土) 09:11:47 ID:nhULnd2L
心配するな。ネズミが走り回っているのは
渋谷・新宿や大阪でも同じ、世界中がネズミ天国だ。
>>153
>シェムリの日本食の話をするとスレが荒れる
オマイさんが荒らしてるだけのこと。
158異邦人さん:2007/10/20(土) 09:28:56 ID:glziM8a3
トンレサップ湖
船のガイドが帰り際に「さて、ここでチップですね〜」と
本気で言ったので思わず笑ってしまった。

159異邦人さん:2007/10/20(土) 12:36:43 ID:REkBWCKw
店の中の床に動物系のうんこが転がっていたのには驚いた。
店に人の服が何日洗っていないんだというくらいに汚れていたのには驚いた。
とにかく不衛生。
メニューが意味不明。メニューがネバネバしていた。
過去にプロの元でプロの店で働いた経験が無いのがモロ分かり。
全てが全く進歩が無い。何も改善しない。すべてが劣化するだけ。
最も問題なのはやっていることがハイセンスだと勘違いしているところ。
160異邦人さん:2007/10/20(土) 12:49:41 ID:rdyHIiwy
>>159
で、その店にいくら払ったんだ?
161異邦人さん:2007/10/20(土) 12:57:20 ID:xOPJ3D7b
>>159
あんたのレベルにふさわしい店ではあるまいか?
162異邦人さん:2007/10/20(土) 13:24:34 ID:REkBWCKw
最も問題なのは日本人客相手の店らしいということ。
そしてなぜかガイドブックまでもがその店をプッシュしているという驚愕の事実。
163異邦人さん:2007/10/20(土) 13:50:48 ID:xOPJ3D7b
>>162
カンボジア人は基本的にこざっぱりした服を着ている国民だと思うがな
一般市民向けの市場とかは確かに生ゴミや異臭がする所もあるが
おおむね清潔好きではないか。

ガイドブックに騙されたおまいが悪いと思うぞ
店に入る前に雰囲気確認。入った後にボッタクられても自己責任。
旅の鉄則な。
164異邦人さん:2007/10/20(土) 15:13:53 ID:3zTVHf1Q
カンボジア人の服装のことじゃない、と思うな。
きっと、あの店のことでしょ。
私は>>156を読んだ時点で、「あの店だ」とピンときた。
追加の書き込みで確信したね。
言っている事は、分からなくもないね。
165異邦人さん:2007/10/20(土) 22:40:52 ID:w2uIqs3d
しかしシェムリ以外に話題の土地は無いのか?
166異邦人さん:2007/10/20(土) 22:50:18 ID:REkBWCKw
最も問題なのはやっていることがハイセンスだと勘違いしているところ。
167異邦人さん:2007/10/21(日) 14:02:59 ID:iPAnZEy/
シェムリしか行った事のない奴に限って、シェムリの悪口を言いたがる。
168異邦人さん:2007/10/21(日) 14:57:43 ID:Z76K5kGM
シェムリに住んでいる奴に限って、同じシェムリに住む日本人の悪口を言いたがる。
169異邦人さん:2007/10/21(日) 17:14:59 ID:KlIZsxgU
リラックス&リゾート・アンコール G.H.というところに泊まりましたがとてもよかったです。
インターネットは無料でやり放題ですし、朝食、夕食も無料で食べ放題でした。
それにホテル並みのきれいな部屋で値段も安い、ぜひオススメします。

日本人の従業員もいたのでも待ったときはとても助かりました。
経営者も日本人で、地元では名士として有名だそうです。
http://www.angkorresort.com/index.html
170異邦人さん:2007/10/21(日) 17:22:33 ID:Y2+jnm24
宣伝はいらんよ。
171異邦人さん:2007/10/21(日) 17:31:30 ID:Z76K5kGM
反撃?
また不毛なことを・・・
172異邦人さん:2007/10/22(月) 02:37:22 ID:bf45totC
>>169
私もリラックス&リゾート・アンコール G.Hに泊まりました。
とてもきれいでミニホテルといってもいいと思います。

宿泊料金は他のGHよりほんの少し高いですが、ご飯、インターネット無料。
部屋の清潔さ、セキュリティーを考えるとかえって安いぐらいといっていいでしょう。
しかも部屋に冷蔵庫がついています。これはとても大きいですよ。
冷たい飲み物を冷やしておく事ができます。

http://www.angkorresort.com/pricelist.html
ちょうど料金の比較表がありました。これを見ればわかると思います。
断然リラリゾのほうがお得ですよね。

http://www.angkorresort.com/Cgi-bin/aska/aska.cgi?
ここの掲示板に質問すれば親切に答えてくれるみたいですよ。
173異邦人さん:2007/10/22(月) 07:50:00 ID:W0bnTt5i
なんかここまで連発して宣伝されると、逆に泊まりたくなるんだよね・・・・。
174異邦人さん:2007/10/22(月) 09:46:39 ID:/YEqb4Jd
2ちゃん硬派は、こんなコピペなんかには騙されないよ
175異邦人さん:2007/10/22(月) 09:55:55 ID:WwweHh2D
そんな不毛な反撃している暇があるなら、まずはわが身を、ね。
食い物屋で、「不衛生」は、「手抜き」と同意語。
176異邦人さん:2007/10/22(月) 12:56:20 ID:0y1lwPHA
シェムリアップのガイドブックにも乗っている日本人向けの不衛生な店ってどこだろう。
俺は海外では全く日本食が恋しくならないんでピンとこないわ。
ベンメリアの前の椰子葺きの食堂でも動物の糞なんて落ちてないなかったから
よっぽど、その店は日本人相手に舐めた商売してるな。

まあ、ガイドブックをあまり信用しないで
自分の目と足で旅をしなさいや
177異邦人さん:2007/10/22(月) 13:20:52 ID:MC0gGLjh
>2ちゃん硬派

・・・・・あほかwww
178異邦人さん:2007/10/22(月) 15:37:06 ID:IWuOkl8n
>>176
6年前ベンメリア入り口にあった食堂には見えない小屋の飯を食ったことがるが、
うまかった。
豚肉とたまねぎの炒め物にすっぱいスープ。
4人で$2だった。
179異邦人さん:2007/10/22(月) 16:08:00 ID:MC0gGLjh
シェムリアップに住む日本人、こんな所で喧嘩や宣伝しないでお客のための営業努力をしろw
180異邦人さん:2007/10/23(火) 04:12:29 ID:zIM6Dt7B
>>172
確かにリラリゾはいいね。
ゲストハウスの料金でホテル並みの設備がある。
下手なホテルに泊まるよりよっぽど値打ちあるよ。
最近混んでるらしいから早めに予約した方がいいと思うよ。
181異邦人さん:2007/10/23(火) 07:01:14 ID:Pv2pitxx
よし、決めた!
>>172 には絶対泊まらない!(`・ω・´)シ
182異邦人さん:2007/10/23(火) 12:32:17 ID:Gf5Ce5i5
そんなに泊まらせたいなら、客としては「具体的」な情報が欲しいよな
183異邦人さん:2007/10/23(火) 13:28:00 ID:TkvGsX8r
ホテルに関する一連の流れって、私怨に満ちてない?
184異邦人さん:2007/10/23(火) 15:47:50 ID:Gf5Ce5i5
以前は、某GHが集中砲火を浴びていたね。
185異邦人さん:2007/10/23(火) 17:58:38 ID:Q3Em/iR3
トンレサップ湖クルーズは、OPツアーだと3000円くらいですが、
現地ではいくらぐらいでしょうか?
186異邦人さん:2007/10/23(火) 18:07:57 ID:zv2ICfq1
$5もしないのでは?
187異邦人さん:2007/10/23(火) 19:55:05 ID:Gf5Ce5i5
>>185
一艘貸切で15jです。
188異邦人さん:2007/10/23(火) 21:59:52 ID:zH6T3dDH
>>185
トンレサップ湖へはリラックス&リゾート・アンコール G.Hからもバイクや車で行ける。
ここを参考にするといい。いろいろなツアーが組まれているね。
http://www.angkorresort.com/tourprice.html

リラックス&リゾート・アンコール G.Hは系列のホテルを建設中だそうだ。
きっと今までのノウハウの蓄積されたいいホテルになるだろうね。
レストランはもう営業開始してるんじゃないかな。
http://blog.henry-kawahara.com/
189異邦人さん:2007/10/23(火) 22:02:55 ID:Pv2pitxx
よし、決めた!
>>172 には絶対泊まらない!(`・ω・´)シ
190異邦人さん:2007/10/23(火) 22:45:28 ID:TkvGsX8r
そのホテルの名前が出ると、速攻sageで合いの手が入るパターンが続くね。
ナイスコンビですね。
191異邦人さん:2007/10/23(火) 23:10:44 ID:Gf5Ce5i5
>>189
泊まってあげれ
192異邦人さん:2007/10/23(火) 23:44:00 ID:Eere4PWf
(`・ω・´)ヤダ
193異邦人さん:2007/10/23(火) 23:53:13 ID:6UlVHxGM
マジレスなんだけど
まあ普通に泊まったが値段の割にはよかったぞ
小奇麗で日本人向きだと思う

ネタじゃなくてスマソww
194異邦人さん:2007/10/23(火) 23:57:01 ID:Pv2pitxx
>>193
(´・ω・`)シ そうなんだぁ・・・・・・>>172はいいホテルだったんだぁ・・・・・・。


























                                    (`・ω・´)シ だが、断るっ!
19513Th Villa  その1:2007/10/24(水) 12:16:38 ID:NKcbpTNG
これ本当?怖いな。

>保全アゲ 投稿時間:2007-10-22 22:35:54
>危険なホテル。13Th Villa シェムリアプ

>先日アンコールワットの旅のツアーで、バンコクからカンボジアまで3泊4日の旅に行ってきました。
>そこで泊まったのが、若い25歳の日本人女性の経営する、まあまあ綺麗な宿、13Th VILLA。

>私たちはバンコクからのツアーで知り合った日本人9人のグループでした。最終日に、オプションで一人5ドルのBBQを申し込み、
>みんなで撮った写真を見ながらワイワイしているなか、事件は起こりました。BBQ事件、忘れられないほど恐ろしかったです。

>お金を払っているBBQに、スタッフのほうが明らかに人数が多くて参加して一緒に食べるのは、ちょっと失礼なんじゃないかな、と思いました。
>まあ、そんなことを女性オーナーに尋ねたのですが、突然彼女はキレはじめ、お金払いたくないのなら、明日のバスは呼びません。とか。
>何を言っても聞かないので、メンバーの一人が少し大きな声をだしてオーナーと話していると、何を勘違いしたのか、
>カンボジア人のオーナーの婚約者とやらが、突然ビール瓶を叩き割って威嚇。ガラスの破片が飛んできた。
>怖い・・・。第一彼はまったく関係がない。一緒にツアーに参加した女の子はガラスの破片で指を切って怪我をした。
19613Th Villa  その2:2007/10/24(水) 12:19:14 ID:NKcbpTNG
>向こうは悪く思うそぶりもなく、「謝罪して、病院に連れて行けばいいんでしょ?」の一点張り・・・。
>こんな対応されたことは初めてだ。誰もお金払わないなんて言っていないのに、「察呼びますよ」
>「お金払いたくないのなら、明日のバンコクまでのバスは呼びません」と向こうは私たちを脅す。
>しまいに、「バンコクのツアー会社に了解をとろりました」と嘘ばっかり。偽証、そして恐喝ですね。
>カンボジア、という貧しい国で、きちんとした秩序も法律もない国で警察呼ばれたら、
>現地語(クメール語)話せない私たちなんてあっさり逮捕で、保釈金に賄賂を要求されるに決まっている。
>日本人女性オーナーは、年も若くて(25歳くらい)カンボジアという国でビジネスを成功している自信があるのかとうか知らないけど、
>クメール語(現地語)を話せることをいいことに、お客を警察に突き出すぞ、なんて言ってくるゲストハウスは聞いたこともない。
>あまりにも失礼すぎてびっくりしてしまった。

>あと、持ち込み(ビール)なども禁止らしいです。はじめに持ち込み禁止も教えてくれず、レストランに小さい張り紙が張ってあるだけ。
>知らずに私たちがビールを買ってもってきたら、それをあだに、BBQ事件で話をしているときも、めーっちゃ文句言われました。
>何かあったら「警察呼びますよ」なので、あまりかかわらないほうがいいと思います。危険です。 
>ゲストハウス自体はまあまああ綺麗なのでもったいないですが・・・。
19713Th Villa  その3:2007/10/24(水) 12:21:24 ID:NKcbpTNG
>バンコクのツアー会社の方は、本当に良い方で、私たちカンボジアで会ったことを報告したところ、
>ツアー代の半額を返金していただきました。その方には申し訳なかったな、と思います。
>このツアーでの揉め事はすべて、カンボジアでのオーナーと私たちとの間でのことだったので・・・。

と、これで終わりなんだけど本当かな?怪しいのは

>先日アンコールワットの旅のツアーで、バンコクからカンボジアまで3泊4日の旅に行ってきました。

旅行会社のツアーでこんな安ゲストハウスを使うもんなのかね?
HP見てると、ここでよく出てくるタケオ、チェンラ、ヤマト、リラリゾ以下みたいなのに。(値段、設備とも)

まあ本当なのは、25歳の日本人女がカンボジア人と婚約して、そいつ名義でGHつくったという事だろうな。
女側がどのくらい金出してるのかは知らないけど。
しかしよく後先考えずにカンボジア人なんかと結婚するな。ほとんど離婚してるのに。
お決まりの アンコールワット観光→ガイドと知り合う、パターンだろうが。http://meme.s51.xrea.com/
198異邦人さん:2007/10/24(水) 12:51:09 ID:ZE0noTJs
とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

199195−197:2007/10/24(水) 12:55:45 ID:NKcbpTNG
自己レスで恐縮だが、ゲストハウスに泊まるツアーもあるんだね。
ググッてたら見つけた。カオサンののMPツアーならパッカー向けの会社だから納得。
陸路ながら3泊4日のエアコンルームで4500バーツは安いな。

でも面白いのは9月18日保存のキャッシュでは宿泊予定が13th Villaになってるのに
http://209.85.165.104/search?q=cache:-L4wnOi1-WQJ:www.mp-tour.com/angkor/3baibi.htm+%EF%BC%B4%EF%BC%A8%EF%BC%A5%E3%80%8013%EF%BD%94%EF%BD%88%E3%80%80%EF%BC%B6%EF%BD%89%EF%BD%8C%EF%BD%8C%EF%BD%81&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp&lr=lang_ja
               ↓
現在のHP見ると宿泊先が変わってる(Sawasdee Angkor Innになってる)
http://www.mp-tour.com/angkor/3baibi.htm

事件があったらしいのが9月か10月だから、やっぱり本当なのかな?
ちなみに>>195-197の元ネタ見つけた。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/268172/-/parent_contribution_id/268172/
200195−197:2007/10/24(水) 13:08:51 ID:NKcbpTNG
スマソ、>>195-197の出典はここの84ね。まあ歩き方BBSの方が詳しいけど。
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=forum&thread=70918070416&last=20

でもこのブログでは13Th Villaのことほめてるね。女性日本人オーナーの写真もある。

>その泊まったホテルのオーナーがすごかった。オレと同じ年くらいにしてホテルを経営している
>くみちゃんという日本人の女の子。考えやビジョンがしっかりしていて、話していてメッチャ勉強になった。
>海外に飛び出てこんな生き方もあるんだなぁ。ちなみに日本語、英語、クメール語を話す才女。
http://blog.an-do.com/?eid=383776#comments

確かにしっかりしてそうな顔かな?まあ評価は人それぞれだろう。
ただ個人的にはスタッフが一緒にバーベキュー食うのはどうかと思う。
201異邦人さん:2007/10/24(水) 13:55:49 ID:3cLuNFn/
東南アジアではバイクやトゥクトゥクの運転手に飲める店を案内させたら
運転手も一緒になって飲み食いされたという話は良く聞くけどね
いい意味でも悪い意味でも客と雇われている側の仕切りが無いんだろうね

「警察呼ぶ」って言われたら呼んでもらえばいいと思うよ
ポリに30ドルもこっそり渡せば絶対に味方してくれたよ
202異邦人さん:2007/10/24(水) 17:52:06 ID:7zyvJihj
日本人の男に相手にされないブサ顔やね
203異邦人さん:2007/10/24(水) 17:55:07 ID:ZE0noTJs
とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
204異邦人さん:2007/10/24(水) 20:45:54 ID:fhyYvKxh
>、>、>、>、多すぎは来ないでね。
205異邦人さん:2007/10/24(水) 20:51:19 ID:B/iVQgUi
ものすごく腹を空かせた奴でも普通は勝手に食わないだろ@カンボジア
206異邦人さん:2007/10/24(水) 21:22:10 ID:5cp92Z13
初めはまたシェムリのGHにありがちな中傷かと思ったが、
確かに>>199のMPツアーの宿泊先が、13Th Villaから別のGHに変わってるからな。
MPツアーの森は高いチケット売りつけるが、顧客へのケアはちゃんとする人だから、
やっぱり本当にあったんじゃないか?

しかしスタッフどころか関係ない家族まで食い始めるって、タカリじゃないんだからw
日本人も長い間外国にいると性格変わるのかねえ。
いわれてみればキツそうな顔してるな。
http://blog.an-do.com/?eid=383776
207異邦人さん:2007/10/24(水) 22:39:16 ID:UBM7XCQ/
この手の被害にあうのは殆ど日本人だね。悲しいね。
208異邦人さん:2007/10/24(水) 23:01:37 ID:HMDNeVh9
>>179
「店内、店前に動物の排泄物がある」
「店内の掃除がいい加減」
「テーブルがネバネバしている」
「テーブルのティッシュの箱が汚い」
「料理を作る手際が悪い」
「料理の出が遅い」
「メニューが中途半端」
「従業員の服が汚れている」
「メニューがネバネバしている」
「進歩、改善がない」
飲食店で、もしこれが本当なら、 営 業 努 力 以 前 の 問 題 だ ろ。
209異邦人さん:2007/10/25(木) 01:40:11 ID:wGAB53la
>>206
>日本人も長い間外国にいると性格変わるのかねえ。

これは確かにそう。特にダンナもカンボジア人じゃ感覚が麻痺していく。
いろいろ叩かれてたけど、前のやまとのオーナーは頑張ってた方だと思う。
今のやまとやリラリゾは法人の一部門だから何とかなるだろうけど(それでもクレームはあるが)、
個人でGHやるのはかなりキツイ。いくらキチッとした性格でも女には無理がある。

でもゲストより多人数のスタッフがやってきてBBQ食うってそんなの初めて聞いた。
被害にあった方はお気の毒だけど、アリのようにゾロゾロやってきて
勝手に食ってる姿を想像すると笑えてくるwww
210異邦人さん:2007/10/25(木) 03:14:55 ID:3X4xwrPl
でも書き方から察するにこのBBQ女?も相当DQNだぞ
シェムリアップの警察で逮捕されて…とか、普通に考えれば有り得ない想像。

MPツアーで手配して陸路で来てるあたり、金なし、語学なし、旅経験なしの被害妄想逞しい奴と思う。

もっとも、この13もクレームは何度か聞いたけどね。リラリゾやここはクレーム多くてもうまくごまかしてる気がする。
他の日本人宿もクレームばかりだが…
211異邦人さん:2007/10/25(木) 08:31:41 ID:dCLal4bc
〔シェムリ〕だの〔リラリゾ〕だの、勝手に造語して、、、
通ぶる香具師がカキコするのはこの板でつか?
212異邦人さん:2007/10/25(木) 09:19:20 ID:vFdbH9Iq
>>211
> 〔シェムリ〕だの勝手に造語して、、、

w
213異邦人さん:2007/10/25(木) 11:44:34 ID:jFWetTwM
>今のやまとやリラリゾは法人の一部門だから何とかなるだろうけど
事情がわからないが、言える範囲でいいから教えて。

いつのまにか、ゲストハウスの噂話に・・
214異邦人さん:2007/10/25(木) 12:16:21 ID:tWRqPeLl
造語でおおいに結構!
例えば、、、だな
「ファーストリテイリング」を「ファストリ」
「近畿日本ツーリスト」を「近ツリ」
と略すのと同じ事なんだよ。

しかしながら「シュムリ」というのは理解できん。
韓国映画「シュリ」にあやかってる半島人の書き込みなんだろう。
215異邦人さん:2007/10/25(木) 14:56:56 ID:DDDMsxiI
>>214
最後の一行が無ければ賛同者も多かっただろうにな。
216異邦人さん:2007/10/26(金) 11:11:20 ID:ggtisHZj
>>210
>MPツアーで手配して陸路で来てるあたり、金なし、語学なし、旅経験なしの被害妄想逞しい奴と思う。

安ツアー使ってる初心者パッカーだろ。よくいるよ。そこまで言うこともない。

しかし、バーべキューパーティーに関しては投稿者の一方的な意見だからなんともいえんが、
ビール瓶でケガしたのが本当だとしたら、何を言ってもゲストハウス側が悪くなってしまうな。
言い合いぐらいに収めときゃ、よくあるパターンで終わったのに。
これも本当かわからないけど、旅行会社が返金するなんてよっぽどの事だし。

ビール瓶と返金の件がウソだったら13Th Villaは反論すればいい。
もし本当だったらちょっと苦しいな。
217異邦人さん:2007/10/26(金) 12:19:32 ID:zFuewdXJ
ま〜たリラリゾ叩く奴が暴れていたのか。
今回はな〜にが気に入らないんだ?
218異邦人さん:2007/10/26(金) 23:24:01 ID:EentjEwx
>>156辺りからの変なお店の書き込みが、自分への悪口だと思い込んだ人があばれたということ?
219異邦人さん:2007/10/27(土) 01:51:04 ID:0qPyVEMi
http://www.chenlagh.com/index.html

HP見てるとチェンラもきれいになったんだな。
昔の面影がない。まだ日本食食べられるのかな?
チェンラに泊まって、タケオに高菜チャーハン食いに行ってた頃が懐かしい。
220異邦人さん:2007/10/27(土) 02:54:06 ID:1ZY672b+
>>216
13Th Villaってどこ?
>>218
名前も出ていないのにねw
書かれていた内容に、よほど身に覚えがあったんだよw
221異邦人さん:2007/10/27(土) 13:04:49 ID:FCV+Ds4x
>>219
タケオのメシはたしかに美味いよ。
俺も、やまとに泊まってタケオでメシ食ってたな。
コックの「Nさん」はまだ居るのかな?
222異邦人さん:2007/10/27(土) 14:30:49 ID:aLSPLh4D
>221
美味いよ 食ってたな 居るのかな っていつの話だ?
223異邦人さん:2007/10/27(土) 21:08:23 ID:pSZC/Z9C
旅行人 教えて板 シェムリアップの宿について 他。
ストップが掛かりましたね。

タケオ、13th VILLA、そして某ゲストハウスで・・
224異邦人さん:2007/10/27(土) 21:15:19 ID:FCV+Ds4x
教えない。俺だけの秘密hhhhhhhhh♪
225異邦人さん:2007/10/27(土) 21:30:13 ID:Cj3njJn5
タケオはうまいし安い。意外と米咲もおいしいよ。
でも、なんと言ってもあのハイセンスなお店かな。。
どこかは、教えない。俺だけの秘密hhhhhhhhh♪
226異邦人さん:2007/10/28(日) 11:50:01 ID:qDiKa+uh
ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     天下泰平@2ch掲示板
  [i=======i]     http://human7.2ch.net/honobono/


227異邦人さん:2007/10/28(日) 12:23:26 ID:MajVLHH0
>>218
妄想炸裂だなwww

むしろガイドブックに頼りきりで、変な店やGHに行って嫌な思いをしたことを
ネットに粘着書き込みするほうが気持ち悪いと思うけどな。
自分で旅ができない人は家で大人しくね。
228異邦人さん:2007/10/28(日) 13:00:52 ID:2WjpqSaK
>>227
もしかして、ハイセンスなお店の方ですか?
229異邦人さん:2007/10/28(日) 13:40:59 ID:MajVLHH0
ちがうよ。

それにしても、シェムリアップで何故こうも変な店に引っかかれるのか?ちょっと謎。
俺が知ってるシェムリアップとは別の街に、そういう人は行ってるのかなぁ・・・
230異邦人さん:2007/10/28(日) 15:02:57 ID:VkDFH3lT
#############################################################
筋肉マン君は相手構わずシッポを振ってついてくる
今時の若者にありがちな主体性のない青年である。
その忠誠心&洗脳のされやすさからは、一見便利に
使えそうにも思えるが、状況が変わるとすぐに裏切るので、
こんな子分を持っていると気がやすまる暇がない。
一人静かに東南アジアで頑張る筋肉マン君は、どこへ
出しても恥ずかしくないほど、立派なオメコ中毒者である。
#############################################################

231異邦人さん:2007/10/28(日) 16:04:45 ID:XI8Mfyp8
>ちがうよ。

www
232異邦人さん:2007/10/28(日) 19:00:56 ID:XI8Mfyp8
>>228
今の時代、“ハイセンス”なんて、大阪のオバちゃんも言わないよw
233異邦人さん:2007/10/28(日) 19:45:02 ID:yZlYUxP/
皮肉
234異邦人さん:2007/10/28(日) 21:52:58 ID:BkobD0Ru
○タケオGH、チェンラGH、他ナンパ援交絡みの日本人宿の話題も荒れる原因なので → 危ない海外へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1143961311/l50
235異邦人さん:2007/10/28(日) 23:39:21 ID:2WjpqSaK
荒れてた?
暴れてた人はいたっぽいけど、荒れてたわけじゃないでしょ?
しっかし、なぜカンボジアだけホテルと日本食の話になると、熱くなるんだ?
カンボジアスレの特徴だね。
236異邦人さん:2007/10/29(月) 00:15:41 ID:IYHX9F/b
言い忘れていた。
>>232
前レスで、ハイセンス、ってやたら出てきていたもので・・・。
カンボジアスレでは普通かな、と思って・・・。
237異邦人さん:2007/10/29(月) 09:14:25 ID:lir2By5l
来週のウルルンがカンボジアだそうですよ。
水上学校ってあったからトンレサップかな?
238( ^∀^)ゲラゲラ :2007/10/29(月) 10:47:47 ID:+VzWnLmP
日頃から女日照りが続いてると、
カンボジアでブスな日本♀が良く見えてしまう
ということなのか?
239異邦人さん:2007/10/29(月) 11:45:25 ID:L5+pTKHi
>>232
今やシェムリアップは、勘違いでハイセンスな時代です。ハイセンスです。
240異邦人さん:2007/10/29(月) 17:55:19 ID:Mjljj35+

>>230

そんなわかりきったことなぜいまさらわざわざ書く?

さてはおまい筋肉を子分にしようとして裏切られた間抜けか?
241異邦人さん:2007/10/29(月) 18:16:24 ID:Ohxl9Ogo
どこの国にもさ旦那が生活力のないルーザーで日本人女性が日本人相手に
簡単に始められるゲストハウス開業なんてのはよくある話。

基本は使わないこと。
242異邦人さん:2007/10/29(月) 21:09:58 ID:f1sQX6bx
 +              +          +
        +
    \\    ヤマトに泊ってセックル セックル!!     //
     \\   タケオに泊ってセックル セックル!!   //
 +   + \\  チェンラに泊ってセックル セックル!! /+
  +   + \\ リラリゾ泊ってリゾラバリゾラバ!!/
  +   + + \\十三泊またら焼肉やんけぃ!!/
 +              +          +   +
  +     ノハ(ハ)ヽノノ(ハ)ヽミ ノノノノハヽ 
        ∬ノ´∀`∩(‘ワ‘∩ノノゝ´ー`ノゝ
   +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
         (_)し' し(_)   (_)_)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1143961311/l50
243異邦人さん:2007/10/29(月) 22:09:19 ID:L5+pTKHi
旦那が生活力のないルーザーで日本人女性が日本人相手に簡単に始めたゲストハウスでもハイセンスなところなら泊まってみたい。勘違いはイヤ。
244異邦人さん:2007/10/30(火) 12:06:22 ID:OoMI5UGw
ここは「ハイセンス」な感性を持った人たちがレストランやGHについて
語り合う「ハイセンス」なインターネッツですね
245異邦人さん:2007/10/30(火) 13:21:53 ID:22GKiwsg
ハイセンスだな。
http://www.tomo-st.com/?referrer=google
246異邦人さん:2007/10/30(火) 13:24:00 ID:3Ip7hdIg
247異邦人さん:2007/10/30(火) 13:38:59 ID:25ZYRjqX
アンコールワット逝きたい。
248異邦人さん:2007/10/30(火) 14:05:30 ID:NepekeOL
↑遺棄なさい!これからは観光には最高の季節よん♪
249異邦人さん:2007/10/30(火) 19:32:54 ID:0HyO/UYd
>>247
アンコールワットはいいですよ。なによりもシェムリアップにはハイセンスなレストランやGHがありますからw
250異邦人さん:2007/10/30(火) 19:50:09 ID:97koFFJT
ハイセンスはもうええっちゅーの

>>247
早く行かないと、どんどん盗まれちゃったりどんどん崩れちゃうから。
251異邦人さん:2007/10/30(火) 20:19:48 ID:NepekeOL
俺もアンコールワットから石を盗んできました
握りこぶし大のモノですが鑑定して貰ったら
※万円だと言われました
252異邦人さん:2007/10/30(火) 20:34:23 ID:0HyO/UYd
>>250
謝ってください。
「ハイセンスはもうええっちゅーの」
これはシェムリアップのハイセンスなレストランやGHを軽んじた発言だと思います。
シェムリアップのハイセンスなレストランやGHに謝ってください。
勘違いはダメですw
253異邦人さん:2007/10/31(水) 01:39:38 ID:jrhX2YGw
>>251
ネタかどうかは知らんけども
そういうことはやめようよぉ。
遺跡に日本人の名前が彫ってあったのも見てしまったけど
日本人としての誇りを持って欲しい。
アジアの隣国みたいなことはやめよう。
254異邦人さん:2007/10/31(水) 02:15:11 ID:p+MogyGP
>>242
>十三泊またら焼肉やんけぃ!!

激ワロスwww
255異邦人さん:2007/10/31(水) 10:06:21 ID:ZSU7R52x
>>253
ネタに決まってんだろ。あんな石、いくらにもならんよ。
そんな値段で売れるんだったら警戒が厳重になっているはずだ。
路傍の石ころでも十分騙せるとは思うが?

レリーフのある壁面は別だが・・・
256異邦人さん:2007/10/31(水) 14:34:36 ID:ME9XNWrC
>>250
シェムリアップではハイセンスなレストランやGHは避けられないでつよwww
257ゆめき:2007/10/31(水) 15:20:23 ID:smYUOLgr
確かに、「タケヤg/h」の中村さんの店は2$なのでとても割安と考える。
以前よりというか、店舗開設時より1$または50セント程度安くなったので、
一品減ったけどね。
応分な金額と考えるけど。
最近は、クマエレストランでも一人当たり5000-10000リエルぐらい
かかるかんね。
それに、庶民の安いところは「バイタク」使用になるから一緒だよ。
258異邦人さん:2007/10/31(水) 15:28:31 ID:Khf8N+JI
>237
http://www.cambodiawatch.net/cwconcept/program.php

宇梶さんはトンレサップ湖の水上学校の先生をやるようです
259異邦人さん:2007/10/31(水) 15:40:07 ID:i6klHpBK
シェムリアップはハイセンスや勘違いのレストランやGHがいっぱいってことでつねwww
遺跡に落書きをしたり石を盗んだりしたらハイセンスじゃないでつ・・・www
トンレサップ湖の水上学校も勘違いでハイセンスでつか?
260異邦人さん:2007/10/31(水) 18:47:48 ID:dWGErTVz
>>258
総長はでかいから
子供が怯えないだろうか。
261異邦人さん:2007/10/31(水) 20:58:44 ID:YSUs18VG
>>253
親戚のお爺さんは第二次世界大戦時、兵隊でアンコールワットまで行き名前を彫って帰って着たそうです。
戦友の人も皆名前を彫ったそうです。
262異邦人さん:2007/10/31(水) 21:09:12 ID:i6klHpBK
親戚のお爺さんは第二次世界大戦時、兵隊でアンコールワットまで行きハイセンスな日本料理を食べたそうです。
戦友の人も勘違いしていたそうです。
263異邦人さん:2007/10/31(水) 23:41:55 ID:/DW4sS7e
ハイセンスと勘違い
ハイセンスと勘違い
ハイセンスと勘違い
ハイセンスと勘違い
ハイセンスと勘違い
264異邦人さん:2007/10/31(水) 23:51:16 ID:7ws9qQSH
旅行人で13th Villaがゲストハウスを閉めたといってる奴がいるぞ。
本当か?噂だけで閉めるほど神経細かいとも思えないし、信じがたいんだが。
265異邦人さん:2007/11/01(木) 01:56:37 ID:aY8F3zQZ
266異邦人さん:2007/11/01(木) 10:24:03 ID:1MlcHV1h
はい、扇子♪
267異邦人さん:2007/11/01(木) 10:46:01 ID:J1hkK+In
>>264
102 名前:102 投稿日:2007/11/01(木) 06:47:55
正確には、ここで話題になっている日本人女性経営者は手を引きました。
元々13th Villa は、その女性経営者が開業したものではなく、
以前からあったゲストハウスの経営権(??ゴメン、そこら辺はよく知らん)みたいなのを
買って(借りて??)やっていたもので、その契約を解除したということみたい。

だから同じ名前でこれからも営業は続けるのかもしれないけど、別の誰かの経営になる。
仮に欧米人がやるとしたら、ファラン宿になるのだろうし、カンボジア人がやるとしたら
シェムリアップにたくさんある雑多なゲストハウスのうちのひとつということになるだろうね。
おそらくもうここで語られることはない単なる One of Them になるだろうよ。
268異邦人さん:2007/11/01(木) 10:47:23 ID:J1hkK+In
103 名前:102 投稿日:2007/11/01(木) 07:01:52
で、その女性(元)経営者が何で手を引いたのかはわからない。
これまでシェムリアップ旅系掲示板を読んでいた人なら、例の事件との関連を想像するだろう。

そもそもそんな事件が本当にあったのかどうかも大元の書込み以外にはその後何のフォローもないし。
あるのは私も含めて、好奇心丸出しの外野達が好き勝手に想像して、無責任に噂し合ってるだけ。
そういうのに疲れたのかもしれないし、もし例の事件が実際にあったことだとしたらだけど、
客に対してそういう対応をしてしまうぐらいストレスが溜まっていたのかもしれないね。
いつもそういう態度だったとしたら、そもそも客が付かずにもっと早くにダメになっていただろうし。

きっと始めのうちはいい経営者だったのだろうし、お客のために「こうしたい」、「ああしたい」という
理想や夢や希望みたいなものもあったと思うけどなあ。ま、想像だけど。
269異邦人さん:2007/11/01(木) 11:43:46 ID:1MlcHV1h
2ちゃんで叩かれて閉店する日本人オーナー大杉
270異邦人さん:2007/11/01(木) 15:33:00 ID:AVikK8ov
旅行人に書き込みしているこの女何者だ?
事実なら詳しすぎる。
271異邦人さん:2007/11/01(木) 15:44:56 ID:EEsG9djO
お客のためにハイセンスにしたいという理想や夢や希望みたいなものもあったと思うけどなあ。ま、勘違いだけど。
シェムリアップにハイセンスなレストランやGH大杉。
旅行人に書き込みしているこの女ハイセンスだ?
勘違いならハイセンスすぎる。
272異邦人さん:2007/11/01(木) 16:36:25 ID:sl06XyUR
話題のゲストハウス以外にも日本人女と現地人のカップルでゲストハウスなり
商売してるところってあまりないんじゃないの?
273異邦人さん:2007/11/01(木) 21:10:24 ID:1MlcHV1h
( ^∀^)ゲラゲラ
なんか面白い話ないの


274異邦人さん:2007/11/02(金) 11:56:03 ID:TdkXLNAc
5年前にであったおじいさんに聞いた話。
「戦時中は、プノンクロムに陸軍航空隊の通信隊が駐屯しておった。
敗戦して日本に撤退するとき、アンコールワットがみたいと隊長に
お願いしたが、願いはかなわず遠くから祠塔を眺めるだけだった。
しぬまでに一度訪れてみたい。」
275異邦人さん:2007/11/02(金) 12:14:45 ID:URXa2bE0
長旅の終わりをカンボジアにしてそこから帰国したいんだけど
カンボジアでは日本へのフライトは片道幾らで買える?
入国の際は空港でビザ取得できるし問題無いみたいだけど。
15万円ほどで節約しながら観光するとしたら何日くらい滞在できそう?
276異邦人さん:2007/11/02(金) 12:22:39 ID:lCAg6Gyz
もうこの時期、バンコク〜シェムリ陸路は雨でドロドロ?
277異邦人さん:2007/11/02(金) 12:33:45 ID:8jtf1cOP
もう乾期に入ってるはずだ
赤土が舞い上がってボーボー!
278異邦人さん:2007/11/02(金) 12:40:32 ID:1OV/TVU5
5年前にであったカンボジアに住む日本人に聞いた話。
「戦時中は、プノンクロムに陸軍航空隊の通信隊が駐屯しておった。
敗戦して日本に撤退するとき、ハイセンスな日本料理が食べたいと隊長に
お願いしたが、願いはかなわず勘違いするだけだった。
しぬまでに一度食べてみたい。」
279異邦人さん:2007/11/02(金) 12:52:49 ID:TdkXLNAc
カンボジアでの滞在費¥150,000−か。わたしなら・・・
ビザ$20(1ヶ月シングルだからね)
GHは$1〜10(ドミトリー〜温シャワー&EC付き)
飯は1日あたり$2〜5くらいかな。
長距離移動はバスだと100kmあたり$2〜4
プノンペンでもシエムリアップでも歩きが基本。
5km以上ならバイタク。チョイノリ$0.25〜。1日$7〜10.
運転手付きタクシーが1日$25〜。ガイドも同じくらい。
遺跡や名所入場料があっちっこっちで$100はいるかな。
たまにはないとライフもほしいし。
空港利用税$25
帰りの飛行機高いし、多分$700はかかるだろうし。
結論としては1ヶ月かな。



280異邦人さん:2007/11/02(金) 12:56:17 ID:1OV/TVU5
そこにハイセンスな日本料理の料金は含まれていますか?
281異邦人さん:2007/11/02(金) 13:17:04 ID:os6TYTxE
>>279
ECって何?
282異邦人さん:2007/11/02(金) 13:23:50 ID:1OV/TVU5
>>281
ハイセンス
283異邦人さん:2007/11/02(金) 15:41:34 ID:8jtf1cOP
電子決済
284異邦人さん:2007/11/03(土) 18:55:35 ID:Z3UfFEC6
カンボジアへ行くのですが、
ソカアンコールからオールドマーケットまでは歩いて行ける距離ですか?
285異邦人さん:2007/11/03(土) 20:50:20 ID:Rw38IPvC
彼方の歩いていける距離は何メートルですか?
286異邦人さん:2007/11/03(土) 21:33:44 ID:e8NKmQeL
>>284

>>285は冷たく聞こえるが、事実だ。
それくらい微妙な距離。昼はクソ暑いし。
昼ならたかが1000R、バイタク雇え。
嫌なら歩け。それぐらい中途半端な距離。
287異邦人さん:2007/11/03(土) 21:36:38 ID:Z3UfFEC6
>>285 さん
分りました!
ソカアンコールからオールドマーケットまで歩いて、900メートルだそうですね。
何時から何時までオープンしているか御存知ですか?
288異邦人さん:2007/11/03(土) 21:40:31 ID:YRxUkxmg
>>285 さん
ハイセンス!
ソカアンコールからオールドマーケットまで勘違いだそうですね。
何時から何時までハイセンスしているか勘違いですか?
289異邦人さん:2007/11/03(土) 21:45:10 ID:HVSWu1To
>>285
>>286
キモイなおまいらw
たったの1kmすら歩くのが辛いのなら家から出るなよw
290異邦人さん:2007/11/03(土) 21:47:50 ID:Z3UfFEC6
>>286さん
レスありがとう!
オールドマーケットまでの距離は大丈夫そうですが、
あの辺りは夜でも安全ですか?
291異邦人さん:2007/11/04(日) 07:35:11 ID:lDil7uiV
シェムリアップって12月でも昼間はすご〜く暑いんだろうか?
最高気温31度位なら平気そうだけど。。
292異邦人さん:2007/11/04(日) 09:52:06 ID:RkUlxB0j
カンボジアの1`って日本の2-3キロくらいの感じはする
293異邦人さん:2007/11/04(日) 10:21:58 ID:vhptrpEN
>>290
深夜なら世界中どこでも危険。
ソカから信号までちょこっと暗い。
信号からオールドマーケットまでは明るい。
経験上PM8時までなら比較的安全といってもいいが、油断禁物。
いろいろなお誘いをいろいろな角度から受けることになろうが、場委託&とぅくとぅくの運ちゃん
の話にろくなものはない。
294異邦人さん:2007/11/04(日) 11:50:56 ID:IyaCMJ/2
本当に900メートル?暑いのと道が悪いのと交通の酷さで本当に2キロくらいに思える
295異邦人さん:2007/11/04(日) 16:02:26 ID:RkUlxB0j
>>291
確かに暑いが、朝晩は結構涼しい。
風通しのいい部屋なら冷房は要らない。
日中は30度位にはなるが、日本との格差が大きいので、体力的に厳しいかも?
雨は一滴も降らず、赤土が舞い上がる“乾いた大地”になる。
296異邦人さん:2007/11/04(日) 16:37:33 ID:lDil7uiV
>>295
なるほど。。アジアって、じと〜っ、むしむしぃ〜
ってイメージだったけど、カラっとしているんだね。
297異邦人さん:2007/11/04(日) 16:47:09 ID:lDil7uiV
>>296
あっ。乾期の間は...ネ
298異邦人さん:2007/11/04(日) 18:30:06 ID:IyaCMJ/2
>>295

惜しい。意外に雨は降る。まあ、あんまりないけど、皆無ってわけじゃない。

降っても局地的だから、意外にみんな知らないけどね。
299異邦人さん:2007/11/04(日) 18:56:58 ID:lDil7uiV
>>298
でも、局地なら傘は不要ですね。

>>293
とても詳しいですね。住民さんですか?
日没は6時頃と聞きました。夜が長い。。。

どなたか、オールドマーケットは何時から何時までオープンしているか知ってますか?
300異邦人さん:2007/11/04(日) 19:19:31 ID:p5KGnu4h
交通費や観光費抜きにして地味に滞在するだけなら1日数百円でも大丈夫?
なんかゲストハウス系は安全面にかなり問題あるように書かれてんだけど・・。
301異邦人さん:2007/11/04(日) 19:23:02 ID:3Ul9fiTM
>>300
> 交通費や観光費抜きにして地味に滞在するだけなら1日数百円でも大丈夫?  

大丈夫。
で、目的はなに?
302異邦人さん:2007/11/04(日) 20:59:54 ID:RkUlxB0j
>>299
再度……
オールドマーケットは日本のスーパーのように一斉に開店するわけではなく、
個人商店の集合体だから、開店閉店時刻はまちまち。
早いところでは7時頃から三々五々開店している。
閉店時刻は確かめはいないが、以外に早いみたいだが、日没まではやっている。

>>300
まずは300ゲット、、、オメ♪
でもって、GHは従業員が客の持ち物に手をつけたり、外から釣竿のようなものを用いて、客室の荷物を吊り上げて盗み出す。
1階の部屋ではとくに注意が必要。開いてる窓から手を入れてくる泥棒もいる。
プノンペンの安宿で手を挿入されたという日本人女性に出会ったよ。
彼女は怖くなって宿を替えたと言ってた。
オレの体験で言うと、ベトナムの家族経営のミニホテルで連泊中、枕元に置き去りにしていた「デジタル目覚まし時計」「電池カミソリ」「小型トランジスタラジオ」
に手を付けられていた。“犯人”は分かっていたのでソフトに注意してあげた。
興味本位で見てみたかっただけだろう。
盗難には至らなかったが、気分のいいものではなかった。
303異邦人さん:2007/11/04(日) 21:44:50 ID:lDil7uiV
>>302さん

レスありがとう! 299です。
>開店閉店時刻はまちまち。
だから、検索しても書いてないのですね。なるほど。

ところで、オールドマーケットってどうなんでしょう?
バリ島の マーケットに行った時は、
むせ返るような匂いと、しつこい物売りのおばさん攻撃で
1時間の予定を10分で退散しました。 Y(>_<、)Y
304異邦人さん:2007/11/04(日) 21:48:45 ID:np1yvaz5
観光客目当てのマーケットじゃないから、
一般的には品物に興味を示さなければ、
しつこくはないよ。
305異邦人さん:2007/11/04(日) 21:54:34 ID:lDil7uiV
>>304さん

早速レス有難う!
> 観光客目当てのマーケットじゃない
おっ!良かった。それなら楽しめそう!(*^ヮ^*) / 
306異邦人さん:2007/11/05(月) 00:44:57 ID:UCdiFTM/
カンボジアで物々交換ショッピングはできますか?
エジプトでは値段交渉や物々交換で買い物したりしたのですが
こちらではどうですか?
307異邦人さん:2007/11/05(月) 00:48:50 ID:bs6ch7/+
カンボジアはニコニコ現金払い
308異邦人さん:2007/11/05(月) 02:22:10 ID:RXyB/UMl
オールドマーケットの外側は超外国人向け。
中は外国人向け以前に在住しか用はない。

地元民向け市場がいいならクロラニュ市場にでも行きなよ。めしうまいぜ
309302:2007/11/05(月) 09:52:58 ID:iqnXfbGO
>>303
他の皆さんが書かれているように、全然しつこくないですよ。
意外なほどに、、、。
東南アジア=しつこい、と思っていると拍子抜けしてしまいます。
観光客相手の土産品は道路に面した外側に並んでいます。
内部は地元の人相手の日用品が多いですが、あまり安くはありません。
日本で言えば、スーパーではなく高級デパート?といった概念でしょうか?
冷房はありません。
みやげ物売り場のオバサン・オネーサンとも、二言三言会話を交わした後で
買ってあげればサービスしてくれますよ。
いきなり「高い!負けろ!」では向こうも嫌悪感を示しますからね。

遠方の市場よりも割高らしいですが、三越や伊勢丹で買い物するような、
ノンビリ&リッチな気分で買い物が出来ます。
高いと言ってもたかが知れていますけどね。
それでも少しは値切ってみる事をお薦めします。
310異邦人さん:2007/11/05(月) 14:56:19 ID:JDAOP+Td
>>302
日本人にとっては大した価値のない物でも、向こうの人には宝の山のように見えることもあるからね。
お互いのためにも持ち物の管理は神経を使ったほうがいいね。
311異邦人さん:2007/11/05(月) 16:41:13 ID:7Uo+ueUz
ここ2,3年でオールドマーケットで買ったものの値段をおもいだすと、
・BOSS(に見える皮靴)$35.とっても気に入っているが2km以上歩くと痛くなる。
・NIKE(に見えるスニーカー)$5. 1ヶ月で壊れた。
・キャメル(に見える長袖シャツ)$7.丈夫で長持ち。
・同半そでシャツ。$5.丈夫で長持ち。
・パテックフィリップにとても見えない腕時計$25.普段使いでいまだに動いている。

312異邦人さん:2007/11/05(月) 17:32:04 ID:foSHFX2R
おまいら予防接種はしていく?
カンボジアって周辺国よりも更に衛生面悪そうなんだけど・・・。
おまいらは防犯上GH系はあまり使わんの? まあ中級クラスの宿でも1000円しないんだろうけど。
313異邦人さん:2007/11/05(月) 18:47:43 ID:oAGhg6PN
HIV & 肝炎の予防注射、忘れるなヨ。
314異邦人さん:2007/11/05(月) 19:08:22 ID:UwwjDcBO
すいません、シェムリアップに4泊の予定なんですが、夜の方退屈しますかね。
プノンペン行きも考えてるんだけど、シェムリアップとプノンペン間の安い航空券って
カオサンあたりで買うとしていくらくらいか知ってる人いたら教えてください。
315異邦人さん:2007/11/05(月) 20:28:09 ID:iqnXfbGO
↑シェムリにも廓はあるよ。
√6からチョット入ったあたりに。
可愛い子が多いよ。
ベトナム系でという話・・・?

シェムリ〜プノンペンなんてバスで4-5時間。完全舗装路。
バスなら墜落の心配はない。
値段は5j程度。
316異邦人さん:2007/11/05(月) 20:31:37 ID:4B6Slosc
カンボジアからエジプトへの片道航空券って幾らで買える?
317異邦人さん:2007/11/05(月) 23:08:41 ID:RXyB/UMl
>>316

ノーマル定価。経路ないから。

>>314

カオサンで買うと高いよ。100程度
318異邦人さん:2007/11/06(火) 00:53:31 ID:bhEmXrDn
>>308さん
ありがとう!クロラニュ市場ですね。未リサーチでした。
調べてみます。

>>309
親切に教えてもらえて
うれしぃ('ε^)-☆
ありがとうございます!

>>311さん
興味深いですね。こういう生レポは参考になります。
319異邦人さん:2007/11/06(火) 04:01:07 ID:S0WVilqK
>>315>>317
レス有難うございます。シェムリでも可愛い子と遊べるのなら肌の白黒問いませんので、
今回は移動せずにシェムリでマッタリしようかと思っています。
320異邦人さん:2007/11/06(火) 11:50:50 ID:64U/OTp6
>>314
REP→PNHは9月にシェムリアップAIRのオフィースで購入。
正規料金いろいろこみこみで$78ですた。
321異邦人さん:2007/11/06(火) 14:12:49 ID:4rY4GYf+
カンボジアでもT/Cを銀行で替える分にはレート等は問題無い? 手数料2〜3%取られるみたいだけど。
322異邦人さん:2007/11/06(火) 17:29:06 ID:8WJ4Es0D
タイへ陸路で抜けたいんだけどポイペト国境は治安的にやばいってのマジ?
323異邦人さん:2007/11/06(火) 18:14:58 ID:8WJ4Es0D
タイへの海路出国ってできない?
324異邦人さん:2007/11/06(火) 19:40:18 ID:AnqrOc+9
>>322
ポイペトで危ないのは、タイから入ってきたときだけ。
金持ちで無知な観光客だからという事でカモにされる。
カンボジア→タイ方面の外人は、相手にもされないwww

久米人「オマエ ドコ イク?」
日本人「タイランド♪」      おしまい。
325異邦人さん:2007/11/06(火) 22:40:53 ID:+PHD9azW
TCは円建?$建?ユーロ建?
$建にしとくのが楽でいいよ。$なら手数料引いて$キャッシュもらえる
例えば額面100なら98$返ってくる
326異邦人さん:2007/11/07(水) 01:50:09 ID:ucoi7N1G
$相手に2$も手数料取られるのか? カンボジアのくせに生意気過ぎるんじゃねーか?
327異邦人さん:2007/11/07(水) 10:53:30 ID:4KXak3iG
↑手数料の額は全世界共通
328異邦人さん:2007/11/07(水) 10:55:10 ID:YAE+sGLO
>>327
外国通貨建てのT/Cをそのまま外国通貨の現金に買える際の手数料は国や金融機関によったばらばら。
共通したものはない。
329異邦人さん:2007/11/07(水) 12:07:25 ID:qIm03iJ/
ソカアンコールホテルからオールドマーケットまで・・・
予防接種
TCの手数料は

ネタ釣りですか?www
330異邦人さん:2007/11/07(水) 12:48:14 ID:4KXak3iG
今日も大漁でした・・・・

うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄
331異邦人さん:2007/11/07(水) 14:02:16 ID:3SPTfoV9
現金の管理がきちんとできる自信があれば円現金でいいんじゃね。
円からドルにでもりエルにでも替えてくれる両替はいっぱいあるし
レートもさほど損はないよ。
TCは作る時に手数料を引かれて現金化する時も手数料を引かれるのでバカバカしい。
332異邦人さん:2007/11/07(水) 17:21:28 ID:czTNrilP
> シソポン〜ポイペト間の46`は舗装が全て剥がされていて、土が高く積み上げられていた。
> 再舗装するつもりらしい。

おーい。一部スクレーパーで均した区間はあったけど、元からの舗装のままじゃねえか。
積んである赤土は路肩を補強するためのもの。シソポン寄りだけ、一部砕石を使っている
(砕石置き場にはハングルの看板があった)。

あれじゃ工事が終わっても、これまで通り雨期が過ぎればあちこち陥没するだけだな。
333異邦人さん:2007/11/07(水) 20:26:30 ID:qIm03iJ/
>>330
ツマンネ・・・
334異邦人さん:2007/11/07(水) 20:38:00 ID:e5lthKjE
>>332
俺もガセネタだと思ってたがやはりそうだったか・・・
335異邦人さん:2007/11/07(水) 20:49:41 ID:4KXak3iG
2ちゃんは嘘とネタで
出来てるんだよね♪
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん。
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

336異邦人さん:2007/11/07(水) 21:10:20 ID:ISz8zjO3
・・・
337異邦人さん:2007/11/07(水) 21:24:32 ID:qIm03iJ/
海外旅行板は嘘とネタと釣りと釣られとマジレスとガセネタとアジノモトとニヤニヤで
出来てるんだよね♪
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  是。
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


338・・・:2007/11/07(水) 22:13:39 ID:ISz8zjO3
                ∩∧∧
                ((゚∀゚ )
              あじのもと)
            ∧∧ 'く>"・'ロ
    ハーイ>  ((゚∀゚∩・. "□'・
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          \ ※'*.。*, /
  _,,..,,,,_      \____/
339異邦人さん:2007/11/08(木) 13:27:14 ID:S861RiXj
                ∩∧∧
                ((゚∀゚ )
              あじのもと)
            ∧∧ 'く>"・'ロ
  ハーイセンス  >  ((゚∀゚∩・. "□'・
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          \ ※'*.。*, /
  _,,..,,,,_      \____/


340異邦人さん:2007/11/08(木) 15:48:27 ID:XG29TYUP
2 ち ゃ ん は 騙 す 香 具 師 と、
騙される香具師とで出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・)  (・ω・ )  うん♪
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
341異邦人さん:2007/11/08(木) 16:17:29 ID:S861RiXj
2 ち ゃ ん は 高感覚
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・)  (・ω・ )  是♪
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

342異邦人さん:2007/11/08(木) 18:04:05 ID:EA8078S1
セントレア ー カンボジア
就航してるんだ。
343異邦人さん:2007/11/08(木) 18:27:41 ID:RXmguvVb
チャーター便だから就航とは言わない。ほとんどツアー向けだし。
3空港合わせて今年度は15便程度の予定。
344異邦人さん:2007/11/08(木) 19:16:17 ID:0CWthZsz
直行便あるんだ?!
知らなかった。
345異邦人さん:2007/11/08(木) 20:17:31 ID:XG29TYUP
成+関+中=15便
サビシーッ
チャーター便だから個人で買おうとしても入手不可か、割高になりそうだな。
346異邦人さん:2007/11/08(木) 22:19:54 ID:qDxwfPCt
>>339
そのCMカンボで見たよ。
347異邦人さん:2007/11/08(木) 22:50:56 ID:tedqdmcd

339じゃなくて>>338ね。
348異邦人さん:2007/11/08(木) 22:54:07 ID:S861RiXj
                ∩∧∧
                ((゚∀゚ )
              あじのもと)
            ∧∧ 'く>"・'ロ
  ハーイセンス  > ((゚∀゚∩・. "□'・
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          \ ※'*.。*, /
  _,,..,,,,_      \____/





349異邦人さん:2007/11/09(金) 09:43:43 ID:O8ru2+lf
カンボジアはあじのもとを沢山使う国なのですか?CMを流すほどなのですか?
350異邦人さん:2007/11/09(金) 09:44:27 ID:Jj0KrV2z
名古屋人は「中部」とは言わずに「セントレア」って言うの?
ダサッ!
だから韓国に負けたんだよ、、、中日に日本シリーズ出る値打ちはなかったね。
351異邦人さん:2007/11/09(金) 11:55:54 ID:VL5TXpto
滞在届って無ビザの短期旅行でもしないと駄目なのか?
外務省HPに「入国後48時間以内に出頭」とか書いてあるけど。
352異邦人さん:2007/11/09(金) 13:02:35 ID:PjhySoBn
カンボジアはハイセンスを沢山使う国なのですか?勘違いなのですか?
353異邦人さん:2007/11/09(金) 20:58:47 ID:PjhySoBn
名古屋人は「中部」とは言わずに「ハイセンス」って言うの?
ダサッ!
だから韓国に負けたんだよ、、、中日は勘違いだね。
354異邦人さん:2007/11/09(金) 21:48:13 ID:x2/povgr
>>156,159,165,225,228,232,236,239,243,244,245,249,250,250,256,259,262,263,271,278,280,282,288,352,353
同一人物
355異邦人さん:2007/11/09(金) 22:02:02 ID:JDJIwoAT
>>354
失敬な!
>>250は私だ。しかも2回も書きおって。
356異邦人さん:2007/11/09(金) 22:27:58 ID:PjhySoBn
>>354
うわっ、うざっ!www
>>355
いちいち確認したんだねwww
357異邦人さん:2007/11/09(金) 23:09:16 ID:x2/povgr
>355
ごめん間違えた
165は無し166
>>156,159,166,225,228,232,236,239,243,244,245,249,250,252,256,259,262,263,271,278,280,282,288,352,353,355
同一人物
358ゆめき:2007/11/10(土) 04:12:14 ID:UnvcmOr1
内容が、現実とかけ離れすぎておもろないデー。
プサーチャハのある
359ゆめき:2007/11/10(土) 04:16:34 ID:UnvcmOr1
あ、間違えて「送信」してしもた。
プサーチャハは、外国人が行っても仕方ありゃ変で。
品物が少ないで名。
味の素は、カンボジアでのCM 有り。
「味の素 はい」ちゅうやつのCM。

360異邦人さん:2007/11/10(土) 14:27:46 ID:ZHYUfrc/
>>354
確かに「ハイセンス」は食傷気味だが、そこまでエネルギーを使うことか?
むしろ、>>354>>355に同種の空気を感じるんだが。
361異邦人さん:2007/11/10(土) 17:29:43 ID:8gf8Otn/
>>354
確かに「ハイセンス」は食傷気味だが、そこまでハイセンスを使うことか?
むしろ、>>354>>355にハイセンスの勘違いを感じるんだが。
362異邦人さん:2007/11/10(土) 17:33:07 ID:i8uHI9lo
話題がないとこんなになるのか
くだらなさすぎて泣けてくる
363異邦人さん:2007/11/10(土) 18:00:25 ID:5K2lIV9U
やっぱり感染症や伝染病が怖いんだが。
予防接種もせずに行くのは自殺行為かな? しても防ぎきれない病原菌が多すぎるが。
アンコール遺跡さえなければこんな病巣国なんて何の興味も沸かないんだが・・・
364異邦人さん:2007/11/10(土) 18:06:37 ID:GD6PQXip
>>362
元気を出せ。
2ちゃんのボジ板はいつもこうだ。
365異邦人さん:2007/11/10(土) 19:01:58 ID:8gf8Otn/
>>362
ハイセンスを出せ。
2ちゃんのボジ板はいつも勘違いだ。
366異邦人さん:2007/11/11(日) 12:11:00 ID:AfIDsQV0
363は遺跡以外にもどっか行くんだろうか?
予防注射せず2回行ったけど、とくに元気に旅をおえた。
単にらっきーだったのかもしれないけど、シェムリアップで
病気にかかるような原因がみつからないんだけど?
367異邦人さん:2007/11/11(日) 13:05:53 ID:wWcxiab4
蚊や汚染水は地域問わず危険なのでは?
368異邦人さん:2007/11/11(日) 14:11:31 ID:Xrxfa9fo
>>363
あんな観光地化されたとこに行って
感染症の不安をするなんて、
いったい何をするつもりなんだ?
369異邦人さん:2007/11/11(日) 14:22:29 ID:lNzKYeuM
>>357
さすがハイセンスな数字の羅列ですね
いちいちカウントしているハイセンスさに痺れる!!!!
ねちっこいハイセンスさに憧れる!!!!
370異邦人さん:2007/11/11(日) 16:39:11 ID:k22XkhbR
>>369
あなたに ハイセンス の称号を与えますwww
371異邦人さん:2007/11/11(日) 17:49:25 ID:I6zQUsR5
麻原称号   ナンチテ
372異邦人さん:2007/11/11(日) 18:54:22 ID:FAHkkA8z
シアヌークビルの国立公園って滝とか入れますか?
エラワンの滝(タイランド)的な
わりと行動の自由度が高い国立公園のようなとこを探しております。
373異邦人さん:2007/11/11(日) 19:31:00 ID:+2eksAVU
>>372
クバル・チャイへどうぞ。
374異邦人さん:2007/11/11(日) 22:03:32 ID:6ukdJdLc
>>363
俺なんか此処数年で年に3回、合計15回以上行ってるが一度だって感染症どころか病気さえも
なったこと無いんだけど。ツアーではないので屋台とか偶に衛生面で少しはやばいところも行ったけど
下痢するぐらいで現地の薬局で薬かって飲めば次の日は問題なし。病院にいく事も皆無だよ。胃腸の弱い
人は避ける事に越したことは無いが、むしろ食事前に手を洗う事とかを小まめにすると良い。暑いから水分や
フルーツの摂り過ぎで体調くずす事も多い。その程度だよ。短期旅行で感染症?まず在り得ないだろ。
375異邦人さん:2007/11/11(日) 22:28:25 ID:PbpIOiZM
ところがどっこいデング熱。
376372:2007/11/11(日) 23:36:40 ID:FAHkkA8z
>>373
サンクスです。ちょっと調べてみます。
調べきれなかったらまた情報をお願いします。
377異邦人さん:2007/11/11(日) 23:41:38 ID:I6zQUsR5
>>375の言うとおりだな。
>>374はたまたま病気にならなかった幸運に感謝すべきで、
一度大丈夫だったから未来永劫に大丈夫だという考えは愚かだな。
378異邦人さん:2007/11/11(日) 23:48:18 ID:zCmowDPH
ったくハイセンスな奴ばっかりだなw
379異邦人さん:2007/11/12(月) 09:06:15 ID:LJQCbKeY
ベトナム、ラオス、カンボジア、タイの中で一番衛生状態が悪い国はどこ?
380異邦人さん:2007/11/12(月) 09:33:15 ID:fjh6MUGF
ツアーでシェムリアップに行くとプールが付いてるホテルが多いようなのですが、
浮き輪やビート板などのレンタルってあるものなのでしょうか?
販売しているのでしょうか?持参したほうが良いですか?
381異邦人さん:2007/11/12(月) 13:09:21 ID:f17Y4j9t
円高進行中だな。
110円を突っ切って、いよいよ100円を目指す展開か?
382異邦人さん:2007/11/12(月) 13:37:47 ID:lwWk+rxI
ハイセンス進行中だな。
110円を突っ切って、いよいよ勘違いか?
383異邦人さん:2007/11/12(月) 13:53:32 ID:wd80cq1T
>一度大丈夫だったから

よく読め

此処数年で年に3回、合計15回以上行ってるが....

感染症?短期旅行ではまず在り得ないだろうよ。
384異邦人さん:2007/11/12(月) 14:53:19 ID:f17Y4j9t
↑そうかそうか、おまいには免疫があるんだな。納得した。
385異邦人さん:2007/11/12(月) 20:21:00 ID:9vKMhn3p
短期でも中長期でもかかる蚊のロシアンルーレットってことに気づかんかねえ。

帰国してから発症する人もいるんだし、短期も中長期もかかる。

なんか、痛いなあ…

浮き輪はない。ゴーグルすらちゃちいのしか売ってない。
386異邦人さん:2007/11/12(月) 21:26:12 ID:T68XhGOc
旦那とお互いに、こめかみに血管浮かせながら
虫除けをかけあってたら
ガイドが
「そんなにしなくても大丈夫だよ〜エヘラエヘラ」
刺されてからじゃ遅いんじゃ!!!!
387338:2007/11/12(月) 21:48:55 ID:vafAiTVj
>>346-347
私も始めてその有名なCMを見た時は女性の甲高い「ハイッ」という声にビビリました。
>>349
沢山使う国です。ノーブランドものから我等が味の素まで色々使われてます。
>>359
味の素のCMがカンボで流されていることを「ゆめき」さんはご存知なんですね^^流石です。
388異邦人さん:2007/11/12(月) 21:58:11 ID:17RCwm3W
今日は自演祭りだな
389異邦人さん:2007/11/12(月) 22:29:34 ID:f17Y4j9t
>>382
どうだ経済音痴クン。
109円台つけただろう。
今日の東京市場では。

おまえもくだらないゲームばかりしていないで世界経済を勉強しろよな。
390異邦人さん:2007/11/12(月) 23:16:02 ID:wd80cq1T
>>384
ハッ?一度も刺されたことすらないので免疫など持ってないんすけど、只一言付け加えるけど
最も多く発生する時期(5〜6月)には行った事無いんでその時期だけは注意するに越したことは無いけど。
それと予防接種をどれだけの人が受けて旅立ってると思う?現実として、してこない人の方が圧倒的に多いんだよ。
国境では予防接種の証明書がないと100バーツ請求された事も昔一時期あって問題になったが、違法行為であり
支払い義務も無い事が当時の首相より発表され国境でのワイロ請求は終息を向かえる事になった。国境係官のこずかい稼ぎだし。

>>389
そのまま年末年始まで円高維持もしくは更なる推進を期待。
今年も行くもので。
391異邦人さん:2007/11/13(火) 02:18:04 ID:z0wMBl6H
蚊に一度も指されたことがない人間!
そもそも刺される以外の病気もたくさんあるんだが。

カンボジア行くより病院池よ。
392異邦人さん:2007/11/13(火) 10:31:21 ID:OmaSjbrE
人間だけじゃなく蚊からも嫌われてるのかよ?
貧しい人生だな。
393異邦人さん:2007/11/13(火) 13:20:24 ID:D7H/Az8e
人が親切に現地の実情ながしてやってんのにそんな言い方はないだろが。
大方テレビの海外安全情報とかガイドブック○読みの現地に行った事さえない
脳内旅行者だと断定せざる終えないな、あんたらは。〜笑
394異邦人さん:2007/11/13(火) 14:32:58 ID:umuBZ7zX
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は31歳の経産婦してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部DQNチュプ方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
395異邦人さん:2007/11/13(火) 16:01:25 ID:++4T3+D4
デング熱なんて蚊に1000回ぐらい刺されないと感染しねーよ
ちょっと刺されたくらいで感染するようなハイセンスな人間は日本でも感染するよwww
それでも心配な奴はハイセンスな予防注射して逝け
396異邦人さん:2007/11/13(火) 17:35:15 ID:LWQOmVp8
>>395
デング熱の予防接種なんてねーよwww
397異邦人さん:2007/11/13(火) 18:55:23 ID:OmaSjbrE
>>395を刺した蚊の方が感染しそうだkkkkkkk
398異邦人さん:2007/11/13(火) 19:55:40 ID:NThWgmE3
煽りも釣りも全て痛いなあ。
デング熱に免疫はない。よって予防注射もない。
399異邦人さん:2007/11/13(火) 20:22:57 ID:KWxtmpp6
>>398
お前も痛い。

デング熱に感染すれば免疫ができる。ただし、デング熱を引き起こすウイルスが4種類あるので、
以前感染したウイルスに対してのみ。
同じウイルスに感染した場合、発症はしないが、免疫反応の昂進によって死にいたるケースも
あるのがやっかい。

個々のウイルスに対するワクチンは研究レベルでは開発済。
「デング熱」に対するワクチンはまだ実用化されていない。

400異邦人さん:2007/11/13(火) 21:38:07 ID:NThWgmE3
>>399

勿論そんなwikiに書いてあるようなことは知ってるよ。ただね、ここの人間たちはそんな風に正しく書いても理解しないだろ。
401異邦人さん:2007/11/13(火) 22:03:57 ID:V+MUzR29
カンボジアの田舎にホームステイして蚊に刺されまくった。
お世話になった家族の方、ご近所の方、そこらへんの方々、大人から乳飲み子まで
予防接種してる人なんて田舎った。
402異邦人さん:2007/11/13(火) 23:26:49 ID:DwLrMpmf
その自演に何の意味がある?
このスレもうだめかも
403異邦人さん:2007/11/14(水) 01:28:28 ID:cGtftRFb
>>401
それが現地での常識だよ。
>>402
だめなのはスレではなくオマエ
どうぞ此処から御退室下さいな。

それではみなさん本題に戻りましょう。
404異邦人さん:2007/11/14(水) 11:46:00 ID:ML1Nq8zd
>>385
遅くなりました。380です。
ご回答ありがとうございました。
浮き輪持参することにします。
405異邦人さん:2007/11/14(水) 12:12:49 ID:yPlOtiYw
>>404

ホテルによってはKYで浮くけど、どこのホテル?
日本人多い某リゾートホテルとかなら問題ないけど。
406異邦人さん:2007/11/14(水) 12:43:05 ID:ML1Nq8zd
>>405
404です。
ラッフルズの予定なんです。
ところでKYって何ですか?
・・・空気読めない質問したでしょうか・・・。
407異邦人さん:2007/11/14(水) 12:53:00 ID:lCy02aIR
ぶっちゃけ、e-visa取ってカンボジアに行く人ってどのぐらいいるんだろう?
408異邦人さん:2007/11/14(水) 12:53:36 ID:ZRUaxr8W
>>406
「浮き輪やビート板」 これが原因だと思われ。
ホテルでこういったものを使うのはKYだということじゃない?

それからどれがあなたの書き込みかということをわかりやすくするために、
できれば最初にここへ書き込んだ番号(今回は380)を名前欄に入れるようにしてくれ。
そうすると専用ブラウザーを使ったときにあなたの書き込みだけを簡単に抽出することができるから。
409380:2007/11/14(水) 13:39:21 ID:ML1Nq8zd
>>408
あ、そういう事なのですね。
KYという(水に)浮くものがあるのかと思いました。
ホテルによっては場違いになってしまうのですね。
全く泳げないのですが現地は暑そうなので、
プールに入りたいなあと思ったものですから。
一応持参して、大丈夫そうなら使う事にします。

色々知らずに書き込みしてお手数掛けました。
入れてみました。半角でよかったでしょうか?
410異邦人さん:2007/11/14(水) 13:43:23 ID:Y2rFx+r6
ぶっちゃけ、ハイセンス取って勘違いに行く人ってどのぐらいいるんだろう?
411異邦人さん:2007/11/14(水) 13:47:02 ID:ZRUaxr8W
>>409
半角でOKです。

どちらかというとホテルのプールはビーチサイドでゆっくり休むほうが主流で、
あまり中で熱心に泳ぐところではないような。
だから浮き輪やビート板では浮くのではないかと。
412異邦人さん:2007/11/14(水) 16:14:31 ID:lCy02aIR
>>410
全米が和んだ

>>411
プールなので、ビーチサイドというよりプールサイドではなかとですか?
高級ホテルのプールは、プールそのものを肴にして(口実にして)
水着姿で本を読んだり、軽食・アルコール類を飲んで、昼寝をして
ときおり、熱くなりすぎないようにプールにドボンしたり、
カポーはイチャついてみたりする……という人をよく目にする。

都市型ホテルの場合、アメリカ人はストイックに泳いでいる人も
いないわけではないが、東南アジアではあんまり見ない。
413412:2007/11/14(水) 16:22:32 ID:lCy02aIR
後半日本語的に変だから直します

都市型ホテルの場合、アメリカ人のなかにはストイックに泳いでいる人も
いないわけではないが、少なくとも東南アジアであんまり見ない。
414異邦人さん:2007/11/14(水) 16:34:40 ID:ZRUaxr8W
>>412
失礼。その通り。
415異邦人さん:2007/11/14(水) 17:00:50 ID:Y2rFx+r6
ぶっちゃけ、ハイセンスなホテルはどこですか?
ぶっちゃけ、ハイセンスなプールサイドはどこですか?
416412:2007/11/14(水) 17:08:10 ID:lCy02aIR
(´・ω・`) ヤッチャッタナ…
417TEAM26:2007/11/14(水) 19:06:26 ID:tDl+mO7j
K=小林雅英
Y=薮田安彦
418405:2007/11/14(水) 19:34:50 ID:yPlOtiYw
KYがわかりにくくてすまなかったね

俺はひたすら泳ぐけど、ひたすら泳ぐのは韓国人と俺ぐらい。
後はファミリーかカポーでわいわいか、サングラスかけて女をガン見。

男で浮き輪は浮くよ。女の子が男とスミで遊ぶのはありだけど。
但しラッフルズでは若干浮くだろうなあ。
419異邦人さん:2007/11/14(水) 21:23:24 ID:yzOWlE6Z
キングダムアンコールってホテルに泊まったことありますか?
プールとかもきれいでしょうか?
以前サリナに泊まったとき、こんなに安いのにきれいな部屋で
設備もいいなぁとちょっと感激したのですが。
ホテルのレストランでは、日本のインスタントラーメンがでました。
びっくりしたけど逆にほっとしてありがたかった思い出が。
ホテルでの食事なんかも知ってたら教えてほしいです。


420異邦人さん:2007/11/14(水) 21:55:23 ID:yPlOtiYw
サリナホテルで日本のインスタントラーメン…?多分海外産のかなあ。

韓国とかでも袋ラーメンを店で出すのは普通やね。

キングダムアンコールのレストランは知らないけど、基本ホテルの食事はあまり期待しない方がいいよ
421異邦人さん:2007/11/14(水) 22:00:26 ID:dfYKsQ6P
サリナ、インスタントラーメンなんて出すっけ?
422異邦人さん:2007/11/14(水) 22:38:55 ID:yzOWlE6Z
メニューの表記は忘れたけど
あったかいジャパニーズヌードル?みたいな感じで書いてあったので
「冷凍ソバとかが適当なスープに入って出てくんじゃね?」と思い
注文したら、サッポロ一番塩ラーメンにちょっと東南アジアの
トッピング・・・みたいな感じででてきました。

サリナの従業員はいい人ばかりで、カフェを教えてもらったり、
単語を教えあったりした。いい思い出だ。
423異邦人さん:2007/11/14(水) 23:10:25 ID:dfYKsQ6P
>>422
インスタント出されたらかなわんなw

確かにサリナの従業員は感じがよかった。
424異邦人さん:2007/11/15(木) 02:32:00 ID:9WRfGL8I
知ってる人には当たり前の話だけど、アジアの殆どの国ではインスタント麺が料理として存在してるんだよ。
麺は頼むとき、麺の種類を指定した方がいいよ。

因みにカンボジア語でも、インスタントラーメンは"袋麺"に該当する語を使うよ。
(正確には袋というとまた別の単語なんだけど…)
425異邦人さん:2007/11/15(木) 13:08:21 ID:nCoSzzyk
此処の住人(一部除く)は、そんな事一々説明せんでも知ってると思うよ。
何度も訪カン(一部の人を除く)してるだろうから。
426異邦人さん:2007/11/15(木) 15:10:59 ID:I530bOeQ
此処の住人(ハイセンス)は、そんな事一々説明せんでも知ってると思うよ。
何度も訪カン(勘違い)してるだろうから。
427異邦人さん:2007/11/15(木) 15:58:03 ID:teqDVPqg
ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     天下泰平@2ch掲示板
  [i=======i]     http://human7.2ch.net/honobono/
428異邦人さん:2007/11/15(木) 20:06:30 ID:zZqI8Zm3
ベトナムで年間平均いちばん涼しい街ってやっぱ北部しかない?
429異邦人さん:2007/11/15(木) 21:09:25 ID:teqDVPqg
ベトナムの避暑地と言えば、ダラットでしょ?
超高級ホテルは知らんが、普通のホテルは何処もエアコンなど付いてない。
ホットシャワーは必ず付いている
430異邦人さん:2007/11/16(金) 01:28:26 ID:oI+DynY6
ビザを空港で取った方、すぐにもらえましたか?
待ち時間はどのくらいでしたか?
431異邦人さん:2007/11/16(金) 02:22:21 ID:tNKpg8gA
俺の時はシェムリアップ空港で20分くらいだった。
432異邦人さん:2007/11/16(金) 10:12:46 ID:oI+DynY6
>>431
レス ありがとう*゜(o'∪`艸)
1時間近くも待たされることもあるのかしら?
433異邦人さん:2007/11/16(金) 10:40:12 ID:iQ3vmNZR
その時々&運・不運です。
旅行客が多ければ込む、少なければ込まない。
一概に、「こうだ!」と言えないのが実情です、、、ホント♪
434異邦人さん:2007/11/16(金) 12:07:31 ID:43eQ2jZk
列が長ければ優先権を買えばいいんだよ


献上金でな。
435異邦人さん:2007/11/16(金) 13:15:06 ID:jA2DkmkP
その時々&ハイセンスです。
旅行客が多ければ込む、少なければ込まない。
一概に、「勘違い!」と言えないのが勘違いです、、、ハイセンス♪
436異邦人さん:2007/11/16(金) 14:38:22 ID:iQ3vmNZR
      アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)
437異邦人さん:2007/11/16(金) 16:13:50 ID:oI+DynY6
>>433さん、Thanks!
ん〜。ネットからビザ申請した方が良さそうですね。
でも、PC苦手で、写真貼って送ったりするのやったことがないのです。(;¬_¬)
438異邦人さん:2007/11/16(金) 16:51:41 ID:jA2DkmkP
>>433さん、Haisensu!
ん〜。ネットから勘違いした方が良さそうですね。
でも、Haisensu苦手で、写真貼って送ったりするのやったことがないのです。(;¬_¬)
439433:2007/11/16(金) 21:24:30 ID:iQ3vmNZR
>>437 PCが苦手なら、現地取得に挑戦されては?
その場合、手数料の現金は20jきっちり用意しておくこと。
100j出してお釣り、、ってな事すると、担当者にごまかされかねない。
440異邦人さん:2007/11/16(金) 22:07:10 ID:1bfKCiF0
>>437
現地に到着する時間によるじゃないか?

シェムリに最終便で着いたときは、
ものの5分で終わったぞ。
飛行機降りたら小走りしたけどね。
441異邦人さん:2007/11/16(金) 23:50:22 ID:oI+DynY6
レス どうもありがとう。
>>433さん
やはりカンボジアでも、ごまかされないように注意しないといけないのですね。
バリでも空きあらば!という感じでした。
>>440さん
シェムリに着くのは19:40です。 最終便ではないですよね?
ものの5分でなんて、440さんは運が良いんだ。^^
442異邦人さん:2007/11/17(土) 04:06:10 ID:rOp38kAH
>>439

ごまかされたか?
俺は逆に完璧に自分のミスでお釣りをもらい忘れてイミグレも過ぎたが、
そのへんの兄ちゃんに言ったらお釣りとってきてくれたよ。
払った証拠もないのに。

いろいろですな
443439:2007/11/17(土) 12:43:57 ID:IvohH+yG
>>442
ご心配、、、乙です。
現地で出会った人の体験談よ。
俺は空路でカンボジア入りした事は無い。
全て陸路か水路だ。
金があればヒコーキを使いたいのだがww
444異邦人さん:2007/11/17(土) 17:09:42 ID:3pE94p+U
>>442
空港は申請者が殺到するから役人は賄賂をチョロまかす余裕もなく
20ドルでVISAが取れるよ
辺境地のイミグレは賄賂攻撃があるな

VISAの所要時間の質問は定期的に出てくるけど
とにかく一番先に申し込むくらいの勢いでやればトータル20分も掛からないよ
ぐずぐずしていると時間は無限大に延びる
445異邦人さん:2007/11/17(土) 17:17:45 ID:uoJ5Jtyu
>>442
ご心配、、、ハイセンスです。
現地で出会った人の缶治外よ。
俺は空路でハイセンス入りした事は無い。
全て陸路か勘違いだ。
金があればヒコーキを使いたいのだがww
446442:2007/11/17(土) 19:29:32 ID:rOp38kAH
てゆーかオマイら、俺のビザの心配なんかすんな。
俺はマルチなんだから心配いらねっつの。
447異邦人さん:2007/11/17(土) 21:41:16 ID:IvohH+yG
>>446
だれもおまいの心配なぞしていない。
どうせ爺ちゃんビザなんやろ?

日本でマルチやって、カンボジアでもマルチかよ?
爺ちゃん、あんた根っからの悪人だねぇ。
見上げたもんだよ。
448異邦人さん:2007/11/17(土) 21:44:28 ID:Qmyn/6ZS
マルチってそのマルチじゃないだろwww
449446:2007/11/17(土) 22:06:17 ID:rOp38kAH
結局心配してくれてんのかwww
ありがとう、感謝するわ
450異邦人さん:2007/11/17(土) 23:24:01 ID:6S2SHMRG
カンボジアでマルチ商法って
まき上げる相手が存在しないだろwww

丸チビ座
この誤変換はちょとかわいい
451異邦人さん:2007/11/18(日) 00:16:03 ID:je1sSGNY
> カンボジアでマルチ商法って
> まき上げる相手が存在しないだろwww

催眠商法のエコ関西はカンボジアに2社の現地法人を設立している。
ttp://www.eco-kansai.co.jp/group.html

クーロン黒沢が紹介している。
ttp://kowloon.lolipop.jp/cambodia/2006/07/post_64.html
452異邦人さん:2007/11/18(日) 10:18:52 ID:yJNGybUb
2年ぐらい前、ツーちゃんもマルチ商法やってたYO! これは有名な話。

化粧して服装もバッチシきめて、お店で金持ちクメール人?の若い娘に対し
説明会みたいなのやってたのを数回見たYO。

今はもうやってないけど、(ベトナム人である)彼女のお金に対する執着心は結構エグイね
パトロンだった日本人の旦那からも、むしり取って、最後追い出しちゃったし。

ベトナム女、怖えーよ!!!
453異邦人さん:2007/11/18(日) 12:19:02 ID:Wo8X0OXw
ツーちゃんか。
地道に食堂経営してれば、いい女なんだけどな。
愛娘のギャンに、英才?教育を受けさせているみたいだな。
454異邦人さん:2007/11/18(日) 15:16:39 ID:h04vCG9l
>>446
>オマイら

455異邦人さん:2007/11/19(月) 00:04:57 ID:ssT+7gP0
>>426
何ムキになってんの?
顔真っ赤になってない?〜笑
456異邦人さん:2007/11/19(月) 10:46:46 ID:AykE5c+m
>>455
ハイセンス厨には、反応しない方がいいぜよ。
奴はダニだからな。
457異邦人さん:2007/11/19(月) 13:10:05 ID:5Oe61/zm
>>456
ハイセンス厨には、ハイセンスしない方がハイセンスぜよ。
奴はハイセンスだからな。
458異邦人さん:2007/11/19(月) 15:35:13 ID:AykE5c+m
    アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)
   >>ハイセンス                 >>はい!扇子
459異邦人さん:2007/11/19(月) 21:33:25 ID:dy+7VyXF
>>455
ハイセンス厨には、ハイセンスしない方がいいぜよ。
奴は勘違いだからな。
460異邦人さん:2007/11/20(火) 19:10:12 ID:xFgPh9pu
20:30ごろシェムリアップに到着する便を利用します。
この時間帯、空港に待機タクシーありまつかね?
461異邦人さん:2007/11/20(火) 19:40:39 ID:gpf+WZij
>>460
問題ない。
どこ行くかは知らないけど、
タクシー使うくらいなら、日本でホテル予約して
空港まで迎えに来てもらうのが一番お得で安心だと思う
462異邦人さん:2007/11/20(火) 19:59:08 ID:xFgPh9pu
>>461
即レスサンクス!
ホテルへの移動ですた。タクシーのほうが安いかなと思ったんだけど、
代理店通してホテルを予約しちゃったもんで、
ちゃんと話を通す英文書くのがめんどくさいけど、
面倒や治安問題があるならホテルの車に迎えに来てもらおうかな。
463異邦人さん:2007/11/20(火) 20:19:55 ID:4N58btFZ
全く面倒はないよ。
464異邦人さん:2007/11/20(火) 20:27:39 ID:7Vusit+6
このスレッドで自演を利用します。
この時間帯、ハイセンスな勘違いでないとバレまつかね?
465異邦人さん:2007/11/20(火) 21:04:44 ID:xFgPh9pu
>>463
ありがとうございまつ。
じゃ、タクシーで行ってみよう。
466異邦人さん:2007/11/20(火) 22:46:22 ID:38Sp1Qwz
日本語しか喋れず
海外旅行も就学旅行でしか経験がなく
半分引きこもりみたいなデザイナーくずれの俺でも
一人でカンボジア旅できるでしょうか?

初めての海外旅行ってどんな感じですか?
467異邦人さん:2007/11/20(火) 22:51:42 ID:UzVrocR3
>>464
ハイセンスじゃなくても自演はバレます!!!
468異邦人さん:2007/11/20(火) 23:30:10 ID:g5Sat0SP
>>466
現地係員さんがいればサンキュー・OK・ハウマッチ?
これだけ分かれば英語が出来なくても1週間ぐらいは問題なく
過ごせる!
ただし、係員さんも居ないと、ある程度英語が出来ないと
きついと思うなー。トラブル発生した時とか・・・
でもカンボジアのアンコール周辺ならある程度日本語も
通じるというか、日本人が多いからなんとかなるよ!
まずは一歩踏み出すことだ!

469異邦人さん:2007/11/21(水) 15:18:48 ID:GNgoxfo4
>>466
いきなりカンボジアは危険だ。
タイあたりでマターリして、鍛えてからにした方がいいよ。
470異邦人さん:2007/11/21(水) 17:03:48 ID:vpjAvPja
>>469
いや、むしろ国内旅行からだろ>>466
471異邦人さん:2007/11/21(水) 18:39:10 ID:YIKB+FDV
>>466
いきなりハイセンスは勘違いだ。
ハイセンスあたりでハイセンスして、勘違いした方がいいよ。
472異邦人さん:2007/11/21(水) 21:00:07 ID:RPk11OZm
>>466
デザイナーくずれのキミなら大丈夫。
いきなり行くから面白い。
473異邦人さん:2007/11/21(水) 21:04:08 ID:qUHMRHsZ
>>466
ハイセンスくずれのキミなら大丈夫。
いきなり行くから勘違い。
474異邦人さん:2007/11/21(水) 23:10:31 ID:0g0rOlcf
来年の春ころに学生数人で、カンボジアのボランティアに参加しようと考えています。
『CPCSO』と『スナダイ・クマエ孤児院』の2つが候補に挙がっているのですが
時間の都合上どちらかしか訪問することができません。

自分なりに調べてはいるのですが、不慣れなもので決定打的なものがありません。
訪問経験のある方や、なにか施設について知っている方がいらっしゃれば、どなたか助言をしていただけないでしょうか?
475異邦人さん:2007/11/21(水) 23:43:09 ID:SaMRbgMu
>>474
釣りですか?

> 「現在ボランティアの募集は行なっておりません」
> 特殊技能・資格を持ち数日間のボランティアを希望 される方はご相談下さい。
ttp://www.snadai.com/question.html

学生が押しかけても迷惑するだけでしょ。ちゃんと調べたの?

CPCSOについては、以下のスレを参照。

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1153508367/
476異邦人さん:2007/11/22(木) 10:56:32 ID:VKwwUAhR
>>472
ワロタ。
名回答と申し上げよう♪
477異邦人さん:2007/11/22(木) 11:20:58 ID:X5X+V77I
くずれでもデザイナーならここにいるキモヲタ達よりかなりのハイセンスを誇れると思うよ。
478異邦人さん:2007/11/22(木) 13:48:30 ID:ux/c4AZb
>>472
ハイセンス。
勘違いと申し上げよう♪
479異邦人さん:2007/11/22(木) 14:03:32 ID:VKwwUAhR
>>477>>466か?

と、申し上げよう♪
480異邦人さん:2007/11/22(木) 14:52:15 ID:ux/c4AZb
ハイセンスか?

と、申し上げよう♪
481異邦人さん:2007/11/22(木) 22:25:42 ID:pqM5ag2z
20歳の女です。
カンボジアのアンコールワット、ベトナム、タイ
をバックパック一人旅するのは危険ですか?
482異邦人さん:2007/11/22(木) 22:36:49 ID:Nal9nUk0
この辺を参考にどうぞ。

☆健全なタイ旅行を好きな人たちのマジスレ☆36☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1188363603/6
483異邦人さん:2007/11/22(木) 22:52:05 ID:9+5RKiHI
>>481

人による。
484異邦人さん:2007/11/22(木) 22:56:49 ID:pqM5ag2z
>>482
ありがとうございます。
アンコールワット周辺とベトナムの治安は
タイと同じくらいであると考えて言いのですか?
>>483
どんな人にとっては危険ですか?
485異邦人さん:2007/11/22(木) 23:27:20 ID:y6NK1+ag
>>484
この掲示板に書かれている情報を疑いも無く信じてしまうような人
486異邦人さん:2007/11/22(木) 23:46:52 ID:1tAm5NoA
>>484
このスレが複数の人間の会話だと疑いも無く信じてしまうような人
487異邦人さん:2007/11/23(金) 04:57:49 ID:NZiytgsl
>>474
ボランティアなんてこっちで決めなくても向こうに行けば腐る程ある
シェムリだと安宿にチラシがあったり、日本人とか現地ガイド、トゥクのドライバーなんかに聞いてもいいかも
フリースクールとか孤児院とかいっぱいあるし、結構人手不足
長期の先生が見つからなくて、短期の旅行者が繋ぎ繋ぎでやってたりね

日本で情報が得られる孤児院やらなにやらってのは知名度のある方だと思う
小さい所ほど人材不足。

ちょっと現地で先生やってきたけど、○○で先生やってるって言うとトゥクのおっちゃんとか、物売りとかの態度が変ったりして面白いw
夜の街とか飯屋とかでばったり生徒にあったりとかw
488異邦人さん:2007/11/23(金) 08:47:03 ID:Q4QJxe6U
>>484
美人や可愛い人は危険 金持ちそうに見える人は危険
489異邦人さん:2007/11/23(金) 14:36:15 ID:45t25vCp
>>484
アンコールワットのような観光地は良いが、その他は結構危険です。
女性一人だと強盗・強姦のリスクは当然あります。
490異邦人さん:2007/11/23(金) 18:24:30 ID:D3E5ZnrD
>>482
ありがとうございます。
ハイセンス周辺と勘違いの治安は
ハイセンスと同じくらいであると勘違いですか?
>>483
どんな人にとってはハイセンスですか?
491異邦人さん:2007/11/23(金) 22:34:33 ID:U998gDkI
ボランティアネタでレスを潰そうかと思ったら、突然に「バッシ!」とマジレスが来ちゃって・・・w
でも、何かレスつけなきゃ・・・と、別ネタで進みつつ、1日置いて書き込んでみました
492異邦人さん:2007/11/24(土) 01:27:26 ID:CKHI5Lt6
488 :異邦人さん:2007/11/23(金) 08:47:03 ID:Q4QJxe6U
>>484
美人や可愛い人は危険 金持ちそうに見える人は危険

こいつは脳内だろう。

ブスでも狙われる。貧乏そうでも狙われる。

模範解答は、現地で実習してこい!

カンボやベト行くのにつべこべ質問するような奴は
現地で必ず狙われるタイプ。
493異邦人さん:2007/11/25(日) 00:53:29 ID:1SPoqUPT
先月から閉鎖してたらしいアンコールワットの第3回廊は入れるようになったの?
494異邦人さん:2007/11/25(日) 10:38:14 ID:LsILNBbR
>>492
まさしくハイセンスを極めつくした勘違いな模範解答ですね
495異邦人さん:2007/11/25(日) 11:57:21 ID:wgeQyX1c
>>494
>>484の釣りに釣られて遊んでいるところに
空気も嫁ずにマジ煽りをかぶせるナンセンスなハイセンス厨はNGワードに認定。
496異邦人さん:2007/11/26(月) 15:45:13 ID:hvNQ3lfB
マジレスを
気にするなかれ
くやしがり


497異邦人さん:2007/11/27(火) 01:44:03 ID:3urXALVa
めでたくもあり
めでたくもなし
498異邦人さん:2007/11/27(火) 13:37:29 ID:7/e7MM1C
日本で、普段から襲われ慣れていないと、殺されてしまう。
だから、電車内で痴漢されたとしても抵抗しない方がいい。
電車痴漢は、殺されないだけ幸せだと感謝すべき。
499異邦人さん:2007/11/27(火) 20:21:31 ID:7/e7MM1C
499GET
500異邦人さん:2007/11/27(火) 20:22:09 ID:7/e7MM1C
ハイセンスに、>>500ゲット♪
501異邦人さん:2007/11/28(水) 18:55:36 ID:cUwK+1qI
静かだな。
502異邦人さん:2007/11/28(水) 22:12:29 ID:tBeyDwdA
時が居眠りしてんだよ。
503異邦人さん:2007/11/28(水) 23:05:52 ID:cUwK+1qI
↑キザだね、言う事が、、、、♪
504異邦人さん:2007/11/28(水) 23:12:36 ID:xXSsMxn0
アフォーなナルなだけだろ。
505異邦人さん:2007/11/28(水) 23:20:00 ID:CmKt1Bc+
>>493
2週間前アンコールワット行ってきました。
第三回廊は今は登れません。
8月末以降は上れなくなったそうです。
現在は一番奥の階段に木製の階段を作っている
様です。現地のガイドさんが説明してくれました。
半年ぐらいはだめそうですね!
506異邦人さん:2007/11/29(木) 18:44:55 ID:HcbzhkVh
あれだけ多くの観光客が来るのだから、石も減るよなぁ!
507異邦人さん:2007/11/29(木) 23:37:30 ID:5ZOh5cXn
一日どんぐらい人来てるのかね?
20$かけたらそうとう儲かってるよな

絶対国民に還元されてねえな
508異邦人さん:2007/11/30(金) 01:24:17 ID:y5l5dfd7
アンコールワットは近くで見るより少し離れて見るほうが
綺麗に見えるね。でも回廊の彫り物はとても感動的です。
近くで見るならどちらかというとアンコールトムの方が
感動的だったかな!
あの顔の像はほんといい表情しているよね。
バンテアイスレイもちょっと遠かったけど、とても綺麗
でしたよ!
509異邦人さん:2007/11/30(金) 01:51:40 ID:wffk5Jwa
ツリーハウスからの眺め最高!
510異邦人さん:2007/11/30(金) 10:54:01 ID:hfRcb2hq
>>508
>>あの顔の像はほんといい……
って、バイヨンのことか?
顔が4面(倍)にあるから、倍4→バイヨンと言うんだよ。
511異邦人さん:2007/11/30(金) 12:19:43 ID:6J23mIUt
アンコールワットの日没は何時ごろでしょうか?
512異邦人さん:2007/11/30(金) 12:23:15 ID:ihbE4Z4U
ハイセンスの勘違いは何時ごろでしょうか?
513493:2007/11/30(金) 15:22:00 ID:GbRdJltD
>>505
おお、詳しい情報ありがとうございます。
恐怖の急階段はしばらくおあずけ、ということですね・・・
事故でもあったんでしょうかね?
514異邦人さん:2007/11/30(金) 17:54:57 ID:ihbE4Z4U
>>505
おお、ハイセンス。
勘違い、ということですね・・・
ハイセンスでもあったんでしょうかね?
515異邦人さん:2007/11/30(金) 21:13:15 ID:pA5Lmteu
ハイセンスってなんだ?
ハイセンス、ハイセンスって、おまえ性格破綻してんじゃねえのか?
それを面白いと思ってやってるのか?

だらだらとくっだらない自演を続けてるやつも知恵遅れじゃねえのか?
面白いと思ってやってるのか?
516異邦人さん:2007/11/30(金) 21:38:39 ID:wffk5Jwa
>>515
おお、ハイセンスな勘違い登場。
517異邦人さん:2007/11/30(金) 21:54:06 ID:/J9rBRsj
>>511
2週間前の日没は現地時間で5時40分でした。
日本で言えば7時40分だね。
プノンバケンの丘から夕日を見るなら
日が沈むちょっと前に降りてこないと
真っ暗になってしまうので注意です。
のぼりは象で登れますが混んでいるので
早めに行かないの乗れないかも知れませんよ!
518異邦人さん:2007/11/30(金) 22:39:56 ID:6J23mIUt
>>517さま
ご親切に回答どうもありがとうございました!(*0ω0从
519異邦人さん:2007/12/01(土) 16:24:12 ID:K2kQ59AL
>>515
ハイセンス厨には構うな
520異邦人さん:2007/12/02(日) 16:26:55 ID:rCPJzbNH
みんな昼とか夜飯どこで食ってんの?
昼とか特に、遺跡周辺の掘っ立て小屋では食いたくないんだけどさぁ。
夜とかも、ちょっと落ち着いて飯を食いたいんだけど。
521異邦人さん:2007/12/02(日) 18:26:04 ID:3yAmrONm
つパックツアー
522異邦人さん:2007/12/02(日) 18:36:18 ID:CUkr+wt8
>>520
昼は宿泊先に帰って来るんだから、シェムリアップの街で食う。夜も同じ。
と言っても掘っ立て小屋とあまり変わらんレベルだけど。
523異邦人さん:2007/12/03(月) 03:17:06 ID:D2mAOzkR
昼間は掘ったて小屋で食うなあ、彼女がいるんだよ
524異邦人さん:2007/12/03(月) 10:20:06 ID:0Ca4KWAj
>ハイセンスってなんだ?
>ハイセンス、ハイセンスって、おまえ性格破綻してんじゃねえのか?
>それを面白いと思ってやってるのか?

ハイセンスはここからはじまっている
10月20日からずっと続けている暇な人


>156 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/10/20(土) 02:48:47 ID:REkBWCKw
>とにかく不衛生。店の前に2、3日前からあるんじゃないか,、と思われるような犬だか猫だかのウンコが。
>店内も掃除していないんじゃないかと思われるほどテーブルの上はネバネバしてる。
>床の掃き掃除はしてないんじゃないの?とにかく不衛生。
>何が入っているんだろう、ティッシュ?テーブルの上の箱。何?汚くてさわりたくない。
>料理の出が異常に遅い。手際が異常に悪い。
>道具もすべてが素人使用。プロ道具が何も無い。
>メニューも作りも、やっていることすべてが中途半端。意味不明。
>他の店で食事をしないから?自分の店がどのレベルなのか客観的にわかっていない。
>最も問題なのはやっていることがハイセンスだと勘違いしているところ。



525異邦人さん:2007/12/03(月) 12:27:53 ID:V5r1+ZmS
あと5年は続けてほしいね。
526異邦人さん:2007/12/03(月) 14:40:09 ID:AdM2AkD/
なんで5年
527異邦人さん:2007/12/03(月) 17:05:51 ID:Y6osQ8pn
>>520
やっぱり、ここはハイセンスだと勘違いしている日本料理屋じゃないか
528異邦人さん:2007/12/03(月) 23:33:08 ID:L9I3qdhp
ハイセンスな、カンボジアーーーーーーーーーーーーーーーっ♪
529異邦人さん:2007/12/04(火) 00:32:14 ID:gOb9ks3d
3食付のツアーでアンコールワット観光します。
滞在は2日、オールドマーケットにも少し立ち寄るのですが、
空港税別で、何ドルくらい両替していけばいいでしょうか?
使うのは、飲み物と多少のお土産物くらいだと思います。
530異邦人さん:2007/12/04(火) 00:36:41 ID:M+3iBXXO
キチガイはスルーに限るがそれにしてもしつこい。もう飽きたよ、そのフレーズ。
カンボスレはどこも荒れ放題か。
531異邦人さん:2007/12/04(火) 00:41:00 ID:3nVJXnJn
>多少のお土産物
これ次第だから何とも言えんけど50ドルもあれば十分なんじゃない?
ツアーならビザも事前取得でしょ?
1ドル札を多めに持っていきましょう。
532異邦人さん:2007/12/04(火) 00:43:43 ID:3nVJXnJn
あ、アンコールワット入場料はもちろんツアー代に含まれてるよね?
533異邦人さん:2007/12/04(火) 00:44:44 ID:qr0yeJOV
そね。
べつにアンコール遺跡だけ見て日本に帰るわけでもないだろうし。
タイとかベトナムとか行かないの?

ちなみに自分はオールドマーケットに買いたくなるようなものは
なかった。
534529:2007/12/04(火) 00:48:57 ID:gOb9ks3d
早速のレスありがとうございます。
確かにお土産の量次第ですよね。買う予定なのはほんの数名
(5〜6名くらい)だと思うんですが、今のところよくわからないんです。
ビザは事前取得、入場料は代金に含まれてます。
それと、タイでも3日滞在します。バンコクとアユタヤ観光です。
そちらもいくらくらい持ってけばいいのか皆目検討がつかないのですが、
ここではスレ違いかと思い書きませんでした。

買い物は人それぞれですから、聞いても明確な答えはありませんよね。
でもカンボジアだけで、50ドルくらいを目安に考えてみます。
535異邦人さん:2007/12/04(火) 00:55:04 ID:qr0yeJOV
531さんのいうとおり、1ドル札を多めに持っていったらいいと思う。
ドルならタイでは使いにくいかもしれないけど、円高だし帰国してから
両替も楽だし。
日中はかなり暑いです。よい旅を。
536529:2007/12/04(火) 01:14:14 ID:gOb9ks3d
>>535
ありがとうございます。
1ドル札、多めに持っていきますね。
ほんと、暑いようなので今から不安です。でも楽しんできます!
537537:2007/12/04(火) 02:29:05 ID:VPSD+nlT
1ドル札、多めに
1ドル札だけでいいと思う。

タイは日本円をバンコクで両替。
ATMでバーツ引き出せる(500バーツから)

シェムリは長袖もって行ったほうがよい。この時期冷える。
538異邦人さん:2007/12/04(火) 10:55:40 ID:j0/sre63
シェムリアップからバンコク乗り継ぎで帰国するのですが、
乗り継ぎの方法がよく分かりません、教えてください。

○バンコクエアウェイズでバンコクに到着した後
 タイ航空のチェックインはどこでするのでしょうか?

○シェムリアップでチェックインした際、
 荷物はスルーでタイ航空に引き継がれるのでしょうか?







539異邦人さん:2007/12/04(火) 12:35:46 ID:gnJf99Wf
>>529->>537のカキコの流れに涙が流れたw
540異邦人さん:2007/12/04(火) 17:01:13 ID:1WrFV9+K
>>539
寒かったというほどではなかったけど、半袖しか持っていかないと
困るような希ガス。

バンコクの建物内のぎんぎん冷房ほど寒いということはないけどさ。
541異邦人さん:2007/12/04(火) 21:50:32 ID:xvohO8VL
アンコールワット3日パスポートで40ドル
空港利用料みたいので25ドルかかるのでこれだけは必須です。
ただしパックツアーならアンコール観光パスポート代は含まれて
いるかな・・・
1日とか空いてる日があるならオプションツアーを現地で
申し込めるけど1人1日50ドルぐらいかかると思うよ!
あとはお土産代を50ドル程度・・・あとミネラルウォーター
を結構飲むけど安いからたいしたことはないかな。
タバコは街角でマイルドセブン1ドルで買えるし、現地の
タバコなら1ドルで2個買えるよ!アンコールとかアプサラとか
ちょっと怪しいけど・・・ハイライトみたいな味かな・・・
そんなこんなで正直400ドルぐらいは用意したほうが安心は出来る
よ。
確かに1ドルあるいは5ドル紙幣が便利だけど、ちょっと大きい
紙幣20ドルとか出すと、リエルのおつりをもらえるので記念には
いいと思うけど。
自分はタイも行ったけど、確かにクーラーは強烈なので1枚何か持って
行くといいね。
ちなみにプノンバケンの丘の象に乗るのも15ドルぐらいかかります。
日本人好みのものは現地でも結構しますよ!
542異邦人さん:2007/12/04(火) 21:58:07 ID:xvohO8VL
タイは結構何処にでも両替所があるのでそんなに
バーツにしていくことは無いと思うけど
自分は2日滞在で日本円で3万円で足りました。
日本と同じコンビニがあるので、シェムリアップよりは
水とか買うのは便利かな・・・シェムリアップにもスターマート
っていうコンビニが一個あったけど・・・
アユタヤはあまりお店がないので使う場面は余りありません。
ただし、カンボジアよりはお土産が結構豊富なのでお土産代は
ちょっとかかるかもしれません。
コンビニではミネラルウォーターは1.5ℓ15バーツぐらい
です。マイルドセブンは70バーツ程度でした。
543異邦人さん:2007/12/04(火) 22:00:16 ID:3PcYoCgd
パックなら空港使用料も含まれて
544529:2007/12/04(火) 23:44:54 ID:gOb9ks3d
皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございます。
海外は慣れてないもので、恥ずかしながら
3食添乗員付き、の超初心者ツアー参加です。
アンコール遺跡と古都アユタヤ・バンコク6日間ってやつです。

タイで両替えする自由時間もらえるのかな・・などと逆に
心配になってます。フリータイムはほぼないんです。
ドルはともかく、バーツに両替出来る場所は近くにないので
もし日本でしていくなら、どうしても空港か現地になりますよね。

いろいろ参考になりました。これから検討します。ありがとう!
545異邦人さん:2007/12/05(水) 00:07:11 ID:meeeg2wd
>>544
ガイドつき、いいよ。
詳しく説明してもらえるし、疑問にも答えてもらえるし
効率的に無理なスケジュールでなく周ってくれる。
546546:2007/12/05(水) 01:37:34 ID:nva9WJtY
>>544
カードでキャッシュがいいと思うけど。
24時間稼動してるし、いっぱいある。
現金で利用換えするのと手数料込みでも大して変わらない。
年会費ただのセゾンカードがお勧め。
547異邦人さん:2007/12/05(水) 02:19:30 ID:jF2cKIQR
>>544
バンコクなら、EXCHANGE
と看板に書いてあるところで、千円札や万札を出せば
普通にバーツになるから大丈夫。
両替後は、その場を離れずにきちんと該当額あるかどうか確認しる。
日本でバーツに両替するのはかなり割が悪いのでやめたほうがいい。

というか、カンボジアスレでなぜバーツ?

>>546
海外に慣れてない超初心者がATMでお金をおろすのは想像できない。
548546:2007/12/05(水) 02:26:13 ID:nva9WJtY
>>547
海外に慣れてない超初心者がATMでお金をおろすのは想像できない。

何で?
549異邦人さん:2007/12/05(水) 02:36:53 ID:N/C1EDiD
関係ないよな。全く。
550異邦人さん:2007/12/05(水) 08:04:04 ID:oUZCDC5b
確かに超初心者はATMでおろせることを知らないだろうけど
この人はここで知ったんだからおろせるでしょ。
別に難しい操作じゃないし。タイなら今は日本語版だってあるかも?
まー何が何でもATMとは言わんけど。両替には不自由しないし。

カンボジアに話を戻すと
誰かが20ドル札出しておつりのリエルは記念に、とか言ってるが
そんなに大量のリエルを貰っても計画的に使わなければゴミになるだけ。
飲み物でもなんでも「1.5ドル」とかの値段設定があるから
そのときはおつりがリエルでかえってくるからそれで十分だよ。
551異邦人さん:2007/12/05(水) 10:11:38 ID:ubozzJAl
> タイなら今は日本語版だってあるかも?

ねえよ、馬鹿。

> ATMでバーツ引き出せる(500バーツから)

ATMの使い方も知らないのか?
"Other Amount"で300だろうが400だろうが出せるのだが。
552異邦人さん:2007/12/05(水) 12:49:44 ID:jF2cKIQR
>>551
>ATMの使い方も知らないのか?

しらないと思うよ。
知ってればそんな質問しないだろうし、ググっていたりすれば
「使い方を教えてください」「タイでも日本のカードは使えますか」
みたいな質問になると思われ。

本人が光臨したらホントのところを聞けると思うが。
まあスレ違いスレ違い。
553異邦人さん:2007/12/05(水) 13:01:58 ID:lCRQIIWG
赤の他人様の懐具合を第三者が心配するのも滑稽な話なんだが
554異邦人さん:2007/12/05(水) 13:47:03 ID:zZngBHPI
カンボジア人に内戦のころの話を聞いてはいけない、はホントなの?
他にカンボジア人に聞いてはいけない話しってあるの?
日本語の発音で、カンボジア語のエッチな言葉や笑われる言葉に聞こえるから注意、の言葉はありますか?
555異邦人さん:2007/12/05(水) 14:07:29 ID:ubozzJAl
>>538
荷物はスルーされる。

チェックインは制限区域内の乗り継ぎカウンターで。
シェムリアプで荷物を預けたときのクレームタグが必要。

>>554
予備知識やコミュニケーション能力があれば、聞いていけない
話なんてものはない。

残念なことに多くの日本人にはその両方が欠けているから
ガイドブックには行き先によって「政治的な話はしない」
「宗教の話はしない」みたいな注意が書いてあるだけ。
556538:2007/12/05(水) 14:15:33 ID:LPLfrfe/
>>555
ありがとうございます。
もうレスは付かないのかと思っていました。
安心して、行ってきます。
557異邦人さん:2007/12/05(水) 14:27:54 ID:oUZCDC5b
>>551
調べてみた。日本語版あるみたいだよ。SCB。

>>554
聞いてはいけない、かどうかは知らないけど
キリングフィールド行ったときとか、運転手にそれとなく聞いたりしたけど
ニコニコ笑ってスルーされた。話したくなかったんだろうな。
ある程度仲良くなってからの方がいいんじゃないかな。
それにこれは内戦の話以前の問題だけど、多くのカンボジア人は性格的に
そういうシリアスな話を好まないような印象を受けた。討論みたいなのも苦手ぽい。
558異邦人さん:2007/12/05(水) 14:52:18 ID:nAvvaLvo
>>555
ポルポト時代の話はまだ傷が生々しいし
下手をすると話し相手がポルポト側で過去には触れて欲しくない場合がある
予備知識あろうがカンボジア語がぺらぺらであろうがタブーは存在するよ
559異邦人さん:2007/12/05(水) 15:19:22 ID:ubozzJAl
>>557
まだバンコク中心部のごく一部で試験中。
さすがに日本語が使えるATMまで出かけるわけにはいくまい。

>>558
それが相手に取ってタブーかどうかの配慮ができるかどうか
まで含んで「コミュニケーション能力」と言っている。
語学とかの表面的なスキルのことではない。

相手が内戦時の話を聞いてほしい場合もあるから、一切タブー
とは言えない。
560554:2007/12/05(水) 20:43:45 ID:zZngBHPI
>>555
>>557
>>558
>>559
ありがとうございます。
最後にこの部分はどうでしょうか?
お願いします。
>日本語の発音で、カンボジア語のエッチな言葉や笑われる言葉に聞こえるから注意、の言葉はありますか?
561異邦人さん:2007/12/05(水) 21:23:14 ID:lCRQIIWG
>>560
演歌かなんかで『島田のブンブン』という歌があるが、あれは歌えないな。

同様で♪ブンブンブン 蜂が飛ぶぅ〜♪というのも歌えない。

「菅原文太」を「菅原文文太」と言うのも禁止されている。
562異邦人さん:2007/12/05(水) 21:27:06 ID:oboj4HIf
>>561
古いけど、「恋のブンブン」って知ってる?
マギー・ミネンコの歌。

♪だから〜ブンブンっ!
563異邦人さん:2007/12/05(水) 22:02:06 ID:hzlaEs96
精神遅滞、知的障害、精神発達遅滞などは使ってはだめ
>>515の知恵遅れもだめ
564異邦人さん:2007/12/06(木) 00:11:37 ID:6Zt6KBYS
>>563は更に輪を掛けて知恵遅れ+2chアラシと認定。
565異邦人さん:2007/12/06(木) 01:42:05 ID:+KVEHf8M
・ジュンク堂書店
・チョイ悪、チョイノリ…etc、チョイ〜。
・ボンボン

などかなあ。
昔、祭りの意味でボンって言ったら発音悪くて通じず、
ボン!ボン!と繰り返し言ったら女の子に誤解でマジ切れされた。

因みに日本語に聞こえるカンボジア語。
・背高い!
・かむ
566異邦人さん:2007/12/06(木) 05:26:04 ID:bbEb3Ua1
チョイチャックとか絶対カンボジア行けない。
工藤葵も無理。
567異邦人さん:2007/12/06(木) 11:33:10 ID:6czodaYE
先日、カンボジアから帰ってきた。ベトナム経由だったけど。
アンコールワットの第3回廊は上れない状態。
新しい階段つくってるね。
あの急斜面の階段を這って上るよりは、楽になるかも。
カンボジアの内戦のことは、タブーっていうけど、ガイド自身が
いろいろ話してくれてた。
特に、ベトナム人のことは嫌いだってことw
ベトナムのガイドは、こっちが聞かなくても、自ら、カンボジア人は
ベトナム人のこと大嫌いだって説明してくれてたw
そして、なぜ、そんなに嫌いかってことも教えてくれた。
ガイド付のツアーってのは、面白いかも。
568異邦人さん:2007/12/06(木) 11:49:00 ID:uUS71U94
↑ベトナム共産党軍はカンボジアに侵攻したんだからね。
ちゃんと世界の近代史を勉強しようね♪
ホーチミンTシャツなんか着てカンボジア国内を観光していると、襲われかねない。
569異邦人さん:2007/12/06(木) 12:09:46 ID:+KVEHf8M
近代史において侵攻はしてないだろ。現代でしょ。
ただしベトナム嫌いはヘンサムリンの侵攻依然から確立してたようだがな
570異邦人さん:2007/12/06(木) 12:25:31 ID:7utasl6Z
>>567
知り合いのカンボジア人も嬉々としてしゃべってた。
歴史的な背景が原因なのは当然として
性格的に合わない(穏やかなカンボジア人に対してベトナム人は
自己主張が激しくうるさい、下品、金に汚いの事)のと
経済的に食い込まれてる事が面白くないのもあるみたいね。
(アンコールワットを管理してるのもベトナムの会社だとか)
内戦当時の話にしたって、こちらは少なからず「ポルポト憎し」
みたいな答えを予想してるから「そんなことよりベトナム軍が憎い」
って答えでちょっと驚く。
ベトナム人に聞くと「我々がポルポトからカンボジアを救った」
という答えが返ってきたけど。
571554:2007/12/06(木) 13:06:59 ID:J0CDsmuw
ブンブン、カンボジア、で検索したらたくさん出てきました。
ありがとうございました。
572異邦人さん:2007/12/06(木) 15:03:43 ID:IaH4pT9C
シェムリアップin→プノンペンoutのオープンジョーで旅を計画中ですが、リコンファームはシェムリアップで可能でしょうか?
また、シェムリからのバスは簡単に手配できますかね?
573異邦人さん:2007/12/06(木) 18:44:19 ID:IZmrfGsS
カンボジアの通貨、リエルと米ドル、日本円
どれで支払うのがレートがいいですか?
574異邦人さん:2007/12/06(木) 18:50:08 ID:uUS71U94
離婚ふぁーむは知らんが、バスはたくさん走っている。
前日または、前々日の予約が好ましい。ブンブン♪
575異邦人さん:2007/12/06(木) 19:13:26 ID:+KVEHf8M
>>573

多分勘違いしているが、日本円使用は例外。
$は普通1ドル4000だが外人向けレストランは実質相場に近づけているとこもある。
しかしドルでもリエルでも意図的なぼったくりでなければ、
旅行者が支払い通貨によって大きな損をすることはな
576異邦人さん:2007/12/06(木) 19:14:38 ID:+KVEHf8M
シェムリアップには電話があるので、リコンファームできます。
577異邦人さん:2007/12/06(木) 19:20:19 ID:7dRuzeu6
今シェムリアップINができるのか。勉強になった。

>>572 バスは簡単。宿に言えば終わり。
でも、船もなかなか良いよ。
578異邦人さん:2007/12/06(木) 19:39:41 ID:IZmrfGsS
>>575
ありがとうございます。
579異邦人さん:2007/12/06(木) 20:08:42 ID:+KVEHf8M
?かなり昔からシェムリアップinのオープンジョーは可能のはず。
PNHよりREPの方が高いから、REP分金払えばPNHからOUTもできますよ。
勿論両方乗り入れが大前提ですが。
580異邦人さん:2007/12/06(木) 20:20:00 ID:7dRuzeu6
そうだったのか。さんくすです。
どうやら間違った情報を信じてたみたい。何の疑いもなくバンコク経由で行ってた。
581異邦人さん:2007/12/06(木) 21:07:33 ID:p0Z6ttsf
>>563   >>563   >>563
>>563   >>563   >>563
582異邦人さん:2007/12/06(木) 21:09:51 ID:p0Z6ttsf
>>563
583異邦人さん:2007/12/06(木) 23:24:34 ID:uUS71U94
来年3月までの限定で、成田〜シェムリの直行便が週一くらいの割合で飛んでいる
584異邦人さん:2007/12/06(木) 23:26:57 ID:+hWSuntH
どこのエアライン?
585異邦人さん:2007/12/06(木) 23:28:36 ID:p0Z6ttsf
>>563
586異邦人さん:2007/12/06(木) 23:59:33 ID:Wqa/6E56
シェムリのオールドマーケットからチェンラまで
バイタク使って2人で4ドル払ったんだけど払いすぎですか?
587572:2007/12/07(金) 00:16:24 ID:AN8SUqlO
みなさんレスありがとうございます
船は高そうなのでパスしますです
オープンジョーの目的は都市の観光というより「移動中の景色」が目的なのですが、プノンペン→シェムリのほうが感動的ですかね?
どうもプノンペンは暗いイメージがありまして、、
ご教授願います!
588異邦人さん:2007/12/07(金) 00:21:20 ID:BNI2ZPxc
両方だるいし眠いだけ。
旅行なら飛行機使って生まれた時間でシェムリアップの片田舎でも行ったら?
オススメはプノンボック。何もない…
589異邦人さん:2007/12/07(金) 02:53:52 ID:xI7qTQ8b
×=ご教授
◎=ご教示


私は大学教授ではないのだからしてwwwww。
近頃の日本人はまともに日本語が使えないんだから、嘆かわしい。
こういうバカに限って、『2ちゃん』や『知恵袋』で厚顔無恥な質問をしてくる。
590異邦人さん:2007/12/07(金) 07:43:15 ID:AN8SUqlO
そうですか。すみませんでした。
591異邦人さん:2007/12/07(金) 11:12:29 ID:BNI2ZPxc
鬼の首とったかのように揚げ足とらずに、意図を汲んでアドバイスしてやれよ。

所詮言語は変化し続けるツールだし、殆どの人には意図が通じるか通じないかが全てなんだから。

因みにご教授くださいでも間違いではないと思う。
深く継続して教えてもらいたいならば。

時間あるなら移動中の景色より、コンポンチャムやコンポントムあたりで宿泊するのが面白いと思う。
特にコンポンチャムはカンボジア最大人口を誇る州、コンポンチャムという渋いヒット曲になった場所です。
592異邦人さん:2007/12/07(金) 12:39:40 ID:8tFEfj2t
>>589
ハイセンスな勘違いバカ発見
593異邦人さん:2007/12/07(金) 13:05:37 ID:xI7qTQ8b
>>591
まあそんなに熱くならずに>>592みたいにノーテンキを決め込め。

所詮、ハイセンスな2ちゃんなんだから・・・・・♪
594異邦人さん:2007/12/07(金) 18:48:19 ID:EnIKTLC/
ちゃんと言葉を知らないのに使うから無駄にバカに見られる。
単に教えてくださいって言えば恥かかなくてすむのに

いつも不愉快になるのは
「○○な人おりますか?」
いったい何を言ってるんだ。
595異邦人さん:2007/12/07(金) 19:20:07 ID:xI7qTQ8b
>>594
禿同♪
「……おりますか」は、目下の者を見下げた意味として使われる、という常識が欠如している。
596異邦人さん:2007/12/07(金) 19:50:19 ID:VjPwyrk8
>>594
ハイセンス♪
「……ハイセンス」は、勘違いのハイセンスを勘違い意味として使われる、という勘違いがハイセンスしている。
597異邦人さん:2007/12/07(金) 21:57:40 ID:/LOPlQC4
>>594
うわ、俺もそれはハゲ同。
結構年配のオッサンに多いんだけど、それ聞くともう「程度が低い奴」
というレッテルが刷り込まれるな。
(いや、実際本当に程度が低い奴が多いんだけど)
598異邦人さん:2007/12/08(土) 00:30:09 ID:wKmNtxiY
>>597
おまえもだろ。低レベル。
599異邦人さん:2007/12/08(土) 00:41:32 ID:1KhrP3KW
しつこいようだが、言語は変わり続けるんだから、固執すれば50年後には間違いなく無知と叩かれるんじゃないか?
600異邦人さん:2007/12/08(土) 00:58:31 ID:jBiFtmJr
>>599
いやいや、なんだその無茶苦茶な理論。
人はどうせ数十年後に死ぬんだから殺してもいいって思うか?
601異邦人さん:2007/12/08(土) 01:40:26 ID:Jpwm+m+8
秘密は秘密。

誰もが知る、いわゆる公然の秘密でも秘密は秘密。

言ってはいけないことは言ってはいけない。
602602:2007/12/08(土) 02:01:25 ID:vzdw1RPz
>>597

何がハゲ同だ 

パソコンの前で鼻の穴膨らませて、小さくガッツポーズでもしてるんだろう。

馬鹿!!



603603:2007/12/08(土) 02:23:11 ID:guUAogta
じゃ俺は603
604異邦人さん:2007/12/08(土) 02:53:10 ID:Yh2HIrTZ
キャピトルってこのスレみたいな空気が漂ってそうだな
プノンペンにはいかねえ
605異邦人さん:2007/12/08(土) 08:59:49 ID:6w+7Gbc2
流れと関係なく
ハゲにだけ妄執する人がいる。
606異邦人さん:2007/12/08(土) 14:57:01 ID:8Mj1kiSQ
ここは正しい日本語にこだわるハイセンスな人たちが集ってますね。
それにしてはバカとか態度が低いとかハイセンスな言葉が飛び交う
勘違いなインターネッツですね。
607異邦人さん:2007/12/08(土) 18:33:20 ID:1KhrP3KW
>>600

多分、ある程度日本語力と知識があればそんなたとえは出ないと思うが…

如何にサッカーの4バックが優れていると言っても、4バックに固執してはいけないってことだ。

言葉もサッカーのシステムも道具だ。如何に機能するかの問題。
人の命は道具じゃないだろ。
608異邦人さん:2007/12/09(日) 16:36:33 ID:yVzpPj7h
>>604
心配するな。キャピトルは日本人宿ではない。人種のルツボだ。
日本人がいなりゃ寂しいヤツは止めた方がいいかもな。

>>606
インターネッ「ツ」だと。
お前いったい何処の田舎者だ。
609異邦人さん:2007/12/09(日) 19:29:20 ID:pr9rZFxB
610異邦人さん:2007/12/10(月) 12:26:55 ID:Uc2msYEZ
>>608
2chのお約束も知らない新参は半年ROMったほうが恥をかかなくて済むぞ
611異邦人さん:2007/12/10(月) 14:36:24 ID:GaxBFGJN
プノンペンって日本人あんまり見ないな。シェムリは腐る程いるのに
3日滞在したけど、中華料理屋でそれっぽい兄ちゃん2人みただけだ
S21でもキリングフィールドでもキャピトル周辺でも見なかったな

ナイスゲストハウスはそこそこ良かった
612異邦人さん:2007/12/10(月) 18:31:51 ID:Wd7Q0BSr
前にカンボジアに行ったとき見たテレビの音楽番組が面白かった。
男がきれいなお姉ちゃんに恋をするというワンパターンなのだが、
お姉ちゃんはバリバリに化粧をしていて、一体何の仕事をしているんだろう?
と不思議に思うような内容だったw
あれってカラオケのVCDとかって街中で売ってるかな?今度行ったらお土産に購入したい。
613異邦人さん:2007/12/10(月) 20:43:10 ID:th10qtwm
>>610
ここは無法地帯。
お約束などというおままごとは厨ボーがやってればいい
614異邦人さん:2007/12/11(火) 12:09:45 ID:vWkbhuuN
荒川臭が漂ってますな
615異邦人さん:2007/12/11(火) 14:51:52 ID:URbki7v5
江戸川臭もなぁ
616異邦人さん:2007/12/11(火) 20:55:57 ID:URbki7v5
 女児用の下着を自分ではいた後、民家に投げ捨てたとして、大阪・茨木市に住む48歳の会社員が2日、
廃棄物処理法違反容疑で大阪府警茨木署に逮捕された。自宅からは200点以上の女児用下着などが押収され
「女児のパンツをはくと興奮する」と供述しているという。同市周辺では昨年6月から同様の事件が約100件
発生しており、同署では裏付けを進めている。
 逮捕されたのは茨木市の会社員・押谷和夫容疑者(48)。今年9月19日から10月11日にかけ、
同市彩都あさぎの自宅と同じ町内の民家3軒に、自分ではいた女児用下着と、ストッキングを投げ捨てた疑い。
617異邦人さん:2007/12/12(水) 15:45:24 ID:rnP9rjoK
>>614
ここは無法地帯。
ここは無法地帯。
ここは無法地帯。
ここは無法地帯。
ここは無法地帯。
ここは無法地帯。

ここはハイセンスな勘違い地帯。



618異邦人さん:2007/12/12(水) 16:12:03 ID:F9GQqo2q
カンボジアってアジアでもかなり治安悪い方?
619異邦人さん:2007/12/12(水) 18:16:57 ID:rHyZgVyi
そんなことないと思う。
都市によるんだろうけど。
620異邦人さん:2007/12/12(水) 18:53:18 ID:SRLtKpgS
>>618
タイやマレーシア、シンガポールから見れば「相当に悪い」と覚悟しておくべし。
治安だけでなく衛生面でも劣悪。
621異邦人さん:2007/12/12(水) 19:47:56 ID:WAGJJ+DF
ハイセンスってアジアでもかなり勘違い?
622異邦人さん:2007/12/12(水) 19:59:49 ID:4xfAstR9
引っ張ったのに詰まらんネタかよ…

普通につまらん
623異邦人さん:2007/12/12(水) 20:12:05 ID:wLPJTnDT
>>620
シェムリアップに行ったけど、夜も12時過ぎても賑やかだし
あんまり危険な香りはしなかった。
夜NYの地下鉄に乗るよりは全然怖くない。
624異邦人さん:2007/12/13(木) 01:05:13 ID:+waqY4Nx
>>620
プノンペンは昔と違って深夜11時頃でも問題ないよ。
夜の店とATMと僅かだが飯食うところぐらいしか開いてないけど
外出しても問題なし(女を除く)。徒歩では辞めたほうがいいよ、とは
言っても暑いからそんなことする人は居ないだろうけどね。
625異邦人さん:2007/12/13(木) 01:50:48 ID:s2aMEy7o
問題ないとかいいつつ、フランス人が死んだのは記憶に新しい
周りにいた奴は助けず殆ど逃げたらしいしな
626異邦人さん:2007/12/13(木) 14:44:06 ID:0u5ptPsr
古い格言、不適切な表現だが

『めくら蛇におじず』と言うだろ。
627異邦人さん:2007/12/13(木) 14:51:37 ID:cF+3+ixZ
そんな格言知ってるなんて
あんたなかなかやるなあ
628異邦人さん:2007/12/13(木) 15:02:47 ID:86Gdd8Xy
すごいなあ
素晴らしいなあ 最高だよ
今後もよろしく
629異邦人さん:2007/12/13(木) 21:27:56 ID:05wtiebM
もっと時間の間隔を開けたら?
630異邦人さん:2007/12/14(金) 13:51:22 ID:Pc4m3XWD
627=628という事のようだな。ここはひとまずバレバレということで。
631異邦人さん:2007/12/14(金) 17:54:19 ID:1mJz+aUp
バレバレなのは時間だけじゃないんだけどね
頭悪杉
632異邦人さん:2007/12/14(金) 20:15:02 ID:ig7CMoj4
>>626からな
633異邦人さん:2007/12/14(金) 20:22:07 ID:2aVFQK4v
誉め殺しだよw 空気読め
634異邦人さん:2007/12/14(金) 23:12:59 ID:Pc4m3XWD
>>633
空気を読むというのは、複数の人間が同じ空間にいる場合に用いる言葉なんだよ。
互いの者が遠隔地にいる場合には、それぞれ別の空気の中にいるのだから「読み」ようがない。
日本語が読めない未熟者に限って「空気……」という言葉を安易に使いたがる。
お前のような下層階級のモノからみれば、世の中の全ての人間が「褒め」る対象なんだよな。
「誉め殺し」とは笑止千万、抱腹絶倒。
「誉め」ではなく「褒め」が常用漢字な。辞書見ないで書けるか?
だから、お前が対等な目線で会話できる人間など、少なくとも日本国内には存在し得ないという事なんだ。
だから褒め殺しという言葉も、無知・無教育・無教養なお前が安直に使える言葉ではないのだよ。

635628 633:2007/12/14(金) 23:30:57 ID:2aVFQK4v
そうか、すまんかったな。
636とおりすがり:2007/12/15(土) 02:00:47 ID:7VOtgSGI
>フランス人が死んだのは記憶に新しい

なんで死んだか知ってる?

海外に来てるのに自国にいる時と同じ感覚でトラブル起こしてたら
そりゃやられるだろうな。自業自得。アユタヤの日本人女も同様。
海外滞在時での己の行動の仕方を解ってる奴はやられない というか殺される
ようなトラブルに巻き込まれる事は無い。
637異邦人さん:2007/12/15(土) 02:53:33 ID:OOSNyN3n
だから褒め殺しという言葉も、無知・無教育・無教養・池沼なお前が安直に使える言葉ではないのだよ。
638異邦人さん:2007/12/15(土) 03:00:23 ID:nk+0YP5U
ご指名ワラタ
639異邦人さん:2007/12/15(土) 16:36:22 ID:tOjlajLW
>>636


なんか妄想してないか?いつの話だ?
アユタヤ?自国と同じ?
640636:2007/12/16(日) 01:20:27 ID:pUAlbSin
>海外滞在時での己の行動の仕方を解ってる奴はやられない というか殺される
>ようなトラブルに巻き込まれる事は無い。

-追加-

但し自分の行動によって引き起こされたトラブルに限り、テロ等の間接的
原因によるものは不可抗力とする。 あたりまえの事だけど。
641異邦人さん:2007/12/16(日) 01:40:00 ID:WUKA5izF
偉そうに言ってるが、アユタヤだからなw
新聞くらい読もうよ
642異邦人さん:2007/12/16(日) 06:41:30 ID:3AN6AhNB
>>634
どこの自治おっさんだかw
2chで誤字指摘とか頭悪すぎる
笑止千万とか2chで使う言葉じゃねえw 

酒の飲み過ぎでもうろくすっぽ脳細胞のこってねえんだろ
本ばっかり読んでろくすっぽ人と付き合ってこないと
あんたみたいな重箱の隅つつくちっちゃい人間になる

誤字推奨
句読点は打たない
改行は短めに

これは便所の落書き2chの文章エチケット
どこぞのフォーラムとかんちがいしてんじゃねえのか
クズ野郎
643異邦人さん:2007/12/16(日) 10:36:20 ID:5qNYjNNk
その糞野郎、面倒な奴だから相手にしないほうがいいかも。
バンコクスレでも同じように発狂してた。
644異邦人さん:2007/12/16(日) 16:53:20 ID:NPsUl1nk
「無知・無教育・無教養・池沼」でも、先天性な部分は程度はしょうがないじゃん。
産まれてからこっちは周りの責任が大きいね・・・。
動物だって「飼い主」次第じゃん。
645異邦人さん:2007/12/16(日) 17:54:51 ID:nlGyP5Sz
旅行された方教えてもらえませんか。
空芯菜という野菜は、畑で栽培されているか。
料理にはよく使われているか?



646異邦人さん:2007/12/16(日) 18:12:13 ID:DmDUtlvh
>>645
水耕栽培が多いと思う。
畑で作るとしてもかなり水分を多くしてあるはず。

東南アジア一帯で料理にはよく使う。ただ、いろんな料理に
入れるわけではなくて、中華風の炒め物がほとんどだけど。
647異邦人さん:2007/12/16(日) 18:29:37 ID:JtxaqTpd
単品の炒め物が多くない?
歯ごたえがいいので好き。
648異邦人さん:2007/12/16(日) 19:07:35 ID:FrL6GLpb
たしかに空芯菜ってよく食べる割には、いつも同じ調理法だよね、
にんにくととうがらしと炒めてチャートロクオン。
違いといえば、味付けがトゥックトレイ(魚醤)か、
中華系の店だとオイスターソースになるかくらいで。

あと、鍋が並んでるような食堂とかで、すっぱいスープとかに
入ってたりするかな。

こっちじゃ安くてメジャーな野菜だけど、日本じゃ高いんでしょ。
649異邦人さん:2007/12/16(日) 19:20:34 ID:nlGyP5Sz
>648
日本ではホウレンソウよりはまだ高い。
一束150〜200円くらい。
そちらでのお値段は?
650とおりすがり:2007/12/16(日) 23:52:35 ID:pUAlbSin
>>645
雑草だよ。田舎道歩いてると道端に生えてる。ホーリーバジルも同じく雑草。
安いからメジャーな野菜として現地人が好んで食べる。屋台からレストランまで
大体何処行ってもメニュー(レストランの場合)に載ってるよ。
651異邦人さん:2007/12/17(月) 01:49:30 ID:sgKGCgSv
>>645
飼い主がその程度じゃだめじゃん。
652異邦人さん:2007/12/17(月) 10:37:24 ID:B7fN2rIH
>>634
どこの自治おっさんだかw
2chで誤字指摘とか頭悪すぎる
笑止千万とか2chで使う言葉じゃねえw 

酒の飲み過ぎでもうろくすっぽ脳細胞のこってねえんだろ
本ばっかり読んでろくすっぽ人と付き合ってこないと
あんたみたいな重箱の隅つつくちっちゃい人間になる

誤字推奨
句読点は打たない
改行は短めに

これは便所の落書き2chの文章エチケット
どこぞのフォーラムとかんちがいしてんじゃねえのか
クズ野郎


653異邦人さん:2007/12/17(月) 10:38:14 ID:B7fN2rIH
>>634
どこの自治おっさんだかw
2chで誤字指摘とか頭悪すぎる
笑止千万とか2chで使う言葉じゃねえw 

酒の飲み過ぎでもうろくすっぽ脳細胞のこってねえんだろ
本ばっかり読んでろくすっぽ人と付き合ってこないと
あんたみたいな重箱の隅つつくちっちゃい人間になる

誤字推奨
句読点は打たない
改行は短めに

これは便所の落書き2chの文章エチケット
どこぞのフォーラムとかんちがいしてんじゃねえのか
クズ野郎

654異邦人さん:2007/12/17(月) 11:04:29 ID:B7fN2rIH
お前を虐めつくしてやる
一緒に地獄へ堕ちような


自治は性悪。ヘビにさも似たり。。。。。
655異邦人さん:2007/12/17(月) 12:45:02 ID:8bHKnAr0
プノンペンから記念カキコ
656異邦人さん:2007/12/17(月) 13:53:20 ID:/4fGfilg
別スレ524ww
657異邦人さん:2007/12/17(月) 15:28:44 ID:B7fN2rIH
ブタヒキコ、負け惜しみに必死( ^∀^)ゲラゲラ
658異邦人さん:2007/12/18(火) 11:23:48 ID:3Pwta/al
共通ビザ発行へ=タイとカンボジア

 【バンコク17日時事】タイとカンボジア両国は17日、いずれかの国のビザ(査証)を取得した
外国人に両国の入国を認める協定に署名した。観光業の振興が目的で、
それぞれの国内法を改正後、「共通ビザ」が発行されるという。
 カンボジアのホー・ナムホン副首相兼外相とタイのニット外相は同日、
プノンペンで行われた協定の署名式後、将来、ベトナムやラオス、
ミャンマーの3カ国も共通ビザに加わる可能性を指摘した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000088-jij-int
659異邦人さん:2007/12/18(火) 13:09:03 ID:iDsm8gl/
>>656
>>524は、元をたどれば>>156に行き着くわけですけどw
660異邦人さん:2007/12/18(火) 20:12:07 ID:3Pwta/al
1つのビザでタイ、カンボジア観光 協定に調印

【タイ】タイとカンボジアは1つの査証(ビザ)で両国に入国できるビザ制度の導入に合意し、
タイのニット外相とカンボジアのハオ・ナムホン副首相兼外務国際協力相が17日、
プノンペンで協定に調印した。2008年中の導入を目指す。
 2005年8月のACMECS(イラワジ、チャオプラヤ、メコン経済協力戦略)外相会議で、
タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマーの5カ国が複数国に入国可能なビザの導入に原則合意し、
タイとカンボジアが先行導入に向け協議を進めてきた。

ttp://www.newsclip.be/news/20071218_016849.html

両国に入国可能な単一ビザ発給へ、タイとカンボジア

プノンペン――タイ、カンボジア両政府は17日、単一の特別入国査証(ビザ)を保持していれば、
両国への入国を認める協定に調印したと発表した。双方の観光業を促進させるのが狙い。
カンボジアのホー・ナムホン副首相兼外相によると、旅行客は両国の大使館でこの単一ビザを申請出来る。
同相は、将来的にはメコン川流域の共同開発で協力するベトナム、
ラオス、ミャンマー(ビルマ)にも同ビザ制度を適用する考え。
カンボジアにとって観光業は主要な外貨獲得源。政府は近年、ホテル、空港整備などのインフラ改善に
注力している。昨年の観光客数は約170万人で、今年はこれを上回る勢いとなっている。

ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200712180034.html
661異邦人さん:2007/12/18(火) 20:15:15 ID:ciKlmQyO

テロの標的になる悪寒・・・・
662異邦人さん:2007/12/19(水) 01:27:42 ID:5g250BXO
>>659
おまえ・・・「w」とか書いてる前に
2ちゃんねるの便利な機能を勉強しなおせwww
663異邦人さん:2007/12/19(水) 02:12:02 ID:9DXgFQ7k
>>659
バンコクスレの524のことな。=ここの>>634
664異邦人さん:2007/12/19(水) 13:23:18 ID:WCZ6Rkk5
>>662
べつにぃ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665異邦人さん:2007/12/19(水) 23:01:24 ID:f7YK5Iz0
トンレサップ湖の汚染がひどいと聞いたことがあるけど、
現状と原因を教えてもらえませんか。
666異邦人さん:2007/12/19(水) 23:05:40 ID:Pk8trQSd
>>665
大腸菌で?
667異邦人さん:2007/12/20(木) 00:02:06 ID:Czir2pe5
>>665
何のために知りたいんだ?
泳ぎたいの?飲みたいの?
668異邦人さん:2007/12/20(木) 00:14:53 ID:GafR0qr2




おまえの家が垂れ流すからだヨ
へたくそ





669異邦人さん:2007/12/20(木) 12:53:09 ID:P/VXJL79
此処に何にでも噛み付くドキュン小僧が居る件について.......
670異邦人さん:2007/12/20(木) 12:58:16 ID:e8gUy0bA
いますね。
こことマレーシアスレ、バンコクスレに。
671異邦人さん:2007/12/20(木) 19:57:17 ID:99nPNABL
なにがどんな風にそんなに怒らせちゃってるの?w
書き込みの時間をあけるといいと思うなw
なにか時間があけられないわけでもあるの?w
672異邦人さん:2007/12/20(木) 22:01:57 ID:e8gUy0bA
正直すまんかった>>669
673異邦人さん:2007/12/20(木) 23:42:16 ID:GafR0qr2
>>672



ppppppp
よしよし、わかったからもういいよwww
脳味噌まで垂れ流しだな
674異邦人さん:2007/12/21(金) 03:29:20 ID:CBhbYdHn
正直すまんかった>>671
675異邦人さん:2007/12/21(金) 16:47:38 ID:nxqoa0Su
ハイセンスってどこの店の事かやっとわかったよ
今日まで完全に勘違いしていた

勘違いして文句言ってしまった別の店ゴメンナサイ orz
676異邦人さん:2007/12/21(金) 20:26:30 ID:VcEVg2fF
>>667
おおきなお世話だ。
答えられない野郎は口出すな。
677異邦人さん:2007/12/21(金) 20:48:02 ID:9w8LG9a7
あの手この手で、色々と考えてるんだな、実はwww
678異邦人さん:2007/12/22(土) 00:13:53 ID:ZjkCQWcR
>>676
それが教えを乞うやつの態度か?最低のやつだな
範囲がでかすぎるから、何が知りたいのか、しぼって答えてやろうとしたのに
『コジキノ癖に』を超えるメンタリティはクリプトンと同じだ
679異邦人さん:2007/12/22(土) 02:54:59 ID:HmBVH/n3
>>665
トンレサップ湖が汚染されているかどうかは分かりませんが、
水はかなり濁って緑色しています。
現地の人じゃないと入ったりすることは、不可能というか
辞めたほうが絶対いいと思います。
シェムリアップから船に乗って観光しましたが、乗り場付近は
ちょっと臭いますが、我慢できないほどではありません。
でも現地の人たちの船のこぎ方は舟の先端で、船をこいでいます。
けっこうすごいですよ!
680異邦人さん:2007/12/22(土) 03:36:40 ID:6N2erDlH
>>659
>>156から読み直した。
散弾銃を数撃ちゃ当たる、大変なレスを見つけてしまったかも。
禁断の散弾レス。
この散弾に気が付いたのは鷲だけかな。
日本の佐世保警察も、この散弾には気が付くまいて。
牛氏氏氏
681異邦人さん:2007/12/22(土) 08:30:33 ID:UL5mua4A
あの店とか、この店とか言ったって、一部の奴ら以外には意味不明

要はあり得ない程不潔な日本食屋がカンボジアにあるってことだろ?

でその店はハイセンスと
682異邦人さん:2007/12/22(土) 17:25:13 ID:ioscfpb5
>>680,>>681
楽しいこともみんなで楽しめば100倍になる
2チャンの原則

全部出して楽になれよ
683異邦人さん:2007/12/22(土) 18:30:13 ID:QpLYIKIa
楽しむのは俺ひとり、、、
おまいらみんなは、もがき苦しみ抜けばいいのだ
それが2CHの楽しみ方
684682:2007/12/22(土) 20:17:01 ID:ioscfpb5
>>683
なんだよお
困ることでもあんのかよお
685異邦人さん:2007/12/23(日) 04:27:08 ID:1zoec7i9
「店内、店前に動物の排泄物がある」
「店内の掃除がいい加減」
「テーブルがネバネバしている」
「テーブルのティッシュの箱が汚い」
「料理を作る手際が悪い」
「料理の出が遅い」
「メニューが中途半端」
「従業員の服が汚れている」
「メニューがネバネバしている」
「進歩、改善がない」
飲食店で、もしこれが本当なら、 営 業 努 力 以 前 の 問 題 だ ろ。

最も問題なのは日本人客相手の店らしいということ。
そしてなぜかガイドブックまでもがその店をプッシュしているという驚愕の事実。
http://cambodia.cute.bz/2006/11/22
686異邦人さん:2007/12/23(日) 09:42:43 ID:56jkD+Q4
もがき苦しみながらインターネッツ
687異邦人さん:2007/12/23(日) 12:04:03 ID:luC8B2nx
またおまえか
688旅行好きの者:2007/12/23(日) 14:02:43 ID:dcFagmPw

「店内、店前に動物の排泄物がある」......これは無い
「店内の掃除がいい加減」................カンボジアでは繁盛店の証拠
「テーブルがネバネバしている」..........日本の常識は当てはまらん
「テーブルのティッシュの箱が汚い」......どうでもいいこと
「料理を作る手際が悪い」................あんただけだろうと予想
「料理の出が遅い」......................わがまま坊の基準には何処の店も降参
「メニューが中途半端」..................同    上
「従業員の服が汚れている」..............だったらフランス料理でも食え。貧乏人の言う事か
「メニューがネバネバしている」..........潔癖症の方はコノ国の旅行及びオープンレストランでの食事には向かない
「進歩、改善がない」....................経営者の言葉ならともかく只の客だろっ?
飲食店で、もしこれが本当なら、 営 業 努 力 以 前 の 問 題 だ ろ。
          ↓
....................そもそも、あんたが訪れた国の選択に大きな間違いがあったと結論。
          文句言う以前の問題だね。

以上>>685の方は発展途上国への旅行は禁止勧告が発令されました。どうぞお引取り下さい。
689異邦人さん:2007/12/23(日) 16:18:59 ID:TJm0fJKU
カンボらしくなってきました
690異邦人さん:2007/12/23(日) 19:18:14 ID:1zoec7i9
> 「店内、店前に動物の排泄物がある」......これは無い

いや実際にあったんだけど
何でそんなに必死に擁護するわけ??

カンボジアでも掃除の行き届いた店はいくらでもあるぜ

> 潔癖症の方はコノ国の旅行及びオープンレストランでの食事には向かない

ってオマエ、カンボジア思いっきり見下してるな
オマエみたいな奴の方がカンボジア旅行に向いてないのでは?
691異邦人さん:2007/12/23(日) 20:08:12 ID:M5KvcO4y
東南アジアは潔癖性に向かないのなんてデフォじゃん。
だいいち、日本以上に潔癖症むきの国なんてない。
692異邦人さん:2007/12/23(日) 20:41:22 ID:1zoec7i9
いや、潔癖症とかそういう話してんじゃなくて
あと東南アジアが日本に比べれば衛生面で難有りってこともわかってるよ

そうじゃなくて 日本人経営で日本人相手に商売してるくせに
しかもなぜかガイドブックもプッシュしてる店なのに
何であんなに不潔なの? って疑問を述べているだけですよ

店の作りはハイセンス? なのか知らんけど
少しは掃除したら って話だよ

アンタもこんなところで必死に擁護カキコしてる暇があったら
経営者に注意してやれよ 知り合いなんだったら
693異邦人さん:2007/12/23(日) 20:57:13 ID:fjEyvg+G
ガイドブックのほうに問題ありだな。
694異邦人さん:2007/12/23(日) 21:06:19 ID:1zoec7i9
>> 693
たぶんそのとおり
特別な関係があるみたいだよ
695異邦人さん:2007/12/23(日) 21:42:17 ID:Et6TliD8
著者つうか、書いた人が行ったとき嫌な思いしたんで
悪口書いた、、、ってことでわ?
696異邦人さん:2007/12/23(日) 23:57:25 ID:4erviVDf
特別な関係w
697異邦人さん:2007/12/24(月) 13:55:54 ID:Dkm54oHG
>経営者に注意してやれよ 知り合いなんだったら
それ普通に本人じゃないの?
698異邦人さん:2007/12/24(月) 15:41:42 ID:sRzA+KqK
散弾には、バード弾、バック弾、スラッグ弾などがあり松。
ちなみに、シェムリでは撃てませんが、プノンでは撃て松。
スラッグ弾があるのかはわかりま栓。
699690:2007/12/25(火) 00:34:49 ID:2YhGquIX
>>692
カンボに居ると清潔という観念が薄れてくるんだと思うんだか。
俺は首都にある"すずめ"と"銀河"に食べに行ったけど
清潔だったよ。今回は他の違う日本料理店にも行く予定
だからレポートするかも。

>ってオマエ、カンボジア思いっきり見下してるな

見下してるのはあんたじゃないの?

外国人旅行者や現地の金持ち在住向け高級レストラン
なんかは当然中も店構えも綺麗だけどその分大変高い。
高いから偶にしか行かないけど、安くても美味しい店は
たくさん知ってるよ。但しゴミはちらかってるけど、そんな事は
全く気にならない。それがカンボジア流、庶民向け繁盛店だから。
海鮮なんかガイドブックに載ってる高級店に4人くらいで行って
堪能しようものなら軽く50ドル〜は掛かるよ。庶民の店なら
大体同じ物食べても20〜30ドル以下だ。(店汚いのがダメな人は×だけど)笑
俺は後者が好きだけどね。
700異邦人さん:2007/12/25(火) 02:05:13 ID:LJb+h8LU
付き合うなよ
偉そうに言ってもあのレストランも粘着も異常だ
701異邦人さん:2007/12/25(火) 03:01:18 ID:GTjYOrnT
うんこ虫
702異邦人さん:2007/12/25(火) 05:01:55 ID:EbS6EPCg
> 俺は首都にある"すずめ"と"銀河"に食べに行ったけど

その二軒なら自分も行ったことあります。
おっしゃられるようにどちらも店内清潔でしたね。

プノンペンではあと"おはん"もOK。
自分が行ったことのある日本食店の中では。

"心"は衛生面でやや難有りの印象。
たぶん店の造りの問題もあると思う。
厨房の換気扇の排気が屋外ではなく、店内に抜けている。
あれではすぐに店内が油でベトベトになってしまう。ダクトを外まで伸ばせばいいのに。。
あとマスターが食っている客の正面に座ってタバコ吹かしているのには驚いた。

日本食屋のくせに日本人から見て衛生面で??っていう店は、やはりやっている人間がどこかおかしいような気がしました。
703異邦人さん:2007/12/25(火) 12:21:16 ID:fPjGbOQL
>>699
>>690>>692は同じIDなんですけどw
登場人物は多くはないんだから、冷静に落ち着いてw

特別な関係ってどんな関係?w
704異邦人さん:2007/12/25(火) 15:43:33 ID:ygmGJGXY
>>699
銀河は日本のレストラン並みの値段だな

となりの中華料理が1ドルで水餃子10個とかきてすげー美味かった。
2,3$出せばでっかい炒め物も食えるし、ヌードル系も1ドル〜
現地人ウェイトレスの女の子達は笑顔でいいけど、オーナーの娘っぽい華僑系のやつがドラマ見ながら接客してて愛想悪いw

あと夕飯時は中国系の人で満員だから、チャイニーズ苦手な人は居心地悪いかも
705異邦人さん:2007/12/25(火) 17:40:51 ID:EbS6EPCg
> ・芭蕉の件でおわびとかあるのかと期待しましたが、もちろんありません。
http://cambodia.cute.bz/2006/11/22

>> 703
> 特別な関係ってどんな関係?w

上のブログに行って質問してこー
あとついでに焼きそばパン買ってきてくれ。
706異邦人さん:2007/12/25(火) 18:22:59 ID:fPjGbOQL
特別な関係はどんな関係ですか?(*⌒ヮ⌒*)
707異邦人さん:2007/12/25(火) 21:35:50 ID:fPjGbOQL
> ・芭蕉の件でおわびとかあるのかと期待しましたが、もちろんありません。
はどんなおわびですか? (*⌒ヮ⌒*)
708異邦人さん:2007/12/25(火) 23:43:59 ID:DYNOJriW
>>699は何かを間違えて胃松。
すべてが台無しでつ。
生きるとは大変なので津。
まあ飲め。
709異邦人さん:2007/12/26(水) 00:34:38 ID:mUohsAUN
ところで、カンボジアの魅力ってなによ?
710異邦人さん:2007/12/26(水) 00:37:57 ID:uxOsAn8s
>>709
アンコールワッツ
711異邦人さん:2007/12/26(水) 01:42:22 ID:UEw7R62S
>>707
しょがねーなー、引用した奴は何か変な勘違い&期待をしているようだけど、
そこに書いてある芭蕉の件ってあれだろ。

芭蕉がまだ開店前で工事の途中の段階だったのに、
歩き方の新版が出版されるころにはできてるだろうって、
「オープンした」とか店内の様子とか書いちゃったのよ。
料理の写真も付きで。

ところがそれがカンボジア、工事が遅れちゃって延期。
「オープン予定」ならまだしも「オープンした」はまずかったろう
ってだけの話。シェムリアップじゃ有名な笑い話だ。
以前は歩き方のホームページにちゃんとお詫び載ってたよ。
712異邦人さん:2007/12/26(水) 02:02:17 ID:Ep1hNtR/
さあ、さあ、さあこの次のレスが肝心でつ。
ここ、ここ、ここで間違えると、また台無しでつ。
慎重に。
いやあ、今日はついてたね、神がかってい真下。
900どお〜る。気分いいでつ。
疲れた真下。
713異邦人さん:2007/12/26(水) 03:23:05 ID:SrGsx4Ax
>>711
おい、おい、をい
それってガイドブックの信頼性に関わる問題じゃないか?

"無い"ものを"有る"って記事載せちゃったってことだよね
それって捏造でしょ
朝日新聞のサンゴ礁事件なんかと同じじゃん

その店が何ヶ月遅れかででもオープンできたからよかったようなものの
もし何かのアクシデントでオープンできなかったらどうするつもりだったのか??
ガイド本のお店情報に関しては情報間違いとかはよくある話だけど
架空の店載せているなんて話は聞いたことないぞ

まだオープンしてないんだったら他の実在店舗載せればいいだけなのに
何でそこまでその店に拘るん?
714異邦人さん:2007/12/26(水) 06:50:36 ID:SrGsx4Ax
>朝日新聞のサンゴ礁事件なんかと同じじゃん

まあ社会に対する影響力とかは全然違うけど w 言ってることはわかるよ。
本質的には同じだね。

でもほんとに何でそこまでのリスク冒してまで
地球の歩き方はその店を取り上げなきゃいけないんだろ?
それは確かに不思議だな。。
715異邦人さん:2007/12/26(水) 06:59:44 ID:SrGsx4Ax
\(^O^)/ ワ〜イ 自演バレちゃったよー
716ヌル=ポト:2007/12/26(水) 07:13:31 ID:1uIXnOtu
(;∀;)イイハナシダナー
717異邦人さん:2007/12/26(水) 09:22:26 ID:Ep1hNtR/
今日は頭痛い。胸焼けで津。
ガイドブックを叩くための自演で塚?
開き直ったら台無しで津。
718異邦人さん:2007/12/26(水) 14:48:15 ID:lf99fgn/
>>711
特別な関係はどんな関係ですか?
自演でも自演じゃなくてもいいですよw(*⌒ヮ⌒*)w

719異邦人さん:2007/12/27(木) 11:24:35 ID:fdO9bnoc
特別な関係はどんな関係ですか?
急に静かになっちゃったけど
早く教えてくれないと
年末年始は2ちゃんが見られないのですw(*⌒ヮ⌒*)w
720異邦人さん:2007/12/27(木) 20:26:27 ID:84YJt6vL
>>719
おまえか、IE使ってるバカはwww
そうか、年末年始は家族3人で上海か。上海じゃ2ちゃんねるは見られないのか、そうか。
育児板なんてあるんだ。
「カンボジアの肉便器」なんて呼ばれるなよお、恥ずかしいな。
精子の味の話なんかすんなよ、アホはおまえだろ。もう帰ってくるなよ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
子供と一緒に旅行を楽しみたいpart15 [育児]

470 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 13:05:52 ID:yjP6GmM2
年末年始は家族3人で上海へ行ってきます。

475 :470:2007/12/26(水) 13:48:29 ID:VlY9OJvV
>>473
>十年近く住んだ某アジア国(皆は多分あまり心弾まない国だけど)
私だって北京に1年、上海に1年の他に、カンボジアに1年と8ヶ月住みましたよw
弾まないですよねw
旦那もカンボジア人ですモンwww

477 :名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 22:04:56 ID:VlY9OJvV
そういうの、言われ慣れちゃったしw
も少しひねってくんない?w

485 :名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 18:14:10 ID:fdYH8yjh
海外旅行板もアホが多いが、なんで育児板にこんなアホがいるのやらw
もう少しひねってよ、ほんとにw
女に相手にされないからってひがんでんの?w
なんの用事があってこの板にくんの?
クメール人の精子だって白いし、日本人と同じ味ですよw
満足した?
721異邦人さん:2007/12/27(木) 22:25:54 ID:fdO9bnoc
なんだかんだと、巡回しているんだな、実はwwwwwww
お前がバ〜カwwwwwww

ばいば〜いwwwww
722異邦人さん:2007/12/27(木) 22:29:27 ID:fdO9bnoc
ばかとは>>720ね。
強烈なばかを目の当たりにしてアンカー付け忘れたじゃんwwwwwwww
723異邦人さん:2007/12/28(金) 01:48:31 ID:qqfM1V8h
フイタwwwwwさすが育児ww
724異邦人さん:2007/12/28(金) 03:17:57 ID:3MDwn9jt
カンボ男なんかと結婚して何が幸せなんだろう....?
オマエ等、自分の娘とか妹とかがそんなうわごと喚き始めたら
体張ってでも止めるだろ??
725異邦人さん:2007/12/28(金) 10:41:58 ID:fpqg/1iX
どいつもこいつもバカばかり、アホばかりw
巡回してんじゃねぇよ、仕事しろよw
おまえだってIEを使ってるってことだろw
結婚もできねぇでひがんでんじゃねぇよw
子供ができないでひがんでんじゃねぇよw
ダラダラとくだらない自演してんじゃねぇよw
自演失敗してんじゃねぇよw
おまえら全員氏んでいいよw

最後の置き土産のニューワードだw
ハイセンスな勘違いで自演を失敗して地球の歩き方と特別な関係してんじゃねぇよw

じゃあね、貧乏人w
ばいば〜いwww
726異邦人さん:2007/12/28(金) 11:13:45 ID:fpqg/1iX
家族のカンボジア人との結婚を反対する?おまえは子供か?w
おまえはその程度のカンボジア人としか付き合えないレベル、ってはなしだw
おまえは貧乏人、ってはなしだw
学校くらい卒業しろよw
店の掃除くらいしろよ、ってはなしだw
こんなところでうさ晴らししていないで仕事をしろよw
結婚もできない貧乏人、ってはなしだw
子梨がひがんでんじゃねぇよw

あ〜ほんとに、ばかばっかり!
アホばっかり!

じゃぁね〜
ばいば〜い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727異邦人さん:2007/12/28(金) 16:57:50 ID:NB09lJzX
ブチ切れまくっています根
全くひねりのない捨て台詞
育児板でも、切れまくって捨て台詞を吐きまくりです根
少しはひねってくんない?
親子3人で糞寒い上海へ行って楽しいの華?

このスレを見ている人はこんなスレも見ていますは、ほのぼのしています根
728異邦人さん:2007/12/28(金) 21:16:42 ID:PGVryODH
アンコールワットに年始に行くんですが
オールドマーケットって買い物楽しめますか?
バンコク経由なのでバンコクでもできるけど
メインはカンボジアだからお土産どっちで買うか迷ってます。
なんとなくショボイ予感なんだけど…
729異邦人さん:2007/12/28(金) 21:24:19 ID:QTNeabtQ
>>728
超しょぼい。

が、オールドマーケット脇の食堂群はなかなかよかった。
シェムリアップは観光客向けのレストランばかりで、しかも味が単調で
夜、バーストリート近くに出る屋台は、麺や炒飯などの炭水化物系がメイン。
うーん、参ったなと思っていたら惣菜指さし系の店があって
回転がいいものだから、なくなるとあとからあとからどんどん作ってる。
じつは作りおきだけでなくオーダーできるメニューも結構あるから
現地の味を楽しみにしている人は実はここがいい。
730異邦人さん:2007/12/29(土) 00:06:36 ID:vo7ltof5
>>729
728さんじゃないんですが、教えて下さい。
オールドマーケットで持ち帰りで昼食とかを買う事は出来ますか?
731異邦人さん:2007/12/29(土) 01:30:39 ID:EGkCtfVb
>>730
楽勝。
だいいち現地の人も持ち帰ってたよ。

オールドマーケットに限らず、東南アジアは……というか日本以外は
だいたい持ち帰りの用意してますって。
自分らはホテルの部屋での二次会用にオカズ持ち帰りますた。
732異邦人さん:2007/12/29(土) 02:42:37 ID:ozn9x/3C
育児板、家庭板、ダイエット板、ワロス。
バイバイ言い杉。
カンボジアにも日本人家族が溢れるだろうな。
733異邦人さん:2007/12/29(土) 05:46:00 ID:qIMZ572+
カンボ男と結婚した負け犬女が毒吐くスレはこですか?
734異邦人さん:2007/12/29(土) 07:06:31 ID:tMp3ViSZ
持ち帰り全然オケだよ
観光客値段だったら、だいたいおかず一品 2000リエル(0.5ドル)程度を目安にしてるといいと思う
あとはご飯
いわゆるアジアのブッかけ飯スタイルだね

私的には日本人には、サイ(肉)・ムアン(鶏)・チャー(炒め)・クニャイ(ショウガ) とかがお勧めかな
サイムアンチャークニャイ = 鳥肉のショウガ炒め

あと他にも何かお勧めあったら教えて エロい人
735異邦人さん:2007/12/29(土) 16:44:06 ID:I4eszfmb
オールドマーケットにある
カンボジアシルクのオーダーメイド店ってどうですか?
時間があればなにか作ってみたいんだけど。
736異邦人さん:2007/12/29(土) 17:36:48 ID:uSunqdbM
カンボジアの入国時、税関で
ipod 2台
コンパクトデジカメ
フィルム一眼
携帯電話 2台
を持って行くのですが、申告した方が良いのでしょうか?
ビデオカメラやレコーダー以外は気にしなくて良いとか
どのような感じか話を聞ければ
737異邦人さん:2007/12/29(土) 17:41:16 ID:YnGIbzoU
しなくていいよ。
738異邦人さん:2007/12/29(土) 20:17:02 ID:8hBCOrJV
>>733
カンボ男と結婚するとこうなりますという説明だろうけど
裸足で立たされるような厳しい現実があるんだろう。
旅行気分で夢見てるまま妊娠させられたのかな。女性って損だよな。
739異邦人さん:2007/12/29(土) 20:30:18 ID:bbg7xj+J
カンボジアの印象をさらに悪化させるのは、どういう性癖でしょう?
740異邦人さん:2007/12/29(土) 21:35:29 ID:YQmOwENu
オールドマーケットは結構楽しいですよ!いろんなものが
ありますよ。でも何処のお店も置いてあるものはほとんど同じ
なので、とおり沿いより、中の方のお店のほうが埃をかぶっておらず
綺麗な品が買えますよ。価格交渉は結構楽しいです。
お店の人は結構日本語上手いですよ!
あと食べ物は気をつけた方がいいと思います。
カンボジア独特のものが結構ありますから、いろいろ探してみると
楽しいですよ。
センターマーケットもほとんど同じです。
741異邦人さん:2007/12/29(土) 21:47:15 ID:TQ6RPi96
シェムリの中心部なんて狭いんだから、ウロウロ歩いていれば
食堂もレストランもカフェもなんでもあるよ

オールドマーケットは意外に良心的な店が多いみたい
ま、安くは無いけどね
742730:2007/12/29(土) 23:16:03 ID:vo7ltof5
>>731,734
レスありがとう!
ちょっとワケあって持ち帰って食べたいので・・。

今から楽しみデス。
743異邦人さん:2007/12/30(日) 10:45:12 ID:bd9HgvWq
ビニール袋に入れて持ち帰りだから 初めはちょっと抵抗があったな
744異邦人さん:2007/12/30(日) 15:27:30 ID:r90zHkur
市場の食器店でお弁当ケース買えるよ。
五段積みぐらいで5ドル程度。
これに入れてもらえばホテルの部屋に戻ってすぐに広げて食べられるよ
745異邦人さん:2007/12/30(日) 15:30:51 ID:h1JMDLvL
>>744
観光客専門でなければスチロール容器備え付けがデフォ。
746異邦人さん:2007/12/30(日) 17:37:54 ID:xcArlu/r
違うぞ
スチロール備えつけがむしろ外国人向けだ。
基本的には袋が現地ではデフォルト。

多分>>744は結構詳しい人じゃないか?
弁当箱セットというのも、多分お寺への寄進用のことだろう。
747異邦人さん:2007/12/30(日) 17:43:38 ID:xcArlu/r
理由を書いておこうか。
基本的にカンボジアでは家で飯をくう。
なのでお持ち帰りセットは皿が必要なく、袋に入れる。

シェムリアップの炒麺屋なんかはスチロール容器使っているが、これは袋には入れにくいし、皿を用意しても汚れが落ちにくいからだろう。

荒川みたいな知ったかでごめん
748異邦人さん:2008/01/01(火) 21:24:09 ID:mBam7YBH
いまシェムリアップのネットカフェから送信中
ハイセンスと勘違いしている日本料理屋を探してくるよw
どんなにハイセンスか判明したら報告するね
749異邦人さん:2008/01/01(火) 21:29:15 ID:fTbzWqAt
シェムリアップではレンタルバイクやレンタル自転車を借りることが出来る?
出来るとしたらいくらぐらい?
750異邦人さん:2008/01/01(火) 21:39:51 ID:mBam7YBH
レンタル自転車はGHなんかで1,2ドルで借りれる
ほとんどが日本の放置自転車の第二の人生で整備が悪い気がするが
割り切ればok
アンコールワット域内での外人のバイク運転は禁止されたらしい
シェムリアップではレンタルバイクは見ない
ほかの地域では借りれるらしいが伝聞情報
751異邦人さん:2008/01/01(火) 22:14:32 ID:fTbzWqAt
>>750
サンクス。4泊するんで、チャリを借りてテレテレ街中を走ることにするわ。
でも何となく退屈しそうな悪寒。
752異邦人さん:2008/01/01(火) 23:04:07 ID:0V/yHt2Y
シェムリ4泊で退屈できるって、とてもハイセンス♪
753おい、こら:2008/01/02(水) 13:33:56 ID:e5JHLX6B
レンタルバイクが借りられないのは、「言語と場所」を知らないから。
シュムリアップでも借りられるが、G/h and hotel staffは皆知らないというだけ。
問題は、バイク・トュクトュクドライバーのカルテルですよ。
6号線沿いに、「橋から行きバスターミナル付近のバイク屋さん」を探してごらん。
ただし、「パスポートを預ける方法」だよ。
普通のバイク屋だもんで、「交渉能力」が必要。
公用言語 khmer and/or englasih are you ok? by arakawa
754異邦人さん:2008/01/02(水) 18:29:48 ID:0Tzusvic
ツッコミどころまんさい
755異邦人さん:2008/01/02(水) 18:58:29 ID:ZVuMy7DD
つっこみ漫才♪
756異邦人さん:2008/01/02(水) 19:56:46 ID:UoBUwtXN
>>荒川さん

この間荒川さんのカンボジア語きいたら、全くお話になりませんでしたが、
英語も相当危険ですね。

因みにレンタルバイクはお店への罰金がムチャクチャ高いので、
基本カンボジア人の店は貸してくれません。

外国人経営の宿・旅行会社では可能ですが、契約書など細かいです
757異邦人さん:2008/01/02(水) 22:16:07 ID:HF+3rK6p
>>753
englasihとはどこのハイセンスな国に言葉でつか?
ハイセンスなインターネッツで調べても出てこないでつ
758異邦人さん:2008/01/03(木) 03:35:12 ID:B+mgNLLD
>>757
あの文章でそこだけにつっこむあんたもちょっとやばい
759異邦人さん:2008/01/03(木) 17:31:21 ID:bG65AzER
今はシェムリアップにいるので757の橋向こうのバイク屋なんていう
与太話は端から信じないのでつ
言葉ができればバイクを借りれるのなら皆かりているのでつ
でも現地に定住しているマイバイクを持っている人以外は乗っている外人は
いないのでつ
760異邦人さん:2008/01/03(木) 17:34:27 ID:1SeCMQ10
>>759
> でも現地に定住しているマイバイクを持っている人以外は乗っている外人は
> いないのでつ

ダウト
761異邦人さん:2008/01/03(木) 17:40:26 ID:bG65AzER
×759
○753なのでつ
762異邦人さん:2008/01/03(木) 17:42:15 ID:bG65AzER
面白い人が現れたのでつ
ダウトだそうでつ
直接対決したいのでつ
763異邦人さん:2008/01/03(木) 21:17:47 ID:LuEddxkv
764異邦人さん:2008/01/03(木) 21:18:17 ID:LuEddxkv
カンボつア
765異邦人さん:2008/01/04(金) 03:59:23 ID:Pui61Pz/
カンボジアって子供の物乞い多い?
766異邦人さん:2008/01/04(金) 15:44:02 ID:QQ1hDgVV
>>765
物乞いよりも物売りが多い
蓮の花一輪とか売ろうとするの
誰が買うんだ。
767異邦人さん:2008/01/04(金) 20:07:42 ID:utLU6lmE
物乞いする子供にはお金じゃなくて
キャンディーとかをあげた方がいいってテレビで
みたけど、そうなの?
768異邦人さん:2008/01/04(金) 21:38:57 ID:f2CSyIAR
>>767 ほれ、キャンデー。
769異邦人さん:2008/01/05(土) 09:44:27 ID:BS3sfyIy
シェムリ → プーケットの直行便てありますか。
バンコク経由しないと駄目?
770異邦人さん:2008/01/05(土) 12:18:05 ID:jpTbDAyR
ハイセンスエアライン
771異邦人さん:2008/01/06(日) 12:14:35 ID:K9zPtUTw
ここがカンボジアか。むむむ、向こうに見えるのがアンコールワットだよ。世界遺産だよ。
カンボジアで苛められた感のある人は手を上げて。
リベンジのチャンスが欲しくありませんか。
772異邦人さん:2008/01/06(日) 15:08:12 ID:ozg7peC3
いったいなにが言いたいんだ?
773異邦人さん:2008/01/06(日) 16:53:05 ID:IoSymArd
ID:K9zPtUTw は相手にしないでください。ハイセンスなばかですからwww
リベンジwww
ば〜か、ブログは閉鎖済みwww
ば〜かwww
ば〜かwww
774異邦人さん:2008/01/06(日) 22:56:20 ID:K9zPtUTw
アンコールワットに埋められろ豚婆>>773
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189914462/l50/
737-738n
775異邦人さん:2008/01/07(月) 14:54:12 ID:DM6DKYLl


***************
776異邦人さん:2008/01/08(火) 17:15:26 ID:67lGvksN
バーストリートおもしろかったでつ。
777異邦人さん:2008/01/08(火) 19:51:50 ID:pAnFbw0S
>>767
キリングフィールドで物乞いの子供に500リエルあげようとしたら
それいらね、1ドルよこせって言われたんだけど
778異邦人さん:2008/01/08(火) 23:33:24 ID:M7ZP+LP6
>>777
物乞いからだったら黙って500リエルをしまいましょう。俺のときは100リエル渡すのに行列が出来たけど。
「1ドルよこせ」は拝観料の請求じゃないよね。
退観する際に外国人は2ドルくらいは施設の維持費として寄付してあげましょう。
779異邦人さん:2008/01/09(水) 00:27:15 ID:ruzHTMvE
もっと頭のいい子らは、外人から掻き集めたコインを差し出して、これを1jに替えてくれというのがいたよ。
俺、その両替で少しだけ儲けさせて貰った。
アコギと言わんといてや。
780異邦人さん:2008/01/09(水) 18:40:26 ID:7Ljn7F6Q
>>778
500より小さいリエル札無かったんだよね
物乞いボーイは「勉強したい」「とーちゃんかーちゃん仕事なくて」「お兄さん結婚とかしてるの?」「子供いるの?」
「まじで勉強したいからペンとかノート買いたい」「だから1ドルおねがい」

いやいや、お前小さいのに俺より英語上手いのに勉強したいとか説得力ないよって思った
じゃあいらないんだ500リエルwってからかったらふくれっ面で渋々貰っていったよ
200リエルあげて「ありがとう」って精一杯笑うおっさんおばさんの方がまだ物乞いとして上手いなってオモタ
781異邦人さん:2008/01/09(水) 22:07:30 ID:eLHg5ps8
>>766
>蓮の花一輪とか売ろうとするの
それ中の種を食うんだわw
あと、日干しの変な田螺みたいな貝とかもガキがよくつまみ食い
してるけど、あれもよく売ろうとしてるけどかなりやばいな。

>>778
キリングフィールドの施設維持はどこか外国が支援してるみたいだから
渡したお金やBOXに入れたお金はどこに行くんでしょうね。。。


782異邦人さん:2008/01/09(水) 22:25:12 ID:gsmqmVrH
>>781
> >蓮の花一輪とか売ろうとするの
> それ中の種を食うんだわw

蓮の実と蓮の花の区別もつかんのか?
783異邦人さん:2008/01/10(木) 00:07:12 ID:Y/H/tjna
アンコールワットとかの公衆トイレには
トイレットペーパーおいてありますか?
784異邦人さん:2008/01/10(木) 00:49:07 ID:ruEIX/9q
それを聞いてどうすんの?
おいてあろうがなかろうが、カンボジアに行くなら
紙ぐらい常時持ち歩くべきだと思うけど

ちなみに有名遺跡周辺のトイレならだいたいある
785異邦人さん:2008/01/10(木) 09:31:24 ID:ttu0IaDL
>>783
有料トイレでもそんなものは無い。
手で拭け、ということだ。水だって満足に出ない場合がある。
トイレットペーパーよりも、懐中電灯を持参すべし。
何故って?????
逝ってみれば分かる。
そして、俺に少しだけ感謝する、という結果が待ち受けている。
786異邦人さん:2008/01/10(木) 10:05:41 ID:g0H5U7xX
>>783
休憩がてら、ワット近くの飯屋に入るといいよ。
まあまあマシなトイレがあって、紙もあった。
787異邦人さん:2008/01/10(木) 15:17:16 ID:EG1LLu9M
>>783
水に流せるティッシュを、日本から持参しましょう。
夕方以降は懐中電灯がある方が良いです。

トイレは、できるだけ遺跡エリアの外がいいですよ。
788異邦人さん:2008/01/10(木) 22:24:48 ID:4MF+PN5Q
>>785
> 手で拭け、ということだ。水だって満足に出ない場合がある。

手で拭くトイレなら水ぐらい置いてあるわ、アホ。
789異邦人さん:2008/01/10(木) 22:49:38 ID:uaE1fFx+
>>781
実じゃなくて花だってw
実の方は食用で束にして売ってるよね。

あと蟻も売ってるよね。
葉に包んだ奴。
蟻酸が強くて口の中が焼けたりしないのかな
790異邦人さん:2008/01/10(木) 23:39:34 ID:ttu0IaDL
>>788
>>手で拭くトイレなら水ぐらい置いてあるわ、アホ。

その水すら出ねぇところがいくつもあるんだよ、度付きの糞アホ。
オメェのように普段から紙を使わない野郎は、こんな時には強いよな。
791異邦人さん:2008/01/11(金) 13:35:31 ID:HjY9Bx+e
いつものことながら荒れ気味でつな
まったり行くでつ
水でお尻を洗うとスッキリ、痔にならないのでつ
お試しあれ。でつ
792異邦人さん:2008/01/11(金) 16:34:15 ID:I+ao541K
俺は携帯ウォシュレットいつも持って行ってるよ
電池式じゃなくて手動がお勧め
793異邦人さん:2008/01/11(金) 22:32:59 ID:kURb9FHi
>>790
>その水すら出ねぇところがいくつもあるんだよ、度付きの糞アホ。

アンコールワットとかの公衆トイレについて話してるんだよね?
それで、その手拭き式のトイレで水すら出ないトイレって具体的にどこのことですか?
現地のことについていろいろとお詳しいようですので、是非教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
794とおりすがり:2008/01/12(土) 00:22:35 ID:javXeuEf
>>793
カンボジアに行ったこと無いだろうから聞いてもムダだと思うよ。
それとも、水の出し方すら解らなかったんじゃないのかと推測せざるを得ない。
795異邦人さん:2008/01/12(土) 13:57:13 ID:Kdvws9p3
一応は囲ってあるトイレはお尻を洗う水槽はあるのでつ
でも、その水は外から汲んできて補充している場合があるのでつ
そういう意味ではトイレの中では水道の「水が出ない」ところもあるのでつ
辺鄙な遺跡ではトイレがなくてキジ撃ちするところもあるのでつ

心配な人はホテルで済ましておくことを強くお勧めするのでつ
ホテルはトレぺを流せるのでつ
それ以外のところは使った紙をその辺に捨てるのでつ
流すと詰まるのでつ

カンボジアはトイレではちょっと苦労するのでつ
796異邦人さん:2008/01/12(土) 21:48:44 ID:204bvSvY
オマイら、糞尿譚好きだな。(w
おれ、カンボジャでトイレ困ったことないけどな。
ここ10年で10回くらい行ってるが、初耳だ。
797異邦人さん:2008/01/12(土) 22:16:17 ID:geKv/GAu
紙は要るな。

プノンペンのスーパーやデパートとかのトイレが盲点。
タイみたいに入り口で売ってないし。

たいていはデカいロールが備え付けられているけど、
個室ごとじゃないし、よく切れている。
798異邦人さん:2008/01/12(土) 22:33:29 ID:Kdvws9p3
カンボジアのトイレで苦労しない人はよっぽどの金持ちか
野外でスッキリすることの全く抵抗のない人なのでつ
799異邦人さん:2008/01/12(土) 23:45:16 ID:javXeuEf
>>797
コノ国を訪れる者なら外出時にはクソ紙を携帯して出るのは日本人の常識だろが。
カンボ初心者によくある勘違い。(此処は日本じゃないんだけどと言いたいね)
800異邦人さん:2008/01/13(日) 00:44:32 ID:ywBSVKnp
>>783

紙があれば憂い無し

糞でカンボ通NO1を争うなんて、糞だね!  何か?
801異邦人さん:2008/01/13(日) 00:49:08 ID:UpQQF42i
>>783
昨年1月の時点ですが、遺跡周辺の公衆トイレは
大体紙ありましたよ。ただ、切れている場合もあるので
紙は持っていくことをおすすめします。

それと、場所によっては昼間でも暗かったりするので
懐中電灯はあったほうがいいかな?あと、床が濡れたり
するので、荷物をかけられるよう大き目のS字フックが
あると便利。用を足している間ドアのところに引っ掛けて
おけるしね。
802異邦人さん:2008/01/13(日) 01:09:19 ID:JLOKnm3G
バイヨンでこんなものをみつけました。
ttp://a1.wtakumi.com/s/yuyu21/1200153759875792.jpeg
ある意味一番インパクトがあったかも。
803異邦人さん:2008/01/13(日) 13:23:09 ID:zXJNDFnX
>>785=>>790
涙目w
804異邦人さん:2008/01/14(月) 18:36:17 ID:QZ7o1IHO
シェムリアップでの日本語を話せるオフィシャルのガイドの値段を知りたいんですが
ご存知の方いらしゃいますでしょうか。
以前に行ったときには適当にバイタクを捕まえたんですが、今回は母親を含む総勢6人
の家族旅行なんで、かなりゆっくり自分のペースでゆくっりまわりたいんで自分である
程度アレンジしたいと思ってます。
旅行会社のhpを見ているとパッケージ、ホテルとパック、混載に関するものはあるの
ですが、ガイドの単価が見当たりません。
よろしくお願いいたします。
805異邦人さん:2008/01/14(月) 22:14:52 ID:fBTys5WA
家族で行くんなら、日本からのツアーを選択した方がいいじゃないか。
もしくはバンコクの旅行社に頼むとか。
806異邦人さん:2008/01/14(月) 22:51:42 ID:W7qmWYFr
ロコモトラベル、1日7000円ってのってるよ。
他も調べればあるんじゃない?
807804:2008/01/14(月) 23:43:50 ID:QZ7o1IHO
>>805
確かにそうなんですが、母親が2日連続でがんがん遺跡を見るなんて
無理なんでシェムリで6日、そのうえ帰りにバンコクで旨い物と買い物
という予定でして、パックは無理なんですよ。
>>806
ロコモトラベル見てたのに気がつきませんでした。
非常にサンクスです。
思ってたよりやすくて安心しました。
808異邦人さん:2008/01/15(火) 02:22:15 ID:750y2Ocz
ガイドだけなら20-25$
なんなら紹介するぞ
809異邦人さん:2008/01/15(火) 19:12:14 ID:uh0cMaCT
>>807
たとえばバンコクまでの往復航空券だけ取っておいて、アンコールワットだけバンコクの旅行社で
手配する、って方法で俺は行ったよ。
ツアーにもいろいろあって、丸一日歩き回るコースもあれば、午前中半日だけで、午後は自由って
のもある。
いろいろ選べるよ。
810異邦人さん:2008/01/15(火) 19:24:12 ID:HJArYQfH
>>809 のいうツアーって >>195のことだよね。
811異邦人さん:2008/01/15(火) 20:56:34 ID:uh0cMaCT
違うよ
812異邦人さん:2008/01/15(火) 23:19:52 ID:jjj8Thbo
ビザ間に合うかな。。。
813異邦人さん:2008/01/15(火) 23:43:21 ID:t99N9qik
そういえば昨日Beckyがタイ→シェムリを貸し切りバンで
行ってたな
あれ見てたらまた行きたくなってきた
バイヨンをアンコール・トムって字幕つけて紹介されると違和感が
いや、トムなんだけどさ、バイヨンだろ普通
814804:2008/01/15(火) 23:55:56 ID:4McPLuQH
>>808
まじで?!
何でそんなに安いんですか?
ちょっと紹介してほしいかも、、、
ということは、現地で日本語を話すオフィシャルのガイドを見つけてバイ
タクの兄ちゃんのように交渉というのは可能ということですか?
>>809
ん〜
ちょっと違うんですよ。
私のイメージとしては、
今日は疲れたから明日はゆっくりしたい
午前中は疲れたから昼からはゆっくりして、でもサンセットは見に行きたい
っていうのをそのときそのときの母親の体調を見ながらしたいんです。
だから、極端な話を言うと、安い値段でガイドがいるなら5日間押さえて実質
働いてもらうのは2日半。見たいな感じにしたいんですよね。
815異邦人さん:2008/01/16(水) 01:25:25 ID:4zcnvpY4
>>804>>814は別人であって( ゚д゚)ホスィ…。
同一人物なら、最悪の結果が待っているだろう。
816異邦人さん:2008/01/16(水) 02:21:19 ID:JmuQrv0X
>>812
e-visa使いなよ。
申請してから3営業日、って書いてあったけど、
実質10分でVISAが出たw

プリンター持ってないとダメだけど。
817異邦人さん:2008/01/16(水) 02:32:02 ID:dSal+6oa
>>814
タケオGHのワンボックス
818異邦人さん:2008/01/16(水) 20:49:24 ID:kAwaN/+X
>>815
同一人物なんですが、、、
どんな結果が待ってるんですか?
かなり心配になるんですが
>>814
あそこはちょっと苦手なんですよ
好きな方がいたらすみません
819804:2008/01/16(水) 20:50:22 ID:kAwaN/+X
すみません。
818は804です。
820異邦人さん:2008/01/19(土) 15:01:07 ID:l6KiLLkv
車なし、ガイドのみの値段だろ?20から25が相場だよ。
ホテルや旅行会社日本語ガイドを手配した場合、マージン入れて30から40程度。

直接見つけて値切るのも可能だが、質の良いガイドは押さえられてるし、プライドがあるからお金は負けない。
821821:2008/01/19(土) 18:51:46 ID:mGNvjqbH
>>814>>820
5日間押さえて実質
働いてもらうのは2日半
2日半分の料金でガイドしてくれるお人よしは居ないのかって事だろ。

あんたの苦手なタケオだろ。
こんなときタケオの住人は頼りになるよ。

もちろん泊まらなくても OK




822異邦人さん:2008/01/19(土) 19:11:41 ID:pJxK9Ko5
>>821
んなあほな。
連続5日分のお金払うから、でも毎日ガイドしてもらわなくてもいいよ、
ってことだろ常考。
823異邦人さん:2008/01/19(土) 19:57:54 ID:02GUb1GE
誰があほやねんロックンロール
824異邦人さん:2008/01/20(日) 13:56:29 ID:kKQNsJyn
今度、旅行会社のパックでカンボジアに行きます。

ビザを自力で取りたいと思うのですが、日本国内で取ろうと思った場合、
これは大使館に直接出向いて申請書類を提出しないといけないんですか?

郵送とかではだめなんですか?
825異邦人さん:2008/01/20(日) 14:17:07 ID:0WWnxGXC
郵送は受け付けていません
赤坂の大使館では1000円ほど追加払いすれば、15分待ち程度で「即日発給」してくれますよ
それでも無理なら、手数料を支払って旅行代理店に依頼する
826異邦人さん:2008/01/20(日) 14:36:09 ID:kKQNsJyn
>825

レス ありがと。

地方在住なので、代行してもらった方がいいですね・・。
827異邦人さん:2008/01/20(日) 14:37:17 ID:IHP+1TOi
おいおい、郵送も受付けてるよ。
大使館のホームページ見てみなよ
828異邦人さん:2008/01/20(日) 14:42:10 ID:nAftPu2r

ツアーなら現地取得でも、まっててくれるだろう?
せっかちなツアーなのか?
829異邦人さん:2008/01/20(日) 15:32:24 ID:IHP+1TOi
普通はツアーは事前取得
830異邦人さん:2008/01/20(日) 16:37:35 ID:DDLrXmOF
バンコク − シェムリ間は航空会社が一社だけで高いんでしたっけ?
どこかでシェムリまで999bhtのチケットがあるなんていってる人がいたんだけど
勘違いですかね?
831異邦人さん:2008/01/20(日) 16:58:02 ID:kKQNsJyn
>827

本当だ・・・。 Orz
http://www.cambodianembassy.jp/views.php?key=2&documentid=15&topicid=4&language=2

>828

事前取得しておくのが条件です。
832異邦人さん:2008/01/20(日) 19:42:05 ID:IHP+1TOi
>>830

少しは過去レスを見て、書き方に気をつけた方がいいよ。

999bahtってことはAIR ASIAだろうけど、バンコク〜シェムリアップ路線はなし。
一社だけです。
833異邦人さん:2008/01/20(日) 19:43:22 ID:U0nAC648
>>830
勘違いと思われ。

SINかKULから入れば安い便があるよ。
あるいはバンコクからならプノンペンに入って陸路/水路で行くとか。
834異邦人さん:2008/01/21(月) 12:22:28 ID:FzT6mxaP
>>833>>822

俺が気にしすぎなのかなあ。

プノンペンまでAIR ASIA、バスでシェムリアップ入りは俺も試したけど、
結論から言えば公共バス→タクシーでボイペト経由の方が安くて早かった。乾期は。

ただ高いタクシーに乗ると、飛行機より高いはず。
難易度はやっぱり飛行機経由のが低いかもね。
835異邦人さん:2008/01/21(月) 14:39:48 ID:U5ZDkfh+
飛行機ってのはどうしても無駄な時間ができるからね。
搭乗2時間前に来いとか、荷物の受け取りとか。空港からバスが
出てるわけでもないし。

ただまあ、噂が混じっているとはいえ、確かにタクシーもピックアップもひどい。宿も。
5年前、ポイペトの宿でバイクを眺めていたら、宿の主人が鍵を出してきた。
そんな暢気さはもはやない。

女性1人でも安心して乗れるようなタクシーの組合を作るとか、
便利な時間帯のバスを走らせるとか、どうもあの区間はそのような
ビジネスが入り込む隙がないようで。
836異邦人さん:2008/01/21(月) 14:45:51 ID:q/5G7HBY
道路が完全舗装されるまでは路線バスを運行しようという組織も現れそうに無い
837異邦人さん:2008/01/21(月) 14:56:28 ID:3btwbKlo


簡単に行けたらおもしろくね〜だろ。

定員オーバーのピックアップサイコー!
838とおりすがり:2008/01/21(月) 20:09:37 ID:hB9alLM+
>>830
バンコク−プノンペン間はAIR-ASIAが飛んでるよ。シュムリ直行は無い。俺は0バーツ〜398バーツで利用したことあります。
0バーツは予約時期指定(出発の2ヶ月前くらい)+利用期限付きのキャンペーン価格。但し例え0バーツでも
諸費用が片道650バーツかかる。
バンコク発でなく、マレーシア発なら0じゃないけどキャンペーンやってたよ。

バンコク−シュムリ間だとPG(バンコクエアウェイ)辺りが偶にキャンペーン価格出してるから直接ホームページ
から予約入れれば安い時がある。
839異邦人さん:2008/01/21(月) 20:25:10 ID:FzT6mxaP
>>834>>822じゃなく>>832です
お詫びして訂正。
840異邦人さん:2008/01/21(月) 23:49:11 ID:q/5G7HBY
バンコク⇔シェムリなんて苦労して行き来するほどの場所でもない

新幹線があれば日帰りが出来るのだが
841異邦人さん:2008/01/22(火) 00:20:28 ID:YxWogK8k
来月、シェムリとタイのチャン島へ行きたいのですが、
アランヤプラテートからチャン島へはバスで何時間くらいかかりますか?
バンコクへ戻ってからチャン島へ移動したほうが効率いいのでしょうか?
842異邦人さん:2008/01/22(火) 00:45:16 ID:sCEUQnpu
>>841
短時間で移動したいなら直行。
とはいえ、直通バスは朝にしかない。あとはサケオで乗り換えとか。
接続時間含めトラートまで8時間は見ておいたほうがいいけど、
カンボジアから出てくるなら、昼過ぎに移動開始のこのルートは危険。
サケオ経由の違うバスに乗せられて乗り越したりしそうだし。

朝イチのバスかタクシーでプノンペンまで戻ってシアヌークビルへ。
翌朝のミニバスで国境、夕方コ・チャンに、ってのがあんたには無難。
コ・チャンまでのジョイントチケットもあるから。

バンコクまで戻れば次の日の明るいうちにコ・チャンに着けると思うけど、
同じ道を行ったり来たりするのもつまんないでしょうから、シアヌークビルで
2泊くらいして移動がおすすめ。効率的じゃないけど。

>>837
> 簡単に行けたらおもしろくね〜だろ。

カンボジアは遊園地ではありません。
移動に2日かかった10年前に比べればずいぶん簡単です。
843異邦人さん:2008/01/22(火) 00:49:19 ID:k4rqR7j/
>>841
それカンボジア関係なくね?
サケオ−チャンタブリが4時間くらいだったかな。前後は知らん。

このスレ的には、シソポンからポイペトじゃなくて
パイリンのほうに向かってタイに抜けるとか。
パイリンの国境からチャンタブリがソンテウで1時間半だった。
844異邦人さん:2008/01/22(火) 00:52:15 ID:3d454j0u
>>842

>移動に2日かかった10年前に比べればずいぶん簡単です。

845異邦人さん:2008/01/22(火) 03:21:14 ID:7kpORnYr
今週シェリムアップに行くのですが、安全な場所と危険な場所を教えてください。
女性だけなので夜の街でご飯食べたりしたいけど不安です。
変な場所(売春とか)は近づきたくないのでお願いします。
846異邦人さん:2008/01/22(火) 03:44:21 ID:H9Rk0MLk
不安なら宿で飯食え。広い通りなら問題なし
847異邦人さん:2008/01/22(火) 04:07:52 ID:7kpORnYr
観光以外で宿から出られないとかありえないよ
848異邦人さん:2008/01/22(火) 11:17:11 ID:Ulc9VOyj
>>845
いつも信頼のおける人達と集団で行動するのでつ。
それが一番でつ。
変な好奇心を出して、親しげに近寄ってくるカンボジア人を一切信用するなでつ。
ディスコ行こうとか言われても断るのでつ。
街灯のある道なら安心なのでつ。バーストリートとかは割りと安心でつ。
ただし日が変わる前には帰るのでつ。
849異邦人さん:2008/01/22(火) 13:59:58 ID:OGHuQscU
メコンエクスプレスの会社(プノンペン)ってどこにあるかわかりますか?
そこからバスが出てるんですよね?
850異邦人さん:2008/01/22(火) 15:30:33 ID:XnK4xCvK
>>845
そんなに命の危険が心配なら「日没後2時間以内にホテルに戻る」事を励行すべし。
俺は1時間以内に戻るようにしているけどね。

人が無事だったからといって、おまい自身もそうだという保証はないからな。
自分の安全は自分で守る、これが鉄則。
まだまだ拳銃が出回っているからね・・・。
851異邦人さん:2008/01/22(火) 15:33:10 ID:AalnVY5n
>>647
流石に白人でも夜10時とかになると1人でふらついてる旅行者っぽい女の人は少ないな
現地のコネがありそうなNGOとかニホンゴセンセなら結構いるっぽいけど
明るい通りなら問題ないだろうけど、街散策は自転車移動ってのもあり
852異邦人さん:2008/01/22(火) 15:33:41 ID:AalnVY5n
安価ミス>>847
853異邦人さん:2008/01/22(火) 21:24:59 ID:MeoOUHLT
携帯から失礼します。
質問させて下さい。
カンボジアからタイの東海岸(トラートなど)に行こうと思ってます。
シェムリアプからバンコクへのバスはありますが、
トラートやパタヤまでのバスはありますでしょうか?
わざわざシェムリアプからバンコクまで戻って
トラートまで行くのは時間がもったいないように思うんです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

854異邦人さん:2008/01/22(火) 21:51:46 ID:MeoOUHLT
すみません。
前に似たような質問ありましたね…
参考にします
855異邦人さん:2008/01/23(水) 01:07:05 ID:3w/dPsX9
>>850
川沿いのボート乗り場の北西だお
オフィスに日本人いたけど常駐なのかな?
856異邦人さん:2008/01/23(水) 16:05:27 ID:8Iv73M4z
バンコク→アランヤプラテート→シエムレアップ→
プノンペン→シアヌクビル→→ココン→(バイクタクシー)
国境→トラート→チャンタブリ→バンコク
* 上記または逆コース、殆ど大型あるいは小型バスでね。
簡単だよ。時間かかるけど。
857異邦人さん:2008/01/23(水) 22:21:32 ID:PqTzGyyH
>>842,843
ありがとうございます。
今回は短時間で移動したいので、コ・チャンからトラートへ。
トラートからシェムリ行きバスで移動してみようと思います。
858異邦人さん:2008/01/24(木) 01:35:05 ID:MQ6Tz/sN
>今回は短時間で移動したいので
>トラートからシェムリ行きバスで移動

何時間かかるか知ってて言ってるの?
体力はもちろん男並にあるんだよね?


859異邦人さん:2008/01/24(木) 01:38:14 ID:gQvdB+Su
行きたいやつは逝かせてやれ。
860異邦人さん:2008/01/24(木) 01:52:33 ID:MQ6Tz/sN
>>849
シュムリアップ行きスピードボート乗り場の斜め対面にあります。
日本人常駐。片道9ドル(2006年時)。2004年は6ドルだったから
多分値上げしてるかも。エアサスペンション車両なんで乗り心地は良い。

ちなみにキャピタルツアー(キャピタルGHに併設)で予約すると14000リエル
(3.5ドル、2005年時)
エアサスはついてないが大型観光バスと言う点では両社同じ。メコンは綺麗で新しっぽく見える車両、
キャピタルはボロイ旧車両。でも大差なし。メコンは途中休憩1回。キャピタルは2回。到着時間がメコンの方が
若干早い。
861異邦人さん:2008/01/24(木) 02:21:57 ID:vVuAV77u
一番大事なこと忘れてね?
メコンはなんと超豪華箱入りパン2個とボトル水つき!という噂
そんな高級バス乗ったこと無いから真偽の程は不明

キャピトルは何もでてこねー
でもチケット何枚かためるとかっこいいオリジナル帽子とかもらえる
862異邦人さん:2008/01/24(木) 18:20:43 ID:iT9b0+Hz
キャピトルは俺乗った時ペットボトル水あったよ
プノン→ホーチミンだったから国境までのキャピトル水と国境からのシンカフェ水の2本
863??:2008/01/24(木) 19:59:30 ID:tDZVnKe3
トラートからシュムりア行きのバスなんて、聞いたことないよ
何か勘違いしてない?バンコクまで戻るの?
864追伸:2008/01/24(木) 20:03:27 ID:tDZVnKe3
トラートからハトレック(チャムイエム)でカンボジアに入って
コッコンからバスでシュムリアに行くことはできますよ
コッコンからシュムリアまでのバスチケットはここで入手可能です
http://www.netkhmer.com/index.php?e=8
プノンペン経由ですけど
865異邦人さん:2008/01/24(木) 20:04:18 ID:jwenbcG3
>>860

車両のトイレ有無とガイドも大違いだ

ガイドの女の子がかわいくて昔ナンパした
866異邦人さん:2008/01/24(木) 20:08:31 ID:nA6jkl3K
>>862
それは国際バスだから。
この区間は車掌もいるだろ?

>>863
普通にトラートのゲストハウスでチケットを売ってる。
スケジュールは知らん。
867異邦人さん:2008/01/24(木) 22:09:18 ID:De4qsQCU
>>861
オメコンは箱入り娘のボイン付だよ。
たまには高い女を抱かないと男が下がるぞ。
868異邦人さん:2008/01/24(木) 23:59:24 ID:MQ6Tz/sN
質問レス入れてるのは女かも?(文面から察して)だとすると
ガイドの女とかボインとかはどうでもいいんじゃまいか?
869異邦人さん:2008/01/25(金) 00:20:18 ID:KOYmO/Vd
シアヌークビルからベトナムのチャウドックに抜けたいんだけど、
一回プノンペンに戻って、そっから行ったほうがいいのかな?
870異邦人さん:2008/01/25(金) 02:48:37 ID:JTID7yLD
タケオの南からそのままベトナムに抜ける国境が、
すぐチャウドックで便利だろうけど、
シアヌークビルからだとカンポットに行くまでの
海沿いの細い道がネックになるかもね。
カンポットからタケオへの国道は快適。
鉄道に沿ってケップ方面から行った方が近そうだけど、
そっちはさらに道が厳しい。
871異邦人さん:2008/01/25(金) 18:23:43 ID:q8NEw7Od
先月、カンボジャで欧州人から聞いた話では
カンポットの東南?から海路でベトナムへ
往ききできるるようになったとの情報です。
ちょっと、手元に詳細地図が見当たらないので
地名は分かりませんが、、、、
872異邦人さん:2008/01/25(金) 19:19:10 ID:blR8EdI2
メコンのガイドはイケメンもいるぞ…
873異邦人さん:2008/01/25(金) 20:56:15 ID:rBy0g/m5
おメコバスは女しか認めません!
874異邦人さん:2008/01/25(金) 21:55:08 ID:AhpIswFH
11月に10年振りにアンコール行って来た。
昔のシェムリアップは村のようなのんびりした所だったが、10年でこんなに変わるのか。
あまりの変わりっぷりにびっくりしたよ。
もう、どこがどこだったか判らない。
アンコールワットも増築されて立派になってますた!
875異邦人さん:2008/01/25(金) 22:00:46 ID:bcdp1Ibu
> アンコールワットも増築されて立派になってますた!

???
876異邦人さん:2008/01/25(金) 23:23:05 ID:sCdqRUlP
↑多分、修復って言いたかったんだろう。
877異邦人さん:2008/01/26(土) 00:31:49 ID:OelUbPzR

↑リニューアル・・・
878異邦人さん:2008/01/26(土) 09:55:53 ID:gaE6Wukd
ジョークだよ。
879異邦人さん:2008/01/26(土) 09:59:46 ID:YoOkwJlm
多くの観光客の「アンコール」に応える形でアンコールワットは増築・修復
が進んでいます。
880異邦人さん:2008/01/26(土) 14:10:36 ID:OelUbPzR
カンボジア政府では、増改築に合わせてアンコールワットの名称変更を検討中。
試案『アンコールパットサイデリア』
 同『アンコールジェリー』
 同『アンコールヘルツ』

みなさんの真摯なご意見、ご提案をお待ちしております。
881異邦人さん:2008/01/26(土) 14:54:27 ID:9U7rjuCy
アンコールサイゼリア
アンコールガスト
アンコールジョナサン
882異邦人さん:2008/01/26(土) 17:15:20 ID:cL8jx4Hi
アンコールまるで新築くんワット
劇的アンコールビフォーアフター
883異邦人さん:2008/01/27(日) 00:47:27 ID:O0wwjHTA
アンコールマット泡ぁ〜(ソープ祭り)
884異邦人さん:2008/01/27(日) 09:53:56 ID:uRjIKfam
____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)基地外レス終了
  ~~~~~
885異邦人さん:2008/01/27(日) 12:08:17 ID:DEzQQWgn
すいません、質問です。今度はじめてカンボジアへ
行くんですが、成田発でBKK乗り継ぎで行こうかと
思ってます。航空会社はバンコクエアウェズで、
BKK-PNHを予約しようかと思ってるんですが、復路便
の乗り継ぎが時間的にシビアでどうしようか迷ってます。
 PNH⇒BKK:PG936 20:00 21:05 Airbus 320
 BKK⇒NRT:SQ632 23:05 07:00
PNH⇒BKKの出発が予定時刻通りなら乗り継ぎは問題
無いと思ってるんですが、バンコクエアウェイズはたまに
出発が遅れると聞いた事があります。実際のところどう
なんでしょうか?実際にご利用された方、感想などお待ち
しております。よろしくお願いします。
886異邦人さん:2008/01/27(日) 12:10:19 ID:B7cr6gN5
>>885
たぶん大丈夫でしょう。
2時間ならやめとけと言うけど。
887異邦人さん:2008/01/27(日) 12:42:50 ID:76g1PRwA
すいません、ガイドブックにシェムリアップ空港から市内への交通のところに
「一人ツアーだとバイクタクシーに回される」という記述があるのですが、
このバイクタクシーってのは、スーツケースは運べないですよね?
888異邦人さん:2008/01/27(日) 14:13:56 ID:uRjIKfam

運べる。
889異邦人さん:2008/01/27(日) 15:13:01 ID:6RgaWqb2
>>888
ハードスーツケースは厳しいんじゃないかな

タクシーとバイクタクシーは一緒に並んでいるから、その場で決めても遅くない
最近は一人でも高いほうのタクシーに乗せようと傾向があるし
890異邦人さん:2008/01/27(日) 15:24:31 ID:TY2klfVe
ハードスーツケースも運ぶ
891異邦人さん:2008/01/27(日) 15:55:32 ID:9djhMB94
運べるがしんどい


大人しくタクシー使え

一人ならバイタクってどうせリラリゾあたりじゃない?
892異邦人さん:2008/01/27(日) 16:44:42 ID:6RgaWqb2
>>890
そりゃバイタクでママチャリや豚を3頭ばかり運んでいるを
見たことがあるから、運べと言ったら運ぶんじゃないの。

でも、そこまでしてバイタクに拘るおまいは、相当ハイセンスだな。
893異邦人さん:2008/01/27(日) 21:26:26 ID:76g1PRwA
皆さん、レスありがとです。
タクシーに乗れるんならそっちの方をあたってみます。
2月のシェムリ暑いかな〜
894異邦人さん:2008/01/27(日) 23:15:32 ID:331YTUhQ
>>893
2月も15日以降ぐらいに暑くなるって現地の人が言ってたなあ。
895異邦人さん:2008/01/28(月) 13:24:04 ID:E0N7Y4dh
2月なら「そろそろ」という感覚。
本格的な暑さは、やっぱり3月に入ってから。
日本が寒いんだから、「暑くて幸せ」と割り切れば楽しい。

馬鹿らしいのは4月。
日本では、桜が咲く最高♪の季節なのに、
糞的暑さは愚痴のひとつも口を付いて出ようというもんだ。
896異邦人さん:2008/01/28(月) 16:18:44 ID:YW9uVHMx
>>885
この頃、JALが不定期で直行便出している。
聞いて見たらどうよ。
ツアーしかないかも知れないが、、、
897名なし:2008/01/28(月) 17:28:31 ID:UbmxU1e7
>>1

>○ここは健全な旅行を中心としたカンボジア関係情報交換の場です。
>○健全でない話題を語りたい人は → 危ない海外へ

わたしは健全な性欲をもつ健全な男性です。ホモでもロリコンでも、
もちろんインポでもありません。ましてや【性欲がない】などという不健全な
人間ではありません。性欲は生物が持つ基本的かつ絶対必要な本能です。
そうですよね!
898異邦人さん:2008/01/28(月) 17:30:48 ID:88v2AXdQ
>>897
人間は社会的生物。お前は単なるケダモノ。
899異邦人さん:2008/01/29(火) 00:28:19 ID:ln95koP3
ハードトランクなんか紐で結んで背負えばいいんだよ。
それがハイセンスなクメール流。
900異邦人さん:2008/01/29(火) 02:04:08 ID:007gPIIp
シェムリアップ観光してから、ラオスのルアンパバーンへ行きたいんですが、
シェムリアップからはバス出てますか?

誰かご存知の方は教えてください
901異邦人さん:2008/01/29(火) 02:50:04 ID:j3TUSWBA
>>900
まずは地図を見ながら、ルートを想像してみるといいと思います。
902異邦人さん:2008/01/29(火) 09:11:02 ID:FQ1lOA9Y
最近バス会社の看板に「Lao」と書いてあるのだが、
あれはどこの国境に行くんだ?
903異邦人さん:2008/01/29(火) 15:43:35 ID:ln95koP3
>>901 名回答なのだ
       。゚・,w.;:'w;:,,.
      w  (レ')w;;'w::`;.
     _, ._  /7;w:。;:;:w;:'
   ( ・ω・)//  ゙li;l'" ,.。w;:';.:'.w、
   /´_l]つ'.;;:'w;':;.. ,;":';w;'::;'w::`;
  {{]}⌒)^) ;':w';::ww;,.゙':;。;、;;w:": '
.  /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/
  //===|:|. ii  ヾ|!li ,;、;w;'。;:,.
. //====|:| w   .|il!;':;,:;w;`;:.;'
//=====|:| ,.。;;w:;。,l!゙//''゙"`"
/======|:|,:、w;`:w:゙;:.'/
バカボンのパパは植木屋さん
904異邦人さん:2008/01/29(火) 17:38:10 ID:2EJgQhOd
>>900
メコン河をさかのぼる水上バスならあるかもなw
905異邦人さん:2008/01/29(火) 21:53:16 ID:pYfBkS2z
アンコールワットとか見学するのに、短パンだと失礼になる?
906異邦人さん:2008/01/29(火) 22:15:58 ID:hYRFpsvj
>>900

大人しくみくしぃできいときましょ
907異邦人さん:2008/01/30(水) 00:35:36 ID:KV7T+svW
>>905
神聖な場所で短パンとかノースリーブとかサンダルとかものすごく失礼だけど、
白人も日本人も露出狂みたいのがいっぱいいるので気にしなくていいと思います。
908異邦人さん:2008/01/30(水) 01:34:15 ID:cJmFy+sv
カンボジアスレの質問者が単調なのはなぜ?
質問しっぱなしで二度と書き込まないのはなぜ?
909異邦人さん:2008/01/30(水) 10:58:54 ID:QqPdrd89
>>905 ならない。
>>908 叩きが怖いから。
910異邦人さん:2008/01/30(水) 16:41:06 ID:Qm5KJHRg


カンボジアスレは2chだけじゃなく
すべての掲示板で工作員が常駐しているので
すぐたたきあいになる。

しかも必ずマルチするから、すぐバレル。

旅行人で盛り上がったシェムリの日本人経営宿経営者の
ビール瓶叩き割り恐喝事件は面白かったな。
911異邦人さん:2008/01/31(木) 01:32:09 ID:u/XHiWX3
>シェムリの日本人経営宿経営者の
>ビール瓶叩き割り恐喝事件は面白かったな。

↑マルチ坊
912異邦人さん:2008/01/31(木) 09:08:46 ID:dRdjCT58


はじめて書いてマルチとは、これいかに。
913異邦人さん:2008/01/31(木) 10:31:38 ID:yOtPjcff
どなたか教えて
コッコンからシュムリまでアスファルト舗装中て聞いてますが
全線いつ頃完了か?教えて
914異邦人さん:2008/01/31(木) 10:38:39 ID:oaYcWI3E
> コッコンからシュムリまで

どんなルートだよw
915異邦人さん:2008/01/31(木) 12:50:06 ID:TM5ANVaW
シュムリって書いてる人は 書き間違いなのだろうか
クマエ語ではシェムリじゃなくてシュムリって発音するんだよっていって 発音でもシュムリって言ってるんだろうか
でもクマエの人はシュムリとは言ってなかったようだけど
それともただ本当に間違えて覚えてるだけなのかな
916異邦人さん:2008/01/31(木) 14:05:48 ID:z5qyhJOy
>>915
英語表記のSIEM REAPをそのまま略して呼んでいるだけじゃねーの

Angkor Watも現地人発音では「おんごろとー」に聞こえる
あんまり発音とか気にするな。「シェムリ」は「日本語」だ。
917異邦人さん:2008/01/31(木) 16:58:02 ID:wcaGiXFe
>「シェムリ」は「日本語」だ。
オレもそう思う。
たいした手間じゃないんだから後を略さないで、
ちゃんと書け! って言いたい。
918異邦人さん:2008/01/31(木) 17:47:22 ID:yOtPjcff
非常に失礼しました
ポイペトからシュムリです(汗
919異邦人さん:2008/01/31(木) 17:50:35 ID:yOtPjcff
あ失礼 ポイペトからシェムリアップです
920異邦人さん:2008/01/31(木) 19:52:39 ID:UTkhrmTt
シェとシュでケンカになる前に呼び名はムリャゥップで統一しよう
921異邦人さん:2008/01/31(木) 20:11:43 ID:dRdjCT58


それは「ムリャゥップ」な話。と期待通りのノリ。
922異邦人さん:2008/01/31(木) 23:19:45 ID:vmmObqFx
>>920>>921は同じ人じゃん
923異邦人さん:2008/02/01(金) 00:04:14 ID:ZLoc/oFZ
トンレサップ湖の水質が悪化していると聞きますが、どんな状態なのでしょうか?
乾期、雨期で状態も違うと思いますが、現在の状況が分かる方いらしたら教えてください。
924異邦人さん:2008/02/01(金) 00:23:06 ID:2JCSS1Gz

922 名前:異邦人さん 投稿日:2008/01/31(木) 23:19:45 ID:vmmObqFx
>>920>>921は同じ人じゃん


最近よく自演厨と間違われるのは、なんでや。
921は俺。

誰かのネタフリにノッたらあかんのかよ。
925異邦人さん:2008/02/01(金) 00:29:00 ID:FzQJGXPF
ラピュタを見たいのでラオスからバスでシュリムへ行くのですが、
ビザとるときは短パンでいいですか?
926異邦人さん:2008/02/01(金) 00:38:43 ID:2JCSS1Gz
↑日本語でおk
927異邦人さん:2008/02/01(金) 00:40:34 ID:Q7JdxF2i
「近ツリ」って言ったり「近ツー」と言ったり
928異邦人さん:2008/02/01(金) 00:42:45 ID:2JCSS1Gz


そのネタ忘れてた。
929929:2008/02/01(金) 01:03:54 ID:rYYRoz+c
>>923 旅行人でも同じネタで釣ってたな。 馬鹿

地球の迷い方の古いのが主無理だったな。
最近デビューした若い連中はシェムリだね。
俺見たいな古いのははシェム。

今はタクシーやマイクロバスで行けるんだね。



930異邦人さん:2008/02/01(金) 01:58:14 ID:Ul+DAQtz
>>923
濁ってる。場所によって、クサイ。
931もいちど:2008/02/01(金) 08:10:38 ID:4tfjL2hX
>>913です
ポイペトからシェムリアップまでアスファルト舗装中て聞いてますが
全線いつ頃完了か?教えて
5月にバンコク〜シェムリアップ陸路で逝こうと計画しています
2008年に舗装完了すると聞とききましたが いつごろ?誰か知らない?

932異邦人さん:2008/02/01(金) 08:40:27 ID:FzQJGXPF
>>931
2008年に舗装が完了するのではなくて、
正しくは、2008年までは絶対に舗装されない、です。

毎年乾季の整地は行われていますが、諸事情により、
少なくとも今年の夏まではアスファルト整備はされません。

もしかすると奇跡が起こって選挙後に事が進むかもしれませんが、
年内に完了というのは無理でしょう。
933異邦人さん:2008/02/01(金) 08:52:55 ID:OM20JXlk
↑そうですか残念です
現在何%の舗装率かわかりますか?
934異邦人さん:2008/02/01(金) 10:50:14 ID:OM20JXlk
ポイペト〜シェムリアップはかなりの悪路
と聞いてますがGWに陸路移動を計画しています
ピックアップでどの程度のキツさですか?
935異邦人さん:2008/02/01(金) 12:01:39 ID:6T/Y/GdL
すいません、トゥクトゥクをチャーターして遺跡を見に行こうと思ってるんですけど、
普通、ドライバーはずっと付いてくるもんですか?それとも入り口とかでずっと待ってる?
はぐれてしまったら困ると思ってます。
936異邦人さん:2008/02/01(金) 12:54:20 ID:ZGRzFGbe
>>935
ガイドじゃないんだからついて来られても困るでしょ
戻ってくるまで遺跡の入り口で寝て待ってるから、はぐれないよ
937異邦人さん:2008/02/01(金) 12:58:30 ID:6T/Y/GdL
>>936
そうですか、有難うございました。
938異邦人さん:2008/02/01(金) 15:27:02 ID:aLZ5Qvs7
>>934
基本プラン
ガッタン!ボッコゴトン!バッシャーン!ゴン・・・ゴンッゴンッ!キキィーーーーーィィ!!!ピピー!!ピッピー!
ブロロロロロロロロローン!ガン!ガガン!ゴットンバッシャーン!ボン!ボボン!

追加サービスプラン
バス昼発プラン:満員でぎゅうぎゅう積めですが明るいうちにシェムリに着きます。広大なカンボジアの平原と蒸し暑い車内を満喫したい方は是非。
バス夕方発プラン:若干空席が目立ちますが外が見えなかったり、室内灯が無く真っ暗だったりします。満点の星空とエビ取りに勤しむ人々、暗く静な車内を楽しみたい方向けです。
タクシープラン:早く目的地に着きたい人にお勧めのプランです。尚、トラブルでの対応や交渉に自信のある方向けのプランとなっております。

939異邦人さん:2008/02/01(金) 17:26:59 ID:TfSDbfbi
タクシー
940>>935:2008/02/01(金) 17:39:14 ID:TfSDbfbi
たまにはぐれるよ。
941異邦人さん:2008/02/01(金) 18:19:42 ID:FzQJGXPF
はぐれたままだったら金払わなくていいしラッキーじゃね?
942もいちど:2008/02/01(金) 19:42:12 ID:4tfjL2hX
>>938
情報ありがとうございます
基本プラン〜追加プランとも快適な旅行は望めそうもないですね
覚悟を決めてトライします
943923:2008/02/01(金) 20:48:21 ID:r6qPq5cd
>930
情報ありがとうございます。汚れの原因として考えられるのは、
船からの生活排水・汚水や畜産施設の排水あたりでしょうか?
944異邦人さん:2008/02/01(金) 22:52:54 ID:4PESeLsC
今月の中旬に急に休みが取れたのでシェムリアップへ行こうかと考えているんですが、
今からでも、中級のホテルなどは空いていると思いますか?
この時期はもうほとんどが満席でしょうか。

一応ボレイアンコールホテル(スタンダードクラス)を考えています。

ホテル予約サイトにも問い合わせていますが、返信が月曜日以降とのことなので
ここでレスがあれば聞きたいと思います。
945異邦人さん:2008/02/01(金) 22:53:13 ID:4PESeLsC
すいませんageます。
946異邦人さん:2008/02/01(金) 23:42:05 ID:4PESeLsC
重ね重ねすいません。
シェムリアップからホーチミンへの片道航空券はこの時期手配できるでしょうか。
ベトナム航空を考えています。
重ね重ねすいません。
947異邦人さん:2008/02/02(土) 01:02:32 ID:MzTQgifR
>>946
2月7日がテト(ベトナムの旧正月)だから難しいかもな?
948カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 06:01:47 ID:xlbJoTEx
>>944
個人旅行ならボレイのような大型ホテルは止めといた方がいいよ。
大型ホテルはあくまでパッケージの団体客用の宿泊施設で、
宿泊客じゃなくて客を送り込んでくれる現地の旅行会社の方を向いて仕事してる感じ。
まあカンボジア人従業員というのは割と愛想のいいヤツが多いけど、
大型ホテルは客室数に比べて従業員数が足りていない所がほとんどなので、肌理の細かいサービスなどは期待できない。

あとホテルの敷地がやたら広いので、ホテル建物玄関から敷地のゲートまでの距離が結構有って外出時にいちいち歩くのが面倒クサイ。
大型バスで建物玄関口まで送迎してくれる団体旅行を想定して建てられているから。
949カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 06:09:09 ID:xlbJoTEx
>944
国道6号線沿いの大型ホテル群はどれもロケーションが不便。
ボレイは6号線東側だけど、やはり不便。
観光客用の店とか何もない。
終始遺跡観光とあとはホテルの中だけで過ごすのだったらいいけど、
やっぱオールドマーケットとかにも行きたいでしょ?

オススメはシンタ・マニ、デイインあたりかな。
客層も品がよさそうな欧米人中心だし、何より韓国人団体客がいないからね。
韓国人団体客と同じホテルになったら悲惨。
アイツら超煩い。
ささいなことでも文句ばっかり言ってるから、ホテル従業員の注意力が全部そっちに奪われてしまい、おとなしい日本人客へのサービスが結果として後回しにされることになる。
950カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 06:19:06 ID:xlbJoTEx
連投スミマセン..

ホテルは、FCCもいいよ。
とにかく個人旅行だったら団体客向けのホテルは止めときな。
個人旅行者向けのいいホテルもたくさんある。
コンセプトが全然違うから。

予算的にもっとリーズナブルに上げたいんだったら、
パビリオンインドシン、ボーランあたりもいいかなぁ。
あと町からかなり離れているけど、ラ・メゾンもいいよ。
ただ、こういったブティックホテルっていうの? は基本的に客室数が少ないからシーズン関係なく常時満室という所も少なくないけどね。

最終日、夜便で帰国するんだったらレイトチェックアウトできるかどうかも重要。
午前中にホテル追い出されて、夜まで観光して、シャワーも浴びれず機内泊は結構辛いよ。
951カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 06:26:46 ID:xlbJoTEx
>>946
たぶん取れると思う。
ただ、当然早い者勝ちなので、こんな所で聞いている暇があったら
現地の旅行会社に頼んでトットと席抑えてもらいなよ。
料金はどこで買ってもたいして差はないから。
952カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 06:39:50 ID:xlbJoTEx
>>941
歩いて帰らなきゃいけなくなる。
遺跡エリア内は流しのバイタクいないから。
953異邦人さん:2008/02/02(土) 06:49:43 ID:VbZZmj5K
>>952
そんなことないよ。
流しの職業バイタクはいないかもしれないけど、
移動中のおっさんとか手上げて止めれば結構乗せてくれるし、
売店のあたりとかに客も無く暇そうにしてる奴がたいていいるし、
おばちゃんとかに言ったらすぐ連れてきてくれる。
954カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 07:15:14 ID:xlbJoTEx
アンコール・ワットの前の駐車場って結構広いし、
車両の出入りも多いので、ここでドライバーとはぐれるというトラブルが多いみたいです。

国際通話可のケータイ持ってるなら、念のためドライバーのケータイ番号聞いてた方が安全かも。
観光客相手にしているようなドライバーならたいていケータイ持ってるし。
955異邦人さん:2008/02/02(土) 07:40:28 ID:zNactxct
>>949
>>950
3月の上旬に行く予定でホテル探したけど、
FCCはスイート以外満室
シンタマニは最後の部屋をなんとか確保できたって感じ。
>>944
シンタマニに関しては予約サイトでは部屋は残ってなかったけど
直接問い合わせをしたら予約ができた。英語での電話とメールは
つらかったけど、、、
956カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 07:52:26 ID:xlbJoTEx
>>955
とりあえずシンタ・マニ部屋取れたようで良かったですね。
あそこは部屋数20室以下の所謂コンパクトホテルとしてはかなりクオリティ高いと思います。

直前でキャンセル出ることも少なくないから、最後は直接ホテルに問い合わせというのがいいかもれませんね。

ブティックホテルの朝食は大型ホテルのようなバイキングという豚の餌ではなく、
お好みのメニューになっています。
シンタ・マニの朝食メニューの中でははエッグ・ベネディクトが絶品です。
957もいちど:2008/02/02(土) 08:01:58 ID:HGTFhBCo
938 :異邦人さん:2008/02/01(金) 15:27:02 ID:aLZ5Qvs7
>>934
>基本プラン
>ガッタン!ボッコゴトン!バッシャーン!ゴン・・・ゴンッゴンッ!キキィーーーーーィィ!!!ピピー!!ピッピー!
>ブロロロロロロロロローン!ガン!ガガン!ゴットンバッシャーン!ボン!ボボン!

↑ポイペト〜シェムリアップ間で舗装路は何割ぐらいですか?

たとえば基本プラン
ガッタン!スーーーーーーボッコゴトン!スーーーーーバッシャーン!ゴン、スーーーーーーー・・・
ゴンッゴンッ!キキィーーーーーィィ!!!スーーーーーーーーーーーーーーピピー!!ピッピー!
スーーーーーーーーーーーーー>ブロロロロロロロロローン!ガン!ガガン!ゴットンバッシャーン!ボン!スーーーーーー
ボボン!スーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーーーーは舗装道路として 
悪路2〜3割 舗装済み7〜8割て感じですか?
958カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 08:03:10 ID:xlbJoTEx
あとシンタ・マニに泊まるんだったら、向かいのデイインのレストランも利用してみて。
ただ、向かって右手のレストランはテナントで、ホテルの直営ではない。
勘違いした素人フランス人が経営しているレストランで、
フランス料理とカンボジア料理を足しっぱなしにして、そこにゲロ風味加えた感じの意味不明な味。マニア以外は無理。

デイイン館内の直営レストランはなかなか美味。
ホテルにしては割とリーズナブルな価格。
カレー風味のパイナップルサラダとか美味しいよ。
959カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 08:13:23 ID:xlbJoTEx
カンボジアはフランスが旧宗主国だった関係で、
今でもフレンチ・レジデントが多い。
で、フレンチ・オーナーのこ洒落た店も多い。

フランス料理だったらシヴォタ通り沿いの「バリオ」がオススメ。
セットメニューなら、前菜テリーヌ、主菜チキンBBQがいい。
あと、前菜ゆで卵のサラダマヨネーズ和えもイイ!

これで6ドル程度。
960カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 08:19:32 ID:xlbJoTEx
あとボレイは飯がゲロマズ。
勿論味覚というのは個人の主観によるところが大なわけだが、
そういうのを超えてゲロマズ。
味覚障害者が作っているのではないかというぐらい不味い。
たぶん何か根本的なものが間違っていると思われ。

値段だけはいっちょまえに高い。レストランに関しては最悪。
961カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 08:39:00 ID:xlbJoTEx
それからロイヤル・アンコール・リゾートのレストランも最悪。
ここも、味覚についての哲学?、が一般のそれと根本的に異なっているようなシュールな味。それを自信満々に高い値段で出してくる。死ね。
962カンボジアにちょと詳しい人:2008/02/02(土) 11:16:30 ID:xlbJoTEx
現地のランドオペレーター(下請け旅行会社)は
日本の大手旅行代理店からの無理な要求でどこもアップアップ。
甚だしい場合には原価割ってでも仕事受けてる。
一度断ると契約切られるから。

当然どこかで帳尻合わせないといけないから、
ツアーのプログラムの中に無理やりお土産店回りとか組み込まれる。
日本基準からしたら殴ってやろうかというぐらい割高な
アンコールクッキーとか無理やり買わされる。
あれ、原価1割。旅行会社へのキックバック7割だよ。ww
その負担って結局旅行者に押し付けてるわけでしょ。

他も多かれ少なかれそんな感じ。
格安ツアーにダマされれちゃいけない。
結局トータルじゃ高いものにつく。
963異邦人さん:2008/02/02(土) 17:58:41 ID:7rm8oW4l
シェムリアップではどこかお勧めの食堂などありますか?
例えばタイだったらトンロー55のオースアンとか,ソンブーンのカリーや空芯菜炒めなど
日本人が食べても口に合う食べ物がありますけど,カンボジア料理って美味いんですかね?
964異邦人さん:2008/02/02(土) 18:24:57 ID:sFAE26f3
>>957
ポイペト〜シェムリ間?
だったらまともな舗装はポイペトからの500mとシェムリ前の5〜6kmしか無い気がする
965異邦人さん:2008/02/02(土) 18:25:54 ID:NtZoKokJ
基本薄味で、私は食べ易いと思う。
日本の割と高齢な人にも馴染み易い味だってどっかに書いてあったよ。
なんか食べ物の味がどれも淡白な感じ
トンレサップのお魚も、柄はちょっと見慣れないから
ぎょっとしたりするけど食べると普通(当たり前だけど)
966異邦人さん:2008/02/02(土) 18:40:45 ID:MtWVQSfC
クメールフードは、甘いのがちょっと。
ココナツミルク使ってるから、というだけじゃなく、
何を食べても寝ぼけたような甘さが。

昼はオールドマーケットの食堂に通ったけど、
出来合いの惣菜が並んでいる店が何軒もある。
どこもそんなに味が変わらなさそうだけど、本当のところはどうなんだ?
スープドラゴンはまあまあよかったけど、
鍋料理が食べれるのは1階だけなので注意。
967補足:2008/02/02(土) 20:37:05 ID:pByeoHmC
ポイペト〜シェムリアップの道、
「ポイペトから500Mとシェムリアップ前の5〜6km」だけでなく
シソポン前後も若干(w)舗装はあるけど、%は分からないね。
「2008年中に完全舗装になる」は「ユメの夢」だし、
出来上がっても雨季には流されて、また未舗装状態に戻るだろうね。

968もいちど:2008/02/02(土) 21:31:10 ID:HGTFhBCo
>>964
>>967情報ありがとうございます
私達もバンコク〜シェムリアップを陸路で移動したかたとおもいます
女2人で計画していますが、ポイペト〜シェムリアップが
どの程度の体力が必要か情報を収集しているとこです

>>967 :補足;さん
ポイペト〜シェムリアップをピックアップ トラックで移動した場合
どの程度のリスクがありますか? 教えてください
969異邦人さん:2008/02/02(土) 21:38:38 ID:47Rdl12P
カンボジアに詳しい人って自分で名乗るだけあって色々書いてるけど、飯とホテルへの自己評価だけかよ。〜大笑
美味いとか不味いとか個人の主観であって、どうでもいい事。殆ど役に立たん連続書き込みご苦労さん。よっぽど暇なんだねー
質問された事だけに、その自慢の知識を披露して貰えると此処にいる人には有り難いんだが余計な事、喋りすぎ。
970異邦人さん:2008/02/02(土) 21:48:15 ID:r5VmDJGk
>>969それでもそうとうに詳しいと思うよ、あれは。普通の旅行者とは思えない。あそこまで知っているのなら、おいしいまずいの主観も客観のように読み入ってしまった。
おしえて、おしえて、を繰り返している人、本当は知っているでしょ?何が目的なの?
971もいちど:2008/02/02(土) 21:48:51 ID:HGTFhBCo
↑お前アホ
情報を得たいから書き込んでいるのに

お前みたいなニートの書き込みなんてイラネーよ バーカ どっか逝け 
972もいちど:2008/02/02(土) 21:54:38 ID:HGTFhBCo
>>569の事なのでスマソ

>↑お前アホ
?情報を得たいから書き込んでいるのに

>お?前みたいなニートの書き込みなんてイラネーよ バーカ どっか逝け 

973異邦人さん:2008/02/02(土) 22:02:08 ID:47Rdl12P
治安の悪かった2003年以前には稀に強盗事件もあったけど、今は治安の回復が進み、同時にツーリストトラブルに対しても
上(前フンセン首相)からの通達で違反者には厳しい処分が待ってるので改善されてます。よってリスクは殆ど無いといっても過言ではないです。
もちろんあなた方が普通のトラベラーである事が前提ですが。

体力は必要ないです。ピックアップで行くなら屋外と屋内席があるので屋外の場合、砂煙対策と長時間の座位姿勢でおしりが痛くなるから
クッション代わりになる物を持参すると良いでしょう。屋内の場合(男性より女性優先してくれる事が多い)は言うにあらず、少し狭いが全て問題なし。
974異邦人さん:2008/02/02(土) 22:06:52 ID:6lBfXWcV
> よってリスクは殆ど無いといっても過言ではないです。

スリの存在を忘れている。
975異邦人さん:2008/02/02(土) 22:11:04 ID:47Rdl12P
>>971〜972
余計な事喋りすぎ。しかも相手を間違えてる。
その言動から切れやすく社会人として不適切な人物像が、
目に浮かぶ。
976異邦人さん:2008/02/02(土) 22:19:16 ID:47Rdl12P
>>974
うん。スリに気をつけると言う事は海外行く人なら知ってる事だから
あえて言う必要ないと思うんだが。だから普通のトラベラーならと言ったんだがね。
977異邦人さん:2008/02/02(土) 22:22:52 ID:Qc+oUMiU
普通のトラベラーはバンコクから飛行機で行くだろ。
978964:2008/02/02(土) 22:26:07 ID:sFAE26f3
>>967
ポイペトシェムリ周辺のみってのはまともな舗装はって事ね
色んな所で工事してるけど、工事のスピードより現地のバスやトラックが走りまくってるせいで
一部分を直し終わる前に、以前に直した所がズタボロになってるって感じだね
川?溜池?みたいな道路脇の水が道をぐっちゃぐちゃにして車が荒して乾いてボコボコになったり土盛ったところが流れてたり
なんか工事の計画自体が適当って言うか、作業してる方もやっときゃいいやって感じに見える

>>986
>どの程度の体力が必要か情報を収集しているとこです
なんか答えようが無い質問な気がする
マレーシアのか細いお姉ちゃん二人組みが平気な顔して乗ってたり、ごっつい白人がもうやってらんねって顔してたり
こればっかは自分次第だと思う
979978:2008/02/02(土) 22:27:02 ID:sFAE26f3
安価ミス>>968
980異邦人さん:2008/02/02(土) 22:45:00 ID:47Rdl12P
>>977
陸路は普通じゃないの?それは大きな間違いだ。
空路派は滞在時間が短い人には有効だがバックパッカーとか
の節約派は移動そのものも旅の楽しみだろうし、日程に余裕がある人多い。
時間は掛かるが何より安く移動できる。これって普通でしょ。
981944:2008/02/02(土) 23:56:22 ID:NcwNmorT
皆さんレスありがとうございます。
ホテルは考えて見ます。

やはり今からでは相当難しそうですね。
ベストシーズンですしねぇ。
レスありがとうございました。
982978:2008/02/03(日) 05:35:44 ID:FIqssj37
>>980
バックパッカーは普通の旅行者とは言わないかな
一応ここはバックパッカースレじゃなくてカンボジアスレ
少し落ち着いて
983異邦人さん:2008/02/03(日) 11:13:44 ID:BvRWn8cV
ポイペトからシェムリアップ
984異邦人さん:2008/02/03(日) 11:17:36 ID:BvRWn8cV
ポイペトからシェムリアップまで3時間半、
未舗装の路を揺られてシェムリアップに到着します
途中悪路で確かに揺れますが、天井に頭をぶつけるほどではありません

たいしたことないので行ってらっしゃ〜い
ただ、バスよりはタクシーがお薦め 
料金ですが頑張って20ドル〜言いなりで50ドルです ディスカウントはあなた次第
985だめ:2008/02/03(日) 11:21:28 ID:IYUyPvWE
>>982
バックパッカーも普通の旅行者だろ。買春野郎とカンボジアだからもてると思って
出かけたあほ以外は。
トラブルが多いみたいだし、普通に空路で飛んだ方が良いだろ。何も
見所ないしさ。
986異邦人さん:2008/02/03(日) 12:02:49 ID:BVX/UDLB
アンコールワットの中央塔の工事はいつ頃終了するのでしょうか?


987異邦人さん:2008/02/03(日) 12:35:59 ID:t4lXz0S6
正直、多少はやはり詳しいんだろうけど、
オススメがデイインとバリオってのはね…

あの2つ、悪くはないけどそれほど良くもない。ふつー。

まあ、本当はもっといいの知ってて黙ってるのかもしれんけど。

ところでロイヤル・アンコール・リゾートなんかで食事する人間がいるのか?
988異邦人さん:2008/02/03(日) 12:53:21 ID:kFPjeUv7

986ウ剤
989異邦人さん:2008/02/04(月) 08:37:28 ID:IycQ/KzO
>>985
オマイ、自己中だな。
どこから、どういう経路で行こうと、
人の好みは千差万別なんだよ。
990異邦人さん:2008/02/04(月) 09:03:41 ID:JX+pMiTK
》984
ポイペトからシェムリまで3時間半?
もっとかかった気ガス
991異邦人さん:2008/02/04(月) 09:40:01 ID:KsSledEw
乾季の今頃、カムリだったらそんなもん。
992異邦人さん:2008/02/04(月) 17:30:17 ID:CkU4ad31
質問はヤフーのズタ袋で、どぞ。
教えたがりに基地外が巣食っているぜ
993異邦人さん:2008/02/05(火) 01:07:03 ID:DV8q+2lZ
>普通のトラベラーはバンコクから飛行機で行くだろ。

陸路利用、又は空路利用でも普通のトラベラーに変わりはないね。
どちらにもメリット、デメリットはあるから個人の旅行スタイルと
価値観によって選択を変えればよいだけである。どっちも普通でいいだろ。



994異邦人さん:2008/02/05(火) 01:10:11 ID:2p8vZ0y7
ホーチミンからVNで行った俺は普通じゃないのか(w
995異邦人さん:2008/02/05(火) 01:25:13 ID:DV8q+2lZ
>>994
自由です。普通です。少しは読んで考えて。
996異邦人さん:2008/02/05(火) 09:01:12 ID:YGoVNW06
何マジレスしてるの?センスないね。
997異邦人さん:2008/02/05(火) 11:36:46 ID:d13SagYY
なんのセンス?
998異邦人さん:2008/02/05(火) 11:50:54 ID:FGdHC5TA
はいはい
999異邦人さん:2008/02/05(火) 12:06:34 ID:IRoL4S8v
うーむ。マジレスしてもらえるだけ感謝しなよ、>>994

多分誰も相手にしてくれないよ、もう


しかし不毛なスレだったなあ、今回。
1000異邦人さん:2008/02/05(火) 12:10:37 ID:i923Z3lG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。