■■ バックパッカー統一スレ Part15■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
929異邦人さん:2008/03/19(水) 18:26:52 ID:FTg6ZIpF
43で旅続けてます。自営のうえ家族がいないから出来る事かもしれません。
子だくさんで旅行にも行けない人も多いかもしれませんが、
そういうひとこそ幸せなのかも、と思わないでもありません。
930異邦人さん:2008/03/19(水) 23:35:41 ID:ayPKHIbA
好きなように生きればいいじょない
931異邦人さん:2008/03/19(水) 23:45:22 ID:KipGE9b/
じょない
932異邦人さん:2008/03/20(木) 15:46:07 ID:CEHuibY2
海外で旅行中その国が気に入ってそのまま住み着いた人を数人見たことある。
皆それぞれの国で商売をはじめ、普通に食える程度の収入はある模様。

語学も堪能でなんつーかすげータフだと思った。
933異邦人さん:2008/03/20(木) 18:59:14 ID:DO2tPRqX
が、保険は効かないし何の保証もなし
こーゆう奴等って日本は駄目とかぬかしといて、結局は帰国する奴多いしな
納税の義務すらしてなかったくせに、権利だけはいっちょまえに要求するしな
どっかの国の奴等と変わらんな
934異邦人さん:2008/03/20(木) 19:10:18 ID:ZRcz+bwX
保険で思い出したけど
高額な保険に入ってるんだから元は取らなきゃと考えてる奴が多すぎ。

旅行保険加入して風邪ぐらいでも大病院にわざわざ行ってみたり、
カメラ盗まれたことにして保険金騙し取ったりするやつが多いから
長期の保険料が上がってしまったんだよな。

10年前なら1年加入しても5万ぐらいだった。
クレカの付帯保険もそのうち要件が厳しくなるんじゃないか。
935異邦人さん:2008/03/21(金) 03:08:51 ID:xIkRJZPY
>>933
馬鹿ほど納税の義務とか言い出すよなw
納税を国民の義務だと憲法で定めてる国他にある?w
936異邦人さん:2008/03/21(金) 06:09:45 ID:jOLihAuf
日本はそうだがな
在は黙っとれや
937異邦人さん:2008/03/21(金) 08:26:11 ID:aAfKRiVE
納税が任意の国ってあるんですかあ?
938異邦人さん:2008/03/21(金) 08:32:37 ID:ofPtBcLM
イタリアがそれに近いw
939異邦人さん:2008/03/21(金) 23:28:54 ID:fE8NQj1b
>>933
義務はするものではなくて果たすものですよwwwww

それに、憲法99条から分かるように国民は国に対して
義務を負ってないんですよ、勉強になったね
940セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/03/21(金) 23:59:22 ID:i443e8rw
国の福祉・恩恵を十分に受けられるならば納税の義務あってよろしい。

しかし国の福祉・恩恵を受けられないならば納税は馬鹿らしいね

納税は国のためにするものではない
自分のため


941異邦人さん:2008/03/22(土) 02:22:02 ID:erpARXu3
世間ではおまえをDQNと呼ぶ。
942異邦人さん:2008/03/22(土) 03:57:52 ID:VSxbUCmE
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


943異邦人さん:2008/03/22(土) 06:16:59 ID:quKTrGea
頭の弱い俺には難しい話は無理だけど納税とか義務としておおいに結構だし
よその国では義務ではないとかそんなことはどうでもいいことじゃないの?
現に戦後からここまで一気に復活した国も、一億総中流だとか言われたように
準社会主義?的な成功をした国がほかにないのだから逆に「義務」のおかげかもとか
思うんだけど。
ところで>>940のような言説を残す人って、アダムスミスの国富論とかどう考えたの?
おそろく世界的な金融やら企業にいるひとなのだろうけど、政治や経済と哲学や思想を
ごっちゃにするべきじゃないと思ったりするんだよな俺は。
944異邦人さん:2008/03/22(土) 06:44:50 ID:a9I5xMk7
一億総中流って、どう考えても騙し言葉だ罠w
一億総庶民なら分かるが。
945異邦人さん:2008/03/22(土) 07:36:40 ID:JKlG1ESx
外国を知らせない知りたがらない教育をして
独自の常識を育てたわが国が成功なのかどうか?

この時代を100年後にどう語るか知りたいものだ
946異邦人さん:2008/03/22(土) 08:09:30 ID:nPkU0Cky
>>945
100年まってちょうだい
947異邦人さん:2008/03/22(土) 11:26:51 ID:KJQq6Va6
このスレっていつ来てもギスギスしてるんだが
948異邦人さん:2008/03/22(土) 11:55:21 ID:sbnWinvp
最近はミクシーのコミュが熱いよ
949異邦人さん:2008/03/22(土) 12:42:11 ID:JWKhhGwm
税金払わない、せしめる事ばっか考えてる在日が偉そうに語ってるな
納税してねーくせにしゃしゃり出るんじゃねーよ
950異邦人さん:2008/03/22(土) 20:15:48 ID:mbuiy3RD
チョソや未払い者ほど勝手な理由つけて吠えるよな
951異邦人さん:2008/03/22(土) 20:22:23 ID:a9I5xMk7
ニッポンオワタ
952異邦人さん:2008/03/22(土) 20:26:50 ID:a9I5xMk7
バースト・パッカー(爆)
953異邦人さん:2008/03/22(土) 20:39:32 ID:7lO3rd6l
ぬるぽ
954異邦人さん:2008/03/23(日) 12:33:52 ID:OQHHpPbZ
ガッ
955異邦人さん:2008/03/23(日) 23:16:40 ID:a9uPqfF+
>>936
奴隷乙w
956異邦人さん:2008/03/24(月) 22:32:50 ID:JbswfiHb
>>955
キムチくせえぞ
957異邦人さん:2008/03/27(木) 05:34:11 ID:7gwrF9dl
チベットのおかげで旅が中止になりそうだ
十数年前も入れるか入れない微妙な時期だったんだよな
958異邦人さん:2008/03/27(木) 08:13:35 ID:6gqvZ20F
よそ者がお邪魔させていただく気持ちをお忘れなく
959異邦人さん:2008/03/27(木) 15:28:45 ID:C3AojNyT
ああ、旅に出たいな…
960異邦人さん:2008/03/28(金) 06:57:02 ID:pUd77yNi
3日程度の旅行ならいつでもいけると思うが?W
961異邦人さん:2008/03/28(金) 13:13:59 ID:lq5MghMj
>>944
15年前には確かに「一億総中流」という状態だった。
この10年で信じられないほど格差が広がった。
962異邦人さん:2008/03/29(土) 10:44:33 ID:+O0vnE08
ミクシィでまたグランバーが暴れたらしいな
963異邦人さん:2008/03/29(土) 13:49:31 ID:HLveM+Yb
グランパーのトピはちらっと見ただけなので詳しくは分からないが
若い奴が年寄りを寄ってたかっていじめてるようにしか見えない。
ちょっと香ばしい年寄りってだけなんだろ。放っておいてやれよな。年寄りの戯言にいちいち反応している奴らがみっともない。
964異邦人さん:2008/03/29(土) 15:34:14 ID:7hNaQ2iM
はじめてのバックパッカーで9月の初めにマレーシアに行きます。
安く航空券を手に入れたいのですがベテランの方々は
どこで買うのか教えてください
965異邦人さん:2008/03/29(土) 15:58:01 ID:vTHEQ1rJ
>964
ネットで探すのがいちばんいいと思うよ。
ただ安さだけで飛びつくと燃料代や空港使用料などを
別途請求されることがあるので、合計金額で検討するように。
あと安いって飛びついて金払ったらそのまま会社が倒産しちゃうことが
実際にあるので注意。

あとベテランの人やしょっちゅう出かけてる人は
マイレージ貯めたり、到着時間を考慮したりすることも多いので
安さだけで決めてるわけではないことも念頭に。

あと旅行シーズン(国内、現地ともに)や、土曜日曜の違いだけで
数万円変わることもあるのでその辺もよく考えて。

966異邦人さん:2008/03/29(土) 16:41:19 ID:7jBsUMDp
マレーシアの何処行くかわからないけど
航空券安くしたいならシンガポール往復買えばいいんじゃないか?

何処で買うのがいいのかは知らん。
出発地がわからないからな。
967異邦人さん:2008/03/30(日) 00:02:07 ID:jfc6/LwA
レスありがとうございます。出発地は成田です。9月と決めたのも
そのあたりが一番安いかなとに思ったからです。マレーシアと決めたのも
なんとなくでマレーシアかフィリピンもありです。(タイは行きました)
大学生なので行こうと思えばいつでもいけるので一番安い時期に行きたく
そして曜日、時間帯なども一番安い飛行機でいきたいです。 
968異邦人さん:2008/03/30(日) 10:23:21 ID:7gHhROno
この近辺で一般的に一番安いのは NWA の NRT-SIN 。
たぶん、総額4万円で済む。
だけど、SIN 到着が遅すぎ、つう〜か、早すぎの午前1時。
初心者向きじゃないね。
橋渡ればマレーシア、クアラルンプールまで5時間、
\1,000くらいだけど、、、
969異邦人さん:2008/03/30(日) 12:48:40 ID:iVgDik1G
時間に融通が利いて、安いのがほしければ、HISとか阪急旅行社とかネットでたまに
特売するときがあるから、しょっちゅうチェックしてれば1万円台とかで東南アジア行きが
ゲットできるときがあるよ。
970異邦人さん:2008/03/30(日) 22:21:17 ID:jdYorfWa
>>956
負け犬はそういう意味不明の妄想に逃げるしかないんだよなw
971異邦人さん:2008/03/31(月) 08:08:29 ID:Zt3jdGew
秀インターは嫌いだ
972異邦人さん:2008/03/31(月) 15:45:45 ID:PjG9Unqy
チケット代より高いサーチャージ
973異邦人さん:2008/03/31(月) 17:39:09 ID:4kGauN3M
ガソリン安くなるらしいがオイルタックス今後聞かなくなるのかな?
974異邦人さん:2008/03/31(月) 19:15:20 ID:XedCYWMb
>>973
何で安くなるか新聞ぐらい読め
975異邦人さん:2008/03/31(月) 21:53:10 ID:WIayKj56
重油も25円/g安くしてタモレ
976異邦人さん:2008/03/31(月) 23:07:53 ID:UnFsqom8
>>964
初めてならMAPみたいな大手で、店頭で相談しながら探したほうがいいと思うよ。
一人だとツアーでは思いもよらない自分で色々しないといかんことがあるし、
初めは勉強代とおもって。
二回目からは安さだけ目指せばいい。
まぁ大手代理店と比べても一万くらいしか変わらんけどな。
977異邦人さん:2008/04/01(火) 02:52:42 ID:tE9oZV+F
>>976
このスレには珍しい真っ当な意見だな
978異邦人さん
今は知らないけど昔のマップは印象悪かった