★★★ ハワイ統一スレッド!! Part74 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part73 ★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1187322940/

なんだかんだ言っても
         やっぱりHAWAIIって最高!!

これから行く人も、ハードなリピーターも
 仲良く情報交換しましょう!
  もちろんトロリーバスネタだってOKさ
2異邦人さん:2007/09/12(水) 21:49:45 ID:SmZNWvgk
2ゲット
3異邦人さん:2007/09/12(水) 21:50:22 ID:SmZNWvgk
オロチ、ハワイでレンタル開始かな??????

http://car.jp.msn.com/carlife/special/sep2007/sports/i/default.htm
4異邦人さん:2007/09/12(水) 22:18:19 ID:uchWpVui
トロリーって乗ったことないんだよね。
5異邦人さん:2007/09/12(水) 22:56:55 ID:v2JvSf6k
後、10日で渡ハ予定
6異邦人さん:2007/09/12(水) 22:58:18 ID:ASHAOFUF
6get
7異邦人さん:2007/09/12(水) 23:16:24 ID:JaeAXo8q
>>5
おれは24日出発だぜ
仕事がたっぷり残ってるぜorz
8異邦人さん:2007/09/13(木) 00:14:16 ID:4h+dmiYn
7お疲れ。
死ぬほど仕事して、ハワイでゆっくり羽伸ばせ
9異邦人さん:2007/09/13(木) 04:43:47 ID:n8L7qNwB
私も24日出発だ!
10異邦人さん:2007/09/13(木) 07:26:57 ID:ZnzlWRbG
前スレ980さんの2,3kまけてくれた読んで思い出したのでプチ経験談。

昔カハラモールで$5程度の買物をして店員に$20紙幣を渡したら即レジ中へ。
で平然と釣り$5返してきた。不満をもらしたらレジ中から$10紙幣出してきて
さもこれがお前の紙幣だみたいなことを捲し立ててきた。そんなんわかるかい
と思ったがこれ以上無理と諦めた。

先週カポレイSCのスーパーで買い物をしてこっちの方が並びが少ないと思った
レジで順番来たら上を見ろと言われ見たらアイテム9個までのレジだった。隣も
5個までで残りが通常のレジ。それですいてたんだと焦ったが常識のない外
国人扱いしてくれて通してくれた。日本でもそういうとこあるんだろうけどハワイ
での初体験にビックリした
11異邦人さん:2007/09/13(木) 10:53:26 ID:7SIY4RND
2getズサー
12異邦人さん:2007/09/13(木) 13:53:40 ID:eqfgR6CO
>>10
レジのシステムいいなぁ。日本もあればいいのに。
13異邦人さん:2007/09/13(木) 14:14:38 ID:jzrsJDQs
スーパーのレジと言えば、ベルトコンベアになってるのが田舎者の自分にとっては
面白いんだけど、
日本でも都会だとベルトコンベアなの?
14異邦人さん:2007/09/13(木) 15:51:13 ID:zJk8q27w
初めての海外旅行を、個人で手配するのは無謀でしょうか。
新婚旅行でハワイに行きたいのですが、2人していろいろ要求がありすぎで、ちょうど良さそうなツアーが見つからないのです。
で、「いっそ個人で」と考えたのですが・・・。
アドバイスお願いします。
15異邦人さん:2007/09/13(木) 16:01:50 ID:FhTlTBvv
>>14
いろいろな要求ってどんな。
16異邦人さん:2007/09/13(木) 16:04:33 ID:2LLhJgSx
ぜんぜん問題ないけど、英語しゃべれるの?
あちこち回りたいならいろいろ手配をしないとならないし、トラブったときに
リカバリーが大変よお。現地人ルーズだし。
初めての海外で初めてのハワイ。しかも新婚だろ?
海外は日本より危険だし。
レンタカーなんか借りておまわりにつかまったら場合によっては予定の日に帰れない
ばかりか、裁判のためにまた渡ハする場合もある。
離婚の原因になりかねないからおすすめしない。
17異邦人さん:2007/09/13(木) 16:19:04 ID:iWqEuPgB
今まで個人旅行したことない人はやめといた方が良くない?
新婚旅行でもめたくないじゃん
18異邦人さん:2007/09/13(木) 16:22:18 ID:/qW2LJ77
>>14
初めてはパックにしとけって、できればJTBみたいな大手の
それにトロリーとザ・バスを上手く使えばレンタカーいらんよ
余程、自由に行動したいか・運転大好きなら話は別だが
1914:2007/09/13(木) 16:27:06 ID:aYfQ/rTf
素早い回答、ありがとうございます。
「いろいろ」というのは、行ってみたい島、泊まってみたいホテルが複数あり、乗ってみたい航空会社まであるので、それを全部満たすツアーが見つけられなかったということです。
英語は、まあまあという所ですが、トラブルに対処できる程のレベルでは無いと思います。
・・・おっしゃるとおり、やめたほうが良い気がしてきました。えへへ。
有難うございました。
20異邦人さん:2007/09/13(木) 16:30:03 ID:iWqEuPgB
>>19の>えへへ
に萌えた(*゚∀゚)
21異邦人さん:2007/09/13(木) 16:30:18 ID:Drw+5Qje
えへへ
22異邦人さん:2007/09/13(木) 16:36:35 ID:McYTrM2W
>>14
た・と・え・ば
新婚旅行なので奮発してエアーはビジネスを予約しました
ホテルは一流のオーシャンフロントです
着いた日にコミューターに乗り換えてマウイ島に行きます
リムジンが空港に迎えに来ます
着いた日の夜は彼女のためにディナーも予約しました
そして旅行当日、空港に着いたらアクシデントでエアーが欠航です
さて、その後の処理を貴方は出来ますか?
パック旅行が正解です
23異邦人さん:2007/09/13(木) 16:39:26 ID:Drw+5Qje
しつこいな。
24異邦人さん:2007/09/13(木) 16:43:50 ID:iWqEuPgB
>>22
KY
25異邦人さん:2007/09/13(木) 16:56:46 ID:/qW2LJ77
>>22
人、それぞれだと思うけど
俺は一度目のハワイはホノルル中心街&ビーチ・アラモアナ・ワードセンター
・ハナウマ湾などと近郊エリアだけでお腹一杯になったよ
26異邦人さん:2007/09/13(木) 16:58:53 ID:CrA2gKW5
>>22
オレはそのコースじゃ疲れ杉

とたとえばにつっこんでみる
27異邦人さん:2007/09/13(木) 17:18:18 ID:mcJirq9H
>>22
しく
つう
こき
いよ
なめ
28異邦人さん:2007/09/13(木) 17:25:22 ID:jzrsJDQs
14が個人旅行で成田離婚に15バーツ掛ける
29異邦人さん:2007/09/13(木) 17:30:07 ID:HenNHQWt

>>14

別にハワイぐらい個人で手配して、楽しく過ごせばいいじゃん
おれなんて1度目以降ツアーで行ったことが無いけど
過去6回全然問題なかったよ。
ツアーだと朝空港についてからチェックインまでがツマラナイぞ〜
帰りも変な時間に集合って事があるぞ〜
せっかくの新婚旅行なのに何もトライしないのもどうなんだろうね
30異邦人さん:2007/09/13(木) 17:38:36 ID:Kx42dr7u
>>29
初ハワイならともかく、初海外ってのはさすがにきびしかろう
1回ぐらいはツアー経験しておいたほうが……
新婚旅行がボロボロになるのは気の毒だww

つーか、自分でできる自信があるヤツなら、
わざわざここでは聞かないだろうてwwww
31異邦人さん:2007/09/13(木) 17:41:10 ID:M9ffMYPd
ツアーの方が楽じゃん。
3214:2007/09/13(木) 17:45:56 ID:aYfQ/rTf
のこのこ出てきた14です。
いろいろとレス、有難うございます。
パックは安心で7割方そうしようかと思っていますが、個人旅行も諦め切れず、といった心境です。
時々いますよね、人が滅多に合わない目にあいがちなやつ。
私が正にソレです。それを考えると、安全なほうをとるべきだろうなあと考えています。
33異邦人さん:2007/09/13(木) 17:50:58 ID:DWGmHE1m
>>14
個人でいいんじゃないの
心配なら、例えば、エアーチケットをJTBで買うとかしてたら
万一の場合、現地スタッフの世話にもなれるし
34異邦人さん:2007/09/13(木) 17:57:17 ID:2LLhJgSx
>>14
試みに行ってみたい島と泊まってみたいホテルと乗ってみたい航空会社を
言ってみ。オプショナルをあまりつけないでホテルでうろうろしてるだけで
満足なら望みはかなえられるかもしらん。
35異邦人さん:2007/09/13(木) 18:03:05 ID:Mnr1UUWN
>14
個人で全部手配する自信はないけど、パックツアーでは「これ」という
ものが見あたらないってことなら、手配旅行という手もあるんじゃないか?
費用はパックよりも高く着くけど、旅程は自由に組めるはずだよ
3614:2007/09/13(木) 18:15:53 ID:aYfQ/rTf
皆様、本当に有難うございます。
旅行代理店を利用したことがなかったので、そんなにいろいろ聞いてくれるところだとは思っていませんでした。
この数時間で、急に賢くなった気がします(笑。
これで消えますが、PCのこちら側から感謝を送らせていただきます!
37異邦人さん:2007/09/13(木) 18:17:33 ID:HenNHQWt
>>14

エアーとホテルを自分で手配して
オプショナルは直接日本から申し込めば送迎してくれるよ
日本にいるときから奥さんとあれこれ決めるのも旅行だ
自分たちで調べて決めたのならどんな物でもガッカリしないよ
逆に楽しさ倍増だろうね、男なら個人手配しろ
38異邦人さん:2007/09/13(木) 18:30:13 ID:2LLhJgSx
いやいや、新婚旅行というのはいろいろ気をつかうんだよ。
男もそうだが嫁はもっと大変だ。新婚旅行の時ばかりはお土産も
買わないといけないだろし、嫁の荷物もたいてい多いし。
あまりそういう旅行にストレスを増やさないほうがいいかと
思います。
39異邦人さん:2007/09/13(木) 18:39:02 ID:Bu/ANUUd
新婚旅行のお土産は嫁実家などにビッグアイランドキャンディーズなどから
チョコレートやショートブレッドなど届けて旅行中に実母とかに
数が過不足ないか確認してもらうと楽だけどね。
ビッグアイランドキャンディーズは「ハワイの歩き方」にリンクしてるね。

ABCストアも通販でボールペンとかこまごましたものを送ってくれる。
ヒロハッティは今は休止中。
成田の空港の免税店はオンライン予約可能。

とにかく行く前にある程度土産の手配を済ましておけば
旅行も満喫できると思うよ。
そうしておかないと旅行のうち丸1日は義理土産の買い物に時間を費やすことに
なるから。自分の買い物ができないか、観光をあきらめるか、
ホテルでのんびりするのをあきらめるかという選択を迫られる。
40異邦人さん:2007/09/13(木) 18:45:54 ID:2LLhJgSx
どうでもいいならマカダミアナッツチョコレートはABCが安いぞ。
41異邦人さん:2007/09/13(木) 19:04:56 ID:Bu/ANUUd
おいしくなくてもいいならどこのでもいいんだけど、、、
メネフネマックとかはパッケージはいいけれど、いまいちの気がする。
好みもあるだろうけれどね。

味で選ぶならビッグアイランドキャンディーのロッキーロードか
ハワイアンホストの金色の箱のやつでしょう。

42異邦人さん:2007/09/13(木) 19:29:54 ID:D7A/69D3
初海外のハワイで他の島って、何泊するんだろう・・・4泊6日で
島の日帰りなんて、疲れに行くのといっしょじゃん。わかってんのかな?
ちょっと、心配。で、もめて成田離婚に1万ペソ。
43異邦人さん:2007/09/13(木) 19:45:35 ID:UTDv+87C
10の数個用レジは、エクスプレスレーンといいます。

9日間で、2度目のハワイに行き、10日帰国しました。
ホテルマリオットにしちゃってから、このスレの存在を知ったのですが、う〜ん、
でした。ワイキキでも古いほうなので、あちこちガタがきてた。
天井低いし。。。コーヒーメーカー動かなくなって交渉したら、壁のコンセントの
接続ががたがただった。で、謝りもしない。。。ベッドメイキングは、シャワー
キャップなど足りない日があったし、シャンプー類もしかり。。。。

中庭はきれいだったけど、これなら3万ほど安いリゾートクエストのほうが
よかった。。。

息子は去年行ったプリンスか、アラモアナのほうが良かった、と言ってる。
プリンス、旅行代理店にも幽霊話聞かされたけど、別に去年なんともなかった
し、オーシャンフロントなのに、幽霊話のせいかすごく安い!!

タバコは、DFS奥のスターバックスで、堂々とすえた。覚悟して行ったけど、
たばこ吸えないと、人格崩壊、思考回路異常もしくは停止になってきた。
ラナイでみんな吸ってるよ、との情報はうけたけど、堂々と、これ大事。
スタバに、何回通ったことか。。。

オアフ一周と、カイルア・ラニカイビーチにオプションでいったけれど、
まあまでした。

ABC,マルカイ、ドン・キホーテと、同じものでも安くなる。
ABCノマカダミア、私も買った。おみやで宅配便の5分の1だった。
44異邦人さん:2007/09/13(木) 20:15:51 ID:M9ffMYPd
>>43
>10の数個用レジは、エクスプレスレーンといいます。

そんな事、今までにアラモアナやカイルアのダイエーとか行った人なら、分っている事ですよ。
フードパントリーでも同じようなレーンありますよ。
45異邦人さん:2007/09/13(木) 20:16:18 ID:D7A/69D3
↑日記公開。乙!
46異邦人さん:2007/09/13(木) 20:22:32 ID:M9ffMYPd
>>43
>オアフ一周と、カイルア・ラニカイビーチにオプションでいったけれど、
>まあまでした。

いまさら、カイルアやラニカイの話しだされても、今更どのようにコメントしていいやら。
カイルアビーチ綺麗でしたでしょう。
ラニカイビーチのオーシャンフロントに家、良いでしょう。
ワイマナロは、行かれましたか?
ヨコハマベイのビーチや山並み見られましたか?
47異邦人さん:2007/09/13(木) 20:41:20 ID:W4HzcSM6
>>46  

そんな事言うなら別にスルーすればいいじゃん…  

バカじゃねーの?
48異邦人さん:2007/09/13(木) 20:43:48 ID:DsP/goKQ
>>43
旅行代理店から聞いたプリンス(元病院跡に建設)の幽霊話、具体的な内容
教えてくださいませんか。
あそこの心霊話は怪音・妙な気配が中心で、幽霊(死んだ患者)は出ない
ような・・・。
49異邦人さん:2007/09/13(木) 21:25:30 ID:q3LNQnPz
 幽霊と聞くと、宅建の法定講習で聞いた弁護士の話を思い出すな。
顧問をしている建設会社から幽霊についての法的判断を仰ぐ問い合わせが有ったとの事。
 内容は「ビルを売却する予定だが、そこに幽霊が出ると言う噂が有る。
これは、重要事項として説明義務が有るか?」。
 その弁護士は、即座に答えたと言っていた。「説明義務は無い、理由は幽霊は出ないか
ら」、だって。チャン チャン 
               以上、ホントの話
50コング:2007/09/13(木) 21:28:35 ID:m0kJjI+R
19日から「てるみ」でハワイ

飛行機はCIだったoTL
予想はしていたが、いざCIとガックシ
51異邦人さん:2007/09/13(木) 21:32:01 ID:q3LNQnPz
てるみは、CI常識。
52異邦人さん:2007/09/13(木) 21:52:50 ID:KP7AdPud
航空会社未定の格安チケットは当分CIかもね。
53異邦人さん:2007/09/13(木) 22:00:19 ID:q3LNQnPz
CIのCAは、降りるとき、笑顔で「さようなら」と言っていたなー。
54異邦人さん:2007/09/13(木) 23:15:04 ID:3BUtlLWt

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ワイキッキ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
55異邦人さん:2007/09/13(木) 23:17:18 ID:RVPQXjoy
よかったな<ラニカイカイルア。
今週住民会議が開かれてる。場合によっては立ち入り禁止になる可能性も。
ハワイのビーチはみなパブリックだが、ビーチにいたる道は必ずしもそうでない。
今のうちだぞ渡ハ衆。
56異邦人さん:2007/09/13(木) 23:18:24 ID:xlwxBaar
ID:M9ffMYPd
なんだかいつも変なレスつけてくるね〜。
すっごい性格悪い。
なんかイライラしてるんですか?
ハワイに行くお金がなくなっちゃったとか?カワイソw
57異邦人さん:2007/09/13(木) 23:19:16 ID:3BUtlLWt
 
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
58異邦人さん:2007/09/13(木) 23:21:20 ID:NaR3kyM3
この前ラジオでやってたけど、オアフに幽霊スポット見学ツアーがあるんだってね
59異邦人さん:2007/09/13(木) 23:53:59 ID:Ev6bxGae
街頭で風俗関連の女が客引きやってたけどホテルに連れ込んでヤっても大丈夫ですか?
それとも一人追加の部屋代をホテルに支払うのでしょうか?
60異邦人さん:2007/09/14(金) 00:02:11 ID:uQCQMLK8
ホテルにもよるが、連れ込んでもわからんホテルがほとんどだろう。
支払いを申し出れば君は尊敬される。しかし、ある確率で断られる。
イギリスのホテルなら断るかもしれない。アメリカのホテルはまず
断らない。リチャードギアとジュリアロバーツのプリティーウーマンを
参考汁。
61異邦人さん:2007/09/14(金) 00:05:33 ID:DsP/goKQ
>>59
1泊させないなら、払う必要ないのでは?
62異邦人さん:2007/09/14(金) 00:08:19 ID:uQCQMLK8
それよりも、連れ込んだ女とよろしくやっている時に、ドアをガンガンガンっと
叩かれて出てみれば、でっかい黒人が立っていて、「Goddamn Jap!you used violence on my
wife and raped it!」とか言われる事態を避けるために彼女が外部に連絡をつけることをどう
キミが防ぐか、と言う点に興味があるねえ。
63異邦人さん:2007/09/14(金) 00:09:55 ID:3cI8qdE5
幽霊とはちょっと違うけど
以前、○ーク○ョアに1人で泊まってたら
銀行強盗や覆面レスラーのような緑色の全頭マスクを被った大男に
部屋に侵入され手斧でめった切りにされる夢を見た事がある
64異邦人さん:2007/09/14(金) 00:10:01 ID:UeSVSQjD
高級コンドに泊まるようになってからホテルには泊まらなくなったなぁ
65異邦人さん:2007/09/14(金) 02:11:39 ID:4nHJWtD3
>>50
ホテルはどこ?
66異邦人さん:2007/09/14(金) 03:47:30 ID:p+05QohC

すいません、教えてください。
ノースでウミガメが見れるビーチはどこがオススメですか?
時間帯等も教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
67異邦人さん:2007/09/14(金) 04:51:07 ID:+tKQoQ7N
>>66
「ププケアビーチパーク」 高確率で見られる
一番右の壁の藻を食べてる時が多い
これから冬になると波が高くてエントリー出来ない日が多いけど
68異邦人さん:2007/09/14(金) 07:20:34 ID:aa52EKkS
>>62
美人局ってこと?
69異邦人さん:2007/09/14(金) 07:22:20 ID:gGtOKZ8C
あのさ幽霊話楽しそうにしてる人には悪いけど教えておくよ。
幽霊っていないんだよ。
もし仮にいるとしてもそれはアナタの頭の中だけだからね。
70異邦人さん:2007/09/14(金) 08:20:09 ID:AjZdN1Pe
>>50
そんなにCIが嫌なら行きか帰りに飛んでない曜日を選べよ。片方選べば可能性はゼロだ。
7166:2007/09/14(金) 09:01:41 ID:awiZ/ydt
>>67
レスありがとうございます。
ププケアですね!?
時間帯はあまり関係なく見られるのでしょうか?
昼過ぎぐらいとか。
72異邦人さん:2007/09/14(金) 09:25:27 ID:G8/ScVwR
>>44-46
知らない人もいるだろうと親切に書いてくれたのに何様?
恥ずかしい人だな
73異邦人さん:2007/09/14(金) 09:45:23 ID:ojMKgIEZ
>>62

It's my bitch u muda fucker!!!!!
と逆ギレすればおk
74異邦人さん:2007/09/14(金) 09:46:43 ID:uIGwQ12f
日本の巨悪は官僚とマスゴミ。

安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。

 渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消

へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。

自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
ちょいと考えれば分かる話だ。

安倍内閣は、マスゴミ改革にも手を入れた。

 ・ 放送法改正
 ・ 電波使用料値上げ
 ・ 新聞の再販制度特殊指定解除
 ・ NHK解体
 ・ スポンサーのサラ金&パチンコ=朝鮮総連の解体

既得権益にしがみつくマスゴミ連中は猛反発!!!!

もともと右寄りの安倍を良く思わないサヨクマスゴミ。
霞ヶ関官僚とタッグを組み、安倍内閣のネガティブキャンペーンに奔走した。

小泉内閣までは無問題の事まで持ち出して大騒ぎ!!
久間発言など、つい最近までサヨクが言ってたことそのまんまだw

もはやダブルスタンダードでもなんでもあり。 まさに恥知らずそのもの。
キチガイ沙汰で叩きつぶした。
75異邦人さん:2007/09/14(金) 10:04:54 ID:HTFrQeTm
私は、これでハワイに家を買う事にしました。

http://news.livedoor.com/article/detail/3306360/
76異邦人さん:2007/09/14(金) 10:23:17 ID:CJEtvlD+
日本人は良いカモとして世界に知られた民族です。
77異邦人さん:2007/09/14(金) 10:59:57 ID:KRu4HMYq
日焼けを絶対したくないのですが、日傘持っていってさして歩きまわっててもいいですか?
78異邦人さん:2007/09/14(金) 11:03:39 ID:R6zdgwGZ
そういう人もいるにはいるけど、つばの広い帽子とUVカットの手袋や
パーカーでいいんじゃないの?
79異邦人さん:2007/09/14(金) 11:27:04 ID:KRu4HMYq
帽子かぶったりのほかに、プラス日傘も持ってこうか迷ってたんです。でも少しおおげさですね。
大丈夫なら念の為一応持ってって様子みながら使うか決めてみます。ありがとうございました。
80異邦人さん:2007/09/14(金) 11:44:31 ID:NecWpVue
>>77
ハワイに行かない方がいいのでは。
81異邦人さん:2007/09/14(金) 11:59:30 ID:y3UQvsdz
>>80
同意
82異邦人さん:2007/09/14(金) 13:20:24 ID:+8IeJ+aj
オアフ島で一番いい映画館(音響やスクリーンetc)は
パールリッジ、ワードシアター、カハラの中ではどこでしょうか?

IMAXはないようなので残念です
83異邦人さん:2007/09/14(金) 13:29:03 ID:HvRx7l3B
>>82
迷わずビクトリアワード16!

パールリッジは施設が古すぎ
カハラは小さくて話にならない

http://www.wardcenters.com/Movies/default.html

IMAXもあったんだけど・・・いまはやってない

ワイキキシネマ123が懐かしい
84異邦人さん:2007/09/14(金) 14:29:48 ID:dkGVF+o9
ハワイは結構強い風吹くから、つばの広い帽子飛ばさないようにね。
85異邦人さん:2007/09/14(金) 15:04:09 ID:HTFrQeTm
The Big BounceってDVD見ました。
おもしろいでした。
86異邦人さん:2007/09/14(金) 15:25:24 ID:+tKQoQ7N
>>71
いつもお昼ぐらいに行きます
6回行きましたが毎回見ています
手前の ラニアケアビーチ は浜に上がって甲羅干ししてる亀が見られます
ノースじゃないけど、ハナウマでも見れますよ

87ワイキキ:2007/09/14(金) 15:34:10 ID:pFKPwtIY
ハワイ最高!
88異邦人さん:2007/09/14(金) 15:41:31 ID:4Oht7qwz
質問
ハワイで2つ携帯借りて、その二台で会話したら
だいたい1分いくらくらいですかね?
まぁ借りる会社により違うんでしょうけど
89異邦人さん:2007/09/14(金) 15:46:35 ID:HTFrQeTm
1分100円。
90異邦人さん:2007/09/14(金) 15:53:31 ID:4Oht7qwz
>>89
レスサンクス
結構高いっすね
91異邦人さん:2007/09/14(金) 16:20:30 ID:dkGVF+o9
>>90
5日以上の滞在で1日10分以上通話するなら、TMOのプリペイドにしたら?
ウォルマートで$10分の通話がついた電話が$39.99 で売ってるよ。
レートは1分15kだったと思う。
92異邦人さん:2007/09/14(金) 16:43:02 ID:8106UASr
逆に1週間以内の滞在であまり通話しない人なら、基本料金無料のプランを選ぶといいよ。
HOKUで2台借りたけど、1週間で保険込み、郵送料込みでトータル75ドルだった。
保険はケチらずに入ったほうがいいよ。
93異邦人さん:2007/09/14(金) 17:21:01 ID:A7aV5ouc
カメ見たんだけど
別に何も面白くないよ
ただ寝ているだけだから
94異邦人さん:2007/09/14(金) 17:43:41 ID:CJEtvlD+
それは見たやつだけが言えるんだよ。高知のはりまや橋みたいなもんだ。
95異邦人さん:2007/09/14(金) 17:58:35 ID:HTFrQeTm
亀なんてシーライフパークにいるだろ。
あそこに行けば、エイも、オットセイも、イルカも見られる。

それに、綺麗なオネイサンも。
96異邦人さん:2007/09/14(金) 17:59:40 ID:ojMKgIEZ
綺麗なオネイサンkwsk
97異邦人さん:2007/09/14(金) 19:07:18 ID:NecWpVue
>>91
softbankだったらsimロック解除してハワイでも使えるんだけどね。
プリペイドsim買うだけ。
98異邦人さん:2007/09/14(金) 19:21:09 ID:HTFrQeTm
>>97
今なら、やはりiPhoneを買うのが1番良いと思う。
99異邦人さん:2007/09/14(金) 19:22:43 ID:HvRx7l3B
釣りか?
100異邦人さん:2007/09/14(金) 19:36:33 ID:WqrKsHuP
最近チップ15%足してくるの多くね?
一昨日、帰って来たんだけれど15%足してきやがる、普通聞かねえか?

腹立ったからそんな店みんな1ドルしか置かないで帰って来た
足していない店は10%ぐらい置いてきたが
101異邦人さん:2007/09/14(金) 19:42:51 ID:dkGVF+o9
>>97
SIMアンロックの850&1900MHz GSM携帯あるなら、e-bayでTMOの
通話料が$30分付いてるプリペイドSIMを数ドルで売ってるから
送料入れても$10位だよ。
102異邦人さん:2007/09/14(金) 19:49:25 ID:ojMKgIEZ
>>97

モゴモゴバンクSIMロック解除できんの???
103異邦人さん:2007/09/14(金) 19:57:41 ID:OOPEDX5k
教えて下さい。ワイキキのホテルで喫煙ルームが設置や室内は禁煙でもラナイでは喫煙可能なホテルはどれですか?また喫煙者の皆さんはホテル指定不可のツアーに申し込んで全館禁煙ホテルで決まったとき現地でどうされました?
10466:2007/09/14(金) 20:03:52 ID:awiZ/ydt
>71
ありがとうござます。
いまワイキキに滞在しているので、近々にレンタカーで
カメ探しに行ってきます。

余談ですが、昨日はワイキキビーチで空軍が6機
アクロバット飛行を一日に何回も行い
すごい面白かったです。
しかも建物より低い超低空飛行で盛り上がっていました。
105異邦人さん:2007/09/14(金) 20:06:55 ID:yT7XDQj5
間違っても触るなよ
カメによろしく。
106異邦人さん:2007/09/14(金) 20:56:01 ID:ddEVs8fj
ハワイのテレビでハワイの遊び方紹介しているアンジェラ・バーノンって女がカワユス(*^_^*)
107異邦人さん:2007/09/14(金) 21:22:10 ID:R6/lPxsU
ハワイにヌキ風俗なんてねーよ。
ばーか!
108異邦人さん:2007/09/14(金) 21:46:25 ID:hv+yLg9T
103さん、たしかパシフィック・ビーチが、部屋で喫煙OKのツアーがあったよ。

私は禁煙ホテルだったので、DFS奥のスタバに通いつめました。
禁煙できない限り、ハワイはもう行かないかなあ、と言う感じでした。

でもせめて、部屋で吸えるだけでもいいかも。
109異邦人さん:2007/09/14(金) 22:13:59 ID:AjZdN1Pe
>>130
とりあえず、R&Cかベストと書いてあるパンフを用意する。ハイアットリージェンシーのページを開きR&Cフロアかベストフロアを選ぶ。そしたら喫煙室だよ。
選べないもので行って可能性に賭けるなんてしないでねっ、面倒くさいから…
最近〜〜だろうって楽観視する奴が多い。嫌なら嫌でちゃんと指定して選んでくれっ…
110異邦人さん:2007/09/14(金) 22:19:51 ID:iIi4OoiE
>>106
漏れもホレた。
相方の野郎がウザイ。

111異邦人さん:2007/09/14(金) 23:19:27 ID:Cpm1NA0W
>>109 






>>130 ですけど何か?
112異邦人さん:2007/09/14(金) 23:24:48 ID:MfvTfXe4
2
113異邦人さん:2007/09/14(金) 23:35:18 ID:XQXDJjC3
>>111
ミドルパス出ました
114異邦人さん:2007/09/14(金) 23:45:41 ID:OOPEDX5k
108・109さん。ありがとうございました。11月に休みが取れるので一度予約は入れましたが最悪ホテルで喫煙が全く出来ないのは辛いので一旦取消したのですがやはり行きたい気持ちが強いのでホテルの喫煙情報を調べています。やっぱり厳しそうですね〜。
115異邦人さん:2007/09/14(金) 23:46:49 ID:OOPEDX5k
続き。3年前は今ほどではないですがマリオット宿泊で部屋は禁煙でラナイでのみ喫煙可でした。今はマリオットは全館禁煙ですよね。ハワイ好きなのに禁煙しないと苦痛な旅になりそうですね。
116異邦人さん:2007/09/14(金) 23:58:10 ID:UeSVSQjD
カメ見たいならシェラトンワイキキのオーシャンフロントの部屋から
夕方に下のビーチを見ていると高確率で見れる。
人が泳いでいるそばまで来るけど透明度が悪いせいか気付かない人が多い。
でも上から見ているとバッチリ見えるよ。
117異邦人さん:2007/09/14(金) 23:59:30 ID:b/iyRcE0
>>116
カメ見たいなら私のヌードをみればよろし。
118異邦人さん:2007/09/15(土) 00:19:16 ID:CwoQcL5u
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
119異邦人さん:2007/09/15(土) 00:51:48 ID:YmRwqSSJ
>>116
カヌーズで波待ちしてたら亀が結構浮かんでくるよ。
亀が出る日は波がない。
120異邦人さん:2007/09/15(土) 01:00:23 ID:Mw1zsrgc
>>117
>私のヌード
アワビ
121異邦人さん:2007/09/15(土) 01:03:17 ID:zHxNZlh+
ワカメが邪魔で見えないぞ
122異邦人さん:2007/09/15(土) 01:40:14 ID:Zi66lbof
>>117
いや、海亀のかわりに股間のカメを見ろってことでしょw

123異邦人さん:2007/09/15(土) 01:48:10 ID:Kv1lE8nN
>>103
ハワイでは公共施設内は前面禁煙じゃなかった?
日本人向けの高いホテルは知らんが・・・・・・・

こないだまで自分はサンセットに泊まってたけどフロントで聞いたら
BBQスペース(狭い)とホテル前の灰皿は吸ってイイていわれたので下まで降りて吸ってた。

通りに灰皿あるからそこまで出て吸えばイイジャン。
124異邦人さん:2007/09/15(土) 02:22:37 ID:Zi66lbof
>>103
前面は禁煙なので後ろで吸えとw

ニコ厨は家に引き籠もって好きなだけ吸えよ
125異邦人さん:2007/09/15(土) 03:28:29 ID:z+ElpYas
いよいよ明日ってか、今日かぁ〜
まだ準備中だよ。終わらない〜
126異邦人さん:2007/09/15(土) 05:59:49 ID:qUP1bksf
どうせ、ワイキキとアラモアナしかいかないんだろ
127異邦人さん:2007/09/15(土) 06:53:02 ID:z+ElpYas
↑すさんでるね。何かあったの?話聞くよ
128異邦人さん:2007/09/15(土) 07:08:25 ID:Q8fZygVl
129異邦人さん:2007/09/15(土) 07:42:03 ID:C6lnHOw2
タバコならラナイで吸えばいいじゃん
誰も文句言わないよ
130異邦人さん:2007/09/15(土) 08:16:36 ID:/hdDNtrK
ラナイで吸っていたら隣の部屋のやつがフロントにチクりやがたんだ。
それで300ドルチャージされました。
某日本人が多いホテルにて。
131異邦人さん:2007/09/15(土) 09:17:35 ID:njxIkD/j
GJ!
132異邦人さん:2007/09/15(土) 10:12:27 ID:C6lnHOw2
>>130
素直に払ったのか?間抜けな奴....
いつも吸っているがチャージされた事無い
一度だけフロントから電話があったが“証拠見せろ”と怒鳴ったらごめんなさいといわれた
133異邦人さん:2007/09/15(土) 10:30:36 ID:h4fbJozc
やくざみたい…。
134異邦人さん:2007/09/15(土) 10:35:24 ID:Jpgnz3J5
>>132
まるで2chで言われている中国・韓国人ですね
135異邦人さん:2007/09/15(土) 10:37:24 ID:G7tkq5HS
>>92

あまり話しないなら、日本の携帯でローミングしたほうが安いよ。
1分100円くらいだけど。
136異邦人さん:2007/09/15(土) 11:51:56 ID:Jpgnz3J5
>>135
ちなみにあのレンタル携帯って”無料”って言われるけど
実際、一度も使わずに返却するといくら掛かるの?
137異邦人さん:2007/09/15(土) 14:01:23 ID:ZNRhPvqb
>>128
GJ!
138異邦人さん:2007/09/15(土) 15:40:45 ID:KOpmgO49
>>106
スカパーの275chでも見られるよ。
http://entame.express.jp/tvinfo/aloten3/

アンジェラはロングボードのプロ・サーファー。
http://outdoor.yahoo.co.jp/surfing/special/angela/
139異邦人さん:2007/09/15(土) 15:41:03 ID:wVwAbtuT
夫婦で射撃にいったんだけど
初めてのはずの嫁がライフルの構え方が様になっていたんだよね
ほとんど的の中心撃ち抜いているし…
店のオヤジがビビッて射撃の選手かって聞いてきたけど
『銃持ったのはじめてみたい』としか言えなかった。
鍛えてスナイパーにでもするか
140異邦人さん:2007/09/15(土) 15:46:38 ID:GMhsLsIG
>>106、110
今月頭に渡ハした際、朝日グリルでロケに遭遇したよ。
カメラ1台、レフ版も無しのこじんまりした撮影だった。
アンジェラご本人はテレビで見るよりカワユスだたよ。
141異邦人さん:2007/09/15(土) 16:18:35 ID:pg0HLuQK
>>140
で、アサヒグリルで何を食べましたか?
味はどうでしたですか。
142異邦人さん:2007/09/15(土) 16:23:58 ID:qUP1bksf
エコノミーでハワイって恥ずかしくないですか?
143異邦人さん:2007/09/15(土) 16:29:18 ID:cfbcDjDe
>>13
コスコはそうですよ。
K-マートやウォルマートも日本に出来ればいいのになぁ。
144異邦人さん:2007/09/15(土) 16:32:09 ID:Ol4iwXJE
>>142
おまえの存在が恥ずかしい
145異邦人さん:2007/09/15(土) 16:35:11 ID:Zi66lbof
K-マートはあったけど撤退
ウォルマートはあるけど、ウォルマートとして営業するのはあきらめた
実は西友はウォルマート
146異邦人さん:2007/09/15(土) 16:54:11 ID:HOippOgD
>>143
コスコ=×
コストコ=○
147異邦人さん:2007/09/15(土) 17:06:20 ID:I4ck/r94
>>146
メ欄で自己紹介とは礼儀正しいですなw
148異邦人さん:2007/09/15(土) 17:13:14 ID:ZNRhPvqb
>>147
gj
149異邦人さん:2007/09/15(土) 17:18:19 ID:yfLtQ7Wj
>>146

コストコって言うのは日本だけなんだろ
おれもコスコ派
150異邦人さん:2007/09/15(土) 17:37:53 ID:z+ElpYas
そろそろ成田へ向かいます。
では、逝ってきます。
151異邦人さん:2007/09/15(土) 18:40:31 ID:qUP1bksf
>>144
Cクラスも乗ったことのない難民
それとも160cmのチビ?
152異邦人さん:2007/09/15(土) 18:42:46 ID:VtyiKHcB
>>150
エコノミーの狭い座席
+ハワイ逢着後ホテルチェックインまで6時間の
市中引き回しの旅って楽しいね
153異邦人さん:2007/09/15(土) 18:55:14 ID:yfLtQ7Wj
ツアーだとホテルチェックインまでの時間って
やっぱパンチボウルやヌアヌパリに行ってるの
もしくはコンベンションセンターでウエルカムなんとかかな

154異邦人さん:2007/09/15(土) 19:30:55 ID:/hdDNtrK
JTBのツアーなら飛行場からホテルに直行で送ってくれるよ。
もちろん、アロハタワーによる事もできるよ。
ほとんどのツアーが12時チェックインだから、すぐに部屋に入れますよ。
155153:2007/09/15(土) 19:51:22 ID:yfLtQ7Wj
>>154

やっぱJTBですね
初ハワイの時にバスでグルグル連れまわされて以降、個人手配ばっかりでしたが
価格的にはツアーの方が安いのでいろいろ迷ってたところでした
一度JTBのツアーも考えてみます
156異邦人さん:2007/09/15(土) 20:09:13 ID:7osnxqPd
>>139
世界で活躍する狙撃手の数は女性のほうが多い。
とスナイパーウルフが言ってました。
157異邦人さん:2007/09/15(土) 20:22:46 ID:5kSa4eiD
>>153
普通にワイキキ散策も楽しいと思うが
158異邦人さん:2007/09/15(土) 20:26:26 ID:yfLtQ7Wj
>>156

男性はライフルの反動を抑えようと力が入りすぎるので
撃つときにどうしても動いてしまうらしい
女性は反動を抑えようとしないので当たる場合が多いって
ココヘッドガンクラブのインストラクターが言ってた
実際指をそっと動かすことだけに集中するとよく当たったよ
プロはまた違うんだろうけど
159異邦人さん:2007/09/15(土) 21:08:05 ID:Kv1lE8nN
>>153
空港から一括でワイキキまで連れて行かれて滞在中の注意とか
オプショナルツアーの宣伝&レンタル携帯の案内がある。
帰国日のバスピックアップ時間を聞いたら取りあえずホテルに行ってみる。
「今日チェックインする者です」て言えば部屋の用意が出来てたら入れてくれる。

15時まで待てって言われたらそのまま散歩&買出し。
160異邦人さん:2007/09/15(土) 22:39:50 ID:Ap9wo18j
>>159
で、エコニミーなんでしょ?
161異邦人さん:2007/09/15(土) 22:47:18 ID:hr50NYha
×エコニミー
○エコノミー
162異邦人さん:2007/09/15(土) 23:52:26 ID:yfLtQ7Wj
エコノミーで行って
ビジネスが空いてるとそこに座る手はあるな
機内サービスはエコノミーだけど
163異邦人さん:2007/09/15(土) 23:59:30 ID:yfLtQ7Wj
>>157 >>159

さんきゅーです
ツアーって着いてからあのダラダラした時間がもったいないと思うんですよ
空港に付いてから、帰る時まで一切拘束無しのツアーって有りませんかねぇ
164異邦人さん:2007/09/16(日) 01:43:07 ID:q1zR3pS0
はあ〜。
四回目のハワイ。
有名な「花のパレード」見ないで帰ってきちゃった。
パーティグッズの店、
「88…」も混んでおりました。
いたるところで工事中。凹む…。
「トランプ」さんとこのビル、売れ行き絶好調のようでそ〜るどアウト。

帰りの飛行機。
「40分早く到着いたします」こんなの初めてで。
エクスプレスの予約、早いのに交換してもらってらくちんに帰ってきました。
やっぱりまた行きたいぞ。
ワイキキビーチウォークは…どうだろ?
165異邦人さん:2007/09/16(日) 02:36:28 ID:54s+opBA
アラモアナSCでクロックス、買える店あるかな?
166異邦人さん:2007/09/16(日) 04:02:19 ID:tD3wOEyU
>>165
あるよ
専門ブースもある。
ハワイでは昨年に流行ってたから今更買うのは日本人が多いけど。
しかも今時、日本だってどこにでも売ってるぞ。
16766:2007/09/16(日) 04:11:17 ID:FoW0hYdR
今日はワイキキで一大イベントがあるのを知り、
ノースのウミカメ探しは明日にすることにしました。
パレードも楽しみですが、それよりもハワイでも何年ぶりかわからないと
いう現地の友人の説明に今から興奮しています。
どうりで一昨日から盛り上がっていたわけですね。
168異邦人さん:2007/09/16(日) 08:56:16 ID:5fYun9/F
ハワイから2ちゃんに書き込みってどんだけ
現地が面白くないかわかるよね
169異邦人さん:2007/09/16(日) 09:01:52 ID:d8IzSFd3
2
170異邦人さん:2007/09/16(日) 09:08:47 ID:lWzh4hI6
>>165
なんか似たようなブランドもあったよ。Appleの2つとなりくらい。Iphone置いてあったけど
Interfaceすげぇなぁ。

3Fのホリスターでフレグランス買ったんだけど、出国のときに手荷物チェックされて危うく取られそうになった。
171異邦人さん:2007/09/16(日) 09:11:26 ID:/M/DWJJ3
ブランド品なんて日本で買えばいいだろ
どんだけケチなんだよ

電気炊飯器を日本で買うアジア人と同じじゃん
172異邦人さん:2007/09/16(日) 09:17:48 ID:zxWm4p4h
>>171
俺もそう思う。
しかし、中にはそのブランド品を売っていない地方の田舎の人が、買うんだよ。
なんとか郡とか、なんとか字、って言う所に住んでいる人が、買うんだから見逃してやってくれ。
173異邦人さん:2007/09/16(日) 10:11:39 ID:E0Int6Yn
>>171
おまえは電気炊飯器を日本で買うアジア人に謝れ

日本の炊飯器はアジアで売っているしょうもないのより遙かに高性能
別に日本で炊飯器を買うのは安いからじゃない、むしろアジアで売ってる現地生産のほうが遙かに安いぞ

ブランド物なんて、地域限定品じゃなければどこで買っても同じもの
さすがにIphoneはそうはいかんがw

というより、クロックス事故が問題になってる今、わざわざほしがってる>>165が・・・
174異邦人さん:2007/09/16(日) 10:14:37 ID:E0Int6Yn
>>168
書き込み時間のことも考えずにそういうレスしてるおまえってどんだけ・・・
今くらいの時間に書いているならともかくねえ・・・
175異邦人さん:2007/09/16(日) 10:25:07 ID:zv1vshKK
>>173
朝鮮人かよww
176異邦人さん:2007/09/16(日) 10:27:27 ID:zd8G4cn0
>>174
>今くらいの時間に書いているならともかくねえ・・・
3連休でどこにも行かず、朝も遅く起きてネットですか?
むしろ、朝早い方がどっかに行っている可能性が高い
177異邦人さん:2007/09/16(日) 10:28:40 ID:CoN+kZ4K
2getズサー
178異邦人さん:2007/09/16(日) 10:56:56 ID:a/CCemmI
しかしハワイはブランド品の品揃えがいち早いらしいよ。
ちょっとくらい、ブランド品買ったっていいじゃん!
むしろ、ヨーロッパの本店とかで並んでまで、でっかい紙袋提げて歩くのより
いいんじゃない?
リゾート地だしさー。
179異邦人さん:2007/09/16(日) 11:07:40 ID:CoN+kZ4K
>>173

クロックスいいよー。庭いじりとか洗車する時とか、草履として優秀。
靴としてはアレだけど。
でも4000円はないわww
近所のホームセンターで570円のピーコ品があったから買ってみただけ。
微妙なデザインを除けば本物とまったく変わらない。
570円なら買う価値あるよ、うん。
180異邦人さん:2007/09/16(日) 11:13:13 ID:E0Int6Yn
>>175
なんでだよw
現実に自分の兄は海外勤務しているが、日本の電気屋でアジアの電圧対応の物を買ってもっていってる。
向こうの物は安いが、それだけ日本の製品は優れていると言うことなんだよ。
ただジャポニカ米炊くように出来ているからIHでも長米をうまく炊けるようになるには慣れがいるそうだが。
181異邦人さん:2007/09/16(日) 11:15:19 ID:E0Int6Yn
>>176
日本語判らないなら半島にカエレ。
時差のこと考えろって言ってるんだが。
182異邦人さん:2007/09/16(日) 11:18:21 ID:yhvly3wO
>>178
最新のブランド品っても半年もすれば、流行遅れ
そんなに最新のブランド物が欲しいなら毎月ハワイに行く必要があるね
馬鹿ですか?

熱海と同じじゃん、はハワイなんて
リゾートって感じしない
ミニ都会、海だってそんなにきれいでもない
183異邦人さん:2007/09/16(日) 11:18:57 ID:69EnM3OC
単発Id必死に煽る煽り屋はスルーするが吉。
184異邦人さん:2007/09/16(日) 11:24:39 ID:aWYmGCRT
>>181
時差がどうした?
午後9時に寝る小学生か?
田舎者?
都会じゃ24時間の生活だよ
185異邦人さん:2007/09/16(日) 11:25:42 ID:E0Int6Yn
>>183
ラジャ!
道理でなんかへんだと思ったよ。
186異邦人さん:2007/09/16(日) 11:29:18 ID:aedT7BL5
連休なのにどこへも行けない哀れなヒキコモリが、2ちゃんで煽りまくって僻み爆発
みっともない、みっともない
187異邦人さん:2007/09/16(日) 11:31:17 ID:UJgbog7R
いい大人がカラフルな色のクロックス穿いてるって
馬鹿っぽく見えるよね
本来は海や川で穿くものなんだろう?
188異邦人さん:2007/09/16(日) 11:32:33 ID:CoN+kZ4K
>>187

漏れのは黒なんだけど・・・
海や川には不向きだよ。意外と滑るしなにより中に砂が入ったら
出て行かないからテラウザす
189異邦人さん:2007/09/16(日) 11:36:24 ID:krjQoFyp
つか、おまえのパチもんやん!
190異邦人さん:2007/09/16(日) 11:37:43 ID:CoN+kZ4K
><
191異邦人さん:2007/09/16(日) 11:40:17 ID:CoN+kZ4K
でも材質も履き心地も驚くくらい一緒。ぶっちゃけ同一品だよ。
会社にホンモノあるんだけど、はっきり言ってホンモノ買って損したww
会社のはお客さん向けに話題造りで置いてるだけだから、まあいいんだけどさ
いまさらホンモノ買うヤツはバカだと思うよw
192異邦人さん:2007/09/16(日) 11:45:13 ID:HmdPK0QB
ゴムなしでセックスさせてくれますかね?
相場はいくらぐらいでチップはいくらですか?
193異邦人さん:2007/09/16(日) 11:46:23 ID:HyIQb7cy
安い偽物買って、本物を買うヤツはバカだとかうそぶくヤツは三国人
これじゃあ中国人に偽物はいけませんっていくら教えても、偽物の出現が後を絶たないわけだわ
民度低さが物を言ってますねw
194異邦人さん:2007/09/16(日) 11:51:16 ID:lXfXG5iK
>>192
おまえは泉ズリでもしてろw
195異邦人さん:2007/09/16(日) 11:53:06 ID:XZRaMUrv
>>193
なに興奮しているんだ?
偽物っても、商標まで同じ偽物ではないだろ
デザインが似ているだけの合法品じゃないか?
196異邦人さん:2007/09/16(日) 11:58:09 ID:HyIQb7cy
その理屈が通るなら、商標が違うコピー商品はほとんどほんものになってしまうが?
197異邦人さん:2007/09/16(日) 11:59:51 ID:XZRaMUrv
ロレックスと昔のセイコーなんてそっくりじゃん
自動車はタイヤ4つで世界中、コピー商品ですね
198異邦人さん:2007/09/16(日) 12:01:43 ID:CoN+kZ4K
>>195
もちろん、ちゃんと(?)細部のデザインは変えてあるし商標もまったく別。
なんだったっけか。ゲッターロボとか、そんな名前
ホンモノを買うヤツはバカ、というのは言い過ぎた

あんなもんに4000円払うヤツはバカ、と訂正されてクリ
199異邦人さん:2007/09/16(日) 12:04:20 ID:lXfXG5iK
>>196
もってる本人がピーコ品って認識しとんのにナニをいってやがりますかw
20066:2007/09/16(日) 12:05:55 ID:tsNTuCGa
大イベント終わり、ホテルに戻ってきました。
空軍のアクロバット飛行ショーは数年ぶりらしく、
現地に住んでいる友人も、めったに見られないと喜んでいました。
迫力満点で、とても日本では見られないものでした。

一応レスすると、現地から2chに書き込むほど現地がつまらないわけではなく、
カメに会いたい手助けをここの皆さんにいただいた繋がりから
しばらく書き込みをさせていただいているのと、
ハワイは何回も来ているので、部屋でノンビリする時間が
多くなってきているので、ネットもしているのです。

あと余談ですが、ブランド品をこっちで買うのは普通にアリだと思います。
普段は日本で買いますが、円高でかなりお得な時期です。
7万ぐらいのサングラスが5万ぐらいで買えました。
それ以前に、旅行中は買い物というイベント自体が楽しく、
多少の値段は気にせず、少しでもお得感があれば十分だと思います。
またカメの件で報告しますね。
201異邦人さん:2007/09/16(日) 12:07:24 ID:HyIQb7cy
なんで俺に言う?
ID:XZRaMUrvのお馬鹿さんに言ってやれ〜
202異邦人さん:2007/09/16(日) 12:10:28 ID:+Fhp+VWa
俺に言うー!早見優ー!  どぅーーーん
203異邦人さん:2007/09/16(日) 12:12:48 ID:cet5MqBF
ハワイに何度もいくのは英語がしゃべれない田舎もの
ワイキキとアラモアナの往復ばっかりじゃ
2ちゃんしたくなるね
204異邦人さん:2007/09/16(日) 12:14:19 ID:CoN+kZ4K
>>202

   歩けないけど踊れる♪ 喋れないけど、歌える♪

     ,.-''" ゙̄`''-、  
    (゙ノ       ヾつ
    /  ●   ● |     そうかすごいな
    |    ( _●_)  ミ    
   彡、   ヽノ   ヽ/    なにいってんだおまえ
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/     
___(__)/ kumac /____
    \/____/       
20566:2007/09/16(日) 12:22:07 ID:tsNTuCGa
>203
釣られてみますが、
あなたよりは田舎者ではないと思いますし、
世界中に旅をしていますが、それでもハワイが好きなだけです。
英語は確かに下手くそですが。。

そんなつまらない書き込みしていないで、
あなたもハワイに来れば良いと思いますよ。
好きだからこのスレにも来ているんでしょうからね。
楽しく過ごしましょう♪
206異邦人さん:2007/09/16(日) 12:32:01 ID:zxWm4p4h
>>205
貴女の世界中って、どこからどこまで?
東の果てがカハラモールで、北の端がソウルで西の端が香港、南に端がグアムですか?
207異邦人さん:2007/09/16(日) 12:34:55 ID:+Fhp+VWa
つまらん
208異邦人さん:2007/09/16(日) 12:41:13 ID:cet5MqBF
>>205
×世界中に旅をしていますが、それでもハワイが好きなだけです
○世界中に旅をしていますが、それでも2ちゃんが好きなだけです

大笑い、
209異邦人さん:2007/09/16(日) 12:45:28 ID:tsNTuCGa
つまらん
210異邦人さん:2007/09/16(日) 12:55:52 ID:p5a6NBEw
同でもいいけれどおいらもアクロバット見てきた

それにしても蒸し暑くねえか?
曇っているのは涼しくてありがたいが湿気は苦手だ
211異邦人さん:2007/09/16(日) 13:09:29 ID:tsNTuCGa
今日は湿度が高いですね。
今テレビでもサンダーバードショーのニュースやっていました。
そろそろブラブラ&食事に行ってきます。

昨日と一昨日はビーチウォークのルースクリスと
横のホテルのNOBUに行ってきました。
今日は何にしようかな♪
それでは。
212異邦人さん:2007/09/16(日) 13:12:44 ID:pxNkM/w3
>>211
一人旅か?
213異邦人さん:2007/09/16(日) 13:13:21 ID:71NtBJ87
>>
214異邦人さん:2007/09/16(日) 13:59:25 ID:lWzh4hI6
そういえば、評判だったエックスンシングに行けなかった。残念。
215異邦人さん:2007/09/16(日) 14:02:42 ID:E0Int6Yn
>>205
アホはハワイに行けないから僻んでるんじゃね?
それに「ハワイに来ればいいと思いますよ」ってのは残酷かと・・・

もっとやれw
216異邦人さん:2007/09/16(日) 14:08:32 ID:YFTNBTjn
ハワイに行っていることを自慢したくて現地から書き込む馬鹿と
ハワイに行けないでひがんでいる馬鹿

同じ馬鹿なら
217異邦人さん:2007/09/16(日) 14:09:27 ID:7RvqPhGm
アメリカのクロックスが本家のように言われてるけど、
あのタイプの靴を最初に開発したのはカナダのメーカーなんだよね

もとはカナダのちっちゃい会社が製造してたもので、アメリカでの
販売代理店のひとつがクロックスだったんだけど、本家のアメリカ工場を
クロックスが吸収して大々的な宣伝戦略を始めたのがブレイクのきっかけ
だったりするので今はクロックスが本家みたいな顔してる……と、聞いた。

最近日本にも入ってくるようになったホーリーソールズってカナダのメーカー、
あれをクロックスの二番煎じだと思ってる人がいるけど、HSはカナダ国内
での販売代理店だったとこなので、立場的にはどっちが先というのは
なくて、今は亡き本家メーカーから出た双子みたいなものらしい。
218異邦人さん:2007/09/16(日) 14:21:31 ID:cet5MqBF
>ハワイに行けないでひがんでいる馬鹿
そんな人間っているのか?
エコノミーでハワイに行くのは貧乏人だろ
8時間飛行機のって9時間市中引き回しって自慢ですか?
219異邦人さん:2007/09/16(日) 14:28:08 ID:YFTNBTjn
>>219
お前だよp
220異邦人さん:2007/09/16(日) 14:29:18 ID:HLiPL8eV
 ハワイに1人で行って、レストランも行けず
ABCマートでスパムとおにぎり、カップラーメンを買って
D級ホテルの部屋で食べ
2ちゃんするのは完全に馬鹿
221異邦人さん:2007/09/16(日) 14:30:43 ID:CoN+kZ4K
>>219

ぽまえかわいそす
漏れのゲッターロボ草履やろうか?
222異邦人さん:2007/09/16(日) 14:32:02 ID:mV2EY8Cq
ハワイってどんなのとこ?
2ちゃんしたくなるくらい退屈
やることない
223異邦人さん:2007/09/16(日) 14:33:08 ID:PDFtww3R
ハワイ行って、英語は一言もしゃべらず
帰ってくる馬鹿っておおいよね
224異邦人さん:2007/09/16(日) 15:08:09 ID:0jf37zGf
>>217
三つ子
一番古いのは、Waldies
225異邦人さん:2007/09/16(日) 15:36:16 ID:YvMN1J6X
ABCマートw  靴でも買ってろ!
226異邦人さん:2007/09/16(日) 15:49:41 ID:nGJCFl0E
>>220 

ABCマート  

バロスw
227異邦人さん:2007/09/16(日) 15:55:00 ID:54s+opBA
>>220 ABCマートとABCストアくらい、区別してねwww
228異邦人さん:2007/09/16(日) 15:58:43 ID:5b/O88i9
ABCマートって書いているのは鬼女。
鬼女板のハワイスレで、昨日からABCマート・ABCマートと
連呼してるバカ嫁がいてさ・・・。やれやれって感じ。
229異邦人さん :2007/09/16(日) 16:02:25 ID:1QUi5Xkq
金おとせばアロハ〜っテイっテもらえるよ
230異邦人さん:2007/09/16(日) 17:08:54 ID:vNzrbd0v
>>228
そのスレ見てるお前も既女だろw
または既女でもないのに既女スレ見てるキモ男w
231異邦人さん:2007/09/16(日) 17:14:52 ID:cK725+DP
帰国しました。
カハラは確かにのんびりできるけど、一泊7万も払う価値はわからなかったな。
ホスピタリティ的に、私はやっぱりハレクラニの方が好みだった。
サーフライダーは確かにきれいになってたけど、なんとなくシティホテルっぽい感じ。
ホテル自体は心地いいけど、プールはしょぼかった。
朝食ビュッフェもイマイチ。
でもベッドは最高に気持ち良かったよ。

WEBの別々の宿泊サイトで、個人手配したけど、
両方ともアーリーチェックインに部屋のアップグレードしてくれた。

タバコはほんとどこもダメみたいね。
でも最後は、みんな部屋で隠れて吸ってると思うよ。
形跡残さなければヘーキだとオモ。

長文スマソ
232異邦人さん:2007/09/16(日) 17:14:57 ID:CoN+kZ4K
>>230

という事はどちらにせよキモウザか
まとめて逝ってヨシ
233異邦人さん:2007/09/16(日) 17:16:12 ID:or8xHtkG
234異邦人さん:2007/09/16(日) 17:24:55 ID:nGJCFl0E
>>231 

まぁあれだ、タクシー代ケチる発想が有る限り判らんだろw
235異邦人さん:2007/09/16(日) 17:33:58 ID:lWzh4hI6
>>231
毎年行く友達もハレクラニなんだよねぇ。プールサイドで本を読むのがいいんだってさ。
1泊5万っていってたかな。サーフライダーのロッキンチェアーには惹かれるけどね。
236異邦人さん:2007/09/16(日) 17:38:17 ID:YCCJU/9s
エコノミーでハワイに行くのは貧乏人だろ
8時間飛行機のって9時間市中引き回しって自慢ですか?

237異邦人さん:2007/09/16(日) 18:30:08 ID:zxWm4p4h
>>235
日本では本読んでいるんでしょうか?
まさかマンガ読んでいるのでしょか?
238異邦人さん:2007/09/16(日) 21:07:37 ID:HmdPK0QB
トロ基地まじうざ!
239異邦人さん:2007/09/16(日) 21:12:15 ID:SV8mv0Kc
今日の仕事にもあぶれ
2chで煽りばかりしている人や
仕事すらする気も金もなく
煽ってばかりの人が一番かなしいと思う。
むなしく感じてこないのかな
240異邦人さん:2007/09/16(日) 21:33:59 ID:wKC06mEl
仲悪いね!
人それぞれ、いろんな楽しみ方があるとオモ。
241異邦人さん:2007/09/16(日) 21:40:32 ID:zxWm4p4h
>>239
>むなしく感じてこないのかな
いや、不動産賃貸業と、株式の配当、預金の利息等で生活しているから、
『むなしく感じてこないのかな』
と、感じる事は今の所無いな。
でも、健康のために、体を動かしたいな。
242異邦人さん:2007/09/16(日) 21:49:46 ID:bp3jPkbM
↑三段腹
243異邦人さん:2007/09/16(日) 21:57:41 ID:zxWm4p4h
いや〜まだそこまでは行っていないんだ。
まあ、1段位は出ているが。

ただいまダイエット研究中。
244異邦人さん:2007/09/16(日) 23:20:50 ID:C6tLGSLw
メタボ王子乙
245異邦人さん:2007/09/16(日) 23:34:10 ID:cdRhanSd
現在借金まみれで人生唯一の良い思い出が逃げた嫁と奮発して行ったハワイ旅行(Cクラス)
って言うクズがハワイ旅行者に嫉妬して一生懸命煽ってるんだろ〜な〜

246異邦人さん:2007/09/16(日) 23:58:00 ID:APQTlrqX
>ハワイ旅行者に嫉妬
10万円以内のエコノミー貧乏客が大半だろ
どこに嫉妬するのか?
海外っても熱海と同じだから、煽られるんだよ
それが分かってないなあ、英語なんてしゃべらず、帰国だろ
247異邦人さん:2007/09/17(月) 00:25:09 ID:2JjzzyZj
>>246
同じか?
いったことない人はわからんだろね。
英語なんてしゃべらず帰国って・・・・
ハワイは日本語通じまくりっていうガセネタしかもってないじゃん。
通じるのはワイキキのほんの一部分だけだぞ。
一度自分の目でしっかりと確認してからレスしろ。
ネットカフェで嫉妬しながら海外スレのぞいてるやつには
無理かもしれんが、毎日100円ずつ貯金したら
2年で格安ツアーに参加できるからそのあとに
感想よろしくな。
248異邦人さん:2007/09/17(月) 00:25:41 ID:ZOGGeyqn
>>246

言うように10万円で行けるなら10万円で行けばいいじゃん
10万円で行ける所に50万とか100万払うのは無駄ってもんだろ
249異邦人さん:2007/09/17(月) 00:33:45 ID:MtB+vfiu
ったく。今時Cに乗った程度で威張ってる奴誰だよw
エコノミー見下すくらいしか高みに立てる場所が無いって
どんだけ貧しいんだかw
CだのFだのが日常茶飯事の人間だったら、エコノミー見下すような
みみっちい事しないけどねえ?つーか気にしないから。人の事なんて。
余裕の無い人間だけだよ。自分と他人比べて喜んでるのはさ。
250異邦人さん:2007/09/17(月) 00:36:16 ID:jDjh1FDg
>>247
ミラノのマルペンサ行ったことある?
ないだろうな、他の海外と比較すれば
ハワイなんて日本語だけで通じる部類
ワイキキとアラモアナの往復
他は日本語ガイド付のオプショナルツアーじゃん

251異邦人さん:2007/09/17(月) 00:37:25 ID:ZOGGeyqn
>>249

Cにお金払って乗ったんじゃなく
エコノミー買って空席があったから
勝手に座っただけなんじゃないの
252異邦人さん:2007/09/17(月) 00:37:50 ID:Cq4IBRmb
さすがハワイスレ。
金持ちなのか数回しか行った事無い人なのか勘違いのプライドの高い人たちばかりでつね♪
253異邦人さん:2007/09/17(月) 00:40:31 ID:ZOGGeyqn
>>250

ここはハワイスレなんだけど
254異邦人さん:2007/09/17(月) 00:40:37 ID:MtB+vfiu
>>251
それかオーバーブッキングでUPグレードだったりな。
それで「おまいらエコノミーの貧乏人め!」なんて思っていたら
すっげ恥ずかしいけどなw
仮に百歩譲って金を払ってCだったとしてもハワイ路線くらいの値段で威張られてもなあw
255異邦人さん:2007/09/17(月) 00:41:18 ID:ZOGGeyqn
>>250

ここはハワイスレなんだけど
256異邦人さん:2007/09/17(月) 00:45:06 ID:ojLif51R
The C visitor makes a fool of a Y visitor definitely, but what is it?
Foreign countries can understand a class society if used to overseas travel.
You should go to the Europe once.
257異邦人さん:2007/09/17(月) 00:46:39 ID:FxPoT7e9
エコノミーで行って安っぽいホテルに泊まり
移動はトロリー、英語はハローとサンキューのみ
恥ずかしくないですか?





と上記すべてに当てはまる俺が煽ってみる
258異邦人さん:2007/09/17(月) 00:46:53 ID:ojLif51R
You said that only one part of the Japanese went in Hawaii. You may speak English. Why do not you answer this question?
259異邦人さん:2007/09/17(月) 00:49:47 ID:ZOGGeyqn
エコノミーで行って安っぽいホテルに泊まり
移動はトロリー、英語はハローとサンキューのみ
でも恥ずかしくない俺が答えてみる

あああああ ハワイ行きて〜
260異邦人さん:2007/09/17(月) 00:49:59 ID:ojLif51R
After all you seem not to be able to speak English. In other words that you are a liar is either which has not been besides a Waikiki.
261異邦人さん:2007/09/17(月) 00:54:35 ID:ojLif51R
>>247
行ったことないのはおまえだろ。
ハワイなんて英語も使わずに帰国する日本人が多い。
レストランでも日本語メニューを指差すだけ。
「ビアー」とか単語を言っただけで、英語をしべったつまりかよ
ちょっと、中学並みの英語を書いてもレスなしかよ
ヘタレとはおめのための単語だよ
ファック U ビッチ
262異邦人さん:2007/09/17(月) 00:57:10 ID:k2k9i+VY
247って典型的2ちゃんのヘタレ展開
恥ずかしくないですか?
英語がしゃべれないからハワイなんだろ
263異邦人さん:2007/09/17(月) 01:03:03 ID:bCppMA3P
エコノミーの格安貧乏旅行
ときどき、ソウルトランジットして1万円をケチる
ホテルはもちろんDクラス
食事はツアーについてる朝食+アラモアナのフードコート
ABCストアのカップラーメン
ビーチまで徒歩20分
これがこの住民の実体
264異邦人さん:2007/09/17(月) 01:03:26 ID:XTvOV328
いいじゃん、英語ができようとできなかろうとハワイが楽しければ

265異邦人さん:2007/09/17(月) 01:04:31 ID:bCppMA3P
>ID:2JjzzyZj
毎日100円ずつ貯金したら
2年で格安ツアーに参加できる

7万円のツアーかよ
やっぱ10万円以下の貧乏人じゃん
266異邦人さん:2007/09/17(月) 01:05:39 ID:2JjzzyZj
>>250
ハワイにはそんな場所はないのでいったことないよ。
地名やその場所の適当な情報なんてネットで探せばいかなくても
誰でも簡単なものなら手に入れることできる。
ワイキキやアラモアナの往復だけでも通じないところは
いっぱいあるよ。
トロリーでさえ日本語通じない運ちゃんはいる。
だからお前が表面上の情報しか持ってないのバレバレなんだよ。
助言どうりやって2年後に感想書いてくれ。

ちなみに考えてることは248と一緒だよ

大金持ちでもないのに無駄な金つかうやつは
見え張りか、一度はそういう経験してみたい人
くらいしかいない。

普通の人はいかに安く、快適に旅をするかがポイントなんでね。

そうするとプーケットの時みたいに事故に巻き込まれることも
あるわけだがな・・
267異邦人さん:2007/09/17(月) 01:06:38 ID:MtB+vfiu
>>261>>262
まあまあ。
実生活高みに立てる場所がないちっさい人間なんだろうから
ここでくらいは言わせて置いてやりなさいw

例えエコノミーでも、安いホテルでも、英語が話せなくても
CやFで高級ホテルだったとしても。
英語が出来ても出来なくても、万人がそれぞれ楽しめるのがハワイ。
それぞれの楽しみ方があるのに、他人と自分を比べて
「俺様のほうが金持ちだ!」「俺様のほうが絶対楽しんでる!」
と、思う根性が、一番貧しいのだから。
268異邦人さん:2007/09/17(月) 01:06:53 ID:ZOGGeyqn
260の人は英語が得意そうだから教えて欲しいんだけど
ASAPってなんて意味なんだ?
269異邦人さん:2007/09/17(月) 01:09:58 ID:bCppMA3P
>>266
>トロリーでさえ日本語通じない運ちゃんはいる。
当たり前じゃん、完全に馬鹿?
つーか、おめーハワイは日本語が完全に通じると思っていったが
全然通じなかったので、恥かいた田舎者かよ

おいらが言いたいのは、おめーら田舎者は
英語をしゃべらないで帰国すると言っただけ

完全に日本語が通じるなんて言ってないだろ
アホ
270異邦人さん:2007/09/17(月) 01:12:42 ID:XTvOV328
as soon as possible じゃない?
271異邦人さん:2007/09/17(月) 01:19:16 ID:2JjzzyZj
>>265
頭わるいんじゃないの。
それは行ったことない246への助言だろ。
俺はツアーはいかないよ
個人で手配するから。
263で書いてるようなことはしないな
安くてビーチまで数分でいけるところはいくらでもあるし
飯も安くてうまいプレートがあるじゃん。
何を勘違いしてるか知らんが高級なホテルで高級な料理が良い旅行と
勘違いしてるんでないの。
それ自体が日本からでたことないのまるわかり。
それに中学生並の英語っていうけど
英語かけたからって知ってるかどうかなんて今の時代はわからんよ
翻訳ソフトつかってそのままコピペでもいいんだしね。
俺が問題にしてるのはいったことないのに知ったかぶりするなと
いうことだよ。
272異邦人さん:2007/09/17(月) 01:22:33 ID:ZOGGeyqn
>>270

だね。
ID:ojLif51R 
の人に答えてもらいたかった orz
273異邦人さん:2007/09/17(月) 01:30:10 ID:2JjzzyZj
>>269
>完全に日本語が通じるなんて言ってないだろ
アホ

それならなんで246であんなレスしたの
いまさらあせって言い訳しなくていいよ。

>つーか、おめーハワイは日本語が完全に通じると思っていったが
全然通じなかったので、恥かいた田舎者かよ

それに田舎ものであろうが都会人であろうが
知ってる人もいれば、知らない人もいるのでなんとも・・。
恥はかいたことないのでちょっと話がわかりません。


274異邦人さん:2007/09/17(月) 01:32:57 ID:2JjzzyZj
>>272
無理だよ
自分で作った文章じゃないもん。
ちなみに今yahoo翻訳つかってみたら
至急ってでてきたからこれって結構つかえるのかも
275異邦人さん:2007/09/17(月) 01:35:34 ID:ZOGGeyqn
>>274

日常で使われてるよ
276異邦人さん:2007/09/17(月) 01:37:38 ID:XTvOV328
>>272
ごめんなさい。by270
277異邦人さん:2007/09/17(月) 01:39:58 ID:ZOGGeyqn
>>276

いえいえ、こちらこそ
278異邦人さん:2007/09/17(月) 01:40:35 ID:2JjzzyZj
>>275
翻訳ソフト初めてつかったんで
地名ならともかく
普通の略語まで網羅されてるとは
思わなかった
279異邦人さん:2007/09/17(月) 01:42:00 ID:2JjzzyZj
必死にいろいろなidつかってたみたいだけど
自分の矛盾に対応できずレスが途絶えたかな。
280異邦人さん:2007/09/17(月) 01:44:18 ID:ZOGGeyqn
>>278

他にもいろいろあるんだよね
ID:ojLif51R  は英語が得意そうだから当然知ってただろうな
281異邦人さん:2007/09/17(月) 01:45:48 ID:ZOGGeyqn
>必死にいろいろなidつかってたみたいだけど

おれも思った
282異邦人さん:2007/09/17(月) 01:47:03 ID:2JjzzyZj
>>280
知ってるだろうねーーー。
いろいろな略語つかって立派な文章作ってもらいたいね。
男をみせてもらいたいねーー
283異邦人さん:2007/09/17(月) 01:51:52 ID:ZOGGeyqn

まだ検索中だったりして

では、そろそろ寝ます 
Good night
284異邦人さん:2007/09/17(月) 02:15:01 ID:G+jjau2f
仲良くしようや。
285異邦人さん:2007/09/17(月) 04:53:45 ID:IrraPSB1
ハワイ行くまでの事いつまでも行ってないで、何処がいいかとかぐらい言っとけ。

国内旅行だって日本語満足にしゃべんないくせに。
286異邦人さん:2007/09/17(月) 07:45:26 ID:kbxv1BUr
しかしここってくだらないねー。
エコノミーとか、貧乏人とかってレスばっか。
そーゆー奴らって、ほんとに毎回Cクラスで行って、
Sクラスのホテルに泊まってんの?
でも、そんな人たちが2ちゃんに張りついて、
他の人たちを小バカにしてるなら、
金持ちなんだか、セレブなんだか知らないけど、
所詮その程度のレベルってことでしょ?
今回初めてCで往復したけど、ほっんとに中々取れなかったよ。
1日の便数決まってて、あれだけの座席数しかないんだから、
そんなカンタンに、誰もがCで行けるわけない。
もちろん金額のモンダイもあるんだけどさ。
いちいち、貧乏人貧乏人ってケチつけるくらいなら、
あそこがいい、ここの何がうまかったとか、
もっと参考になるよーな話題が出せないのかねー。
そんな奴らって心がビンボー人って感じ。
すさんでるねー。
287異邦人さん:2007/09/17(月) 08:13:59 ID:/lXYy68T
268 :異邦人さん:2007/09/17(月) 01:06:53 ID:ZOGGeyqn
260の人は英語が得意そうだから教えて欲しいんだけど
ASAPってなんて意味なんだ?
----------------
中学1年から英語やり直した方がいいだろ
さうsがハワイスレ
笑える
288異邦人さん:2007/09/17(月) 08:19:43 ID:k+bWx/w2
>>286
ハワイなんて1回いっただけげ十分
そこでみたおまえのような貧乏ツアー客のことを書いているんだが
289異邦人さん:2007/09/17(月) 09:21:19 ID:kbxv1BUr
>>288
それ私のこと?
申し訳ないけど、5回行ったけど、
ハレクラニとイヒラニ、カハラ、リージェンシーしか泊まったことないけど。
一回行っただけで十分って言ってるアンタに、語る資格なし。
このスレにいること自体勘違い。
アフォでつか?
とっとと田舎にカエレ。
290異邦人さん:2007/09/17(月) 09:39:32 ID:Kommj0oo
>>289
オアフ島だけ5回か?不思議ちゃんだな
で、お勧めのレストランは?
クレジットカードでチップの払い方は?
291異邦人さん:2007/09/17(月) 09:43:34 ID:U1II4KMq
292異邦人さん:2007/09/17(月) 10:34:08 ID:2JjzzyZj
>>290
何かつまらんこと書いてるね
クレカでのチップの払い方って
それがなにか特別な方法でもあるの?
しらないならネットで検索しろ。
それにいったことないのに何で一回で十分ってわかるんだ。
それにid変えながらまたスレ煽ってるけど貧乏ツアーがどうしたの
行けない人より、行ける人のほうが金もってるだろ。
今日も仕事にあぶれたからってストレスぶつけるのはやめろよな。
293異邦人さん:2007/09/17(月) 10:36:29 ID:2JjzzyZj
>>286
行ったことない人が嫉妬であおってるから
現実がわからないんだよ
294異邦人さん:2007/09/17(月) 11:02:57 ID:92uxWZZS
みんなもゲッターロボ草履買え、そして平和になれ
(・∀・)ニヤニヤ
295異邦人さん:2007/09/17(月) 11:04:51 ID:hDRIGHd0
288=290

ハワイに一度行ってごらん
本当にいいところだから
296異邦人さん:2007/09/17(月) 11:09:40 ID:IhbREiiv
現在ハワイに無縁のクズがCクラスだカハラだトロリーは恥ずかしいと言って
ハワイスレに粘着してるんだから笑えるよなwww
297異邦人さん:2007/09/17(月) 11:10:06 ID:j2HSRBnr
>クレカでのチップの払い方って
「billにtipsって欄があるから、そこに書いて合計するだけ」
一行でかけるにに、知らない言い訳を何行も書くのはなぜ?
>ハレクラニとイヒラニ、カハラ、リージェンシー
ここで本当に宿泊してレストランで食事したなら
当然、現金以外で払うのは普通だな
それを聞きたかっただけ
で、知らないから、そのホテルに宿泊した可能性は1%以下
298異邦人さん:2007/09/17(月) 11:24:20 ID:2JjzzyZj
>>297
あの・・・・
何が普通?
それにいちいちidかえるの面倒だろうから
一つに絞ったらどうかな
クレカでチップなんて高級ホテルとか関係なしに
クレカつかえるならどこでもできるんだが。
ネットで調べただけの知識じゃボロがでるって
いってあげたのに学習しない人だな。

>「billにtipsって欄があるから、そこに書いて合計するだけ」
一行でかけるにに、知らない言い訳を何行も書くのはなぜ?

何でかというと知らない人に教えるつもりがなかったから
調べて一つ賢くなったね。
299異邦人さん:2007/09/17(月) 11:46:59 ID:hRNGPmpj
オハナ・ワイキキ・ビーチコマーホテルってどうですか?
以前、パシフィックビーチホテルに宿泊したことはあるのですが・・・
300異邦人さん:2007/09/17(月) 11:55:19 ID:xW09bSEr
ハワイ滞在中に胃潰瘍が再発しあまりにきついので旅行社に聞いて行ったのが
時々悪く書かれてる中国人の医者。書き込みのことを全く思い出さず診療を受け薬を
もらってきたけど、その薬を飲んでも全く良くならず結局ホテルの紹介で別の医者に行きました。
まあ海外旅行保険が使えるからいいけど、あんないい加減な診察は日本ではありえません。
時間を無駄にされ無茶無茶ムカつきました。
301異邦人さん:2007/09/17(月) 12:04:14 ID:92uxWZZS
>>300
よーわからんが、その中国人医者に粘着して嫌がらせを
書いてるだけにしか見えません。タダの嫌がらせなら2行以内に
まとめましょう。そうでないなら、なにがどうおかしかったのか
分かるようにまとめましょう。
302異邦人さん:2007/09/17(月) 12:11:45 ID:2JjzzyZj
>>299
泊まったこと無いのでわからんけど
アクセスはメイン通りにあるし
便利だよ。
ただし今は改装中なんで騒音がどの程度なのか。
303異邦人さん:2007/09/17(月) 13:07:17 ID:Nv8HLMqL
>>299
特によくも悪くもない感じかな。
場所がいいね。ワイキッキのどこへ行くにも便利。
ビーチも近い。
ポリネシアンショーはおもしろい。
304異邦人さん:2007/09/17(月) 13:07:56 ID:hRNGPmpj
>>302
ありがとうございます。
雑誌など見てると買い物には便利とか書いて値段も安いし、どうなのかと心配だったので・・・
305異邦人さん :2007/09/17(月) 13:32:46 ID:Bwc19N84
ハワイって物価高でホームレス
増えてるのは本当なの?
306異邦人さん:2007/09/17(月) 13:52:43 ID:IhbREiiv
>>304
プールが使えるだけ、今度自分が泊まるビーチコマーより良いじゃん
307異邦人さん:2007/09/17(月) 13:54:56 ID:Q2NvOmP0
は?
308異邦人さん:2007/09/17(月) 14:24:48 ID:ZOGGeyqn
ハワイ行きたいな〜♥
309異邦人さん:2007/09/17(月) 14:38:49 ID:7iG1DMcI
再発した胃潰瘍で旅行保険は使えんでしょ普通
310異邦人さん:2007/09/17(月) 14:39:47 ID:ILoE7EUU
w
311289:2007/09/17(月) 16:05:38 ID:kbxv1BUr
ハワイ島も行ったよ。
ずいぶん前だから名前忘れたな。どんどん変わってるし。
プールが宮殿みたいなトコだよ。スパが別棟にあって。
ただ昔からホテル好きなので、ホテルはいいとこに泊まりたいだけ。
なので、ホテル内での食事は毎朝のビュッフェと、夜一回行くくらいかなー。
そんなに金が降って湧いてくるような生活してるわけじゃないし。
でも、せっかく行くなら心地いいホテルがいーなと思って選んでる。
それで、ビンボー人が無理してるって言われればそれだけの話。

312異邦人さん:2007/09/17(月) 16:14:10 ID:FxPoT7e9
>>ID:kbxv1BUr
もっと自慢話聞かせてよ!
313異邦人さん:2007/09/17(月) 16:23:58 ID:VrGkzWHR
煽られるとどうしようもない話をし始める ID:kbxv1BUrみたいなのがいるから
いつまでたっても荒らすやつが出るんだよなー
314異邦人さん:2007/09/17(月) 16:30:19 ID:92uxWZZS
ID:kbxv1BUr
↑所詮2chなんて便所の落書きなんだから、書いてある事に
必死で噛みつかないように。便所ぺろぺろしちゃダメでしょ。
ゲッターロボ草履、いる?
315異邦人さん:2007/09/17(月) 16:56:30 ID:U4vqddhO
昨日帰ってきた。朝、ボーっとしてたらベランダから空軍のショーのリハが見れてすごかった。

希望者はホノルルで拉致されて荷物預けてDFSまで連れてってもらえるのはありがたいけど
説明会は拒否する権利は欲しい(笑)
到着した時間の人数が多すぎて、離島組は別室にされたおかげで5分で解放してもらえたけど。
316異邦人さん:2007/09/17(月) 17:16:44 ID:VFZG5jp2
>315

それがなければあの値段は出せません!
DFSのバックマージン、高めのオプショナルツアー販売
あってのパックツアーです。
317異邦人さん:2007/09/17(月) 17:36:11 ID:hDRIGHd0
288=290=297

ワイキキだけでも十分楽しめるよ
11月とか安いからマジで行ってみなハワイに

318名無し:2007/09/17(月) 17:39:31 ID:u7GkdPtp
一昨日帰ってきたよ。初ハワイで知識がなかったけど、ザバスを駆使してあちこち行ってきたよ。また行きたくなった!
319異邦人さん:2007/09/17(月) 17:52:35 ID:F9va16+Y
294さん。
ビーチコマーはアクセスはいいですよ(ロイヤルハワイアンSCも目の前ですし
裏はヤミーのあるインタマ)

ホテル内にアイスマシーンもありますし、豪華さはありませんが
最低限のサービスは整っています。

ただ、バスタブはありません。シャワーにハーフバスタブ(というより洗濯機を置く洗濯パンのような感じです)
ですが洗面所(大きめ)は外の通路にあるので一緒に行く人に気を使わなくていいかも・・

HISのツアーで泊まりましたが(POV)ロイヤルハワイアンの隙間から少し海が見えましたよ
320名無し:2007/09/17(月) 17:58:17 ID:u7GkdPtp
俺もビーチコマー泊まった。確かに豪華な設備とかは無いね。正直ホテルに歯ブラシが無いのには震撼した。ハワイのホテルはどこも歯ブラシは置いて無いのかな?
321異邦人さん:2007/09/17(月) 18:02:41 ID:xHpjOTDL
****************************************************************
★超難関国立理系大学院進学志望の学部生!!募集締め切り間近!!

■奈良先端科学技術大学院大学■(http://www.naist.jp/index_j.html)
 情報科学研究科−バイオサイエンス研究科−物質創成科学研究科

当大学院は、入学者の過半数が旧帝大出身理系エリートです。
 http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17    (以下省略)
****************************************************************
322異邦人さん:2007/09/17(月) 18:22:05 ID:jtOGwB5d
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はABCのカップラーメン
貧乏くせんだよ
323異邦人さん:2007/09/17(月) 18:27:19 ID:WFuh93Pa
>>322
リアルやな
おまえの実体験かw









くやしいのうwwwwwwww
324異邦人さん:2007/09/17(月) 18:49:34 ID:zvDkW5Wv
>>323
Cクラスに乗ったというなら
成田のラウンジどんなのだった?

言えないだろ、

くやしいのうwwwwwwww
325異邦人さん:2007/09/17(月) 18:50:34 ID:ScIxthCa
>>322

そろそろ違うネタを提供してください
326異邦人さん:2007/09/17(月) 18:53:26 ID:zvDkW5Wv
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はABCのカップラーメン
貧乏くせんだよ
327異邦人さん:2007/09/17(月) 18:56:02 ID:FxPoT7e9
>>324
小学生の頃の喧嘩思い出したwww
328異邦人さん:2007/09/17(月) 19:07:08 ID:U4vqddhO
>>326
本土の観光客が実はその貧乏くさいツアーのまんまだったりする件
329異邦人さん:2007/09/17(月) 19:13:33 ID:HjBUZU0v
ABCストアで店員の日系人に日本語通じると思って
日本語でしゃべりかけ、通じないので、怒っている馬鹿日本人を見ました。
330異邦人さん:2007/09/17(月) 19:45:32 ID:qs1/6Gnw
>>326
ABCでおすすめのカップラーメンを教えてください
331異邦人さん:2007/09/17(月) 20:14:48 ID:HfTZI9Tq
新しい2ちゃんねる用語かと暫く考えてしまった…  













ザバス w
332異邦人さん:2007/09/17(月) 20:20:56 ID:ZzIwKo5T
>>330
326じゃないけど、この前実感したので。
USA製はやめて、ちょっと高いけどJapan製が絶対にいい。
USAは沖縄料理みたいに健康的というか味が薄い。
ttp://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK037_323&p2=67232238319qz1&p3=0jpg&p4=0894992&p5=
333異邦人さん:2007/09/17(月) 20:46:49 ID:SRvbYTdQ
カップラーメン?
トップラーメンにしとけ、フードランドやドンキなら安いぞ。
334異邦人さん:2007/09/17(月) 21:14:23 ID:iuOGvTf6
なるほど、日本人はラーメンが好きなんだなぁ
だから、えぞ菊や天一に日本人が沢山いるんだ
335異邦人さん:2007/09/17(月) 21:18:35 ID:hRNGPmpj
L&LハワイアンBBQのオススメメニューを教えて下さい! ちなみに公園などで食べたときのゴミの処分のしかたも教えて下さい!
336異邦人さん:2007/09/17(月) 21:55:00 ID:jcnh0WRN
>>335
L&Lはフランチャイズらしいが、各店のオーナーによって味付けや
レシピを勝手に変えてもOKだから、支店によって味が違うけど。
337異邦人さん:2007/09/17(月) 22:00:13 ID:HjBUZU0v
L&Lハワイアンって6ドルくらいか?
やっぱりそんなもん食べているんだなwww
338異邦人さん:2007/09/17(月) 22:04:17 ID:zx4A+aR8
>>335
テリヤキチキン&カルビのコンボセット
ゴミは殆どの公園に大きなゴミ箱があるからそこにどうぞ。
ハワイにカラスはいないけどハトが食べ残しを狙ってるので注意。
339異邦人さん:2007/09/17(月) 22:04:32 ID:HjBUZU0v
>ちなみに公園などで食べたときのゴミの処分のしかたも教えて下さい
公園でL&Lハワイアンを食べているのか?
ゲラゲラ
ハワイはゴミの分別なんてしないだろ
コンドミアムにはディスポーザーがあったけどね
340異邦人さん:2007/09/17(月) 22:06:22 ID:AL+kF9lO
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン か
1プレート 6ドルのランチを買って公園で食べる
貧乏くせんだよ
341異邦人さん:2007/09/17(月) 22:09:34 ID:SmwSgHje
貧乏なんだものいいじゃない。
342異邦人さん:2007/09/17(月) 22:13:22 ID:92uxWZZS
なんつーーーーーーかさ


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    綺麗にスルー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
343異邦人さん:2007/09/17(月) 22:20:25 ID:jcnh0WRN
>>331
2chハワイスレ用語

1.ザバス
2.ワイキッキ
3.カラカワ
344異邦人さん:2007/09/17(月) 22:22:27 ID:NXJGkMGI
コールドストーンのオススメって何?
345異邦人さん:2007/09/17(月) 22:28:53 ID:B8roJ2CQ
貧乏人、貧乏人って煽ってるヤツ多いけどさ、
みんなは、渡ハ1人1回につきどのくらいの予算使ってんだ?
普通のリーマンなら1年に1回行ければいいほうなんじゃねぇ?
知ったかも多いしさ、粘着も多いしさ、どうよ?
346異邦人さん:2007/09/17(月) 22:30:05 ID:AL+kF9lO
10ドル以下の安い店ばっかりだな
347異邦人さん:2007/09/17(月) 22:31:40 ID:vHClYJVB
>>339
ハワイのホテルで燃えるごみ、空き缶、プラスチックとゴミを分別して
置いておきました。ホテルのゴミ箱は一つしかないから。

初めてハワイに行った10年前はゴミは全部ゴチャマゼにしてたけど
ここ最近は分別しておきますが、どうやって処分されているのか不思議。

空き缶、空き瓶ぐらいはリサイクルと思いたいけど
348異邦人さん:2007/09/17(月) 22:32:48 ID:HfTZI9Tq
>>343 

4 ABCマート
349異邦人さん:2007/09/17(月) 22:37:26 ID:ScIxthCa
>>345

煽ってるのは1〜2名だよ
ご丁寧にもIDを変えて投稿するんだけど
内容はほぼ同じようなモノばかりだよ
350異邦人さん:2007/09/17(月) 22:48:59 ID:2JjzzyZj
>>345
俺は一回につき飛行機代込で40万くらいかな
普段休みはとれないけどその代わり
休むときは一ヶ月近くまとめてとらしてもらってるから
滞在が長い。

最近は燃料費のおかげで本当に安い便っていうのはないから
年に数回格安旅行するよりは安くついてると思う。
351異邦人さん:2007/09/17(月) 22:49:03 ID:6pY9b3T/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アロハ】ハワイが好きな奥様 PART9【マハロ】 [既婚女性]
【Hawaii】ハワイのホテル2【Hotel】 [ホテル・旅館]
【国際】FedExってどうよ【クーリエ】Part3 [運輸・交通]
ハワイ在住者 [北米海外生活]
大阪府茨木市のスロ事情C [スロット店情報]

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハワイに行ったことのない大阪の方が、
ハワイに行くためにスロットでお金を貯めようとしているということでしょうか。
352異邦人さん:2007/09/17(月) 22:59:13 ID:ASooV1gR
>>345
多くないよ。
可哀相なのが独りいるだけ、基本スルー。
353異邦人さん:2007/09/17(月) 23:08:30 ID:zx4A+aR8
>>344
ベリーベリーストロベリー
354異邦人さん:2007/09/17(月) 23:11:02 ID:tZJ8bkND
>>350
バカンスっぽいお休みの取り方でいいね〜
ゆったり過ごせてうらやましス。
355異邦人さん:2007/09/17(月) 23:13:41 ID:w8/AXfQZ
>俺は一回につき飛行機代込で40万くらいかな
おすすめのレストランを聞きたいなあ
まさか10ドル以下のB級グルメじゃないだろ
356異邦人さん:2007/09/17(月) 23:14:39 ID:xtPz8KlV
一ヶ月も休める上場企業はない
357異邦人さん:2007/09/17(月) 23:16:56 ID:gnOJRZl7
そうだよねぇ。
うちは2週間が限界だなぁ。
358異邦人さん:2007/09/17(月) 23:23:26 ID:JkTdfS1O
>>345
いつも100万以内に決めている
359異邦人さん:2007/09/17(月) 23:29:19 ID:UkYjcPW1
ここまでで、50ドル以上のちゃんとしたレストランの名前がないのは
気のせいか?
360異邦人さん:2007/09/17(月) 23:30:01 ID:hRNGPmpj
朝食の美味しくて安い所教えてほしんだけど
金持ちさんの侮辱するコメントはいらないから
361異邦人さん:2007/09/17(月) 23:32:50 ID:WuG4zelS
69800円の格安ツアーには朝食もついてないよね
ソウル経由ですか?www
362異邦人さん:2007/09/17(月) 23:36:48 ID:2V1bvxFQ
朝食は、ハレクラニの ポップオーバーブレッドだよね

え?格安ツアーの貧乏人はABCストアのおにぎりですか?
www
格差社会ですね
363異邦人さん:2007/09/17(月) 23:38:32 ID:2JjzzyZj
>>356
あるよ
自分でよく調べてみろといっても会社としては
そういった会社には必ずどこからか筋違いの
妬みやクレームがくるから対外的にはあまり
知られたくないので社員にならないと
わからないと思うが。

>>360
材料買って自炊が一番いいよ
364異邦人さん:2007/09/17(月) 23:43:19 ID:VrGkzWHR
>>356
リーマン以外のやつも沢山このスレにはいると思うけどな
自営とかさ
365異邦人さん:2007/09/17(月) 23:44:02 ID:2V1bvxFQ
一ヶ月も休めるとは、いいね
よっほどいらない人材なんだ
つーか?日雇い?www
人材派遣会社も一応、上場だなww
366異邦人さん:2007/09/17(月) 23:46:12 ID:2JjzzyZj
>>362>>361
もうやめとけ
ここまでくると可哀想に感じてくるな
きっと誰ともしゃべってないから
かまってほしいんだろうな

物の価値なんて人それぞれ、お前が大事にしてるアニメキャラのフィギアも
他の人からみたらゴミ同然だ。

格安ツアーを馬鹿にする前に、そのツアーに参加できるだけの費用を
貯めてみろ。ネットだけみてハワイを知り尽くしたような顔するんじゃないよ
367異邦人さん:2007/09/17(月) 23:46:54 ID:kbXbx+xR
>>363
ハワイで一番美味しかったレストランは?
コンドミニアムで自炊と逃げるだろうが
1回くらいは、きちんとしたディナーをとるだろ
www
368異邦人さん:2007/09/17(月) 23:49:43 ID:kbXbx+xR
>>366
で、おすすめのレストランは?
B級グルメ以外でいえるか?
いえないだろ、
でっかいランチプレートを1つテイクアウトして
公園で食ってるんだろ
www
そういう貧乏日本人がいたよねwww
369異邦人さん:2007/09/17(月) 23:51:40 ID:oE6MVZRn
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | >>368くやしいのうwwくやしいのうwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
370異邦人さん:2007/09/17(月) 23:52:10 ID:HJkHvdjc
>>366
ハレクラニの ポップオーバーブレッドはどうだった?
www
371異邦人さん:2007/09/17(月) 23:52:14 ID:4XSFna55
ハレクラで朝飯食うより
散歩しながらzippysに行って食うほうが楽しいな
372異邦人さん:2007/09/17(月) 23:53:19 ID:oE6MVZRn
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | >>368くやしいのうwwくやしいのうwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
373異邦人さん:2007/09/17(月) 23:57:01 ID:HJkHvdjc
貧乏人の嘘ってすぐにわかるよね
374異邦人さん:2007/09/17(月) 23:58:23 ID:HJkHvdjc
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン か
1プレート 6ドルのランチを買って公園で食べる
貧乏くせんだよ
375異邦人さん:2007/09/17(月) 23:59:11 ID:hm0++0xE
ただ今、ラナイ島に来ています。
いやーほんとになんにもないけど、素晴らしい所ですよー

時間があれば是非いってみてくださいな。

時差ボケで眠れず2chでマターリ。
376異邦人さん:2007/09/17(月) 23:59:34 ID:gnOJRZl7
朝ごはんってそんなに重要?
起きるのが遅いから気がつくとランチの時間になってるw
377異邦人さん:2007/09/18(火) 00:01:17 ID:tZJ8bkND
なんですぐこういう展開になるの?
行った人からの情報欲しいのに、つまんないよw
378異邦人さん:2007/09/18(火) 00:05:31 ID:uAzZ0+52
>>377

見栄っ張りが2人で雰囲気を悪くしてるみたいだな
379異邦人さん:2007/09/18(火) 00:05:38 ID:RCY6RRNT
格安ツアーに朝食はついていないので
貧乏人はコンビニでおにぎり買って食っている
380異邦人さん:2007/09/18(火) 00:07:10 ID:IFp87GMY
>>366その通りです
>>361>>362は、かわいそうなfu○k野郎です
381異邦人さん:2007/09/18(火) 00:09:47 ID:RCY6RRNT
370 :異邦人さん:2007/09/17(月) 23:52:10 ID:HJkHvdjc
>>366
ハレクラニの ポップオーバーブレッドはどうだった?
www


やっぱ、ハレクラニに行ってないんだなww
ゲラゲラ
382異邦人さん:2007/09/18(火) 00:10:00 ID:p2/7dodb
バカはスルーしておけ
かまってほしいだけだから
383異邦人さん:2007/09/18(火) 00:10:44 ID:5eIAIvnu
>>367
何度も聞くけど
だから何なの?
楽しみ方は人それぞれっていってるのに
なんでちゃんと文章よまないかな。
自炊と6ドルランチの何が悪いのかさっぱりわからん。
あんたの言ってることは全部何々のはずだっていう予測ばっかりで
そのほかは中身が何もないじゃん。

行ったことないから高ければ旨いっていう幻想をもってるのかな。

それともうそろそろid変えるのやめたらどうかな
ネット上でさえまともにしゃべれないヘタレちゃんですか。

384異邦人さん:2007/09/18(火) 00:11:13 ID:RCY6RRNT
10ドル以下のジャンクフードの情報ばっかりじゃん
385異邦人さん:2007/09/18(火) 00:12:59 ID:p2/7dodb
>>383
だからスルーしとけって
かまってくれたら喜ぶだけだから
386異邦人さん:2007/09/18(火) 00:15:37 ID:5eIAIvnu
>>383
了解

寂しい人の相手はこれでやめときます
387異邦人さん:2007/09/18(火) 00:16:11 ID:uAzZ0+52
俺なんていつも安コンドに泊まって
ドンキで買い物して食事代を節約してるぞ
ビーチだってアラモアナかサンデビーチだ ヽ(´ー`)ノ どうだ貧乏旅行だろ

388異邦人さん:2007/09/18(火) 00:16:19 ID:5eIAIvnu
間違えた
>>385だな
389異邦人さん:2007/09/18(火) 00:18:34 ID:uAzZ0+52
逆にいかに安く済ますかってネタで盛り上がろう ヽ(´ー`)ノ って無理か
390異邦人さん:2007/09/18(火) 00:20:35 ID:RCY6RRNT
高いからオプショナルツアーも行かず
ワイキキを無料で散歩
6ドルのランチプレートを2人で分け合う
貧乏客が多いよね
391異邦人さん:2007/09/18(火) 00:21:40 ID:xezUNQfu
そもそもハワイで高いものなんて食べても仕方がない気が。
食事はチープに済ませてホテルで海見ながらダラダラ、が好き。
392異邦人さん:2007/09/18(火) 00:25:53 ID:5eIAIvnu
>>389
そういう話題は需要あると思うよ。
大部分の人が中流以下なわけだし

ちなみに俺はいまだかつてハナウマにはいったことが無い
いつもバスは素通りしていく悲しい運命。

シーライフパークからまわっていくこともできるんだが
そこまでしていく気がしない

自転車で行こうかとも考えたが昔交通ルール知らないときに
ポリにおこられて以来こっちでは乗らないと誓った
393異邦人さん:2007/09/18(火) 00:35:53 ID:uAzZ0+52
>>392

ドンキホーテにはスクランブルライスってのが
$2数セントで売ってるのでそれを買って
あと好きな惣菜を買って2人で割ると
一人$10ほどで満腹になっちゃうぜ ヽ(´ー`)ノ
394異邦人さん:2007/09/18(火) 00:38:28 ID:vvZ/CWq1
>>320

ヒルトンも歯ブラシないです。
395異邦人さん:2007/09/18(火) 00:38:30 ID:8oqRujwh
>>390
だからなんやねん
われしばくぞ
396異邦人さん:2007/09/18(火) 00:57:05 ID:tEuggM/H
397異邦人さん:2007/09/18(火) 01:05:06 ID:IBl6Hb+t
去年、仕事関係で招待されてハレクラニに泊まったけど。自分の金なら安ホテルしか泊まれない貧乏人です。
と、いうか。ホテル代よりも他に金を使いたい。価値観の違いだから、叩かれても構わないんだけど。

で、ハレクラニの食事なら、10ドル程度のB級の物のを食べた方がいい。朝もねぇ・・・
カパフル、カイムキ、キングストリート・・・。そこら辺を、もっと開拓したいな。

>>394
俺が過去に泊まったアメリカのホテル、コンドミニアム(10軒くらい)には、どこも無かったな。
398異邦人さん:2007/09/18(火) 01:12:51 ID:HfOKYzGj
>>390
おまえがいつも食ってるものさらせや
399異邦人さん:2007/09/18(火) 01:54:19 ID:EC4vSMT4
ハナウマの話が出たけど早朝レンタカーで行ったら
駐車場に誰もいなくタダで入れただけじゃなく
入場料も取られなかったうえにビデオ鑑賞も無かった。
早起きは三文の徳だね。
400異邦人さん:2007/09/18(火) 02:29:08 ID:vNcL2mJ+
ハナウマで魚にパンをやったら、食いつきがよくて指までパクられたw
結構おっかねー
401異邦人さん:2007/09/18(火) 03:40:13 ID:9HCiJffP
>>387
オレもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎回それでめちゃ楽しい。
日本でもそうだけどグルメ(てやつ?)ではないので
波音聞きながらのレストランで充分楽しい(味やサービスがクソだったら別)し
フーパンで買い物して朝飯作るの楽しい、
ディナープレート買って帰って食いきれなくて次の朝飯で食うの楽しい。

402異邦人さん:2007/09/18(火) 03:41:45 ID:9HCiJffP
>>392
ハナウマは行っといたほうがいいよ。
魚がとにかく無防備♪
403異邦人さん:2007/09/18(火) 03:43:49 ID:9HCiJffP
>>400
何年前だよwwwwwwwwwwwwww今捕まるだろw
404異邦人さん:2007/09/18(火) 04:01:30 ID:2iSYffuH
ホノルルならジッピーズやフードコート類で安くあげるな。
マウイでいちいち着替えてキヘイやカフルイに出るのは面倒で
近場のレストランやホテルで済ませてしまうから
逆にホノルルに来たらフードコートに行きたい。
405異邦人さん:2007/09/18(火) 07:16:03 ID:uYkPiJIP
私はいつも、オハナイーストホテル1階のケオス、バイ、ケオニーズで30ドル程のパンケーキとベーコンとスクランブルエッグがセットになった物を、テラス席を指定して食べています。
貧乏ですから。
ホテルの部屋から海も見えない、クヒオ通り沿いのホテルに泊まります。
オプショナルツアーは高いので、レンタカーを借り自分で行く様にしています。
夕食は、インタマやアラモアナのマカイマートでプレートランチです。
時々デュークスで夕食食べます。
いつも2週間程行きますから、これでも結構お金がかかり、年に2回行くのがやっとです。
406異邦人さん:2007/09/18(火) 07:26:28 ID:XFUcaJJI
>>405
エコノミーですか?
407異邦人さん:2007/09/18(火) 07:47:11 ID:IFp87GMY
>>390
二人で食べるのは量のことがあるからじゃないの?
貧乏貧乏うるせー
自分で金持ちって思ってんの?
金持ってて、友持たずですかねw
408異邦人さん:2007/09/18(火) 07:53:25 ID:3jYjjpwy
どっちももってないから行けずに僻んで2ちゃんで煽ってんじゃないの?
409異邦人さん:2007/09/18(火) 08:20:15 ID:4IqawFmE
田舎じゃ
A「ハワイ行ったんだぜ」
B「すげー」かもしれんが、

東京では、
A「ハワイ行ったよ」
B「エコノミーの貧乏旅行?」

これが常識
410異邦人さん:2007/09/18(火) 08:40:01 ID:cJCyXzEu
>田舎
>東京

とか言ってる時点で田舎者確定
何にコンプレックス感じてるんだか知らんが
バカジャネーノ( ´,_ゝ`)
411異邦人さん:2007/09/18(火) 08:51:57 ID:yafT5wsU
田舎貧乏人が入れ食いだな
やっぱハワイは田舎貧乏人がエコノミーで貧乏旅行するところだな
412異邦人さん:2007/09/18(火) 08:55:40 ID:Oyxt/N8w
>>410 

ド田舎から都会に出てきたが、コミュニケーション能力不足で友達が出来ず 
淋しさの余りオナニーしかする事がない、素人童貞だから許してやれw
413異邦人さん:2007/09/18(火) 09:15:07 ID:cJCyXzEu
>>411
ID変えて必死に即レス
ってのがいちばん哀れw死ねばいいのにww

>>412
ゴメン
以後スルーします
皆さんもゲスな煽りはスルーしましょう( ^ω^)

↓楽しいハワイの話題をどうぞー
414異邦人さん:2007/09/18(火) 09:21:18 ID:yafT5wsU
彼女もできなくて、
男2人でハワイに貧乏旅行かよ
笑える
415異邦人さん:2007/09/18(火) 10:13:29 ID:IFp87GMY
ハワイに行くのに貧乏旅行だのってバカにするくらいならココ見らずに宇宙行ってろ
だいたい、ハワイにお金いっぱい持って行って贅沢するのが勝ちじゃないからな
逆にハワイアンからは鴨が来たとしかみられてないよ
バカな金持ち日本人はハワイにお金落としすぎ!
416異邦人さん:2007/09/18(火) 10:15:52 ID:5eIAIvnu
金・友達どっちもいない孤独な人は無視で。

俺はインターナショナルマッケットプレイスの奥にある
フードコートは結構好き
でも自炊派の俺にとってはそこも高く感じるが
417異邦人さん:2007/09/18(火) 10:15:58 ID:9IkpvE0B
つか、このスレで煽ってる奴って明らかに中学生以下だろw
自分の稼ぎで逝けよ
418異邦人さん:2007/09/18(火) 10:17:50 ID:5eIAIvnu
>>417
この時間に書き込む中学生は
引きこもりでは・・・
419異邦人さん:2007/09/18(火) 10:17:58 ID:9IkpvE0B
>>416
今週渡ハ、着いたら真っ先にソコのヤミコリで食事する予定の俺がいる
420異邦人さん:2007/09/18(火) 10:19:41 ID:5eIAIvnu
>>419
いいなー
でも俺ってテレビにでてるほどの大食いではないんだけど
結構食うから普通のプレートじゃ腹一杯にならん
421異邦人さん:2007/09/18(火) 10:20:32 ID:L3H4d4AX
みんな釣られすぎじゃない?
煽ってるだけなのがミエミエなんだから
無視してりゃそのうちに居なくなるのに
422異邦人さん:2007/09/18(火) 10:33:29 ID:9IkpvE0B
>>421
言う事があまりにも稚拙過ぎてついつい乗っちゃうんだよなぁ
・・・反省
423異邦人さん:2007/09/18(火) 10:38:22 ID:cJCyXzEu
>>421
ごめんね(´・ω・`)
24日に出発予定なのだが
仕事が終わらずイライラしてやってしまった
今は後悔している

つか仕事する
424異邦人さん:2007/09/18(火) 10:41:05 ID:0F4lnDmL
>>421
無視したいんだけど、
エコニミー、エコニミーってうるさいからつい、、、
ごめんね
425異邦人さん:2007/09/18(火) 10:41:35 ID:yafT5wsU
>>423
エコノミーの貧乏旅行?
で、5ドルのジャンクフードを公園で食べるのか?
コンビニおにぎりをホテルのベランダで食べて
貧乏人のサンセットクルーズですか? ビーチも見えないのにねwww

426異邦人さん:2007/09/18(火) 10:52:33 ID:uYkPiJIP
>>406
エコノミーに決まっているじゃん。
何で、ビジネスみたいな高い飛行機代出さなければならないんだよ。

お金さえ出せば、飛行機もホテルも良い物がかえるが、それが良い旅かどうかは別問題。
いかにお金をかけず、楽しい旅をできるかどうかが、旅の醍醐味だと思う。
427異邦人さん:2007/09/18(火) 10:54:59 ID:yafT5wsU
揚げ物系の10ドル以下のジャンクフード
コンビニおにぎりで、楽しい旅行ですね
旅の醍醐味だと思う
428異邦人さん:2007/09/18(火) 10:57:35 ID:lOXeMTns
ID:yafT5wsU
おいクソガキ
おまえの食うてるもんさらせや
話はそれからや
429異邦人さん:2007/09/18(火) 11:01:37 ID:yafT5wsU
>>428
おいクソ貧乏おっさん
おまえの食うてるもんさらせや
話はそれからや
430異邦人さん:2007/09/18(火) 11:02:34 ID:0F4lnDmL
フィリー・チーズ・ステーキ
ブリトー
フリフリチキン
フリカケチキン
フレンチフライ
ブレックファストブリトー
フランク・アンド・チリ
フィッシュ・アンド・チップ
431異邦人さん:2007/09/18(火) 11:02:47 ID:lOXeMTns
>>429
カップラーメンじゃ
おまえはなんや
432異邦人さん:2007/09/18(火) 11:04:57 ID:yafT5wsU
>>431
昨日は黒鮑のステーキ
433異邦人さん:2007/09/18(火) 11:05:30 ID:82cTY/dT
なあ、自分で自分の書き込みに煽りレス付けるのって最新トレンド?
434異邦人さん:2007/09/18(火) 11:06:32 ID:lOXeMTns
>>432
俺の負けや
435異邦人さん:2007/09/18(火) 11:06:57 ID:Xzc/pz3r
嵐をスルー出来ないやつってなんなの?
無限ループだからやめようぜ
436異邦人さん:2007/09/18(火) 11:10:13 ID:lOXeMTns
>>435
おいよく読めや
話は終わっとるやろ
しょうむないこと言うために出てくんな
437異邦人さん:2007/09/18(火) 11:23:03 ID:82cTY/dT
>>435

>>433
またの名をジサクジエン
438異邦人さん:2007/09/18(火) 11:29:10 ID:yafT5wsU
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン か
1プレート 6ドルのランチを買って公園で食べる
貧乏くせんだよ
439異邦人さん:2007/09/18(火) 12:24:26 ID:IFp87GMY
日本で弁当屋の弁当食べるのと同じように、ハワイでプレートランチ食べるのは同じ感覚だからいいんじゃない?
金持ちキャラの食事・飛行機の座席の自慢はどうでもいい
440異邦人さん:2007/09/18(火) 12:31:17 ID:/A+oLFdh
価値観の違いってやつじゃないすか
441異邦人さん:2007/09/18(火) 12:33:21 ID:Wv2VYucE
心配しなくても438はハワイに行くことさえできてないから
442異邦人さん:2007/09/18(火) 12:35:39 ID:yafT5wsU
心配しなくても441はハレクラニのサンデーブランチに行くことさえできてないから
443異邦人さん:2007/09/18(火) 12:43:18 ID:h0mVs8FP
貧乏ネタで釣っている香具師

釣氏としては天才だな...
444異邦人さん:2007/09/18(火) 12:44:05 ID:n0yu/diX
海外ではいつもと違う特別なこと
しなければならないという
勘違いをしてるとこが
海外経験ないのバレバレだな

高いホテルに高い料理ならハワイいかなくても
日本でもっとおいしいのが食える
445異邦人さん:2007/09/18(火) 12:46:21 ID:n0yu/diX
>>443
みんな貧乏に反応してるんではなく
ネットカフェしか行ったことないやつが
知ったかぶりしてるからだよ
446異邦人さん:2007/09/18(火) 12:46:58 ID:g1nMnHGn
しょこたんがgoogleで「セックス」を検索したことを公表
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/17535

画面上右端に注目
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/17535/img20070918_t.jpg

-----
コピペして広めよう!


VIPPERアイドル「しょこたん」こと中川翔子さんと愉快な仲間たち。
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190034347/
447異邦人さん:2007/09/18(火) 12:51:41 ID:n0yu/diX
はっきりいってハワイの飯はまずいとおもうよ
やっぱり日本人の口にあうようにアレンジされた
世界各国の料理を日本で食うのが一番おいしい
だからハワイでわざわざ高い金だしてくうきもない。

癒しでいってるだけなんで自分でのんびり飯つくって
そのほかの時間はビーチでボーっとしてるのがいい。

あといつも後で後悔するんだけどチェスは覚えていきたいね
いったことある人はわかってると思うけど。
448異邦人さん:2007/09/18(火) 12:52:14 ID:82cTY/dT
>>441 = >>442

ここまで露骨な自演は見ててサムサムが出ちゃいます><
449異邦人さん:2007/09/18(火) 13:18:04 ID:yafT5wsU
>癒しでいってるだけなんで自分でのんびり飯つくって
>そのほかの時間はビーチでボーっとしてるのがいい。
5ドルのプレートランチを公園で食うのって、
日本にいるホームレスと同じだなといつも
リムジンで通って思うよ
450異邦人さん:2007/09/18(火) 13:20:33 ID:yafT5wsU
>>447
>世界各国の料理を日本で食うのが一番おいしい
日本で一番美味しいと思うレストランは?
www
どうせ、日本でもコンビニ弁当食ってるんだろ

451異邦人さん:2007/09/18(火) 13:38:34 ID:uNTTL62Q
ここの煽りがハワイ貧乏ハワイ貧乏と言いながら
ホノルルの話しかしてないということががっかりだ。
ハワイ=ホノルルではないからな。一応言っておくと。
452異邦人さん:2007/09/18(火) 13:40:18 ID:395UNalY
おまえのIDはNTTだからな。一応言っておくと。
453異邦人さん:2007/09/18(火) 13:45:24 ID:IFp87GMY
>>449
リムジン乗る前に友達つくれよ
日本で乗れないからハワイでセレブ気取りかw
454異邦人さん:2007/09/18(火) 13:45:33 ID:Wc25aFNy
>>451
じゃ、オワフ以外の具体的話をしたら?
できないだろ
ホノルルしか行ってない貧乏人エコノミー
455異邦人さん:2007/09/18(火) 13:46:12 ID:395UNalY
オワフw
456異邦人さん:2007/09/18(火) 13:51:45 ID:MWIgNmHs
お正月に初日の出見にSunrise Cruiseに行きたいな。
でも例年どうり夕方からパーティー初めて花火見ながらビーチでシャンパン
ラッパ飲みして這うようにベッドでバタンだろうから起きられないか。
457異邦人さん:2007/09/18(火) 13:54:59 ID:Wc25aFNy
ここの煽りがハワイ貧乏ハワイ貧乏と言いながら
ホノルルの話しかしてないということががっかりだ。
ハワイ=ホノルルではないからな。一応言っておくと。


458異邦人さん:2007/09/18(火) 14:03:31 ID:MWIgNmHs
オアフってやりようによればお金がそんなに無くても生活できるって言うかしてる。
459異邦人さん:2007/09/18(火) 14:11:00 ID:cswmlr57
どうでもいいけど、ハワイに貧乏旅行に来るやつっているの?
貧乏旅行と言えばグアムやサイパン、タイやフィリピン、韓国、台湾って感じでしょ
そこいらに比べたら、ハワイは航空券も宿も高いから貧乏旅行にならないよ
自分の弟はいいトシこいてパッカーなんだが、オーキッズでブランチとかの話すると、
そんな生活は贅沢だ、その食事代だけでタイならドミに何泊できるぞって炎上するw
460異邦人さん:2007/09/18(火) 14:11:52 ID:cswmlr57
>>458
それでも東南アジアに比べたら何倍も金かかるだろう
461異邦人さん:2007/09/18(火) 14:16:41 ID:Vn94dxKn
>>459
ハワイのどこで食事した?
5ドルのプレートランチを公園で食っているのは
貧乏旅行そのもの
462異邦人さん:2007/09/18(火) 14:28:40 ID:cswmlr57
おまえね、5j(600円)といえば、タイで汁そば何杯食えると?
香港だって雲呑麺2〜4杯は食える
台湾だったら台南担仔麺8杯は食える

というか、オーキッズでブランチの話とかって書いてるのに、どこで食事したって?
頭悪いのかな?
463異邦人さん:2007/09/18(火) 14:30:30 ID:gKVIDqH2
オーキッズのサンデーブランチは日曜日だけなのに
あとの曜日はプレートランチですか?
頭悪いのかな?
464異邦人さん:2007/09/18(火) 14:31:50 ID:gKVIDqH2
ID:cswmlr57
オーキッズで毎日、サンデーブランチを食べいてるのか?
www
465異邦人さん:2007/09/18(火) 15:38:52 ID:MWIgNmHs
>>460
1年前までは$1200/mの家に$500/mの店子2人と住んでたけど、オーナーが
売っちゃったので転々として、今は掃除&洗濯で朝食付きの居候です。
けっこう呼ばれるパーティーに行けば良いもの食べられるし良いとこ。
466異邦人さん:2007/09/18(火) 15:45:22 ID:oCctXMYg
ハワイの楽しみ方は人それぞれ
貧乏でも金持ちでもハワイに向かうのは
やっぱり日本にはない魅力があるからなんだなぁ
今週出発します 楽しみです

余談ですが往復ビジネス、ハレクラニ泊、旅費以外の
現金(っかTC)$5,000です 
467異邦人さん:2007/09/18(火) 15:48:43 ID:pRDJukJT
貧乏人用語 往復ビジネス
いつもビジネスを利用していたらCクラスって言うけどね
これだから貧乏人の嘘ってすぐに分かる
468異邦人さん:2007/09/18(火) 15:53:35 ID:ukwT0q3C
>>467

おれなんてプライベートジェットで行って
カハラの海側の自分の別荘に滞在し
食事は日本から牛肉のいいところだけを届けさせて
おかかえののコックに作らせていますので
こんど遊びに来ませんか w
469異邦人さん:2007/09/18(火) 15:59:52 ID:7v6ojX5b
>>468
プライベートジェットの機種を教えて欲しいね
おいらがいつも使うのはBBJなんだけどね
470異邦人さん:2007/09/18(火) 16:11:44 ID:BGd4tNzm
ガルフストリーム
471異邦人さん:2007/09/18(火) 16:13:04 ID:S2Z2q7+s
今日はエイプリルフールですか、ああそうですか、、、
472異邦人さん:2007/09/18(火) 16:14:37 ID:7v6ojX5b
会社のリアジェット45じゃ航続距離がたりないんだな
だからハワイのときはチャーターしている

473異邦人さん:2007/09/18(火) 16:50:18 ID:S2Z2q7+s
今日はエイプリルフールですか、ああそうですか、、
474異邦人さん:2007/09/18(火) 17:04:09 ID:IFp87GMY
あいかわらずオナニストだらけですな
ココは自慢コーナーかい

普通にハワイの話しが出来ないやつが集まってアホくさい

ハワイの話しを普通にしよー
475異邦人さん:2007/09/18(火) 17:10:59 ID:nDrIUrL2
皆さん余裕のない方ばかりかと
私は妻と二人で葉山からウォーリーのカスタムヨットでのんびりマウイ迄のバカンスです
476異邦人さん:2007/09/18(火) 17:11:28 ID:uYkPiJIP
>>449
リムジンってハワイではタクシー料金と同じで乗れるんでしょう。
リムジンツアー等の用がない時は、タクシー乗り場で客待ちしているんだろ。
477異邦人さん:2007/09/18(火) 17:14:37 ID:uYkPiJIP
>>466
>ハレクラニ泊

1泊ですか?
478異邦人さん:2007/09/18(火) 17:18:53 ID:I8/ieAnY
Cカード持ってます!来月ハワイに行きます!!
ボートでのファンダイブをやります。
オススメのポイントとショップってありますか?
英語が心配なんで、日本語が大丈夫なところがいいのですが…
よろしくお願いします!
479異邦人さん:2007/09/18(火) 17:23:17 ID:TPAadgKF
>>478アラワイ運河
480異邦人さん:2007/09/18(火) 17:44:53 ID:I8/ieAnY
>>479
そっかー、んじゃ、アラワイ運河でブルーギルでも探します…

海も教えてください
481異邦人さん:2007/09/18(火) 18:03:03 ID:IFp87GMY
電話一本でリムジンで売春宿に連れていってくれるんだよね そのリムジンに乗ってた人かな
セレブだね
482異邦人さん:2007/09/18(火) 18:04:40 ID:MWIgNmHs
マンタナイト
483異邦人さん:2007/09/18(火) 18:09:11 ID:9HnHPaVM
なにこの流れ…
一体どうしたの?
484異邦人さん:2007/09/18(火) 18:56:38 ID:qeJR5T63
ここのスレに粘着している妄想Cクラスさんに
どこのエアを使ってるのか聞きたい。
そしてアメニティがどんなだか、機内食の内容とか
空港ラウンジがどうだか、教えてよ。
成田にしろ、現地にしろ、各航空会社で違うんだし。
ちゃんと毎回Cクラス利用なんだったら、これくらい余裕だよねえ?
485異邦人さん:2007/09/18(火) 19:10:03 ID:uYkPiJIP
ルイビトンって、ヨーロッパでは召使いが運ぶらしいですね。
日本からハワイに行く飛行機の中で、よく運んでおられる方をお見受けしますが、
ご主人さんは、どのような方なのでしょう?
やはり、私が座るエコノミーじゃなく、ビジネスクラスに搭乗なされておられるんでしょうね。

でも召使いの方々は、エコノミーとは言いながら、ハワイ旅行できるのは良いかもしれませんね。
それとも、荷物持ちじゃなく、日本でゆっくりしていたいのでしょうかね?
486異邦人さん:2007/09/18(火) 19:12:03 ID:aZtmaQYA
ホスト VS アースウインドウ&ファイヤー ミュージシャン対決??
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070911029021_1.htm
ホスト VS 空手家 世紀のDQN映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070831027078_1.htm
ホストが虐殺される映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070820025623_1.htm
487異邦人さん:2007/09/18(火) 19:22:36 ID:Xzc/pz3r
おまえら所詮目糞鼻糞なんだから
みみっちい自慢話はもうやめれよー
488異邦人さん:2007/09/18(火) 19:23:16 ID:W+gEXzqZ
>>485
ここはヨーロッパじゃないんだよ、白痴クン
489異邦人さん:2007/09/18(火) 20:02:58 ID:1WIiu337
本来はそのクラスが持つものだよ。自分で持たないから鞄自体が重くても質が良ければそれでオケ。
ヴィトンの不思議なところはセレブが持ってもDQNがもってもそれなりにマッチするところ。
490異邦人さん:2007/09/18(火) 20:38:37 ID:Oyxt/N8w
>>485 

ルイビトン    






韓国製パチモンかw
491異邦人さん:2007/09/18(火) 20:42:56 ID:O+jayhEr
韓国製バチモン?それはルイバトンだろ・・・
492異邦人さん:2007/09/18(火) 20:59:22 ID:8ed08KKY
>>484
ハワイはいつもJAL(JO)のCクラスだけど
何が聞きたいの?
493異邦人さん:2007/09/18(火) 21:27:20 ID:Vd3xbfr1
いつもながらここって入れ食いやね
494異邦人さん:2007/09/18(火) 21:32:44 ID:uYkPiJIP
>>492
朝青龍も、小錦も曙も、Cクラスらしいですが、貴方も、あそこまで太っているの?

ちょっとダイエットした方が良いと思います。
495異邦人さん:2007/09/18(火) 21:34:37 ID:OSo/aDVc
タバコは申し訳ほとんど吸えないんですか?
496異邦人さん:2007/09/18(火) 21:58:25 ID:3jYjjpwy
>>494
>私はいつも、オハナイーストホテル1階のケオス、バイ、ケオニーズで30ドル程のパンケーキとベーコンとスクランブルエッグがセットになった物を、テラス席を指定して食べています。

どう考えても朝から食い過ぎなおまえがダイエットとか言うこっちゃないだろ、デブw
つかなあ、ケオニ バイ ケオズだし、朝食セットは30ドルもしねえし、テラス席って単に外だし・・・

http://www.keonibykeos.com/index.html

http://www.keonibykeos.com/images/floor%20outllook.JPG (店内)
朝食メニューは3ドル95のスペシャル#1から13.95ドルのモーニングステーキまで
ちなみにパンケーキとベーコンとスクランブルエッグのセットはまさしく一番安いメニュー
同じ物7食とか食ってるのかねえw

いつもいってる割に間違いだらけでワロタ
ホントは行ったことないでしょ?
497異邦人さん:2007/09/18(火) 22:05:37 ID:qMMBfz7H

くず同士の喧嘩は他でやってくれよ
498異邦人さん:2007/09/18(火) 22:09:40 ID:7v6ojX5b
貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はABCのカップラーメン
貧乏くせんだよ
499異邦人さん:2007/09/18(火) 22:11:49 ID:cz/Qyj+P
ハワイ行きて〜〜〜〜〜〜♥
500異邦人さん:2007/09/18(火) 22:16:11 ID:ndsfQNUL
RSVPも知らないのは貧乏人
501異邦人さん:2007/09/18(火) 22:16:54 ID:c5HTkLjR
500だよ〜ん。
502異邦人さん:2007/09/18(火) 22:22:04 ID:cz/Qyj+P
>>501

残念だったな
503異邦人さん:2007/09/18(火) 22:30:18 ID:H3Xo68F7
年末にオアフ島行く予定なんですが、海で泳ぐには寒いですか?
504異邦人さん:2007/09/18(火) 22:31:11 ID:uYkPiJIP
>>496
あ、私は太っていますよ。
2年程前に禁煙するまでは、体重が50キロ位で太りたいと思いそれまでは、よくビールを飲みました。
しかし、禁煙するとおなかが減りますね。
禁煙後よくゴハン食べました。
おかげで、65キロまで増えました。
初めて、マッチョになりました。

>ちなみにパンケーキとベーコンとスクランブルエッグのセットはまさしく一番安いメニュー
>同じ物7食とか食ってるのかねえw

食べていますよ。
別に食にそんなにこだわりませんから。
だから、今まで太らなかったのだと思います。
個人的には、食べるって、栄養の補給位にしか思っていません。
だから、味よりその食べ物で、命が維持できれば良いと思っています。
まあ、人間も生物ですから、貴方の様に食欲等の、野性的な部分も必要だと思いますが、せっかく人間に生まれてきたのですから、
その様な食欲に、生き甲斐を見いだすのではなく、

もっと知性的な事に、興味を持った方が、せっかく人間に生まれてきた意味が無いと思います。
505異邦人さん:2007/09/18(火) 22:33:15 ID:uYkPiJIP
>>503
大人は少しさぶいと思います。
子供は、さぶくないと思います。
506異邦人さん:2007/09/18(火) 22:42:44 ID:H3Xo68F7
>>505
ありがとうございます。
そうですかー。やっぱ寒いかー
507異邦人さん:2007/09/18(火) 22:43:03 ID:EcIvGIpL
>>504メタボ王子乙
508異邦人さん:2007/09/18(火) 22:50:24 ID:uYkPiJIP
>>507
>メタボ

それを言うな。
どうしたら良いか考えている。
不動産賃貸業だからほとんど動かない。運動もしない。
半年前にハワイで買ったショートパンツがはけない。

やはり、散歩が1番かなと思っている。
ハワイにコンドを買って、冬の間ハワイに行き、プールに入るのも良いかなと思っている。

でもコンドの管理や賃貸ってめんどくさそう。
509異邦人さん:2007/09/18(火) 23:31:17 ID:cswmlr57
一人で住むところに友人住まわせて部屋代をシェアするセコイ行いは不動産賃貸業とは言わない。
510異邦人さん:2007/09/18(火) 23:35:19 ID:4ZO3Lkjm
>>508
コンドの管理などは業者まかせになる。
優良な業者と知り合えるかがポイントになる。
511異邦人さん:2007/09/18(火) 23:56:02 ID:MWIgNmHs
アメリカ社会では割安だがオーナーがクレジットヒストリーにこだわる物件がある。
こういった物件をクレジットヒストリーが優良な人が割安に借りて、通常の家賃に
基づいてルームシェアして割安で住んだり儲けたりするのはその人の
信用に対する対価だから正当なものと思う。
512異邦人さん:2007/09/18(火) 23:59:42 ID:PtnJbe9G
貧乏人ってケチるのに必死すぎだな
可哀想だよ
海外旅行に行ってまで、貧乏生活とは
513異邦人さん:2007/09/19(水) 00:36:34 ID:W6fMNpX3
貧乏人貧乏人って煽るけど、どこの国の旅行者でも、よっぽどの金持ちじゃない限り、
みんなお金にはシビアにやってますよ。

あなたが例外なお金モチってだけじゃないですか?
514異邦人さん:2007/09/19(水) 00:45:31 ID:QFdZwFeL
よく分からない人が沸いてますね。

各自が懐具合にあわせて好きに楽しめばいいじゃん。

100人いれば100通りのハワイの楽しみ方があるんだろうし
515異邦人さん:2007/09/19(水) 00:54:55 ID:X1aTS+Uw
5ドルのプレートランチを公園で食っているのは
ホームレスと同じだよね
見苦しいよ
516異邦人さん:2007/09/19(水) 01:13:36 ID:Fog1dS+b
>>515
見苦しいなら見なきゃいいだけ。
噂好きな近所のオババンと同じだな。

517異邦人さん:2007/09/19(水) 01:25:54 ID:uuo5mhQt
貧乏ネタは入れ食い状態だなw
貧乏!貧乏!と煽ったが俺も毎回ケチケチエコノミー旅行www

>>516
515は本心じゃないよ
あんたみたいなレスが楽しいだけ
518異邦人さん:2007/09/19(水) 01:29:59 ID:M/LIk6/g
>海外旅行に行ってまで、貧乏生活とは

日本語おかしいな、チョンだったのかwwwww

5ドル?てかプレートランチ公園で食ってるホームレスって見たこと無いんだけど
行く公園が違うのかな、そういう場所に行ってるわけね?wwww

>コンビニおにぎりをホテルのベランダで食べて

・・・・・・・・・・・・・ベランダ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>517
君オモシロイからもうちょっとこのスレに居チャイナYO!ニダwwwwwwwwwww

519異邦人さん:2007/09/19(水) 01:31:54 ID:wu8sesae
本当に金を残すのは成り金じゃなくって、金の使い方を知ってるケチな金持ちだと思うんだけどね。
ハワイ旅行ごときで、散財してるのは・・・・・。
520異邦人さん:2007/09/19(水) 01:38:00 ID:vw/t429G
何度もハワイいってるなら
ベランダっていう言葉つかわないよね・・
521異邦人さん:2007/09/19(水) 01:41:26 ID:PWn094gq
なんでコイツいちいちID変えるんだろ?
別のスレではいい人やってたら笑えるが・・・
別のスレでも荒らしてて、同じヤツと思われないように変えてるなら・・・ビョーキだね
522異邦人さん:2007/09/19(水) 01:43:30 ID:PWn094gq
>>520
いや、そういうこと書いてるとまた「バニヤンベランダはどうすんだ? バニヤンラナイって言うのか!」って言ってくるぞw
揚げ足取るの好きなお馬鹿さんだから
523異邦人さん:2007/09/19(水) 01:45:52 ID:G8z85i+6
すみません質問なんですが・・・DFSからワイキキビーチまで歩いていけますか?
60歳の母と行くのですが・・・DFSから無料のホテル巡回バスとか
出てればそれに乗っていくとか・・・他に良い方法はあるでしょうか?
あと日焼けをあまりしたくないのですがTシャツのまま海に入っても平気でしょうか?
初心者でくだらない質問ばかりですみません。
524異邦人さん:2007/09/19(水) 01:47:39 ID:vw/t429G
>>522
そういやそんな言葉あったな
確かに揚げ足とられそうだ。
でも521にも書いてるけど
いい加減IDコロコロ替えるの
やめてほしいよね。
バレてないつもりなんだろか。
それともみんながわかってても自作自演が
楽しいんだろうか。
いずれにしてもかまってチャンであることは確かだ。
だから無視されるのがつらいのでみんなで放置プレイしようか。
525異邦人さん:2007/09/19(水) 01:52:28 ID:vw/t429G
>>523
釣りでないと仮定して答えておきます

>DFSからワイキキビーチまで歩いていけますか?
余裕です

>60歳の母
60歳というと足が悪くて不自由だという以外は
まったく問題ないです。歩くのが無理ならdfsの
無料トロリーがでていますのでそれに乗ればいけます。

>Tシャツのまま海に入っても平気でしょうか?
素っ裸でないかぎりokです
526異邦人さん:2007/09/19(水) 02:09:36 ID:WnRVtn2H
ウクレレを買いたいのですがお土産王○などのカタログ通販と現地で買うものでは差がありますか?
527異邦人さん:2007/09/19(水) 02:13:57 ID:G8z85i+6
>>525
さっそくご丁寧にありがとうございました。
歩くと10分くらいですかね?母のためにトロリーを使いたいのですが
ビーチ行きというのもあるのでしょうか?また帰りもそのトロリーに乗れますか?

母にTシャツ何枚か持って行くように言っておきます。

念願の親孝行が出来るのですが、私自身ハワイをあまり知らないのでドキドキしています。
これからも質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
528異邦人さん:2007/09/19(水) 02:14:17 ID:BgxP8yE7
>>468
日本産の牛肉ってアメリカに持ち込めるようになったんだっけ?
529異邦人さん:2007/09/19(水) 02:34:19 ID:oO96lM28
>>527
ワイキキの地図見た?
DFS近辺のホテルなの?
530異邦人さん:2007/09/19(水) 02:46:15 ID:G8z85i+6
>>529
ワイキキの地図は見ましたがイマイチ距離感がわからないので・・・
DFSの近辺のホテルです。
531異邦人さん:2007/09/19(水) 02:53:23 ID:oO96lM28
そっか。
DFSから海はラクラク歩けるよ。
シェラトンワイキキ前あたりのビーチでいいんでしょ?
普通に歩いて10分くらいだよ。
532異邦人さん:2007/09/19(水) 02:56:32 ID:oO96lM28
てかDFSから海は近すぎてトロリー必要ないよ
533異邦人さん:2007/09/19(水) 03:04:41 ID:G8z85i+6
ありがとうございました。歩いて行ってみようと思います。
もし母が疲れるというのであればトロリーを利用しようと思います。
(特に帰りが心配です)
534異邦人さん:2007/09/19(水) 03:06:39 ID:M/LIk6/g
>>530
ビーチコマーとかかな、DFSから海なんて余裕。
乗り物使う方が却って時間かかるんでない?

ゆっくり歩いて10分くらい、
お母さんにもいい散歩、景色も楽しいし。

帰り疲れたら途中でファーストフードもあった気がするから休憩。
でも店舗内はクーラー寒いので長袖の羽織るモノを。
535異邦人さん:2007/09/19(水) 03:08:27 ID:oO96lM28
どこのホテルに泊まるの?
536異邦人さん:2007/09/19(水) 03:17:07 ID:M/LIk6/g
>>524

>>518
でちょっと釣られてみたけど本人には直レスせずに
どうやら日本語の使い方おかしいから気付いた人がフツーにカキコってのは?

そのカキコにみんなでレス付ければよkね?
本人鉄壁無視で、そいつの話題で盛り上がる。

まぁ、イジメのポピュラーな手法なんだけどwwww
可哀相かすぃら?
537異邦人さん:2007/09/19(水) 05:52:39 ID:rH1Qa61e
>>498
>貧乏ツアー客 エコニミーの窮屈な座席で疲れ

エコニミーwwww
538異邦人さん:2007/09/19(水) 05:58:34 ID:rH1Qa61e
>>523
DFSからだと女性の徒歩で10分くらいビーチウォーク通って
ハレクラニとリーフホテルの間からが最短だと思われ
わざわざトロリー乗るんだからアラモアナビーチに行くのも良いかもね

Tシャツも良いけどラッシュガードってのもあるよ
シェラトンワイキキ横のABCの二階で$20くらいで売ってる
539異邦人さん:2007/09/19(水) 06:37:44 ID:amyo53TY
まだ貧乏ネタやっているの。
暇なんだな。
別に貧乏でも、デブでも、ハゲでも、トロキチでも、エコノミーでもなんでも良いじゃん。
ハワイ旅行も、松竹梅、の他に、上や特上、並や、小も有るから、金持ちも貧乏人も一生に1度くらいは行ける。
まそう言う所だから。
540異邦人さん:2007/09/19(水) 06:41:43 ID:amyo53TY
541異邦人さん:2007/09/19(水) 07:07:57 ID:memdrKnC

スレチとは思いますが
”モーターボードライド”ってどんな遊び?
542異邦人さん:2007/09/19(水) 08:23:03 ID:lBEZRvbP
貧乏ツアー客 エコノミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン、スパム、and おにぎり
5ドルのプレートランチを公園でホームレスのように食う
貧乏くせんだよ
543異邦人さん:2007/09/19(水) 08:46:58 ID:T8iyWoti
微妙に修正されてるなw
544異邦人さん:2007/09/19(水) 08:47:44 ID:g7cIOYey
ジャンクフードとトローリーはほんと、もういいよ。
最近のスレ消費の大半がコレじゃん。
もうお腹いっぱい。
粘着クンの餌投下もやめてくれ。

ハワイの飯の味だけどさ、Hwyの1号線(カハラ行く方面側の)
あたりのお店とか、チャイナタウンの裏路地にあるベトナム料理屋
とか美味しいくねぇ?
ワイキキ沿いやビュッフェがマズイのは同感。
ちなみに味の感じ方は人それぞれなので不味いというやつが居ても
おかしくないが。
旨いと有名なカピオラニコーヒーのオックステールスープなんか、
俺の口には合わなかったしさ。
545異邦人さん:2007/09/19(水) 08:51:48 ID:nJI+KY/D
>>541
モーターボートに乗るだけですけど、バンパーチューブよりも
迫力あると思う。感じ方は人それぞれだけど。
546異邦人さん:2007/09/19(水) 09:14:03 ID:cyWNCSbq
雨季のハワイってどんな感じなんでしょうか?
日本のように湿気が高く過ごしにくくなってしまいますか?
547異邦人さん:2007/09/19(水) 09:14:37 ID:6yr8tzhQ
ハワイ州の人口10万人あたりの窃盗件数は意外なことに全米で第1位
548異邦人さん:2007/09/19(水) 09:31:11 ID:5EHqapd0
貧乏でプレートランチを食い
ドレスコードもしらず、どこでもTシャツ&短パンでいく
日本人はローカルからしてみれば、迷惑
アメリカ本土からの観光客が増加しているから
ホテルも日本人向け客室は少なくしている
今後は、ツアー料金も高止まりで
日本人も少なくなるだろう
いい傾向だな
549異邦人さん:2007/09/19(水) 09:37:19 ID:6qdvzVx/
>>546
カラカラだよ。
日本を基準にして考えるな。
雨季っていっても日本みたいな梅雨じゃないからな。

地元の人は傘なんて持ってないから。
550異邦人さん:2007/09/19(水) 09:37:29 ID:memdrKnC
>>545
レスありがとです〜
551異邦人さん:2007/09/19(水) 09:38:40 ID:6qdvzVx/
>>547
意外じゃなくて、窃盗&レイプはマジ多いよな。
552異邦人さん:2007/09/19(水) 09:43:08 ID:D70Tf8QL
離島の話も聞きたいんだが
スレ荒らしですら落としてくれないな。
本当に離島って人気ないんだな。
553異邦人さん:2007/09/19(水) 09:47:15 ID:pZ1qfzOY

>>542ID:lBEZRvbP
貧乏ツアー客よりお前の両親の方が臭いだろ〜よ
なんてったてお前みたいな”汚物”を捻り出した張本人なんだからなw

554異邦人さん:2007/09/19(水) 09:48:20 ID:MYEcHePO
ハワイの食事のレベルって京都や神戸と言った100万都市にやや劣るって感じだと思う。
今住んでいる彦根市(10万人ほど)から見たらたくさんおいしい店があるし、生まれ育った
新旭町(数千人)ならおいしいまずい以前に飲食店が僅かしかなかった。
でも大学生活を過ごした京都と比べると、私の舌の慣れた味に近いって事も大きいと思うけど
味は京都、各国料理の種類はハワイって感じだけどそれもたまに行く神戸と比べたら
神戸の方が上かなと思う。
だから東京や横浜に住んでいる人から見たら、ハワイだからって特に美味しい物は無いんじゃ
ないのとなるだろうし、私みたいな田舎者にとっては美味しい物の宝庫ってなるんだろうな・・
555高橋:2007/09/19(水) 10:06:34 ID:+lx2iVea
ハワイに美味いもの無し、これ定説です。
556異邦人さん:2007/09/19(水) 10:18:20 ID:nJI+KY/D
ハワイにおいしいものを食べに行ってる人はいないと思う。
ローストビーフを食べにわざわざイギリスに行くのは料理研究家とか
イギリスの食文化に興味を持つ人だけでしょ。
ハワイも、まずいもの食べたさにB級グルメに執着してる人はけっこういると思います。
かく言うわたしも、若いころは連続何回まずい飯が続くかにこだわって
あえてガイドブックなどの評判を見ずに色々な店に飛び込みました。
もちろん、店の外観からしてまずそうというところを選ぶのではなく
地元の人や欧米人でにぎわっていて一見おいしそうなところを選ぶのです。
その結果、得た教訓ですが、そういう料理を食べる場合、
味付けがしてある料理は日本人の口にはあわないけれど、
これといった味付けのない料理ならなんとか食べられるということがわかりました。
それがわかっただけで、けっこう満足いく旅行になりました。
日本の資本の入っていないレストランでもイタリアンの店で骨つき豚の煮込みを食べるとか
高級そうな料理を食べれば日本よりはおいしいということもわかりました。
皆さんの旅行の参考になるでしょうか?
557異邦人さん:2007/09/19(水) 10:21:17 ID:pZ1qfzOY
旅先ってテンション上がってるせいか何食ってもまぁまぁ美味いと感じるけどな
558異邦人さん:2007/09/19(水) 10:23:18 ID:AcIFdyII
>>556
で、どこをタテ読み?
559異邦人さん:2007/09/19(水) 10:24:25 ID:0CnGMLDb
>>557
何を食べたのか?
560546:2007/09/19(水) 10:26:01 ID:cyWNCSbq
>>549
そうなんですね。ありがとうございます。
561異邦人さん:2007/09/19(水) 10:46:02 ID:0CnGMLDb
貧乏ツアー客 エコノミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン、スパム、and おにぎり
5ドルのプレートランチを公園でホームレスのように食う
貧乏くせんだよ
562異邦人さん:2007/09/19(水) 10:48:06 ID:MYEcHePO
>>556
>ハワイにおいしいものを食べに行ってる人はいないと思う。

都会の人は良いな、
田舎に住んでるものがあのレベルの外食しようと思ったら大変。
私の場合だと京都まで行く事になるので名神に乗って混んで無くて1時間以上かかる。
もし食事の時にお酒を少々と思ったら、タクシー<>JR<>タクシーで家族4人で
行ったら交通費だけで2万円近くかかってしまう。
歩いて外食に行けるだけで舞い上がっていて、おいしく思うのかな
563異邦人さん:2007/09/19(水) 10:50:06 ID:AHdK/3kY
ハワイに行くのは貧乏田舎者
しかも英語もしゃべれない
564異邦人さん:2007/09/19(水) 10:50:10 ID:dAalI48M
田舎って大変なんだね・・・。
親がコンド買ったので、これからは宿代タダで行ける事になった。
ガンガン行くぞー!
565異邦人さん:2007/09/19(水) 10:55:54 ID:AHdK/3kY
エアチケットの方が高いだろ
アホ
>>564
566異邦人さん:2007/09/19(水) 10:58:01 ID:dAalI48M
>>565
そうとうしょぼいところにお泊りでw
567異邦人さん:2007/09/19(水) 11:03:24 ID:MYEcHePO
>>563
>ハワイに行くのは貧乏田舎者

そうかもね、
私なんて何回行っても歩いて買物や食事に行けるだけで舞い上っちゃう
568異邦人さん:2007/09/19(水) 11:12:02 ID:6uNDU4Mu
>>567

東京都大田区に住んでる俺も
ハワイは何度行っても楽しいし舞い上がるよ
でも本当の田舎者・貧乏人ってその人の心を指すんだと思う
569異邦人さん:2007/09/19(水) 11:19:02 ID:pZ1qfzOY
>>559
ヤミコリBBQとかRHSのホットドックとかアラモアナのフードコートとか
レストランならアクアカフェとかチーズケーキFとかエッグスンとか
570異邦人さん:2007/09/19(水) 11:21:12 ID:pZ1qfzOY
>>561
貧乏ツアー客よりお前の両親の方が臭いだろ〜よ
なんてったてお前みたいな”汚物”を捻り出した張本人なんだからなw

つかいちいちID変えるな小心者
571異邦人さん:2007/09/19(水) 11:22:48 ID:nJI+KY/D
>>568
いいこと言った
572異邦人さん:2007/09/19(水) 11:25:01 ID:OKDPt885
>>568
田舎者=貧乏人ではないと思うが。
573異邦人さん:2007/09/19(水) 11:25:58 ID:nJI+KY/D
うちはすごい田舎だけど、脂ののった真鯵の一夜干し最高に
おいしいし、ハワイで食べたい魚ってバターフィッシュの味噌漬けくらいです。
それも、昔は貞ってすし屋があって、そこが良かったけれど
今は京やもつぶれたし、、、
574異邦人さん:2007/09/19(水) 11:28:00 ID:nJI+KY/D
>>572
単純に「心が貧しい」とか
「垢抜けしてない」といいたかっただけだと思うよ
575異邦人さん:2007/09/19(水) 11:52:53 ID:MYEcHePO
都会の人≠貧乏人 では無く 都会の人⊃貧乏人 だけど
田舎者=貧乏人 でなくても 田舎者≒貧乏人 だと思う。
576異邦人さん:2007/09/19(水) 11:55:47 ID:wu8sesae
「ハワイに美味いもの無し」って、「観光客の多い所に美味い店は少ない」って、だけなんだけどね。

>>556
全然、参考にならんな。だいたいハワイの食文化って、イギリスの流れなの? 俺にはそう思えないけど。
アジア系の移民の影響が、かなり強いと思うけど。地元の人が買うスーパーの品揃え見ればわかるはず。
それにハワイ古来の食べ物であるカルアピッグとかラウラウの美味いの食べたことあるのかな?

>>地元の人や欧米人でにぎわっていて一見おいしそうなところを選ぶのです。

モーハの本にあったな。「日系人、フィリピン人の多い店は日本人の口に合う。白人の多い店は日本人の口に合わない」
地元の人とひとくくりにしたって、色んな人種がいるからね。
577異邦人さん:2007/09/19(水) 12:01:27 ID:MYEcHePO
>うちはすごい田舎だけど、脂ののった真鯵の一夜干し最高においしいし、

でもそれ誰が焼くの?
いくらおいしい素材が有っても田舎じゃ自分で料理する事になる。
家族分魚焼いて&魚焼グリル洗ってなんて考えたら廻るお寿司でも
ハワイのほうが良い。
歩いて外食&ウィンドーショッピングって、田舎住まいにとっては
ドラマの中の都心のOLにでもなったようでウキウキしちゃう。
578異邦人さん:2007/09/19(水) 12:01:42 ID:wu8sesae
あっ、ごめん。>>556の文章、よく読まずに勘違いしてた。
ようするに言いたいのは日系人の多い島なんで、日本人の口に合う物はあるということ。
ハワイに行くのは、美味い物を食べに行く訳ではないけど。
俺は一食、マズイ物を食べると凄く後悔するんだよね。そんな俺が何度も旅できるのはオアフには美味い物があるから。
579異邦人さん:2007/09/19(水) 12:22:07 ID:MYEcHePO
ハワイに行っている間は周りの目を気にしない服装がで出歩ける。
生き返ったような気がする。
580異邦人さん:2007/09/19(水) 12:43:46 ID:6uNDU4Mu
日本だと二度と行かないような味付けなのに
ハワイに行くとついつい利用してしまう
アラモアナSCのフードコート
おれは完全に雰囲気に飲まれてるおのぼりさんだよ
581異邦人さん:2007/09/19(水) 12:46:26 ID:qHo9BeVD
>>561
経験者じゃないと知らないことが多いな。
縁がない生活してたら、こういうのわからんよ。
582異邦人さん:2007/09/19(水) 13:10:36 ID:O296j/gA
>>580 いーのいーの、それで。
旅行を素直に楽しめないなんて不幸。
583異邦人さん:2007/09/19(水) 13:12:46 ID:73SeH5Ut
≫579
旅の恥はかきすてって事か?
これだから田舎物は嫌だ
584異邦人さん:2007/09/19(水) 13:14:12 ID:oO96lM28
ハワイのみなさん!
そちらでのドル円のレート教えてください。
日本で変えるよりどの程度トクかな?
585異邦人さん:2007/09/19(水) 13:14:27 ID:nJI+KY/D
まあ、雰囲気って大事ですよね。
うちもアラモアナのフードコートで買ったプレートランチを
わざわざビーチパークまで持ち運んでピクニック気分で食べます。
2階のクイズノスもけっこういけるほうだと思いますよ。
ハニーマスタード風味になれると、日本よりおいしいかも、、、と思えることも。
586異邦人さん:2007/09/19(水) 13:20:10 ID:MYEcHePO
>>583
それは誤解です。
農村だと都市に居る妹の出産のお祝いに行くのに踵の有る靴を履いて
ハンドバックを持って外出しただけで「浮気?」「援交?」「お水に?」
なんて噂される。
エプロン+ツッカケ+ジャージで軽トラに乗ってスパーに買物って人が多いから。
587異邦人さん:2007/09/19(水) 13:28:33 ID:sr2fAwie
アラモアナでもアップルストアだけは
日本人観光客が入れないようなバリアでも張られてるのか
別空間で面白い。
588異邦人さん:2007/09/19(水) 13:35:49 ID:PWn094gq
>>587
MacやiPodは日本で買った方が安いし、iPhoneは日本人は買えない(買っても使えない)
行く用がないじゃん

589異邦人さん:2007/09/19(水) 14:34:37 ID:sr2fAwie
>>588
そうかな?アクセサリー類とか日本にないものもあるし
店員の話聞いてるとそれなりに印象違って面白いけどなあ。
590異邦人さん:2007/09/19(水) 14:47:37 ID:PWn094gq
日本にないアクセサリーというのは、すなわち日本で使えない物だったりする・・・
FMチューナーとかバンドが違うし、WiFiシステムは5Ghz帯なので、屋外で使うと違法電波w
携帯とリンクするヤツは日本はGMSじゃないから使えない
591異邦人さん:2007/09/19(水) 14:56:40 ID:amyo53TY
>561
>5ドルのプレートランチを公園でホームレスのように食う
と言う事は、あなたも買った事有るんですね。


でも5ドルは安いな。
どこに売っているんだ?
味はどうなんだ?

俺は安くてまあまあの味なら、それで良い。
592コング:2007/09/19(水) 15:46:19 ID:/q10sPcc
これから逝ってくる。ノシ
すでに、チャイが2時間遅れだと

ホテルはクエストのビーチホテルだ
1週間、遊んでくるなり


593コング:2007/09/19(水) 15:47:22 ID:/q10sPcc
今から逝ってくる。ノシ
すでに、チャイが2時間遅れだと

ホテルはクエストのビーチホテルだ
1週間、遊んでくるなり
594異邦人さん:2007/09/19(水) 16:03:17 ID:tNHnaomi
チャイナが火噴きませんよーに  

(´・人・`)ナムナム…
595異邦人さん:2007/09/19(水) 16:21:12 ID:amyo53TY
>>593
そんなに早く帰ってくるの?
596異邦人さん:2007/09/19(水) 17:14:47 ID:W9r5naS8
自分の裕福さを自慢したり他人を批判ばっかりする人は心が貧しい。と
フランスの伯爵夫人がマナーブックに書いてるな
597異邦人さん:2007/09/19(水) 17:20:57 ID:oO96lM28
>>595
いつも2、3ヶ月行けるんですか?
暇なんですねぇ。羨ましい。
598異邦人さん:2007/09/19(水) 17:49:01 ID:+lkLNB6Q
>>561を毎回書いてる人って描写がやけにリアルだね。
これって体験したから言えることなんじゃない?
こんなの知らない人沢山居ると思うし。

毎回ID変ってるのって、今時電話回線なんじゃないの?(笑)
ド田舎の貧乏人でさ。
599異邦人さん:2007/09/19(水) 18:10:42 ID:vw/t429G
>>598
全部このスレの受け売りですよ
本人はネッカ以外はいったこともない
600異邦人さん:2007/09/19(水) 18:38:13 ID:g7cIOYey
俺は次回の渡ハのときに、新しい飯屋を開拓したくて
一応、ここロムってるけど最近の流れはよくない。
少数のアフォのおかげで店の名前を出す雰囲気じゃ
ないしな。
ちなみにプレートでも美味いメニューはあるよ。
有名なお店でも不味いメニューもあるし。
ワードのカカコアで朝限定のロコモコは美味かったが
昼のテリヤキチキンなんて食えたもんじゃなかった。
ま、ロコモコなら他に美味いところはいっぱいあるのも
事実だが。俺はプレート肯定派。上品じゃないが
アメリカっぽいしさ。

あとさ、公園で食って貧乏臭ぇって言ってるアフォがおるが、
そんなのほっとけや。人それぞれじゃ。
601異邦人さん:2007/09/19(水) 18:45:52 ID:Wz+Vl4Pj
私もプレート好きー。
Ihop良かったよ。24hやってるらしいし。
602異邦人さん:2007/09/19(水) 18:49:46 ID:BgxP8yE7
>>587
言われてみればそうだね。
俺は行く度によるけど確かに日本人は少ない。
あそこでMac買ったけど店員さんは親切だったよ。
今度カハラモールにも出来たね。

603異邦人さん:2007/09/19(水) 18:55:32 ID:Su+ZKm8J
>>561はハワイに行ったことないひがみ根性丸出しの馬鹿なんだけどさ
こういう馬鹿がいたほうがスレも盛り上がっていいじゃない
604異邦人さん:2007/09/19(水) 18:57:38 ID:bIBKcP94
プレートランチっていかにもアメリカらしい合理主義って感じで好き

コリアン系なら野菜もとれるし、青い空と海を見ながら食べると
おいしく感じてしまう
605異邦人さん:2007/09/19(水) 19:03:56 ID:8A3siWhf
正直、予算は普通にある。
でも、ハワイ旅行中、プレートとか屋台のエビとか、
現地でしか食べられないものを選んで食べるのは楽しい。
公園や砂浜で食えばなおさら楽しい。

たとえ予算がなくたって、同じ楽しみは味わえる。

「○●は貧乏」とか決めつける視点がもうとてもとても貧しいんだ。
心に余裕がある人間こそ旅を楽しめる、ってことだわ。
606異邦人さん :2007/09/19(水) 19:09:14 ID:ogSCPqV8
ハワイでロングボードかうなら
どの店がいい?
607異邦人さん:2007/09/19(水) 19:11:22 ID:91ReNGcw
ワイキキでクーポンブック拾って、
カイルアビーチのツアー申し込みしたけど、
本にはチップ込みって書いてるくせに、
当日のワゴンには、ご丁寧に日本語で、
チップは戴いておりませんので、運転手に気持ちをと書いてやがる。

たしかに親切なドライバーだったから、渡しても良かったが、
あいにく10ドル札しかもってなかった。
結局渡さずおりたけど。
しかし、あんななんもない海、デラックスで35ドル払う価値ないな。
ランチ付きって、ありえんクソ不味い弁当だった。
ま、これもいい経験になった。
カイルアは一回行けば十分だ。
608異邦人さん:2007/09/19(水) 19:13:00 ID:tNHnaomi
>>600 

揚げ足取るようで悪いが 

カカコアじゃなくカカアコな。
609異邦人さん:2007/09/19(水) 19:24:11 ID:bIBKcP94
少食だからレストランに入っても残すのも悪いから(たぶん残りをto goしても
捨てる事になるだろうし)
プレートランチになってしまう。
610異邦人さん :2007/09/19(水) 19:33:49 ID:ogSCPqV8
聞いてんだから答えろこの
モンゴル顔w
611異邦人さん:2007/09/19(水) 19:37:13 ID:92S8N0/1
>>607
それならバスで行けばよかったのでは?
海に35ドルと考えるから高いと思うのであって、
送迎の人件費や車代、ツアースケジュールの管理コストと考えると
安いと思いますよ。
自分がその仕事するとしたら75ドルもらわないとやりたくないと思います。
ハワイで生活するために必要な時給は最低22ドルと言われていますから
チップはガイドやドライバーにとってはなくてはならないものでしょう。
612異邦人さん:2007/09/19(水) 20:06:32 ID:AHdK/3kY
乞食ツアー客 エコノミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン、スパム、and おにぎり
5ドルのプレートランチを公園でホームレスのように食う
貧乏くせんだよ
613異邦人さん:2007/09/19(水) 20:29:53 ID:OKDPt885
>>612
でも日本より過ごしやすい気候だからね。

貧乏臭い旅行と言っても、東南アジアやインドのバックパッカーが
泊まる窓に監獄のような格子が入っていて、ベッドはダニ・ノミが
住んでいる湿気たドリトミーのベッドよりD級ホテルの方が快適。
公園だって西新宿あたりと違って、なかなかきれいで気持ちいいよ。
食事だって屋台のご飯を食べて、不衛生で食あたりする確率が高い
東南アジアやインドより、ハワイの方が清潔で安全。
味は好みがあるから、ハワイかアジアのどっちが良いとは断言でき
ないけれど、お腹を壊さないというのは有難い。
614異邦人さん:2007/09/19(水) 20:38:26 ID:UHwNLsq7
腹を壊すかどうかの旅行かよ
さすが乞食らしいレスだ
参考になった
615異邦人さん:2007/09/19(水) 20:56:40 ID:ZjGzVXUs
免停中に現地でレンタカーは無理ですか?

来月に行くんですが。
616異邦人さん:2007/09/19(水) 21:02:52 ID:amyo53TY
じゃ、次はヨーロッパにでも行こうっと。
617異邦人さん:2007/09/19(水) 21:14:59 ID:OKDPt885
>>614
日本人が出没するところで、こんなにちゃんとした場所はないよ。
韓国なんか生ゴミ入り餃子を出したり、ひどいところは痰やツバを料理に入れられるし、
中国は毒入り野菜に偽食品を使った料理を出される。
そのこと考えたら、ハワイはビクビクしながら食事しなくていいから、それだけでも
有難いよ。
618異邦人さん:2007/09/19(水) 21:15:37 ID:vHAdP6ie
みんな高級なもの、旨いもの食べてるようだけど、毎日そういう食事してるのかな?
私にとってはハワイの味付けもまだきつく、すぐお腹一杯になります。
私は二日目くらいから食欲落ちて、その後は朝食はパスしてます。
昼は出先のフードコートとかABCのサンドイッチかな。
夕食はそこそこ行きますが、極力日本では食べれないようなとこ行ってます。(だから翌朝食べれないのか?)
619異邦人さん:2007/09/19(水) 21:24:29 ID:92S8N0/1
>>618
ABCのサンドイッチ食べるくらいだったらバレのフランスパンのサンドイッチとか、
クイズノスのトースティーサンドとか、サブウェイの野菜たっぷりのサンドイッチとか
あとはフィラデルフィアチーズステーキサンドイッチあたりがいいのでは?
もちろん、ABCのサンドイッチも日本人の口にあうレベルだからそれも悪くはないんだけど。

高級なものの方が日本人の口にあいやすいと思うのですが、
それは日本人がアミノ酸系のうまみを好むからだと思います。
ブイヨンなどがちゃんと入っている食べ物は口にあうけれど、
たとえば酢と砂糖とマスタードだけで味付けされている料理は口にあいにくいですね。
620異邦人さん:2007/09/19(水) 21:30:32 ID:8A3siWhf
ID:OKDPt885 はいい人

でもキチガイ荒らしは相手にしなくていいんですよ
621異邦人さん:2007/09/19(水) 21:30:35 ID:92S8N0/1
朝食はブレックファストブリトーとか、オムレツステーションのスリーエッグオムレツや
エッグベネディクト、ワッフル、ロックス・アンド・チーズ、
イチゴソースのパンケーキ、リリコイバターを添えたポップオーバー、
フレンチトースト、カリカリベーコンやスクランブルエッグやそれをすくうビスコッティなどが少しずつ
添えられたブレックファストサンプラー
あげたら切がありませんが、けっこう朝食の楽しみはつきません。
そのために夕食を少し我慢する。
オードブルは1種類にしてサラダやアントレをシェアしてデザートは
余程おいしいもの以外はパス。
これで翌朝もすっきりです。
622異邦人さん:2007/09/19(水) 21:40:06 ID:ZyyTp525
>>615
免許ないのに車借りれるわけないだろ
623異邦人さん:2007/09/19(水) 21:40:56 ID:Wz+Vl4Pj
皆さん、ハワイから宅急便とか使った事ありますか?

来週、ハワイで割れ物を購入予定です
箱で40×40cm位あるので、さすがに手荷物では・・・と思って

ちょっとググッてみたとこ、
ヤマトや佐川での「別送品」「Unaccompanied Baggage」とゆーのがお得らしくて。
みなさん他にお得な情報とかありますか?
624異邦人さん:2007/09/19(水) 21:45:49 ID:+lkLNB6Q
>>605
まあ、それが普通の旅行者だと思うよ。
自分なりに楽しめれば良いんだよね。

ここに毎日出没する荒らしは、実際行ったことがないから
分からない醍醐味なんじゃないのかなあ?
余程ハワイに行きたくて、でも行けない?だから僻んでる〜としか思えない。
625異邦人さん:2007/09/19(水) 21:58:32 ID:idfnej4b
>623
箱で40×40cm位だったら手で持って帰るのが一番じゃないかな?

本や雑誌なら船便だが割れ物はねぇ・・・
626異邦人さん:2007/09/19(水) 22:13:11 ID:HeHGZxec
>>623
ようするに別送品として宅配で送れるという意味です。
ホテルの部屋から送るような場合利用すればいいです。
重さで料金が決まるのでおおきさの割りには軽いものを送る場合に有利です。
梱包用の段ボールももらえます。

郵送という方法もあります。
USPSのホームページから料金検索ができます。

購入先から送る場合は船便がなくなりましたから、輸送方法は業者任せになるでしょう。
急ぐか急がないか、保険は最低だけ入るか購入した金額を全部保証するだけ入るかなど
聞かれると思います。
送料に梱包料や保険などが加えられた送料をとられます。

どんな送り方をするにしても別送品があることを申告しなければいけません。
627623:2007/09/19(水) 22:18:39 ID:Wz+Vl4Pj
>625
やっぱそうですかね
結構重たいし、面倒だなぁとか思って
頑張って持って帰ってこようかな
628異邦人さん:2007/09/19(水) 22:25:02 ID:7H6HGwue
来週ハワイへ行くのですが、ハイアットリージェンシーにオプションの
申込みをするところはあるでしょうか?
友達がハナウマ湾でシュノーケリングをしたいそうなのです。
事前にネットでツアーの申込みを考えましたがちょっと不安で・・
(土地勘がまったくないのに集合場所にちゃんと着けるかとか)
629異邦人さん:2007/09/19(水) 22:26:54 ID:Wz+Vl4Pj
>626
郵送はこちらから行かなきゃダメですよね?
ヤマトとかだとホテルまで集荷きてくれるようなので、そっちのがいいかな。と

日本で同じ物買うと運賃×2位しちゃうので、ぜんぜん得なんですよ。

でもこれ、日本での入国時で色々と時間かかったり面倒だったりします?
630異邦人さん:2007/09/19(水) 22:30:14 ID:k42iQiWt
必要最低時給22ドルもするんだ!
日本よりコストがかかるんだね、ハワイって。
631630:2007/09/19(水) 22:34:19 ID:k42iQiWt
611さん宛でした。

はげしく遅レスでスマソ!
632異邦人さん:2007/09/20(木) 00:32:00 ID:+wxWiLja
>>630

>必要最低時給22ドル
どの職業を指してるのかだけど
チップが大半の人だと時給じゃなく日給なんじゃないの?
時給22ドルって考えられないな
633異邦人さん:2007/09/20(木) 00:36:43 ID:SgIKHoRy
乞食ツアー客 エコノミーの窮屈な座席で疲れ
ローカルタイム AM7時に到着、15時まで8時間の
市中引き回し
D級ホテルで、窓からビーチも見えない
食事はコンビニのカップラーメン、スパム、and おにぎり
5ドルのプレートランチを公園でホームレスのように食う
貧乏くせんだよ
634異邦人さん:2007/09/20(木) 00:55:32 ID:SnNZa1KJ
>>628
ホテル内にもあるかもしれないけど、
ワイキキ着いたら、そこら中にクーポン誌がおいてある。
ホットペッパーみたいなもんね。
それにツアーも載ってるよ。
VIPツアーと、ハワイトップツアーともう一個、名前忘れた。
が、主なとこかな。
直接そこに行くか、部屋から電話で申し込めばオケ
電話のねーさんは日本語だし、ピックアップはほとんどホテルまで迎えにくるから大丈夫。
でもハナウマまでなら、普通にザバス使っても行けるよ。
そんなに遠い場所ではないです。
楽しんできてください♪
635異邦人さん:2007/09/20(木) 02:52:54 ID:WmtwmJ+N
昨日は皆様いろいろとありがとうございました。DFSから海へ歩いていける
でしょうか?と質問したものです。
またお聞きしたいことがあるのですが、DFS周辺でおすすめの食べ物屋さん
ってありますか?
60歳の母は好き嫌いは特にないです。
サンデーブランチも経験してみたい(ビュッフェスタイル)しフルーツも
食べたいと言っています。質問ばかりですみません。
636異邦人さん:2007/09/20(木) 03:16:28 ID:AQd70Pxr
必要最低時給22ドル>>
住んでいる実感からでは22ドルもらわないと生活できない
ちなみに配管工は30ドル、電設工は35ドル、ユンボオペレーターは時給60ドル
637異邦人さん:2007/09/20(木) 06:47:08 ID:8uDUrDta
>>635 ビュッフェは、地元ではトーダイが人気が有ります。
    http://www1.odn.ne.jp/~hawaii/todaihawaii.htm
   大体の位置は、DFSとアラモアナ中間です。
638異邦人さん:2007/09/20(木) 06:54:20 ID:93PK44be
>>615
ココで書くと初心者だ・ガイド本に毒され過ぎと馬鹿にされそうだが
チーズケーキファクトリーとIHOPは一度は行くと良いと思うよ
ビッュフェじゃないけどね
639異邦人さん:2007/09/20(木) 06:59:31 ID:8uDUrDta
トーダイは、飲み物・チップは別ですので結構高いかも。
640異邦人さん:2007/09/20(木) 07:07:22 ID:93PK44be
>>637
丁度、次回渡ハ時誕生日なんですけど、
誕生日だとどんな特典があるかご存知ですか?^^;
641異邦人さん:2007/09/20(木) 08:00:11 ID:Vg0mDfd7
>>640
次回無料になるクーポンがもらえる。
但し有効期限が3ヶ月以内。。
642異邦人さん:2007/09/20(木) 08:06:30 ID:S596GDau
○ バフェ
× ビュッフェ
643異邦人さん:2007/09/20(木) 08:14:37 ID:8uDUrDta
 4年?位前だと、アウトリガーリーフホテルの近くに「朝食5.5$ 昼食6.5$ 夕食9.5$」で飲み物無料、チップ不要
のビュッフェが有って重宝してたけど、3年前位から工事で無くなってた。
644異邦人さん:2007/09/20(木) 09:38:43 ID:0tbu6YeF
やっぱり、ウィローズだろう。
645異邦人さん:2007/09/20(木) 09:54:30 ID:93PK44be
>>641
サンクス
誕生日、最終日だから次回無料は意味ないなぁ・・・残念
646異邦人さん:2007/09/20(木) 10:08:24 ID:Vg0mDfd7
>>645
でも4人で行けば誕生日の人は無料とか
コロコロ変わるから念のために証明となるものを持っていって
聞いてみるといいですよ。
ちなみに次回無料クーポンは今年の1月に行ったときの話です。
647異邦人さん:2007/09/20(木) 10:11:28 ID:UoozJsZP
明日出発楽しみ
648異邦人さん:2007/09/20(木) 10:50:02 ID:FuDhK28f
>>606

ブランドを気にするとか、品数だったらハワイアンサウスショア!
サーフテック、お店の人柄だったらコアボードスポーツがオススメです!
(コアの方が少し安かったです)
649異邦人さん:2007/09/20(木) 11:29:27 ID:LtyyphPE
>>647
エコニミーの窮屈な座席が楽しみとは
可哀想な貧乏人でつね
650異邦人さん:2007/09/20(木) 11:45:35 ID:XxoBTLrc
>>606
SFO Hawaii
651小泉:2007/09/20(木) 12:06:41 ID:8uDUrDta
>>649
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < お前は可哀想な奴だ、泣けてくる
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
652異邦人さん:2007/09/20(木) 12:15:07 ID:x9bm5/VZ
>>647
どのホテルに泊まるのか?
ツアーでも決まっているよね

653異邦人さん:2007/09/20(木) 12:22:13 ID:xtZ3dAC1
デンデ、649を治してやってくれ。たのむ。
654異邦人さん:2007/09/20(木) 12:23:05 ID:93PK44be
>>651

一番可哀想なのは>>649のご両親
655異邦人さん:2007/09/20(木) 12:24:21 ID:qrsMs3O0
このスレは僻みっぽいデブの霊が憑依してるな (´人`) ナムナム
656異邦人さん:2007/09/20(木) 12:28:47 ID:U3PJ4ytI
>>654

 つ 製造物責任法
657異邦人さん:2007/09/20(木) 12:31:44 ID:yEBJcNgW
>>634
韓国系のVIPツアーは安かろう悪かろうで、一般的には評判悪いですよ。
どさくさに紛れて、ここでお勧めするのは如何なものかと・・・。
658異邦人さん:2007/09/20(木) 12:33:26 ID:x9bm5/VZ
貧乏人のハワイ
バルコニーでコンビニのおにぎり食って
サンセットクルーズ気分
でも海なんて見えませんから

残念 くやしーの くやしーの
659異邦人さん:2007/09/20(木) 12:42:46 ID:x9bm5/VZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

大東建託のアパート・マンション住まいの人語ろう [一人暮らし]

www
これでハワイ旅行者の素性がわかったね
660異邦人さん:2007/09/20(木) 12:43:59 ID:qrsMs3O0
>>658

それは残念だったな
まぁそんな悔しがらずに次ぎはお金もっていこうね w
661異邦人さん:2007/09/20(木) 12:48:14 ID:IEh2qPNQ
>>660
マリポサの味はどうだった?
www

662異邦人さん:2007/09/20(木) 12:51:37 ID:qrsMs3O0
どうしてIDを変えたんだ 661
663異邦人さん:2007/09/20(木) 12:54:18 ID:IEh2qPNQ
>>662
プレートランチの乞食かよ
どのホテルに泊まった?
恥ずかしくて言えないかよwww
664異邦人さん:2007/09/20(木) 12:56:23 ID:qrsMs3O0
658は悔しくて逃げたようだな
665異邦人さん:2007/09/20(木) 12:59:23 ID:IEh2qPNQ
ID:qrsMs3O0って
マリポサも行ってないし
貧乏臭いホテルに宿泊して
名前も言えない

可哀想だね
つーか、馬鹿?
こうなる展開も読めないなんてwww
666異邦人さん:2007/09/20(木) 13:27:45 ID:4MCe4POC
>>665
ハワイ行きたいけど、自分の部屋からも出れないから嫉妬して荒らしてんだなw
可哀想にwwww(お前の親がな)
667異邦人さん:2007/09/20(木) 13:40:07 ID:Hlrh/W1+
昔ハワイ行って、観光客の来ないような店行った。
一生懸命注文したけど、通じなくて
両手上げて「オーマイガー」のポーズされた…
そして無視され続けてなかなか注文させてもらえませんでした
668異邦人さん:2007/09/20(木) 13:50:06 ID:FuDhK28f
お尋ねしたいのですが・・・
旅行代理店のツアーでハワイに行く予定ですが、朝食ミールクーポンは一食あたり3000円位なのですが雑誌を見ると同じホテルで安くで出てました。
ミールクーポン無しで現地でキャッシュで支払った方が安いのでしょうか?

669異邦人さん:2007/09/20(木) 13:51:57 ID:U3PJ4ytI
朝食ミールクーポンなんて買うヤツが本当にいたんだ!
670異邦人さん:2007/09/20(木) 13:55:33 ID:6o6kSpV+
ミールクーポン買う厨房は都市伝説!
671異邦人さん:2007/09/20(木) 14:19:19 ID:xtZ3dAC1
ミールクーポン買わない奴が素人の大損。
パッケージで行くなら「現地のセットメニューの方が安くて内容も良かったぞ」と
クレームつければクーポン代全額返ってくる。=タダ飯。

ただし、格安ツアーやB級旅行社は知らんけど。
672異邦人さん:2007/09/20(木) 14:25:16 ID:02mfpGLn
恐喝でサツへご招待
さらにカツ丼とムショのタダ飯もついてきます
とってもお得なミールクーポン
673異邦人さん:2007/09/20(木) 14:27:48 ID:lGToRJRo
さすが、ハワイスレ
クレーマー続出だな
674異邦人さん:2007/09/20(木) 14:43:02 ID:8SXMyyzO
クレーム付ける671みたいな馬鹿がいますから、クーポンメニューは現地のセットメニューとはちょっとだけことなってるわけです
内容はぜんぜん変わらないのに、家電量販店向けの家電製品が型番違うのとおなじことですね
675異邦人さん:2007/09/20(木) 14:47:51 ID:hMn5ZXqm
クーポンにゃ>>671みたいなDQN呼び込む迷惑料も含まれてんじゃね?
676異邦人さん:2007/09/20(木) 15:11:04 ID:TSiHWCdB
謝罪と賠償を要求するのがお得意な国の方なんでしょうね。
677異邦人さん:2007/09/20(木) 15:22:07 ID:4NGFnewu
>>668
細かい話ですが、サービス料込みになっていることや、
レートの変動を考慮するとミールクーポンのほうが若干安くなることも
ありますし、同じクーポンが昼食にまわせたり色々なホテルで使えたりする場合
お得なホテルと少し損かなと思えるホテルがあったりします。
便利さを買うと思えば高くないでしょうけれど、旅行に慣れてきたら
無用のものです。

ミールクーポンではサンデーブランチは食べられなかったり、
同じホテル内でも食べられるレストランが限られていたりしますので
調べるゆとりがあるならよく確かめてみてください。
アメリカの朝食は、ベーグルあり、ブリトーあり、パンケーキやワッフルあり、
エッグベネディクト、、、あげれば切がないほど多彩です。
ビュッフェはビュッフェでオムレツステーションがあったり
キングクラブが食べ放題だったり飽きることはありませんが、
毎回ビュッフェよりはアラカルトが何回か入っていたほうが食べる楽しみは
大きいといえます。
マクドナルドでさえ、日本にはない朝食メニューをもっていますから
ミールクーポンを使う人が少数派なのは推して知るべしです。
678異邦人さん:2007/09/20(木) 15:38:08 ID:Th6Or2sJ
みんな荒らしはスルーでね
その内、いなくなるから
679異邦人さん:2007/09/20(木) 15:45:18 ID:SpHMX3/s
うん、わかったおまえを無視









って言ってほしいのか、レス乞食?
わざわざアゲでごくろうさんだねw
680異邦人さん:2007/09/20(木) 16:01:01 ID:Hlrh/W1+
どうした、なにがそんなに気にさわったのだ>>679
681異邦人さん:2007/09/20(木) 16:32:19 ID:plRqR730
>667
確かにハワイは日本語通じるけど英語出来るとよりいいよね。
俺が四苦八苦しながら話しかけるとそれなりの相手しかしてくれないが
メインランド育ちの嫁が英語で話すと急に親切に対応してくれる(俺にも)。

どうでもいいがエコノミーが窮屈窮屈って
窮屈なのはJALウェイズぐらいじゃない?
欧米系のエアラインだったらピザでもない限り
ハワイ路線程度だったら言うほど窮屈には…
682異邦人さん:2007/09/20(木) 16:33:16 ID:plRqR730
訂正
×日本語通じるけど
○日本語通じるというけど(実際は一部の店以外は通じない)
683異邦人さん:2007/09/20(木) 16:58:58 ID:Th6Or2sJ
明日が楽しみ
684異邦人さん:2007/09/20(木) 17:00:00 ID:FuDhK28f
>>677
ご丁寧にありがとうございます。
いろいろ調べる価値ありですね!
11月に出発なので調べてみます。
685異邦人さん:2007/09/20(木) 17:01:18 ID:0tbu6YeF
>>683
>明日が楽しみ

給料日なの?
686異邦人さん:2007/09/20(木) 17:09:18 ID:iDdiJt4Q
引きこもりの無職に給料でるのかい?
生活保護ならまだわかるけど
687異邦人さん:2007/09/20(木) 17:10:52 ID:7RtJ+HP1
いつもは女同士で行くのでエステとかばっかりだったんだけど
初めて夫と行きます。
夫はハワイ初なので、オプショナルツアーでも体験しようかと
言ってるんですが、何かお勧めありますか?
やってみてよかったっていうのがあったら是非教えてください。
688異邦人さん:2007/09/20(木) 17:20:54 ID:awxCE2HO
>>635
>>637
>>639
トーダイのチップは飲み物の分だけで良いです。
20$置こうとしたら現地人の友人は「5$で良いんだ!」と
二人で5$置いて帰りますた。
バフェとしては高めの設定なので大食いの現地人は喜びますが、
ご高齢の日本人としてはちと高い値段設定かも。
もちろんカニとか刺身とか寿司とかうどんとか食べ放題でなかなかうまい
ので、日本食が懐かしくなったら大変おすすめではあります。
トーダイ行くならもうちょっと利用方法について書きます。
場所は大変簡単です。ヒルトンハワイアンビレッジの入り口を出て左手にすすめば
トーダイにつきあたります。ヒルトンに泊まられるなら大変おすすめです。
689異邦人さん:2007/09/20(木) 17:25:19 ID:0AuBLSbV
バフェで20ドル置くほうがどうかしてるw
690異邦人さん:2007/09/20(木) 17:44:18 ID:46TqUpMh
687さん。野性のイルカと泳ぐツアーが楽しかったよ。俺が行ったのは「ドルフィン&ユー」ってツアーで$85位の料金だったけど、価値はあったよ。海亀イルカ、他の魚も沢山見れたしね!貴重な体験をさせてもらったよ。
691異邦人さん:2007/09/20(木) 17:58:34 ID:lGToRJRo
ドルフィン・エンカウンターってのは$150だったけど
よかったよ
$100以下はどうもね
692異邦人さん:2007/09/20(木) 18:24:16 ID:46TqUpMh
ドルフィン・エンカウンターってどんな感じのツアーなの?
693異邦人さん:2007/09/20(木) 18:37:14 ID:g3gtHYLo
イルカの群を武器を使って撃退します
エイリアンエンカウンターってゲームのイルカ版
694異邦人さん:2007/09/20(木) 18:47:05 ID:EOx4ID4o
>>687
体験ダイビングは如何ですか?既にCカードとか持ってたらごめんなさい。
ただ、安すぎるオプショナルツアーの会社は気をつけたほうが良いです。
VIPツアーって会社で頼んだのは、どれも粗悪だった・・・。
オプショナルを頼むのなら、安かろう悪かろうが多いと思うので
日本のツアー会社を通すか、JTBとかののツアーデスクとかで頼む方が良いか。
695異邦人さん:2007/09/20(木) 20:49:35 ID:5ZI26zXs
トーダイは止めとけ。
オーナーが変わってからサービスが低下したそうで、それを承知で家族が行ってみたら、
案の定食べ物の質が下がっていたとのこと。
以前は混み合っていた店内も、今は閑散だってさ
696異邦人さん:2007/09/20(木) 22:31:54 ID:bGEixh6B
トーダイは、ハワイへ行けば必ず行く店。出たとこ勝負の店よりずっと安心。
チップは、いつも3$だ、文句あっか。
697異邦人さん:2007/09/20(木) 22:34:29 ID:xB+Rh13E
>>692
ドルフィン・エンカウンターは夏休みに子供と主人が45分間のコースを体験しました。
イルカとキスしたり、かんたんな命令をしてジャンプさせたりで、
イルカにつかまって泳ぐとかはしなかったです。
値段を考えるとどうかな?とは思いましたが、
船やヨットで酔うので船に乗らないこのアクティビティーは良かったです。
でも、イルカに触れ合うだけなら日本の水族館でも体験済みで、
そちらは一人3千円程度でした。家族5人で体験したのですが、
そのときはそれですら結構高いなぁと思いました。
ハワイなのでなんとなく料金の高さは忘れてました。
来月のカードの請求金額が恐ろしいです。
698異邦人さん:2007/09/20(木) 23:57:20 ID:WmtwmJ+N
>>637さん始め皆様ありがとうございました。トーダイですね。是非行ってみたいです。
親切な方が多くてとても嬉しいです。
あと大きな水槽?があるビュッフェレストランを以前何かで見たような気がするのですが
ハワイだったと思うんですけど・・・ご存知の方いらっしゃいますか?
699異邦人さん:2007/09/21(金) 00:04:26 ID:EOx4ID4o
>>698
それって、パシフィックビーチホテルのオーシャナリウムじゃないですかね?
実際入った事は無いので、味の程は分からないのですが。
ビュッフェじゃないですが、田中オブ東京が美味しくて楽しいですよ。
ワイキキにいくつもお店がありますし。
700異邦人さん:2007/09/21(金) 00:06:42 ID:eUhswonh
>>田中オブ東京




プッwww
701異邦人さん:2007/09/21(金) 00:23:06 ID:Cx7uJYzz
>>698
連続ですみません。
>>635に、サンデーブランチの事を書かれていたので・・・。

DFSの近くのホテルならば、ハレクラニのオーキッズはどうですか?
初ハワイなのであれば、尚更オススメなのですが、
難点なのが、予約しないと入れないって事で・・・。
出発の2〜3週間前に、ホテルに直接予約すれば良いんですけれどね。
宿泊先がハレクラニだったら、確か宿泊者は良い席が優先的に取れるんじゃなかったかと?
702異邦人さん:2007/09/21(金) 01:05:24 ID:9q86J/70
ブッフェじゃなくて
バフェ
703異邦人さん:2007/09/21(金) 01:07:42 ID:eUdeZ44F
>>698-699
オーシャナリウムですね。
味は水槽のあるベリーズ・スモーギーという感じです。

そう言えばトーダイ近くのホリディ・イン・ホテル1Fに
中華バイキングのレストランがあります。
味は中華的ベリーズ・スモーギーという感じです。
704異邦人さん:2007/09/21(金) 01:26:59 ID:PgW1y80a
去年オーシャナリウムに行った時
チェックを頼んだら勝手にチップを20%と書いてきたので
10%に訂正させたんですがビュッフェで20%は高いですよね?
705異邦人さん:2007/09/21(金) 01:29:13 ID:a7M/iFE6
本当にいろいろありがとうございます。母と相談してみます。
もちろん味が美味しい方がいいに決まっていますがいろいろな料理を選べるのが
楽しいかなと思ったので・・・
オーシャナリウム、オーキッズ調べてみます。
ロコモコとかプレートランチとかハンバーガーとか・・・そういったものも
ランチで食べてみたいです。もしお勧めあったら教えてください。
現地のマクドナルドとかも行ってみたいな。
そういえば>>637さんのトーダイの地図にシズラーと書いてありますが
日本にもあるシズラーのことでしょうか?
706異邦人さん:2007/09/21(金) 01:41:21 ID:5oZ/yS0M
ブッフェじゃなくて
バフェ
707異邦人さん:2007/09/21(金) 01:46:18 ID:m0tVSnom
トロリー乗るなんて恥ずかしいよ。
DFSからタクシーで海まで行きなよ。
708異邦人さん:2007/09/21(金) 02:05:36 ID:Bzrhxpln
>>707
へたな釣りだな
これだから、エコノミープレートランチ野郎は
困る
709異邦人さん:2007/09/21(金) 06:07:08 ID:jj8jZuiq
>>707
いくらハワイに行くどころか自分の家からも怖くて出れないからって
稚拙な荒しやってるお前の方が恥かしいよ
後、お前みたいな出来損ないを生んだ親も恥かしい

P,Sたまにはレスしてよ
710タモリ:2007/09/21(金) 06:42:19 ID:EWcoS1tK
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   一旦CMです
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
      | У.. |
711異邦人さん:2007/09/21(金) 06:46:30 ID:EVeQYdrg
>>709
>お前みたいな出来損ないを生んだ親も恥かしい

これも恥ずかしい。
http://news.livedoor.com/article/detail/3314280/
712異邦人さん:2007/09/21(金) 10:05:57 ID:YS3cGln2
>>705
ああ、シズラーは気にするな
もうないからw

あそこは今はチーズバーガー イン パラダイスの支店
713異邦人さん:2007/09/21(金) 10:16:16 ID:jj8jZuiq
今日、関空発のJAL便で行ってきま
714異邦人さん:2007/09/21(金) 10:50:22 ID:EWcoS1tK
す。
715異邦人さん:2007/09/21(金) 11:44:28 ID:x5xFMZNe

さっきFM大阪で酒井法子が
「ハワイの公園でプレートランチ食うのが大好きだ」
と言っていたわ

716異邦人さん:2007/09/21(金) 12:09:25 ID:m0tVSnom
ここの住人だいぶ入れ替わってるようだな。
スルー検定落第者ばかりだ。
717異邦人さん:2007/09/21(金) 12:27:17 ID:DY1gpitz
スルー検定落第者ってなんだよ w
718異邦人さん:2007/09/21(金) 12:43:11 ID:RVduS6zG
ほ〜そうなのか<トーダイ経営。
そういえばこの8月に行った時、妙にロシア人が多かったのはそのせいか。
以前あったロブスターの爪がカニにかわってたな。他の料理のお味のほうは
似たようなもんだと思ったな。所詮はハワイのバフェイですから。
混み具合はいつもあのようなものでといったところだったな。
まあわざわざタクシーで行くほどのところでもないと思うけれど、バスで行けるんなら
行ってみてもいいんじゃね?
719異邦人さん:2007/09/21(金) 12:43:34 ID:ZxKPJkQL
ハワイにいい楽器屋ありませんか?
720異邦人さん:2007/09/21(金) 12:52:22 ID:RVduS6zG
どんな楽器を買うのかね?ピアノだったらダウンタウンに行かないとなあ。
721異邦人さん:2007/09/21(金) 13:25:34 ID:ZxKPJkQL
719です。
エレキギターがほしくて…
今年の五月に行った時はパールリッチ?付近の楽器屋一件いきましたが、
いいのがなくて(T_T)
722異邦人さん:2007/09/21(金) 13:58:44 ID:Zr0DHGGV
>>713
俺も同じ便で行きます
現地の天気が良かったらいいね
723異邦人さん:2007/09/21(金) 16:01:26 ID:pm5zhBZM
ここんとこ天気良いけど
シャワーも多い希ガスるっす。
724異邦人さん:2007/09/21(金) 16:27:18 ID:EtOwpbnV
>719
カイムキのハリーズミュージックストア、ケアウモク通り近くのキング通りの
イージーミュージックストア、マッカリー通り近くのベレタニア通りのダン
ズギター、カパプル通りのグッドガイミュージック、ワードウエアハウスの
アイランドギターなどがワイキキに近いです。
大規模店はないが、とりあえず行けそうな所にいってみたら。

725異邦人さん:2007/09/21(金) 17:08:40 ID:ufIfRaQI
>>639
おととしですが誕生日で無料で、一人はシニアで20%オフだったので
ビールやカクテル頼んで大人3人で$70払いました。
その内チップに$10は妥当だったのかどうか!?
まぁバースデーケーキいただいたのでちょっと奮発したのですが…
726異邦人さん:2007/09/21(金) 19:22:16 ID:1T1fmSyT
オプショナルツアーについて、いろいろありがとうございます。
ちょっと心配事があるので、現地についてから決めようと思っていますが
JTBですので安心なところを見つけたいと思います。
イルカと泳ぐの楽しそうだし、
体験ダイビングも興味がわいてきました。
リゾート地はおろか海自体10年ぶり以上なのではしゃいでしまいそうですw

727異邦人さん:2007/09/21(金) 19:50:38 ID:p6f6xudZ
ハワイ関連の掲示板で、円⇒ドルの両替はDFS前がレートが良いとか言う
書き込みを見かけるのですが、日本でなら普通は銀行で両替しますよね。
バンクオブハワイ、セントラルパシフィックバンクとか銀行でって言うのは
滅多に見かけないんですが銀行での両替レートって悪いんでしょうか。
728異邦人さん:2007/09/21(金) 19:51:55 ID:GngMn6+e
ワイキッキだったらDFS前がレートいい
729異邦人さん:2007/09/21(金) 20:08:54 ID:MVcnSVdi
!?>>727で見たばっかの文
730異邦人さん:2007/09/21(金) 20:12:44 ID:dFvJuJTG
ただ今マウイにやってきましたよ。
のんびりした雰囲気がとてもよいですね。

さすがに旅疲れしてきたので、明日はホテルでのんびりする予定。
あー帰りたくねー
731異邦人さん:2007/09/21(金) 20:37:54 ID:nlg4GL57
>>727
悪いからショッピングセンターなどで両替するry
732異邦人さん:2007/09/21(金) 21:29:07 ID:vzLmWG3N
>>730
どこのホテル?
733異邦人さん:2007/09/21(金) 21:32:49 ID:3agGMzH9
11月にオアフ島に行くんだけど
ノースショアはサーフィンの大会やってて
渋滞していて大変って本当?
ふりふりチキン食いたかったんだけど…
734異邦人さん:2007/09/21(金) 21:56:44 ID:p6f6xudZ
Triple Crown of Surfin の事?
735異邦人さん:2007/09/21(金) 23:05:12 ID:ZtyKVUh7
土曜はさむならワードウエアハウスの駐車場で屋台でてますよ。

でもノースほどおいしくないかも?!

温かいうちに食べるのがいいようです
736異邦人さん:2007/09/21(金) 23:05:54 ID:5ooqJrII
ふりふりチキン(ハレイワ)の先でやっているから
関係ないヨ。
737異邦人さん:2007/09/21(金) 23:06:17 ID:ZxKPJkQL
>>724さん
どうもありがとうございますm(__)m
11月にいくのでいけそうな所から行ってみたいと思いますo(^-^)o
738異邦人さん:2007/09/21(金) 23:06:34 ID:m0tVSnom
いま日本だと手数料込みで118円チョイか。
DFS前だといくらなんだ?手数料は?
ハワイで変えたことないからわからん。
739異邦人さん:2007/09/21(金) 23:14:38 ID:EVeQYdrg
昨日、一郎の証券会社の人が来て、円ドルの為替の話で、25日のローソクと5日のローソクがクロスし、

今後は円安に振れると言っていました。

前の様に1ドル120円位に行くのではないでしょうか。
740異邦人さん:2007/09/21(金) 23:15:13 ID:Vh+z7eLr
>>733 

フリフリチキンの為だけならノースじゃなくてもやっている。 

ハレイワの街を見に行くなら11月はそれほど混んで無い。 
只、道が狭いので旧道は週末少し渋滞するかも。 

741異邦人さん:2007/09/21(金) 23:16:14 ID:PgW1y80a
安いよ!1万ドル単位だけど・・・

ttp://www.invast.jp/fx24/transfer.html
742740:2007/09/21(金) 23:22:46 ID:Vh+z7eLr
あ〜先に書かれてたorz 

ノース初めてなら、駐車場が少ないのでノースショアマーケットプレイスに止めれば 
フリフリチキン、ジョバンニ、クアアイナ、マツモトシェイブアイス、ハレイワコーヒーハウス等々歩いて行けます。
743異邦人さん:2007/09/21(金) 23:34:09 ID:m0tVSnom
>>739
ありえない。日興の新人が言ってたのか?
トーシロすぎる。
744異邦人さん:2007/09/21(金) 23:44:47 ID:yAmRygYq
俺もドル円は円高基調だと思うけどな
745異邦人さん:2007/09/21(金) 23:45:06 ID:eUdeZ44F
>>742
歩いて行ける?
746異邦人さん:2007/09/22(土) 00:37:38 ID:cIndOTp3
>>745
はい、余裕です。
747異邦人さん:2007/09/22(土) 00:45:56 ID:OaR1CW8O
もしも海外の南国のビーチに行けるなら、別にハワイに限らずどこでも構わない。
が、いっつもハワイかグアム(サイパン)。しかもワイキキ。
俺、単に海見てボーっとしたいだけなのに、カミサンはそんな退屈な時間が超苦手らしい。
今回の滞在も、殆ど買い物とオプショナルツアーでギチギチの日程でした。
休んだ気がしないので、ついに切れて滞在中の部屋で喧嘩して俺は部屋を飛び出した。
レンタカーを運転して、ノースショア付近の道路に停車してそのまま野宿。
真夜中、ラジオの音楽とかすかに聞こえる波の音が心地よかった。
こんな時間が欲しかったんですよ。そのまま朝を向かえて連絡もせずに一日気ままなドライブ。
帰ったのはその日の夜中。あと数時間でチェックアウトですよ。
カミサン、泣きながら誤ってきたよ。

ったく、殆ど日本語通じるのに、外国じゃ一人で行動も出来ないダメ女。
ハワイは好きです。でもカミさんとは旅行しないと思うよ。

スレとは違う愚痴でごめんなさいでした
748異邦人さん:2007/09/22(土) 00:55:01 ID:67jq3UQ7
>>747
スレチ以前に自分勝手な人ですね。
まあ、男と女の旅の目的なんて合致しなくて当たり前くらいに思わないと
一緒に旅行なんて出来ないでしょう。
だったら、初めから一緒に行かなければいい。
奥さんだって女友達と行けばいいし、>>747はそれこそ一人旅にすればよし。
あなたが思うほど、奥さん一人じゃ何も出来ないわけじゃないと思う。
749異邦人さん:2007/09/22(土) 01:14:01 ID:K8RRtQB3
>>747
まあオナニーブログでも書いてればいいじゃん
程度の話

器量が狭いね
750異邦人さん:2007/09/22(土) 01:14:08 ID:LI6Ad2J8
>>747
そういうことって、旅行前にプランを練らないの?
せっかく行くんだから、仲良く半分こにしなよ、行きたいところは。
奥さんも謝ってきたんだから、チミも謝った方がえーよ。
751異邦人さん:2007/09/22(土) 01:16:58 ID:QC0zCO+W
747は妄想としか思えない
752異邦人さん:2007/09/22(土) 01:25:51 ID:J6wNj1SO
>>747みたいな男とだけは結婚したくない。
うちの旦那のがなんぼかマシだと、この人の書き込み見て思った。
わたしはどうせ旅先で喧嘩するのは分かってるから
一緒に行っても必ず別行動の時間は取るし、
ハワイはなるべく女同士でいってます。
お互い無理したってしかたないもんね。
753異邦人さん:2007/09/22(土) 01:56:29 ID:m1HorlU5
お〜よしよし
泣きながら謝らせるオレ様 エッヘン!
と言いたいんだね?
だけどそんな女を選んだのは君だ。
旅行の前に計画を練らなかったのも君。


754異邦人さん:2007/09/22(土) 05:16:07 ID:L9IWAWgL
ネットで4万8千円くらいのツアーを見つけたんですが、これに燃料費とか
いろいろいれたら10万超えてしまうんでしょうかね?
755異邦人さん:2007/09/22(土) 06:20:40 ID:FtEci+PL
747の気持ちはよく解る。ウチの嫁なんかはハワイに行ってまで金の管理をしやがって、俺には一銭も渡さないでタバコ1つ買うのにお伺いを立てさせた。そのくせ嫁はブランド品買いたい放題!
さすがにムカついたから滞在3日目で口撃したら、泣いて謝ってきたよ!海外行ってまで金の管理されて、こ遣い無しだと楽しみが半減しちゃうっつーの!
756異邦人さん:2007/09/22(土) 07:49:14 ID:spdb9iVX
>>755
本当か?
飼われてることに快感を感じてたんじゃないのか?
757異邦人さん:2007/09/22(土) 08:32:57 ID:azk8L7cX
田舎もんの女程、買い物したがるんだよ。
日本では自分の周りに、物が売っていないから。
758異邦人さん:2007/09/22(土) 09:05:15 ID:J1ihS/Gd
>>757
田舎とか都会は関係ないと思う。
エルメスはハワイで買うって決めてる知人はお金持ちだ。
ヨーロッパとかも行けるのにハワイでの買い物が好き。
もちろんヨーロッパのエルメスに入店するのが気後れするとかいうわけじゃないらしい。
私には理解できないけれど、そういうのが好きって言うんだから仕方ない。

>>747
わかる。
うちも主人の顔色を見ながら滞在してます。
退屈な時間を楽しむってわからない人にはわからないから、
互いに歩み寄るしかないと思う。
というか、ぼーっとしてるだけなら家でもできると考えてしまう人の気持ちは
海を見てぼーっとしたいという人にはわかってもらえないから、
1日はぼーっとする日にすればいいんじゃないかと、、、
759異邦人さん:2007/09/22(土) 09:30:27 ID:FtEci+PL
嫁がハワイでブランドを買う事については、俺は何も文句は無かった。むしろご苦労様の意味もあり、何でも買ってくれって言っていたからね。
しかし、現地について$1も渡さない嫁の考えに腹が立ってケンカした。こっちとしては、水1つ買うにもお伺え立てなきゃいけない状態だったからね。
760異邦人さん:2007/09/22(土) 09:32:17 ID:vzVdldUi
私は、旦那のゴルフ仲間の夫婦何組かと、よくハワイに行くんだけど
旦那がゴルフする日は奥さん連中は決まって買い物。私も1日〜2日
はご一緒出来ますが、それ以上は耐えられないので、一人でボーーッ
としてます。プールやラナイでビール飲みながら本を読んで、いつの
間にか寝て・・・この時間が超幸せ。旦那がゴルフしない日は、一緒に
スパ行ったりする程度。やっぱりボーーッとしてる。
761異邦人さん:2007/09/22(土) 09:41:13 ID:J1ihS/Gd
>>759
ハワイ旅行は自分の旅行という感じなんでしょうね。
男の人が支払いでもたもたするのは見たくないってところでしょうか?
私もかなり主人をしきっています。
レストランでも、どこでも自分で払ってしまいます。
けれど、お小遣いは折半してます。
一度話せばわかってもらえると思いますよ。
762異邦人さん:2007/09/22(土) 09:46:47 ID:FtEci+PL
結局、俺が嫁からもらった小遣い$600。嫁が買ったブランド品総額$8000。嫁はマイケルジャクソンの買い物並にブランド店でThis oneを連発!さすがに嫁の散財振りには震撼したよ。
763異邦人さん:2007/09/22(土) 09:52:19 ID:FtEci+PL
761さんの言う事は正しいと思います。僕はただ現地で自分で使えるお金が欲しかっただけなのです。海外で財布をもたないのは俺か天皇陛下くらいじゃないかと思いました。
(T_T)
764異邦人さん:2007/09/22(土) 09:53:21 ID:vzVdldUi
うちは、旦那がやってくれています。
元々、旦那が頑張って戴いたお金なので。大きめの買い物は
カードで、小さいものは、現金で。別行動の日の朝に「お金大丈夫?」って
チェックして補充してくれます。
765異邦人さん:2007/09/22(土) 09:54:24 ID:J1ihS/Gd
>>762
欲しいものがあったらカードで買えるのだから、現金は600ドルで
十分じゃないですか?
あなたが、ハワイで買い物するくらいならパリの本店で買い物したいという
タイプの人だったら別だけど、欲しいものがあれば買う、ないなら買わないということで
いいと思う。
766異邦人さん:2007/09/22(土) 09:58:05 ID:J1ihS/Gd
>>763
次回からは自分で日本円を持っていってDFSあたりで両替することですね。
ひょっとしたら、奥さんは必要な金額きっちりしか両替してなかったのかも?
あまりきっちりしすぎると現金足りなくなることってよくあります。
両替の仕方も人それぞれだから、1ドルも余らないように両替するって人も
けっこういますよ。
767異邦人さん:2007/09/22(土) 10:05:10 ID:FtEci+PL
そのカードですら没収されてしまいまして…。嫁の買った物に対して俺がサインする状態でした。(T_T)
768異邦人さん:2007/09/22(土) 10:09:14 ID:FtEci+PL
そのハワイにもって行く日本円があったら持って行って両替するのですが、月3万の小遣い制なので貯蓄もありませんでした。
769異邦人さん:2007/09/22(土) 10:11:27 ID:NiG2SRkD
>>759 

キサンはクレジットカードの一枚でも持っておらんとか! 

ABCストアでボトルウォータ一本買うのにも使えるとよ! 

それともカードも持たせて貰えん程嫁に信用無かか?
770異邦人さん:2007/09/22(土) 10:13:01 ID:lpSLA6/h
>>767
うわー最低。嫁も酷いけど、それに甘んじてるあなたにも問題ありですよ。
情けない。

771異邦人さん:2007/09/22(土) 10:19:56 ID:J1ihS/Gd
>>767
そこまで仕切られてるのは何か理由がありそうだわ。
来年のハワイに向けて毎日貯金してるタイプのお嫁さんでしょうか?
陸マイラーとか、、、
772異邦人さん:2007/09/22(土) 10:26:47 ID:vzVdldUi
浮気相手にプレゼントしてたのバレたとか??
773異邦人さん:2007/09/22(土) 10:45:59 ID:FtEci+PL
嫁はただ立場が上で居たいだけだと思う。「自分が居なきゃ」ってタイプなんですよ。そこが俺には窮屈なんですけどね。
今回ハワイで口論になって言いたい事全部言ってやったから解ってくれてると思うけどね。
774異邦人さん:2007/09/22(土) 10:47:20 ID:37K6G58t
嫁にカードは持たせるけど、一切の現金を持たせなかったのが
小佐野賢治。そやって彼はハワイのホテル王だったこともある。
775異邦人さん:2007/09/22(土) 10:50:56 ID:ysN+BoAi
分かってくれる・・・?ああ、そりゃあちょいと難しいかもね
そういう子供っぽい奥さんをかわいいと思えないなら、長く仲良くするのは
至難の業かも
776異邦人さん:2007/09/22(土) 10:55:48 ID:37K6G58t
銀行のレートだが。
この8月の時点で、為替114円のところ銀行の交換レートは119円だったので
止した。DFS両替レート情報希望。
777異邦人さん:2007/09/22(土) 10:56:48 ID:vzVdldUi
旦那より立場が上って、なんか、しんどそう・・・
778異邦人さん:2007/09/22(土) 11:01:03 ID:FtEci+PL
そうだね。そういう事も含めて全て思っている事を言ってやった。ハワイじゃ立場も逆転してたしね。嫁は英語が出来ないから英会話が必要な場合は全て俺が処理してやったしね。でも、それを言うとケンカになりかねないから、あくまで自然な感じで手助けをしてやったよ。
779異邦人さん:2007/09/22(土) 11:05:34 ID:hnhxyzEx
昨日大黒屋で117円で両替した
780リアル747です:2007/09/22(土) 11:23:33 ID:OaR1CW8O
関係するレスがこんなにつくなんて・・・びっくりしてます。

別に言い訳するつもりでは無いですが、ちゃんと事前に無理の無い予定は立ててます。
6泊8日、その間のたった半日でいいから時間をくれと、日本にいる内は了承して貰えます。

それが恐らく個人の行動のハズだった。でも実際は現地に着くと俺の予定などお構いなし。
開いた時間は店をブラブラ。

俺はケチでもないです。その気になれば適当なホテルでもスイートに泊まってもいいし・・
適当に買っていいよと言ってるし、大量のお買い物をしてくる。

でもカミサンは英語すら全くできず、極小心者故に海外である事の緊張が余計に一人の行動を
制限させるみたいです。日本人の店員でも押しには弱いので。。

器が小さくても結構。何と言われ様が結構です。
でもね、そう言う女の人、滞在中、何かにつけてずーーーーっと女の買い物に付き合う男の気持ちを
考えた事あるか?
1日とかじゃなくて、開きの時間ずーっとだよ?
男にとっちゃ、どうでもいいブランドをあーでもないこーでもないと。。。。
もう、いい加減嫌になったので二人の海外はコリゴリで止めると。

旅行の英語すら話せない、そんなダメ女を選んだ俺はヘタレです。w
でもワイキキは大好きです、いつか愛人作っていくさ。

スレちで再度ごめんなさい。
781異邦人さん:2007/09/22(土) 11:32:40 ID:37K6G58t
女のみならず、買い物というのは酒とかタバコとかセク〜スと
同じように中毒性があるし、それに溺れる人も多いのよ。
どこまで認めてどこで線を引くかは夫婦ですりあわせないと
仕方がないが、嫁が買い物に中毒しているらしい(海外で、に限られてる
かもしれないが)認識は持っておくべきかと。
買い物中毒をやめさせるのはアル中に酒を止めさせるのと
同じ努力と葛藤がいるし。
782異邦人さん:2007/09/22(土) 11:33:48 ID:FtEci+PL
リアル747さん。お互い訳分からん嫁を持つ同士、貴方の辛い気持ちはよく解る。俺も今回のハワイ旅行で悟ったよ。海外は嫁と行くもんじゃないって…。自由の国アメリカのハワイで自由が利かないほど辛いもんは無いよな(T_T)
783異邦人さん:2007/09/22(土) 11:55:25 ID:J6wNj1SO
器量の小さい男に限って、「○○してやった」とか
言うんだよね〜。本当に小さいね。
買い物付き合うのが嫌ならそれを回避する工夫ただって
必要だったんじゃないの?
それこそ、ハワイなんて大した英語力なくたって買い物出来るんだから、「何時に○○で待ち合わせしよう!」って言えばいいのに。
男と女に考え方や行動の差があって当たり前でしょ?
それくらい覚悟できないなら、結婚向かない。
愛人作るのも結構だけど、女なんてそんなに差異ないよ。
784異邦人さん:2007/09/22(土) 12:06:21 ID:vzVdldUi
旦那に「買っていいよ」とか「買ってないの?」って言われたら
余計に遠慮しちゃいません?
785異邦人さん:2007/09/22(土) 12:10:41 ID:ZqNzi8aF
愛人作るのも結構だけど、女なんてそんなに差異ないよ>>

それは違う
セフレ抱えているがそれなりに味が違うから楽しいんだよ
786異邦人さん:2007/09/22(土) 12:14:25 ID:azk8L7cX
787異邦人さん:2007/09/22(土) 12:25:07 ID:/9TQaoL6
>>786
古っ!
788異邦人さん:2007/09/22(土) 12:25:52 ID:azk8L7cX
>>783
>本当に小さいね。

あなたのご主人のチンポは小さいのですか?

それとも、大きいのですか?

まさか特大サイズではないでしょうね?

それなら羨まし。
789異邦人さん:2007/09/22(土) 12:55:13 ID:spdb9iVX
旅行中ずっと買い物をいっしょにするけどなぁ。
いっしょに買い物するのが苦痛なやつって、参加してないんじゃないの?
ただ憑いてまわってるだけじゃ、そりゃ辛かろう。
いっしょに楽しめ。
790異邦人さん:2007/09/22(土) 13:01:33 ID:cIndOTp3
>>780
たしかに、自分の嫁をコントロールできないからといって、2チャンで嫁の愚痴を言い
自分を正当化している時点で、おまえはヘタレ。
791異邦人さん:2007/09/22(土) 13:07:09 ID:QC0zCO+W
リアル747は新手の荒らしなのかな
792異邦人さん:2007/09/22(土) 13:10:24 ID:J1ihS/Gd
まあいいんじゃない。
793異邦人さん:2007/09/22(土) 13:46:46 ID:azk8L7cX
ドイツでこの法律が通れば、解決するのでは?
http://jp.reuters.com/article/JPOddlyEnough/idJPJAPAN-28002120070921?rpc=112
794異邦人さん:2007/09/22(土) 14:11:21 ID:FtEci+PL
確に人の買い物に付き合うのは苦痛。似合う?って聞かれて口では似合うよ。って言うけど実際は「知らんがな」って思う。
795異邦人さん:2007/09/22(土) 14:32:15 ID:azk8L7cX
>>794
それは、言えてる。
796異邦人さん:2007/09/22(土) 16:13:05 ID:NaRAUKRR
本日、帰国した。
JALの帰国便に大量の腐女子系がいたが、あいつら何?
797異邦人さん:2007/09/22(土) 16:24:08 ID:J1ihS/Gd
↑社員旅行か宗教関係?って雰囲気でしたか?
798異邦人さん:2007/09/22(土) 16:30:55 ID:xvOQKspD
後にも先にもホノルルのアロハ7のホテル別室封じ込め型の オプショナルツアー説明攻撃には
本当にウンザリした。
あそこまで長々とオプショナルツアーの説明を延々とした 現地ツアー会社は他に経験したことはない。
まずいミートスパゲティのランチとセットで延々2時間くらいオプショナルツアーの説明を続けるか?
結局誰もオプショナルツアーの申し込みしてなかったけど酷かったよ。
参加者はみんなうんざりって顔してたよ。
まあアロハ7にしても日本の代理店から安価で現地送迎等の手配を請け負っているのであろうから
オプショナルツアーの売り込みに 必死なのはわからないでもないが、よくある普通のホノルルフリーツアーの
客の集団じゃない事くらい理解すべきだったと思う。
そんなオプショナルツアーに参加する時間あるならホノルル近辺で催されているイベントをまわりたいと
考えている客の集団だという事を 忘れないで欲しかったね。

オプショナルツアーの押し売り的説明も凄かったが、帰りの搭乗券の 調整にも笑わせられたよ。
今じゃありえないけど、当時はまだ団体内での座席の調整ができて、搭乗券配布後に他の客から
苦情があったらしく、いきなり何番の席の 人って俺のチケット番号を呼ぶから行ってみれば、
こちらのお客さんが 席を代わって欲しいって言ってますから席を替えてくださいときたよ。
こっちの都合も聞かずに替えてくださいだもんね。
苦情を言ったほうも気まずくなり結局チケットの交換は成立しなかったが、不愉快な現地旅行会社は、
後にも先にもアロハ7以外にないよ。
799異邦人さん:2007/09/22(土) 16:31:32 ID:JnbLzZRP
芸能人のハワイツアーという線は…?
800異邦人さん:2007/09/22(土) 16:45:27 ID:/9TQaoL6
ツアーなんかで行ってんだから文句いうな
イヤなら自分で手配して池
801異邦人さん:2007/09/22(土) 16:49:28 ID:EkbRBVVa
レストランで女が支払いするの恥ずかしいから止めろ。
普段、嫁さんが金の管理してても、旦那に払わせろよ
802異邦人さん:2007/09/22(土) 16:55:35 ID:xvOQKspD
>800
今じゃ個人で簡単に手配可能になったけど
当時は、まだPROBOWLのチケットを個人で
手配するのは厳しかったんだ。
803異邦人さん:2007/09/22(土) 18:30:15 ID:+M9Wc+OM
>>799
今日まさに芸能人のハワイツアーからJALで帰国しました
ごめんなさい
804異邦人さん:2007/09/22(土) 18:56:32 ID:hWNgYgRj
ハワイはヨーロッパブランドがヨーロッパよりも今は安く買えるからね。
ハワイで買い物したい気持ちわかるよ。
化粧品もハワイが1番安いっていう化粧品が結構ある。
日本だと通販でしか買えず、ソレすら高めとか。

買い物は15万以上になったら(1品が)
「これ買っていい?」って聞く。
お互い駄目って言ったことはないな。
駄目っぽいのは最初から言わないし(数百万のダイヤとかw)。

2人で旅行して喧嘩するカップルって結構いるんだね。
うちは旅行の時が1番仲いいわ。
普段一緒にいる時間少ないからかな。
805異邦人さん:2007/09/22(土) 19:39:39 ID:MCW4g6UO
>>798
安いエコノミーツアーなんてそんなもの
806異邦人さん:2007/09/22(土) 19:58:41 ID:azk8L7cX
807異邦人さん:2007/09/22(土) 21:00:12 ID:japDB92O
>>804
化粧品をハワイで買うなんてどんだけ無知なんだよ
808796:2007/09/22(土) 21:09:18 ID:NaRAUKRR
>>803
何のツアー?
ホント、気持ち悪い女ばかりがいて気分が悪かったよ。


809異邦人さん:2007/09/22(土) 21:16:10 ID:vzVdldUi
ハワイに行くとノリで何か買ってくれる旦那。
この前は気前よく時計買ってくれたと思ったら
日本に帰って10日後に新車納入・・・
そういうことだったのか・・・
810異邦人さん:2007/09/22(土) 21:51:02 ID:NiG2SRkD
>>809 

似た者同士のバカ夫婦でいいんじゃね?
811異邦人さん:2007/09/22(土) 22:08:40 ID:J1ihS/Gd
>798
なんでいまさらそんな話、、、、
812異邦人さん:2007/09/23(日) 00:01:14 ID:3B0OUgl5
マウイオニオンくいたい
813異邦人さん:2007/09/23(日) 00:02:34 ID:KWUvZmD/
ホノルルクッキーカンパニー美味しい。
814異邦人さん:2007/09/23(日) 00:39:56 ID:Zb1z8sZy
>>809 

似た者糞夫婦だなww
815異邦人さん:2007/09/23(日) 01:32:26 ID:Mt9frpbs
>>814
>>810にもう書いてありますよ
816異邦人さん:2007/09/23(日) 01:33:46 ID:xbb5R98c
>>814
なんで必死なの
連投までしてw
817異邦人さん:2007/09/23(日) 04:43:51 ID:Yig3hfmh
ハワイで化粧品買う人少ないの?
ドクター系とかロスやNYより圧倒的に安いし
日本では店舗ないとこ一杯あるのに。
818異邦人さん:2007/09/23(日) 06:01:11 ID:kefaA3v0
>817
今回の旅行では買わなかった。
買い物に行ってしまうとのんびりできないから。
もし買ったとしても何万円も得するほどはかわないし、
日本で売ってない化粧品を使ってみたいタイプじゃないから。
もっとも、ロングステイできるのならたくさん買い物したと思う。
819異邦人さん:2007/09/23(日) 06:33:12 ID:5yNNWWqa
>>810>>814
きっと、車持てなくて、ひがんでるんだなw
820異邦人さん:2007/09/23(日) 08:52:06 ID:HtoeOCvy
>>819
お前の車は中古のワゴンR ?
821異邦人さん:2007/09/23(日) 09:06:18 ID:UyIx0gNg
>>817←みたいなのを無知無能って言うんだよ。
化粧品の成分が世界各国統一されてると思ってんの?
白人用の化粧品を黄色人種が付けたって効果なし。
金をドブに捨ててる様な物ってわかってないんだなぁ。
ブランド名だけ見て飛びつく馬鹿にはある意味お似合いな買い物ww
822異邦人さん:2007/09/23(日) 09:07:32 ID:u0EULjyj
いまどきクルマ所有がステータスってか?www
さすが馬鹿嫁だなww>>819馬鹿嫁乙www
823異邦人さん:2007/09/23(日) 09:54:54 ID:5yNNWWqa
車所有がステータスなんて言ってねーし。ごく当たり前のこと。
824異邦人さん:2007/09/23(日) 10:03:41 ID:u0EULjyj
>>823
( ´_ゝ`)バカジャネーノ
クルマ持ってることをわずかでも優位点だと思ってなかったら
>ひがんでるんだなw
なんて切り口で反論しないだろが。
>当たり前のこと
なんて後付け設定しても矛盾だわよ

それとも日本語を知らない人? それじゃ仕方ないけど。
825異邦人さん:2007/09/23(日) 11:05:30 ID:5yNNWWqa
はいはい。解りました。お疲れさま。
826異邦人さん:2007/09/23(日) 11:07:35 ID:SN2dP+tx
お年寄り(両親)へのお土産でおすすめありますか?
827異邦人さん:2007/09/23(日) 11:11:36 ID:cVDixxSG
>>824小さいことに必死になってアホっぽいなお前。
神経質なんか?
828異邦人さん:2007/09/23(日) 11:48:36 ID:VfAGvKD/
>>779
大黒屋ってあのリサイクルショップの大黒屋?
それとも金券屋?
両替やってるのか?
829異邦人さん:2007/09/23(日) 11:53:34 ID:kefaA3v0
>>826
お年寄りって何歳ですか?

うちはノニのジュースやカプセルをお土産にします。
サプリメントは普段飲んでおられるかたなら、喜ばれるでしょうね。
食べ物はナッツは歯にはさまるからシンプルなクッキー。
ブランドのものは1品だけ母に買いました。
あとはメモ類など消耗品にしています。
コアウッドの置物で、高級なものも飾る場所があるなら1回は買うべき。
ABCストアとかじゃなくて専門店で売ってるものです。
置物は現地に行くと色々目新しいものに出会えますから、
自分の目で確かめてみてください。
写真集も写真が好きな方だったらいいかも。
830異邦人さん:2007/09/23(日) 11:54:13 ID:VfAGvKD/
普段食べなれてる食品を持ち込みたいんですが、
(お茶、カップラーメン、チョコなど)
税関に申請しなけりゃならないとか?
お金かかるんですか?
831異邦人さん:2007/09/23(日) 11:57:59 ID:hX4Hvuw4
>>830 

カップ麺は見つかると下手すれば別室行き…  

つーか、荷物になるから現地で買ったらよろし。 

832異邦人さん:2007/09/23(日) 12:34:16 ID:+v08NN1m
今日からハワイに行ってきます。
833異邦人さん:2007/09/23(日) 13:15:50 ID:kefaA3v0
>>830
肉や肉エキスがダメなことはご存知かと、、、
で、シーフードヌードルやシーフード焼きソバ、カップうどんなどに
肉、肉エキスを含まないものがあります。
表示をよく見て購入してください。
そして、食品を持ち込む場合は持ち込み可能なものでも申告は必要です。
チョコレート、お茶は問題ありませんから、こちらも申告してみせるだけでOKです。
カップヌードルなどはX線ではっきりとうつるので、スーツケースを開けてくださいと
言われる可能性が高いですから、パッキングする際に見せやすいように
考えて詰め込んでください。
開けたら煮崩れでは次の人に迷惑がかかります。
現地でも買えるものですから無理して肉エキスの入ったものを持ち込まないように。
肉にはチキンもポークも含まれます。
834異邦人さん:2007/09/23(日) 13:39:07 ID:UyIx0gNg
>>830
ちょい高いけど、日本のカップ麺もお茶もチョコも普通にスーパーで売ってるのに
何でわざわざ日本から持って行きたい訳?
835異邦人さん:2007/09/23(日) 14:40:25 ID:3l2M7LRl
>>832
気をつけて、楽しんできてね。
836異邦人さん:2007/09/23(日) 14:57:01 ID:VfAGvKD/
みなさんありがとうこざいます。
実は腹が弱く、食べつけないものを食べるとすぐピーピーになるんで。
グータンとか、わりと高めのカップメンもハワイで売ってるんでしょうか?
ちなみにお茶やチョコの申請に金かかるんですか?
837異邦人さん:2007/09/23(日) 17:18:31 ID:jve7+igl
グータンは無理っぽくね?
肉or肉エキスが絶対に入ってそう
838異邦人さん:2007/09/23(日) 17:22:59 ID:ku+1EG6T
>>836

食べつけないものを食べると成るんじゃんく
そういう精神構造になってるからなんじゃないの
東南アジアの不衛生な国に行くわけじゃないんだし
気にしすぎなんじゃない
839異邦人さん:2007/09/23(日) 17:53:53 ID:veacrAkK
ハワイは日本食屋たくさんあるんだから
「食べつけないもの」以外、つまり普段日本で食ってるようなものだけで過ごせるよ
840異邦人さん:2007/09/23(日) 17:59:04 ID:EZhEMFt/
そういう人は日本にいたらいんじゃね?と思うのは
俺だけなんだろう、たぶん。
841異邦人さん:2007/09/23(日) 18:23:41 ID:04ran9eQ
と、言う事は「食べつけてる物」が
カップラーメン?
842異邦人さん:2007/09/23(日) 18:25:55 ID:XXHcqLae
日本語表記されているカップラーメンを税関が通すわけ無いだろ
843異邦人さん :2007/09/23(日) 19:15:30 ID:0E3KCBum
ペット連れて行きたいんだが
やっぱ大変か?
844異邦人さん:2007/09/23(日) 19:24:52 ID:slJYwXIl
検疫にどれだけかかるか調べてから質問してね。
845異邦人さん:2007/09/23(日) 19:54:38 ID:iUpyDEo4
The Busのアロハってハワイの何処かで売ってるんですかね?
846異邦人さん:2007/09/23(日) 20:16:11 ID:qfFnSLjn
>>845
実際の物は制服なんでフリマ以外では入手不可
847異邦人さん:2007/09/23(日) 21:13:38 ID:iUpyDEo4
846さん。ありがとうございます。この前ハワイに行って、The Busの制服を見て欲しくなり、アラモアナセンターの職業グッズ屋に行ったのですが、売ってなかったもので…。次回、行った時にはスワップミートに行って探してみます。
848異邦人さん:2007/09/23(日) 22:01:51 ID:VfAGvKD/
>>839-841
ペットボトルのお茶は申告しなくていいのか
結局教えてくれないんですか。
PCで調べたけどわからないんですよ。
ちなみにハワイに行きたくて行くわけじゃない。仕事です。
849異邦人さん:2007/09/23(日) 22:05:38 ID:i/tbZ3bw
ペットボトル飲料は搭乗前に没収されます。
850異邦人さん:2007/09/23(日) 22:10:09 ID:fO7sNfpi
ペットボトルのお茶はハワイにもありますよ。
日本より割高だけど。
851異邦人さん:2007/09/23(日) 22:12:04 ID:hX4Hvuw4
難儀な体質やねw 

普段インスタント物しか口にしてないからじゃね?
852異邦人さん:2007/09/23(日) 22:36:14 ID:Hm3D9xiW
エコノミー貧乏旅行
853異邦人さん:2007/09/23(日) 23:12:57 ID:slJYwXIl
>>848
どこ調べてるんだか。
ペットボトルのお茶は手荷物検査(セキュリティーチェック)の時に
没収かその場で飲みきるか選択を迫られますが、
空の水筒は持ち込めます。
ハワイの搭乗口近くの売店ではペットボトル飲料も売られていますし、
カフェテリアではカップ入りの清涼飲料水も売られています。
セキュリティーレベルが低い今現在は、
出国審査を済ませた後に売店で買ったペットボトルをそのまま持ち込むことは可能ですし、
カップ入り清涼飲料水などを水筒に詰め替えて持ち込むことも可能。
シートベルトのサインが消えてからサービスされる飲み物を水筒に
詰めてもいいし、直接水筒に飲み水を入れてもらうことも可能です。
JALだったらペットボトルに詰められた水をもらうこともできます。
水分に関してはエコノミークラス症候群の予防のため以前より頻繁に
飲み物を配ってくれます。
現地で飲むお茶は、ペットボトルの水に麦茶パックなり緑茶パックなり
好みの茶葉をいれてしばらく放置すればおいしいお茶ができますよ。
現地のペットボトルのお茶を買うのがもったいないと思われるのなら
100均などにペットボトル用の細長いパックにつ
854異邦人さん:2007/09/23(日) 23:14:39 ID:slJYwXIl
途中送信してしまいました。
とにかく麦茶パックか緑茶パックを持っていれば
お茶に困ることはないです。
ワイキキは軟水ですから問題なくおいしいお茶が飲めます。
855異邦人さん:2007/09/23(日) 23:21:11 ID:ua5nxtbm
ペットボトルのお茶て。ww
滞在中何本いるねん。荷物重いやん。
お茶っ葉持ってって、お茶くらい自分で淹れなはれ
ホテルの部屋で湯くらい沸かせるやん
856異邦人さん:2007/09/23(日) 23:50:09 ID:WWWW8ll3
>>821
ご心配いただきありがとうございます。オランダ人とのハーフなんで肌質は白人系の方が使用する化粧品を使用しても何らトラブルはありません。
857異邦人さん:2007/09/23(日) 23:52:21 ID:u0EULjyj
>>856
IDがステキ
それだけw
858異邦人さん:2007/09/24(月) 00:10:44 ID:SfR4wDU3
つかなあ、お茶はIto-En買えって・・・
859異邦人さん:2007/09/24(月) 00:12:30 ID:dKp5W71Y
1本3ドルはするぞ
860異邦人さん:2007/09/24(月) 00:13:36 ID:DI8qvmY+
日本でだってペットボトル150円以上するんだから
言うほど高いわけでもないよな
861異邦人さん:2007/09/24(月) 00:16:09 ID:t4dRHCzw
あの甘くてレモンフレーバーが入ってるヤツは
緑茶とは認められないw
862異邦人さん:2007/09/24(月) 01:26:06 ID:CaKx01zl
緑茶は砂糖入りが多くて・・
あれは飲めん がくっとくる
863異邦人さん:2007/09/24(月) 01:50:29 ID:dzxbj1B7
>>853-854
サンクス
お茶なんか作ったことないから
ペットボトル持ち込みたかったんだが駄目なのか。
スーツケースに入れたの検査でバレるもん?
ちなみに伊衛門ハワイで売ってるか?
アメリカのお茶、あれは駄目だ。
初めて砂糖入り飲んだときはマンガみたいに
ブワーッと口から吐いちまったw
864異邦人さん:2007/09/24(月) 01:56:56 ID:9rTNGWIl
お茶パック持ってって向こうでは常時冷蔵庫にストックしてた。
水だけでもイイんだけど部屋に帰ってきた時に冷えた緑茶があると格別
865異邦人さん:2007/09/24(月) 02:15:28 ID:SfR4wDU3
>>863
あー、うぜ!
伊右衛門のティーバッグもってけよ
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/line-up/index.html#

つうか、Ito-enは伊藤園だから無糖の普通の茶もあるわ、ボケ
866異邦人さん:2007/09/24(月) 02:18:51 ID:9rTNGWIl
>>865
なんというツンデレ
867異邦人さん:2007/09/24(月) 02:44:37 ID:dKp5W71Y
俺はあのグリーンティーが好きで粉缶を買って来て飲んでる。
868異邦人さん:2007/09/24(月) 05:02:58 ID:NdfDjpVC
>>856
もしかして天然?それとも本物のバカ?
気候や湿度が違うってだけで中身が違うんだけど。
アメリカじゃ西海岸と東海岸で中身が違うよw
日本のカップヌードルも西と東で生身が違うのしってる?
869異邦人さん:2007/09/24(月) 05:22:14 ID:+IAXWJ9L
ネタにいちいち毒吐いているな

スルーしろ、カス
870異邦人さん :2007/09/24(月) 05:26:53 ID:48QAMlf/
お前disってんなよ
871異邦人さん:2007/09/24(月) 08:00:15 ID:F/pg3hF9
TheBusのアロハ、マニアのライバルは多いが、こまめにセイバーズや
グッドウィル、サルベーションアーミーなどのスリフトショップやカパプルに
ある中古アロハシャツ屋などを周れば運良く見つかる可能性はあります。
但し、殆んどサイズはXL以上、コレクションなら関係ないが847さんは
でかいの?
小生は175センチ72キロですが、Lでは大きすぎMサイズがでぴったり
でしたよ。

自分で着たいなら、あなたと同じような体格の現役か退職したドライバーと
仲良くなってただで貰う事がベストです。
872異邦人さん:2007/09/24(月) 08:27:10 ID:AUF4oN79
>>871そんなドライバーと出会うほうが大変。
8737:2007/09/24(月) 09:27:23 ID:t4dRHCzw
やっと目下の仕事が片づいた……
今日の夜出発だぜ
874異邦人さん:2007/09/24(月) 09:35:02 ID:jMfVYvrc
このハワイ特集のページみました?
http://travel.jp.msn.com/special/overseas/hawaii/default.htm
875異邦人さん:2007/09/24(月) 10:35:21 ID:AiSeRv6P
ワイキキJCBプラザから記念パピコ
876異邦人さん:2007/09/24(月) 10:37:06 ID:Lau6xkCT
>>868 

東と西で『生身』が違うとは知りませんでした。Pgr
877異邦人さん:2007/09/24(月) 11:16:18 ID:DNVypf9P
もうさ、まんどくせーからハワイ占領しちまおうぜ
日本領にすればもーまんたいだろ
それレツゴー
878異邦人さん:2007/09/24(月) 12:32:02 ID:jMfVYvrc
>>877
知らないの?

あと何年かしたら、銚子市の沖にニイハウ島やカウアイ島が来るって事知らないの?

そうなれば、成田から飛行機で行くのではなく、銚子の犬吠岬からフェリーで行く事になるんだぜ。
879異邦人さん:2007/09/24(月) 12:36:54 ID:GaFJlbdt
何百年何千年後だろ
生きちゃいないよw
880異邦人さん:2007/09/24(月) 13:41:06 ID:1agsz9Gq
太平洋戦争をもっかいおっぱじめると聞いてdできますた
881異邦人さん:2007/09/24(月) 15:06:55 ID:WbksKBRJ
10年ぶりのハワイから帰ってきました。
みんなに優しくしてもらって、ごはんもおいしくてハワイ大好きになりました♪
IHOPでバターミルクパンケーキ5枚・シーザーサラダ・チキンチーズマッシュルームクレープをオーダーし
運ばれてきたお料理のあまりの量の多さに、女3人で「やっちゃったね…」と呆然としていたら
「これ、キッチンの彼からのサービス!!」と山盛りのホイップと真っ赤な苺ソースが大量にかかったフレンチトーストが!
ドン!とテーブルに置かれてびっくり。そのあと爆笑しつつおいしくいただきました。
間違えて作ってしまったものをただ出してくれただけだったかもしれませんが嬉しかったです。
しかもこれが一番おいしかった♪いい思い出になりました♪
882異邦人さん:2007/09/24(月) 15:46:22 ID:8jB54uAd
太らせてどうするつもりだったんだろう?
883異邦人さん:2007/09/24(月) 16:57:32 ID:5R7VGJd3
ihopは最初からメニュー全部がそんな感じだからなw
884異邦人さん:2007/09/24(月) 18:11:02 ID:WoIKADuA
16日からハワイ行ってきたけど、しかしワイキキは相変わらず日本人ばかりだね。
自分も日本人でワイキキ行ってるから人のこと言えないけど、あまりの多さに
気持ち悪くなった。
ビーチや路上では歩きタバコしてる日本人も目立つし、なんだかな〜って感じた。
約2年ぶりのハワイだったけど、次はワイキキを外して行ってみるつもり。
885異邦人さん:2007/09/24(月) 18:42:31 ID:ZonSwxtd
ハワイ好きとワイキキ好きって別物って気がする。
後者はディズニーとか軽井沢銀座も好きみたいな。
毎年行ってるけどワイキキには10年以上行ってないな〜
886異邦人さん:2007/09/24(月) 19:09:18 ID:WoIKADuA
ハワイ島で2泊したあとワイキキで3泊しただけに、そのギャップで
余計にワイキキが日本人ばかりで賑やか過ぎる印象になった感じ。
ハイアットはオーシャンフロントで眺めは良かったけど、もう少し
予算増やしてサーフライダーかハレクラニにしておけば良かった。
ハイアットは他のホテルよりも日本人だらけだった気がする。
いずれにしても、ワイキキにはもう行かないと思うけど。
887異邦人さん:2007/09/24(月) 19:47:57 ID:mMM1Klu7
誰かカイルアの貸し別荘を借りた人はいますか?
大勢で行くなら割安感もありノンビリするには
ちょうどいい感じなんですが
オーナーと毎日顔をあわせなきゃいけないんでしょうか?
888異邦人さん:2007/09/24(月) 19:51:08 ID:CaKx01zl
ハワイでは日系人は多数派(一番?)
ハワイアン系、白人系と同比率くらい

観光客を含めると日系の島状態となる。

だからといって某アジア国とちがい、
瓜の島二だ 米国から独立二だ とは
間違っても言わない。。



889異邦人さん:2007/09/24(月) 21:09:24 ID:dKp5W71Y
ホノルルに限れば日系人の比率は3人に1人みたいだからね。
890異邦人さん:2007/09/24(月) 21:24:00 ID:6+DjKTse
>>886
5泊7日 それも2島でそこまで語られても・・・・
891異邦人さん:2007/09/24(月) 21:25:23 ID:Vo+hq8LJ
私は海外に行く時は水出しのパックを持ってくんだけど、
暑いしかばんに入れてたら揺れるから、すごい勢いで
濃くなるんだよね。
途中で取り出せないときは酷くなるから
冷蔵庫あるハワイなら作り置きして
移し変えた方がいいと思うよ。
892異邦人さん:2007/09/24(月) 21:40:22 ID:228hE6hr
白人と黄色人種の肌の違いって、メラニン以外にどこが違うのかなぁ。。。
893異邦人さん :2007/09/24(月) 22:04:54 ID:48QAMlf/
蒙こはん
894異邦人さん:2007/09/24(月) 22:09:41 ID:jMfVYvrc
俺はいつもここに泊まっている。
http://www.keikibeach.com/
895異邦人さん:2007/09/24(月) 22:18:03 ID:WoIKADuA
>>890
過去ワイキキには何度か宿泊してるけど、やっぱりネイバーアイランドに
宿泊するとワイキキはもういいやって気分に改めてなるよ。
日本にいるのと差ほど変わらないし、癒しもなければ刺激もない。
「ワイキキビーチの砂浜で3時間日焼け目的で寝ていた」と言ってた人も
現地にいたけど、なんで?って思ってしまうし。。
私はオアフでは今回もカイルア・ラニカイまで行ったけど、何故ワイキキで
泳ごうという人があれほどいるのか不思議で仕方ない。
まぁ、私もワイキキに訪れた日本人の1人だし、楽しみ方は人それぞれなんだけど。
日本人がいることに安心感があり、買い物目的で行くなら楽しめるのかも。。
896異邦人さん:2007/09/24(月) 22:30:28 ID:mMM1Klu7
>>895

初めてハワイに来た人や、数年ぶりに来たって人は
レンタカーを借りたり、バスを使ってまで
どこかに行く様な事はしないんじゃないの?
それに交通の便を考えたらカイルアなんて
ワイキキから人が来ると思う方がオレには分からない。
897異邦人さん:2007/09/24(月) 22:40:26 ID:WoIKADuA
>>896
じゃあ聞くけど、なんで皆ワイキキに行きたがるの?
年に最低2回は海外に行くけど、他の国を周れば周る程、日本人が
何故あれほどまでにワイキキに群がるのか理解できなくなってくる。
何処を向いても日本人ばかり、ホテルでもレストランでもトロリーでも。
ビーチに特段の魅力がある訳でもないのに海岸は日本人でマグロ状態だし。
確かに日本語がある程度使える便利さはあるけど、ちょっと群がり過ぎ
かなって今回2年ぶりに訪れて改めて感じただけ。
ある意味、気持ち悪ささえ感じてしまったし。。
せっかくの海外旅行なのに、癒しもなければ刺激もない街だよね。
買い物とゴルフ目的の人は別かも知れないけどね。
ちょっと批判的なこと書きすぎてしまったことは反省しますが、
どうせお金出すなら、今後私は別の所を選んでしまいそう。。
898異邦人さん:2007/09/24(月) 22:44:45 ID:jMfVYvrc
>>895
カイルアって運河を渡ってからのパーキングに止めた時はからビーチまでも少し坂を上ってそこからも少し距離有るし、
午後から曇りや雨の日も多いし、今ではそんなに行きたいとは思わないな。
パーキング満車って時も有るし、まあ初めてカイルアに行くって言う人を連れて行く時は行くけど、天気が悪いときの事を考えると、
ワイキキやハナウマの方がお手軽だからこのごろは良いと思う。
まあ、ロコの多いビーチっと言うのなら、ワイマナロが綺麗だと思う。
899異邦人さん:2007/09/24(月) 22:48:15 ID:Lau6xkCT
そんなに嫌なら、もうハワイに行くなよ… 


ばかじゃねーの?
900異邦人さん:2007/09/24(月) 22:50:59 ID:mMM1Klu7
>>897

何十年も前からワイキキって日本人が多いじゃん
2年ぶりに来て以前とそんなに違ったのかい?
おれなんて10年前も今もそんな違いって感じないけどな

>じゃあ聞くけど、なんで皆ワイキキに行きたがるの?
そんなことオレの知ったこっちゃねぇよ
ワイキキに来ている人に聞けよ
2月だとバケーションでワイキキもアメリカ人が多いけど

それよりあんたが2年ぶりにワイキキに行ったのは何故ですか
2年前は日本人が少なくて気持ち悪くならなかったから?
ここでなにが言いたいのかちょっとわかんないな
901異邦人さん:2007/09/24(月) 22:55:44 ID:bpg/Hdqs
先週オアフ行ってきました〜
ヒルトンのレインボータワーに宿泊しましたが、
やっぱりワイキキも良い!と思いましたよ。
ちょっと足をのばせば大自然が広がるし、便利ですよね。

ハワイ島、マウイ島、カウアイ島も行きましたが
島それぞれ良さがあるしいいじゃないですか。
悪く言う意味がわからん〜
902異邦人さん:2007/09/24(月) 22:55:52 ID:jMfVYvrc
>>897
俺はワイキキビーチ沿いのヒルトンやシェラトン、モアナ等のは泊まらずクヒオ通り沿いのホテルに泊まるから、
日本人なんてほとんど泊まっていないよ。
旅行中レンタカーを借り切っているからトロリーにも乗らないし、第一、バカンスに、癒しをもとめる程、心も荒んでいないし、ゴルフもしない。
でもコンドミニアムを買うのなら、ワイキキかな?っと思っています。
903異邦人さん:2007/09/24(月) 23:11:06 ID:Q6OdhX6h
モニでハワジュ買いたいのですが、りんかが雑誌で紹介していたネックレス欲しいのです。
しかしその雑誌がJJだったか忘れてしまって||ヾ(_ _*)
イニシャルではなく、プレート風で好きな字が彫れ、両端にダイヤ付きです。
904異邦人さん:2007/09/24(月) 23:32:44 ID:KaQGYE+1
好きな人が好きなところに行けばいいのよ。
どこが良くてどこが悪い、なんてことはありえない。
どこが好きでどこが嫌いか、というのがあるだけ。
一週間くらい行くならどこでも一緒。
はっきり言ってネイバー行くと、英語でコミュニケーションできない
輩、あるいは貧乏人は飽きると思う。
ワイキキはそこそこ普遍的に楽しいのよ。うん。
905異邦人さん:2007/09/24(月) 23:37:01 ID:6+DjKTse
>>902
クヒオも十分ワイキキだろう

>日本人なんてほとんど泊まっていないよ
クヒオ通りの何処に泊まったんだ?
906異邦人さん:2007/09/24(月) 23:45:57 ID:6+DjKTse
ワイキキに拘るのは、ツアーの宿泊先がワイキキが圧倒的に多いから
ただそれだけでしょう
リピーターになって個人で手配するようになると
ワイキキビーチ沿い以外に宿泊したり
ネイバーに行くようになる
そうすると、通ぶってワイキキをバカにするようになる


907異邦人さん:2007/09/24(月) 23:53:08 ID:dKp5W71Y
まあ行きたいとこに行って泊まりたいとこに泊まればいいんじゃね。
俺は毎年夏と冬に1ヶ月ずつワイキキに行くけどね。
908異邦人さん:2007/09/25(火) 00:04:59 ID:Bw6Slcpx
そうそう
自分の金で行くんだから他人にどうこう言われたくないよな
ハワイに何を求めているかも人によって様々だろうし
909異邦人さん:2007/09/25(火) 00:39:50 ID:iEwej9u8
>>905
マリオットとかだと、あまり日本人居ないですよ。
910異邦人さん:2007/09/25(火) 00:52:46 ID:21jOu1sn
ホテルに日本人の宿泊客が何人いようが
自分の部屋に入ってくるわけでもないんだし
一日中ホテルのロビーに居る訳でもないんだから
まったく関係ないんじゃないの?

ハワイに行って日本人が多いって気にする方がオカシイだろ
911異邦人さん:2007/09/25(火) 01:20:07 ID:z5gx7l7y
Google Earthのフライトシュミレーター機能ご存知ですか?
多少PCパワーが必要ですがオアフ島ならかなりリアルに
遊覧飛行できますよ!是非お試しあれ!
912異邦人さん:2007/09/25(火) 07:13:09 ID:gfl8iw5A
鬼女版にも同じ様な事が書かれているが、
結局オアフ島って、最初はきれいな女だと思って、1回セックスし、その後何回かしたが、
つき合っていると、『どうもこの女、他の男ともやっているな。』ってことが感じられ、一気になえてきた。
って感じなんだな。
それでまだあまり『他の男とセックスしていない、隣に座っている、少し田舎臭い女に興味が沸き、その女とやりたくなり、このごろのセックスは、その田舎娘としている。』
って感じなのかな。
913異邦人さん:2007/09/25(火) 07:17:24 ID:gfl8iw5A
まあ、『ヤリマン』の女とのセックスなら後腐れなく、気楽にできて、良いかもしれないね。
914異邦人さん:2007/09/25(火) 07:59:50 ID:gfl8iw5A
>>912です。

1部の女性から、お叱りのメールをいただきました。
>>912では、男性の気持ちしか表していない、ぜひ女性の立場に立った、オアフ島について書いてください、と言う内容でした。
それで、そのご声援に応えまして、オアフ島女性版を考えました。

女性から見て、オアフ島は、都会育ちで、何でも用意してくれる、エリートで、力も強く、インテリな男性です。
それで、誘われるままに、ワイキキビーチでビーチボーイの体を許してしまいました。
その後も何度か関係を持ち、さんざん貢ぎましたが、あるとき気がつきました。
それは、彼は他の女にも優しい。ってことでした。
彼は他の女性にもいろいろ用意しているようです。
『私だけではありませんでした。』
それでショックを受け、その後ハンサムなオアフくんとは距離を置く様になり、隣の田舎育ちだが、マッチョなマウイくんやカウアイ君に興味を持つ様になりました。
それで、『私は気がつきました。』『男は顔じゃないは、素朴な気持ちと、マッチョな体よ』とさとり、もうオアフくんを好きになる事は無いは。
と言う感じです。
915異邦人さん:2007/09/25(火) 11:51:55 ID:F3g/eRef
サーフライダー、改装したてて、超綺麗だったし、
ヘブンリーベッドもさいこーに心地良かった。

しかし、あのシャワーの水圧の弱さは納得できない。
改装してあれってありか?
あとトイレの水、一晩中流れてたみたい。
朝気付いた。係を呼ぼうかと思ったけど、
もう一回流したら止まったよ。
916異邦人さん:2007/09/25(火) 15:22:47 ID:hJuERrWR
>>915
いいなぁ!サーフライダー、いつか泊まってみたいです!
プールサイドの巨木が聖なる木って感じでかっこよかったなぁ。

どなたか詳しい方、教えてください。
昼間、ワイキキからカハラモールまで歩いてみようと思っているのですが
waialae地区ってどんな所ですか?女性ひとりでぶらぶら歩いても大丈夫そうでしょうか。
健脚なので距離は問題ないと思うのですが、足を踏み入れたことがない地区なので不安です。
ちなみに日本では渋谷から二子玉川とか普通に歩きますし
先日のハワイではワイキキ→monsarrat AVE→campbell AVE→kapahulu AVE→S.king AVE→
mccully AVE→その後アラモアナ行ってワードをぐるっと周って、また歩いてワイキキまで戻りました。
カハラモールまでのおすすめルートがあったら教えてください。よろしくお願い致します。
917異邦人さん:2007/09/25(火) 15:37:03 ID:U/aR4Hbk
歩道のない道路を歩かれると迷惑です。
そんなに歩きたいなら、トレッキングコースを歩いて下さい。
918異邦人さん:2007/09/25(火) 15:49:59 ID:F3g/eRef
でもサーフライダーのプールサイドは今イチでした。
なんとなく、こじんまりで居心地がいいって感じではなかったです。

ワイキキからカハラモールですが、タクで15〜20分なので
歩けなくはない距離ですね。
道路事情はわかりませんが、
行きはダイアモンドヘッドの麓、海側から。
ワイキキへは、ダイアモンドヘッドの裏側と言うのでしょうか、
海沿いは通らずに戻ってきました。

行きのルートは、海も凄く青くて綺麗でした。
ただ、↑のように歩道までは見てないのでわかりません。
また、女性一人の危険度もわかりません。
けど、カハラの高級住宅街も、ほんとに立派なお屋敷ばかりで、
見てあるくのも、楽しそうですね。
919異邦人さん:2007/09/25(火) 16:31:03 ID:0GczQCkG
>>918 

自分で歩いていないなら無責任な事は言わない方がいいぞ。 

ダイヤモンドヘッドの海側は早朝ランニングしてる人居るけど結構車に轢れてるぞ。 

それと、ワイキキからカハラ迄歩いて行こうなんてオメデタイ奴は滅多に居ないから 
せいぜいジャンキーや変質者に気をつけていくんだな。 
高級住宅街でも人気は少ないからな。
920異邦人さん:2007/09/25(火) 16:49:21 ID:GO5Rs5zh
半年ぐらい前初めて行ったハワイ初心者の俺の感想。名前は多少間違ってるかもしれんがそこはゴメン。

飯編
・ロイヤルハワイアンのビルにある「さんとり」っていう鉄板焼き屋は高いけど旨かった。1人
1万5000円はした気がする。
・エッグズシングズとか言う日本人に人気のパンケーキ屋はワイキキから歩いていくと待ち時間も含めて
3時間ぐらいかかる。味はまぁ旨いが、絶賛するほどでもない。
・アラモアナSCのマリポサは旨いし、雰囲気もいいし、店員さんの愛想も良いのでおすすめ。ジュース飲みに行くだけ
でも行くべし。
・アラモアナSCのジャッキーチェンがやってる飯屋は特にいく必要はない。まずくはないけど、旨くもない。
・ワイキキにあるjack in boxとかいうマクドみたいなハンバーガー屋は意外と旨い。
・ハレクラニホテルの朝飯バイキングは滅茶苦茶旨い。朝飯食いに行くだけでも絶対行くべし。






921異邦人さん:2007/09/25(火) 16:53:08 ID:GO5Rs5zh
追記
・特ダネの小倉がやってるラーメン屋はまぁ普通に旨い。大絶賛というわけではないが。
・カハラホテル内のレストラン(名前忘れた)は旨い。けど多分メチャ高いんだろう。おごってもらったのでわからんけど。
922異邦人さん:2007/09/25(火) 16:59:26 ID:0GczQCkG
『エッグズシングズ』でコーラ鼻から吹き出したぢゃないか。 
923異邦人さん:2007/09/25(火) 17:01:06 ID:rUshPpyp
>>920&921
始めてのハワイにしては評価がいいとこついていると思う

他の板みると舞い上がっているおばさんとか笑っちゃう
「カカアコのビーフシチューおいしい!日本のみたいで」・・・って


924異邦人さん:2007/09/25(火) 17:29:42 ID:gqm+S65r
そういえばエッグスン向かいのjack in the boxが
韓国食堂みたいなのになっちゃったね。
925異邦人さん:2007/09/25(火) 17:51:40 ID:JUk07BmI
>>897
ワイキキにいる日本人なんて、ちゃんと見れば、
多くて2割以下じゃね?
1割いればいいほう
その他の国もみんなワイキキに行きたがってるから、
あれだけ、日本人以外でビーチパラソルで埋まる
926異邦人さん:2007/09/25(火) 18:41:08 ID:utEkF/Jr
エッグスンは並んで食う程でもなかった。パンケーキも最初の一枚目は美味いかなって思ったけど三枚目には嫌になってた。あの店になんで行列が出来てるか不思議
927異邦人さん:2007/09/25(火) 18:58:45 ID:gfl8iw5A
>>926
行った事無いのですが、『そんなに、まずいのですか?』

もし、まずいのなら、『今まで行かなくってよかった!』

わたしは、ケオス、で食べています。
よかった。
928異邦人さん:2007/09/25(火) 19:01:32 ID:utEkF/Jr
不味くはないんだけど、並んで食べる程ではない。一度食べれば納得すると思う。
929異邦人さん:2007/09/25(火) 19:16:16 ID:cae6G5IS
>>924
それもつぶれて今不動産屋の看板
930異邦人さん:2007/09/25(火) 20:28:10 ID:8okzJGzi
>>912-914>>927

>>1部の女性から、お叱りのメールをいただきました。

どーしたらオマエさんにメールできるんだ。

妄想話もいい加減にしないとキモイよ・・・・


931異邦人さん:2007/09/25(火) 20:35:03 ID:gfl8iw5A
>>930
>どーしたらオマエさんにメールできるんだ。

そんな事できるわけ無い事位、分らないの?
マジレスなら、釣られてくれてありがとう。
932異邦人さん:2007/09/25(火) 20:37:48 ID:NsaTEwjS
2
933異邦人さん:2007/09/25(火) 21:04:39 ID:8okzJGzi
>>931

本職の池沼さんでしたか・・・・・

それは失礼しました。
934異邦人さん:2007/09/25(火) 21:54:56 ID:5yWXek5n
留学で半年間滞在予定なんですが、ホームステイ、学生寮は合わなかったので次は
アパートでルームシェアはどうかと考えてるんですが
そういったのが探せるサイト知ってる方いらっしゃいませんか?
935異邦人さん:2007/09/25(火) 22:08:17 ID:9aNqcG3k
ちょっとお尋ねしますが、

DFSワイキキの半期に一度のセールって、

いつ頃あるのか、ご存知の方いますか?

教えて下さいませ。
936異邦人さん:2007/09/25(火) 22:14:34 ID:1d0jgMPW
>>916

自分はクルマでしか通ったことはありませんが
たぶん日中ならウォーキングでも問題ないと思います
通いなれた道でも犯罪に巻き込まれる昨今
アレコレと気にしていれば何もきないと思います
なにがあっても自己責任だと割り切って
行かれてもいいんじゃないでしょうか?
937異邦人さん:2007/09/25(火) 22:28:33 ID:U/aR4Hbk
日本の甘い感覚を持ち込むなよ
938異邦人さん:2007/09/25(火) 22:43:14 ID:S1/PJDfX
>>936
だから、車でしか通ったことがないなら黙ってろ
車での視点と歩いての視点は全然違うんだから
939異邦人さん:2007/09/25(火) 22:57:19 ID:0GczQCkG
>>936  

実際歩きじゃ行った事ないなら無責任発言止めろや。 
ダイヤモンドヘッドロードなんて昼間でもあんまり人歩いていないぞ。 

本人が歩くのは勝手だが、レンタカーやタクシーで、お気楽に通っただけの奴の発言は無責任だ。 


940異邦人さん:2007/09/25(火) 23:50:27 ID:ztlIS94W
>>916
ハワイに行ったことありませんが、
たぶんその道は大丈夫だと思いますよ。
941異邦人さん:2007/09/26(水) 00:02:18 ID:KK0E0kZX
俺も行ったこと無いけどサハラ砂漠を歩いて横断するのよりは安全だと思うよ。
942異邦人さん:2007/09/26(水) 00:11:42 ID:Vu+gD7cV
みんな怖がりすぎなんじゃないの?
まぁいいんだけど
943異邦人さん:2007/09/26(水) 00:19:46 ID:v3PtH2Dk
>>916意味無いけどね・・・

3年前、試しにカピオラニ公園からローカルをヒッチハイクしてみたら
案外優しくてすぐに止まってくれたよ。
カハラモールまで乗っけて貰った。
1台目はオープンカーでいかにも!ってな感じのヤンキーで大学生のカポー。
途中2台目は働くおばさんと小さな子供。カハラより奥の地域に住むらしい。
その子供に、何故か横浜市営のバス共通カードをあげた。
日本に来たら使ってくれと・・・俺も何やってんだか。
子供は嬉しそうだったのを強烈に覚えてる

帰りは、普通のおっさん。見た目アメリカのサラリーマンというか、
なんか出張戻りのついでらしい。

みんなフレンドリーで「日本人なのに珍しい」(ケースオブレア)とか言ってたw。
英語は必須だよ。
でも、面白い経験。
944異邦人さん:2007/09/26(水) 00:25:12 ID:xbA+FdOO
>>916
事前に情報を集めて治安を確認するぐらいだからそれなりに考えて行動するだろうし
大丈夫とは断言出来ませんがあなたならそんなに心配する事もないと思いますよ
945異邦人さん:2007/09/26(水) 00:37:10 ID:GgFmgQiM
>>916
そんなに心配なら銃でも携帯しとけば
946異邦人さん:2007/09/26(水) 00:43:56 ID:+Y9s2kuP
>>916
あなたなら大丈夫。
きっとやれますよ!
947異邦人さん:2007/09/26(水) 00:44:43 ID:S0zfK4yy
ハワイだってアメリカだよ。
白昼とはいえクルマしか通らないとこを
女性一人で歩くなんて考えられない。
948異邦人さん:2007/09/26(水) 00:53:24 ID:Vu+gD7cV
ツアーの人が何かあったら面倒だからって
少しオーバーに言ってる言葉をそのまま信じてる人が多いのね
949異邦人さん:2007/09/26(水) 01:59:37 ID:GSEsbBB3
アランワンって大丈夫でしょうか?
950異邦人さん:2007/09/26(水) 03:32:24 ID:KK0E0kZX
ハワイはヒッチハイク禁止じゃなかったっけ?
951異邦人さん:2007/09/26(水) 03:37:47 ID:KK0E0kZX
>>943
捕まんなくてよかったな。
オアフ、ハワイ、カウアイなんかはやっぱ禁止だ。
http://www.gohawaii.jp/drive/information.html
952異邦人さん:2007/09/26(水) 03:40:50 ID:0Sf59D37
ラナイ、マウイとめぐってとうとう帰ってきちまいました。
あっという間だったなー
天国を見た。

必ずまた行こう。
953異邦人:2007/09/26(水) 07:36:57 ID:2iDcH0wb
>>934
私はハワイ大学に行ってたのですが 構内の掲示板にシェアメイト募集の張り紙がたくさんありましたよ。
って行ってからでは間にあわないかな?

954異邦人さん:2007/09/26(水) 08:39:25 ID:VE1QCZsI
ハワイ上陸!
やっぱ何度来てもいいな。
955異邦人さん:2007/09/26(水) 10:08:01 ID:lAMRCjE0
>>952
>天国を見た。

と言う事は、三途の川は渡ったんだな?
どうだった、生き返って気持ちは?
956異邦人さん:2007/09/26(水) 10:20:26 ID:7S9aGUq8
>>916
カハラ地区に7年前くらいにホームスティしていたのですが
ワイキキに買い物に行くのに、行きはバスで行き、
帰りは歩いてみたのですが(時間帯は16時くらい)
かなりあります・・・。歩けるけれど40分くらいかかったような。
しかも、ホストファミリーに歩いて帰ってきたことを凄い怒られました。
「女の子一人で!何があるか分からないのに!」ってね。
まあ、出発時刻が夕方だったのもあったとは思いますけれど。
THEバスでノンビリ行かれるのも、それはそれで楽しいと思うので
歩いてみたい気持ちも分かるのですが、止めた方が良いかな?と思います。
地元の人が、「何があるか分からない!」と言う位なので・・・。

957異邦人さん:2007/09/26(水) 11:07:23 ID:lq3Ty/X7
バスに乗ってようが「何があるか分からない!」
958異邦人さん:2007/09/26(水) 11:44:58 ID:Pie8vDYC
平和ボケ、ゆとり教育の弊害だな
959異邦人さん:2007/09/26(水) 11:50:47 ID:cfINTXE+
新婚旅行でハワイかオーストラリアかで迷い中。どちらも未経験。どちらも魅力的だからなぁ。長期休暇なんか今度はいつ取れるかわからんし・・・誰か背中を押してくだされ
960異邦人さん:2007/09/26(水) 12:06:46 ID:B6eLOEOT
私は以前、オーストラリアのケアンズにいました。
海はハワイ以上にキレイでしたよ。(オプショナルツアーで島に行けば)
時間の流れもゆっくりでしたよ。
ハワイは去年、慰安旅行で行きました。ショッピングするのであればハワイがオススメです。
ちなみに私は11月に新婚旅行でハワイに行く事になりました!
オーストラリアであれば行く場所によりますね。
961異邦人さん:2007/09/26(水) 12:16:53 ID:9GPHhYMz
反対する人も自分で歩いたりした訳じゃなく
誰かが言ったことを鵜呑みにしてるか
妄想が膨らんでるだけなんだろ
962異邦人さん:2007/09/26(水) 12:21:35 ID:1KarQNMX
アメリカは車社会で、運動目的で歩いている人以外はほとんど歩いてどこかへ
行く、という発想はない。そのあたりは何度も通ったが、通学する子供が
バス停留所まで歩いている以外の人間はほとんど見ない。せいぜいで自転車。
というように人気のないところを若いおねーさんが一人で歩いていたとして、
暇なロコのガキどもがそのおねーさんを車にひっぱりこんで、殺す、という
ところまではいかないが輪姦してしまうくらいのことはありうることだと
思うし、そうされたおねーさんが、自己の体験をこういうところで語るとも
思えない。916のおねーさんは歩くのがご趣味であるらしいが、そうして得る
楽しみと、それに引き換えるリスクをどう考えるか、という問題だと思う。
ダウンタウンほど危険ではないが、断言するが、あまり人はあるいてない。車どおりは
まあまああるが、目の前で犯罪がおこったとして、助けてくれるかというと、
銃社会であるアメリカでは、ポリスでないかぎり助けてくれないと思う。
963異邦人さん:2007/09/26(水) 12:41:52 ID:lAMRCjE0
そう言えばノースでもお散歩中の女の子いなくなったな。

宇宙人にさらわれて、今頃宇宙人の子供宿らされているのかな?
964異邦人さん:2007/09/26(水) 12:53:55 ID:q519LWbh
気軽に書き込んだ>>916だが、今更出て来辛い雰囲気になってるなw

>>963
矢追純一か?
965異邦人さん:2007/09/26(水) 13:03:44 ID:xbA+FdOO
>>962
"思う”のは勝手だが妄想甚だしい。
966異邦人さん:2007/09/26(水) 13:14:39 ID:6z0+zXeP
>>963

  ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 宇宙人の存在のソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
967異邦人さん:2007/09/26(水) 13:16:46 ID:lAMRCjE0
ワイキキからカピオラニ公園、までは人も多いが、ダイヤモンドヘッドの裾辺りではジョッギングしている人位しか見ないし、
カハラまで行くと、猫は見ても人は見ないな。
あんな豪邸ばかりの所なら家の前で強姦されても、敷地が広すぎて多分家の中まで、悲鳴は聞こえないだろうな。
歩くなら、ダウンタウンやチャイナタウンの方が、人がいて安全なのではないだろうかな?

ハワイってホテルやビーチが綺麗だから何でも綺麗そうに見えるが、俺みたいな変質者や、メインからきたジャンキーやホームレスがいっぱいるから、
俺なら、一人で散歩はしないな。
何なら、俺がエスコートしようか?
でもハワイでの散歩はあついよ。
汗もいっぱいかくよ。

同じ汗をかくのなら、違う事でかきたいな。
よく冷房の効いた部屋のベッドの上で。
な。
968異邦人さん:2007/09/26(水) 13:27:44 ID:lAMRCjE0
>>966

>宇宙人の存在のソース出せ。ゴルァ!!

ほら、ここに3人もおるだろう。
http://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/sd369.html
969異邦人さん:2007/09/26(水) 13:34:34 ID:lAMRCjE0
970異邦人さん:2007/09/26(水) 14:06:14 ID:v3PtH2Dk
943だけど、俺は捕まるところだったんだな。。
無知は恥なり

もうしないと思うが、いい経験だったよ。あの出来事のおかげで
ハワイの人が好きになったもん。
971異邦人さん:2007/09/26(水) 15:51:51 ID:NSVi9mn9
>>916
質問の直接の答えではないけれど
人喰いバクテリアの騒ぎのころ、アラワイ運河に運悪く突き落とされて
感染症で死亡した男性いたよね。
やっぱりカラカウア大通りの中心部以外は女性一人で歩くのは危険だし
クヒオ通りでも場所によっては夜は危ないこともあると認識して、
行動したほうがいい。
車に乗るとしても夜のショッピングセンターの駐車場は危険。
ドンキのあたりは男性と一緒でもだめ。
モデルガン一つあれば誰でもいいなりにできるからエスコートもほとんど無意味。
自由にあちこちいけないのがアメリカ
自由には危険が伴うということ
972異邦人さん :2007/09/26(水) 16:01:12 ID:HKrZEEUW
野郎がホテル近くで
朝ジョギングするのは問題ない?
973異邦人さん:2007/09/26(水) 16:03:43 ID:lAMRCjE0
>>971

>カラカウア大通りの中心部

そこは、違う意味で危険だろう。
小さい頃に、学校で道の真ん中を歩いてはだめよ、って幼稚園で教えてもらったが。
クラクション鳴らされながらカラカウア大通りの中心を歩くのは相当根性いると思うし、下手すれば跳ねられると思う。

カラカウア大通りの歩道なら、安全だと思うがそれでも、数年前に日本人のハネムーン旅行者の奥さんが跳ねられたから、
絶対大丈夫って分けじゃないけど。
974異邦人さん:2007/09/26(水) 16:05:39 ID:lAMRCjE0
>>971

>カラカウア大通りの中心部

そこは、違う意味で危険だろう。
小さい頃に、道の真ん中を歩いてはだめよ、って幼稚園で教えてもらったが。
クラクション鳴らされながらカラカウア大通りの中心を歩くのは相当根性いると思うし、下手すれば跳ねられると思う。

カラカウア大通りの歩道なら、安全だと思うがそれでも、数年前に日本人のハネムーン旅行者の奥さんが跳ねられたから、
絶対大丈夫って分けじゃないけど。
975異邦人さん:2007/09/26(水) 16:58:07 ID:I8An/T1F
>972
6時頃、空港に行くのに動物園の近くを通ったけど真っ暗なのに単独で走っている人
何人か見たよ。男性だけじゃなく女性もいたよ。怖くないのか〜と強烈に思ったので覚えてたよ。
オススメはしません。自己責任でw
976異邦人さん:2007/09/26(水) 17:05:19 ID:xbA+FdOO
海外の日本ヲタが「こんど日本に行くんですが女性一人でも大丈夫ですか?」と質問したら
「日本は治安が良いのでそんな心配しなくていいすよ!」と誰かが答えると
「そんなことない。この前ステーキ店で飯食ってたら拉致されたらしいよ」
「英語教師が殺されたしな」
「昼間でもメッタ刺しなんて事件も起こってる」
「ドラッグでマンションからダイブしたり市長が射殺されたりとドラッグや銃が蔓延してる」
「日本と言えど女性一人で自由に行動すべきでない」
なんて意見が出るのかな?
977異邦人さん:2007/09/26(水) 17:20:57 ID:xjvyXbru
間抜けな知り合いがダイヤモンドヘッドでヒッチハイカーを乗せて車を乗り逃げされた
過失が大きいということで保険を使えなかったらしい
裁判で争ったが負けて全額賠償
978異邦人さん:2007/09/26(水) 17:22:00 ID:SSMQt2nU
>>976
ここにいる一部の知ったか君だったらそう言うだろう
彼らは昼間、ワイキキに居るだけで満足なんだろう
あと東京は物騒だから住みたくないとか言ってんだろうな
979異邦人さん:2007/09/26(水) 17:41:55 ID:Lx3HnNt0
ずべては自己責任でいいんじゃない?
980異邦人さん:2007/09/26(水) 17:46:31 ID:Pie8vDYC
>>978
危ないよ。って忠告してるのは、在住者やステイ経験者で
昼間だったら大丈夫じゃない?ってのが一部の知ったか君だろ。
981異邦人さん:2007/09/26(水) 17:49:09 ID:plINkjOo
>>976
日本の常識とは現地の状況は大きく異なります。
982異邦人さん:2007/09/26(水) 19:02:43 ID:Q11OSY4f
ハワイの窃盗事件発生率は全米1
ワイキキなんて海からもどれば
荷物はなくなっている
www
983異邦人さん:2007/09/26(水) 19:27:22 ID:lAMRCjE0
>>982
>ワイキキなんて海からもどれば
>荷物はなくなっている


だから私は、ビーチにコンビニの袋を持っていきます。

その中には、アルミホイルにウンコを包んでいれておきます。
窃盗犯がそれを開けた時の顔が見たいですが、さすがにビーチでは開けないので、今まで見られませんでした。

次は、バーガーのパテの代わりにウンコを入れておこうと思っています。
食べた時の顔を見たいと思っています。
984916:2007/09/26(水) 20:42:19 ID:06rHM0ZO
たくさんの方にお応えいただき感謝です。どうもありがとうございます。
意識を変えないといけませんね。歩くのはやめてモール内をうろうろしたいと思います。
この間もcampbell通りの住宅地を歩いていて、人っ子ひとり歩いておらず不思議だったのですが
こちらの方は歩く習慣がないんですね。今思うと危ない行為だったんだなぁ。反省です。
用心しすぎなくらいがちょうどいいんですよね。気をつけます!ありがとうございました。
985異邦人さん:2007/09/26(水) 21:57:42 ID:h3wQ1+JM
どうしても歩きたいならダイアモンドヘッドに登ったら
途中暗い所があるけど、あそこで襲われた話しは聞いたことないから
大丈夫じゃない(笑)
986異邦人さん:2007/09/26(水) 22:11:53 ID:SSMQt2nU
ハワイに行きたい病が治りません
987異邦人さん:2007/09/26(水) 22:21:21 ID:lAMRCjE0
>>986
>ハワイに行きたい病が治りません

ロスに行けば、ハワイに行きたい病は治りますよ。
988異邦人さん
17日から運行開始したTHEBOATに乗った人いませんか?
バス→ボート→バスと乗り継いだ場合トランスフアー2回ただですか?