♪♪♪バリ島の情報きぼーん♪♪♪-Part37-

このエントリーをはてなブックマークに追加
937異邦人さん:2007/10/18(木) 22:22:30 ID:e5R6vCjN
身につける分には問題ないよ。テロを抜かせば超治安が良いからね。
ホテルの部屋に放置してると盗まれることもあるかもしらんが。
938異邦人さん:2007/10/18(木) 22:36:41 ID:4DOfi48F
皆様、ありがとうございます
あまり、持ってるものをイッパイつけてると
ボラれるかもなんて 思ってしまいましたw
939異邦人さん:2007/10/18(木) 23:16:10 ID:JS1JVGKH
>>938
つけてなくてもボラれるよ。日本の常識は通用しないよ。
そんな事用心する前に違うところを用心しないとね。
940異邦人さん:2007/10/19(金) 00:31:23 ID:5PHlUhrX
ぼられるぼられる気にし過ぎじゃない?
自分が安くついたと思えばそれでいいじゃない。

それより、おまいらチップやれよな。 スパの従業員の間じゃ、「日本人はチップくれない」って有名だよ。
ほんの一万ルピアでもよいから、自分が満足した場合はあげてよ。
貰えないと「自分の施術が悪かったんじゃ…」と悩むバリ人もいる。
ちなみに欧米人はほとんどチップくれるらしい。

「気持ち良かったありがとう〜」っていいがら、まったくチップを渡さない日本人は?だよ。
941異邦人さん:2007/10/19(金) 01:46:32 ID:TkPCi2d8
チップは基本的には無いとどこかで読んだが、今は常識になってるの?
今度初めて行くんで、おせーて。
ホテルの従業員やタクシードライバにも渡してる?
942異邦人さん:2007/10/19(金) 02:02:54 ID:xMJ6ybes
>>940
だいたい、1ドルあげてる(マッサージとか)。
ベトナムじゃ、1ドルあげたら3ドルくれといいやがったので、あげないで出てきた
943異邦人さん:2007/10/19(金) 02:03:04 ID:5PHlUhrX
ガイドブックやらなんやんらに、チップ必要なしって書いてあるから、本当にないと思って、みんな渡さないでしょ。 あれは、間違い。
もちろん、満足しないサービスに対しては払う必要ないよ。でも、気に入った人になら、ほんの少しでも渡してあげたら、すごく嬉しそうにしてる。

スーツケース運んでくれた人や、ルームサービスには、渡すべきだし、スパでも気に入ったなら渡してあげて欲しいよ。
944異邦人さん:2007/10/19(金) 03:23:25 ID:eFN7NP4w
ID:5PHlUhrX

チップチップってうるさいやつだな。テンプレぐらい嫁や。
945異邦人さん:2007/10/19(金) 04:01:42 ID:mKzysjYT
ルームサービスなどは基本的に必要だ罠
幾らサービス料込みでも当然のもの。
勿論枕銭はいらん。

スパうやマッサージは環境によるかな。
小銭すら持ってない場合もあるしね。
946異邦人さん:2007/10/19(金) 06:21:22 ID:WZXI7Xyt
ほぼ裸+ガウンで施術士が「さよなら〜」というとき、渡せないって。
947異邦人さん:2007/10/19(金) 06:43:49 ID:SF/fuM9L
とんぺいってまだいるのかな?
948異邦人さん:2007/10/19(金) 09:43:56 ID:S9utjlQV
11月頭に初めてバリに行くのですが、
その時期の日没は何時くらいなんでしょうか?
949異邦人さん:2007/10/19(金) 10:04:14 ID:e19kJJzx
バリのエステはどの辺の地区にあるんですか?

クタとかあたりですかねぇ?
950異邦人さん:2007/10/19(金) 12:30:27 ID:0fUu+HZW
>>949
何を聞きたいのかわからん。
エステなんて観光客が行くところならどこにでもあるよ
951異邦人さん:2007/10/19(金) 14:46:08 ID:3gfPYziU
日本人って日本国内で生活している分にはチップ必要なしって思ってるでしょ、
本当にないと思って、みんな渡さないでしょ。 あれは、間違い。
もちろん、満足しないサービスに対しては払う必要ないよ。
でも、気に入った人になら、ほんの少しでも渡してあげたら、すごく嬉しそうにしてる。

日本でもスーツケース運んでくれた人や、ルームサービスには、渡すべきだし、
スパでもエステでもアロマセラピーでもヨガスクールでも気に入ったなら渡してあげて欲しいよ。
952異邦人さん:2007/10/19(金) 15:21:13 ID:e19kJJzx
>>950 エステ密集地区みたいなところがあったら教えて頂きたいと思ったんですが… 観光地域はエステだらけってことですか?
953異邦人さん:2007/10/19(金) 16:57:01 ID:gaHAst9n
>>951
ホテルによっては、チップは絶対受け取るなと指導している。
でもオークラ・帝国あたりだと、コイン(500円)ぐらいじゃ鼻で笑われる。
一般の客室に泊まっているなら最低1000円から、スイートなら5000〜1万円。
954異邦人さん:2007/10/19(金) 17:17:25 ID:gaHAst9n
>>940
そういうウソを書くのは止めれ。
オランダ人・フランス人・ドイツ人・イタリア人などは、そんなにチップを
渡さない。渡しても、ほんの気持ち程度。
一応渡すのは、アメリカの大都市在住者の金持ちのみ。
またアメリカの田舎ではチップにうるさくないので、田舎の人も気持ちだけ。
大体、マレーシア、シンガポール、香港、台湾、韓国の人たちはチップを出さ
ないし、インドネシアの観光客も出さない。
955異邦人さん:2007/10/19(金) 17:40:02 ID:fGym72y7
>>953
普通に100円玉が置いてありますが何か?
現場を知らないのに書くなよ。
956異邦人さん:2007/10/19(金) 18:03:01 ID:5PHlUhrX
>>954
そりゃ、出さない奴は世界中にいるよ。韓国、中国は日本以上に嫌われてるし。
同じインドネシアでも、ジャワからの新婚旅行カップルとかが、レストランのおつりを少しテーブルに置いていくこともあるよ。

どこの国がどうとか、あげる必要ねぇとか、アメリカの田舎がどうとかじゃなくて、サービスに対して気持ちを表してあげればいいと思うって話しなんだけど、一円でも惜しいどけちな奴らには、ポカーンとする話しだろうね
957異邦人さん:2007/10/19(金) 18:06:03 ID:mKzysjYT
>>953
aho
958異邦人さん:2007/10/19(金) 18:07:40 ID:mKzysjYT
チップのトラブルが一番多いのは日本人なんだろうな。
バリはどうでも良いが、アメリカで揉めてるのは大概日本人。
見てると食い逃げ状態だったりするもんなw
959異邦人さん:2007/10/19(金) 18:58:58 ID:ypL9tbqe
まぁた、チップの話か。
10年くらい前、会社で仲良しの綺麗なお姉さんが、「だんなと喧嘩した!
ちょっと聞いてよ!」ときたので聞いたら、夫婦でバリに行ったんだけど、
彼女がチップを10万ルピア渡したら、だんなが激怒したという話でした。
「そら、ちょっと多すぎるよ〜」と思ったんだけど、彼女は「10万ルピアなんて
日本人にとっては大した額じゃないし、たまにもらうチップなんだから、
それくらいいいと思わないっ?」と、すごい剣幕だった。
そのすぐ後、金銭感覚が合わないという理由で離婚してました。
マジな話です。
チップの有無、その金額の大小は、インドネシア人、日本人の双方の人生に
大きく影響します。気をつけましょう。
960異邦人さん:2007/10/19(金) 19:36:40 ID:L+h3kbjC
チップネタは荒れる元なのでチップスレでどうぞ。
961異邦人さん:2007/10/19(金) 20:21:01 ID:QrB2BM1Q
あげたきゃあげれ。嫌ならあげんな。
チップに気がつかないのと、あげたくないのとはちょいっと違うんだぜ。
962異邦人さん:2007/10/19(金) 21:34:19 ID:tulrySdd
もうチップの話はいいよ!
963異邦人さん:2007/10/19(金) 22:32:56 ID:iqo+rRv8
ていうかこのスレ、毎回一度はチップで荒れるなぁwww
964異邦人さん:2007/10/19(金) 23:32:17 ID:fGym72y7
最近、ほかに話題ないじゃん。

「今度どこそこ泊まるんですが、どうですか?」なカキコしかみた記憶が
ない。
965異邦人さん:2007/10/20(土) 00:41:22 ID:/Hld6S/1
みんな裏へいっちゃってるからねぇ。。。
966:異邦人さん:2007/10/20(土) 00:52:26 ID:C9PqU3Z5
バリのヒンドゥーでは、持っている者が無い者に与えるってどっかに書いてあった、
だからバリ人も少しの金をもらっても当たり前の様にしている、
こういう文化?の差が観光客とバリニーズの間の勘違い、
少なくともチップの、やる、やらない、に影響しているんだと思う、
規則とか決まりではなくモラルの問題だと俺は思う、
俺だってもしチップもらえば嬉しい気持ちになる、
どぉ〜よっ、皆さんもそう思わない?
967異邦人さん:2007/10/20(土) 02:41:25 ID:Jd4tepZ/
>>966
日本でタクシーに乗って、いい感じの運転手なら釣りはいらないからって言うが
これはモラル?
968異邦人さん:2007/10/20(土) 07:39:16 ID:9PHmU6XG
>>965
裏って、あそこもあそこで機能してないような
969異邦人さん:2007/10/20(土) 07:41:04 ID:9PHmU6XG
>>966
それ中華文化じゃん

>>967
日本で釣はいらねぇってのは格好悪いんだよなあ
しかも大概100円以下だろ?
970異邦人さん:2007/10/20(土) 10:39:38 ID:/Hld6S/1
基本的には宿泊料の中に含まれているため、ハウスキーピングやポーター、ルームサービスの際のチップは必要ありません。
ただし、より個人的で特別なリクエストをお願いした場合には、対応してくれたスタッフに10,000ルピア程度、
プライベートシャトルのドライバーには5,000ルピア程度のチップをはずめば喜んでもらえるはず。
また素晴らしい滞在ができたら心付けをあげるのもいいでしょう。
あげる・あげないは自分の判断でOKです。

・・・・とアップルHPに書いてあった。
971異邦人さん:2007/10/20(土) 12:49:15 ID:Jd4tepZ/
という事でチップの話は終了。
972963:2007/10/20(土) 13:45:25 ID:tmC4pGnG
>>971
そうだな、悪かった。
まあスタイルも個人差あるように見解もいろいろで、
絶対的などうこうはないってことでいいなじゃないかなぁ。

で、提案なんだが、次スレでチップの話は
チップスレでってことで入れていいんじゃないかな?
どうだろうそこんとこ。
973異邦人さん:2007/10/20(土) 14:03:51 ID:v/+kDkzH
じゃあ、なんの話しならいいわけ?

ちょっとでも天気やレストランのことを新参者が聞いたら 「ググれば?」とか「前にその話は出た」とかさぁ、冷たいんだよ。

スレ住人が依存し過ぎるるね。

おまいらは、mixiででも逝って、ここのに一番住みついてる住人が管理人になってつるんでればいいんだよ。
974異邦人さん:2007/10/20(土) 14:11:32 ID:vtXe0WMW
>>973
日本語でおk
975異邦人さん:2007/10/20(土) 14:30:34 ID:H5tg6YF3
なんで一行あけるの
976異邦人さん:2007/10/20(土) 22:28:26 ID:Jd4tepZ/
>>973
お前の言ってる事はごもっともだと思うが、親切に答えてくれる住民もいるんだぜ。
荒れるような文章でレスすんな。
977異邦人さん:2007/10/20(土) 23:09:17 ID:ZpxRER/V
チップをあげるのになぜ、
部屋の私物がなくなるのですか?
978異邦人さん:2007/10/20(土) 23:17:16 ID:ijr/536F
>>977
どういうものが無くなるんですか?
できればホテル名も教えて欲しいです
979異邦人さん:2007/10/20(土) 23:38:20 ID:d9RHS/IN
そうそう、泥棒ホテルはどんどん晒すべき
980異邦人さん:2007/10/20(土) 23:53:26 ID:/FKB4mz3
>>958
またまた話を捏造するなよ。
20年ぐらい前ならともかくさぁ。

あんた在日だろ?
チップを確信犯で出さないのは、中国系・韓国系の観光客だよ。
ハワイ・NY・LAなど日本人が多数出没する地域では、日本人は出しすぎたり、
足らなかったり、忘れてたりして本当に様々だよ。
981異邦人さん:2007/10/20(土) 23:56:49 ID:d9RHS/IN
中国人とかは同じように振る舞ってもそれほど揉めないんだよな
日本人が舐められてるってのはあるよ
982異邦人さん:2007/10/21(日) 00:52:25 ID:2ZJPd3HL
ゴネ得になる国と
言っても無駄な国があるのだ。
983異邦人さん:2007/10/21(日) 01:43:44 ID:CDO6UZ0x
白タクドライバーとかホテル従業員にチップを
アメリカレベル(5〜10ドル)でバラまいてたオバさん知ってるけど
バリ人にストーカーのように付きまとわれてたよ。

息子の進学資金を〜
家族が病気でえ〜
新しい事業を始めるから出資してくれ〜
いい投資物件がある〜

最初は少しのお金でこんなに喜ぶなら、と喜んで払ってたけど
あの、オバさん、どうなったんだろう。
984異邦人さん:2007/10/21(日) 01:44:54 ID:B/U9Vd6G
知るか、ボケ。
985異邦人さん:2007/10/21(日) 02:01:52 ID:fvQjT0Ty
>>980
空気嫁やカス
986異邦人さん
バリで相撲取りみたいな40すぎの茶髪の日本人が可愛い白人男とラブラブしてた。凄いゲイ?カップル 最後の楽園 秀樹感激YMCA若いうちはやりたいこと何でもできるのっさー