【喧嘩】クレーマー!もっと集まれ!【苦情・文句】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/24(金) 15:32:50 ID:1CA+73zt
JALは本当糞だった。その日は朝から強風の日で台風ではないけど中部国際航空は
基準値を超える強風でどの飛行機も離発着がダメな状態で国内線は欠航続出
しかも年末も重なって欠航の払い戻しか振り替えの大行列で空港は大パニック。
挙げ句の果てには地元テレビ局が来てニュース沙汰になるほどの大混乱。
4、5時間は待ったかなあ。ようやく風もおさまってきてどんどん離発着する中
なぜかJALだけは飛ばないのな。ずっと待たされて出発予定時間より10時間ぐらい待たされてついに欠航が決まったのな。
他の航空会社はどんどん離発着してるのになんでJALだけ飛ばねえんだよって話。
あれ以来JALだけは使ってない。
62異邦人さん:2008/10/24(金) 15:53:18 ID:p9ircmiQ
HISで香港行きのチケットを買ったら入国カードも入ってたのでそれを書いて
香港の入管にパスポートと一緒に出したら「これは違う」って言われた。
HISはどうやら香港のじゃなく中国本土の入国カードを入れていたようだ
ただの入れ違いなのかそれとも香港は今や中国だからと入社まもない担当者が間違えたのか…?
まどっちでもいいけど、再び入国審査の長ーい列に並ぶ羽目になったのが腹立たしかったな

63異邦人さん:2008/10/24(金) 15:54:49 ID:p6DSfrQ/
>>62
HISなんかで買うからですよ
64異邦人さん:2008/10/24(金) 16:18:04 ID:p9ircmiQ
なるほどね。
HISは現地での電話質問サービスも使えなかった
使えないサービスならやめる方がいいんじゃないのか?と思った
詳細は省くけど結局香港の日本大使館の人に嫌味を言われる羽目になった
65和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/24(金) 17:01:34 ID:1CA+73zt
思うんだけどお盆や年末年始に格安でいける近い国の韓国や中国旅行
なんて絶対クレーム出ないわけがないよな。だって海外旅行シーズンは基本値段が高騰するのに
格安だもんなあ。ちょっと、どんなに酷いものなのか体験してみたいわw
66和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/24(金) 17:10:18 ID:1CA+73zt
>>64
よくわからんがそんな思いするぐらいなら国内旅行か家で寝てるほうがましだよな。
てか、いくらHISが安からと言っても大使館沙汰てどんだけ酷いんだよw
67異邦人さん:2008/10/24(金) 17:22:24 ID:0+JJrtKP
詳細が分からんからなんともいえないな。
どうせパスポートがらみだと思うが。
68和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/24(金) 17:32:34 ID:1CA+73zt
なるほど。いくら豪華旅行で信頼感ある大手旅行会社でも自分がパスポートを海外で無くしたら確かに高い安い関係なく台無しな旅行になっちゃうよな。
69異邦人さん:2008/10/24(金) 17:40:27 ID:36b22njl
大使館に頼るようなDQNですか。
いかにも基地外クレーマーですね。
70異邦人さん:2008/10/24(金) 18:02:44 ID:sCnlglSi
>>69
大使館でなければ解決できないこともあるのですがね
71異邦人さん:2008/10/24(金) 18:10:18 ID:p9ircmiQ
>>67
パスポートがらみだ
予定変更でマカオに行こうと思ってパスポートを見たら香港に入った時の入国スタンプが無いことに気がついた
マカオに行くにはパスポートが要るしスタンプが無いのは帰国の際にもヤバいんじゃないかと思ってHISに質問したんだ
そしたら「スタンプがないのはまずいから日本大使館で再発行してもらって下さい」と言われてとりあえず大使館に電話した
電話に出た人は「そういうのは大使館の仕事じゃないんだけどね…」と言いながらも知り合いの入管局に問い合わせてくれ結局
スタンプが押してなくてもマカオに行くにも帰国するにも問題ないということが分かった
嫌みはこの時言われたんだけど、「スタンプを日本大使館で再発行して下さい」と言ったHISの人を軽く憎んだ
まぁ自分が香港へ何回か行ったことのある人ならこんなことにはならなかったんだけどね
72異邦人さん:2008/10/24(金) 18:16:21 ID:sCnlglSi
>>71
HISらしいエピソードですね
73異邦人さん:2008/10/24(金) 18:30:25 ID:0+JJrtKP
EUならたまにある。
パスポートを見ただけで返してくる通関。
まあパスポートのはんこも形骸化してくるのだろうが。

HISも航空券を売るのが仕事。
格安航空券会社に値段以外のものをもとめるのは筋違いと思うのは
おれだけだろうか。
おれならあーそなんだ。よかった。で終わるのだが…
74異邦人さん:2008/10/24(金) 18:31:24 ID:sCnlglSi
HISは社員のスキルが低いからね
電話一本で解決する問題が長引くんだよね
75異邦人さん:2008/10/24(金) 19:32:24 ID:p9ircmiQ
>>73
送られてきた日程確認表の中に「現地で困ったことがあればここに電話して下さい」と
電話番号が書かれたチラシも入ってたから利用したんだけどね
76異邦人さん:2008/10/24(金) 19:39:12 ID:36b22njl
>>71
まず、香港の入国の際にスタンプを押してもらってないのがおかしいんだから、
そんなものはその場で自分で押してくれるように言わないのがいけない。
スタンプが入国・滞在の許可なんだから、それを押してもらわずにそのまま
入国したおまえが馬鹿。
次に、後で気づいたとして、それは旅行会社とは何の関係もない問題。
香港の入管に問い合わせるべきであって、それができないのなら、邦人保護
業務をやってる日本領事館に相談することになる。
日本領事館も、おまえみたいな基地外の相手は大変だが、仕方ない。
無関係の旅行会社に頼っておいて文句を言うのは基地外。

77異邦人さん:2008/10/24(金) 19:40:08 ID:Ci4cHCvr
>>76
海外旅行の素人さんは静かにしていたほうがいいですよ。
78異邦人さん:2008/10/24(金) 19:42:12 ID:36b22njl
>>75
ビザとか滞在許可関係の話は、そこでいう「現地で困った」に含まれない。

>>77
10年用のパスポートを増補しても期限内に新しいものに切り替えざるを得ない
状況ですが、何か?
79異邦人さん:2008/10/24(金) 19:43:28 ID:Ci4cHCvr
>>78
はい。そうですか。
海外旅行の素人さんは静かにしていたほうがいいですよ。
80異邦人さん:2008/10/24(金) 20:26:44 ID:Dak/K+RV
>>79
引きこもり乙
81異邦人さん:2008/10/24(金) 20:38:58 ID:XQujmah6
>>78は業者さんなんでしょうかね?
火消しに必死ですね
82異邦人さん:2008/10/24(金) 20:48:35 ID:Dak/K+RV
さすがクレーマースレですね(笑
83異邦人さん:2008/10/24(金) 21:41:00 ID:gz9fHXG9
>>71
まあ次からちゃんとチェックするようになるでしょ。
少したったらあーこんなこともあったなって思い出すと思うよ。
こういうこともあるのが海外旅行。いちいち怒っていたらきりが無い。
84異邦人さん:2008/10/24(金) 21:46:26 ID:Dak/K+RV
クレーマーのクレーマーたる所以です
85和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/24(金) 23:08:30 ID:1CA+73zt
まだ対応してくれるだけましじゃね?
本当にどうしようもない旅行会社は資料請求のために住所と電話番号を何度も教えおいても一向に送ってこない旅行会社。
国内間の手配すらまともにできないこんな低レベルな旅行会社に海外旅行任せてトラブったら想像を絶するなw
86異邦人さん:2008/10/24(金) 23:51:49 ID:AvhmswVr
自分の馬鹿を棚に上げて誰かを批判。
恥ずかしいですね。
87和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/10/25(土) 00:02:02 ID:gFLDowpJ
>>86
釣れた♪
88異邦人さん:2008/10/25(土) 03:35:58 ID:dsFhHCfg
マジレスだけど、
出国入国スタンプなんか自分のパスポートはスタンプが隙間なくいっぱいおしてあって、
ペラペラめくっただけでは探せません。
簡単に探せる人は入国スタンプの隣に押すけど、自分みたいないっぱいスタンプ押してある
人の場合は、一応入国スタンプを探しはするけど、探せないから適当に押してる。

100%で入国のスタンプを目で確認して出国スタンプを押すことが必要ではない。ってことだと思う。
できればそうしましょうレベルだよ。
89異邦人さん:2008/10/25(土) 06:34:04 ID:+HmRGjed
誤爆ですか?
90異邦人さん:2008/10/25(土) 15:05:44 ID:vs70lhk3
旅行会社がガセ教えるのも問題だと思うけどな
「入国スタンプを日本大使館で再発行して下さい」なんて
91異邦人さん:2008/10/28(火) 01:38:38 ID:rA4IBqWx
>>85
住所登録をしても資料を送ってこないのは、(請求しても送ってこないのは)
ブラックリストに入ってるからかも。
うちの会社はブラックの人には絶対に資料送らない。
心当たりないのなら、確認した方がいいかもしれない。
92異邦人さん:2008/11/16(日) 00:43:48 ID:XpNBJ6uF
93異邦人さん:2008/11/29(土) 01:59:18 ID:9i8rOrQq
クレーマー
いい言葉ですこと。
94異邦人さん:2008/11/29(土) 02:10:36 ID:9i8rOrQq
クレーマー
95異邦人さん:2008/12/12(金) 15:31:31 ID:arISgsM0
マイルを貯めているA社のHPから買ったチケットで、A社フライトキャンセル。(保証、UG一切無し)
翌日の振替でB社に乗りました。
帰る前日A社のネットチェックインがてら、マイルをチェック。キャンセル分が加算されてるのを確認。

家でマイルを確認したら、キャンセル分のマイルが引かれてる。
そうだ 抗議をしよう。 しかし今日は日曜日、A社はCAもさる事ながら日本支社のデスクも
感じ悪いと評判の所。「マイル加算は出来ません」そう言われたらシャレにならん。と
A.co.jpではなく、A.comの方に英語で抗議メール。

A社に乗れなかったのは私の落ち度では無く、機材故障を起こしたA社の落ち度である。
確かにB社に乗ったが、チケット代はA社に払ったのであって、B社には一銭も払ってない。
ついては マイル加算ヨロ。

翌日.comさんから、すんません。すぐ加算します。よし安心だ。
一週間後、.comの日本人から謝罪レター。しかも英語。何故英語だ?共通言語は日本語だ。

ここ迄、気を使わせてしまったが、ブラックリストとか、載らないよね?ちょっと心配

長文スマソ

96異邦人さん:2009/02/07(土) 11:32:09 ID:OBGh4VGZ

知るかボケ
97異邦人さん:2009/02/07(土) 14:03:27 ID:Pc+zAM9i
そうだヘタレ
98異邦人さん:2009/02/08(日) 00:55:40 ID:XURk/i7N
中国は入国スタンプないともめる確率高いが香港の出国かザルだよ
99業者さん:2009/03/02(月) 21:01:01 ID:iBnw0/PO
トラブルが嫌なら海外旅行行くな!現地職員とコミュニケーションもろくにできない奴が一人前にクレームしてんじゃねえよ
100異邦人さん:2009/03/02(月) 21:07:15 ID:jwK+j8kK
私の大好きな言葉
それは、クレーム!
101異邦人さん:2009/03/02(月) 23:05:46 ID:nkE/9H46
>>98
亀だけど、香港に密入国したの?
102:2009/03/02(月) 23:52:49 ID:/FPAZw1L
>>95
AとかBとかじゃなく、実名出したらよかろうに。
オマエは沖田裕之か!?

そういうチマチマした根性があるから、オマエはいつまでたってもダメ人間なんだよ。

103異邦人さん:2009/06/08(月) 18:37:17 ID:C+KXs8lV
>>95
B社のマイルは加算しなかったの?
104異邦人さん:2009/06/09(火) 19:54:55 ID:BImeLXA5
age
105異邦人さん:2009/08/03(月) 14:45:16 ID:o63jLcls
(北海道在住の悪質なアメリカ白人クレーマー) テープレコーダーの録音スイッチを入れたまま 警察官に話しかけてもらうまで、ひたすらウロウロしてたんだよ

で、(職務質問 というには余りに気軽に) 警官が話かけたら、クレーマー害人は、狂喜して「 差別だ w 」と大騒ぎ
完全な自作自演、マッチポンプですよね。

世界一の「モンスター害人」: (アメリカ白人)(人種偏見から日本人を憎悪し、「Yellow Jap」を連呼している)

小樽の公衆浴場でロシア人大暴れ : 脱衣場で酒盛り、風呂でションベンほかやりたい放題

日本人が誰も寄り付かなくなる --- しょうがないので「外国人は一律お断り」

それを聞いて有道出人が風呂屋に突撃(わざわざ嫁と子供連れて) (片道4時間)

お断りされる瞬間をガッチリ録音

帰化が認められて日本人として再度風呂屋に突撃 (片道4時間)

「帰化した日本人だ、外国人ではない。日本国籍をもつ白人を人種差別するな!」

訴えて大勝利! 原告一人 100万円を風呂屋から分捕る

以上は、 2000年頃の話。

味をしめたモンスター害人アルドウは、ニ匹めのドジョウを狙って日本中を 8 年 間 も血眼で探しているが、焦り過ぎて失態を繰り返している。

そして、2008年 夏 ・・・

● Japan Times 変態記事も擁護の准教授、講演に抗議殺到
● 毎日新聞擁護の准教授、 HP に日本人差別の作品掲載

● 有道 出人「WaiWai は日本人を知るのに必須です」
● ちび きいろ ジャップ by 北海道 情報大学 准教授 有道出人
106異邦人さん:2009/09/01(火) 19:28:06 ID:CtFlEzyH
「ちびくろサンボ」に関するまとめ。 

● 「ちびくろサンボ」 アメリカでは 200件以上、ごく普通に出版されている。
http://www.amazon.com/gp/search/ref=sr_adv_b/?search-alias=stripbooks&unfiltered=1&field-title=little+black+sambo


アルドウの反応: (全く問題なし。)


● 2004年、日本の出版社が「ちびくろサンボ」を出版。

アルドウの反応: 「絶対に許さん!」


1.全ページを無断で Up し(著作権侵害)、徹底的に糾弾。

2.出っ歯でフンドシ、日本人への偏見丸出しの 「ちびきいろジャップ」 を描いて、「Little Yellow Jap」を6回、連呼。

毎日新聞擁護の准教授、 HP に日本人差別の作品掲載 http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/08/19_01/index.html
107異邦人さん:2009/09/13(日) 16:37:20 ID:nWml7Lpa

【熊本】雨の日、マクドナルドの入り口で転んで負傷したのは店側の管理が悪いから。2600万円の損害賠償を…地裁で口頭弁論★3
108異邦人さん:2009/10/29(木) 11:36:24 ID:blQurs7V



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
109異邦人さん:2009/11/04(水) 02:56:01 ID:qSQhFOTH
このバカ女遊んでやれよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432480514

ブランド物なんて買ったかとが無い女が、なけなしの金をはたいて中古で
バーバーリーのバックを落札。
それに「三陽商会」と書かれていたから偽物だと大騒ぎ。
回答者から「三陽商会は婦人服大手、ライセンス生産している」と回答されたものの
引っ込みつかなくなって「三陽商会と書いているなんて言ってねー」と逆ギレ。
ちゃんと「書かれている」と質問しているのに。
それで、「じゃーなんて書かれているんだ」「商標のことわかってねーだろう」と
質問が出ても完全無視してサンドバックになったら「粘着だ」と再度逆ギレ。
何とかかれていて、なぜ偽物なのかの根拠を一切出さないのに、「カネを
返してくれない」と沸騰中。
「根拠出さなきゃ返すわけねーだろう」と言われても、無視して質問を繰り返している。

このバカ女にお灸すえてやれよ。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=momo_iro_koi
110異邦人さん
ネットワークゲーム(MMO)の課金アイテム制のシステムで
ガチャやくじと言われるレアな確立でしかあたりアイテムが出ないのは
射幸心をあおるギャンブルで、数万円の出費が伴うのですが

これをなんとか法律で規制して、定額制とかにできないものでしょうか?

特に、韓国のゲームがひどくて困ってます