海外で遭遇した子連れDQN【42人目】被害数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
と、言う観点から、小林は最初から論的に対してケンカを売っている。
論敵を自分のマンガで滑稽や気持ち悪く描写しておいて、批判されたら訴える(訴えた?)小林はアホだと思う。
例え、売られたケンカだとしても相手をマンガで面白おかしく「変なヤツだ」と書いて
日本中にばら撒くのだから、相手も反論するのは仕方がないだろう。
と、いうか、過去の小林のマンガの作風をしっているのか、おまえ?
陰部を丸出しにして、東大へ入りたいとか言う基地外が主人公のマンガを書いていたヤツだぞ?
そんなマンガを書いていたようなヤツが今更正義感ぶっても真実味に欠けるな。

しかし、ブログの作成者は読む人々にケンカを売るつもりで書いているわけでは無い。

この違いがわかるかね?そもそも元々有名なマンガ家の作品と個人の旅行記というブログを同一視する点でおまえはバカだ。
「引用」「無断転載」という行為が同じだから同罪だと言うならば、同じ殺人なのに、
業務上過失致死と殺人罪の量刑が違うのはなぜだ?同じ殺人じゃないか?

裁判所も「人を殺した」という事実だけで判決は出していない。経緯を精査した上で
量刑をきめているんだがわかっているか?
面白おかしく相手を批判しておいて、反論されたら訴えて、裁判所に「不道徳ではない」と言われるのは当たり前だ。
そもそも自分も相手をバカにしているじゃないか?自分は好き勝手やっておいて、
同じ事をされた途端、ギャンギャン言う体質はまるでおまえら子嫌いDQNそのものだな。