もらって嬉しいお土産・迷惑なお土産 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
色々あるよね…
おみやげの情報交換なども引き続きしようぜ!

前スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011337180/l50
2異邦人さん:2007/02/20(火) 21:59:39 ID:HGxaKQro
つーげっと
3異邦人さん:2007/02/21(水) 11:45:24 ID:NhqsVdru
まずいお菓子、顔のついた栓抜き
キーフォルダー、現地風刺繍の小物(゚听)イラネ
4異邦人さん:2007/02/21(水) 12:12:34 ID:307mWMmN
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
5異邦人さん:2007/02/23(金) 01:07:39 ID:BS+IEA7y
変な人形イラネ
6異邦人さん:2007/02/27(火) 01:16:04 ID:UXFXePg+
ボールペン 上に飾りがついてるやつ
大抵インクが残ってても途中で書けなくなる
7異邦人さん:2007/03/01(木) 12:33:58 ID:n1t7Z1yt
嬉しかったのは、ハワイアンキルトのクッションカバー。
嬉しくなかったのは、変な食べ物。
台湾土産の梅の漬物?はつらかった・・・。
8異邦人さん:2007/03/03(土) 02:21:03 ID:8Th9QvUu
とりあえず買ってくるだけの変な食べ物のみやげは困るよな
9異邦人さん:2007/03/06(火) 13:20:39 ID:msBeFWVP
>>8

うん、イラナイ
中国のパンダクッキーとか
10異邦人さん:2007/03/06(火) 21:18:37 ID:cQ2RQcek
中国のパンダチョコとか・・・
11異邦人さん:2007/03/06(火) 21:59:45 ID:O63FmHyx
免税化粧品はとりあえず困らないよー
変な記念品よりよっぽど有り難い
12異邦人さん:2007/03/08(木) 16:25:01 ID:BsQ5hl6W
中国土産に燻液みたいなにおいのするお茶をもらった
臭くてのめねーよ
13異邦人さん:2007/03/13(火) 21:07:47 ID:tLbPR4eJ
どこの土産か忘れたけど、お面
それも何枚も
14異邦人さん:2007/03/14(水) 22:29:11 ID:Ymrr5pLb
>>12
ラプサンスーチョン?
15異邦人さん:2007/03/15(木) 19:38:57 ID:FN1hc64O
>>14

あれより臭かった ラプサンスーチョンらしい深みのある味もしない
燻液の味しかしません
16異邦人さん:2007/03/15(木) 19:46:10 ID:d9SHFQ6C
中国のパンダチョコは1個だけ仕方ないから食べたけど後は捨てたわ
17異邦人さん:2007/03/15(木) 21:20:29 ID:6jGVSS6u
>>16

あれはまずい。
18異邦人さん:2007/03/18(日) 19:52:57 ID:JqVVsSQr
>>16

あんなもの買ってくる人のセンスってどうよ?
19異邦人さん:2007/03/18(日) 23:48:08 ID:FWvXjR1D
そこまで言われるとパンダシリーズ食べてみたい。
20異邦人さん:2007/03/19(月) 02:22:31 ID:h94eI8Sd
>>19

そんなに食いたきゃ日本でも買えるw

ttp://item.rakuten.co.jp/e-omiyage/07-050/
ttp://item.rakuten.co.jp/e-omiyage/07-049/
中国で見たのとはパッケージが違うけど、味は同じだろうか?
21異邦人さん:2007/03/19(月) 02:43:20 ID:0XsgznBk
不味いお菓子でもいい、せめて小分けで包まれた物にしてくれ。
22異邦人さん:2007/03/19(月) 18:45:39 ID:5W9ImD3j
海外のお菓子がまずいというより
日本のお菓子の技術がとても高いんだと思う。

俺の場合シンガポールのクッキーで、開けて食べたらぼんやりした
味だった2つくらい食べた時に「もういいや」って思って食べるのを止めた。


海外の子供たちが日本のお菓子を食べたらどんなに満足するだろうと
マジで考えた。
23異邦人さん:2007/03/19(月) 22:06:28 ID:mAqxPFVW
>>22
ちょっと前の話になるが、勤め先にUSの親会社の社員が数人来て
会議してた時に、スナックのつもりでその頃まだ出たての“Fran”
(ホワイトチョコの方)を他のキャンディやクッキーに混ぜて置いといたら
「これ、アイスクリームみたいな味!」と大喜びしてコンビニで山のように
買ってUSに持って帰ったオバハンが居た。

あと、FlyerTalkで非常に有名な話なんだけど、NWの成田のラウンジに
置いてあるオレオのマカダミアチョコバーはUSの客に常に大人気。
(オレオなのに何故かUSでは売っていない、実は純粋にヤマザキ製)
「ねぇ、ダディ、次はいつトウキョウに出張に行くの?」と
子供にオレオ土産をせがまれるオヤジのカキコミも見たことがある。
24異邦人さん:2007/03/20(火) 01:59:50 ID:Os/n736g
生魚
25異邦人さん:2007/03/20(火) 18:18:53 ID:1s7QGUqO
>>22

アメリカ生まれ、アメリカ育ちの従兄弟に頼まれて、
たまに日本のお菓子を送ったりしている。
種類、味とも日本の味を知ってしまうと、アメリカの
お菓子はあまり食べたくないんだそう。
彼女のお気に入りは、たけのこの里、だそう。
程よいビスケットとチョコレートのハーモニーが最高だとかw

パリへ行った時、ミカドを買って帰ったら、評判がよかった。
お菓子はヨーロッパのほうが美味しいものが多いような気がする。
26異邦人さん:2007/03/21(水) 05:53:58 ID:iz1Zi6PG
胸の所にでっかく
グアムって書いてあるTシャツを会社の社長から頂きました。
捨てるわけにもいかず今母親のパジャマになっています
27異邦人さん :2007/03/21(水) 22:51:07 ID:ZgMVojj3
小さくHawaiiって書いてあるのなら買ったことがある
ただし自分用
28異邦人さん:2007/03/21(水) 23:25:00 ID:gg85Gs3z
( ^ω^;)< 見つかったお
29異邦人さん:2007/03/21(水) 23:47:18 ID:T3S+XVOh
地名が入ってる衣類とか置物って完全にいやげものだよなw
30異邦人さん:2007/03/22(木) 00:07:10 ID:a9OwlpPw
お土産のABCストアのTシャツを喜んで着ていた私が来ましたよww
31異邦人さん:2007/03/22(木) 01:32:20 ID:P/8UlbFW
ヒースロー空港で
切腹
と書いたTシャツ着てるイギリス人見たけど日本の土産だろうか
しかしどこで買ったのか
32異邦人さん:2007/03/23(金) 03:38:46 ID:cMubMvTD
>>29
取引先にマッターホルンのTシャツあげたら喜んで着てた
普通に山の絵と地名が刺繍してある渋いやつ
33異邦人さん:2007/03/23(金) 20:32:48 ID:dOO1hAh+
Tシャツなどは柄にもよるな。全部が全部いやげものでもないかな
34異邦人さん :2007/03/24(土) 10:56:42 ID:CSLRcW0I
>>32
 あそこらの渋いやつはいいな
 最近はまったのは韓国のヨン様靴下
 さすがに本当のファンには配らなかったけど
35異邦人さん:2007/03/24(土) 11:18:42 ID:1Z04bvlY
アイラブニューヨークTシャツって貰ったら嬉しい?
36異邦人さん:2007/03/24(土) 11:22:16 ID:qa5vV39t
>>35
うれしくない。
ニューヨークの路地で移民っぽい人がまとめ売りしてるし。
37異邦人さん:2007/03/24(土) 14:48:37 ID:iFOOH86g
>>35

少しも嬉しくない
もし友達がくれたら、そいつは密かに自分のことが嫌いなのかと思う
38異邦人さん:2007/03/27(火) 13:25:20 ID:Jbz1mdjY
Tシャツ
普段から着ないからなあ
39異邦人さん:2007/03/27(火) 17:30:50 ID:zI7Jj0XO
海外じゃないんだけど、胸元に「秋葉系」って入ったジャージをもらった。
そんな趣味はないんだけど、なんか嬉しかった。
今、寝間着としてつかってる。。。。。
40異邦人さん:2007/03/27(火) 17:38:07 ID:bQQaI4/r
>>35
アイラブニューヨークのマグカップなら4つ持って帰ったよ。
41異邦人さん:2007/03/27(火) 17:42:59 ID:SzW4X0GU
黄色や緑の口紅。
6本くらいのセットのやつ。
42異邦人さん:2007/03/27(火) 17:47:45 ID:bt95sEab
>>41
あれは塗ると赤くなるんだよすごいよね(棒読み)
43異邦人さん:2007/03/30(金) 17:00:50 ID:xrqgYcJy
ハワイやN.Y、インドなどの、おみやげなのに、
Made in CHAINAのタグがあると、
なんとなく、がっかりする。

チャイナかよー!って思う。
44異邦人さん:2007/03/30(金) 17:05:46 ID:BpnTNLZb
CHAINA
45異邦人さん:2007/03/30(金) 17:07:32 ID:GqamKhsu
CHAINA
46異邦人さん:2007/03/31(土) 11:10:56 ID:nwRYmFjZ
CHAINA
47異邦人さん:2007/04/01(日) 12:40:43 ID:qYLk0QMT
>>42

それでぜんぜん落ちてくれないんだよねー(棒読み)
48異邦人さん:2007/04/01(日) 14:08:31 ID:WyS3IJTR
それアレルギーが出て腫れちゃったんだよね〜(棒読み)
49異邦人さん:2007/04/07(土) 19:57:35 ID:VRS35yas
誰かハワイのマカダミアナッツチョコ引き取ってくれ
こんなにいらねー
50異邦人さん:2007/04/07(土) 23:58:10 ID:jCi1Zw9n
事前に日本でカタログオーダーした土産って・・・
51異邦人さん:2007/04/19(木) 17:32:16 ID:zhducHiP
はちの子
52異邦人さん:2007/04/20(金) 05:45:26 ID:B+xzCgk4
イタリヤ土産のチン○コの形したカラフルパスタ。
ダンナも下ねた好きなんで、夫婦で受けまくったけど、
その後一向に食卓には登場しないまま、2年経過。
どう調理したら、食欲をそそる風になると思う?
クリームソースは絶対避けた方がいいよね、魚介も.......orz
53異邦人さん:2007/04/20(金) 09:57:08 ID:MY0RONNf
ベトナムの歯磨き粉。
筋肉痛に塗る薬の味がしてギブ、捨てるのもったいないからとっとく。
歯磨き粉なくなり仕方なく夜朝昼と使ってみたが何故か病み付きになる。
あれからベトナムに歯磨き粉買いに二度いってる。
54異邦人さん:2007/04/20(金) 12:36:01 ID:1U8zM0Cm
現地の歯磨き粉は必ず買う、小さいの配ると結構ウケる
55異邦人さん:2007/04/20(金) 13:36:26 ID:9+4KU9ju
http://plaza.rakuten.co.jp/11122425ef63/diary/200602190000/
もうすっかり有名になった台湾の「黒人」歯磨き
56異邦人さん:2007/04/20(金) 17:56:35 ID:UIdcf28P
バリ島の土産でもらった変な彫り物の縦笛
どこで吹けばいいんだよ、これw
57異邦人さん:2007/04/20(金) 18:12:31 ID:MY0RONNf
ベトナム歯磨き粉の話をした者です。
偶然にも正月台湾で黒人歯磨き粉を買いました!まだテイスティングしてません。
58異邦人さん:2007/04/21(土) 15:40:33 ID:udTySwa+
ハワイ土産とかで、Sun of the beachと書いたTシャツを着ていた
おじさんがいた。あれって、Son of a bitchのもじりだと思うけど、
ご本人、わかってなかったみたい。
59異邦人さん:2007/04/21(土) 23:50:49 ID:1F9n2nQp
やっぱいかにも毒って感じの色彩のお菓子・・・・
アメリカに多いやつ
60異邦人さん:2007/04/22(日) 03:48:54 ID:WU5DWzCJ
何度ももらうけど液体キャラメル入りのチョコ。
あれ気持ち悪いよ。キャラメルの水あめみたいなやつ。
クソまずい。
61異邦人さん:2007/04/22(日) 20:51:19 ID:QXZKrNbr
>>59

東南アジアにも多いね
62異邦人さん:2007/04/22(日) 21:37:39 ID:T/4AAbqA
ご当地インスタントラーメン
63異邦人さん:2007/04/22(日) 22:46:00 ID:5EI3KjcO
>>59
上海で買ったきれいなブルーのサメのお菓子。
食べるのはどうかと思ったが、ついつい買ってしまった。
64異邦人さん:2007/04/22(日) 23:54:42 ID:+Tg9oFec
くだらないからあえて買ってきた
趣味が悪いからあえて買ってきた
笑えると思ったから買ってきた
チープで粗悪なのが現地っぽい感じがして買ってきた
どう?嬉しいでしょ?

この手のやつは全部いらない
65異邦人さん:2007/04/23(月) 01:02:54 ID:bchgafwW
ブランド名わかんないけどアメリカのチーズクラッカー大好評。
だから毎回買ってくる。
66異邦人さん:2007/04/23(月) 01:40:13 ID:uQrtR5MU
>>60
オージーに多いよな
67異邦人さん:2007/04/23(月) 11:55:16 ID:8ccAKl/e
>>64には、もう何も買ってきてあげない。
68異邦人さん:2007/04/23(月) 19:09:32 ID:E+OziQKi
>>67
その方がありがたいよ
なんか「これって気持ち悪いでしょ?趣味悪いでしょ?」って
ニヤニヤしながらリアクション求めてくる奴まじうざいから
「迷惑です」って対応してる
69異邦人さん:2007/04/24(火) 00:24:49 ID:QdbtD6VV
日本から海外への「日本人形」「五重の塔」「どでかい王将の駒の置物」
。。。。。。。。誰も欲しがらない。

「デパチカで買った和菓子や洋菓子」
。。。。。。。。大受け。大喜びされた。
70異邦人さん:2007/04/24(火) 01:07:48 ID:Tq1p5cAa
日本のお菓子類は受けるね。
特別高価な和菓子じゃなくて、スナック菓子とかでも感動される。
71異邦人さん:2007/04/24(火) 04:40:47 ID:QdbtD6VV
日本のお菓子は美味しいし高品質、それにデザインや包装が綺麗だから
外国人も海外在住日本人だって喜ぶよねえ。
大体あんなお菓子って海外じゃ、そうどこにでも売ってる物じゃないしね。
日本国内にいるとどこにでも有るんで気が付かないんだよね。
72異邦人さん:2007/04/26(木) 11:17:33 ID:7JvVTOlD
日本のお菓子は人気だよね、かさばるけど現地の友人に配るので必ずまとめて持ってゆくよ
中国人の友達にはなぜかよっちゃんイカが大うけだった
73異邦人さん:2007/04/30(月) 16:40:57 ID:Ebd9Bgv5
台湾のインスタントビーフンが(゚д゚)ウマーだった
日本でも売ってるけど高いな、あれ
74異邦人さん:2007/04/30(月) 18:10:33 ID:HIaJIuGO
>>73
台北市内のカルフール(家樂福)に行ってみなされ。
スーパー大型パックでムチャ安。
お土産に◎
75異邦人さん:2007/04/30(月) 18:58:44 ID:jovJ6ZFd
土産なんてそもそもうざいし、要らない。

そんなもの買っていったことないし。
76異邦人さん:2007/04/30(月) 20:35:51 ID:HIaJIuGO
↑スレ違いです。
このスレは「もらって嬉しいお土産・迷惑なお土産」というスレです。
土産に興味の無い方はご遠慮下さい。
77異邦人さん:2007/04/30(月) 21:27:37 ID:1hor9Hvq
い ら な い な ら 断 れ


    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
78異邦人さん:2007/04/30(月) 22:09:50 ID:jovJ6ZFd
土産屋が儲かることを考えただけで

もう 我 慢 できないんだ。

会社になんかもっていったら、丁寧な梱包もゴミ箱にポイ

そんな誰がいつどこのお土産なんか2日も経てばみんな忘れるよ。

なので土産なんか買って来るな。俺からのささやかなアドバイス
79異邦人さん:2007/04/30(月) 23:58:42 ID:mrHO0vKe
ゴミ箱に捨てられるようなモノ、買ったの?
80異邦人さん:2007/05/01(火) 20:02:00 ID:sDa+UGLo
>>74

>>73でつ
次回は台湾2週間ぐらい行く予定なので、是非カルフールに寄ってみます
81異邦人さん:2007/05/03(木) 21:44:52 ID:qvKDtJv6
ポーランド土産のすっぱい白いスープインスタント
(゚д゚)ウマー
82異邦人さん:2007/05/07(月) 10:43:37 ID:SMS4xQk0
会社の部長に台湾土産もらった。
「ここで開けると顰蹙だから家でこっそり開けな」
と言われ家で開けた。
極太で中のパールがクルクルなるバイブだった。
部長には心底むかついたが使いこごちは悪くなかった。
ありがとう、部長。
83異邦人さん:2007/05/07(月) 22:45:30 ID:Cb0zwy7L
>>82

よかったなw
84異邦人さん:2007/05/08(火) 01:30:17 ID:El05wY7c
会社の社長に香港土産もらった。
「ここで開けると顰蹙だから家でこっそり開けな」
と言われ家で開けた。
極太双頭で中のパールがクルクルなるバイブだった。
社長には心底むかついたが、相棒と一緒に使って、使いこごちは悪くなかった。
ありがとう、課長。
85異邦人さん:2007/05/08(火) 11:44:20 ID:X5sEQoAM
社長なのか課長なのか…私の話を変えないで。
変な話一人暮らしだが、急に私が死んで親が部屋を整理しに来てブツを見つけたら…なんて考えたりすると恐い。
86異邦人さん:2007/05/08(火) 13:24:05 ID:EmwQInha
死んだ後の事考えて心配してもも無駄無駄。
87異邦人さん:2007/05/08(火) 22:13:31 ID:9Gk3XC92
>>85
ネタじゃないのかよwww
88異邦人さん:2007/05/08(火) 22:55:42 ID:X5sEQoAM
すみません、ネタではないです。
89異邦人さん:2007/05/09(水) 20:39:50 ID:Qe32Zo0l
>>87

で、使い心地はどうよ?
90異邦人さん:2007/05/13(日) 00:29:55 ID:LZIAtrca
ポーランドの蜂蜜でできてる?酒 うまかった
91異邦人さん:2007/05/15(火) 11:46:05 ID:d6SVlZCn
使い心地は最高です。子宮に響く感じ、声を殺すのにいっぱいいっぱい。
二日に一度使ってます。
92異邦人さん:2007/05/15(火) 17:28:20 ID:yoLVQLEN
中国土産にお香を買ってくるのヤメテ!
貰ってもどうしようもない。
本人は多分お香ショップの雰囲気で買って来るんだろうけど。

あと風水グッズも勘弁して。
八卦鏡とか中国の仏具関係、香港映画で道師が使っていたような
道具類、オタクの趣味丸出しで引いてしまいそう。
もらってもどうしていいのかわからん。
93異邦人さん:2007/05/16(水) 03:39:41 ID:+QhG4jyL
センスのいいペンダントトップはもらって嬉しい。
やっぱり芸術やファッションに造詣が深い人のお土産は、いつもセンスがいい。
94異邦人さん:2007/05/18(金) 15:54:34 ID:+BM0grVN
お香はいいじゃん
別に使わなくても問題ないし
95異邦人さん:2007/05/21(月) 11:00:19 ID:7CIR4DPE
高価な中国香はもらって嬉しいが、日本でも売ってるような1箱90元ぐらいのお香は
ただの煙
96異邦人さん:2007/05/21(月) 11:37:35 ID:MWqndGca
>>91
その手の外国製のオモチャはよく壊れて動かなくなる。
使いすぎると2年持たないかも?
97異邦人さん:2007/05/24(木) 18:19:12 ID:vv3fALk4
貰って迷惑なお土産は、オークションに出品すればいいじゃん。
98異邦人さん:2007/05/28(月) 20:12:36 ID:zjYClWFG
>>97

いらない食い物、ハンパな数の場合は?
99異邦人さん:2007/05/31(木) 21:34:38 ID:Wu/cP58a
オランダで木靴以外の小物を買ってきてくれとイワレタ
何が他にあるんだ? チーズじゃだめなのか?
100異邦人さん:2007/05/31(木) 21:47:04 ID:T0+RIaew
やっぱ鳩サブレーでしょ。
101異邦人さん:2007/05/31(木) 22:52:21 ID:1kzU8k25
>>99
デルフト焼きの小物
風車の置物
フェルメールグッズ
チューリップグッズ
サルミアッキ(これは食い物かw)
102異邦人さん:2007/06/01(金) 09:36:40 ID:E6mkuLzM
>>101
サルミアッキってフィンランドだけかと思ってた。
オランダにもあるのね、あの黒い奴が...
103異邦人さん:2007/06/01(金) 13:11:39 ID:jXDaBBjK
>>102
北欧と、なぜか大陸側ではオランダでのみ人気。
104異邦人さん:2007/06/01(金) 15:21:47 ID:hJUrCvNb
中にソフトキャラメルが入ったクッキー。
スキポールに結構安く売ってる。
105異邦人さん:2007/06/01(金) 17:06:06 ID:jXDaBBjK
スキポールってお徳用サイズの花の球根セットが沢山売ってるけど
あれって日本に持ち込みできるんかな?いつも思う。
106異邦人さん:2007/06/01(金) 19:43:12 ID:WJU+L7qp
オランダスレで焼却しろとか言われてたけどスキポールで売ってあるやつは全然OK
107異邦人さん:2007/06/01(金) 20:07:49 ID:x0Gr5zkX
>>99
麻薬
108異邦人さん:2007/06/01(金) 22:44:04 ID:b1aTr+Df
外国で喜ばれる日本のおみやげ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010818191/

おみやげスレ落ちてた・・
109異邦人さん:2007/06/04(月) 18:38:57 ID:i/3x/qbb
>>99
ミッフィーグッズ
110異邦人さん:2007/06/12(火) 19:13:45 ID:apXpi4Kd
東京都内で、直輸入の菓子が買える店ってありますか?
日本で買ったってバレないのが希望…
111異邦人さん:2007/06/12(火) 21:06:24 ID:5r+d6JhG
成城石井やカルディに行って買って
箱には日本向けのシールがついているので、中身をバラすとか
112異邦人さん:2007/06/12(火) 21:14:51 ID:N4wI81Ml
>>110 東京広尾のナショナル麻布マーケットやコストコ、ヤフストアーで検索かなぁ
113異邦人さん:2007/06/12(火) 22:25:11 ID:1ghHDQe5
ソニプラにもあるよん 私は足りない土産はソニプラで買い、チョコなんですが、袋の後ろのシールはそーっと剥がした!日本語のシールね ばれませんよ
114異邦人さん:2007/06/13(水) 01:24:02 ID:AHXmYHjn
人から貰って迷惑なんて言う人は死んで欲しいね。
115異邦人さん:2007/07/31(火) 00:15:57 ID:imMdPoWw
外国お土産スレが無くなってしまったのでここで質問します

ドイツの友人を訪問するんですが、その息子がやっている宿に泊めてもらう予定です
その息子が昨年末結婚したので何かプレゼントを持っていこうと思うんですが何が良いでしょうか?
116異邦人さん:2007/07/31(火) 06:41:15 ID:NZ2mo/Qo
>>115
自分はこのサイトをいつも参考にしてます
ttp://miyagejapan.web.fc2.com/
117異邦人さん:2007/08/01(水) 15:49:07 ID:adQNhFkU
中国のお茶。
大迷惑だ。
118異邦人さん:2007/09/02(日) 18:47:14 ID:aLMAGP08
海外と日本を行き来する、中学の同級生にねだった今時時代錯誤のダサいレスポートサックのバッグ。
私は満足している。
by小野さくら
119異邦人さん:2007/09/05(水) 09:27:17 ID:pBqdflPo
嬉しいものは変なものを除く食べ物か必ず使う消耗品。
残るものは正直迷惑でしかない。
120異邦人さん:2007/09/11(火) 11:29:26 ID:Xrr50X13
「他人が○○を旅行した記念」なんてぶっちゃけ自分には無意味だもんな。
持ってれば永久に残るから保管場所とるし引越しや大掃除のたびにうんざり。
今は捨てるにも金かかるし、何より申し訳なさと罪悪感に苛まれて苦痛。

消え物が一番
121異邦人さん:2007/09/11(火) 12:34:41 ID:PZaotdAf
カナダ土産のメープル、日本では高いから嬉しかった。昨日北京土産に蜂蜜・・悪いけど捨てました。
122異邦人さん:2007/09/11(火) 14:06:47 ID:onMIob4V
中国の甘栗チョコレート


…世界一マズイと思った
123異邦人さん:2007/09/11(火) 16:08:46 ID:SJ0SUKVM
甘栗チョコは強烈だね。

中国がらみでいえば、本格的な月餅も困る。
真ん中に塩卵が入っていたりして、正直おいしくない。
124異邦人さん:2007/09/11(火) 21:43:59 ID:LzKRD7Ae
>>123
そういやそろそろ月餅の季節だねぇ。
あれ、暖かいところに置いとくと脂がべとーーーーっと染み出てくるよね。
125異邦人さん:2007/09/12(水) 00:09:31 ID:YHuR1cqZ
>>122
東京バナナもハワイのマカダミアナッツチョコも喜んで
美味しくいただく私だが、甘栗チョコだけは吐いたよ
126異邦人さん:2007/09/12(水) 08:31:09 ID:n6nzoZ/3
>>125
その最初の二つはどちらも世間一般にはむしろ人気商品なのであって、
比較として出すには適当でないと思うのだが。

「タイのドリアン羊羹も韓国のコチュジャン・チョコも喜んで
美味しくいただく私だが、甘栗チョコだけは吐いたよ」

みたいなのが日本語として正しいと思う。
127異邦人さん:2007/09/13(木) 10:24:11 ID:9AM6AEtk
ドリアン羊羹やコチュジャンチョコは
ジンギスカンキャラメルのようなあえてミスマッチを楽しむ
いわば受け狙いの商品だと思う。

しかし甘栗チョコは、クリーム大福のように
「ちょっと意外な組み合わせだけど、実はとても美味しい」を狙った結果
ああなってしまったんではないだろうか。
その点では世界に類を見ない破壊力かと。
128異邦人さん:2007/09/16(日) 15:24:53 ID:WdUZLOPi
部長の中国のお土産、サンザシ?しかも5個串刺しになっているのを、部長の指示で1人3個づつに分けた。真空パックになっているのを開けたら汁でぐちゃぐちゃ。半日かかって部署のスタッフに分けた。簡単に分けられない食べ物は、せめて自分で配ってほしい。。。
129異邦人さん:2007/09/16(日) 18:47:16 ID:7k4ZgYBT
スレチかもだが
小さい会社でバイトしてた時
他の課のバイトがアメリカに行ってきた土産が大袋入りのチョコチップクッキーで、その大袋をいろんな課で回されて最後にうちに来たんだが
跡形なくボロボロでただのゴミ。
まぁそれは回し方が悪かったんだが
でも普通、大袋買うなら1つの課に1袋
または小さい会社なんだから本人が来て分けるだろ?
しかもチョコチップクッキーて・・

可愛い子だったがすべてのセンスのなさに腹が立った
130異邦人さん:2007/09/19(水) 13:27:46 ID:EhgeZc7p
生活板いけボケ
131異邦人さん:2007/10/27(土) 20:46:49 ID:3YrcjLWT
中国旅行に行った同僚がくれた高麗人参ガム。
封を切っていないのにあっという間に社内が高麗人参の臭いで充満して
気分悪くなる人続出。(食べた人がいたが不味くてすぐに吐き出してた)
帰り道のコンビニのゴミ箱に捨てたけど入れてた鞄に臭いが染み付いて
使い物にならなくなった。
これほど迷惑だった土産は後にも先にもない。
132異邦人さん:2007/11/09(金) 15:44:11 ID:sYY9NAAN
じゃあとりあえず無難なお土産ってなに?
すごく記憶に残ったり喜ばなくてもいいから迷惑になりたくない場合とか.
133異邦人さん:2007/11/09(金) 16:22:18 ID:vTbmr89+
迷惑にならないものはいくらでもあるから。

迷惑だったのは、同じく高麗人参飴。
強烈なにおいで部署内でも貰い手がなく、
課長だけが気に入って、それならどうぞという感じで
全部引き取ってもらった。
体にいいのだから気に入った人がもらう分には問題ない。
134異邦人さん:2007/11/09(金) 16:31:04 ID:WwK90Oxf
>>132
ハワイじゃなくてもハワイのチョコレート
普通の食い物はなんとかなる。
イタリア中国なら安いシルクのネクタイ等
135異邦人さん:2007/11/09(金) 16:32:08 ID:sYY9NAAN
なるほど.ニオイのキツイのは難しそうですね・・・
スレを見て考えるに迷惑にならないお土産とは

1.日本人的にニオイのきつくないもの
2.残らないもの(食べ物とか石鹸とか?)
3.変にウケを狙わないもの

このくらいかな?
そうするとチョコレートが一番無難なのかな.
136異邦人さん:2007/11/09(金) 16:56:39 ID:WwK90Oxf
>>135
グアムに行ってもハワイ製や本土製のチョコレートでおけ。気にしてないから。
貰った旦那が食う前に、奥さんと娘がワーイチョコレートだーと食べつくしちゃうから。
フライパンや電子レンジ使用の食べ物、コーヒー豆なんかは人により残る。
缶詰は日持ちするが大量は重い。
ネクタイは1000円でも10000円に見えるからオススメ。
137異邦人さん:2007/11/09(金) 17:33:24 ID:sYY9NAAN
ハワイは日本人観光客多いから日本人に喜ばれるものが多そうですよね.
ネクタイとかは自分あまりセンスに自信ないのでちょっと怖いです.

チョコレートが一番いいみたいですね.チョコならどこの国にもありそうですし...
138異邦人さん:2007/11/09(金) 22:06:09 ID:9/+uA4WA
好きな人は好きなんだろうが、グリーンカレーや
アジア独特の臭いのきつい珍しい食べ物(のインスタント)。
砂糖が固まったような不思議菓子。

実の親だとは言え、はっきり迷惑。
そして周囲に配るな。結構困ってんだみんな!
ベトナムコーヒーの入れ物(アルミの蓋付コーヒー煎れ)が
評判良かったからって船便でダンボール3箱(特大)もって帰るな、
そして近所に配るな。一人当り3つも使えないだろう、常考。

もらって嬉しかったのは、珈琲豆(ラオスとかアジア産の)。
癖の無いものはなかなか美味しかった。
何より消え物だしね。
139異邦人さん:2007/11/14(水) 19:22:30 ID:yI/NywLA
ドイツのリッタースポーツチョコ。
日本でも売ってるけど現地のほうが種類が豊富。
ドイツのクノールスープ、アスパラガスは日本にないような気がする。
あれはいつでももらいたい。
140異邦人さん:2007/11/15(木) 09:20:53 ID:cU6XXd2c
ドイツのクノールは美味しいの?
141異邦人さん:2007/11/15(木) 20:53:40 ID:pKSEihIO
美味い。
あ、ネギのもいいと思う。
142異邦人さん:2007/11/15(木) 22:33:14 ID:My7osRNz
外国チョコはナッツ類が普通に入ってたり
入ってなくてもナッツ系オイル使ってたりするんで
アレルギーある人には注意だ
143異邦人さん:2007/11/26(月) 13:06:22 ID:MPCRCnD2
誰にも言えないから、ここでグチらせて

グアム土産に箱入りのマカデミアチョコを貰ったけど
やたらとデカくてカバンに入んねー
どうやって持って帰ろうか
あんまり好きじゃないし、ひとり一箱もらっても正直イラネー…
144異邦人さん:2007/12/03(月) 16:00:27 ID:kRMP2u5m
みんな何もらったらうれしいの??
145異邦人さん:2007/12/03(月) 16:05:32 ID:YIqj8yX7
紅茶、お茶、コーヒー
チョコレートやお菓子もありかな
146異邦人さん:2007/12/03(月) 16:45:46 ID:vvv1GSdk
珍しくて便利でしゃれてる物
147異邦人さん:2007/12/07(金) 13:12:30 ID:rm97G9JV
>>146
具体的に言うと??
148異邦人さん:2007/12/11(火) 16:39:44 ID:xBwxNoR2
149異邦人さん:2007/12/14(金) 09:05:35 ID:zYH2oyaR
>>146
旅行なんて限られた時間で、そんな都合のいい物が見付かる事
なかなか無いよね。
150異邦人さん:2007/12/23(日) 03:55:23 ID:o+MkSofV
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
151異邦人さん:2007/12/24(月) 02:42:11 ID:Rq8MCkJw
【中国】 中国での買い物は「高かろう、悪かろう」を念頭に [12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198316855/
152異邦人さん:2007/12/26(水) 18:23:20 ID:qfljQljZ
キーホルダーいならい
153異邦人さん:2008/01/09(水) 19:38:02 ID:CWXSPUCV
信州行って いなごの佃煮
買ってきたバカ上司・・・

嫌いな奴が大勢居るの分かってるもの土産にすんなよ。

気味悪がっていたOL達が
一緒に出張行ったオレも同犯で
噂されていたよ・・・・
確かに止めんかったけどねぇ。家だけと思っていたんだよ。
154異邦人さん:2008/01/09(水) 19:39:54 ID:CWXSPUCV
ここ海外旅行スレだったんだね。
スマソ
155異邦人さん:2008/01/09(水) 19:44:13 ID:+1qqlqs0
タイ土産の弓状の布掛け。邪魔なだけだ。
156異邦人さん:2008/01/09(水) 21:18:32 ID:kaOPrOaL
グランドキャニオン土産に必ずドリームキャッチャーを貰う…
ベッドサイドがバリ島の祭りみたいになりつつあります
157異邦人さん:2008/01/10(木) 05:06:32 ID:o4/gDzQ6
>>156
悪い夢を見たらそのたびに1個ずつ捨てればいいと思うよ
そしたら消耗品感覚でもっとクレと逆に催促するようになるかもしれない
158異邦人さん:2008/01/12(土) 03:35:30 ID:dw4FP5Zg
昔アメリカからの土産でチョコを貰って、一口齧ってその断片を見たら中でうじ虫が1匹ニョロリと動いていた・・・。
発狂しそうになった。
急いで口にしたものを出したら幸いそっちには居なかったけど、気持ち悪くて30分位歯磨きした。
159異邦人さん:2008/01/13(日) 02:03:41 ID:Gg0JRoHp
ほんとかよw
160異邦人さん:2008/01/13(日) 03:45:05 ID:F/Tt7gZu
ウジ虫入りチョコ。
去年か一昨年に問題になったよね?姦国だったか中国だかで。
161異邦人さん:2008/01/13(日) 10:37:43 ID:+kuJCCDW
過去スレで中の虫が孵化して勝手にカタカタ鳴るのを楽しむ豆ってのがあった。
162異邦人さん:2008/03/07(金) 01:53:22 ID:03wpckPs
>>161
豆というより何かの種のようなものなら前持ってた。
小さいプラスチックケースの中に種のようなものが3つくらい入っていた。
昆虫が潜った形跡が見当たらないから不思議で愉快だった。
しばらくするとならなくなり、そのまま放っておいたが、
忘れかけた頃にまたなるようになった。
何気なく目をやったらケースの中で何かがうじゃうじゃとうごめいていた。
恐ろしくて目をそらしながら、生き物には悪かったが破棄した。
163異邦人さん:2008/04/08(火) 21:12:06 ID:y778+mnJ
age
164異邦人さん:2008/04/09(水) 04:49:35 ID:N94hH+eN
昔、イギリスで、缶ごとオーブンで焼くと
サックサクのパイができる缶詰があって、
めずらしいので重いのに10缶くらい持って帰ってきて配った。
名物のキドニーパイという牛の腎臓パイだった。
狂牛病ショックが日本に吹き荒れたのはその直後。
今でも友人たちからねちねちといじめられ続けている。
165異邦人さん:2008/04/18(金) 07:28:02 ID:ms3Q66pr
特に嬉しくない土産、キーホルダー。
友人からイエローナイフ土産で白熊のナンバープレートのキーホルダーもらったけどメープルシロップのほうがよっぽどうれしいです。
166異邦人さん:2008/04/18(金) 09:08:35 ID:oVYBlSYN
Tシャツは地雷率が高いからやるが吉
どこに行こうが、とりあえずチョコあげとけば無難と気づいた
167異邦人さん:2008/04/19(土) 22:10:14 ID:J1cX+onu
キーホルダーって、適当に選んだとしか思えない。ハワイとバリ島行ったとき色々買ってきたのに舐めてるのかと思った。
168異邦人さん:2008/04/19(土) 22:36:22 ID:KW37IpSw
食べ物は後に残らないからとりあえず無難かな?
169異邦人さん:2008/04/20(日) 01:08:52 ID:DazeBtvj
コンドームは?
その国ごとにいろいろあって面白いかも
170異邦人さん:2008/04/20(日) 04:09:55 ID:wuncUPVT
・コンドームを取引先に配るわけにはいかない
・エロ旅行と誤解される
・生主義や禁欲主義の人には迷惑だが相手の私生活がわからない
・品質は日本のが最強、下手したら日本製を現地パッケージで売ってる

なので却下
171異邦人さん:2008/04/21(月) 09:48:22 ID:MNqpm2Ug
>>165
メープルシロップみたいな缶やビンのものは重いんだよな。
一番お手軽で喜ばれるとはわかってるんだけど。
キーホルダーは渡すほうとしては安くて軽いから便利。
172異邦人さん:2008/04/21(月) 22:52:29 ID:12jeTDxK
まぁ、キーホルダー如きで喜んでもらおうと思っている方もどうかしているが
キーホルダー貰って「わぁありがとう、うれしい」とか、全く心にも無いことを
シャァシャァと言ってのけてしまうイイ大人も、健全な人間関係の為には
あまりよろしくないやね。ちょっと逆説的だけど。

173異邦人さん:2008/04/22(火) 00:24:59 ID:udNQtlJ8
食べ物が無難なんだが、最近の食事情だと厳しいよなあ。
174異邦人さん:2008/04/22(火) 07:13:36 ID:oBO06D2/
キーホルダー貰って腹では頭にきたけどわぁかわいいとか言ってしまったわ。しかも今年行くはずだったカナダも行けなくなってしまったのでガイドブック貸したら汚くなって返ってきた。
175異邦人さん:2008/04/22(火) 07:20:27 ID:HUthI7cs
煙草と海賊版エロDVDが嬉しい
176異邦人さん:2008/04/23(水) 10:21:19 ID:Kx83J08a
キーホルダーはまあ、嬉しくないお土産ではあるが迷惑とまではいかないな。

嬉しかったお土産:お土産やさんでなく、地元のスーパーとかで売られている食品。
日本では売られていないが地元で人気の商品をもらった。現地の生活がリアルに感じられて
嬉しかったな。
177異邦人さん:2008/07/08(火) 05:00:39 ID:RWtoh2HX
嬉しいのは石鹸。使えばなくなるし風呂入りながら外国の香りで楽しめる。
迷惑なのは置物とかきーほるだーなど残る物
178異邦人さん:2008/07/13(日) 03:52:34 ID:VyZIEjYK
「グレープストーン」(創価学会系列会社)
 ブランド一覧

東京ばな奈 …東京駅・羽田・デパ地下(東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等)

i-chic …セントレア(バウムクーヘン)

銀のぶどう …デパ地下(ゼリー・パイ系)

銀座ぶどうの木 …銀座(ケーキ系)

ねんりん家 …デパ地下(マウントバーム)

銀座中条 …銀座・デパ地下(かき餅・餅菓子)

スパッソ …新宿(スパゲティ)

パクとモグ …通信販売
179異邦人さん:2008/07/13(日) 10:19:01 ID:vHIGQR3h
あげるならスパイスとか入浴剤かな。両方とも紙の袋に入ってるやつを買う。
かさばらないから。
180異邦人さん:2008/07/14(月) 11:25:34 ID:OoJp5wnh
下手なもんもらうよりはキーホルダーの方がよっぽどいい。
場所取らないしお返しも安っすいモンでいいんだし。
今までもらったキーホルダー、まとめて箱に入れて放置してあるわ。
181異邦人さん:2008/07/18(金) 10:58:55 ID:zyRc8yhk
(゚д゚三゚д゚)
182異邦人さん:2008/07/18(金) 11:00:17 ID:zyRc8yhk
1週間近く書き込みなかったのか。
てっきり鯖移転でもしたのかと・・・


さすがスレストナンバーワンの俺様。超GJ
183異邦人さん:2008/07/22(火) 11:51:46 ID:0e/9+Rs2
もうこのスレはいりませんね
184異邦人さん:2008/08/11(月) 21:27:47 ID:624j3EQY
嬉しいのはご当地で「日本の菓子メーカーが作っている」限定版お菓子。
タイとか中国のグリコ菓子みたいな。
レトルトで温めるだけで食べられるカレーもいい。

嬉しくないのはすべての置物と調味料、石鹸の類。イラネ。
185異邦人さん:2008/08/12(火) 21:26:10 ID:GhCG+Nbb
>>184
わかるわ。ご当地ポッキーとか、手抜き感ミエミエだけど
ウケ狙いで買ってきたリコリス菓子とかドリアンキャラメルなんかより全然いい。
なにより美味しい。
(ウケ狙いを非難されてはじめて気づいた張本人だが)

調味料とか石鹸はヨーロッパ土産なら歓迎だな。
186異邦人さん:2008/08/12(火) 22:05:36 ID:59RK6uno
女性にしては、紅茶、ブランド化粧品(好みのもの)、COACHあたりが嬉しい。
免税店で買えるようなものがいい。現地で買った謎の物はいらない。
187異邦人さん:2008/08/12(火) 22:08:08 ID:59RK6uno
ハワイみやげにマカデミアンチョコ持ってきてくれた友達がいたが、1箱を4人で分けても余った。
チョコはチョコでも、甘ったるくて不味いんだよね。
台湾で買った安そうな箱入りのお菓子を持ってきてくれた人もいたが、中華系の食べ物は食べる気にならなかった。キーホルダーのほうがまし。
188異邦人さん:2008/08/23(土) 00:37:28 ID:5mErx2Uc
外国の菓子は食う気にならんよな
添加物満載で気持ち悪くてしょうがない
189異邦人さん:2008/08/27(水) 12:00:23 ID:gQmbmtLs
Tシャツや靴下なんかははとりあえずどんなものでも家で着れるからよしとしよう
キーホルダー、置物、マグネット類が一番いらないかなぁ
食べ物はまずかったら食べなきゃいいしね
自分が買うなら女性には色がナチュラルで香料のきつくない口紅やグロスが
かさばらなくていいかな
190異邦人さん:2008/08/27(水) 12:03:48 ID:gQmbmtLs
あ、あと最近で一番うれしかったのはロクシタンの缶入りアロマキャンドル。
デザインも可愛いし、女性には喜ばれると思う
191異邦人さん:2008/08/27(水) 23:02:19 ID:1I9tT41b
個人的に、ハンドクリームや入浴剤は欲しいと思う。
キーホルダー、ティキとかの置物、何だか分からない(買った本人も)
調味料は要らないな〜。
192異邦人さん:2008/08/28(木) 06:11:44 ID:O8FDMK+E
最近買って帰って評判まっぷたつだったのは、死海の塩のバスソルト。
風呂釜のタイプによっては使えなくて、評判悪いというか「ごめん使えないんだ」と。
一方で使える釜の人、普段からバスソルト好きの人にはめちゃくちゃ評判よかった
日本の3〜4分の1くらいの値段らしく、戻ってきてから日本での値段調べたらびっくりした
193異邦人さん:2008/08/30(土) 05:07:58 ID:PV6EgML1
今まででいちばんうれしかったのは地中海某島国のハチミツクリーム。
今まで使ったどんな化粧品より肌に合って、とにかく保湿力がすごい。
あまりに感動したので個人的に輸入できないかと思って調べたら、
老夫婦ふたりで細々と作ってる商品らしく、現地売店で売る量しかできないらしい。
次回の旅先が決まりました。
194異邦人さん:2008/09/01(月) 04:38:05 ID:3PS6Aohd
下手な菓子とか置物もらうくらいならサイズ大きめのユッタリTシャツの方がいい
パジャマ代わりになるし誰かにやっても喜ばれる
195異邦人さん:2008/09/01(月) 20:25:16 ID:knOiYH8Q
カナダみやげだったら何がいい?
メープルシロップとかいらないかなぁ
スモークサーモンとか? 選ぶの難しい…
196異邦人さん:2008/09/01(月) 23:54:24 ID:hiK7gxkO
>>195
メープルのスプレッド(パンに塗る奴)の瓶詰めがあるんだけど、
貰ったときは「ふ〜ん」てな感じだったが、半年くらい放置して
あるとき「あー、ダメになったらもったいないから食べちゃお」と
トーストに塗ってみたら殊の外ウマかった。

くれた時あんまり嬉しそうな顔しなくてごめんねー、と後からオモタ。
197異邦人さん:2008/09/02(火) 13:27:21 ID:PijM8Slz
キーホルダーは貰って「嫌」ってことはないな。
楽しいやん。

Tシャツとかのが絶対に嫌だよ。

あれどーした? みたいに聞かれても
「捨てた」とも言えないし。
198異邦人さん:2008/09/02(火) 14:49:53 ID:iMy4ltKF
楽しくないよ、ただいらないだけ
Tシャツはまだ風呂上がりとか寝間着に使えるもん
199異邦人さん:2008/09/02(火) 23:23:46 ID:Ls7hWb2o
>195
メープルクッキーとかよりはシロップ本体のほうが全然嬉しい。
人から貰ったシロップをバタートーストにドバァとかけて食う、是至福也。
日本じゃ高いしなー。
200異邦人さん:2008/09/03(水) 00:08:33 ID:bqitZIzA
だつさいTシャツ
風呂上りの寝巻きになんか 着たくねーよ。
201異邦人さん:2008/09/03(水) 00:59:35 ID:LRctUCxs
お土産用のTシャツって質のいいものじゃないからなあ
202異邦人さん:2008/09/03(水) 02:51:45 ID:Yvp7Q6Bs
キーホルダーよりはまだ用途があるってことだろw
203異邦人さん:2008/09/05(金) 11:14:12 ID:Tjs0Wjoc
もらって迷惑なプレゼントの類 2品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219492019/
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217312148/


もらって複雑な気分のお土産ってある?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1144038905/
もらって困る旅土産
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1008675487/
★☆全国もらって嬉しい土産物自慢☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129120527/
204異邦人さん:2008/09/16(火) 13:01:00 ID:4v1132nu
中国の土産で貰った真鍮製の仏像
高さ5cm位だけどクソ重いし、部屋の雰囲気に全く合わないから置く場所もない
かといって仏像だから捨てるわけにもいかず
もうなんの嫌がらせかと・・・orz
205異邦人さん:2008/09/16(火) 17:05:48 ID:oSOYTzk/
奉納しなされ。
206異邦人さん:2008/10/20(月) 09:57:15 ID:c8pTOHEW
カンボジアの胡椒はおいしかったと好評だったな。
上海行ってきたけどお菓子買う気にならなくて、蘇州シルク工場見学ついでに
シルクスカーフ買った。
派手め柄が多いから、日本で使えそうな柄探しに時間がかかった。
まあ喜んでもらえた
207異邦人さん:2009/03/10(火) 23:23:03 ID:zAmwurME
マカダミアンナッツ。
208異邦人さん:2009/03/15(日) 10:55:15 ID:qyvI9svZ
中国からの食べ物のおみやげ。
209異邦人さん:2009/03/17(火) 13:07:33 ID:LE6r65Cy
台湾のカップめん
210異邦人さん:2009/03/17(火) 16:49:28 ID:vVLr03bH
マカダミアナッツ大好き…
中国の食品や韓国のキムチなんてゴミ箱 直行だよね…
211異邦人さん:2009/03/17(火) 17:02:30 ID:yD1V27UN
酒、煙草、エロDVD
212異邦人さん:2009/03/18(水) 09:36:23 ID:8N8d/4E2
香港の出前一丁は嬉しい
213異邦人さん:2009/03/23(月) 15:28:48 ID:lAxRfzOu
韓国海苔の値段の高い奴は貰ってうれしいヨ
214異邦人さん:2009/03/31(火) 17:10:53 ID:B45VG1+P
台湾のお茶も嬉しいだ
215異邦人さん:2009/04/02(木) 20:58:42 ID:2fV9sFzu
その土地の調味料
216異邦人さん:2009/04/14(火) 14:47:39 ID:Z3zuPcBz
わたしゃ白い恋人がきた時は嬉しいわ
217異邦人さん:2009/04/14(火) 14:56:33 ID:nRodk0Bq
台湾のパイナップルケーキ? あれ好き。美味しかった。
218異邦人さん:2009/04/14(火) 15:21:05 ID:SaazXl8q
石鹸とか化粧品は、肌が弱いから貰うと実は困る方がほとんど
実は日にちが経ってから捨ててたりする
もちろん友人はわかってるから買ってこないしくれても要らんと言えるが

紅茶は自分が好きだから嬉しいが、お土産で貰ったんだけどいらない?
っていうのをけっこう貰うから、要らんひとは困っているのかもしれんw
219異邦人さん:2009/04/15(水) 00:45:34 ID:se7eXsaf
>>217
あれは店によっての当たりハズレが大きいね
220異邦人さん:2009/04/15(水) 03:42:16 ID:lSNa9aam
>>218
紅茶類は、普段から飲み付けている人とそうでない人では
飲む頻度が全然違うからねえ
手軽なティーバッグならまだ消費も早いけど、
茶葉となると、好きな人以外は面倒で放置してしまう可能性大w

あと、同じ時期に旅行に行った複数人から
なぜか茶葉の土産物が重なるという、
お茶が好きな自分でも少々持て余す事態に陥ることもw
221異邦人さん:2009/04/16(木) 11:24:49 ID:aazH2kiT
ロシアのマトリョーシカ
222異邦人さん:2009/04/25(土) 01:15:07 ID:p6clLAAZ
>>221
ドール趣味だけど
人形系困るよね…
可愛くなくても捨てられない。
ミニチュアの方がいい。
223異邦人さん:2009/04/25(土) 23:28:43 ID:zD5rQE6K
韓国海苔を貰ったんだが板海苔じゃなくて、
適当に絡み合った4〜5センチくらいの固まりが
袋にガサガサ入ってるやつ
胡麻がまぶしてあって胡麻油も塗ってたが塩はナシ

ご飯に載せて食べてみたが海苔の固まりが口の中でモソモソしてうまくなかった
224異邦人さん:2009/04/25(土) 23:43:51 ID:8jpnpaCg
>>217
おお食べたくなって来た
タイのコンビにによく置いてあるので行ったら買ってしまいそうだ
225異邦人さん:2009/04/25(土) 23:48:27 ID:mGIPEVDZ
いろんな国のコーヒーあるけど、国によって入れ方が違うから
コーヒーメーカーもないと同じ味が再現できないんだよな。

それでなくても水や空気、雰囲気が違うから再現できないのに
226異邦人さん:2009/04/26(日) 00:05:38 ID:SLbr6eDT
中国のお土産は正直迷惑
クッキー チョコ お茶 どんな毒が混入されてるかと
食べる前から精神的に痛いしましてローカルな木の実の砂糖漬け
ナツメみたいなやつの中心の芯が舌に刺さってその時舌も切った
もう良い子ぶって食べるの止めてちゃんと捨てた 思い出しても腹が立つ
食べ物食べて舌にトゲが刺さったのなんか生まれて初めてだわ
227異邦人さん:2009/05/05(火) 02:13:08 ID:2MJCYA/B
海外出張の多い職場にいるけど、出張のお土産は上野で買える東京バナナがおおい。
これが一番受けがいい。

アメリカのビーフジャーキーとチェコの蜂蜜とかもよかった。
228異邦人さん:2009/05/18(月) 00:43:07 ID:vxcBAt8J
貰ったマカダミアナッツ食べたら体中じんましん出来て
2日くらい痒かった。
ナッツでじんましん出たのはじめてだけど、海外の物だからかな。
229異邦人さん:2009/05/20(水) 18:30:31 ID:yh+MLpzx
ギリシャのオリーブ石鹸は嬉しかった
色んな種類の奴から選ばせてもらえたのも良かった
香水とか口紅は困った。香料強いのは苦手

お茶類は楽だから結構あげちゃってるかも…
しかもエルムチャイとかロータスティとかハーブ系
考えてみたらクセがあるお茶は人を選ぶかも…捨てられてたかも

patchiのチョコレートは絶対喜ばれるから
レバノン以外の国でも買っちゃう
230異邦人さん:2009/05/25(月) 21:55:06 ID:VxzGGajZ
職場の人への土産が面倒くさい。
買っても感謝されないのに、
買ってこないと白い目で見られる。
どうしたらよいの!?
231異邦人さん:2009/05/25(月) 22:17:17 ID:plArrQZr
>>230
感謝されることを期待しなければいい
もらうほうも「どうせばらまき土産」くらいにしか思ってない
職場の潤滑油みたいなものだから面倒でも我慢しなよ
232異邦人さん:2009/05/25(月) 22:28:55 ID:l5VRkIEC
どうしても買うなら、どこにでも売ってるチョコかクッキーでいいみたい
日本で売ってないならなおよし
変に凝ると売れ残る可能性もあって、気を使った分だけ損だと気付いた
233異邦人さん:2009/05/25(月) 23:07:44 ID:umZsYWti
海外ではないのですが富山の『老松』っていう和菓子はまずかったです。緑色した物体です。まだあるのでしょうか。
234異邦人さん:2009/05/25(月) 23:27:37 ID:HqwsO0iZ
全世界、どこへ行ってもマカダミアナッツでいいだろ
235異邦人さん:2009/05/26(火) 13:16:11 ID:0FQyIG2s
三角形の奴だな
236異邦人さん:2009/05/28(木) 00:17:51 ID:YAJnPRUx
ばらまきチョコなら
トブラローネよりはリンツのほうが嬉しいかな個人的には
イタリアなら定番のバーチ
237異邦人さん:2009/05/31(日) 20:17:17 ID:RhYCQ5kq
百円Tシャツでいい
238異邦人さん:2009/07/07(火) 01:40:31 ID:WPwxs9V3
あげちょろぴん
239異邦人さん:2009/07/07(火) 09:40:56 ID:kXMFnTQ9
酒のミニボトルとか結構喜ばれる
240異邦人さん:2009/07/08(水) 21:51:10 ID:HFvs38TW
好みがあるので化粧品類は迷惑だな
あとセンスの悪い置物とかホントいらない
241異邦人さん:2009/07/09(木) 15:16:41 ID:VSmDNHQq
香水とか匂い系も迷惑だよ
242異邦人さん:2009/07/17(金) 02:44:47 ID:Iwlr8kqb
南太平洋のどこかのお土産で民芸品っぽい人形もらったんだけど
腰ミノにビニールひも裂いたみたいなの使ってて、その上見事なオカンアート
ビニールひもはないわー
243異邦人さん:2009/07/18(土) 01:56:05 ID:4vvJQsJ9
>>242
願掛け人形じゃないの?
願掛け人形は、オカンアート&身近な生活素材が基本
244異邦人さん:2009/07/18(土) 10:21:49 ID:c8rag6To
サイパンだかどっかの変な願掛けの人形が異様に流行ったことあったよな。
日本でもネット販売で信じられないような値段で売ってた。
(「類似品やニセモノにご注意ください」って宣伝入りでな)

ほんと、あーゆーの好きな奴って、それを手に入れるということだけに執着するからなぁ。
傍から客観的に見て「それってどーなの?」って疑問は一切関係ないもんな。
245異邦人さん:2009/07/19(日) 22:53:54 ID:PGas0JmI
現地の置物とかは、自分で行った場所のものを買うことに意味がある。
246ななすさん:2009/07/27(月) 03:34:59 ID:yDno7tkp
カナダでロックTシャツとか売ってる所しらんかね?
247異邦人さん:2009/07/27(月) 09:23:52 ID:1iVtetzo
>>246
カナダスレで聞いた方が良いんじゃね
248異邦人さん:2009/08/14(金) 08:09:30 ID:sj8T6/pB
やっぱり消えものが一番。
賞味期限という罠さえなければ…
249異邦人さん:2009/08/14(金) 10:24:33 ID:apntrxrx
消えものだけど、文字が読めず買った本人も作り方がよくわからんような
現地の怪しいインスタント食品をネタで買ってくるのはやめてほしい。
もらうたびに台所の置物と化して、数ヶ月後捨てられる。その繰り返し。
250異邦人さん:2009/08/15(土) 14:18:46 ID:kX2KFFT7
自分もその手の食べ物嫌い。
日本のがよっぽど美味しいじゃんって思うから、欲しくないし人にもあげない。
でも好きな人もいるんだよね。そういう人って、貰って嬉しいから人にもあげるって感覚なんだと思う。
お土産はあげる人の事を考えて選ばないと駄目だね。

そして義理土産なら無難なもの。
食品以外の消えものだと、石鹸、キャンドル、マニキュアくらいかね。
ただ香が嫌いな人もいるから…あぁ難しい。
251異邦人さん:2009/08/15(土) 22:54:21 ID:uLST7DcB
そうだねー、食べ物ならチョコとかクッキーとか
よほどのことがないかぎり
誰でも普通に食べれるものを買ってほしい。
買った本人が味を想像できないようなもんを他人にやるなって話だ。

自分は石鹸とかうれしいな、腐るもんじゃないしね。
252異邦人さん:2009/08/20(木) 21:51:34 ID:iy6cxWU4
ヘタな海外土産くれるんだったら日本のスーパーで買ったお菓子でも下さいってのが本音です
253異邦人さん:2009/08/22(土) 04:43:02 ID:QfMjxRON
じゃあうまい棒にしておくか
254異邦人さん:2009/08/22(土) 08:04:32 ID:4bzIsGWS
いやーおれも海外の土産なんてうまいものないんだからほしくないし
ましてや義理土産なんてあげたくないんだけど
買わないとみんなブーブー言うんだよな
どうしろと…
255異邦人さん:2009/08/25(火) 14:39:19 ID:6SxGXpVX
石鹸やタルクは外国の香りがして嬉しい。
お香やアロマもありがたい。
反対に困るのは、置物。
256ブサイクひろき:2009/09/18(金) 19:57:22 ID:viVzaSRv
韓国の偽ブランド靴下。意外と質が良い
257異邦人さん:2009/09/18(金) 20:11:33 ID:PPx+lsBI
ビーフジャーキーって日本にお土産無理?
258異邦人さん:2009/09/23(水) 01:35:16 ID:zQL30e54
宮崎のマンゴーゴーフルと米国のリコリス
洗剤食ってる気分になったぞ…特に後者
259異邦人さん:2010/02/12(金) 02:06:48 ID:BvdWNNyC
【韓国】もう一つの韓流の夢、工芸文化商品のグローバル化[01/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264438166/
260異邦人さん:2010/02/13(土) 06:01:58 ID:7ag6EiUA
多いのが石鹸とキャンドルだけど、石鹸は肌が弱いので当たり外れが大きいし
何かの形になってるキャンドルって火を付けたら形崩れちゃうしビミョー。
カンボジア土産の赤いバイヨンキャンドルは飾ることもできず引き出しの奥に放置。。
261異邦人さん:2010/02/13(土) 14:07:00 ID:vEffb9Bi
俺は口に合わなくても、自分の趣味に合わなくても、
定番品より、その国特有の、日本では手に入らないものの方がいい

外国気分が味わえるから
まずいと思ったら、捨てたらいいだけだし
262異邦人さん:2010/02/15(月) 13:10:44 ID:WAdjZ9VK
バンコクで量り売りのドライフルーツを何種類か買って帰ったら好評で、あっという間になくなった。
もっとたくさん買っておけばよかった。
日本での値段を見て高くてびっくりした。
263異邦人さん:2010/03/06(土) 13:41:46 ID:5sq7Q4ho
ドライフルーツって好き嫌い分かれるんだよな。
うちの会社でよくお土産に誰かが持ってきたの置いてあるけど、
なかなか減りません・・・・
264異邦人さん:2010/03/06(土) 13:51:57 ID:5sq7Q4ho
>>257
英語と日本語で、マークとともに検査済みってかいてあるのは大丈夫だな。
でも、それとまったく同じ製品でも、マークが無い日本向けじゃない奴は駄目。

アメリカの日本線のある空港の免税店の奴はたいてい平気。
同じようなのスーパーや地方空港で買うと駄目なことも。
中国産みたいなのはたぶん全部駄目。
ヨーロッパのも、駄目なのしか見たこと無いな。

密輸してる人は多いけど、正式に検疫受けたら、ここのゴミ箱に処分するか食べちゃってくださいwとか言われる。
輸入できる検査済みの奴は、検疫で見せると、パッケージに検疫通過済みのスタンプ押してくれる。
265異邦人さん
>>257
オーストラリアのだけ大丈夫だと思った
アメリカのは例の狂牛病以降ダメになった