160 :
異邦人さん:2007/03/17(土) 00:49:20 ID:UfDXefAS
161 :
異邦人さん:2007/03/17(土) 11:40:32 ID:iXhhvKLP
>>160 >それはあっという間にすたれて途切れたよね。
どうやら、オマエは真性の知的障害者らしいなw
>>159を見て、どうして「あっという間にすたれて途切れた」なんて狂気のセリフが出てくるんだ?w
オマエは
>>159を百回音読してから出直せ。
162 :
異邦人さん:2007/03/21(水) 20:57:06 ID:G9mtCCsL
HISよかったよ。
163 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 00:22:38 ID:AYj1Y7uL
この間HIS利用で海外行ったけど、別に何の問題もなかったよ。
164 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 03:03:48 ID:cALyGPKl
そら大手だもん当たり前。
165 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 04:12:49 ID:PGv+yaeC
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか?
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
166 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 05:46:36 ID:F8yk72nj
167 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 10:01:12 ID:YM8xjLld
168 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 20:23:31 ID:QsOcnp71
>>165
見知らぬ男についてく方が悪くね?本当の話なら。
169 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 20:29:48 ID:m9W8bAjj
取り敢えず、チケットの手配確認の連絡だけは早くしてくれ。
確認がいつも遅い。あとは別に無し。
170 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 23:33:13 ID:I5JbbPoq
HISに行ったらミクロ系でショートカットで巨乳(Fカップぐらい?)の可愛い子が居た。
若手なのでビラ配りが専門みたい。
可愛いなぁ〜お近づきになりたいわぁ。
171 :
異邦人さん:2007/03/24(土) 23:38:16 ID:DXxK5lFZ
>>154 HISとは別の話だが
台湾は距離に対してサーチャージ高く感じる罠
香港便は1800円程度なのにねぇ・・・
まぁ日系やCI使わないでCXで台湾行けばいいんだけどさw
172 :
異邦人さん:2007/03/25(日) 03:08:35 ID:Hpwiy1Ba
航空会社の問題だからね。
台湾が高いというよりも香港が安いということなんだけど。
香港政庁が燃油サーチャージの値上げを認めないから上げられないだけ。
173 :
異邦人さん:2007/03/26(月) 12:32:37 ID:85vXcxPt
香港政庁って意外にもすごいよ。
中国共産党の支配下に入っても独自にこういうことをやってくれて。
174 :
lllllllllll:2007/03/27(火) 08:49:10 ID:hjHR4XET
キャッチ
175 :
異邦人さん:2007/03/27(火) 09:06:11 ID:wlHJDSEn
>170
そういう子はHISでは昇進は早いぞ。
176 :
異邦人さん:2007/03/27(火) 15:34:23 ID:71TYmUMf
前にTVで新宿駅南口の旅行会社戦争をやっていた。
たしかJTBが個人向けの支店を開店。
JTBの完敗だったみたいだが厳しいね。
177 :
異邦人さん:2007/03/27(火) 15:55:28 ID:xifoeoOs
178 :
異邦人さん:2007/03/28(水) 12:11:23 ID:o1X6UQbI
>>176 JTB行ったら客は自分だけで、戸惑ったよ。
場所も悪すぎるが。
179 :
異邦人さん:2007/03/31(土) 11:35:18 ID:UWINakFq
180 :
異邦人さん:2007/04/01(日) 03:43:16 ID:199MB592
シンガポールのキャンペーンクラスの部屋ってひどいの?社員に本当にグレードアップしないの?って3回聞かれて不安になった
181 :
異邦人さん:2007/04/01(日) 20:23:41 ID:mn1T7lx9
>>180シンガポールは知らないけど
HISのキャンペーンクラスはビジネスホテル以下のとこ多いよ・・・w
182 :
異邦人さん:2007/04/01(日) 20:58:40 ID:br5pGRjp
183 :
異邦人さん:2007/04/02(月) 15:43:04 ID:hbWhTt3K
どこの旅行会社でもツアーの一番安いホテルはかなりしょぼい。
そんな中でもHISみたいに金のない若者も申し込む旅行会社の場合、一番安い
ところは寝るだけのホテル。
184 :
異邦人さん:2007/04/02(月) 21:25:32 ID:XyF1NW3b
成田から香港行きで、HISサプライズとかいって超格安価格になってるやつ
直行便で航空会社未定とあるけど、米系なのかな?予約クラスは??
利用したことある人、教えてください。
185 :
異邦人さん:2007/04/05(木) 01:12:13 ID:BBLhsama
ジュニアスイートってどんな感じかな?
まぁまぁいいのかな?
HIS初めてだからちょっと気になる
186 :
異邦人さん:2007/04/05(木) 09:28:07 ID:tji9E8Jy
HISのツアーでは当然一流ホテルを使うことはなく、2流、3流ホテル利用となる。
部屋も一流ホテルであればスタンダードでも最低35平米以上はあるけれど、
HISツアーのホテルはかなり狭い。そこでジュニアスイートの名前でお客心理を
揺さぶるわけですよ。ホテル自体は本当にスタンダードなので期待する
ほどではない。
187 :
異邦人さん:2007/04/05(木) 23:39:20 ID:2H95sqfS
>ジュニアスイートってどんな感じかな?
ホテルによる。
HISでもJTBでもどこでもジュニアスイートはジュニアスイート。
188 :
異邦人さん:2007/04/06(金) 00:53:15 ID:DVZOkLgQ
>>178 三丁目の店舗でやれば
違ってたろうな。
俺逝った時は客3人。
189 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 00:48:17 ID:8uXfSOCp
>>186-187 ありがとう
そうですよね。元々安いツアーだし…
期待しないで行きます。
190 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 04:15:40 ID:4cNPo065
>>187 本来はジュニアスイートではないただ広いだけの部屋を
ジュニアスイートと称しているケースも無いことは無い。
日本人はスイートというととても高級な部屋と言うイメージがあるから。
191 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 15:01:30 ID:0RGiRMi8
>>190 何がジュニアスイートかというのは、ホテルしだい。
ホテルがジュニアスイートと称すればジュニアスイート。
でも、このへんはわりとはっきりしてるので、ジュニアスイートであれば普通の部屋
とは大きく違う。
エグゼクティブルームとかいう名前のは、けっこういいかげん。
ホテルのエグゼクティブフロアを指す場合もあれば、それ以外を指す場合もある。
192 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 15:44:47 ID:8KDoaB5l
>>165 つかソウルに行ったんだから仕方ないじゃん。
そういう国なんだよ。
渡航禁止勧告してない国へ文句を言え。
193 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 15:46:25 ID:wKzRLF0K
194 :
異邦人さん:2007/04/07(土) 18:27:28 ID:DUJOKsi2
新宿HIS Yさん 対応最悪でした。。。適当すぎるね。。
195 :
異邦人さん:2007/04/08(日) 14:44:11 ID:9DZ+PmYo
>>188 あの状態でも店舗を潰さないのはさすがJTBということなのか。
人件費と賃料だけでも大赤字だと思うけど。
196 :
異邦人さん:2007/04/08(日) 15:21:02 ID:Hti6lEOO
ヒント:旅費
197 :
異邦人さん:2007/04/09(月) 19:12:36 ID:EtVu6XXB
>>196 JTBでもあそこは格安を売るつもりの店ではないか?
198 :
異邦人さん:2007/04/09(月) 22:11:54 ID:HroCtO2z
出発三日前までキャンセル料20%でいいの?
199 :
異邦人さん:2007/04/10(火) 00:24:04 ID:6pDVqj/O
杉野堕ちたね、ざまーみろ
200 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 01:37:17 ID:JrWfdRdm
HISの留学って格安なんですが行ったことあるひといますか?
201 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 06:27:01 ID:Y6mKBktC
>200
おまえは値段で留学先を選ぶのか?
202 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 11:03:38 ID:oVhTCafm
>>201 留学と言っても、いわゆる「語学留学」でしょ。
遊びの旅行だよ。
203 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 11:04:03 ID:PkYEWUqO
タイ、フィリピン、中国などの世界各地の旅や夜遊び情報交換サイト!
完全無料! アンリミット情報共有!
www++yoru・asobi++com
204 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 11:08:15 ID:Pa/u03CB
205 :
異邦人さん:2007/04/11(水) 18:09:12 ID:MNbFKYIJ
206 :
異邦人さん:2007/04/16(月) 11:32:12 ID:qM/FV3fM
一般的に言って、留学(語学留学)専門の会社は胡散臭いところが多い。
HISでもJTBでもどこでもいいが、普通のちゃんとした旅行会社をお勧めする。
207 :
異邦人さん:2007/04/16(月) 15:17:17 ID:fOG8Ulxc
知り合いがJTBでロンドンに留学したよ 英語上達してなかったけど
208 :
異邦人さん:2007/04/17(火) 12:12:46 ID:3Ga1Tjyy
それで履歴書にロンドンに留学ありとか書いちゃうんだよな。
209 :
異邦人さん:
「ロンドンに留学あり」程度なら嘘ではない罠。
「〜大学卒業」とか書くとまずいが。