【ツアコン】 添乗員集まれ 【5人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
ツアコンの皆様の集うスレはここです。
DQNな客や無理難題を吹っかけるツアー・デスクへの怒りと不満を思う存分ぶちまけて下さい。

ここは現役もしくは元・添乗員用のスレです。
DQNな客や脳内添乗員の方の書き込みはお断りします。


〜〜派遣ネタはこちら〜〜
【ツアコン】旅行業の派遣【カウンター】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1137213757/l50
2異邦人さん:2006/12/26(火) 08:58:11 ID:3wEK2jC5
ここは海外旅行板です。

〜国内添乗の話題はこちら〜
【日雇い】添乗員情報板【オフ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1132984637/
3異邦人さん:2006/12/27(水) 09:04:38 ID:vMJvdxIr
よっ、待っていました、こういうスレ。
脳内添乗員って。。(爆)
そんな憧れられる様な仕事じゃないっすよね〜。
ま、でも俺だってなって見るまではすげー美化したイメージ持ってましたけど。
4異邦人さん:2006/12/27(水) 12:47:44 ID:C2tBxgcg
5異邦人さん:2006/12/27(水) 12:48:19 ID:C2tBxgcg
6異邦人さん:2006/12/27(水) 14:45:13 ID:zHa4EA4a

セカンドクラスの添乗員
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mikuroom/

ツアコンカフェ
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8033/
7異邦人さん:2006/12/27(水) 20:43:44 ID:oImzx60t
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
>よっ、待っていました、こういうスレ。
8異邦人さん:2006/12/28(木) 14:43:55 ID:1k6RkHSV
あげ
9異邦人さん:2006/12/28(木) 23:43:49 ID:Tj9Q6MC1
ウィーン・エロガイドあげ
10異邦人さん:2006/12/29(金) 16:51:30 ID:yOqJm+1D
エロならトルコ最強!
11異邦人さん:2006/12/29(金) 22:46:36 ID:e7+qne0q
トルコはもう飽きた。
ウィーンって言うと、誰かな???もしかして・・・。
12 【大吉】 【1953円】 :2007/01/01(月) 01:47:47 ID:N0Qwph7a
今年も、がんばるぞー
13異邦人さん:2007/01/01(月) 13:15:48 ID:xZo3xd1I
>>11
心当たりあるの?
14異邦人さん:2007/01/01(月) 14:41:30 ID:XE6pgtjX
ホストっぽい添乗員ってうけるよね
お互い面識がある添乗員でホストっぽいって言うだけで
その某相手が誰だか解かった事が海外であった
世界は広いが業界は狭いと思った
15異邦人さん:2007/01/01(月) 15:48:49 ID:1NPOxbGN
私が出会った現地エロガイド スレ立てたよ
16 【だん吉】 【1204円】 :2007/01/01(月) 19:17:27 ID:ateISZmh
あけおめ
今年もがんばろー
17異邦人さん:2007/01/02(火) 22:40:33 ID:xXp4/4Id
>>9
もしかして、代々木出身ていう人かな。
自慢ばっかりしている人だけど・
18異邦人さん:2007/01/03(水) 01:17:10 ID:mdh7duKo
年末からウイーンのエロガイドに執着してる添乗員て
なにか個人的恨みでもあるのかな?
面白いから別にいいけど。
19異邦人さん:2007/01/03(水) 02:01:59 ID:SKiz0qTi
手か、トルコなんかのエロ・ネタは飽きたから、
みんなウィーンに食いついてるんじゃない?
自分はそうだけどw。
20異邦人さん:2007/01/03(水) 02:21:32 ID:Vf45rgsJ
年末からだったの??

>>9
結局言いタイ人って、誰の事?
海外TCらしくスパっと言っちゃえば??
ウィーンって、そんな話あんまり聞かないけど(個性は強いかもしれないが)
・・・?

21異邦人さん:2007/01/03(水) 02:26:59 ID:SKiz0qTi
>>20
前スレにイニシャルが出てたよ。
俺も一度そのエロガイドに会ってみたいw。
22異邦人さん:2007/01/03(水) 03:25:01 ID:2Gl4GgIv
>>20
ちゃんと前スレ、嫁よ。
23異邦人さん:2007/01/03(水) 03:52:55 ID:UwCv6pYG
>>20
海外TCらしく、にツボッタ
24異邦人さん:2007/01/03(水) 03:56:02 ID:2Gl4GgIv
>>20は、>9にマジレスしている時点で笑えるよな
25異邦人さん:2007/01/03(水) 08:47:57 ID:4lianzRS
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
>海外TCらしく
26異邦人さん:2007/01/03(水) 09:38:44 ID:UwCv6pYG
コリャ、私は、悪い意味でツボッテないぞ!
>>25も、胸に手を当てて考えてみな、十分海外TCらしいはずだorz
27異邦人さん:2007/01/14(日) 13:46:43 ID:S65fjJ42
つまんない事をおききして誠にすいません!
ツアー1人参加希望のオヤジですけど、2日違いで35人参加と
11人参加、専門家はどちらをおすすめでしょうか?色々な面で
教えて下さい、宜しくお願いいたします。
28異邦人さん:2007/01/14(日) 16:38:58 ID:/ZLDCZ2V
>>27
2ちゃんはあと一週間ほどで閉鎖するよ。
29異邦人さん:2007/01/14(日) 16:44:46 ID:QLZ1xs27
どこへ行くかもワカランからなんとも言えないけど、その二日違いのせいで美術館が休みだったり、
フリータイムがちょうど日曜日でお店が全部お休みとかがなければ、11人。

11人いればギリギリ一人一人のわがまま大爆発状態にならないと思う。
残りの10人が1グループだったりしたら居場所ないけどw
35人でも、もうダメってほど大人数ではないけど、女性陣のトイレ待ちが長くなるかな。
30異邦人さん:2007/01/14(日) 19:19:40 ID:43Z4ml4f
27です
回答有難う御座いました。
31異邦人さん :2007/01/14(日) 20:40:59 ID:PgPYpKPY
>>27
マルチしてんじゃねえよ。アホ。
32異邦人さん:2007/01/14(日) 21:55:25 ID:TxTzTFDI
31 まあまあそういらいら しなさんな
マルチでもよろしいじゃあーーりませんか
33異邦人さん:2007/01/14(日) 23:52:07 ID:43Z4ml4f
27です
どうもすみませんでした。
連れて行く方と年中行ってる人両方の意見が聞きたかった
ので・・・行ってきます
34異邦人さん:2007/01/15(月) 13:16:31 ID:CvQ2gel5
マルチ先でどんな答えをもらってたのかが激しく気にかかる。
35異邦人さん:2007/01/19(金) 13:57:26 ID:Fy9b/KMP
添乗員さんが変な人でした。
36異邦人さん:2007/01/20(土) 17:37:39 ID:hGnJ4d4k
添乗員集まれ・4

添乗員が語るスレ

ツアコン】 添乗員集まれ 【5人目】
37異邦人さん:2007/01/21(日) 07:12:43 ID:bPDuOzWe
某ラテン系の国の通訳ガイドをやっております。
皆さんにとって「良きガイド」というのはどういう人なのでしょうか。
わたしにとっては、「あくまでも説明が仕事。お客さんに『いい説明だった、詳しかった』とほめて頂けたら最高」
なのですが、やっぱり愛想が良くて添乗員・お客さんへのヨイショがお上手だけど
説明内容は二の次・・・といった人のほうがいいですか?
板違いですみませんが、皆さんの本音を教えて頂けたら・・・と思います。
38異邦人さん:2007/01/21(日) 16:51:13 ID:24ysNYmp
>>37
お疲れ様です。

愛想はいいに越したことはありませんが、
添乗員・お客へのヨイショって・・・・。そんなのいらないですよ。
普通でいいです(笑)
やっぱりプロとして豊富な知識を見せていただいたほうが、
添乗員からみても、さすがだなあ、と尊敬できるし、又お仕事一緒にしたいなあと思います。

逆に最悪なのは、いかにも客を馬鹿にしたような態度を取るガイドですね。
せっかくツアーを盛り上げてきても、
最後に露骨に客をなめきったような態度のガイドに当たると、
客も一気に引いてしまうし、せっかくのツアーが台無しになる場合もあります。
添乗員からは直接ガイドさんには言いにくいものですが、
心の中でははらわた煮えくり返るほど頭にきていることもあります。
3937:2007/01/21(日) 19:31:15 ID:I0TIMyEf
≫38
貴重な意見をありがとうございます。
今後の仕事の上での教訓にさせていただきたいと思います。
そろそろ卒業旅行のシーズンで皆さんお忙しくなるでしょうが
お体に気をつけてご活躍ください。
40異邦人さん:2007/01/22(月) 00:00:24 ID:rcMJUpcK
>>38
確かにそういうガイドいますよね。
前にイランで当たりました。
客がいい人ばかりで寛容だったから何とかなったけど。
41異邦人さん:2007/01/22(月) 13:05:24 ID:8krfYtQb
お水の都ぺねちアで添乗員氏のペニスを挿(
42異邦人さん:2007/01/23(火) 10:19:54 ID:26GX0WST
スレ違い申し訳ありません。先日質問させて頂いた>>37です。
ツアーガイドのスレは英語圏の方が多いのと
会話の内容も微妙に違うような気がしまして、こちらにお邪魔させて頂きます。
ここはかなり熟練の添乗員さんが多いようなので失礼ですが
「初めて行く国」ではガイドにはそのことをおっしゃるのでしょうか。
例えば
1)「(小声で)私、ここに来たのは初めてなんです・・・」と言って
お客様からフリータイムの質問があってもガイドにまかせる(でもしっかりと聞いておいて後に役立てる)
2)そんなことをガイドに言ったら「ナメられる」ので絶対に言わない!
私の経験上、2)がとても多くて、いわゆる「ガイドを見下した感じ」で応対され、
腹を立てながらも、観光の合間にその添乗員さんとおしゃべりしてたのですが、
お客様からの質問(フリータイム時の移動方法についてなど)に答える内容を
そばで聞いていますと、どうもあやふやだったので「もしかしたら経験はあまりない?」と
思った次第です。せめて一言、「初めてな所なので、よろしく」と言ってもらえたら
こちらもお客様からの質問にはできるだけ的確に、かつ一緒にいる添乗員さんにも聞いて覚えてもらえるように
わざと大きな声で答えることもできるのですが・・・。
私のやり方に「添乗員さんにとって気まずい部分」があればご指摘頂きたいと思います。
こういう場合、ふたりだけの時にこっそりと色々教えてさしあげればよいのかと思いますが
「ガイドを見下した物の言い方」の方だと経験豊富な添乗員さんかもしれないと思えて
何もできない次第です。私としては、「○○の街は良かった。添乗員さんもガイドさんも」と
お客様に思って頂けるのが理想なのですが・・・。間違っていますか?
ちなみに私が「添乗員さんが知っていてくれたらとても助かること」は
名所・旧跡でのトイレの場所です。
43列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 13:40:55 ID:OR3BIa06
海外の添乗員って歯の悪い人多くね?
美人でも悪い・・・
 歯医者さんに行けないから?
44異邦人さん:2007/01/23(火) 16:15:54 ID:CZxPfk8n
>43
お米も歯みがけや
45異邦人さん:2007/01/24(水) 07:26:37 ID:2tp2V0Tu
ウィーンのエロガイド?だかの話が出ているけど、
エロじゃないけど、ウィーンで不快なガイドに当たったことはある。
男のガイドだけど、まあ、年齢や出身地ぐらいなら、まあいいけど、
出身校はどこか、親の職業はなにか、収入はどれぐらいか?
彼氏はいるか?今までどんな男と付き合ってきたのか、とか
そんなことまで聞いてきた。
あ、でも、こちらが話しかけたり、質問したりするたびに
なに?なに?って言って、ベタベタ肘を触られたり、手を握られたりしたな。
もしかして、あいつが噂のエロガイドだったのかも。
ウィーンに30年ぐらいいるって言ってた。ベテランだよ。
>38 客をなめきったような態度のガイド…
その人もまさにそんな感じ。
僕は日本人の意識を変えたいんだよ、とかエラそうに言ってた。
バスの中でも、日本人はこういうところがダメだとか、説教じみた話をしたり、
日本は大統領制を導入すべきだとか…お客さん、ドン引きしてたよ。
ああいう押し付けがましいのはダメだね。
46異邦人さん:2007/01/24(水) 07:28:51 ID:2tp2V0Tu
45にある収入はどれくらいか?というのは、親の収入ね…親の収入を聞いてきた。
4738:2007/01/24(水) 14:50:08 ID:hXxDA3jj
>>42さん

私は間違いなく、初めての場所は、ガイドさんに「初めてです」って言います。
42さんがおっしゃっているように、
この一言で大抵どのガイドさんも、さりげなく、助けて下さるので、大助かりです。
その国の専属添乗員で毎週のように同じところに通っているならまた話も別ですが、
通常添乗の仕事ってそうではありませんから。

基本的にガイドと添乗員の仕事は別って私は割り切っているけれど、
添乗員の中には恐らく、それができない人もいるのでしょう。
だから、妙なところでガイドと張り合ってしまうのでしょうね。
ちょっとしたことでガイドとお客さんが仲良く話しこんでいたりすると、
それだけで自分の客からの評価が低くなるのでは・・・と
残念ながら気にしてしまうような添乗員もいるようです。
私自身も新人の頃は何でもかんでも全て自分でやらないと
不安になってしまうような時がありました。
経験の浅いことが自信のなさに繋がってそう感じていたのだと思います。

しかし仕事上お付き合いをしていく相手に対して見下した態度を取るなんて、
経験有る無し関係なくかなり失礼なことだと思うので、
そんな相手は放置してかまわないと思いますよ。

4842:2007/01/24(水) 18:10:58 ID:pH6/kOcf
>>43
レスありがとうございます。
「放置してかまわないと思う」というご意見に正直ほっとしました。
今後は余計なことを考えずに、説明に没頭できそうです。
さりげなく「放置」するのは難しそうですが・・・。
お金と時間を費やして来てくれたお客さんに、ガイドと添乗員の仲が険悪なのを
お見せしたくはないですよね。何が全てをぶち壊しにしてしまうか予測もできませんから・・・。
上手く書けなくてすみません。
ガイドスレでは同じ立場の人の意見しか伺えないと思い、スレ違いなのは承知でお邪魔しましたが
本当に参考になるご意見を聞かせていただき、重ねてお礼申し上げます。
お忙そがしいなか、どうもありがとうございました。

49異邦人さん:2007/01/24(水) 20:22:39 ID:Cn3DksbO
反対に添乗員のことを、会った時から明らかに見下した態度でいるガイドもいる。
50異邦人さん:2007/01/25(木) 17:08:03 ID:K17vH1Qg
こんな書き込み見つけました・・・・。
皆さんの会社はどうですか?

【ツアコン】薄給らしいがdoよ???【添乗員】で出ている。東京のホライズンインターナショナルという添乗員派遣会社という会社だけは絶対やめたほうがいいです。
男性社員の宗教勧誘(エホバの証人)は本当です。・・
私が働いている会社の同僚でその会社に以前登録していたらしいのですが入信しないと日給を上げてもらえないとか・・
保険と旅行用スーツケースは会社指定の物強制的に買わされた(提携している会社からマージンをもらっているらしい)、海外添乗の付加手当がはじめの契約と全然違う、教育がない、やめた後も勧誘のテレアポが今でもしつこいとの事・・。
派遣会社のなかでは小さな会社なのであまり表ざたにならないようですが離職率が非常に高くハローワークでも有名な会社だそうです。
その彼女は性格もよく仕事も出来てとてもいい人なのに詐欺まがいのひどい会社ですよね・・。
転職の邪魔・引きとめも酷く労働基準庁に相談にいったほど・・。


51異邦人さん:2007/01/25(木) 18:37:20 ID:Pucr0bJz
>>50
その書き込みのあるスレでやってろ!!
52異邦人さん:2007/01/25(木) 18:59:20 ID:e8PouyEH
海外での土産物店案内、取引説明書面に記載義務化
 JATA、4月以降の募集パンフレット等に反映を
http://www.jwing.com/t-daily/bn2007/0110.htm
53異邦人さん:2007/01/25(木) 23:10:50 ID:VGHC7s0g
うちの会社では既に一部の国のツアーでは日程表に記載済みだけど、
全てに記載が義務付けられるというなら有り難いな。
今時の格安ツアーに参加しながら土産物屋への案内に対してブツブツ文句を言う客への対応はかなりうっとうしいけど
これからはツアーの日程に入ってますからで済ませられるという事だよね?
54異邦人さん:2007/01/28(日) 16:06:29 ID:WjEUP4hm
添乗員って航空業界、例えばCAやGHに憧れるんですか?
55異邦人さん:2007/01/29(月) 01:28:04 ID:PjUL4OWY
あなたはどうなのよ。
56異邦人さん:2007/02/03(土) 01:00:36 ID:SPSetdE5
イタリア人のJSGにメールアドレスを教えて、
その人からメールをもらって以来、
急に日本のエロ系と英文のスパムメールが大量に届くようになった・・・orz
57旅がらす:2007/02/05(月) 01:34:26 ID:zT0z336S
旅行会社から見れば、最高の添乗員、ガイドと言うのは、「お客様からクレームが絶対つかない」、という人のことのようですよ。
ガイドにしろ、添乗員にしろ、猿同士ではあるまいに、どちらが蚤を取るか、と言うことで争ったりしてもしょうがないと思うんですがね。
誰だって最初は初心者だったんだから。

58異邦人さん:2007/02/05(月) 05:27:07 ID:+C+k2JMG
>お客からクレームがこない添乗員・ガイド=最高
そんなことは誰でも知ってる。
で、自分は初心者の頃はどんな態度とってたの?
59旅がらす:2007/02/05(月) 21:52:16 ID:1jxo95DM
初心者でもなく、ベテランでもなく、なんとなく自然に振るまえた。
60異邦人さん:2007/02/07(水) 10:10:15 ID:qIyfQvDX
夜中に客から具合が悪いと呼ばれ、医者を呼んで診察、もち通訳させられ朝を迎える。寝る間もなくS/S。帰国してお別れするまで感謝やお礼の一言も無い。反対に手間のかからなかった、人の良いご夫婦が寸志くれた。先にくれてたらもっとサービスしてあげたのにと後悔。
61異邦人さん:2007/02/07(水) 10:29:02 ID:qIyfQvDX
>>37
お客の好みや性格によって満足度が違ってくるからむづかしいね。僕もラテンにはよく行くんだけど、良いなって思ったGさんのアンケートでの評価が低かったりすると、僕までがっかりするよ。詳しすぎるとか暗い話し(可愛そうな話し)はして欲しくないとか言われてね。
62異邦人さん:2007/02/07(水) 18:43:39 ID:ZTS5jaP0
>>61
え?詳しすぎると評価が低いの?kwsk知りたい。
暗い(可哀想な)話ってのは、ガイドのお涙頂戴的な現地生活の話?
あれはやっぱりマズイよね。お客さんはお金払って憧れてた土地へ行ってるんだもんね。
63異邦人さん:2007/02/08(木) 00:31:44 ID:vv6QxDgu
ホント、好みがあるからわからないよね・・
ガイドさんの評価だけじゃなく、添乗員の評価も。

詳しすぎるのがいやって言うのは、
詳しすぎる説明をされても頭には入らないっていうのもあるんじゃない?w
64旅がらす:2007/02/08(木) 01:19:01 ID:h0r2DyAl
自分の持っているイメージとガイドの説明が一致すると満足して、
そうでないと不満、てのはあるみたいですよ。
サービス業だから、何でもクレームの対象になりうる。
「添乗員がブスだった」というのもあったらしい。
65異邦人さん:2007/02/08(木) 05:50:44 ID:hbAubqNP
詳しすぎるのは嫌って…。まさに自分がバカだと言ってるようなもの。
ただ、「詳しいんだけど難しい言葉ばっかり出てくる」のは考え物かな。

「添乗員がブスだった」クレームに対して、「かわいい、または綺麗系で現地人にチヤホヤされる添乗員」も
いわゆるヤキモチでクレームがくる人もいる。
66異邦人さん:2007/02/08(木) 17:04:27 ID:2Y5TpHiW
フォーラムジャパンのお荷物添乗員・五島春紀

・20歳から添乗はじめ現在31歳。いまだエージェントから指名1件ももらえず。
・過去4社は首同然でやめている基地外!!
・新人いじめ有名、仕事ができないため自分ができるようにみせかける。
・女好き・セクハラ魔!!同僚女添乗員にかけまくり!!キモーーー
・g半球御用達日帰り添乗員4¥!!海外はおこぼれ、金魚の糞を食べるの同然!!
・実家ぐらし、年金生活の両親に現在もすがるコバンザメ添乗員!!
・某会社一部してんから出入り禁止!!つかえねーーーー!!


67異邦人さん:2007/02/08(木) 18:49:01 ID:y2vtJndS
ここに書き込む度胸があるなら、本人と会社に言えばいいのに。
ただの個人的恨み・妬みにしか見えんw
68異邦人さん:2007/02/08(木) 19:13:30 ID:fOIo1cJC
>>62
61だけど、例えば話を聞きたい人もいれば写真だけ撮れればいいって人もいるじゃない。折角有名な遺蹟に来たのにガイドの話もそこそこに写真に一生懸命。で、自由時間になったら時間多すぎるって…。そこで写真撮りなさいと僕はいつも注意します。
69異邦人さん:2007/02/08(木) 19:18:59 ID:fOIo1cJC
続き
可愛そうな話。これは別にガイドの個人的な話じゃないよ。例えば南米なら日系移民の歴史。ドイツにポーランドならナチス、アウシュビッツにアンネの日記などそういう話には事欠かないね。アメリカならネイティブアメリカンの話かな。だから最近はガイドに頼らずに自分で客見ながら話します。まぁ一種の話術だよね。
70異邦人さん:2007/02/08(木) 21:08:10 ID:LfwvQrrS
>>68 >>69
ある意味観光中、移動中に必要な話ではあるよね。
写真取りたい人はイヤフォンガイドを使ってる会社のツアーだと
説明を聞きながら写真も取れるけど、アレはお客さんがばらけてしまったり
行方不明者が出そうになったりで大変かも。
ガイドは「大声出さなくてもいい分、歩きながら説明し続けるのは結構きつい」と
言ってた。
71異邦人さん:2007/02/08(木) 22:40:32 ID:OpSjf+zJ
>「添乗員がブスだった」クレームに対して、「かわいい、または綺麗系で現地人にチヤホヤされる添乗員」も
>いわゆるヤキモチでクレームがくる人もいる。

それあるよ。
俺は内勤で、アンケートのチェックもしたりするけど、
ちょっとブサ入ってる添乗員のほうがアンケートも良かったりする。
ツアー客は、おばちゃんが圧倒的に多いからね、やっかむんだよね。
72異邦人さん:2007/02/09(金) 02:41:29 ID:Dfe0yzrt
でも旅行会社側は派遣会社に「若くて綺麗な子がいい」とか言ってるんじゃないのw
知ってるエージェントの人は「うち(専属もいる)は平均年齢が高すぎるからなあー、どうせなら
派遣からは若い子がいい」と言ってた。
それにしても、おばちゃんって単純だね。
73異邦人さん:2007/02/09(金) 08:41:05 ID:vfC8zksY
>>72
エージェントの人間も、自分が添乗に出る時
一緒に連れて行くなら、綺麗で若い添乗員のほうがいいんだろうね。
インハウスの添乗員の子で、
そういう理由で、社員に引っ張りダコで、
社員同伴の添乗ばかりやっていて
3年ぐらい添乗員をやっているのに、
いまだにロクに一人でヨーロッパに
添乗出来ない、添乗したことがない添乗員を知ってるよ。。
そうなると、添乗員というよりホステスだよね。
74異邦人さん:2007/02/09(金) 19:15:21 ID:xSefY9Z5
おばさん達よ。
なんで人が説明してる最中に質問してくるんだ?
あと10秒程我慢して最後まで説明を聞いてくれてたら、おばさんが「これ何?」と言ってたものが
何なのかわかったはずなのに。説明を中断すると、話がどこまで進んでたのか忘れるんだよ。
あと、バスに乗った時なんでほぼ毎日同じ顔ぶれが前から2番目に座ってるんだ?
少しは他のお客さんのこと考えてくれ。皆同じ代金払ってるんだから。
75異邦人さん:2007/02/09(金) 23:56:38 ID:Rkg5UhPi
そういうおばちゃん達は、
普段日常でも人の話をはしょったりするタイプなんだよ。
自己中でさ・・・。
おばちゃんに限らずじじいにもいる。
ああいう年のとり方はしたくないな、と本当に思うよ。
76異邦人さん:2007/02/10(土) 00:33:42 ID:G/uDlVg5
年を取ってがめついのは、みっともないよね。
77旅がらす:2007/02/10(土) 00:44:51 ID:VS0k6atY
オバさんグループには、男の添乗員がいいらしいですよ。
若い女の子だと、「私たちを馬鹿にしてんの!」、と言われるらしい。
もっとも、その男性添乗員はおばさんたちに参ってますけどね。
添乗員、3〜4年でみんな辞めて行くんだよね。給料をもっと出せばいいのに。
と言うより、旅行代金安くするんだったら、それだけ給料を上げろ!、と思う。
78旅がらす:2007/02/10(土) 00:55:25 ID:VS0k6atY
オバさんグループには、男の添乗員がいいらしいですよ。
若い女の子だと、「私たちを馬鹿にしてんの!」、と言われるらしい。
もっとも、その男性添乗員はおばさんたちに参ってますけどね。
添乗員、3〜4年でみんな辞めて行くんだよね。給料をもっと出せばいいのに。
と言うより、旅行代金安くするんだったら、それだけ給料を上げろ!、と思う。
79異邦人さん:2007/02/10(土) 01:23:15 ID:k7/XceWO
ここみてると、ホテルやレストランでのチップに悩むより
まずは添乗員さんにチップを払うべきだということに気がついたw
80異邦人さん:2007/02/10(土) 01:28:37 ID:e/jKMNTw
でも先にもらうと後々気が重い。
まあ、そのお金でこっそりと土地の名物とかお菓子を買って差し入れするかな。
ものすごく嬉しいのは、旅行の最後に頂いたとき。
81異邦人さん:2007/02/10(土) 02:17:40 ID:k7/XceWO
わかった。こっそり最後にする。でも添乗員さんは何度もその土地に来ている
わけだから、名物なんかも飽きてませんか?

あと、ツアー申し込みでお世話になった担当の人にもおみやげかってくるんだ♪
82異邦人さん:2007/02/10(土) 05:34:53 ID:e/jKMNTw
なんか泣けるねえ…。お客さん皆が >>81 みたいな人だといいね。
チップをくれる、くれないの話は別にして、そのお気持ちだけで有難いよ。
お世話になった担当の人にもおみやげって…。
荒んだ心が洗われたよ。旅行、楽しんできてね。
83異邦人さん:2007/02/10(土) 09:01:03 ID:xZ3qf/jJ
ほんと、物欲や金銭欲じゃなくて、その気持ちがすごくうれしい。
84異邦人さん:2007/02/10(土) 09:10:31 ID:nH53gXeI
アンケートにボロクソに書かれたり他、色々で
人間不信になった添乗員さんはいますか?
85異邦人さん:2007/02/10(土) 15:39:41 ID:72Q5FYG1
>人間不信になった添乗員さんはいますか?

みんなそうなるよ・・・
ニコニコ笑って、
ほんとに楽しかったわ〜、添乗員さんでよかった〜、
また、ご一緒したいわ〜って言ってきた人が
アンケートの添乗員の項目で「やや不満」に丸をつけていて、
「心遣いが足りない」などと書いていたり。。
86異邦人さん:2007/02/10(土) 19:56:07 ID:grCY8Jad
がんばれ天井院!
87異邦人さん:2007/02/10(土) 20:36:56 ID:mLm+tHN+
>心遣いが足りない
どこでどんな風に足りなかったのか、ここでも話を端折るおばちゃん達。

ところで皆さん、「卒業旅行」の添乗しないの?
最近は郊外のホテル泊が多いから、心配事が多くないですか?
「若い子がまだ帰ってこない」とか。
88旅がらす:2007/02/10(土) 21:35:10 ID:Di7xiHff
こちらは、家族旅行の客が、あれこれ予定外のことをやって
あげてたら、とても喜んでくれたのだが、日本に帰ってから旅行会社に、
「00には2度と案内してもらいたくない」、と手紙を書いていた。
89旅がらす:2007/02/10(土) 21:36:24 ID:Di7xiHff
こちらは、家族旅行の客が、あれこれ予定外のことをやって
あげてたら、とても喜んでくれたのだが、日本に帰ってから旅行会社に、
「00には2度と案内してもらいたくない」、と手紙を書いていた。
90異邦人さん:2007/02/10(土) 22:18:41 ID:lGIPsyd+
お気の毒に…。
でも会社はあなたのいうところの「予定外のことやってあげた部分」も
きちんと理解してくれたよね?
91異邦人さん:2007/02/10(土) 22:20:14 ID:s3pziHqo
教師や女校長って平気でボロクソ書くよね。もう慣れたけど、そういうのって逆に損だと思うけどね。だから僕は打ち合せ時に教師なんかが乗ってきても、結果が分かってるので、彼らには努力しません。
92異邦人さん:2007/02/10(土) 22:20:31 ID:5lwIwhhJ
>>85
そういうのは、客の雰囲気でおちょくりやがってってのは察知する。
漏れなら、ハッキリ、「そんなこと言いながら不満なんでしょうがー」
って言い返す。
そしたら、其の客ぞくっとするはず。
93異邦人さん:2007/02/11(日) 01:23:34 ID:2GATSod2
>>92
それ、あなたが男の人(だよね?)だから許されるんだよ。
女の添乗員がそんなこと言ったら、おばちゃん激怒だよ〜。
94旅がらす:2007/02/11(日) 01:50:29 ID:dxSOWa5c
親父が弁護士だった。先生と呼ばれる人たちはそんなもんか、と思った。
会社の方は事情を分ってくれたみたいだが、今後はどうなるか・・・。
95異邦人さん:2007/02/11(日) 06:51:59 ID:c7Mxpg0e
旅がらすって今何年目?
「予定外のこともやってあげた」という文から、私はかなりのベテランのように思ったけど
レスをざっと見ると若い人のような気もする。
でも「予定外のこと」まで考えて実行してるってことは、別のお客だったら
全く逆の反応だったかもよ。
「旅がらすさんには本当にお世話になりました」って会社に葉書が来てたかもね。
たまたま変な客に当たったと考えたほうがいいと思う。
96旅がらす:2007/02/11(日) 07:12:39 ID:dxSOWa5c
>95さん
仕事をしているのは結構長いと思う。
おっしゃる通り、同じことをしても、「ありがとうございました」、と言うのがほとんど。
この様に、「2度と案内してもらいたくない」、と思われたのはまずない。
とはいえ、こういう客の意見をまともに受ける会社の仕事なんかいらないし、
こういう意見で落ち込んだりしてたら、この仕事なんかやってられん。
97異邦人さん:2007/02/11(日) 08:01:44 ID:c7Mxpg0e
なんか旅がらすと自分しかいないなー、ここ。
割り切った考えを持っていらっしゃるようなので(もちろん色々考えることもあったでしょうが)
これからも今の調子で頑張ってください。
でも変なお客さん多いね。自分がいるとこは春・夏・冬休みに変わった家族連れが多いよ。
精神疾患持ちとか。まあ皆に迷惑かけられてるわけじゃないけど、中には他のお客さんや
ツアーの進行にまで悪影響を及ぼされることもある。
98旅がらす:2007/02/11(日) 18:49:06 ID:Xze3cR0P
結局、忙しい人はこんなスレ見る暇なんかないんですよ。
割り切った考え、ではなく、あれこれ悩むこと自体がアホらしい、と言うことなんですよ。
サービス業としては、「お客様に合わせる」のが基本ではあるけども、理不尽な客には断固たる態度を取ることも必要だし、
それが原因で仕事がなくなったとしても、たかだか1日1〜1.5万円の仕事じゃないですか。
とんでもない客に対して土下座したり、それが原因で自殺した添乗員もいるらしい。
頑張る人に限って、うまく行かないと悩んだり、鬱病になったりするんですよ。
時分は頑張るのをやめて、エンジョイすることにしたら楽になりました。
頑張るんではなくて、エンジョイね。




99異邦人さん:2007/02/11(日) 20:06:41 ID:Zb8VtNa8
人生を悟っているあなたはエライ!
100旅がらす:2007/02/11(日) 21:13:10 ID:Xze3cR0P
エラいんではなくて、テキトーにやっているだけです。ハイ。
101異邦人さん:2007/02/11(日) 21:32:17 ID:RDyuBh6q
頑張るんじゃなくてエンジョイ、テキトーと本人は言ってるけど
悟りを開いたというか割り切ってるという感じがする。
うまく言えないし勝手な想像なんだけどね。違ってたらゴメン。
でも、周りでひたすら「皆様のために頑張ってます!!」って感じでせかせかと
神経質になって動き回ってる添乗員はホントに痛い。
お客さんまで神経質なのが移ってるし。
どっちかというと、のんびり大らかな添乗員のお客さんの方が
ツアーを楽しんでるような気がするね。
そんな私は元添乗員で現在通訳…。
102旅がらす:2007/02/12(月) 00:05:23 ID:PMgyYoX1
通訳だけで稼げるんだったらうらやましいですよ。
こちらは添乗、ガイド、通訳、何でもこなして、はいナンボの世界ですよ。
103異邦人さん:2007/02/12(月) 01:40:35 ID:PTJgCdsy
>>102
稼ぎは全然w 会社に吸い上げられてまともな料金じゃないのは添乗員時代と同じ。
通訳って書いたけど、観光地に出てくる通訳のほうよ。
確かに添乗員時代とくらべたら、労働時間が少ないから稼ぎも少なくなる。
実際のところ24時間勤務の現役添乗員さん達、本当に大変だといつも思う。
自分は限界があってこっちに移ったもんで、余計にそう思う。
104異邦人さん:2007/02/14(水) 14:54:34 ID:fq1uRXEV
添乗員と派遣の事務員
後者の方が給料いい・・・・・・・・_| ̄|○
105異邦人さん:2007/02/14(水) 20:48:31 ID:Zfl7XUtl
いや、駅ビルの肉屋のバイトの方が時給にしたら高かったzo。
106異邦人さん:2007/02/15(木) 01:56:56 ID:kyJ9X/5N
それでも、格安ツアーのおばはん客に限って高給取りだと思ったりしてる。。
それも嫉妬の原因となってたりする。。
107異邦人さん:2007/02/15(木) 05:52:14 ID:zehvbiw4
おばはんだけじゃないよ。未婚30代以上OLからもね。
少し運転手と話してただけで嫉妬の嵐。
ただの業務連絡だけでも。
108異邦人さん:2007/02/15(木) 06:00:30 ID:zehvbiw4
そういえば「旅がらす」来なくなったね。
もしかして添乗中?
それとも自分>>103の書き込みで愛想つかされた?
「通訳」と書いた後で「元添乗員で現在観光通訳」と付け足したのが悪かった?
年収は今いる国では「低所得者層の最低ライン以下」の「国お墨付きの貧乏人」なんだけど…。
何か気に障ること書いてたらゴメンよ。
109異邦人さん:2007/02/15(木) 23:52:04 ID:wIsZKLXT
冬眠が長すぎます。去年のがまだましだったかな・・・。 まじで暇すぎ。 皆の衆はどうじゃ?
110異邦人さん :2007/02/16(金) 02:24:51 ID:cb8igypD
虎サポのE口はTMA時代からのRを貯めて八王子市に家買ったらしいYO!すごいね!
肝心の本人は病魔に冒されてアボン間近らしいけど。やっぱ悪いことするとバチ当たるね。
111異邦人さん:2007/02/17(土) 10:19:58 ID:Udn4Bgse
>>107
自分の経験では、
OLさんは自分も仕事をしているから、苦労を分かってくれる人のほうが多いかな。
もちろん厳しい目で見る人もいるけど。
嫉妬に燃えるのは、やっぱり圧倒的に仕事をしていない主婦に多い。
112異邦人さん:2007/02/17(土) 12:51:59 ID:I6eGLny7
アンケートの封筒に100元≒1500円入ってた。
添乗員の評価は普通だった。100元より満足の方が100万倍うれしい。
113異邦人さん:2007/02/17(土) 13:36:05 ID:qgiBEK6Z
半身 南米で事故っちゃったねぇ・・・・。
114異邦人さん:2007/02/17(土) 15:05:29 ID:4rmyFjph
女性添乗員さんて何で素敵な人が多いの?



男性添乗員はホストっぽいけど
115異邦人さん:2007/02/17(土) 15:30:26 ID:nLXgPFFl
>>112
俺は逆だな。100元の方がうれしい。ご一行さんの寸志なんか、日当より多いときもあるから。
116異邦人さん:2007/02/17(土) 16:26:23 ID:/zA7zCU/
添乗員には
「もう何年やってるの?」「これから行く所は何回くらい行ってるの?」
現地ガイドには
「どれくらい住んでるの?」「なんでここに住んでるの?」
「こっちの人と結婚してるの?子供は?ハーフ?」
身元調査始めるのはオバハン主婦に多い。
117異邦人さん:2007/02/17(土) 21:28:39 ID:Z98jHmuq
>>116
あと、「今まで行った国でどこが一番良かった?」もね。

答え「日本ですが・・・・」
118異邦人さん:2007/02/17(土) 21:55:38 ID:Vh/74oga
僕は、この業界に就いて、12年の39歳のオジサンです
。皆さん、添乗員の待遇に不安をお持ちの方が多い様ですが
、この業界も努力すれば、そこそこはまともな生活出来ますよ。
  僕も1年目は、国内日帰り中心で添乗日数年間約150日、
日当7500円からスタートしました。僕は高卒で当時、
中学英語もままならないレベルでしたので海外デビューまで
4年もかかりましたが、昨年は添乗日数年間257日、
日当は海外ツアーが17000円−20000円、
海外TVが21000円ー27000円頂いています。
昨年は海外TVだけで128日行きましたので、
年収も手取りで500万超えました。
そりゃ同年代の大企業のサラリーマンと較べると
少ないかもしれませんが、添乗員の場合、
食費、交通費も全て支給されますしその他プラスαもあるし、
ましてや色々な年代、職業のお客様から感謝される
とてもやりがいのある仕事です。
僕も2年前にマイホームを購入しました。
是非、皆さんも、夢を貫いて下さい
119異邦人さん:2007/02/18(日) 00:29:55 ID:m70xbVpy
>>118
改行、句読点がわからなくても?
確かに添乗中は使う必要はないけどねw
でもこんなのに頑張ってと言われても頑張る気にならん。
120異邦人さん:2007/02/18(日) 01:16:53 ID:pkXGjje4
>食費、交通費も全て支給されますしその他プラスαもあるし、

なんか、すごく貧乏くさいのですが…w

どちらにしても、添乗員や現地ガイドの男性とは結婚したくないですね〜。
121異邦人さん:2007/02/18(日) 01:23:29 ID:VOplLZww

>>120

大丈夫、心配しないで藁
122異邦人さん:2007/02/18(日) 02:44:17 ID:fXH7v2E+
>>118の人は、持ち家もあって、堅実な生き方をしているほうだと思うけど、
実際、男の添乗員って、変わり者でハッタリばかりの人間って、多いよね。
ガイドもそうだね。
123:異邦人さん :2007/02/19(月) 01:27:17 ID:pzt84gfA
>>122 そうそ、ほんとに変わり者でハッタリばっかの人間
私の彼、添乗員だけど変わってるし、嘘ばっかりつく・・
添乗いっぱいしてるのに貧乏だしね。もう最悪!
こんな奴が添乗員してんだから。結婚なんて考えられね〜〜

    

    
    
    
124異邦人さん:2007/02/19(月) 05:23:33 ID:yLDAbfzc
大阪でツアーバス事故って添が死んだってニュースを見たが、どこがやっちゃった?詳細希望!
125異邦人さん:2007/02/19(月) 19:50:54 ID:Ni6mQvC2
>>124

ニュース見れない環境なのか?
126旅がらす:2007/02/20(火) 03:15:48 ID:CpjwjjVQ
123>>
あんまり他人のことは言わないほうがいいよ。
稼げないのは共通してるけどね。
127異邦人さん:2007/02/20(火) 20:20:28 ID:6FJ7mySj
★国交省、添乗員問題で旅行会社等に個別ヒアリング
http://www.jwing.com/t-daily/bn2007/0219.htm

何をどうしたの?
128異邦人さん:2007/02/21(水) 01:16:10 ID:oZExd9rB
同業者の皆さんに聞きたいのですが、

以前、夫婦で参加していた年配の男性のお客さんだったのですが、
ツアー中、私の話す姿をずっとビデオにおさめていたお客さんがいました。
周りの観光箇所などを取りながら、カメラを回していて、
たまに自分を、私のことを撮っているぐらいなら、
あるいはガイディングの声だけを
観光箇所とともに必ず録音しているお客さんも良くいますが、
そのぐらいだったら、別にそんなに気にしないですが、
その人は、NRTのあいさつから、ツアー中のガイディング中はもちろん、
ホテルのロビーでの案内の際、それから食事のメニューを案内する時、
ツアーのはじめから終わりまでずっと、私の正面にビデオを構えて撮っていました。
ビデオに撮られるぐらい、
別にどうってことないという方もいらっしゃるかと思いますが、
自分にとっては、とても不愉快なことでした。

初期の段階で、
「××さま、私、ビデオを撮られていると、気になって、
うまくしゃべれなくなってしまうので、出来たら、控えていただけませんか?」
と笑顔で、角が立たないように気をつけて、
「緊張しちゃうんですよ〜♪」というような感じで、やんわりお断りしたのですが、
「何を撮ろうと、俺の勝手じゃないか」と逆切れされてしまいました。
もうその後は、何もいわずに撮られるがままでいたのですが、、
こういうのって、添乗員が断る権利はないのでしょうか?
129異邦人さん:2007/02/21(水) 02:24:19 ID:S1nGAMWy
>>128
何なの、そのオヤジ!気分悪いね!
法的にどんなもんなんだろうね。
嫌がるのを撮っているわけだからね。
添乗員にも人権があるはずだし。
私なんか、写真撮られるのも嫌なほう。
写真を送ってもらっても、
はっきり言って、うれしくないもん。
130異邦人さん:2007/02/21(水) 07:03:11 ID:RaCs8gH+
>>128
添乗に出る度じゃないんでしょ。
きっと海外旅行で舞い上がってたんだと考えられない?
確かにずっと撮られ続けると気味が悪いけど、しょっちゅういるよ。
バスの中でガイドが説明してる時、真後ろに座って座席の背もたれの間に
カメラを突っ込んで景色も声も入れようと必死なのとか。
ガイドも手馴れたもので「写るの苦手なんで」とか言いながらカメラに背を向けてたら、他のお客さんもその人の異常性というか執念に気がついて
顰蹙の目を向けてた。
断る権利というよりも「苦手なんですう〜!」とか天然を装って逃げるのが当たり障りないと思うね。
131異邦人さん:2007/02/21(水) 07:18:30 ID:KbZ7SaH0
>>130
ヨク嫁
>たまに自分を、私のことを撮っているぐらいなら、
>あるいはガイディングの声だけを
>観光箇所とともに必ず録音しているお客さんも良くいますが、
>私の正面にビデオを構えて撮っていました。

自分も同じことやられてみなよ。
正面にビデオ構えて撮られるなんて堪らないよ。
まあ、あなたは気にしないタイプなのかもしれないけどさ。
132ななし:2007/02/21(水) 07:37:01 ID:zlxO0TlK
陛さんというツアコン、元気ですか?
133異邦人さん:2007/02/21(水) 07:39:13 ID:S1nGAMWy
>128
人事ながら腹が立つね、そのじじい。
当たり障りない逃げ方をしようとしたら、キレられたんだもんね・・。

134異邦人さん:2007/02/21(水) 07:41:49 ID:RaCs8gH+
もっと気になること。
句点、句読点と文章を勉強してくれ。
3〜10行目まで理解するのに何回も読んだぞ。
そんな調子でマイク握ったりしてんのか?
135133:2007/02/21(水) 07:45:01 ID:S1nGAMWy
書いてる途中に送っちゃった・・
私は写真撮られるのも嫌だから、
はっきり「撮らないでもらえますか?」って、言っちゃうよ。
一昨日ツアーから帰ってきたんだけど、
別な意味で嫌なじじい客に当たったのもあって、
こういうの読むと余計に腹が立つ。
136異邦人さん:2007/02/21(水) 07:55:34 ID:KbZ7SaH0
>>135
まあまあw。お疲れ様です。

>>134
男性?添乗員は気にならないんだろうね。
137133:2007/02/21(水) 08:00:54 ID:S1nGAMWy
>>134 ID:RaCs8gH+
何様のつもり?
自分も添乗員なら、何でこの人の気持ちを汲み取って上げられないの?

>>136
ありがとうw
138異邦人さん:2007/02/21(水) 16:40:51 ID:6/Jgznbz

私も朝から晩まで(仕事中よ!)撮られて、気持ち悪かったです。
一番怖かったのは、EV前で視線を感じて振り向いたら、柱の陰から体を隠すように撮っていた事。
その人からしたら、なるべく自然な姿を、、、と思ったかもしれないけれど、本当に気持ちが悪かった。
後日ビデオが送られて来ましたが、見てませんし、御礼もしていません。
無礼かもしれませんが、再参加の気が失せる様に。
ほんと、気持ち悪い。
また、ガイドさんに拠っては、著作権の問題、と言ってガイディング録音を断ってる方もいらっしゃるようですよ。

長文すいません。でも128さんの気持ち、良くわかるな。。。
139異邦人さん:2007/02/21(水) 16:58:21 ID:307mWMmN
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
140異邦人さん:2007/02/21(水) 18:49:08 ID:mhe/qusn
フォーラムの五島春紀イラネー、出入り禁止!!
141異邦人さん:2007/02/21(水) 20:17:13 ID:SHz1rJnA
>>128
気分は悪いというか気味が悪かったんだろうとは思うけど年配男性皆じゃないでしょ?
あと、逆切れされてイヤな思いしたっていうのも毎回ではないでしょ?
確かに実際にそういう粘着なお客さんに遭遇したら、誰でもあなたと同じことを考えるとは思うけど、ここが一番難しい問題点。
会社に話してもきっとはぐらかされると思う。
なら、いっそのこと考え方変えて「私ってそんな魅力的なのね」と考えたら?
これから先、もっとたくさんのお客さんのお世話をしなきゃいけないなら
後ろ向きよりも「自分に都合いい方」に考えなよ。
その人、夫婦参加だったんだよね。奥さんはそんな旦那を見てどうだった?
142異邦人さん:2007/02/21(水) 20:26:23 ID:agfRWLRN
>>141にしても、>>134にしても、
なんでそんなに説教じみたこと言ってるわけ?
えらそうにさ。

143異邦人さん:2007/02/21(水) 20:56:07 ID:SHz1rJnA
>>142
皆で口揃えて「ひっどーい!!そんな客許せない!!」とか書いても
進展しないからこう書いたんだけど。
もしもそういう反応が欲しいのなら、会社で同僚添乗員と井戸端会議の時に
すればいいことでは?
これからもずっと仕事を続けるなら、もっと上を行くお客さんだって出てくるからね。どうせなら「上手に断る方法」でも考えたほうがいいんじゃないの?
144異邦人さん:2007/02/21(水) 21:42:01 ID:agfRWLRN
>DQNな客や無理難題を吹っかけるツアー・デスクへの怒りと不満を思う存分ぶちまけて下さい。

ここは所詮井戸端会議の場ですが・・w
145異邦人さん:2007/02/21(水) 21:55:21 ID:SHz1rJnA
>>128 は「断る権利はないんでしょうか?」と書いてあったんでね。
「ひっどーい」などの書き込みは答えにならないと思うから書いたんだよ。
それにしても、「説教じみたこと言ってるわけ?」とか「えらそうにさ」とか
書くよりも、あなた自身はどう思うか書いたほうがいいんじゃないの?


146異邦人さん:2007/02/21(水) 22:04:56 ID:S1nGAMWy
141<ふてぶてしいブサ添乗員の姿が目に浮かぶwww
147異邦人さん:2007/02/21(水) 22:21:45 ID:agfRWLRN
>>145
あなたみたいな添乗員ってよくいるよ。
添乗中に出会って、「こんなことがあったんですよね・・・」って、
ちょっと愚痴をもらしただけなのに、
求めてもいないのに
あーだこーだと先輩ずらして、アドヴァイスしてくる人。
こっちはちょっと聞いてもらいたいな、と思って話しただけなのに。
本人は善意と思ってやっているのかもしれないけど、
そこまで求めていないから、という・・・。
私自身は、イヤなら、はっきり断ればいい、
断る権利は当然あるというスタンス。
それで、アンケートで不満を付けられても、かまわない。
148異邦人さん:2007/02/21(水) 23:13:49 ID:SHz1rJnA
>>128>>147かどうかはよくわからない書き方なんだけど
はっきりと書かせてもらいます。
書き方からあなたはまだ大変お若いようにお見受けします。
「少し愚痴をもらしただけで先輩ずらしてアドバイスしてくる人」は
この業界ではたくさんいるのをご存知ないんですね、おかわいそうにw
聞いてもらいたいだけなら「断る権利はないんですか?」などと書かずに「チラ裏スマン」などと書く人も多いんですよ。
私のように20年以上添乗をやっていて愚痴をこぼした時に普段は「先輩」と慕ってくれる若い人達が「自分はこうだったけど、こう切り抜けたよ」と「教えてくれる」んですよw
あなたはとにかく人の上に立ちたがる人のようにも見られますが
もしも私の知人や親戚があなたの添乗で旅行にでるとわかったら
キャンセル量を払ってでも行かせないでしょうね。それだけあなたには
表と裏があるわけです。「アンケートで不満をつけられてもかまわない」と仰ってるのはすでにイヤというほど「不満」がついてるから
開き直っていらっしゃるのでしょうね。本当はこの仕事に向いていらっしゃらないんでしょうね。
149異邦人さん:2007/02/21(水) 23:18:59 ID:SHz1rJnA
下から4行目
× キャンセル量
○ キャンセル料
小さい字が読めんかった。

連投スマソ、しかも追加スマソなんだが
あんた、少しは今の性格変えたらもっと素晴らしい添乗員になるんじゃない?気の強さはこの仕事に最適だからね。
ただもう少し視野を広げたほうがいいよ。
・・・って書いても「先輩面すんな、ババア!」なんだね、きっと。
150海外:2007/02/21(水) 23:29:12 ID:Nt2mhQs4
添乗員も闘う時は闘うもんだね。
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/349a3f78970968a70f4053b0df99eeb5
151異邦人さん:2007/02/21(水) 23:33:02 ID:S1nGAMWy
>>148
あ〜あ、ついに壊れちゃったよ、この人w
152異邦人さん:2007/02/21(水) 23:46:46 ID:agfRWLRN
>>148
私は>>128じゃないよ。書き込み見て分からない?
腹が立っているというのは分かるけど、
なんでそこまで、書き連ねることが出来るのか・・・感心するよw
まあ、私は15年だから、あなたのキャリアには及ばないけど、
年数やっているから、えらいってわけじゃないからね。
新人から学ぶことだって、おおいにあるし。
私は分からないことがあったら、新人にも頭下げて教えてもらうよ。
もう、切りがないし、いくら話しても埒があかないので、失礼させてもらいます。
お互い身体に気をつけて、お仕事がんばりましょうね。
153異邦人さん:2007/02/22(木) 01:23:41 ID:ujo4EzL4
>148
なんだか・・・すごいね。
154異邦人さん:2007/02/22(木) 01:30:58 ID:M0fb3ON/
>>148 こ、こわ〜い。
155異邦人さん:2007/02/22(木) 01:39:01 ID:tOCixxNf
一連の流れを見て思うことあったんで書いてみる。自分添乗20年以上30年未満。
>>152 お前新人に頭下げて教えてもらうなんて絶対にしてないだろ。
うちの会社にもお前みたいに影で先輩のことを
「先輩面して・・・」とか言ってる割に実際仕事に出ても全く評価されてないヤツいるぞ。相手が経験20年以上と書いてて急に大人しくなってるがそんな所もその知人にそっくりだw
アドバイスをしてくれる同業者は、この業界でまだ続けようと思うやつにとっては、死ぬほどありがたい存在なんだと思っておいたほうがいいよ。そこで茶化してる>>151>>146 もな。
どう読んでも因縁つけてからんでるチンピラだよ。
アドバイスを求めてないならここに書くか。

156異邦人さん:2007/02/22(木) 01:45:38 ID:jCfZmz1B
どうでもいいよ
どうせゴミためのウジだもんな
157異邦人さん:2007/02/22(木) 01:49:49 ID:8PRbsIQm
なんか解りにくい脳
158旅がらす:2007/02/22(木) 02:59:02 ID:+f7kLq4/
結局旅行会社というサービス業だからして、添乗員、ガイドは、
お客さんを遊ばせるために働いているわけで、そのお客さん
一人一人の希望する遊び方が違う、ということだよね。
純粋に旅行の中での観光を楽しもうと思う人もいれば、
添乗員をからかったり、いびったりすることに快感を覚える人も
いるだろう。
結局はそのお客さんが常識(この常識も怪しいが)ある範囲で、
節度ある行動を取ってもらいたい、と言うのは、どの世界でも
共通していると思う。
まあ、遊びに来ているから節操がなくなる、ということもありがちだが、
「お客様は神様です」、と言う考え方が一番悪いし、
「クレームは会社に持って来るな」、と言う会社の考え方もどうかしている。
結局は、現場に立っている人たちの待遇が良くないと、やる気をなくするし、
その悪循環になっているのが現在の状況でしょうね。
だとしても、若い女性添乗員だったら、「結婚する」、と言う
逃げ道があるじゃないですか。これが一番重要というか、
問題ではあるかもしれませんがね。
いずれにしろ、旅行業界はジリ貧だし、待遇環境が悪くなる一方だが、
それにしがみついているよりは、何か自分で行動を起こさないと
いかんでしょうね。
一番いいのは、ピンはねされる方から、する方に回るのがいいのですが、
それも難しいかもしれません。
まあ、何とか生きて行く手段をそれぞれ見つけ出していくしか
ないんじゃないですか?
会社はいざとなったら面倒を見てくれるかどうかは分りませんから。
159異邦人さん:2007/02/22(木) 03:20:27 ID:M0fb3ON/
>>155>>148
言葉遣いを換えてるけど、同一人物?
改行の仕方とか、そっくり。
どちらにしても、こわいわ〜。
160異邦人さん:2007/02/22(木) 03:46:09 ID:qzAdCDz8
まぁまぁ所詮アルバイトだから何の保証もない。
161異邦人さん:2007/02/22(木) 06:23:32 ID:HimUO+Bp
>>159
自分に都合わるいレスは同一人物って・・・。

>>160  旅がらすじゃないか!どっか添乗行ってたの?
確かにこの仕事は、話したり書き込んだりするとキリがない程キツイ。
アンケート結果にも傷つく。
「キレイ事書いてんじゃねーよ」とか書いてくるヤツもここにいるけど
結局は自分と波長のあったお客さんに喜んでもらえるのが
一番嬉しいんだよね。
自分、卒業してからすぐこの業界に入ったからよそでは働けない。
だから厳しい中で頑張るしかないんだよ。
162異邦人さん:2007/02/22(木) 08:10:40 ID:I7Ob/+rK
>>158
> だとしても、若い女性添乗員だったら、「結婚する」、と言う
> 逃げ道があるじゃないですか。これが一番重要というか、

若い女性添乗員は逃げ道があるというなら、若い男性添乗員だって
若いんだから転職という逃げ道があるじゃないですか。

女はいいよなぁという見方がいつまでも変わらない点について。
女はそう言われるのがイヤなら、男の倍以上働かないと認めて
もらえない。だから志を持っていればいるほど心が消耗していく。
それわかってるかな。
163異邦人さん:2007/02/22(木) 08:48:52 ID:QRYm9A+q
世界人類が平和でありますように
日本が平和でありますように
私たちの天命が完うされますように
164旅がらす:2007/02/22(木) 08:52:01 ID:j9emkzUA
>>161
ゴロゴロしてた。
>>162
中年のおっさんは転職できない。
金のない中年はモテない。
165異邦人さん:2007/02/22(木) 09:54:08 ID:AXvkTrwA
>>159
自分も同一人物だと思う。思い込みの激しさが半端じゃないよ。
それにしても、みんな、すごいわ・・・
15、20年も添乗続けると、こんなになっちゃうのか。
166異邦人さん:2007/02/22(木) 10:32:25 ID:8cIV4jXK
なんでアンケートに「こういうところが不満」とか、
「何々が良くなかった」と素直に書かれるのがいやなの?
こういう答えが書かれると、
あとでどういうことが起きるの?
167異邦人さん:2007/02/22(木) 13:37:01 ID:nh1ojAgT
みなさん心が荒んでますね。
168異邦人さん:2007/02/22(木) 15:19:26 ID:0pt+5+Wy
>>165
なっちゃうんだよ。
色んな人間に色んな目に合わされるとね。
>>166
大雑把に「悪い」と書かれるより部分的に指摘されるほうがいいと
思う人もいると思う。自分は後者。
「不満」だけって全てを否定されてるように見えるんで・・・。
169旅がらす:2007/02/22(木) 18:24:02 ID:jv8jLIoX
結局、ガイド、派遣の添乗員は一匹狼だし、フリーランスの職業に就いているわけ。
フリーランスとは聞こえはいいが、早い話がその日暮しで、いわゆるフリーターとそれほど変わらないということですよ。
誰にも拘束されない代わりに、逆から見れば、全てから拘束されている、ということですよ。
誰でもそれなりに仕事に不満を持つのは当たり前だし、一流会社のサラリーマンでも不満を持っているんですよ。
居酒屋に行くと、「こんな会社辞めてやる!」、なんて光景を見ることがあるでしょう?
ところが、翌日はまたおとなしく仕事をしている・・・。それと同じですよ。
それにつけても金の欲しさよ。もっと仕事のきつさに応じた、あるいはそれ以上の報酬があれば、それなりに我慢もできるのでしょうが、
それが逆になっているから不満も出ますよ。どこの業界でも多かれ少なかれそうではあるのでしょうが。
170異邦人さん:2007/02/22(木) 19:03:32 ID:N5WF+C/x
>>148は20年以上の経験と言っているので、年齢が推測できるけど、かなり基本的な誤字
誤変換が……

×先輩ずら  ○先輩面
×キャンセル量 ○キャンセル料

そして句読点と改行も不適切。

本人も冷静な状態で書いてさえいれば、気付かないわけではないだろう単純な間違い。
だからこそ頭に血が上ってるのが垣間見えてしまう。
171異邦人さん:2007/02/22(木) 19:37:47 ID:vEmFKWwH
「先輩ずら」は>>147 にもあるぞー。
もう一日立ってるから頭の血も下がってきて、
今頃二人とも「昨日は何やってたんだか」とか考えてんじゃね?
あんなのが身近にいて飛行機の中なんかでバトルしてたら、暇つぶしになるけど。
172異邦人さん:2007/02/22(木) 19:52:56 ID:1Bk6t6mv
アンケート配るときに、
あんましヘンなこと書かないでねって、
言われるよね
173異邦人さん:2007/02/22(木) 20:30:35 ID:gaKFFrFk
誤字、誤変換よりも思い込みが強くて怖い・・・・
174異邦人さん:2007/02/22(木) 20:31:15 ID:vEmFKWwH
アンケートで思い出した自分のもやもや。
車椅子のお客さんが「他の参加者は自分をあまり助けてくれなかったのは
添乗員がそんな風(皆が手伝う様に)に持っていけなかったから」と書いてたこと。
いや、他のお客さん達も気を使ってたし、
何より皆さん高いお金出して遊びにきてるのに、何で知らん人を手伝う義務があるのか、と。
もちろん自分もできるだけのことはしたけど、やっぱりあの人には不足だったのか・・・。
175旅がらす:2007/02/22(木) 23:11:44 ID:PDTFKguP
>>174
繰り返しになってしまうけども、こういう理不尽なお客さんの言い分を真に受けて頭を悩ますと、やっているのがアホらしくなって来るんですよ。
気にしない、と言うのは簡単ですけどね。結局、どんな仕事をしても、いやなことはそれなりにあるもんで、そういう理不尽な客には、その気になれば名誉毀損で訴えることもできるんですよ。
そのぐらいの気構えを持っていないと、やってられないですよ。たとえ訴えたことが原因で、会社から仕事が来なくなったとしても、
結局はそれだけの会社だった、ということでいいんじゃないですか?そんなに自分を殺すことありませんよ。
皆さん真面目過ぎますよ。早い話が、私みたいにいい加減にやってもいいんじゃないの?
176異邦人さん:2007/02/22(木) 23:57:22 ID:byXvAwnI
この仕事やってると、
やっぱり同業者と色々ストレス吐き出す時間ってとても大切なんだって解る。
同じ苦しみや、悩みを持っているもの同士だから、
お互いに安心して話ができるんだよね。
中には自分のわがままだって解っていることもあるけど、
でも言わずにはいられないときだってあるんだよ。
まあ、そんなときに、場の空気も読めずに、
正論でまくし立てられると、醒めてしまうけどね。
そんなことは誰だって頭じゃわかっていることなんだからさ。
落ち込んでるときに、わざわざ又追い討ちをかけなくてもいいじゃないかって。
優等生的な添乗員の意見を並べてられても、
それで、疲れた心が癒されるわけじゃないからね。

177異邦人さん:2007/02/23(金) 00:08:38 ID:Vhw2Yuln
同意age
178異邦人さん:2007/02/23(金) 00:47:14 ID:9vgmsj+n
>>176
気持ちは分かるけどね。けど>>128読む限り、どうすればいいかという質問だと思うし
それに対してのレスに過剰に反応するのもどうかと思う。
特に>>137なんかは質問に対してアドバイスしている人に取る態度だったとは思えないけどね。

その場限りの慰めを続けるのも、強くなって欲しいと思うのも、悩みを抱えている同僚に
対する激励には変わりないと思うから、正論を徹底排除するのも不毛だと思うよ。
179異邦人さん:2007/02/23(金) 01:23:28 ID:VXK7hmBH
>>176
超禿同。板の中で特定された職業のスレなんだから、ここに書き込みされた
>>128>>176みたいな意見はチラ裏のようでありながら何かレスを求めてるような気がする。
別にそうじゃなくても一向に構わないんだけどね。
でも自分としては似たようなケースが将来起こるかもしれないとか考えると
結構真剣にアドバイスを読んでしまってたので、煽りも不必要と思う。
なんかイヤだね。これから同僚に愚痴こぼされたら、怖くて何も言えないよ。
180異邦人さん:2007/02/23(金) 01:48:18 ID:VXK7hmBH
連投すまん。
自分としては書き込んだ内容に対して、茶化されたりするよりは
ある程度正論のほうが救われる。
「そうねー、ひどいね」という同調意見も嬉しいけどね。
会社の先輩なんかには直接話しにくい事でも、ここだと顔が見えないからね。
いわゆる先輩たちもそうなんじゃないかと。
だから自分としては反論はしても「噛み付き」は煽りと思うわけよ。
181異邦人さん:2007/02/23(金) 02:10:32 ID:NJmCsOsJ
煽りもどうかと思うし...
>>141のように頭ごなしに言うのもどうかと...
自分は全面的に>>176に同感。
言葉ってむずかしいやね。
仕事の時も痛感するけど。
182@傍観者:2007/02/23(金) 02:45:56 ID:p0eIsH2h
>>155元々チンピラみたいな職業じゃん。
断わる権利があるだのなんだのグダグダ言ってんのがいい証拠。
オマエらどうせ給料分も働けてないんだから、
給料もらってんだから耐えて当たり前、ってスタンスで少しは耐えてみろよ。
自分を通して給料もらうのが図々し過ぎる。
美容師や、渋谷の洋服屋の店員の若僧の方が、オマエらよりよほど耐えて頑張ってるよ。

183異邦人さん:2007/02/23(金) 03:19:17 ID:8kboGqYE
>>182
言いたいことが分からない訳じゃないけど、
そこで異なる職種を持ち出してきて比べるのはどうかと思う。
美容師さんにしても、渋谷の洋服屋の店員さんにしても、添乗員さんにしても、
それぞれ同業者にしか分かり合えない仕事の辛さがあると思うから。
自分はツアー客の立場で添乗員さんの仕事を、大変だな〜と思って、いつも見ているけど、
ここに来て、ああ、そういう辛さもあるんだな、と初めて知ったことも多いし。
まあ、あなたが、美容師、洋服屋の店員、添乗員、すべての仕事を
ある程度の期間経験した上で言っているのなら、別だけどね。
184異邦人さん:2007/02/23(金) 03:43:47 ID:MFyfgKB/
>>182
>元々チンピラみたいな職業じゃん。
>オマエらどうせ給料分も働けてないんだから、

なにイライラしてるの〜?
わかった〜、生理中なんでしょう〜〜??pgr


185異邦人さん:2007/02/23(金) 05:43:46 ID:ms31FkFb
日本語難しすぎ。
自分には>>141 はそんなに頭ごなしに言ってるようには感じなかった。
読み手の気分次第で様々にとれるみたいだね。
よその板・スレでもよく見かける書き方だと思う。
自分がよく見る板での言葉を借りて少しやわらかめに書くとしたら
「いやなら読まないでスルーかあぼーんすればいいのでは?」だよ。
アドバイスも人それぞれ。反論もあっていいと思う。
でも自分の意見(反論)も書かずに「何様のつもり」「先輩面〜」だけってのは
煽り以外にないよ。きつい言い方になってたらごめん。
186異邦人さん:2007/02/23(金) 06:58:06 ID:OqJCRzjP
187旅がらす:2007/02/23(金) 09:22:07 ID:21QFtdM1
まあ、それぞれの職業にそれぞれのつらさがある、ということでいいんじゃないのかな?
ただ、添乗員で言えば、男女を問わず、月に20日間、年に200日間ほど働いて、それでいて家族を食わせれない、というのはやっぱり何とかして欲しいですな。金額にかかわらず、金を取ったらプロだが、それで食えないとプロじゃない、
という、かなり貧弱な状況にいるのが寂しいと言うか、悲しいですよ。はっきり言えば、私自身もこの仕事は好きだけれども、給料が安い、という理由だけで辞めていく仲間がいっぱいいるのは業界にとっても損ではあると思う。
最初は安くても、通訳ができるんであれば、その日は3〜5万円ぐらいはもらってもいい様なもんだと思うし、業界そうなって欲しいですな。
188異邦人さん:2007/02/23(金) 17:29:25 ID:m5X0Y40d
だってアルバイトだから仕方ないよ、、、。
189旅がらす:2007/02/23(金) 18:45:59 ID:kdewAyN+
アルバイトだから仕方がない、というのは同意できない。
金を取ったらアルバイトもへったくれもなく、プロだ、という考え方だから。
ま、結局はどこの世界と変わらず、「安くていいものを」、「安ければ何でもいい」、
という風潮から抜け出れないというのが最大の問題ということになるんじゃないの?
客は、おからを食わされてもおかしくないような値段で来て、「飯がまずい、ホテルが悪い」、
会社はそれに対して頭を下げる、金を返す、挙句の果ては添乗員ガイドのせいにする・・・。
こういう体質から抜け出せないし、抜け出そうとしない。「高くてもいいものを・・」という客は
どんどん旅行会社離れしていく・・・。このままの状態で会社にしがみついていればジリ貧でしかありえない。
結局、何らかの形で、たとえば同時通訳ができるぐらいの語学力を身につけて自分の値段を上げていくしかないでしょうね。
さ、勉強しようっと。
190異邦人さん:2007/02/23(金) 19:32:30 ID:67InljUh
私も旅がらすさんの意見に賛成。
アルバイトだからっていうなら、責任の所在もそれ並にしてほしい所なんだけど、
でもそうじゃないものね。
ツアーが安くても高くても、お客さんの求めているものは基本的に同じ。
会社すら添乗員に求めているのは同じなんだから。
旅行というサ−ビスを売っているこの業界ではっきりいってこの仕事に携わっている人はこういっちゃ悪いけどかなり精神的に荒んでいる人多いと思う。
自分の生活、将来が保障されなければそういう気持ちになるのも仕方ないと思うけど、そんなんでお客さんを満足させる高品質なサ−ビスを提供するのは難しだろうと思います。
こういう意見を言うと大概同業者からそれなら辞めれば?的な意見がでるけど、
普通仕事ってそんな簡単に辞めれないよね。
だから少しでも労働条件よくならないかなあ、と望む事は決して悪い事ではないと思うのだけれど…。

191旅がらす:2007/02/23(金) 20:02:44 ID:kdewAyN+
金の話をするのを基本的には日本人は嫌がるけども、報酬が良ければかなりのことが我慢できるし、
励ましにもなるし、給料の安い人たちにとっても、「努力すればそれなりに報われる」、というモチヴェーションができる。
これが望めない状況であれば、結局はアルバイト的な人たちしかいなくなるだろうし、
雇う方が、「それでいい」、ということになるんだろうなー。
お先真っ暗。ホントに勉強しなきゃ。今日はこれにて。
192:2007/02/23(金) 20:10:36 ID:p0eIsH2h
>>190の人。
意見を言う前に、きちんと文章が書けるようになってくれ。
意見以前の問題だよ。
文字が抜けてるし、句読点の位置もオカシイ。
改行もしてくれ。

文章全体が感情のままにダラダラ書かれていて、
文章になっていない。

「はっきりいって」
「こういっちゃ」
こういうのもイチイチ要らない。
後に続く言葉が、それほど思いきった意見でもないし。

たぶんまだ学生なんだろうけど、文章の練習をしてから、また参加して下さいね。
193異邦人さん:2007/02/23(金) 20:13:36 ID:cmwIxe7B
プッ
目糞鼻糞
194異邦人さん:2007/02/23(金) 21:13:48 ID:RKnyu5oJ
>>192>>182かな
195異邦人さん:2007/02/23(金) 21:23:07 ID:RKnyu5oJ
>>192
どうしたの?嫌な事でも合ったの?大丈夫?
196異邦人さん:2007/02/23(金) 22:04:23 ID:UJQqHZy7
>>192
190のいうところの、かなり精神的に荒んでる人?(笑)
添乗員でないことを祈ります。
197異邦人さん:2007/02/24(土) 00:28:05 ID:QtXymfDC
そうだろうね。

さ、勉強しようっとw
198:2007/02/24(土) 04:36:13 ID:vw92kuoJ
そうやって、明らかに文章レベルが低いことに対して、
客観的に見れないのも、ツアコンや添乗員が社会レベルが低いことをよく表している。

所詮はその程度の肉体労働者。
文章もマトモに評価出来ないで、傷をナメ合う、土方さんなんだよな。
199異邦人さん:2007/02/24(土) 05:22:55 ID:4uhF23lh
>>191 報酬が良ければかなりのことが我慢できるし、励ましにもなる。

超禿同。
自分の個人的な意見で言うと、「誇り」にもつながるんだよね。
「○○しなきゃいけないけども、これだけの報酬をもらってるんだから、やらなくちゃ」
という感じ。
私、元添乗員・現在通訳ガイドですが一日観光の場合、50パーセントピンはねされてます。
それでも続けてるのは、これしかできないから。
まだ書きたいことあるんだけど、晩飯なので失礼します。
200異邦人さん:2007/02/24(土) 05:59:27 ID:NFpbCUmn
>>199
HTSでも労働組合ができたんだって。
この業界もこれから少しずつ変わってくるかも知れないね。
まだまだ 「これから」 かもしれないけど、
好きな仕事を安心してずっとできるようになればいいですね。
201199:2007/02/24(土) 06:33:12 ID:4uhF23lh
お互い微妙なところで立場が違いますが、頑張りましょう。

お伺いしたいことがあります。どなたか気が向いたらレスしてください。
美術館で並んでる最中に我々ガイド(通訳)が、知り合いガイドに頼まれて
いわゆる「横入り」をさせてしまう時、皆さんは添乗員としてお怒りになられますか?
しょっちゅうではなくて年に2・3回のことなんですが添乗員さんには
わかってもらえなかったようでかなりお怒りのようでした。
私達が入場してすぐに日本へ電話してましたので。
その後すぐ現地オペレーターから私に事情説明してくれと電話がありました。

よそのグループを「横入り」させる時に、お客さんに説明して
「持ちつ、持たれつだよね」などと言って下さり、私としては問題ないと
思ってたのですが、添乗員さんにはそうではなかったようです。
皆さんならどうお考えになるでしょうか。
やはり私のしたことが間違ってたんでしょうか。
長文すみません。
202異邦人さん:2007/02/24(土) 10:01:54 ID:NFpbCUmn
>>201
「横入りさせる」ということは、
そのグループに時間的制限があったり、
何かしら問題のあるときだと思うので、
事前にガイドさんからちゃんとその旨説明が添乗員にあって、
こちらにもスケジュールに余裕のある場合であれば、
私は了解すると思います。
ただ、勿論お客様に説明して賛同を得られた場合ですが。

ガイドさん同士で勝手に話をつけて、
添乗員に事前に何の断りもなくいきなりお客様に直談判する、
そういうのはあんまりこちらの立場としてはありがたいものではないですね。
やはり、添乗員からお客様に事情説明したいです。
203異邦人さん:2007/02/24(土) 10:19:25 ID:bzTlwSdJ
>>201
日本人2人+1ガイドを横入りさせた後で、「持ちつ持たれつなのでゴメンねー」と言われた事はある。
マ、そんなもんかな、と思った。
むしろ、それ以前から波長があってなかったんじゃない?
30人以上の韓国中国のグループを横入りさせたんだったらちょっと、(にんにく臭さで)ムカツクかもしれないw
204201:2007/02/24(土) 16:23:29 ID:1zmHqddi
レスありがとうございます。
なんだかもやもやしていたものが、かなりすっきりとしました。
一応事前に添乗員さんに事前を話してはいたのですが、
もしかしたら周りがうるさかったので聞こえてなかったのかもしれないですね。
今回の「先に話した」はともかく、>>202さんが後半でおっしゃる事を
今後実践(あんまりないですが)しようと思います。
ただ気の毒なのは、私と現地ガイドがお客さんの好意に甘えて
列に入れたグループのガイド(現地人)が責められてしまったことです。

205:2007/02/24(土) 17:20:42 ID:vw92kuoJ
>>199賃金のことは他の業種、他のどんな仕事でも同じことだろ?
世界中の労働者が思ってるよ。
賃金レベルも含んでの職業選択なんだから、自分の意思で選んだ仕事に対してそういう不平を言うのは間違ってるよ。

もしもっと賃金の良い仕事なら、人気があって、君は就けなかったかもしれないんだからさ。

もっと謙虚な気持ちで働かないと、そういう不平は無意識に滲み出て客に伝わるぞ。
206異邦人さん:2007/02/24(土) 20:00:40 ID:1zmHqddi
>>205
5行目に関しては「放っておいてください」と思った。
ただ、荒らす気はないので独り言と思ってもらえたら幸いです。
せっかくのお言葉に反抗的に取れたらごめんなさい。
6行目はその心理状態で続けて読んでしまったので、むかっとした。
時間をおいてから、5行目だけとばして何回かゆっくりと読んでるうちに
特に最後の行は「もしそうなったらこわいなー」と思った。
チラ裏スマソ。

207異邦人さん:2007/02/24(土) 21:06:32 ID:/9RlLx0i
本日添乗から戻りました!車椅子客はやはり僕も同じような経験がありますよ。車椅子の本人の考えは、他の参加者が人間として冷たく考えもの。他の参加者は、ある程度までのお手伝いはしてあげるけど、車椅子の為のお手伝いで参加してるんじゃない。だから、平行線だよね
208異邦人さん:2007/02/24(土) 21:17:49 ID:TFDs8kOg
>>182>>192>>198>>205

182 :@傍観者 :2007/02/23(金) 02:45:56 ID:p0eIsH2h
192 :@ :2007/02/23(金) 20:10:36 ID:p0eIsH2h
198 :@ :2007/02/24(土) 04:36:13 ID:vw92kuoJ
205 :か :2007/02/24(土) 17:20:42 ID:vw92kuoJ

この人、煽ってばっかり。
何か嫌なことでもあったのかもね。
209旅がらす:2007/02/24(土) 21:25:06 ID:yMwiF5z0
>>199 日本脱出組?

>>207
結局、お互いの気持ちの問題でしょうね。
一般客が、障害者の手伝うのは当たり前と思う=〇
障害者が、一般人が俺たちを手伝うのは当たり前だと思う=X
と言うことじゃないのかしら?

お客様は全員が遊びに来ている訳だし、袖摺り合うも〜ではあるが、
障害者を手伝うのも、自分が遊んでいる範囲でやるしかない。
自分が遊べなくなったら、これは本末転倒でしょう。
だとしても、若い人たちは何をしても遊べるんで、特に若い人たちには、
進んで障害者のお手伝いをしてあげて欲しいと思う。
210異邦人さん:2007/02/24(土) 23:01:55 ID:UukUHJi8
>>208

もしそうなら気持ち悪いくらいに、粘着質な方ですね。
もう、今後スルーで行きましょう。
結局『無条件に万人(=蛮人!)に優しくするのが当り前』と思われがちな職業にしか毒吐けないんでしょうに。
可哀想に・・・・。
211異邦人さん:2007/02/25(日) 00:17:44 ID:Py4eFQHT
読むたびに嫌な気分にさせられてた人からのレスとは気付かず
荒れないように返事してた自分、情けない。

212異邦人さん:2007/02/25(日) 01:10:09 ID:pvbfIw9D
>>211
大丈夫だよ!
その気遣いこそが、添乗員、だよね〜。

>>182>>192>>198>>205
182 :@傍観者 :2007/02/23(金) 02:45:56 ID:p0eIsH2h
192 :@ :2007/02/23(金) 20:10:36 ID:p0eIsH2h
198 :@ :2007/02/24(土) 04:36:13 ID:vw92kuoJ
205 :か :2007/02/24(土) 17:20:42 ID:vw92kuoJ

↑一人ぼっちの寂しがりやさん。
213異邦人さん:2007/02/25(日) 04:38:50 ID:y8onQjfF
賃金に関して経営側に改善を求めるのは労働者として当然の権利。
少しも間違ってはいない。
が、現況では立場があまりにも弱すぎるよ・・・
業界全体が厳しいのは解る。
でも、そんな中で労働者と経営側でギリギリのせめぎ合いがあっても良いと思うんだな。
強力な組合でもあればいいんだけどね。
雇用形態からして骨抜きにされてる我々には無理なのだろうか・・・
214異邦人さん:2007/02/25(日) 08:40:12 ID:sPAF2vsM
添乗員の業務は何時間」とパンフレットにも書かれてる以上は
やっぱり残業代は欲しいのが本音。
行程上、その時間内にその日の移動も含めたスケジュールをこなすのは難しい。
業界が厳しくて残業代を払えないのも事実(かもしれない)。
払えないっていうなら仕方ない(そうなのはどこの仕事も同じだろうから)けど
せめて「お疲れ様でした」とねぎらって欲しいと思うのもいけないんだろうか。
と思ったのもあるけど他にも事情があって辞めました。
結局は同じ旅行業界にいるんだけどね。
でも添乗員さん達、本当にお疲れ様です。
今は私がやってた頃より求められるものが、余りにも多すぎますね。
ここに書き込みをしてて、暖かいお言葉を頂けると本当に嬉しいです。
嫌なことがあっても「明日は頑張ろう」と思える。
もしかしたら励ましてくれてるのは、仕事の時には波長の合わなかった
添乗員さんかもしれないとか思うと、不思議な気分ではありますが。

215199:2007/02/25(日) 08:53:41 ID:sPAF2vsM
連投スマソ。>>214 です。
これから波長の合わない添乗員さんとの仕事のときも
「もしかしたら2ちゃんで励ましてくれたあの人かもしれない」と
考えるようにして、前向きに行こうと思います。
ここはツアーガイド板よりも勉強になることが本当に多いです。
また愚痴を言いにくることがあると思いますが、できれば皆さんの立場での
ガイドや通訳への意見・本音を聞かせて頂ければ本当に有難いです。
>>199 以降、ご意見くださった皆さん、本当にありがとうございました。
今、ヒマなのでまたすぐに色々と普段仕事中に聞きにくいことを書くと思いますが
どうかよろしくお願いいたします。
216:2007/02/25(日) 13:11:37 ID:3I6FS4rx
オマエら本当に甘ちゃんだな。
自分達に都合が悪い意見は即荒しか?
辛辣な意見は即粘着扱いか?
そんなんだからダメなんだよ。
謙虚さが足りないよ。

オマエら、添乗してるだけで、営業してないんだろ?
金を引っ張ってくる苦労をしらないから、謙虚になれないんだろうな。

客商売で苦労してるのはオマエらだけじゃねえんだぞ。
217異邦人さん:2007/02/25(日) 18:22:42 ID:HPgvQ2g3
さ来月海外旅行に行く前に、嫌な客にはならないように心構えを、とこのスレを見たんだけど、
>>216のような幼稚な奴の相手を日々しなければならない添乗員さんは全くお気の毒としか
言い様がありません。
自分が金払う立場になったからって、何言っても当然の権利とばかりに偉ぶるのは、自分が
される立場でもやる立場でもみっともなさに代わりはないでしょう。
少なくとも自分の親が>>216のような真似をしないように、今のうちによくよく言っておきます。
218異邦人さん:2007/02/25(日) 19:22:48 ID:MWPMaIWu
本当は>>216 のような荒らし・構ってチャンはスルーするべきなんだが。
あえて書かせてもらう。

それなりに皆営業してると思うよ? 金額は小さいかもしれないけどね。
>>216 にはわからない営業の仕方ってのもあるもんだよ。
あなたの意見は「辛辣」なものではなくて、ただの嫌がらせ。
219旅がらす:2007/02/25(日) 19:54:40 ID:Rdl8YmzS
>>216 どこかの旅行会社の営業の方ですか?
それでしたら言わせて頂きますが、バブルが崩壊して以来、
「とにかく旅行業界は安売りを売る今年可能が無いのかいな?」、
と思うぐらい、これでもか、これでもか、と安売りをしていて、
そのしわ寄せは添乗員の仕事の増加、ガイドの仕事の減少、
バスと食事とホテルの値段の容赦なきぶったたき、という結果を
招いているのは誰でもご承知。
お客の方は、誰でも生きたい所は同じであるから、安いも高いも
なんとなくコースは同じになってしまうし、そうなったら
一般の客は値段を比較して、安い方を選ぶのは当然だろう。
誰でも、「安くていいものを」、と思うのは当たり前だし。
詳しくは述べないが、それでも、「高くてもいいものを」、
と言う客はまだかなりいると思っている。ところが人数が
足りなくて最高中止になったら、安いツアーに流れる。
終わった後、「これでいいじゃないか」、と思った客は
高いツアーに戻らない。
「やっぱり高い方がいい」、と思った人は、
ツアキャンになるばかりだから、結局は個人で行くしかない。
ところが、個人で手配してもらうとそれこ馬鹿高くなる。
「じゃあ自分でインターネットで探して行くわ」。
結局は高いお客さんがどんどん旅行会社から離れていく・・・・。
違いますか?

続きます。
220旅がらす:2007/02/25(日) 20:01:15 ID:Rdl8YmzS
世の中景気は決して悪いわけではない。
その証拠にブランド品はいくらでも売れているじゃないですか?
要するに、旅行と言う商品の中にも、ブランド品と呼ばれる様な
物を作り、それを大々的に売っていくのもひとつの方法ではないのか?
早い話が、「安かろう、悪かろう」をもっと客に分らしめるしかない。
でないと、これからも安売り攻勢は続くし、添乗員ばかりではなく、
ガイド、レストランその他の当事者全員の待遇は改善されることはないだろう。
まあ、これは旅行業界のリーダーシップを取る大手にやってみて欲しいんですがね。
結局はその気になるかどうか、そういう冒険をする気になれるかどうか、
と言う会社の体質によるかも知れませんが。
あとは、日本の社会体制が、サービス残業だ、リストラだ、とか何とか大騒ぎして、
休みを取らせない、取れない、と言う体質を改善するしかないでしょうね。
給料が上げれないんだったら、休みを多くしてやれば、一生懸命働こう
と言う気にもなるだろうに。こういう体制が続くと、働いている方は必ず
手抜きをする様になる。その結果、効率は上がらない、と言う悪循環だが、
世の中の年寄りは分らないらしい。
長々と、あんがとさん
221異邦人さん:2007/02/25(日) 21:08:52 ID:MWPMaIWu
この「旅行会社の営業」と思われる、ここのところ粘着・荒らしの人。
自分個人としては、かなり心の貧しい人に思える。
読んでて気分が悪くなるような書き方は、
きっとここが「顔の見えない所」なので、書きたい放題なんだろうね。
本当に相手のことを思いやる、謙虚な添乗員であるならば
「顔の見えない2ちゃん」だからこそ他人が読んでも不快感を与えないように
気をつけてると思うのだが。
安売りの結果、ツアーの食事がどんなに貧相なものになってるか
一度お金を払って参加すればいいよ。
現地では「冷蔵庫がからっぽだけど、かろうじてカビの生えにくい○○と
常備されている油を使った食べ物」をレストランで出してるからね。
量も一般人ですら「まだ満腹にならない」量だよ。
それでお客さんから文句言われてるのは添乗員だよ。
222異邦人さん:2007/02/25(日) 21:46:58 ID:ZA1ii5TB
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001
阪急の組合活動に結集しませんか?
223異邦人さん:2007/02/26(月) 00:54:48 ID:22u8eUC2
先日受けた健康診断の結果が返ってきて
私の周りでは再検査がやたらと多いのだけれど、
やはりこれはツアーの偏った食事のせい・・・?
お客さんはアンケートに食事がまずいって書くけど、
いつも、お金払ってないんだから仕方ないよって思ってしまう。
それに付き合って年間200日以上そんな粗末な食事を
食べさせられてる添乗員の身にもなってほしい。
別注文して食べてるとクレームあげる人もいるしね。
最近はある程度まともな食事を食べられる方面にしか
添乗に出たくないってのが本音。


224異邦人さん:2007/02/26(月) 01:13:29 ID:hdNZstiA
>>222
こういうのがもっと出来ると良いね。
225異邦人さん:2007/02/26(月) 01:26:49 ID:ofA8USiW
別注文でのクレーム、本当にあるよ。
それだとテーブルもグループから離れてたところになるよね。
たまたま食事中に席を立って添乗員に質問しにきて見られることもあるし
中にはわざと添乗員が何を食べてるのか見に来る人もいるらしい。
たとえ別注文したものが、お客さんたちの食事内容と比べて値段の低いものでも
「素晴らしくお値段の高そうなうまそうなもの」に見えるらしいので
うちの会社では注意しろと言われてる。
病人食みたいのでも言うらしいからなー。


226:2007/02/27(火) 10:21:21 ID:J76h5Hx+
ほほーい、釣れた釣れた!
大漁大漁!
俺様のおかげで、オマエら傷をナメあえて良かったな。

残念ながらオレは旅行業界とは無縁。
一流商社マンだ。
もうすぐ30だが、年収は1200だ。
オマエら半分位だろ?
なぜだか教えてやる。
オマエらの考え方は、ウチの会社の入社1・2年目の新人と同じだからだよ。
自分の能力がないのに、悪いことは周りのせいにばかりして、学ぶ謙虚さがないから、
ようは幼稚なままなんだよ。

まさかオマエら、全員22歳とかなのか?笑

文句ばっかり言って、謙虚さがないと、いつまでも同じままだぞ。
多少仕事慣れするだけで、3年後も5年後もナニも変わらないままだ。

まあオレを嵐だのなんだの言って、ストレス解消してるうちは全然ダメだな。笑
227異邦人さん:2007/02/27(火) 12:53:38 ID:coiaFxzF
同期が添乗四回で辞めた…。
私もこの待遇では辞めたい。
仕事は素晴らしいと思う。
ただ、待遇が…。
せめて各種保険だけでも付けて欲しい。
あと、8〜20時以外の業務に残業手当付けてくれ…。
正直、派遣元と派遣先の正社員がうらやましい。
所詮添乗員は使い捨てなんだな…。
転職先探すか…
228異邦人さん:2007/02/27(火) 14:22:55 ID:fv3mJwmv
>>226
いいなあ〜楽しそうで…。

そろそろ査定の時期…
毎年鬱になる…
229異邦人さん:2007/02/27(火) 15:37:54 ID:jyjSEm4l
>>226
バカだな。1200マンの半分なんかないよ。200〜300くらいだよ。
>>227
気持ちと状況はわかる。
ここで普通(働かなくても経済的に豊かな人は別)の人間は生計が立たず将来性もないアルバイトだと気づいてやめる。
やめない人は本当にカネよりこの仕事が好きか、あまりお利口さんでない人だよね。
230異邦人さん:2007/02/27(火) 18:07:01 ID:coiaFxzF
>>229
業界の体質が悪いよね。
低価格低価格でしわ寄せは人件費に。
派遣先も派遣元も正社員の割に薄給激務なんだろうけど…。
価格より安全品質を大切にしてほしい。
添乗員の過労死でもなきゃ変わらないかな?
231異邦人さん:2007/02/27(火) 19:19:32 ID:G3Jie7IG
年収1200・・・・・。

1200円?
なあーんだ、消防のいたずら書き込みだったのか。
学校ずる休みしないできちんと行きなよw
232旅がらす:2007/02/27(火) 19:55:44 ID:ewBIN49+
>>226 30歳の一流商社マンが年収1200万てことはありえない。
一流極悪不動産だったら可能かもね。
「給料は少ないけども添乗の仕事が好きだから」、と言う人は必ずいつの日か辞めていく。
逆の場合は辞める人もあまり出てこないし、添乗が好きでなくでも我慢できる人も出て来るだろう。
結局は、需要と供給の関係で、「タダで外国に行ける仕事」、と言うことで甘い夢を見ると落胆することになる。
もっとも、「2〜3年であちこち行けたから、もうそろそろ辞める」、と言う人もいるだろう。
「補充はいくらでも利く」、あるいは、「そんなに優秀な人間を必要としない」、と言う体制が変わらないんだったら、
将来は望めない、と言うことでしょう。長年やっていること自体が間違いだった、と言うのは悲しいなー。
233異邦人さん:2007/02/27(火) 22:01:36 ID:amg5TxEV
>>226
仕事さぼるな、無能
234:2007/02/28(水) 09:55:23 ID:UQMitIXd
え〜無能の1200万です。
見えない相手にウソついてもしょうがないんでね。ホントなんだが。

それにしても300とはちょっと気の毒だ。
嫌味じゃなくて、そんなに悪いとは思わなかった。
一生懸命働いてるのにちょっと言い過ぎた。
これから旅でツアコンに会ったら優しく対応する。
235異邦人さん:2007/02/28(水) 10:10:57 ID:6k4QgDHK
スレチかもしれないですけどツアコンになるには、
どうすれば良いのですか?ツアコンに憧れてます。
236異邦人さん:2007/02/28(水) 14:35:14 ID:lVxRY6Gt
まあある意味1200の商社満の言う事も正しいんだよね。連れの商社満もそれくらい稼いでるから嘘だとは思ってない、ただ業務内容が天と地ほど違うからなんとも言えないが、ただやはり正社員とアルバイト、業務に対する取り組みの姿勢が違うんだと思う。だから無能な年寄りも多いこの世界。
237:2007/02/28(水) 15:28:28 ID:UQMitIXd
うん、悪かった。
最初は本当に甘えたセリフにしかとれなかったんだが、
300ってのはあまりに想像外だったんで、
それじゃあ好きな仕事でも、その一方で不満が出てもしょうがないなと思い直したよ。

238異邦人さん:2007/02/28(水) 15:36:14 ID:qLtoPDg2
>>234
おそらく平均だと300ないぞ。少なくとも私が前いた派遣では600のヤツなんていない。
>>235
誰でもなれます。ただし誰にでもできる仕事ではありませんが、、、。
とりあえず適当な(事務所が自宅から行ける範囲にある、、)派遣会社に問い合わせてみましょう。
海外添乗に関してはすぐに出してくれるところは殆どないし、最初は資格等で出費もあります。
>>236
確かに正社員と比べること自体間違ってるよね、、、。
無能な年寄りも多いけれど、無能でも派遣側に「気に入られている」人間がひいきにされているのも事実。
仕事が出来るとか出来ないとかより、派遣側にとって扱いやすいかどうかが結構重要なのがまさにアルバイトの特徴。
ベテランで仕事が出来ても事務のお局女社員に嫌われ、変な仕事ばかりまわされ半強制的に辞めさせられた先輩が沢山いたよ。
もちろんこれは全ての会社に当てはまることではないだろうが、、。
239異邦人さん:2007/02/28(水) 17:28:06 ID:6k4QgDHK
>>238 レス有難う御座います。>>235です。
ツアコン系の大学とかに行かなきゃいけないのかと思ってました。海外の乗務員になるのは難しいですか?
240異邦人さん:2007/02/28(水) 17:45:29 ID:8SAd8Kkc
>>235>>239
確かにここで質問すると実際に起きた話なんかが聞けるから
少しは役に立つかもしれないけど、
取り合えずはググって見た方がいいと思うよ。
旅行関係の専門学校もあるし。
私は専門学校へ通ってたけど、今となっては短大か大学で
もっと幅広い知識を得てからにしても良かったかなと思う。
転職して添乗員になった人で、前の社会経験が生かされてる人も多いしね。
241異邦人さん:2007/02/28(水) 18:00:34 ID:6k4QgDHK
>>240 そうですね。
いろいろ調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
スレ違い失礼しました
(´ー`)ノシ
242異邦人さん:2007/02/28(水) 19:24:40 ID:Xnmuclli
確かに年収1200万超えるくらいなら、苦労も人並み以上にしてるだろうね。
それをわからずして書くのもなんだけど、努力が収入に結びついてるのは
うらやましいよ。
自分達も収入の愚痴をいっぱい書いてたけど、それで仕事をおざなりには
できないし即クビにもなりかねん。
どうせなら、もっと頑張って頑張ってお客さんに収入を聞かれたときに
「ええ?! たったのそれだけしか払ってくれないの?
添乗員さん、こんなに一生懸命自分達のためにやってくれてるのに」と
言ってもらえるようになりたい。
理想だけどね、でもホント努力しなきゃいけないね。
自分語りスマソ。
243:2007/02/28(水) 20:01:18 ID:UQMitIXd
まあ入社以来同じ会社なんで、1200並の苦労かどうかはよくわからんのだけど、
どうしても就きたかった職なんで、就活は人の10倍は頑張ったよ。

あと、会社の看板がデカイんで、対外的な苦労は他社よりかなり少ない。
その分、社内の優秀なヤツとの兼ね合いの苦労はハンパじゃないが。
これが小さい会社なら逆なのかもしれないね。

仕事の努力が給料にハネ返ってるという感覚もないが、
安月給の友達なんかを見てると、そうなのかなとよぎることもある。

ただし、オレは学生の頃から、辛い仕事でも給料が良ければ気持ちが報われるハズ、
という意識が人一倍強かったんで、
失礼なことを言ってしまった、というのもあるね。
そこに気付くかどうかも個人にハネ返ってくるからね。
244異邦人さん:2007/02/28(水) 20:26:04 ID:/9yudJSO
>>234
理解していただいてよかったです。

私はこの仕事を始めて9年で日当1万2千円です。
固定給もボーナスもありませんし、
仕事がない時は無収入です。
日当が私より少ない人も多いと思います。
245異邦人さん:2007/02/28(水) 20:34:17 ID:/9yudJSO
先ほど、クローズアップ現代という番組で、
先日のバス事故のことを取り上げていましたが、
過酷な労働状況で働くバスの運転手さん、
ダンピング、価格競争に苦しむバス会社の実態を取り上げていましたが、
旅行代理店にも触れていましたが、とても、人事に思えません。
246異邦人さん:2007/02/28(水) 20:48:18 ID:Xnmuclli
>>243
とっても失礼な書き方になってしまうけど、
それを最初に書いてくれてたらよかったな。
今日のレスを読むと、昨日は何かむしゃくしゃしてたみたいに見える。

>>245
その辺のところ、もっと社会的に取り上げてもらえたらいいね。
人事じゃないよ。
イタリア旅行スレで、「HISで過酷なスケジュールにキレた運転手が
添乗員と喧嘩を始めて、ホテルまであと300メートルのところで全員降ろされて
スーツケースをゴロゴロ転がして歩いた」とあったよ。
運転手・添乗員の行動については別にして、
それなりにきちんと払っていれば、こんなトラブル起こしてお客さんに
迷惑かけることもないだろうにね。
247異邦人さん:2007/02/28(水) 20:53:43 ID:ODy9AqOL
>>244
9年続けて1万2000円が現実か…
やっぱ他の職探そ…
248異邦人さん:2007/02/28(水) 21:16:45 ID:lVxRY6Gt
>>246
HISでそんな事有ったんだ!漏れは中国で、初日北京到着時、Dが、俺の仕事は運転だけ!とBGEの積込みを拒否。25+1で同数のBGEなのに中型バスが来て、数個は車内に積んだ。勿論最前列椅子の上とDのギヤ横と扉の階段。事故ったら誰も外に出れない(笑)勿論ホテルに着いても取出し拒否。
249:2007/02/28(水) 21:22:39 ID:UQMitIXd
>>246いや、別にむしゃくしゃはしてないよ。
アレも本音と言えば本音。
オレ自身が書いたんだから間違いない。

ただし今日みなさんの状況を初めて知ったので、
大変だな〜という気持ちが芽生えたのと、
書き方が失礼だったなと。

自分の意思で選んだ職業なんだから、
というのと、給料面も熟考して職選びをするべき、
という基本の考えは変わっていませんよ。
250旅がらす:2007/03/02(金) 03:24:12 ID:DL+SpckC
結局、それぞれに就きたい職業はあってもいいと思うが、それに伴う報酬、労働条件などの情報があまりにも少ない、と言うか、
闇に囲まれた部分がかなりある。募集する方は、いい面しか出さないし、日本企業の最も悪い面は、どの職業に限らず、採用前には色々ないい話をして従業員もその気になるのだが、
仕事をを始めたとたん、「約束が違う」、「そんなことをしていたら仕事にならない。経営が成り立たない・・・・」、と言うことが多いんじゃないのか?
これが最もひどいのが、旅行業界ではないのか?「できない約束なんかするな!」、と言いたい。だからみんな落胆して辞めて行くんですよ。
あれこれ労働条件が厳しかったとしても、それこそ年収1200万円になるんだったら、少なくとも給料が安いと言う理由で辞めていく人はいないでしょうな。
そういう意味では、〇川急便のやり方は否定しない。
251異邦人さん:2007/03/02(金) 12:12:26 ID:tnt3Q1B1
イタリアあたりだと、現地ガイドを保護する目的で、
日本からのガイドに一切説明や案内をさせないよね。
その分、日本のガイドさんはチョッと楽じゃん。
252異邦人さん:2007/03/02(金) 12:59:11 ID:o59fDvAQ
日本からのガイドってナンですか?wwwwww
253異邦人さん:2007/03/02(金) 16:31:38 ID:ZojJocOo
旅行業界は変わらないのかな…低価格競争なんかもう終わらせようよ…
254異邦人さん:2007/03/02(金) 17:17:58 ID:oIRDZuXs
>>251
一行目だけ理解できた。
日本からのガイドって添乗員を指してるとしたら、その考えには反対。
現地ガイドが説明してる間もスリがいないか目を光らせたり
迷子が出ないようにしてるのにね。楽なんかできないよ。
255異邦人さん:2007/03/02(金) 20:19:21 ID:cfHUdh9D
>>253
変わると思うよ、、、。もっと悪い方に。大手の社員が言っていたが、、、少なくともツアー旅行では将来的には添乗員なしをメインにしていく。そうすれば更に価格が抑えられる。
(手配旅行と高級を売り物にしている中堅会社は除いて。)
これだけ日本人が旅行慣れしてしまっているので「添乗員がいないと不安!」という客は少なくなってるそうな。まぁその人の主観も入ってるかもだけど。
それに添乗員に憧れている若い子なんていくらでもいるから、いつでも充填がきくのが現状だ。今までは安いながらも仕事があったけどこれからはしょうもない理由でどんどん切られる可能性あり。
厳しいな〜


256異邦人さん:2007/03/03(土) 13:14:59 ID:ZUjfAzBL
>>255 それ本当…?
乗務員になりたかったんだけど必要なくなるのか。。
257異邦人さん:2007/03/03(土) 15:21:50 ID:k+YTEnT7
傾向としては本当。
ただ現在がそうというわけではない。
258旅がらす:2007/03/03(土) 19:25:19 ID:ZaWitYxT
>>255 まあ、ありうるでしょうね。
と言うより、以前倒産した〇ットツアーと言う会社がやっていた。
その後、格安ツアーで20人以上、という様なのが主流になり、今はまた、
個人で移動する、というのがかなり多くなっていると思う。
それだけ事故の危険性が高くなるのであはあるが、インターネットやガイドブックで、これだけ情報が多くなり、
それを読むと、誰でも、「自分で行けるし、何でも自分でできる」、と勘違いしてしまう。
まあ、それはそれとして、一昨年台湾に行ったが、現地集合というパターンだった。
それが欧米でもなる可能性は十分ある、というか、なりつつあると思う。
ただし、添乗員付きのツアーはなくならないだろう。給料は上がらないと思うけどね。
259異邦人さん:2007/03/03(土) 22:47:15 ID:4PcIzOM2
「自分でいけるし、何でも自分でできる」ってのは、
本当に運がよかったんですよと言いたい。
冷たいと皆に非難されると思うけど、何かアクシデントが起きて
自分のグループのことだけで精一杯な時に、「不躾に」頼られるのはイヤだ。
260素晴らしい:2007/03/04(日) 00:12:05 ID:nTw0UVgL
旅行総研・クラツーで、労働基準監督署は「みなし労働は労基法違反」「残業代払え」と摘発した。
これは全ての旅行会社・添乗員派遣会社にも適用されます。
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/c/f6f077e2913f9cdf847abac9fa0ec287
ただし、添乗員自身が立ち上がらない限り、適用されない。
人任せはダメというわけ。
261異邦人さん:2007/03/04(日) 01:42:19 ID:z6T2Qz/3
添で、だれか一人を次の選挙で応援して
当選したら、代理で動いてもらおう
262異邦人さん:2007/03/04(日) 03:40:23 ID:Hbx1kIiK
私がいた派遣では残業代は自己申告で出していたよ。
何か問題(例えば台数口で添乗員が二人以上、派遣会社が別などで一方が申告していないのにこちらがした場合)がない限りAGTは出してくれてたよ。
ただそれが何度か続くとAGTから「その添乗員はうちではもういらない」という話になる。
アンケートが悪かったからとか理由はいくらでもつけられるが、明らかに残業代の請求が数回あったからという人がかなりいた。
なのでみんな必然的に申告しなくなる。
他の派遣会社だと本当は残業代が出るということすら教えてもらっていないようだった。

263旅がらす:2007/03/04(日) 03:56:31 ID:2xJLN/AS
>>259 自分で探しながら、しかも電車や路線バスを使って移動するのは大変だ、ということを書いているガイドブックはひとつないし、
インターネットもない。もっとそこら辺を旅行会社はお客さんに啓蒙して行く義務があるんじゃないかなー、と常に思ってるんですがね。
というよりも、そのこと自体、旅行会社でさえも知らないんだろうけどもね。
264259:2007/03/04(日) 06:26:09 ID:3vmSbmzh
全面的に旅がらすさんに同意です。
さっきは書かなかったけど、>>258 のジ○トツアーって私が「現地係員」で
やってたのだと思う。
あまりにも長くなるので書かなかったんだけど、こっちで(在欧州・元添乗員です)
35年ぶりの濃霧のため空港閉鎖になった時に到着するはずだった
グループ(添乗員なし)のうち3人が、それはもうすごい騒ぎを起こしてくれた。
その他にもロスバゲしてんのに翌日丸一日遊びほうけたあげく、夜中に電話で
叩き起こされて「スーツケースがまだ届かない。生理になって困ってる」だの
非常識なのが多かったから今でも個人旅行の人は避けてる。
あ、ロスバゲの人は私が担当した人じゃなかった。
こっちで配る「ご予定表」に書かれてた担当者が面倒臭くてウチの番号を
教えたらしい。とりあえず、夜中でも開いてる最寄りの薬局と欲しい物の
現地語を教えたから間に合ったみたいだけど。
265旅がらす:2007/03/04(日) 08:15:18 ID:2xJLN/AS
生理と言えば、60歳になろうとするオバサンが、現地到着した翌日、
興奮したせいか、「一年ぶりになっっちゃった!」、てんで、
スーパーに一緒に買いに付いて行ったことがある。
運転手に、「お前何かやったのか?」、と笑われた。
266異邦人さん:2007/03/05(月) 14:45:30 ID:rrdiIWM/
以前見たJATAのクレーム対応の実例集に、日系以外のキャリア利用でツアー催行、帰国時にこのキャリアの都合で日系に振られるが、そのキャリアの事故で身内が亡くなっており、そこは利用したくない、別便手配すべきだ。と言うのが有ったけど、これはむづかしいね、誰がその金払うんだよね。
267異邦人さん:2007/03/05(月) 16:13:08 ID:gbyn+NrE
265
で、何かやったの?
268旅がらす:2007/03/05(月) 22:02:56 ID:5dHw4H1i
>>267 やるわけねえ!!!
変なこと言わんといて!
いくらなんでも60に手の届きそうなバアサンには・・・・。
マジな話、仕事中はお客さんに手を出してはいかんのですよ。
と言うことは誰でも分ってるわな。
男の添乗員+お客さん
女の添乗員+バスの運転手、免税店の男
といった組み合わせは良くあるみたいですね。
ところが、旅がらすには誰も寄り付かない。
グヤジイ!金がないせいでしょうな、きっと。
269異邦人さん:2007/03/06(火) 03:53:47 ID:ZWmbc9VR
>男の添乗員+お客さん
>女の添乗員+バスの運転手、免税店の男
>といった組み合わせは良くあるみたいですね。

旅がらすさん、「よくある」とか言わないでよ!
また勘違いする人間が出てくるから。
270旅がらす:2007/03/06(火) 07:13:35 ID:lgmzPT6e
>>269 は? 言わないでよ!、というのはいいのですが、何をどう勘違いするのでしょう?
271異邦人さん:2007/03/06(火) 08:10:41 ID:qdm6Flne
え!どうしましょう、私?
272異邦人さん:2007/03/06(火) 10:26:46 ID:J+VZR52x
生理がこないの?
273異邦人さん:2007/03/06(火) 10:51:02 ID:l/liON+C
添乗員と見りゃ誘ってくるドライバー、
ガイド、免税店の男が増えるからウザイって
ことでは?
274異邦人さん:2007/03/06(火) 11:29:22 ID:5zJ9a6rQ
ハハ
色々あって、20台らしきお兄ちゃんと、40も後半のおっちゃんと二人のガイドが付いた(どっちも現地人)
私は当時確かに若く見えた。お兄ちゃんのほうが必死で誘ってくる。
「私、サンジュウウン歳だし、子供に興味ないのよー」
と断ったら、今度はおっちゃんが必死ww
断り方が悪かったとは思うけど。そんなにあっさりバトンタッチしなくてもいいだろ!忘れられない思い出ww
275旅がらす:2007/03/06(火) 19:37:05 ID:D/79rD08
誤解される様な態度を取るのはいいが、理解される様な態度は取ってはいけない、ということで・・・。ハイ。
276異邦人さん:2007/03/07(水) 01:06:22 ID:77Foc7kL
痛すぎる・・・・・
こんな○カがいるから大迷惑

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/213415/-/parent_contribution_id/213415/
277異邦人さん:2007/03/07(水) 02:14:42 ID:UKxFt+fh
○カは誰でしょうw
278異邦人さん:2007/03/07(水) 02:26:11 ID:sp2bY33K
うーん、書いた人のことを言ってるのか、投稿に書かれてる人のことなのか。
よっぽどバカ騒ぎしてたか指でも指してたんじゃないの?
そこのところが書いてなかったよね。
お客さんに「偽警官に注意、制服警官にも注意」なんて言ったら
混乱させてしまいそう。
「侮辱罪」については話したほうがいいのかな?
279異邦人さん:2007/03/07(水) 21:36:11 ID:GXNMJq16
ドイツ人は金にきたないぞw
280異邦人さん:2007/03/07(水) 22:11:16 ID:5r52YL/3
>277
両方でしょう

2人だけの「ボヤ」をグループ全体へ「炎上」させてしまったご本人

トピの途中で出てきた関係者らしき人が説明しないとわけのわからない
感情爆発のレポートしかできないトピ主

こいつらといっしょにされたくないよ!!

281異邦人さん:2007/03/08(木) 05:47:53 ID:aBzWqelc
その警官一人と過去に合ったイヤな思い出が全部一緒くたになって
「これだからドイツ人(全員)は!」とやってるように自分には思えた。
この話を聞いて「皆に知らせるために書いた」とあったように思うけど
ドイツ人嫌いなのをこの事件にかこつけて私怨も含めて書いてるような
気がするのは自分だけ・・・?
自分は今、欧州住まいの元添乗員で現在ガイド通訳業。
確かに自分の住んでる所でも、仕事中に私服警官に
嫌な目に合わされることもあるけど
それで「だから○○人は!!」とは思わないけどなー。
恨む時は警官個人にだよ。
282異邦人さん:2007/03/08(木) 14:40:27 ID:V9DtQIfu
というか、この文章ものすごくわかりにくい。
こんな人が添乗員やっていて、
お客さんはついていけるのか疑問。

だいたい、普通ならうまく収められるはずのところを、
添乗員の力量不足を棚に上げて、相手のせいにして、
更に恥をさらして公開しているところが痛い・・・・
283異邦人さん:2007/03/08(木) 16:05:47 ID:X+mb7U9c
問題が大きくなった時にそれぞれの立場がどうなるか考慮しろよ。

社員ならまだしも、派遣なら仕事なくなるな。
284異邦人さん:2007/03/08(木) 19:59:33 ID:x2OPfaai
素朴な疑問。普通にためらってただけで「公務執行妨害」となったり
罰金になるもんなのか?
「公務執行妨害」は警官に手をあげたりした時に適用されるってのは
聞いたことあるけど。
あとわかりにくいのは「てにをは」の間違いが多いから。

些細なハプニングが起きたときでも一人で騒いでそうだね、この人。
ま、この問題は些細ではないけど。
285異邦人さん:2007/03/08(木) 23:21:07 ID:wq6ONomJ
>>284 同感!!

昭和の青春ドラマにでてくる暑苦しい熱血教師的痛さがある
客を感動させるとかノタまっていそう

勘違いで問題を大きくするタイプだろうなぁ
286異邦人さん:2007/03/09(金) 02:21:29 ID:a6zMWp1r
交渉して40ユーロから30ユーロって・・・ギャグですか?
領事の目の前で平然と行われたとしたら大問題だろう。
悪徳警官に一杯食わされた話にしては、不自然な箇所が多すぎる。

壮大な釣りとみた!
そしてまんまと喰らい付いたわけだがorz
287異邦人さん:2007/03/09(金) 05:36:05 ID:f2/o3WLY
「この問題を皆に知らせようと思って」というのが痛い。
だったら客観的に書かなくちゃ。
個人的な感情(だからドイツ人は!の件)むき出しではダメだね。
きっと会社でも扱いにくい人なんだろうね。

JSYVで「海外安全情報」を放送開始からほぼ毎日見てるんだけど、
この件については知らなかった。
自分の中では釣りだと思うんだけど、放送が始まるずっと前に起きた
事件なのかな?
288旅がらす:2007/03/09(金) 05:57:21 ID:34JMIeWf
289異邦人さん:2007/03/10(土) 04:16:36 ID:0EJtEZXd
みんなに教える??
添乗員なら少しは勉強してね!!!!

ずいぶん前から外務省がだしているよ
ドイツじゃなくスペインだけどプロとして恥ずかしい
  ↓
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=161

290異邦人さん:2007/03/10(土) 05:54:22 ID:jdXJ61TI
>>289
何がプロとして恥ずかしいの?
外務省の出してる海外安全情報に載るようなことをした人は
添乗員付きツアーに参加した人皆じゃないと思うんだけどね。
それとも「こんな話も知らなかった」ってこと?
291異邦人さん:2007/03/10(土) 08:11:39 ID:0EJtEZXd
>>290
お金をもらっているプロなら情報収集はかかせないのだが・・・・

似たような事例が近隣諸国で起きているのを知っていれば
適切な対応がとれただろうしまともなレポートも出来ると思う

添乗員などにはこんな基本的なことも過大な期待になるのだろうか
そうだとしたら私の認識不足  ゴメンナサイ



292異邦人さん:2007/03/10(土) 13:41:37 ID:CckN5TLi
フォーラムジャパンのお荷物添乗員・五島春紀

・20歳から添乗はじめ現在31歳。いまだエージェントから指名1件ももらえず。
・過去4社は首同然でやめている基地外!!
・新人いじめ有名、仕事ができないため自分ができるようにみせかける。
・女好き・セクハラ魔!!同僚女添乗員にかけまくり!!キモーーー
・g半球御用達日帰り添乗員4¥!!海外はおこぼれ、金魚の糞を食べるの同然!!
・実家ぐらし、年金生活の両親に現在もすがるコバンザメ添乗員!!
・某会社一部してんから出入り禁止!!つかえねーーーー!!
早くやめてほしい、迷惑、邪魔

293異邦人さん:2007/03/10(土) 15:15:05 ID:CckN5TLi
       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  キ キ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).    .え
  モ モ    L_ /                /        ヽ.  層  |
  |  |    / '                '           i  化 マ
  イ イ    /                 /           く  !?. ジ
         l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  キ キ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  モ モ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  |  |   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  イ イ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

294旅がらす:2007/03/11(日) 08:29:40 ID:zbLRGU3c
>291お金をもらっているプロなら情報収集はかかせないのだが・・・・

それなら、日本の旅行会社のカウンターで旅行という商品を売っている連中が最も情報を仕入れていないのではないのか?
いい加減に、おからを食わされてもからおかしくないよ様な安売りツアーを売るのは止めて欲しい。
295異邦人さん:2007/03/11(日) 21:57:53 ID:3mYgoFBQ
というか、>>289>>291 の言いいたい事が、全く理解できない。
全く会話につながりがない、独りよがりな書き方だね。
どなたか翻訳してください・・・。
こんな添乗員に色々注意されるお客さん、訳わかんなくなって
ホテルの隣へ水を買いにいくのも大変だろうな・・・というのが自分の感想。

身近にいないことを祈る。
296異邦人さん:2007/03/11(日) 22:05:06 ID:3mYgoFBQ
連投スマソ。
自分がわからないのは
「添乗員なら少しは勉強してね!!!!」→何を?
「プロとして恥ずかしい」→何が?どこが?
貼り付けたUrl 自体かなり昔から知られてる話だと思うんだが。
297異邦人さん:2007/03/11(日) 22:22:10 ID:n+LjK96K
添乗員なら少しは勉強してね!の発言から
TCではない
「添乗員集まれ」スレだからTCじゃないDQNな客
がスルーで
298だめ添乗員:2007/03/19(月) 19:46:40 ID:W+sFaM7k
添乗員してます。悩みはいっぱいあります。
専属でもないのにHの仕事しかこない。
なぜ?それって派遣会社の意味があるんだろうか・・・

その会社が添乗員に課している不思議なサービス・・・
旅日記ってなに?
誰がはじめたか知らないが明らかに添乗員の仕事ではない。
なのに無償で書かされる。最近は客も慣れてきて「ああ、やっぱりくれるのね。これがあると助かるわぁ」
って最近のお客様は、自分がどこに行くのかも知らず、そして何を見たのかもわからない。
でもそれで満足してるはずなんだ。
今はいろんな人が旅行記をインターネットで公開している。
記録にしたい人は自分でメモとって写真とって自分なりに記録をつくる。
作らない人はなくてもいい人のはず。

どうして添乗員が旅日記まで書かないといけないの?
他の添乗員さんはどう思っているのでしょう?
299異邦人さん:2007/03/20(火) 15:39:44 ID:uW7qeLTw
>>298
TCじゃなくて、客でもいいですか?
イラスト入りのかわいい旅日記(名前は違ったような気がするが)
もらったことあるけど、
添乗員さん、こんなことまで、大変だなあ、と思った。
私は、要らないなあ・・・。ね。
300旅がらす:2007/03/20(火) 17:04:01 ID:5CA0NTIA
だめ添乗員さんへ
会社が、あれしろこれしろ、ばっかリ言ってきて大変だと思うが、無理してやっちゃだめよ。給料が安い上に、仕事がエンジョイできないんだったら辞めればいいんですよ。
301異邦人さん:2007/03/20(火) 22:49:32 ID:pcWBHgRr
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ツアコン】旅行業の派遣【カウンター】 [派遣業界]
添乗員さんに質問☆正社員 [国内旅行]
【日雇い】添乗員情報板【オフ】 [国内旅行]
添乗員とドライバー [不倫・浮気]
【クリスマス】幼稚園教諭・保育士スレ12【冬休み】 [教育・先生]
302異邦人さん:2007/03/21(水) 01:00:07 ID:W2itmMEv
Hの旅日記はねぇ〜、私の知る限りでは皆イヤだと言ってる。
確か、そういうのを書くのが好きな添乗員がいて
後からお客が会社へ「嬉しかった」とかなんとか言って知らせたのが
始まりみたいです。
やりたい人だけがやればいいじゃないか、と思うけど
リピーター客の中には「○○さんはくれたのに」と言うのがいるんだよね。
それが困る。
303異邦人さん:2007/03/21(水) 09:51:44 ID:NjsVn/sM
毎回書きません。面倒だもん。期待してる人には、「あ、このコースは書かないんですよ〜。」とか
適当にあしらう。アンケチームには家で適当に作って渡す。でも、ノリがいいPAX多かったら渡すな。
兎に角、やめてもらいたいものの一つです。でも、廃止したところで一人だけ良い子ちゃんがいなくなるわけじゃないしね。
304異邦人さん:2007/03/21(水) 10:28:17 ID:rn0x02Wx
書いてあげたいと思うこともあるんだよな。

地球の歩き方にも乗っていないようなアジアのど田舎へ行って、
見学地はどれも似たような遺跡か、似たような自然。
(この間はカルスト台地をあっちからこっちからだったw)
自分もお客さんも訳が分からなくなり、これはどこがどんな所だったかだけでも
書いてあげたいと思う様な時に限って朝から晩までガタガタ道を走り続けで
時間が無い。
同じような状況で大きな観光地の中の、細かくどこに行ったか書いて渡したら
「こんなのくれるんだったら自分でメモとらなかったのに!!」
と思いっきり怒られたり。もう二度と書いてやるものかと思ったよw
東京Hでるるぶの方がよっぽど詳しい所へ行った時には、
>>303やっちゃったよ。

幸い、関西Hは強制ではない。強制にならないことだけを祈る。
305異邦人さん:2007/03/21(水) 19:36:05 ID:eUDD3XA6
一日観光の途中で離団しても、昼食レストランの場所をしっかり聞いてきて
グループより先に着いてテーブルで待ってる客、Hによくいる。
抜けたり合流したりされると、他のお客も真似してその度に人数が変わるから
ややこしいのと面倒くさい。やめてくれ。
306旅がらす:2007/03/22(木) 07:13:44 ID:e3EozwcW
「離団して遅れて来た場合はお待ちしません」、と通達し、周りの人たちも証人になってもらう。
それで遅れて来たら、そのまま置いて行けばよい。ザマミロ。
307異邦人さん:2007/03/22(木) 22:24:20 ID:GlNUah2B
食い物がからむとかなり高い割合で遅れないのがお客。
308旅がらす:2007/03/23(金) 06:23:48 ID:Jmlw+fkS
食いモンが不味いんで怒鳴られたことがある。
相手は、自称敬虔なクリスチャンと言うオバサンだった。
旅行会社は後でクレームを付けられて、賠償金を払ったそうな。
止めてくれ!!!。
昔は金持ちの客ばっかり扱っている会社だったが、最近はどうなっているやら・・・・。
309異邦人さん:2007/03/23(金) 20:04:42 ID:1/bDvSJh
クリスチャンと自称するお客、特にオバサンは怖いよ。
教会の説明やらするとき、ぴったりとくっついてきて
自分の説明に共感してくれるならともかく、説明を先回りして口走る。
「ローマ法王」というのはダメらしくてきちんと「様」をつけろだの
「ミサ」じゃなくて「御ミサ」だとか、いちいちうるさい。
「様」も「御」もつけずに話してるからって見下したりしてないってのに。
自称する人に限って、他のお客から敬遠されてることが多かった。
それにしても賠償金払ったって・・・。凄い会社だね。
自分が知ってるところも、ごねられたらすぐに金で解決しようとするよ。
そういうリピーターもいる(ごねて金もらう)。やだね。
310旅がらす:2007/03/23(金) 21:36:29 ID:K6F5WzDq
何教にかかわらず、宗教じみた連中は、「自分の神様が一番偉いし、それを信じている私はあなたよりも偉いし、私は常に正しい」、と思っている連中が多いんだよね。
その昔、「争ってはならない」、と言う教えに従って格闘技を拒否して退学させられた高校生が、裁判で争っていた。
何なんだろうね?
311異邦人さん:2007/03/26(月) 16:24:51 ID:dT7nFNO7
安い給料で責任だけ一人前ってのは納得できない部分でしょうね。
プロ、という言葉は都合のいい言葉。
バイト並の給料で、休みもろくに与えない。
そんな環境でプロ、なんて言葉を使う会社はろくでもない。
312香菜:2007/03/27(火) 00:12:59 ID:2xjxbOkz
添乗員をやろうと思います。
未経験なので派遣添乗で良いんですが、髪に対しての規定のない又は緩い
会社知りませんか?
因みにDSは厳しいです。(;>_<)(>_<;)
313旅がらす:2007/03/27(火) 03:40:40 ID:BS2dGOWI
>311さん
金を取ったら、(正確には必要経費以上の金を取ったら)プロである、と言う考え方をしている。
逆に、それで食えなかったらプロではない、と言う考えもしている。
雇用している方が安い給料しか払わないのに、「プロだろうが!」、とか何とか言われたら、
「だったらもっと給料を払え!」、と言いたくなるだろう。
逆に、「俺たちはプロだから・・・」、とか何とか、自分たちをプロ呼ばわりするんだったら、給料の話はしない方が良い。
何となくそんな感じでしょうかね。
早い話が、「添乗員」、であっても、同時通訳ができる位の語学力を持っているんであれば、「通訳料金」、を請求できる。
あるいは、「通訳料金として割り増しするからお願いします」、と言った感じで、自分の給料を上げるように切磋亜琢磨しないといけないんじゃないかなー。
国連の同時通訳は、1日20万円取るらしい。その半分でも取ってみたい、と思っているんですがね。

>312さん
添乗員は食えんぞー。ガイドはもっときついけどね。
314香菜:2007/03/27(火) 10:56:53 ID:2xjxbOkz
私は生活がかかってないので安給料でも掛け持ちして生活します。
315旅がらす:2007/03/27(火) 14:19:01 ID:Ee2Am1Zq
添乗員の給料が上がらないのは、こういう人がいるのもひとつの原因ではないだろうか?
それとも、釣りか?
316異邦人さん:2007/03/27(火) 18:27:40 ID:WT2PuoQK
キミもうざいけどね
317旅がらす:2007/03/27(火) 22:38:09 ID:Ee2Am1Zq
スミマセン

消えるね。
318異邦人さん:2007/03/28(水) 00:51:26 ID:aavgSd9G
ついに添乗も観光になっちゃったよ
 ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411161119

319異邦人さん:2007/03/28(水) 01:05:43 ID:aavgSd9G
貼り付け失敗


ビザ取得の為。アメリカ大使館での、面接の際に......

アメリカの婚約ビザ(K-1)申請中です。
日本で添乗員仕事をしていたので、ビザなしで過去6年間で約25回ほど渡米してます。違法滞在はしておりませんが、滞在中は、職務ですがアメリカ側ではお金を給料を貰っていません。
I-94で観光として入国しましたが、一度ハワイに入国の際に「君はツアーリーダーだからビジネスにチェックしなければいけないよ」と言われたことがあります。他のところではないですが、、、
申請の書類に渡米の回数、年日、また他国への渡航回数場所も記入欄があったので
すべて記入しております。
◎質問は、面接の際に過去の渡米の目的を聞かれたときに添乗員の仕事のためと答えるのか、もしくは観光と答えたほうがいいのでしょうか?
渡米をして仕事をしたという部類に考えられないのか不安です。
面接がもうすぐなので、回答お願いします。
320異邦人さん:2007/03/28(水) 14:59:25 ID:gkj+Ld37
私は面接で何も聞かれなかったけどな〜。
会社の証明書があったからかな?旅行関係ってわかるやつを添付したから…

あまり心配しなくても大丈夫じゃない?
(あたしは過去に5年住んでたけど、そんな事も聞いてこなかったよ…ま、過去にVisaを申請した時期を書くから、
わかるか…………)
面接まで長く待たされるのが大変だけど、(`・ω・)ノガンバッてね
321だめ:2007/03/30(金) 22:14:04 ID:3ZmDW1dn
299 300 302 303 304
お返事ありがとうございます。
私自身は旅日記 書くこと自体は嫌いではないんですよね。
でもツアー中に書き上げて、それなりのものを渡すのは負担ですね。
300の方もそうですが、このあいだお客様からも「ありがたいけどこれは絶対に添乗員の仕事ではない」と言われてから「やっぱりそうか」と考えるようになりました。
会社が強制しているうちは苦し紛れに続けるかもしれませんが・・・
たまに書かないでいいツアーや他社ツアーをやるときはすごく負担が軽く感じますね。

ご意見ありがとうございました。
322異邦人さん:2007/04/01(日) 12:35:58 ID:I/9ucv1p
普段旅日記の要らないエージェントの仕事をしてて、旅日記の要る仕事に当たると苦痛だ。だから最近はもう留守宅控えをそのまま書き替えただけの様式にしてる。でも客の顔がみるみる渋くなっていくのを見るのが辛い(笑)
323異邦人さん:2007/04/02(月) 01:45:03 ID:abMrTTij
ボイスレコーダーで、録音時間も自動記録できるものが
あれば、メモ代りにできるのにと思うことがある。
324異邦人さん:2007/04/03(火) 09:46:16 ID:L2hKaeS6
データのデートはデリケートに記録されてるよ
ただしデリートに注意な
325異邦人さん:2007/04/03(火) 09:52:21 ID:L2hKaeS6
ビスタで記念撮影

ttp://vista.undo.jp/img/vi7541978553.jpg
326325:2007/04/03(火) 09:53:13 ID:L2hKaeS6
誤爆ごめん
327異邦人さん:2007/04/05(木) 02:25:54 ID:HkLpnvoV
ツアコンのバイトって、大体どんなスケジュールでどんな一日なんだろか
イレギュラーが多いと思うけど、多いパターンを教えてくれないか

今募集中なんで、気になる。
328異邦人さん:2007/04/07(土) 14:05:44 ID:oWIqZht8
ゴールデンウィーク九寨溝入ったよ。
中国もゴールデンウィークww中国だからって初心者付けられないって口説かれたけど、
よく見たら、
中国のゴールデンウィーク期間は九寨溝内バスチャーターできないって書いてあるよ。
募集パンフにwwなにこれ最初っからあきらめ?
色々オワタ\(^o^)/
329異邦人さん:2007/04/07(土) 23:34:52 ID:MVnLS9EW
TCSAの試験、いよいよ明後日。
浜松町で受ける人いる?
あれって、落ちる人いる?
330異邦人さん:2007/04/08(日) 17:51:17 ID:9r4jixNt
一般ならいるよ。
国内で落ちるのは普通はない。
331異邦人さん:2007/04/09(月) 03:53:43 ID:cykEX7GH
運転手だけじゃなくホテルのポーターやレストランのウエイターなど
男なら誰でもよしとばかりに携帯・自宅電話の番号を聞きまくってる添乗員がいた。
イタリアツアーでは割と有名な会社なんだけど、バスの中でも猫なで声で
電話電話電話・・・。
イタリア人おばさんも真っ青なぶっとい体で見苦しい・聞き苦しかった。
最後の街で観光中、ガイドさんに怒られてた。大事な事を運転手に伝えてないって。
彼女の行動を見てた自分は自業自得だと思った。
お客は英語くらいしかわからないだろうと思ってるんだろうけど(確かにそうだけど)
話し方の違いでわかるんだよ。
332異邦人さん:2007/04/09(月) 21:16:47 ID:RwOIA7A8
>>328
別にGWじゃなくても普通だよ。常日頃から込んでるからね。ただその外の地域が凄いだろうからご愁傷さまだね。僕は中国のメーデー(5/1〜)と国慶節(10/1〜)は絶対中国には行かない!エクストラ付けてもらえば?
333異邦人さん:2007/04/13(金) 16:33:11 ID:1B/jWHSp
へとへとツアコン蜂起、日当改善訴え労組
旅行添乗員たちが、長時間労働や低賃金に悲鳴をあげて労働組合を結成、
労働基準監督署も指導に乗り出した。
http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY200704130043.html
がんばれー
334異邦人さん:2007/04/13(金) 18:05:35 ID:c68SVXWo
嫌なら辞めれば?代わり(の日当が安く文句も言わない派遣の新人)は掃いて捨てるくらいいるんだし!ってのが旅行会社本体のスタンス。こんな旅行会社に参加してるお客に幸は無い!
335異邦人さん:2007/04/13(金) 18:51:24 ID:A3qVysWU
確かに有名観光地がぎっしりと詰まったツアーは、初めての海外旅行客には
安心だしお徳感いっぱいなんだけど、朝早くから深夜までお客も疲れるということ
考えてツアーをつくればいいのに。
企画者が最初のツアー添乗すればいい。旅日記もきちんと書いてね。
336異邦人さん:2007/04/14(土) 00:22:54 ID:CK+HEbUs
>>335
手配旅行→おっしゃるとおり。
メディア・主催旅行→どれだけ客が釣れるか。そのためには内容盛り沢山だよ!見所少ないと客は来ないよ。
337異邦人さん:2007/04/14(土) 08:07:57 ID:4CFGqOIH
>>336
その結果添乗員も添乗するのを断りたくなるような
過酷なツアーばかりになる。
結局お客さんは疲れ果てて旅行の満足度も低い。
338異邦人さん:2007/04/14(土) 12:47:57 ID:CK+HEbUs
でも会社も担当も、おいしく釣れて大満足。こんなところだろう。旅行会社の企画なんて本当に楽しくないよな。
339異邦人さん:2007/04/14(土) 16:34:53 ID:Ct7oC1jW
>>333
いやならさっさとツアコンから足を洗え
340異邦人さん:2007/04/15(日) 00:59:11 ID:jWl1Hejv
と労働基準法がなんであるかも知らない低脳 >>339 が申しております
341異邦人さん:2007/04/15(日) 07:19:58 ID:m1UzuTPk
労基法だの基準監督署だのは不要だといっている識者もいる。
ツアコンは出国から帰国まで、旅程管理と団員の安全確保の任務を遂行することが任務で、時間内・外の観念は当てはまらない。
342異邦人さん:2007/04/15(日) 14:56:36 ID:KG9GLD51
私がいたところは自己申告で残業代出たよ。
何回か請求すると途端にAGTから仕事がこなくなるのでほとんどの人は申告してなかったが。
343異邦人さん:2007/04/16(月) 11:21:16 ID:+pHeW5P8
HISは今年の2月から残業代出してるってよ
344異邦人さん:2007/04/18(水) 03:39:42 ID:8E5EmZff
フォーラムの五島 HARUKIっていったい・・・・・・。
345異邦人さん:2007/04/18(水) 03:47:50 ID:uYiKv2mf
どうでもいいことなんだけど、sageろや。
346異邦人さん:2007/04/18(水) 06:34:36 ID:tur9CYxc
344の人って新人いじめで有名な人でしょ?
仕事もできないのに最低だね
347sage:2007/04/20(金) 14:23:01 ID:XqB5A3V7
てか、こんな所に名前を曝す時点で同類。
348異邦人さん:2007/04/21(土) 02:43:54 ID:CJeHTqIv
肉便器総合サイト

http://handicap.scenecritique.com/
349異邦人さん:2007/04/21(土) 02:57:35 ID:1F9n2nQp
ツアコンって可哀想だよね。
雇用側はフリーの時間があるというが、その時間にだって自由は無い。
飲酒厳禁だしな。
350異邦人さん:2007/04/21(土) 04:38:37 ID:5jRbwl0O
メール欄に半角で sage と書くだけでいいのにそれができない添乗員クオリティ。
そんなに目立たせたいのか。
351異邦人さん:2007/04/21(土) 16:00:01 ID:fDbyFolo
sage られなくてゴメ〜ン。貴方様の様に一日中引き籠もってる訳じゃないからわからないの〜。
352異邦人さん:2007/04/23(月) 15:09:43 ID:tfo7a1ME
PEKのHTLにて、TVが付かないと、穏やかで上品な、セレブご夫婦から連絡があり部屋へ急行。ここのTVはまずスイッチを入れる、すると先ず菜単(メニュー)を押せと出る。そして案内が出る、と同時にキワドイ有料AVのお試しが流れる。で、中々一般無料チャンネルに繋がらなくて、笑いを堪えるのに必死でつた
353異邦人さん:2007/04/24(火) 21:30:43 ID:zAcgo+wW
>>352
安いホテル案内するから・・・・
354異邦人さん:2007/04/24(火) 23:07:25 ID:ItogkqHT
>>353
何が言いたいんだか。ツアーでしょ。
355異邦人さん:2007/04/25(水) 21:10:21 ID:jBh7/1NC
テスト
356異邦人さん:2007/04/26(木) 00:01:35 ID:aOpno2QU
>>353>>354
普通よりチョイ高いブランドのコースだよ。安いホテルだったらテレビの無料試写じゃなくて本物がドアたたくって!
357異邦人さん:2007/04/26(木) 10:42:10 ID:1q/niu89
↑北京なら有り得ないけどね(笑)本物のプロが扉を叩くなんて(失笑)
バンコクなら有り得るけどね(爆笑)
358異邦人さん:2007/04/26(木) 11:13:24 ID:Ie58j4O7
↑そうでつた。中国だったら電話攻勢ですた!
359異邦人さん:2007/04/27(金) 04:51:41 ID:hCZHNpB2
電話がかかってくるホテルは外国人が宿泊する高目のホテルだろ?
中国で電話はあるけど、ドア叩かれた事はないなぁ・・・
360異邦人さん:2007/04/28(土) 05:18:58 ID:nzMXnvxk
今はどうなのかは知らないんだけど、20年近く前はスルーガイドの中国人は
ホテルが同じでも同じカテゴリーの部屋ではなく、中国人専用の建物に
泊まらされてたような記憶がある。
スルーではなくてスポット(都市)ガイドも夜遅かったり、翌日が早いと
そんなところに泊まってた。
北京暴動事件で中国への渡航見合わせが解かれて割りとすぐに行ったとき
ガイドの年配女性に朝、「スミマセン、お風呂を貸してもらえないでしょうか」と
頼まれたのを思い出した。
当時は中国添乗の時は西洋社会でのチップの代わりに、タバコとかストッキングを
自腹で買って行ったんだけど、今はどうなんでしょうか?
361異邦人さん:2007/04/28(土) 19:41:15 ID:0c5hNIPk
>>331
それって、Hという会社のTさんって人?
362異邦人さん:2007/04/29(日) 15:49:31 ID:DiM0raCq
>>360
そんなの色々。PAXと並びの部屋だったり、PAXがエグゼクティブフロアで、
Gは普通とか。部屋がいっぱいの観光地とかでは別棟もある。
2段ベッド詰め込みまくりのガイド部屋、10人同じ部屋だったよーとかw

日本で買うストッキングも中国製ではないかい?
中国も、チップ出してほしいとは思う。Dにチップなしは日本だけのような希ガス。
363異邦人さん:2007/04/30(月) 05:47:19 ID:4+VMur3O
361さん、H社ってホライズンの事?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:23:35 ID:n+N2Lgo1
今度、添乗員の派遣会社に登録しようと思っているのですが、
仕事で必要なバッグってどのぐらいの大きさの物を買えば
いいのでしょうか?就活用のバッグじゃ容量的に足りないと思うし。
とりあえず最初は日帰りバス旅行からだと思うのですが、
書類とか荷物とか多いのでしょうか?
例えば押せるスワニーの最軽量バッグとか日帰りで持っていっても邪魔なだけ?
あとお金管理用の小さいバッグもいりますよね?
皆様どんなバッグを使っているか教えて欲しいです。
365異邦人さん:2007/05/02(水) 05:09:18 ID:tPDjaG0B
日帰りバス旅行なら国内旅行板で聞けば?
366異邦人さん:2007/05/02(水) 07:45:49 ID:tRcHrwtv
>>364
とりあえずツアーの集合場所に行ってツアコンウオッチングしてみたら。鞄とか服装とかわかるよ。
東京なら上野公園とか新宿都庁駐車場とかあさ700頃からいる。
367364:2007/05/02(水) 11:59:18 ID:mrGRAJnX
どこで質問しようか迷ったのですが、
この板が一番活気がありましたので。。。

私は地方在住なので東京でウォッチングはできないんです。
地元駅でツアコンを見かけたら注意して観察しているのですが、
やはり働いている人の生の意見をお聞きしたくて。
368異邦人さん:2007/05/03(木) 08:15:10 ID:ckSjBA2R
>>364

きついこと言うようだけど、
こんなこといちいちここで聞くようじゃ、
これから先かなり大変そう・・・・

研修受けてからでもカバン買うのは遅くないと思うよ。
そしたら、自分の荷物がどれくらいになるか良くわかる。

369異邦人さん:2007/05/04(金) 03:08:42 ID:nNceupxv
今度登録する椰子がなぜ今から鞄の心配する?まずは初添乗の心配でもしてろ!てか、出たらわかる。と、DTWでNW待ちの漏れの意見!
370異邦人さん:2007/05/06(日) 07:51:55 ID:0+CYbmK2
最近旅日記は、アンケに最高なコメントをくれた客にだけ送るようにしました。最終日にあげるのは留守宅控えと同様!馬鹿にはこれで十分!
371異邦人さん:2007/05/06(日) 14:51:30 ID:bEx2gjMT
元添乗員だけど、業界じゃ添乗員なんて使い捨て。
ベテランより新人安く使えば利益は上がるし、特に新人は
初めはよく分らず一生懸命で、アンケも良くリピータ集めに貢献してくれる。
客は安いツアーにも関わらず文句ばっかり言ってるが、
会社はそんなクレームみんな添乗員に押し付けておしまい。
まあ、それも添乗員の仕事か、、。自分が受けた対応を。
例えば官庁から周ってきた書類に「あなたは派遣会社から
交通費を貰っています。」に「はい。」と書いた。(書かされた。)
(これは派遣会社への交通費だがもちろん貰ってない。今は
払ってるかどうか知らないが。)次は、自分宛に来たお客からの礼状を
何の連絡も受けずに何度か勝手に開封されて読まれた。「早急に
返事する事があれば速く対応しなければならない。」これが会社の理由。
後で仲間に聞いたら、写真が送られたらどんな服装で仕事してるか
チェックするそうだ。これは同僚の話だが、添乗後お礼にと指名で会社宛
地方の名産が送られてきたそうだか、無断で会社の人間に食べられた。
「旅行は受付から、手配・営業その他多くの人の手で作られたもの。
あなたは、その末端を請け負っただけだし、社員皆が貰う権利があり、
腐る前に皆で分けて食べました。」まあ、これはホンの一例だが。
他の業界でこんな事はありえないと思う。私は5年で止めたけどまあ、
やってよかったな。良いお客様との想い出もあるし、海外にも行けたから。
但し長く出来る仕事じゃない。今思い出しても会社には腹立つ事多いなあ。
372異邦人さん:2007/05/06(日) 16:58:54 ID:vUoz6c9N
>腐る前に皆で分けて食べました。
送られてきた名産品よりも先に会社のほうが腐ってるね。
礼状を先に開封して写真チェックも怖い話だ。
373異邦人さん:2007/05/06(日) 21:12:29 ID:0+CYbmK2
礼状も色々有って、例えば添乗員の個人名の場合は一応中身チェックして派遣会社に送る。会社宛の場合は中身のチェック後、担当なり上司なりが対応するから添乗員には知らせてない。後日客からの礼状と、それに対する担当係長のお礼の返事のコピーを添乗員に見せたら、物凄く驚いてたな!
374異邦人さん:2007/05/07(月) 03:03:26 ID:AsnS2x7E
使い捨てなのはアルバイトだから仕方ないよね。
仕事の責任は重いし、内容も濃いので自分が日雇いアルバイトということを認識していない添乗員が多いのは常。
おまけに添乗員になりたい、なんていう若い子は掃いて捨てるほどいるから、いつまで経っても扱いは悪いまま。

375異邦人さん:2007/05/07(月) 09:49:30 ID:VnRNyqEg
「添乗員の個人名の場合は一応中身チェックして」
他人の封書を開封ってこれは成人の場合は親子でも
犯罪にあたるんじゃないの?
「それに対する担当係長のお礼の返事のコピー」
担当係長がお礼の代筆までしてくれる程旅行会社が
親切ならばこの業界はもっと変わってると思う。
但し会社宛の礼状なら担当者の守備範囲だな。
礼状は通常個人に出す場合が多いと思うけど。
会社宛ならアンケで十分だし。
376異邦人さん:2007/05/07(月) 11:29:19 ID:5vw1yhu/
>>374
今は吐いて捨てる程はこない。中々人が集まらないから苦労してるよ。来ても使えないのばっか。

>>375
親展と書いてなきゃいいんだとさ。大体の会社の考えだろう。添乗する前に勤めてた、ごく普通の会社もそうだったから。でもさすがにお客から送られてきた名産品にまでは手を出さなかったぞ!
377異邦人さん:2007/05/07(月) 20:39:25 ID:jjQ8YJor
>>376
>でもさすがにお客から送られてきた名産品にまでは手を出さなかったぞ!
出すと窃盗罪
378異邦人さん:2007/05/07(月) 23:01:15 ID:VnRNyqEg
昔、添乗員の共済なんとかって作ってた事もあった
みたいだけど(派遣会社にお知らせが回ってきた。)
多分とっくに無くなってるだろうから共済金は払わなく
て良かったな。返してもらえなかっただろうし。
そんなのがあったんだよ。10年位前かな?
あの頃に比べて今は何も良くなってないね。
多分更に酷くなったといって良い。こうなったら
みんなで一斉に仕事止めちゃえばいいんだよ。
文句タラタラ言ってないで皆で一斉に止められたら
どんなにスカッとするだろうね。
379異邦人さん:2007/05/12(土) 15:59:20 ID:TNtQa5rV
フランクフルト出国時の免税手続きについて教えてください。
ゾーリンゲンなど刃物を免税額以上買った場合、商品は機内持ち込み禁止だと思うのですが
スーツケースに入れたまま免税にしてもらうことはできるのでしょうか?
書類を作ってもらったはいいが、免税にならないでは、では、クレーム必死かと?
ドイツに入ってからは陸路での国境越えなどありません。
380異邦人さん:2007/05/12(土) 23:35:17 ID:ltSmjCYx
仮にここで教えてもらっても、現地の空港でいつどうなるか分からない。
受け付ける場所が変わる事もあるし、空港で聞くのが一番間違いなし。
もしあなたが添乗員なら旅行会社に聞いてみて、話と違ってたら
旅行会社に責任押し付けよう。会社も多分わかんないだろうけどね。
個人旅行なら早めに空港行って尋ねるのがお勧め。海外旅行にいったら
人の話はあくまで参考に留め余りあてにしないで自分で行動すべし。
ちなみに刃物は免税額に関係無く機内には持ち込めない。
液体もだめ。自販機で買ったエヴィアンとかのペットボトルも
すべて機内に入る前に確実に没収となる。

でも、教えてあげよう。スーツケースに入れた免税品は書類を揃えれば
ほぼ間違いなく免税になる。スーツケースに入れて、チェックインする時、
中に免税品が入っていると言えばよい。チェックインはそこで済ませて、
搭乗券をもらって免税品の入ったスーツケースを別の税関カウンターに持っていく。
場所はチェックインの際に教えてもらおう。(そんなに遠くは無い。)
余り高いものは別だが、書類とPPだけ確認してスーツケースは開けずに
免税書類にハンコを押してくれてそこからコンベヤーに乗せて流してくれる。
これで、終了。
381異邦人さん:2007/05/17(木) 02:21:16 ID:wUmV4+1X
↑ 概ね正解だが、あと2つの事に気をつけましょう。
382異邦人さん:2007/05/17(木) 10:06:00 ID:Mx0Q8F2c
ホライズンインターナショナルって仕事できるひといないよね。
離職率たかいらしいし、海外添乗先で関係ないのに近寄ってきて聞きに来るし、英語はなせないのにはチョウーうけたWWWWWWWWW
評判も業界ではよくないのも納得。
383異邦人さん:2007/05/19(土) 17:06:41 ID:FdRNyg4r
ホライズンに限らず、ちゃんと英語が出来る位の
能力ある人は添乗員なんて貧乏くさくて
プライド捨てられる仕事なんてしてられないよ。
384異邦人さん:2007/05/28(月) 17:00:37 ID:e08L33Fy
お金払わない癖に
責任ばかり押し付けてくる会社大嫌い!
安さだけでしか集客出来ない
能無しの営業も皆死ねばいいと思う!
営業の尻拭いするのもう嫌だ−!
添乗員の給料ピンハネする前に自分達が減給すればいいのに。
385異邦人さん:2007/05/29(火) 17:43:14 ID:SCacgXaS
労働組合のホムペを見た感想。他業種からの転職組の漏れからしたら、自らの甘さやスキルの無さが不幸を招いてるとしか思えないのだが。それに嫌ならちゃんと就職する。で自分でコース組んでみる。労働者の権利って言葉自体、俺は客だ!って言ってる客と変わらない気がする。
386異邦人:2007/05/29(火) 18:09:27 ID:EzQMc3Gq
貧乏くさ添乗員の一員す〜現在〜急交通社
今の仕事をやめようと思て
いま月給手取りで14万前後、
誰が俺より安い月給貰うのかしら
387異邦人さん:2007/05/29(火) 22:47:00 ID:6SKXvKDk
そりゃ安すぎだろ
自宅でないと生活不可だな

現地に移住して、日本人ツアーのガイドをするのは
どうだろう
388異邦人さん:2007/05/29(火) 22:48:34 ID:zHIzje+m
添乗員すっぱりやめて数年経つよ。
たまに旅行いくから添乗員に同情したりすることもあるけど
変な添乗員も確かにいるね。客としての立場になれたから
冷静に見れるようになったせいかな。
この前行ったときの添乗員は、自分が馬鹿にされてくないと
常に思ってるようで、客の気分を害する言動を平気で取ってた。
感情をもろ顔に出して、かなり客のみんなから顰蹙買ってたよ。
「・・・・だから何なんですか?!」とかそういう態度。
人間的に余裕のない人なのか知らないけど、あれじゃ駄目だよ。
クレームつけられても無理ないよ。いったん添乗員の仕事を
引き受けた以上は死ぬ気でツアーをやり遂げないと。
あくまでも客はお客様。自分が客に絡んでどうすんのって感じだったよ。
すくなくとも客には穏やかに常識的に接した方がいいと思う。
389異邦人さん:2007/05/30(水) 03:43:35 ID:Wcxgftlx
そうなんだよ。>>388の言うように、なんちゃって添乗員が仕事が出来ないのを棚に上げて、やれあーだこーだ言ってるようにしか思えないんだよ!
390異邦人さん:2007/05/30(水) 06:24:52 ID:ap6wJvJb
添乗員と運転手がホテルの添乗員の部屋で逢い引きしてえっちしているのを目撃した場合は
どこに通報したら良いのですか。その旅行会社の営業所か本社ですか。
それとも何か指導する機関か何かありますか。実はその添乗員と同じツアーに当たって2度とも
なんです。
腹立たしい。


391異邦人さん:2007/05/30(水) 13:16:40 ID:vASf0WlT
年配者は礼儀に厳しいからね。
一番金落としてくれる富裕層にはまずひたすら低姿勢・謙虚さを心がけないと
駄目。若い奴は安かろう悪かろうのツアーでいいみたいだけど。
ちょっと自分がカメラやムービーに収まったからといって
神経質にファビョる女の添乗員は駄目だね。
普通に景色撮っていたら添乗員くらい画面に入るだろうに。
それを自意識過剰に反応するところがますます痛い。
高飛車にやってれば相手がひいて我慢するだろうというのは甘い。
デキの悪い添乗員よりも会社にとったら富裕層客がなにより大事。
392異邦人さん:2007/05/30(水) 14:09:15 ID:x//U1qf9
>ちょっと自分がカメラやムービーに収まったからといって
>神経質にファビョる女の添乗員は駄目だね。

変態乙
393異邦人さん:2007/05/30(水) 14:19:06 ID:ALuCw4J8
384さん
能無しの営業も皆死ねばいいと思う!
営業の尻拭いするのもう嫌だ−!

394異邦人さん:2007/05/30(水) 14:35:37 ID:YU2WJdRK
ブスに限って自意識過剰だよね。
395異邦人さん:2007/05/30(水) 14:40:57 ID:x//U1qf9
>>394
そのブスを必死で撮る変態乙
お前なんか富裕層じゃない
396異邦人さん:2007/05/30(水) 16:51:40 ID:2YlOi4aF
夫の家族なんかを海外旅行に連れてくと、
添乗員さんの苦労が本っっっっっ当によく分かる。

日本食がまずい、高校野球の結果が知りたいから新聞買ってこい、
この輸入ビールは賞味期限が切れてる(現地生産のビール飲め!)、
買い物行きたいからタクシーの交渉して、ルート決めて・・・
もう何から何まで人任せ&文句だらけ。

価値観の異なる赤の他人と旅行するって本当に大変!気を遣うし!
子供には「添乗員にだけはなってはいけません」と教えるつもり。

397異邦人さん:2007/05/30(水) 18:27:00 ID:CtCy00rl
>>396
現役TCです。
苦労がわかってくれてありがとうございます・
  でもね、とってもいいお客さんと一緒に行くと本当に楽しいし、もっと楽しんでもらいたいと思うよ。

  わたしはラッキーな事にとてもいい方にしか会ったことないのでまだまだ続けられます。
 うちの会社はどちらかというとお金持ちの方が多いので、楽なのかも知れませんが・・・。
 文句ばっかり言ってるTCも居ますが、殆どの人はお客さんにもっと楽しんでもらおう!って頑張ってると思うよ。
398異邦人さん:2007/05/30(水) 18:28:10 ID:ALuCw4J8
昔、日本人は人に迷惑を掛けないイメージありますが。
いま、文句だらけ
添乗員とガイドさん首を絞めるくらいだ
399異邦人さん:2007/05/30(水) 19:07:18 ID:jKBmAT8C
ツアコンも自分の力量不足を
ヒステリックに客に当り散らすとかたまにあるよね。
自分の立場をわきまえて腕を磨くべし。
20人程度の客をまとめられないならプロ失格だよ。
あくまでも添乗員、分際をわきまえたほうがいいよ。
感情むき出しにするのはみっともない。
400異邦人さん:2007/05/30(水) 19:36:27 ID:CtCy00rl
>>399
分際をわきまえろとはかなり高い所から見下してるね。
  自分の立場って何? 客は金を払ったから偉いとでも言いたげですね。
 こういう人は自分で海外に行けばいいと思うよ。 
 英語ぺらぺらなんでしょうから・・・。
401異邦人さん:2007/05/30(水) 20:21:48 ID:Wcxgftlx
ここ数年、高めな部類のコースしか行ってないので客あたりは良く、あれも見せてあげよう、これを食べさせてあげよう、とにかく色々してあげたいと思う。だって感動してくれるし喜んでくれるから。貧乏ツアーの客にそう思わせる客は少ないね。捻くれた事言われたりするしね。
402異邦人さん:2007/05/30(水) 20:45:01 ID:7H0eNWFN
>>400
人気なさそうな添乗員だね・・・・。
優秀な人もいるというのに、おまえみたいなのに当たると周囲が迷惑すんだよ。
403異邦人さん:2007/05/30(水) 20:51:50 ID:8AAJhJZi
漏れは高めのツアー客はやだな。
激安のワンランク上位がいい。
404異邦人さん:2007/05/30(水) 21:13:15 ID:vH6Iig6H
お客さんからの苦情が多い人って普段からあまり頭良くない行動してる。
誰が見てももっと要領よくできることってあるのに。
1時間置きに客を整列させて点呼取ったり
ホテルについて疲れきった客をロビーで何十分も待たせたり
ガイドの説明をまったく違うように翻訳したり
空港で数時間も缶詰にしたり(予定外)
これじゃ文句来てもしかたないんじゃ・・・。
なんか自分が安心したいから客の行動を制限するみたいで
そうじゃないでしょ。客がいい旅だった、と思ってもらえるために
どうすべきかと考えるべきなのに。自分が安心したいから楽したいから
という動機で行動する。
私もいろいろあったけど、最近では努力のおかげか文句はまったくないです。
最後のアンケートはちょっと恐怖だけどねw
仕事は真面目にやったほうがいいと思う。それって結局は自分のためだよ。
405異邦人さん:2007/05/30(水) 22:27:52 ID:CtCy00rl
>>402
添乗員じゃないのになんでここにいるの?
文句いいたいならひどかった添乗員の会社に直接言えばいいじゃん。
あんたみたいな客はみんな嫌だよww
406異邦人さん:2007/05/30(水) 22:48:50 ID:2NIdnSwA
添乗員もピンキリだからね。
いいのは本当にいいし
最悪なのは本当に酷いですよ。知ったかぶるし。
407異邦人さん:2007/05/30(水) 23:03:06 ID:Wcxgftlx
激安は、珍ピラや基地外や地方商みたいな客がイパーイだから嫌だな。その一つ上は、老若男女問わず>>399>>402みたいな屁理屈か理屈っぽいのが来るから嫌だな。やっぱり高級モノかな、たまにハズレも来るけど、高いから頑張れる。新人添は上を目指してがんばれ、良い事あるから!
408異邦人さん:2007/05/30(水) 23:35:17 ID:P9XAWzIp
>>407
客の選定できる立場じゃないこと分ってる?
そういうことかくからツアコンはますます見下げられる。
私も元ツアコンですが今はお客様です。
409異邦人さん:2007/05/31(木) 00:03:09 ID:CtCy00rl
>>407
自分が元TCなのにそんな事言うってひどい人だね。

自分をお客様。と言ってしまうところがすでに怖い・・・。
・・・・・自分のが立場上って思い込んでるタイプだね。
 407は選定の意味でかいたんじゃあないと思う。
 選定はできないけど会社は選べるからね。 派遣なんてやらなきゃいいだけ。
410異邦人さん:2007/05/31(木) 00:05:15 ID:CtCy00rl
↑ アホか・・・408へだった・・・ Orz
411異邦人さん:2007/05/31(木) 00:11:54 ID:Mk1SAKWX
>>408って、ひねくれてるね。
こういう考え方だから、続かなかったんだね、きっと。
会社も辞めてくれてせいせいしてるよ。
脳ある鷹は爪隠す、ってコトが出来なかったタイプ。
お疲れさん。ゆっくり休め、安らかにww
412異邦人さん:2007/05/31(木) 00:51:30 ID:qmuaeUqy
自分もだけど、ツアコンなんてやってると
性格悪くなっちゃうよ。
まっとうに生きようと思ったら早く足洗った方がいい。
会社は何も知らない安く使える新人の方が、
利益が増えて都合いいんだから。
ここにブツクサ文句書いてる人も昔はみんな
良い人だったんだけど、
ツアコンやって性格変わったんだよ。
413異邦人さん:2007/05/31(木) 02:36:01 ID:2z5PMZAV
>>390誰もレスないね。
やっぱり明日は我が身だからね。
414異邦人さん:2007/05/31(木) 12:54:34 ID:/MPL1MTr
最後に客が書jくアンケート。
最近私が回収しにいくと
「あとで会社に郵送するから」と言って
手渡ししてくれない人が増えたorz
415異邦人さん:2007/05/31(木) 19:48:17 ID:MmXrJPf5
添乗員辞めてるのにツアーに参加するの?>>408
行き先なんかではツアーの方が確かに効率はいいかもしれないけど
こんな考え方の元添・お客さん嫌だなあ。
いちいち添乗員の仕事っぷりをチェックして、何かつぶやいてそう。
で、何でやめたの?
416異邦人さん:2007/05/31(木) 21:42:28 ID:6kRBYDf1
>>415  わたしは408さんじゃないけど
   身内がツアコン体調くずしてやめたよ。そのあとは
   効率よく観光したいからツアーにのるって言ってる。
   個人で全部手配すると英語出来ても、料金は割高になるしね。
   そんなの個人の自由じゃないの?
   電車の運転手だって非番の時には電車乗るのと同じでしょw

>>414
ツアーの最後に書くアンケート?
あれって国勢調査と同じで最近では
ツアコンに見られたくないからあえて後日郵送っていうのも
多いみたいだよ。読まれたくないしね。
最初から封筒も用意されてるし。
417異邦人さん:2007/06/01(金) 00:15:23 ID:1TpLEJkG
>>404
分る。ツアコンが楽したいから
行動制限したりするのは顰蹙買うよ。
もっと手際よく出来ないのかとか
アンケートに書かれてしまうでしょうね。
あと自分が頭悪いから手際も悪いくせに
すぐにパニックになるのも失格。
418異邦人さん:2007/06/01(金) 00:27:06 ID:hBpzO4Bh
407でつが、どう思われようが偽り無い感想なんでいいです。
それより元T/Cでツアーに参加する方。一々仕事ぶりにケチつけたり他の客に、私ならこうします。とか言わないでくれ!私が客で参加する時は、受付で身分を明かして添乗員さんには安心してもらうけどな。
419異邦人さん:2007/06/01(金) 02:24:00 ID:mjsNzzwo
>>418
私は絶対に言わないよ。
言うわけないじゃん。もう客の立場にいるんだから。
身内がツアコンやってる人とかもいますよ・・・。
420異邦人さん:2007/06/01(金) 04:01:13 ID:WRHidLAG
いや、受付で身分を明かした時点でそのツアーの添乗員は安心しないと思う。
というか、受付で身分を明かす必要はないと思うが・・・。
421異邦人さん:2007/06/01(金) 09:56:47 ID:4pHVD8CL
そうだね。
郷に入れば郷に従え!
客としての添乗員なんて自分の方が良く出来るなんて思ってるだろうけど客なんだからな。
あと、30年海外添乗員やってたなんてのも自慢すんなよ。そんな香具師には今の激安ツアーの添乗の苦労はわかるまい。
422異邦人さん:2007/06/01(金) 12:47:14 ID:EPEPISP9
最後のアンケート。
郵送したほうがいいと思う。
ツアコンの中には鉛筆書きのを消したり
捏造したりするのもいるから。
会社はきちんとアンケートチェックしたほうがいいかも。
そのためにも郵送が正道。
423異邦人さん:2007/06/01(金) 14:22:05 ID:+VfVXKnq
>>421
激安ツアーの苦労が分からないが、
30年前の添乗はスリル満点。
オーバーブッキング、手配ミス、事故
携帯電話もなかったから全て自己判断
しかも現金払いがあったりして
当時でも200万円程度を携行

当時は資格もなかったけど添乗員のレベルは
高かったと思う。(今より)
424異邦人さん:2007/06/01(金) 14:23:23 ID:e0foUjmK
そういえば思い出したよ。仲間でアンケート配る時一緒に
鉛筆渡してた奴、後で自分で書き換えするんだなって
事はわかってたけど、もう忘れてた。そこまでしないと
仕事に対して良い評価もらえないんだなってかわいそうになったよ。
アンケートの点数がいいと、わずかだけど報奨金出す旅行会社
って言えばわかるよね、何処の旅行会社だか。
そいつは派遣でなく社員だったけどね。
425異邦人さん:2007/06/01(金) 14:26:15 ID:e0foUjmK
423
今の資格だってあって無い様なもんだからね。
ちょっと難しくしたら、通る人激減して添乗員不足で
旅行業界成り立たないものね。
426異邦人さん:2007/06/01(金) 18:51:26 ID:39gD8P8R
>>424
それやってた人いたよ。
筆跡でばれてたけど。
会社として正しい意見知りたかったら
客にボールペンで書いて後日郵便で送ってもらうように
したほうがいいかも。
半数くらいの客が郵送にするから手渡せない、と言って
「どうしてですか?」とムキになってた人もいたけど
あれじゃ駄目だと思う・・・・。
427異邦人さん:2007/06/01(金) 20:47:55 ID:x5e30bGD
明日から添乗いく彼女、大丈夫かしら。
いつも態度がでかいからまたクレームつかないといいけど。
客の行動制限して苦情言われそう・・・・。
428異邦人さん:2007/06/01(金) 23:42:13 ID:hBpzO4Bh
>>420
受付でPPTチェックした時点でわかるんじゃない?あまりのスタンプの多さに。逆に私は言ってもらう方がいいな。以前ドメ一ヵ月未満で添乗の世界を去ったと言う♀が客で来たんだけど、『信じらんな〜い』を連発する非常に我儘でイケてない椰子でした。
429異邦人さん:2007/06/01(金) 23:51:23 ID:yuv9xJt7
添乗員って人のパスポートのスタンプの数までチェックしてんの?
会社にいいつけてやろうっと。
あと添乗員やめてからパスポート切り替えてる場合、
そんなにスタンプついてないよ。
今度思い切りヲチしてやろうっと♪
430異邦人さん:2007/06/02(土) 00:49:21 ID:E7D1Vdzo
↑絵に書いたような馬鹿客だな。部外者は恥ずかしいから見るだけにしとけ!
431異邦人さん:2007/06/02(土) 02:05:02 ID:Ce6c9Ban
っていうか暇な人だよね。
なんでヲチしてやろ♪なんて高飛車なのかわかんね〜〜〜〜〜〜〜〜
432異邦人さん:2007/06/02(土) 12:38:17 ID:RxsIIHvU
添乗員や元添乗員じゃなくても
添乗員の仕事ぶりをチェックするのが好きな人って多いよ。
旅行から帰ってきて土産話に必ず添乗員のことって話すから。
433異邦人さん:2007/06/02(土) 13:40:38 ID:Fpf/UpUU

周りのツアー好きな人は今回の添乗員はダメダメだったよ。なんて言ってる。
サービスエリアでタダでお土産貰って喜んでた。みたいなことも良く見てるよ。
434異邦人さん:2007/06/02(土) 16:40:23 ID:ZtdajuDI
要はアンケート用紙配布の際に親切に【鉛筆】を貸し出す添乗員さんは不正常習者ってこと?
まぁ、ボールペン貸出なら廃棄とかもあるのだろか?
どっちもどっちやな。
郵送は結果的に集計対象外になるかな。
435異邦人さん:2007/06/02(土) 17:11:50 ID:5jHRO9Bu
きちんとした会社は郵送の封筒を手渡しするようにしてます。
お客さんのほうだって捨てたれたり、書き換えられる可能性があることくらい承知でしょう。
なにせ本人へ手渡すのだから読まないはずがない。
436異邦人さん:2007/06/02(土) 21:04:51 ID:NvMGPZM+
鉛筆じゃきれいに消せるもんね。
自作自演の感想文書いてるわけ?
437異邦人さん:2007/06/03(日) 00:40:18 ID:Xgfws5Gl
消すに決まってるじゃん。鉛筆なら。
438異邦人さん:2007/06/03(日) 02:49:58 ID:Q2x2uuVi
てか、アンケートと共にお土産(チョコとか)渡す椰子もいるけど、あれやられるとこちらのアンケが悪くなるから、見えないところでお土産渡してほしいな〜。東京のHEIのT/Cさん。
439異邦人さん:2007/06/03(日) 13:51:25 ID:G2rqAp4j
やっぱり捨てたりしてるんだ。
会社に読まれたらまずい添乗ぶりだったんだね。
でもアンケートじゃなくてもメールでもFAXでもいろいろあるよ。
440異邦人さん:2007/06/03(日) 20:57:31 ID:0V57Evcp
ツアコンやると性格ひん曲がるのかな。
441異邦人さん:2007/06/03(日) 22:09:57 ID:O6Q/sb6B
きちんとした会社だって、郵送にしない所ありますよ。

封筒に入れて糊付けして、そのままTCに渡せば覗かれる事
無いでしょ。それに、酷いクレーム書いて、会社から侘びのTEL
無ければそのアホ客はどうせ会社に電話するだろうから、
廃棄してもすぐバレる。

おっしゃるとおり、ツアコンして性格ひん曲がりました。
でもそういう人多いよ。人間不信になったなんて話は
しょっちゅう聞くしね。
442異邦人さん:2007/06/04(月) 00:34:57 ID:VizOrLy7
>>441
酷いクレームつけられるほどのツアコンなんだ・・・。大変だね。
私はクレーム一度もないです。自慢じゃない け ど。
443異邦人さん:2007/06/04(月) 01:48:59 ID:yNL0jABl
ツアー客が旅先でトラぶって帰ってこないのに
自分はホテルに戻ってシャワー浴びてた添乗員がいたっけ。
444異邦人さん:2007/06/04(月) 02:04:38 ID:aGpmX+ob
なんかもうウザイ奴ばっかりだな!
同じ話の繰り返し。
クレームなら会社に直接言え。
それで終わり。

お前らみたいな客は、すぐBリスト入りだよ。
こんな奴らと24時間平均10日も一緒に居たら、精神病むわ、マジで。
病んでる奴って自覚が無いから、イタイんだよ。
いつも自分は正しいって思い込んでる奴。
お前らの事だよ。なにがウーロン茶!だ。Pls位付けろ。
飛行機乗る前にメシ食ったらいいか?どうかなんて知るか!
西欧をハワイ感覚で来るな。
私物の煎餅あげたら「お茶は無いの?」って、まずありがとうだろ?

ありがとうも言えない、挨拶も出来ない。
何でも人に尋ねる奴は自分で判断出来ない=何か有ったら全部他人のせい。
最低のレベルだな。特にGW・お盆・年末年始の客層。

二度とくんな、カスども!
445異邦人さん:2007/06/04(月) 14:39:12 ID:4ohnArb4
そういえば、最初の日本での空港で集合しても挨拶もせず
現地についてからはじめて身元あかす添乗員いたけど
会社から怒られてたよ。

>>444
お客様は神様。お客様が落としてくれた金でおまえごときが生活できる。
おまえのかわりなどいくらでもいる。挨拶するのはおまえのほう。いやなら辞めろ。
446異邦人さん:2007/06/04(月) 15:29:50 ID:aGpmX+ob
>>444
お客様は神様。お客様が落としてくれた金でおまえごときが生活できる。
おまえのかわりなどいくらでもいる。挨拶するのはおまえのほう。いやなら辞めろ。

ちよ、笑える!
おまえ島国根性丸出しの田舎モンだなwwwww!
お前は毎日そうやって言われてるんだろうな、可哀想に、同情するよ。

ちなみに代わりを見つけるのは至難の業です。
こんな仕事いまや誰もしたくない。
お前みたいなカスの相手なんて、ボランティアだろ?
お前こそ有りがたく思えや!たいした金も落とさないくせに、何が客だ。

繰り返すけど添乗員に不満が有るなら、いくらでも会社に言えや!
昔の事をほじくり返して今更言うな、ボケ!
金でも貰えたらいいんだろ?
最悪金やるから二度とくるなってスタンスだよ、会社も。
そういやってお前はBリストに載るんだよ、解ったかwwwwwww!
447異邦人さん:2007/06/04(月) 16:16:20 ID:aGpmX+ob
>>445
お前元同業か?
まあ、なんでもいいよ。
あんまりくだらねえ事を言ってると、半島またはB出身だと思われるからな。
客も添乗員も、淘汰されればいい。
良い客・良い添乗員っつうのは、あくまでもsmartである事。
そんな感じだ。
お前も今後最悪な添乗員に当たったら、堂々と本人か会社に言え。
明日から添乗だから失礼するよ。
遊んでくれて、ありがとう。
448異邦人さん:2007/06/04(月) 16:22:38 ID:o7I+jdYX
>>446
おまえ、かわいそうな奴だな。
会社は顧客獲得に必死だよ。添乗員など使い捨て。
449異邦人さん:2007/06/04(月) 18:12:05 ID:N/tD5NXS
>>448
まさにそうだね。 446は使い捨ての筆頭と言われてもしょうがないよ。




450異邦人さん:2007/06/04(月) 18:30:17 ID:TFlD3mQi
みんな、そろそろB客の釣りだと気づけ!添乗員の苦労も気持ちも添乗員にしかわからない。ひどいコースにはひどい客しかこない。良いコースには良い客しか来ない。添乗してたらお客様は神様だって思わなくなるし、そう言う奴は客か営業かアサイナー。大体『ツアー』なんて言い方しないだろ?
451異邦人さん:2007/06/04(月) 21:40:31 ID:joL1mx1+
能力不足の添乗員が暴れてますな
452異邦人さん:2007/06/04(月) 21:45:07 ID:l8feVedT
■ソウル大李栄薫教授が強制連行は嘘であると発表 〜正しい言論が封殺される思想統制国家の中で〜

★従軍慰安婦は日帝が強制動員したのではなく、当事者が自発的に参加した商業的な売春と同時に公娼制
★我々は1970年代、国定教科書体制として切り替えながら、『仮想の歴史』を作って来た。
★一社会が歴史的に、偽善が抜けて知性を抑圧すれば、後の苦しみは手に負えない。
★このような事を強制連行という言葉で誤魔化して、650万または、850万という『神話』を作り上げて
 これらをまた、何らの検証無しで教科書に書いている。

李栄薫教授インタビュー

Q.日帝植民地時代のイメージを修正するようになった個人的動機は。

A.1990年に、日帝の土地調査事業共同研究に取り掛かった。全国を回って土地台帳など現資料を収集した。
資料を見て、教科書とはあまりに違う内容にびっくりし驚いた。
あの時、私たちが持っていた植民地朝鮮のイメージが架空の創作物なのを悟った。
453異邦人さん:2007/06/04(月) 22:37:34 ID:5jgOd83E
クレームもらった事無いって自慢するあんた、
私の周りにもそういう人いたけど、どれだけあんたが
同僚から嫌われてるか全然分かって無いようね。
客の前では用も無いのに走り回り、
用事があっても裏行きゃ咥えタバコでのんびり、
何かといえば「お客様、お客様」と媚を売り、
仲間に嘘教えて、新人にオタオタさせて、
列があれば平気で割り込みやって、
如何に「自分がお客様様の為に」尽くしてるかって
何となくアピールする人。
そういう子はクレーム無いよね。
454異邦人さん:2007/06/05(火) 00:25:03 ID:F0hHoC5q
新婚カップルが多いツアーだとクレームは確かに少ないかもね。
>>453
言いたいことはよくわかる。走り回ってると「細々と気が付く人」になるらしい。
実際のところはただオタオタしてて些細なことでパニック状態になってるだけ。
455異邦人さん:2007/06/05(火) 15:35:12 ID:I/UDkyQa
クレーム多すぎる人はやっぱり
性格に問題ある人が多いよ。
すぐに感情的になったり、客に食ってかかったり。
いちおう商売なんだから自分を抑えないと駄目だよ。
クレームつけられなくても、客のほうでも土産話に
○○社のなんとかっていう名前の添乗員最悪・・とか
平気で口にするし。
456列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 16:13:06 ID:XYJDHvmN
今日、添乗員を辞めました。
派遣会社と労働日数で対立したのが最大の理由。
他にも割に合わないことが多すぎるし・・・。

お客様に対しては、悪い思い出はほとんどない。
派遣会社と旅行会社の在り方ばかりが不満だった。

ところで最終添乗の時の交通費の申請をまだしていないんだが、
喧嘩別れしたから派遣会社に顔を出しづらい。
どうしたらいいと思う?2000円ほどなんだが。
457異邦人さん:2007/06/05(火) 17:51:54 ID:JOQ+f9nE
意見求む

旅行業界への転職ってどう?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179754789/
458異邦人さん:2007/06/05(火) 18:19:28 ID:4fYz6TEC
459異邦人さん:2007/06/05(火) 18:31:19 ID:Y9kU0SN+
>>457
人間不信になるから止めるが吉。
旅行が好きならお客としてどうぞ。
知り合いの女性添乗員は旅行が好きだからこの仕事してるって言うけれど
いつも客の愚痴か仕事が忙しいと言うばかり。ほんとそればっか。
ツアーどうだったと聞いても特に何も無かったよって。
聞いてるこっちは他愛もないエピソードでも聞きたいのに・・・
本当に旅行が好きなのか疑いたくなるよ。たぶん仕事が嫌いになってきてるけれど
辞めても他の職に就くスキルがないから怖いんだと思う。
460異邦人さん:2007/06/05(火) 18:39:05 ID:Y9kU0SN+
上の添乗員さんは彼氏の誕生日にもプレゼント贈れない。
自分の身につける装飾品や鞄など親に買ってもらう。
実家寄生の×あり子持ち。子供の面倒は親に丸投げ。

そんな添乗員さん沢山いるんじゃない。
461異邦人さん:2007/06/05(火) 20:20:41 ID:Y6rNc8sl
添乗員6年前にやめた。
今ではツアーに参加して添乗員の仕事ぶりを
生暖かくヲチするのがこれが楽しいんだよねぇ。
462異邦人さん:2007/06/05(火) 22:28:53 ID:NHczZU/p
>クレーム多すぎる人はやっぱり
性格に問題ある人が多いよ。

↑ これって別に添乗員に限った事じゃないと思う。
クレームって客が正義とは限らないし、
正しい事を言ってもクレームになる事はある。
ゴネ得あてにしてる、ブラックリストにのってる客だっているし。
まあ、クレーム多すぎは若干問題だがな。

460 ← 誰の事指してるか知らないけど、
会った事も無い人相手に
何を根拠にでそこまで人の事判断できるの?
463異邦人さん:2007/06/05(火) 23:09:53 ID:ZNTWFr0N
ブラックリストなんてあってないようなもんだよね。
結局会社なんて顧客の奪いあいだし
ブラックリストに載っている客に、パンフレット沢山送ってるし
次の旅行の勧誘もやってるから。
お金もらうほうが立場弱いよねorz
464異邦人さん:2007/06/06(水) 00:41:54 ID:+nDUMqRw
>>459
>聞いてるこっちは他愛もないエピソードでも聞きたいのに・・・
あまり話したくないのかもね。お客さんで、その人が医者や看護士だって解ると、いきなりにわか健康相談になったり、弁護士だって解るといきなり相続の相談になったりね。
正直に嫌な顔する人も居る。プライベートでも気が抜けないなんて・・・。よく解る。

>本当に旅行が好きなのか疑いたくなるよ。たぶん仕事が嫌いになってきてるけれど
辞めても他の職に就くスキルがないから怖いんだと思う。
これは世のOL全般に当てはまる?

>>460 私の周りには居ませんが。
確かに実家が地元の名家とか、代々医者とか国家公務員、財閥系勤務とかは多いです。

>>463
ブラックリストに載っている客に、パンフレット沢山送ってるし
次の旅行の勧誘もやってるから。

よくご存知で。
『貴方』がそのブラックリストの方ですか?違ったらごめんなさい。
でも弊社では二度と送りませんよ。本当の話。
465異邦人さん:2007/06/06(水) 01:06:07 ID:gg5c8RRf
>>463
私が前にいた会社。
リスト作るわりには結局クレーム客=リピーター
しかいなくて、最後はご機嫌とってパンフレット必死に送っていたよ。
航空会社とちがってただの旅行会社って弱いんだな、と思った。
466異邦人さん:2007/06/06(水) 01:49:56 ID:+nDUMqRw
>>465
そうでしたか。それは大変でしたね。
しかし悪循環ですね。辞めて正解かな。
でも、旅行好きって、添乗員もお客さんも含めて変人が多いからしょうがないのかもね。
「趣味 旅行」って大体変な人だったな。
旅自慢とかこんな事やっちゃった、とか。聞かされても、んん〜みたいな。
それから変人が来て当たり前って思うと、観音様の気分で仕事が出来るようになったわ。
酷い時は、頭の中で勝手に「あっち系の病人」にしちゃう。この人は病院から出てきたばっかりなんだ、って。
結構楽よ。
467異邦人さん:2007/06/06(水) 03:02:02 ID:NCOtNrT2
>>462
周りに460の言うような知り合いが何人もいるよ。
嘘ではないな。
468異邦人さん:2007/06/06(水) 04:02:24 ID:qMmH5zsH
>>460>>467
×あり子持ち、子供の面倒は親に丸投げ の添乗員を知ってるけど
生活のために一生懸命だよ。
親に見てもらってる分は家にお金を入れなきゃいけない、
外にしょっちゅう出てるけど子供とのコミュニケーションも大事にしたい、
でもそれが難しい。本当は仕事を変えたほうがいいんだけど、いいお金にならないなどと
プライベートで悩みに悩んだ上に、仕事でも色んな壁がある。
丸投げっていうといいかげんな親に聞こえるけど、色々あるよね。

宗教にはまってるというか、信仰心の厚すぎるお客さんって
わがままな人、多くないですか?
カトリックで年配の女性に特に。昨日それで困った。
469異邦人さん:2007/06/06(水) 05:04:02 ID:NCOtNrT2
>>468
添乗員みたいなワーキングプアよりは他の職に就く方がお金にもなるし
子供との時間も沢山できるでしょう。

結局添乗員しか出来ない。他に転職するスキルが無く迷うってことでしょう。
自分のやりたいだけのことして親や子供に甘えてる部分がおおいでしょう。
470異邦人さん:2007/06/06(水) 12:44:59 ID:d5N01EHf
子持ちで添乗員って最悪。
その子が可哀想だと思わない?
恋人と会う時間が無いって理由で
添乗止めた人しってるけど。
子どもがいても止められない程の
仕事なの添乗員って?
471異邦人さん:2007/06/06(水) 12:46:20 ID:d5N01EHf
生活の為に一生懸命なら、
時間当たりで添乗の2倍も3倍も稼げる
仕事ってたくさんあるよ。
真面目に働けばね。
472異邦人さん:2007/06/06(水) 17:07:07 ID:NCOtNrT2
>>471
私もそう思います。
結局自分だけがかわいいんです。
やりたい放題なんですよ。
473異邦人さん:2007/06/06(水) 17:34:32 ID:pWKPYUw8
人のことだからどうでもいいじゃないw
否定的な意見の人は、子供ができたら辞めるつもりですか?
474異邦人さん:2007/06/06(水) 18:08:27 ID:w0M15NSh
変な添乗がいた。
客とケンカして「あなたのような人は今後当社から
参加なさっていただかなくて結構です!」とファビョってた。
自分、知り合いにその会社の役員がいるからあとで聞いたら
そのケンカした客は上客だから今後も利用してほしいとのことだった。
添乗ごときがなにを言ってたんだろうか。決定権などなにもないくせに。
そこまで人間がすれてるのかと気の毒になった。
475異邦人さん:2007/06/06(水) 18:58:07 ID:I96UVCUs
基本的にやっている事が学校の先生と同じ。
気に入らない人を他の客を使って、いじめをする添乗員もいる。
プライド高いし、何か勘違いしている人も多いので
近づかない方が無難。
476異邦人さん:2007/06/06(水) 21:33:30 ID:d5N01EHf
>人のことだからどうでもいいじゃないw
否定的な意見の人は、子供ができたら辞めるつもりですか?

人の事だからどうでもいいって事は無いよ。
子どもが可哀想だと思うから、意見してんの。
私は添乗とっくに止めてますけど。
477異邦人さん:2007/06/06(水) 21:51:13 ID:oELEoVgu
>>475
子供が可哀想だと思うから、意見してんの。

すごい上から目線なんですねw
添乗止めてるなら放っておけばいいじゃない。
人にはそれぞれ事情があるんだし。
なんか小姑みたいねw
478異邦人さん:2007/06/06(水) 21:58:55 ID:NCOtNrT2
>>477
ううん。ちょっと違うな。
外からみた優しい母親目線ですよ。
479異邦人さん:2007/06/06(水) 22:05:56 ID:oELEoVgu
>>478
あ、そうでしたか。変な書き方してスマソかった。


480異邦人さん:2007/06/06(水) 23:21:04 ID:KjY1EyhL
>>475
そういう添乗員は有り得ないよ。まともな会社では。
そもそも添乗員ごときでプライドなんて有り得ません。
通訳くらいになればあるけれど。
悲しいて底辺添乗員の妄想も度が過ぎると悲しい。
一度評判落とすと社内でも居場所がなくなるくらい厳しいよ。

旅行会社は富裕層の客獲得にしのぎ削っているから。
客の機嫌損ねたらもうアウト。厳しいね。
481異邦人さん:2007/06/07(木) 00:12:22 ID:v/I+I1bw
歯医者と同じで、資格(旅程管理)を
安易に増発しすぎじゃないのかな
どっちも、多すぎ、収入曲線激降下中。
もっと難しくして合格者を減らせば、
医者、弁護士までいかなくても、
生活が安定するし、もうすこし社会的評価も上がる
482異邦人さん:2007/06/07(木) 00:20:26 ID:84snbn6m
>>481
医者弁護士とツアコンを同じレベルで話すほうが馬鹿。
世間的にはツアコンなんてペン字検定くらいの価値しかないのに。
それが分かってないところが笑わせる。
483異邦人さん:2007/06/07(木) 00:48:54 ID:/cbc7QwR
ここは『添乗員集まれ!』です。元添乗員は『元添乗員集まれ!』スレでも立てて、そこで添乗員たたきをしてください。客は『客集まれ!』スレでもたてて、そこで添乗員たたきをしてください。
ここに書き込んでる時点で目糞鼻糞。
484異邦人さん:2007/06/07(木) 00:49:32 ID:8VxurdAC
ペン字検定の受験料より、はるかに金かかるぞ
485異邦人さん:2007/06/07(木) 02:00:09 ID:KHbvF4n7
>>480
読んでくれてありがd
まともなでない会社の話です。
欧州団体旅行にKE使う会社。
486異邦人さん:2007/06/07(木) 02:01:30 ID:oK3uxiA4
確かに金かかる。
添乗員になりたいという人集めて「海外研修」と称し
海外ツアー組んで無理やり参加させ、その上がりを
ボーナスとして社員に配ってる派遣会社あるからな。
487異邦人さん:2007/06/07(木) 02:07:58 ID:oK3uxiA4
>医者弁護士とツアコンを同じレベルで話すほうが馬鹿。

レベルは違うが状況は似たようなもんだな。
488異邦人さん:2007/06/07(木) 05:05:03 ID:KLa1I9Cm
>>483
バカじゃねーのw スレタイきちんと読める?
>ここは現役添乗員もしくは元添乗員用のスレです。
こんなのに添乗任せる会社や大金払うお客が気の毒。
489異邦人さん:2007/06/07(木) 06:38:09 ID:Q/54NObp
日本人女性が歩く姿はまるで猿が歩いているように見えます。
http://handicap.scenecritique.com/minikui208.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui206.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui200.html

日本人女性によく見られる特徴

ヒラメ顔、のっぺり、地黒、一重、横幅のない目、脂肪瞼、
顔脂肪、下向き睫毛、直毛薄睫毛、薄眉、平面目元、だんご鼻、
あご無し、出っ歯、八重歯、口ゴボ、鼻筋なし、
鼻より高いほおぼね、巨顔、絶壁、なで肩、貧乳、黒乳首、
薄胸、貧尻、垂れ尻、扁平尻、ピーマン尻、グロマン、胴長、
短足、短腕、O脚、内股、でか膝、ぶといふくらはぎ、短い膝下、
低身長
490異邦人さん:2007/06/07(木) 14:15:53 ID:Uc9ccm9y
添乗員っていい人は飛びぬけていいのに
最悪なのはもうゴミみたいな奴がくる。
本当にピンキリだと思うよ。
491異邦人さん:2007/06/07(木) 16:34:33 ID:WGp0AiE6
キリの方が多すぎるね。
そのくせ変にプライドが高くてお客の悪口しか言わない。
一緒に話しててレベルの低さがばれてるの気がつかないのかな。
492異邦人さん:2007/06/07(木) 19:17:23 ID:W8aZ3cEM
明らかに英語力のない添乗員はこっちのほうが恥ずかしくなる。
ガイドの話をまるでデタラメに通訳?する。
便利だからツアー利用するけど、英語堪能な客は多いですよ・・・。
493異邦人さん:2007/06/07(木) 22:08:03 ID:oK3uxiA4
「それ誤訳じゃないですか?」って言ってあげたら?
494異邦人さん:2007/06/07(木) 22:50:55 ID:OMDKzDlJ
イジメだ
495異邦人さん:2007/06/08(金) 01:21:11 ID:cWVnlsxN
>>492
英語まったく出来ないふりして
耳そばだてて採点する趣味ありますw
496異邦人さん:2007/06/08(金) 01:54:32 ID:GniP/xqX
はぁ、採点ですか。
素敵な趣味をお持ちで何よりです。
497異邦人さん:2007/06/08(金) 03:01:40 ID:3JMsB3Sh
>>496
いつもヲチしてるわよw
498異邦人さん:2007/06/08(金) 22:45:40 ID:vbAgIZhJ

492 ←
格安ツアーに参加して、高品質な通訳を求めるのは
フェアではないよ。
あなたが、どれ位英語出来るか知らないけれど。
一度自分で個人ツアーしてごらん。
ツアーだとどれだけ安く旅行できるか分かると思う。
因みに自分はヨーロッパ旅行にツアーで行く事は無い。
499異邦人さん:2007/06/08(金) 23:53:36 ID:2JzENdDX
>>498
自分が参加してるのは
例えばヨーロッパ1ケ国で12日程度の旅行で
大抵60万前後くらいのものです。
格安なのかもしれないけど・・・。
500異邦人さん:2007/06/08(金) 23:54:51 ID:2JzENdDX
治安の面やスケジュールの点からすると
ツアーは魅力なんだよね。
まあ10日間で100万くらい余裕見れれば最高なんだろうけど。
501異邦人さん:2007/06/09(土) 22:15:31 ID:QIV+SV2u
499 ← その程度ならおっしゃる通り格安ですね。
502異邦人さん:2007/06/09(土) 23:10:13 ID:zFEtReCB
多分・・・まともな添乗員をつけたかったら
ヨーロッパ10日間で大体
300万くらい出せば、まともな頭の添乗員がつくって
旅行会社の人がいってた。
20万円代だとゴミしかつかないって・・・。
300万くらいなら一般日本人は余裕で出せるでしょ。
503異邦人さん:2007/06/09(土) 23:32:37 ID:SagwZNch
添乗員によくしてもらいたかったら
こっそり10万円ほど渡すと全然待遇違うって。
当初のツアー代金プラス10万で
まったく扱いが違うよ。お試しあれ。
504異邦人さん:2007/06/10(日) 00:31:38 ID:jjSaUE6x
>>503
よく品物渡すとツアコンは機嫌がいいって聞くけど
現金まで要求する人いるんだ・・・信じられない。
505異邦人さん:2007/06/10(日) 00:52:12 ID:5cCEY+N6
10万円は払いすぎだよ 逆にもらえない
10万円もらって扱い良くしたくても一応団体ツアーだから
その客だけに違う待遇って難しいな しかも10万円分
3万円位なら快く受け取って好待遇してその分ペイするけど
506にしかいがん:2007/06/10(日) 00:55:43 ID:+Bh1f2At
ソフトバンク主催NCJオンラインゲーム「リネージュ」の詐欺について
1キャンペーンと唄いネカフェに呼んで切断・もしくわPC容量によってEND
2上記についてネカフェPCのスペックを確認せずイベント時END
3上記2についてネカフェ指導したと嘘のメールをよこす
4公認ネカフェ公認PCと唄っていながらスペックが低スペックの店があり、そのPCの公認シールによって騙している(詐欺)
5もうすでに、初心者がこれからやってもレアアイテム何も取れない糞ゲームになっている。なぜなら、仕様変更、高LV対象のイベントしかやらず、さらにエピソードという段階ストーリーでさらに6/24から貧富の差がはげしくなる。無論高LVの人しかレア取れないでしょう。
6NCJ(ソフトバンク)には行政監査はいるべきでしょう。(詐欺行為してますから)
507異邦人さん:2007/06/10(日) 01:17:56 ID:kQ282HDb
だから、客と『元』添乗員は自分達でスレ作れよ!添乗業務すら中途半端にしか出来なくて悪口三昧かよ。どんな添乗だったのか目に浮かぶな!
508異邦人さん:2007/06/10(日) 03:29:14 ID:U/m6HcfJ
英語堪能でツアーか。ちょっと理解できないな。
好きなものも食えず、好きなところにも泊まれず、好きなものも見られず。

俺は一生添乗員の世話になることはなさそうだ。
509異邦人さん:2007/06/10(日) 03:33:20 ID:U/m6HcfJ
英語が公用語の国、たとえばアメリカやイギリスでは、添乗員付きのツアーって一般的なんでしょうか?
添乗員というのが、英語がまるでだめな国民を抱える国の特需だったら面白いなと思い。日本とか。

英語が通じない国の存在は承知しているのでツッコミ無用。日本とか。
510異邦人さん:2007/06/10(日) 04:39:46 ID:OK9Gjbfp
>>507
>>1 読め。

だったらどれだけ語学に堪能で、どれだけ素晴しい仕事ぶりでお客さんを
満足させてるのか知りたいわw
ぢれだけ自分が中途半端ではないのか教えてくださいな。
511510:2007/06/10(日) 04:41:02 ID:OK9Gjbfp
訂正
×ぢれだけ
○どれだけ

なんなんだよ、「ぢれだけ」って。
512異邦人さん:2007/06/10(日) 08:48:12 ID:EnTJXx3X
ここを見つけてはじめから読んだ。
まともな添乗員なら、そんな事を書かないだろうと思える事多数。
ガイドしていた事あるけど、ここに書き込んでいるような添乗員だったら
大半の客が満足しないと思う。
外国語能力より、客をいかにして満足させるかの方が重要
513異邦人さん:2007/06/10(日) 14:09:26 ID:jJKviZcu
えー添乗員って現金要求するの?
こじき商売って本当なんだ。

514異邦人さん:2007/06/10(日) 14:11:24 ID:QfCcnt6q
漏れは忘れ物問い合わせに掛かった通信費の実費はもらうよ
515異邦人さん:2007/06/10(日) 14:33:45 ID:bXfMKf8C
>>514
その場合、ホテルの部屋の電話でかけるの?
昔は公衆電話なんかもよく使ったから、レストラン予約や忘れ物問い合わせにかかった
実費も請求しやすかったけど、今は会社から携帯電話もたされてるから
請求しにくいことがあるなあ。
バス降りる時に何度も忘れ物しないように注意してるのにね。
眠りこけてる旦那をバスに置きっ放しにした人ってのもいたと身近な所で聞いた。
516異邦人さん:2007/06/10(日) 15:26:10 ID:mPImEb31
>>513
要求されたことある人知ってるよ。
人間的に腐った馬鹿添乗だったらしいけど。
育ちのよさそうなツアコンは絶対にしないよ。
517異邦人さん:2007/06/10(日) 18:35:41 ID:+Qb6Rjdy
旅行会社ってそういうの黙認してるんだ・・・。
国税にチクってやろう。
518異邦人さん:2007/06/10(日) 18:39:59 ID:k7sdn65i
NHK国際放送中断事件

http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw&mode=related&search=

横暴な中国とマスコミの資格のないNHK


大阪鶴見区 中国人違法露天商が大暴れ 地域住民の苦悩 1
http://www.youtube.com/watch?v=YnvAgzKCwmk&mode=related&search=

大阪鶴見区 中国人違法露天商が大暴れ 地域住民の苦悩 2
http://www.youtube.com/watch?v=qvF3mz8Du2Q&mode=related&search=

大阪 違法露天商 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=_ROPNYYZXWE&mode=related&search=

大阪 違法露天商 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=u6nA7UCmGt4&mode=related&search=

不良中国人を追い出しましょう!
519異邦人さん:2007/06/10(日) 22:18:45 ID:MLuDI9Zm
添乗員がお客に理由も無く現金請求するなんて、
絶対にありえない。デタラメな話だな。
旅行会社も黙認するわけない。
添乗員が現地で勝手にオプション作って
マージン乗せるのはしばしばあるけど。

520異邦人さん:2007/06/11(月) 01:06:11 ID:C5Meoygz
>>519
封筒に商品券入れたのを渡すところを
見たのは幻想だったのかなあ。
521異邦人さん:2007/06/11(月) 01:28:49 ID:xh8vOq53
>>520

お客からあげると言い出すのと、
添乗員から要求するというのは次元が違う。

好意でお客が「商品券をあげる。」という行為を
たまたま目撃したという事はありえるでしょう。

添乗員が客に「商品券を要求した。」という行為を
見たのは多分幻想でしょう。
522異邦人さん:2007/06/11(月) 03:09:58 ID:ln0miiNy
そんなガビガビになったのは無理だよ。絶対無理。
俺で無理だからお前じゃ絶対無理。絶対。後悔するよ
523異邦人さん:2007/06/11(月) 10:47:36 ID:JCEDkRvr
何やら必死なのがいるなw
裏でどんな事してるか、言われてるか分からんからね。
その行為が、たまたまだったにしろ、日常だったにしろ、
客にはそう見られてるって事だ。
所詮社会的信用の皆無な日雇いだからね。

524異邦人さん:2007/06/11(月) 13:41:43 ID:xh8vOq53
523>>  

別にあんたが客を代表してるわけじゃないだろうが。
添乗員に好意的な人も少なからずいるよ。
前レス読め。
525異邦人さん:2007/06/11(月) 17:21:34 ID:EXgssDpI
旅行の最後のアンケートに
自分に不利なこと書かれてたら破棄したり
鉛筆消して書き直したりそういうこずるいことする
添乗員もいるから会社はチェックしたほうが
526異邦人さん:2007/06/11(月) 18:18:48 ID:KjkJUbjf
527異邦人さん:2007/06/11(月) 20:40:27 ID:Pxl709RN
態度悪い添乗員のことは結構あとあとまで覚えてたりする。
旅行中の印象ってそれほど大きいんだよね。
いい人ばかりでいい旅行できた。旅のプランも食事も良かったし。
ただ添乗員のあの人は最悪だったけど・・・
とかよく土産話にするものだしね。
528異邦人さん:2007/06/11(月) 22:40:57 ID:xh8vOq53
アンケートも毎日沢山読むの面倒だから、
ろくに読まない担当者も多いよ。
あれは、客に「鬱憤はらしてもらう為。」に
書いてもらってっていう面もあるのだよ。

お客は一回の旅行で一枚だけ書くのだから
思い入れもあるだろうけど、毎日何十枚も
日によっては100枚以上もどっさり届くと、
初めから読む気がしなくなるのも無理は無い。

それに、あんまり長い文章って読む前から、
(誰にでも経験あると思うが。)読む気無くす事もある。
一番面度なのはやっぱり電話のクレームだな。
529異邦人さん:2007/06/12(火) 16:50:32 ID:WvkAbSbX
私は一度もクレームついたことないけどなあ。
530異邦人さん:2007/06/12(火) 23:57:52 ID:MCD5hDLU
欧米からのGRPでもT/C付きは有る。勿論英語圏の人達の。でも日本人GRPのように手取り足取りじゃなくて、HTLに着いたら『後は皆さん各自でC/iして下さい、レストランはあちらなのでお好きなように、ではまた明日〜』だし、部屋なんかも教えないし、翌朝出発までは全くの自由だからね〜。
531異邦人さん:2007/06/13(水) 00:11:08 ID:JDxbwM5W
これは>>509への返答?

おれも聞きたいのだが、>>530が事実だとするとT/Cの存在意義は?個人自由旅行ではなく
こちらを選ぶ理由としては何があんの?
532異邦人さん:2007/06/13(水) 01:55:44 ID:PiFbGsJ6
>>531
T/Cに対する考え方の違いかな?取り敢えず白人は自分で出来る事は自分でするし、現地語が出来なくても自国語で当たり前のように交渉するでしょ(特に仏人)。僕がiNで同行しても、電話が掛かってくるのは客からではなくフロントから。あんだけ僕の部屋教えてるのに(笑)
533異邦人さん:2007/06/13(水) 02:00:39 ID:JDxbwM5W
観光名所に連れていったりはするの?
534異邦人さん:2007/06/13(水) 02:11:13 ID:PiFbGsJ6
続き
エジプトやトルコに行ってみて観察してみたら?欧州のT/Cはノビノビしてるから。要はエスコートするだけであって召使ではないから。
ちなみに米国のAAAは、コーチDが出発から到着までを案内、到着後はまた翌朝〜!って去って行く。極めて合理的。
535異邦人さん:2007/06/13(水) 02:19:33 ID:QoiSOZ3Q
観光地で海外のTCと話する事あるけど、彼らは
日本人のように手取り足取りご案内するような事は無い。
日本人のグループのように扱ったら、恐らく客から
「俺たち子どもじゃないぞ!」と怒られる。
遅れた人をいつまでも待ってる事も無いし、めったにいないが
遅れた人間は自己責任で自力で後から追いかけてくる。
(ラテン系は知らんが、ゲルマン系はこれ常識)

人数が多いある日本のグループを二手に分けた時、
隣のお嬢様風添乗員が、
「こちら、象さん組、こちらはキリン組って覚えて下さいね。」
なんて分け方してた。

それを見ていたイギリスのTCに直訳してやったら、
「この人達は知恵遅れのグループですか?」って
真面目な顔して聞かれた事がある。
536異邦人さん:2007/06/13(水) 02:33:33 ID:PiFbGsJ6
ちなみに観光や食事はOPだったりする。航空機などの移動手段と、ホテルなどのアコモが付いてるだけってのが多くて極めて合理的。だからT/E(エスコート)は手配・確認がメインとなり、僕らにしたら羨ましい限り。観光についてはGの仕事だからT/Cは大抵お茶飲んでます。同行するのは日本のT/Cくらい。
537異邦人さん:2007/06/13(水) 02:43:43 ID:PiFbGsJ6
>>535
像さんキリンさんって、もろ半球バッジやんwww

漏れも昔iNで日本風にやったら、ハイスクールの研修旅行じゃない!って言われた事あるなぁ。でも欧米人って、身内が迷子になったりしたら非常に庇うが、同じツアーでも赤の他人が迷子で遅れでもしたら厳しい〜。
538異邦人さん:2007/06/13(水) 03:38:58 ID:Mewyse6j
在欧州の元添乗員・現在ガイド通訳だけど、そういう自立した欧米人グループもあるけど
殆ど日本人と変わらないグループ(チェックインは添乗員がするなど)もあるよ。
ただこっちの添乗員は人数を数えるのが日本人添乗員と比べると異常に遅い。
お客さんの顔と名前を一致させて覚えてる日本人の添乗員は素晴しいと思う。
ただキリンさん、ゾウさんは勘弁して。
539異邦人さん:2007/06/13(水) 13:14:03 ID:5pC2I9cV
海外の添乗員も色々あるよね。 
イギリスに日本のTCSAみたいなやつあるしね。 世界の添乗員がはいれるんだって。 
で、年に何回かみんなで勉強会するって。 
540異邦人さん:2007/06/13(水) 14:41:38 ID:/fqOqhYz
自分のやりたいようにやった結果が
客にとって窮屈だったり行動が不自由だったりしたこともある。
クレームはいちおう謙虚に受け止めて反省する姿勢がないなら
ツアコンなんて続ける資格なし。
541異邦人さん:2007/06/13(水) 19:25:42 ID:zsWLUX/9
マイルールをふりかざすツアコンがいたよ。
疲労しきってる客を放置して
自分の手際の悪い仕事を優先して完全に頭悪いな、という感じの。
542異邦人さん:2007/06/13(水) 21:40:48 ID:USvKQfTb
★【戦時国際法】…当時は(現在も?)侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。

戦時国際法は、戦争そのものは合法、人道的見地から戦争手段と捕虜の取り扱いなどが国際法による規制の対象。
大東亜戦争に成文化されていた戦争法規は「陸戦の法規慣例に関する条約」と「ジュネーブ傷病者条約」の2つ。
それらの法は非戦闘員の殺傷、非軍事目標、無防備都市への攻撃、不必要に残虐な兵器の使用、捕虜の虐待などが厳禁されている。

米国が行った東京大空襲(無差別爆撃)や原爆投下は戦時国際法違反。
戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとした中国の便衣兵戦術は戦時国際法違反。
そして占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為です。

植民地支配が犯罪なら、グアム、サイパンなどの北マリアナ諸島やケイマン諸島、チベット、内モンゴル、東トルキスタンや
タヒチ、ニューカレドニアなどのポリネシア地域の植民地支配は犯罪になります。

これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
543異邦人さん:2007/06/13(水) 22:34:10 ID:QoiSOZ3Q
良いツアコンを求めるのであれば、良い人材を集める為にも
みんなで格安ツアーに参加するのを止めましょう。
格安ではそれなりの添乗員しか集まらないですし、
旅行業界ではそれが可能と思うのはいい迷惑です。

格安で良質を求めてもそれは幻想に過ぎません。
たまに良い人に当たるだろうけど、
そういう時はTCには感謝しましょう。
544異邦人さん:2007/06/13(水) 23:49:49 ID:iL1uzatc
以前添乗員の通訳の能力がどうのこうの言ってた客、
添乗員は「旅程管理」が仕事であって
通訳はあくまでも添乗員のサービス!

10万添乗員に払ったらもっとサービス良くなるって
誰か言ってたけど、
これも極端な意見だけど、最もなことかも。
ツアーに参加する客には不幸なことだけど
添乗員も人間だからもらった日当分しか働かない。
なんででボランティアしなきゃいけない?当たり前のこと。
それをサービスが悪いとか言っても無駄。
過剰なサービスを売りにして「お客様からのクレームは全然ない」
なんていってる添乗員はど新人か
世間を知らない馬鹿。
そういうのが旅行業界をだめにしている。
激安ツアーのツアー代金で添乗員に一人当たり一日に払ってる金額は
500円そこそこだよ。
それで、何をしてもらおうって言うの?
何も問題なくツアー終了して日本に帰ったら
「楽しかった」って思えばそれでいいじゃない。


545異邦人さん:2007/06/14(木) 01:04:36 ID:Od9oYUvA
日本人は、子ども扱いされて喜ぶ、世界でも珍しい国民性を持っていますね。
そして最近の傾向は、「与えられた事に対して、文句だけを言う」。
与えられすぎの日本社会の中で、何をされても満足しない。
自分が何をしたいか、どうしたいのかがはっきりと言えないし、考えて
いないから、こういう掲示板でもさして内容の無い、だらだらとした不
満だけを書き込む。
じゃあ具体的にどうして欲しいのか、という書き込みは殆ど無し。
催行会社に連絡もしていないようだし、自身の希望はきちんと説明
出来ず、挙句の果てには「悟れ」と。
これは赤ちゃんの行動と全く同じ。
ぐずれば何かしてくれるかも&ご機嫌とって〜!のだだっこちゃん。
でも結局同じことの繰り返し。
だらだら書きのアンケートは、催行会社も100%スルーですよ。

546異邦人さん:2007/06/14(木) 01:48:26 ID:1A2YiWjI
「お客様からのクレームは全然ない」

こういうとこで、こういう事を書く人間が
クレーム無いなんてありえない。

唯のツリ。
547異邦人さん:2007/06/14(木) 04:01:55 ID:SBFhJ7bM
日当がものすごくいいとやっぱり
「あれも見せてあげたい、これもやってあげたい」と思うもんなんですよね。
せっかく勉強して通訳の免許とって、日当もこっちの日系旅行会社が勝手に
決めたものじゃなく、県が「これが正当価格」と決めたものになったのに
会社から「高すぎて払えない、これで我慢して」と言われた(これ法的には問題あり)。
なので添乗員さんも同じ考えだろうなと思う。

548異邦人さん:2007/06/14(木) 04:47:04 ID:0GZYaDSJ
今日の虎(大阪)から
〜とある格安コースのT/C依頼より〜

『新人でもいいよ、声が出せて、お客さん集められたらなんでもいいよ、とにかく予算いってないから』だって。これ格安と西国の現状。

添乗員のマイルールはもっと作るべし!馬鹿客撲滅の為にもがんばりましょう
549異邦人さん:2007/06/14(木) 05:01:36 ID:0GZYaDSJ
客は所詮客でしかない。なんやかんや言っても忘れた頃に戻ってくるのさ。それが故に『虎蔵旅トライアングル』+ソムリエから抜け出せてないでしょ?個人料金に価値を見いだせないのに、不満は個人料金並み。ファミレスで喰ってるのに高級店でのサービスをチップも払わず要求してるようなもの。
550異邦人さん:2007/06/14(木) 09:31:01 ID:y7q5jGFk
バブルの頃、日当23千円でヨーロッパ行ってたけど今ってどれくらい?
551異邦人さん:2007/06/14(木) 09:33:24 ID:AKUJfM+w
>>549
旅行業界に限らずどこの業界でもそう。
だからって手を抜くといずれ自分たちに返ってくる。
552異邦人さん:2007/06/14(木) 12:52:07 ID:1A2YiWjI
>>551

とっくの昔に返ってきてますけど、、
553異邦人さん:2007/06/14(木) 13:36:57 ID:8z86Bsis
クレームがあまりにも多すぎる人は
同じツアコンから見ても問題ある人が多い。
客の愚痴しかいつも言わないし。
554異邦人さん:2007/06/14(木) 22:36:57 ID:e1NJizx/
>>553
同じ添乗員なのにさ、同業者をけなすのやめようよ。
本当にクレ−ム多い添乗員は添乗員からイロイロ言われるまでもなく
会社からとうの昔に切られてるよ。
それ以外は個人的な妬みにしか聞こえない。
大阪虎サポでは今まともに添乗員の事考えてる人間はいないからね…
それにしてもあの人そんな事言ってるんだ。
555異邦人さん:2007/06/14(木) 23:21:28 ID:Hwe/13Lq
>>553
確かに毎度毎度クレームがつく人っているよね。
556異邦人さん:2007/06/15(金) 00:38:38 ID:czHQZY2f
でもさ、ここ数年で、本当にお客さんの質というかなんというか、落ちたよね?
そう言ってるTC多いよ。クレームもお天気とかお花とかさ、TC自身に関係の無いことで「不満」付けちゃったりね。
同情しちゃうな。だって明日は我が身、でしょ?
557異邦人さん:2007/06/15(金) 13:41:37 ID:ZW/5l475
>>556
同じことをリアルで言ってる人いるけど
そういう人に限ってクレーム多いし反省もしないみたい。
558異邦人さん:2007/06/15(金) 14:01:52 ID:wGZbZU1/
ひでぇ自演wwww
559異邦人さん:2007/06/15(金) 14:02:33 ID:B7Ash7YJ
>>556
や、他の人にも言いたいけど、添乗員になにを求めてる?
人の揚げ足とったりさ、くだらない切り返しをするあんたたちは、本当にT/C なんかい?
確かに、この商売柄、愚痴や客の非難はご法度だよ。でもね、どんなにご法度でも、やっぱり、こっちも、赤い血の通った人間なんだよ。
添乗員は人間に非ずって突っ込む奴もいるだろうけど、でも、ここに書き込む奴は、どうみても人間しかいないんだしさ。
愚痴だって言いたくなるよ、商売してれば。
客だって、百パーセント間違ってる奴は必ずいるからね。
金払えば何してもいいってわけじゃないじゃん、世の中は。
ただ、サービスマンとして、目配り、気配り、心配りを最低限してるしかないじゃん。
もっと、建設的な話をしろよ。ガキみたいなすれっからしになんないで。
560異邦人さん:2007/06/16(土) 00:29:27 ID:sa5OYE35
海外旅行の土産話を聞くとき
「で、添乗員ってどんな奴だった?」と大抵は話に出てくる。
561異邦人さん:2007/06/16(土) 02:04:51 ID:o1SsrMxs
それで、、?
562異邦人さん:2007/06/16(土) 02:32:20 ID:OQ8fspEG
しつこい客がいるわね〜笑。

好みの添乗員に、冷たくされたの〜?かわいそう。。。

ま、いずれにしても注目されてる職業ってことで。
色々海外に行けるし、羨ましがられるのも当然ね。
お客さんが知らない美味しい思いも、実はたっくさんさせて頂いてます、感謝!
毎回毎回、楽しいわ、幸せです。
お客さん、感謝してるわ〜、いっぱい来てね〜!!私たちに美味しい思いをもっとさせてくださいな!
待ってマ〜〜ス!ウフ♪

でも>>560みたいなセクハラ粘着親父は勘弁してね。マジでキモイから爆!!

563異邦人さん:2007/06/16(土) 04:29:27 ID:tiF1mVLp
>>562 みたいなアホだったってお客に言われるんだよ。
564異邦人さん:2007/06/16(土) 08:59:33 ID:QlqZrAaQ
>>562
客の中には元添乗員もいることを忘れるな。
貴方だけが美味しい思いを知ってる訳じゃないよ。
565異邦人さん:2007/06/16(土) 11:15:21 ID:6FUnHZH4
>>564
添乗員ができるぐらいの海外旅行知識がある人間が、添乗員付きツアーなんか
に参加するかね?
ホテルや食事のグレードが低い割りに値段は高いわ、行動に制約があるわで、
参加しても不満が残るだけだから、海外旅行の達人なら絶対選ばない。
566異邦人さん:2007/06/16(土) 14:16:37 ID:o1SsrMxs
私は元添だけど、ヨーロッパでも僻地、或はアラブ・イスラム圏などを
旅する場合はツアーを使うと思う。理由は交通の便と、治安の問題。
海外といっても、色々な事情の国があるから。
海外は何処でも一緒と思うのは危機管理能力の無い幼稚園並の常識だな。
元西側先進国や、アメリカでも都会の場合はどちらも問題無いから個人で行く。
理由は個人で行けば時間が自由に使えるし、ホテルも食事も選べるから。
但し、ホテルや食事は同じグレードの場合ツアーの方がずっと安上がり。
ツアーの方が個人より高いと勘違いしてるバカ客がいるから
我がままな事言う客多いんじゃないの。
567異邦人さん:2007/06/16(土) 15:34:40 ID:lEhJlb3p
>>562
あの・・・・私は女性なんだだけどなぁ。

姉が元ツアコンなのでよく話は聞くけど
あなたみたいなクズがいるからツアコンの地位がますます
馬鹿にされると思うよ。
教育のされたツアコンさんはまずそういう発言自体あり得ない。

568異邦人さん:2007/06/16(土) 15:38:34 ID:mQjK5tCT
>>566
俺は、バックパックが好きなんでツアーがでていな所へ行くのが好き
マチュピチュやイスラム圏(パキスタンやシリア)のツアーは使いにくいし(日程的に)
ほとんど出てないと思うんだがどこを指して言っているのですか?
個人手配とか言わないでよ。

俺も元関係者だが、仕事がらみだと団体行動になってしまう。
片言の現地語、「いくら?」と簡単な挨拶程度も話せない添乗員がいると
こいつ勉強もしないで添乗してるのかと腹立たしく思うときがある。
北京語と広東語の区別もできない添乗員なんて論外 ぼそ
569異邦人さん:2007/06/16(土) 16:11:49 ID:OQ8fspEG
いっぱい釣れた!!

ばっかじゃなーい?超ウケるんだけどー!!!!!

やっぱり添乗員と粘着客って単細胞。

自己中添乗員に、自分も知ってる・的な負けず嫌いな感じ、最悪!

現役でちょっと頭働かせたら、釣りだって解るでしょ?

だ・か・ら、アホって言われるんだよワラ!!!!
570異邦人さん:2007/06/16(土) 16:31:03 ID:+38R4VTy
単に便利だからたまにツアー利用している。
添乗員の仕事ぶりを生暖かくヲチするのが趣味かも。
あと通訳に間違いがないかあらさがし。
3回に1回はツアーって感じかな。
いい添乗員さんもいるが、馬鹿も多いよね。
571異邦人さん:2007/06/16(土) 16:42:48 ID:fud9V11P
www痛快痛快!!!!
>>569大漁 乙www
572異邦人さん:2007/06/16(土) 16:43:40 ID:3gcQtRK2
世界旅行者みどくつ先生♪
みどりのくつした♪が添乗員なら
そのツアーに参加したい
573異邦人さん:2007/06/16(土) 17:49:51 ID:mQjK5tCT
>>572
それはそれで、楽しそうだ。

鉄道マニアとゆく、東欧鉄道旅行
植物学者とゆく、カリマンタン
宗教学者とゆく、イスラエル
だったら、行きたいかも。
574異邦人さん:2007/06/16(土) 21:28:24 ID:QlqZrAaQ
>>569
負け惜しみ
575異邦人さん:2007/06/17(日) 01:16:21 ID:DEjEuJk8
営業とか医者であれば、給料の多いすけないの理由が
納得できる場合が多い。
客が多いとか、病気を治すのがうまいとか。
添の場合、どうなれば高給を取れるようになるか。
コースを作り、自分で手配、集客する、
数人の助手をつれて行く、
576異邦人さん:2007/06/17(日) 08:32:15 ID:QELUpMjM
客を満足させるのが普通の添乗員

名前で人を呼べるようになれば、日当5万(企画料込み)
団体手配旅行で指名が入れば言い値
577異邦人さん:2007/06/17(日) 12:23:09 ID:Ubc9A0F/
給与を多く払うという事は、旅行代金を上げざるをえない。
今の客は1000円でも安いツアーを求めているので、
客の名前を呼べるようになる位で日当5万円なんて不可能。
客も名前を読んばれた位で、
それに見合う代金を払う客なんて考えられない。
578異邦人さん:2007/06/17(日) 13:52:44 ID:KH5x2Hg2
>>577
そんな後ろ向きでどうする。
ちょっとした事からコツコツいこうよ。
579異邦人さん:2007/06/17(日) 15:29:40 ID:r6Oo6fcw
>>577
名前で人を呼べるようになるってのは添乗員が客の名前を呼ぶのではなくて、
「添乗員○○と行くツアー」みたいな添乗員自体が客寄せパンダ的な
事を言っているのではないかい?
客の名前を呼ぶなんて誰でもやっている事じゃん。
580異邦人さん:2007/06/17(日) 17:17:03 ID:Ubc9A0F/
「添乗員○○と行くツアー」

催行してる会社すでにあるよね。
581異邦人さん:2007/06/17(日) 17:53:51 ID:Q0IgswSz
それで日当5万ももらえてるって思ってる客がいたら
(あえて添乗員とは言わない)
絞めたくなるかも(笑)
指名料なんてわずか数千つけばいいほうだよ。
なんかお水みたいだ。
582異邦人さん:2007/06/18(月) 02:38:54 ID:WUZj9ML7
はい。自分で企画して添乗出ましたがなにか?
で、日当+\1.500-しか付きませんでしたがなにか?
583異邦人さん:2007/06/18(月) 05:02:12 ID:htS3bAgh
日雇いが企画ですか?


974:異邦人さん :2007/06/18(月) 02:33:20 ID:WUZj9ML7
>>972
添乗員の立場から言うと、主要観光地では、ここ数年バスの乗り入れが禁じられたからかなり歩かされたって感じるかもしれないね。食事に関しては、日本人の味覚に合わせた日本のイタリアンが美味しいのは言うまでもない事。中華もフレンチそうだけど。または金をかけるか(笑)


584異邦人さん:2007/06/18(月) 19:31:15 ID:MLDqkd7w
>>583
この業界はなんでもアリだからね。
日雇いだろうが、バイトだろうがなんでもやらせられる。
585異邦人さん:2007/06/18(月) 23:53:37 ID:RqEC7rEK
私はツアコン歴6年目ですが
クレームはほとんど無いですよ。
586異邦人さん:2007/06/19(火) 01:06:32 ID:RqGojpRE
>>585
ほとんどの添乗員がそうだから心配するなw
587異邦人さん:2007/06/19(火) 02:05:27 ID:mBzy0U5v
>>585
tengu?
588異邦人さん:2007/06/19(火) 21:35:22 ID:861UtPGm
つーか、日雇いツアコンの方が現地に明るいんだが。
だから良い客が多い時や、雰囲気の良いGRPの時は余分に案内する。が、嫌な客がいたり、耐えられない客の時は予定どおりに終了!って感じだな。そこまで頑張らない。
589異邦人さん:2007/06/19(火) 23:25:21 ID:dM2IgSbY
可愛い添乗員だったら俺がおごってやるよw
どこ行きのツアーか教えてくれろ
590異邦人さん:2007/06/20(水) 00:27:49 ID:qL2NbPd4
>>585
うらやましい。
私なんて最後に回収するアンケートを一部捨てたのが
会社にばれたみたいで欝。
591異邦人さん:2007/06/20(水) 00:44:00 ID:WiuEY4eA
一度くらい皆やってると思う。
592異邦人さん:2007/06/20(水) 11:14:45 ID:SzTV5vzb
>>590
アンケートを捨てたら駄目だろう。
レポートにそれとなく一部の客に誤解をまねいた行動があった。
とか書いて、双方に落ち度があるように書くべし。
593異邦人さん:2007/06/20(水) 21:04:23 ID:/VN2c8UY
客の愚痴言っただけなのに
「いつもクレームつけられすぎなんじゃないの?」
と会社の同僚から言われたorz
594異邦人さん:2007/06/20(水) 22:27:59 ID:1TXKCWh5
女性の添乗員って、何故しみそばかすだらけなの?
背が低くて、まるまる太っている人も多い。
または、痩せて神経質な感じ。
595異邦人さん:2007/06/21(木) 02:16:58 ID:YeIDtKEZ
>>594
一種の職業病じゃん。
オフィスワークじゃないから日光浴びて焦げるし。
客と一緒に、安ツアーのバジェット5ユーロの腐った油で揚げたシュニッツェルとか食べてたら、ふつーに太るでしょ。
夏のロマ街行きたくね〜。
596異邦人さん:2007/06/21(木) 17:47:54 ID:pP6KU3sj
真面目に客と同じもの食べてたら体こわすよ。
誰も助けてくれないから
自分で臨機応変に何とかしなきゃ。
597異邦人さん:2007/06/21(木) 18:24:50 ID:JCxMbHuV
背が低い? 
・・・こんな事かく人って性格がかなり悪いね。
 背なんて努力したってかえられない所を馬鹿にするんだから・・・。
598異邦人さん:2007/06/21(木) 19:00:21 ID:R5OssMBs
黒のパンツに白いシャツをどうにかしてほしい。
599異邦人さん:2007/06/22(金) 00:01:34 ID:8nMVOOIU
私もクレーム無い方だとは思う。
600異邦人さん:2007/06/22(金) 04:09:02 ID:WPRNM7U3
しみ・そばかすは職業病だよね。ツアー中は、ほぼ毎日太陽光線に紫外線浴びてる訳だし、それと日中のフライトもモロ紫外線にさらされてる訳だから、ある意味可愛そう。添乗やめたら凄く綺麗になってる人も多いからやっぱり職業病だね。
601異邦人さん:2007/06/22(金) 10:09:27 ID:9RXajAEZ
単に手入れを怠っているだけの人も多いような気もするが。
602異邦人さん:2007/06/22(金) 10:26:34 ID:JEMgrc4O
ツアコンって顔で選ばれるんですか?
今までのツアコンさんって写真写りの良いキレイな人多かった。
男性もハンサムを鼻にかけてるアララな人だった。
603異邦人さん:2007/06/22(金) 11:20:43 ID:9RXajAEZ
かっこつけずに眼鏡かけるか、コンタクトしてください。
604異邦人さん:2007/06/22(金) 17:11:53 ID:eXF9aCaE
>>598
白シャツ黒パン添乗員よりもOS/CAの赤ストが怖い
605異邦人さん:2007/06/22(金) 17:35:19 ID:WPRNM7U3
>>601
藻まいの10年後が楽しみだ。
606異邦人さん:2007/06/22(金) 21:45:14 ID:1WNu2Gu5
こえー。
ずばり当たっているからな。
607異邦人さん:2007/06/23(土) 01:24:17 ID:7k2VLqk4
最後のアンケートの一部を
消しゴムで消したことが会社にばれそう。
クレームの少ない人がうらやましい。
どうしても私情をはさんでしまう自分に絶望しそう。
608異邦人さん:2007/06/23(土) 11:31:58 ID:tWKnnjLZ
気にする事ないよ、大体アンケートで
悪く書く客にろくな奴いないから。
そういう奴は、格安で極上のサービス求める
唯の妄想狂位に思ったほうがいい。
悪く書かれた事を気にしてるあなたがいじらしい。
クレーム無いなんて自慢してる奴は、
ただのバカか、嘘つきか、
周りの空気読めない嫌われもんだよ。
609異邦人さん:2007/06/23(土) 11:51:09 ID:QEVl4Fts
ただの愚痴だったら分かるけど、中傷するのは頂けない。
ガイドが、添乗員の質が悪くなったと言ってる理由が分かる。
そんな風に思ってるから添乗員のステータスも上らない。
ランオペからエージェントにクレーム上げる事もあるの知ってる?
610異邦人さん:2007/06/23(土) 15:20:33 ID:NfQ9+j0e
>>607
あんな我儘で自分勝手な人達を相手にして(常識ある人もいます。勿論)
クレームが無い人などいるの?
消したところで会社の人は分かっているとは思うけど。
どんな仕事でもそうだけど、私情挟むなら向いてないのでは?
611異邦人さん:2007/06/23(土) 18:17:15 ID:tWKnnjLZ
ガイドの質が悪くなったと言う添乗員もいるし、
それは事実。その理由もよくわかる。
給与が安すぎで、知識のあるガイドを集められない。
国にもよるが、日本人の学生アルバイトが
ノートを広げながらガイドをしている所もある。
612異邦人さん:2007/06/23(土) 19:26:23 ID:fl376AcO
久々に、とある国で、知り合いのベテランガイドにあたったんだけど、アンケート見たら、やれ説明が細かいだとか詳しすぎるだとか、当人じゃないこっちが嫌〜な気分になりました。
最近の客は『行く』事に意義があるから、詳しい説明なんかは不要。うわべだけでいいんだね。
613異邦人さん:2007/06/24(日) 08:29:37 ID:nczZI7Rc
法律で職業ガイドを保護してる国と、そうでない国で質がまったく違う。
ハワイ旅行と比較してヨーロッパ観光は自由時間がないとか言われる。
客の目的と、ツアー内容が一致しな事で起こるクレームが多し。
614異邦人さん:2007/06/24(日) 17:09:44 ID:0q+9f4Yz
グローバルツア●とJtb旅ものがた●の女性添乗員 ウィーン→成田の機内で食事サービ中に参加者の席を回って 何度も配膳の邪魔になり
CAに席に着いていて欲しいと何度言われても、まだ回っていた。
見ていても本当に邪魔。
セキュリティチェックで50M以上列が出来ていたのだから、その時に待っている人の
間を回って、必要な事をすれば良いのに
それとも自分の買い物かい。
ホント駄目な添乗員はダメ。
615異邦人さん:2007/06/24(日) 17:10:19 ID:If6tWd1X
616異邦人さん:2007/06/24(日) 21:49:45 ID:W8GDaf3R
>>608
あなたみたいな人がツアコンやってるから
ツアコンの評価が下がるんだと思う。
普通に丁寧に応対してればそうそう酷いクレームなんて
つかないと思うけどなぁ。
うちの会社でもクレーム多い人ほど客への愚痴が多い。
やっぱり見ていて痛いとは思います。
617異邦人さん:2007/06/24(日) 22:50:30 ID:3jOHj1ie
>>616

あなたが考えてる程私クレームもらってないよ。
実際はクレームほとんど無い、
あなたが思ってるほど要領悪いわけじゃない。
これでも客の前では演技派ですからね。
クレームもらわなきゃどんな考え方しても構わんでしょう。
会社だってクレーム無ければ何考えてようがどうでもいいのよ。
クレーム無きゃツアコンの評価下がらんでしょうし。
618異邦人さん:2007/06/25(月) 02:22:59 ID:Sdj98ilV
>>617
貴方が考えているほど会社は評価しちゃいない。
お客から電話でクレームもあるよ。
会社がめんどくさがって貴方にゴチャゴチャ言ってないだけかもね。
619異邦人さん:2007/06/25(月) 04:05:13 ID:3t96aJuX
>>616>>618 みたいに揚げ足とるのが好きな添乗員って
やっぱりストレスたまってるのかね?
620異邦人さん:2007/06/25(月) 07:15:55 ID:CpnSHNwz
ホスピタリティーがない添乗員って、最低
621異邦人さん:2007/06/25(月) 12:08:41 ID:hCepcZXZ
>>618

617ですけど、

私を知らないあなたが、何処の会社かしらない評価を
どのようにご存知なのでしょうか?
会社がクレームを知らせないのは取るに足らないクレームと
判断してるからではないでしょうか?
問題ありのクレームならちゃんと知らせますよ。
622異邦人さん:2007/06/25(月) 17:04:54 ID:rXYqA7Ep
>>617
そこまで自信あるのなら会社名を教えてくらはい。
623異邦人さん:2007/06/25(月) 18:06:40 ID:Sdj98ilV
>>621
取るに足らないクレームなら関係ないと思うのは貴方の
思い上がりでしょう。
624異邦人さん:2007/06/25(月) 19:11:21 ID:AvUXG1st
>>617

>私を知らないあなたが、何処の会社かしらない評価を
どのようにご存知なのでしょうか?

文面見ただけで、負けず嫌いの自信過剰家というのは、容易く判断できますがね。

仕事柄、自信をもつのは結構ですが、ちょっと痛いよ。

625624:2007/06/25(月) 19:17:37 ID:AvUXG1st
>>617×
>>621

連投・アンカミス失礼しました。
626異邦人さん:2007/06/26(火) 01:26:30 ID:BZ1XHF3I
>>612
細かい説明だとどうしても長くなってしまう。
10年くらい前はお客はフンフンとうなずいて聞いてくれてたけど、最近はもうダメ。
昔は詳しく説明すると、「今日はいい話を聞かせてもらった〜」なんて
喜んでくれたんだけどね。
627異邦人さん:2007/06/26(火) 22:17:43 ID:Mv3QoxCe
確かにクレーム多すぎる人って
同じツアコンとしてもおかしな人が多いかな・・・って感じは
しないでもないです。
628異邦人さん:2007/06/28(木) 01:12:02 ID:pjxokREE
>>619
なんかねえ〜。
脳内添乗員・元添乗員・変な客・自称ベテラン(三年から五年目ぐらいの)TC・がね、同じ話を回してるみたいだよ。
それが楽しくてしょうがないみたい・・・ここだけの話ね、ボソ。
だからまともな客やTCは、スルーしてるよ。
629異邦人さん:2007/06/28(木) 01:31:15 ID:Gaa3xWpB
>>627
確かにそれは言えてる。
630異邦人さん:2007/06/29(金) 00:58:45 ID:XijSqYMX
アンケート捨ててるところを客に見られた
631自称ベテラン:2007/06/30(土) 08:29:52 ID:xw4bCdMw
派遣→エージェントになりました。
でもやっぱり添乗員の方が良かったとちょっと後悔しています。
前の派遣会社は保険も年金もつけてくれたから
632異邦人さん:2007/06/30(土) 21:49:32 ID:rh3MqJBL
ツアコンはピンキリだね。差がありすぎる。
いい人と最低クズとの。
633異邦人さん:2007/07/01(日) 16:52:04 ID:zkEt4zJ7
>>632
クズは毎回クレームがつきます。
634異邦人さん:2007/07/02(月) 11:58:22 ID:np1c4Ecr
こないだのシニア爺客で、リタイアした後にどこかの派遣に登録して日帰りバスに出てるらしい。漏れにはそんな事一言も言わなかったけど、まわりの客が教えてくれた。添乗の仕事の大変さがわかるんですよ、と。その割りには人の話全然聞いてないし、アンケは普通かい!
635異邦人さん:2007/07/02(月) 13:44:02 ID:9oD9pDEx
あなたに当たってよかったわ、と言いつつ
アンケートでボロクソ書いてくる客が多い。
人間不信が治らない。
636異邦人さん:2007/07/03(火) 02:09:56 ID:rP1G4fiV
それは客が病んでます
スルーしましょう
637異邦人さん:2007/07/03(火) 06:16:06 ID:BiwQ9IeG
最近見るんだけど、CAにすごく横柄な態度するTCいるよね・・。
同業ながら「うわ〜。最悪・・。」って思う。
・・・だいたいがおばさんのTCだけど・・。 服装も化粧もなにも気にしてない・・。みたいな。
638異邦人さん:2007/07/03(火) 08:53:50 ID:5ash8Pcy
日本の航空会社にだけね。
外国だと何故かおとなしいwww
学校の先生と同じだwww
639異邦人さん:2007/07/03(火) 10:34:07 ID:coLiKqk5
>>628
そうなんだ。
ここにはベテランいないんだ。
PARの大丸とかLONの伊勢丹、そごうとか、アンカレッジ知ってる人いませんか〜?!
640異邦人さん:2007/07/03(火) 13:04:20 ID:dX2MQTTT
見ているが、書かないだけ
アンカレッジの天ぷらそばは幾ら?
知ったかぶりがw
641異邦人さん:2007/07/03(火) 16:13:14 ID:glx8fBM2
>>635
毎回クレームつくほうがおかしいのでは?
たまには自分を反省しましょうね。ツアコンのクズと呼ばれないように。
642異邦人さん:2007/07/03(火) 16:55:30 ID:coLiKqk5
>>640
知ったかぶりかな?!
てんぷらソバの値段なんて覚えてないけど、
あそこのババアはいつもボールペン欲しがった。
ためてたバウチャーも使いきらないままだよ。

ちなみにパンナムには乗ってませんが。
643異邦人さん:2007/07/03(火) 22:58:22 ID:AKJ4Fq9y
俺弁護士なんすけど、8月ヒマだからツアコンのバイトしようかと
おもうんだけど、待遇ってどうなの?
644異邦人さん:2007/07/03(火) 23:07:46 ID:UNxCkQyC



110 :異邦人さん:2007/07/03(火) 13:18:45 ID:NX4THu34
なんかねえ〜。
朝から脳内と自作自演が、同じ話を回してるみたいだね。
それが楽しくてしょうがないみたい・・・、(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ 。

まともな香具師は、スルーしてる。



111 :異邦人さん:2007/07/03(火) 13:22:58 ID:pgq82C6y
>>110も、マトモじゃない1人な訳だが・・・


112 :異邦人さん:2007/07/03(火) 13:25:27 ID:NX4THu34
まともな香具師はこんな時間に2chで遊んでないよ。
ってなことで、仕事に戻らせていただきます。


113 :異邦人さん:2007/07/03(火) 13:25:49 ID:0jJQGH/5
良スレあらすな
645異邦人さん:2007/07/03(火) 23:13:55 ID:UNxCkQyC


567 :異邦人さん:2007/06/16(土) 15:34:40 ID:lEhJlb3p
>>562
あの・・・・私は女性なんだだけどなぁ。

姉が元ツアコンなのでよく話は聞くけど
あなたみたいなクズがいるからツアコンの地位がますます
馬鹿にされると思うよ。




616 :異邦人さん:2007/06/24(日) 21:49:45 ID:W8GDaf3R
>>608
あなたみたいな人がツアコンやってるから
ツアコンの評価が下がるんだと思う。
646異邦人さん:2007/07/04(水) 14:47:37 ID:DaxVRdju
いちいちイヤミな事を書かないと気が済まない香具師なんだな。
仕事中はにこにこしてるからその反動なのか。
表裏の激しい人間ってのは怖いな、自作自演してるとこがまた怖い。
647異邦人さん:2007/07/04(水) 19:23:53 ID:Membbpxx
>>646 自分から認めなくてもいいのになあ〜、『香具師』って今時誰も使わないぜ?


「自作自演してるとこがまた怖い。」←自分の事だろ?

旅行板の嫌われ者646、 お疲れ様でしたwwwwww。
648異邦人さん:2007/07/04(水) 20:42:32 ID:q+otOZpG
だから程度が低いって書かれるんだよ>>647
649異邦人さん:2007/07/04(水) 21:02:09 ID:hE7VlxTK
旅行の前に確認の電話入れるとき
電話口にスケジュール表を持ってこいと客に行ったら
今、子供世話で手が離せないからあとにしてくれと言われたのでムカついて
「じゃあ、確認しなくてもいいですね?」と強く言ったら
逆切れされた。今すぐ電話口にもってこいとは言わなかったけれど
そういう言い方に取られてムカついた。
旅行の確認の電話が来る前に電話口に用意とか出来ないのかなあ。
650異邦人さん:2007/07/04(水) 21:17:33 ID:Membbpxx
>>648 携帯からお疲れさん。
仲間がかわいそうになったか、猿真似・自作自演ちゃん。
ママに慰めてもらえよ。おっぱいちゅーちゅーってさ!www
651異邦人さん:2007/07/04(水) 22:37:24 ID:4gsU/uT4
>仕事中はにこにこしてるからその反動なのか。

旅行中添乗員には笑顔を向けてもアンケに不愉快な事書く客。
652異邦人さん:2007/07/04(水) 23:24:54 ID:R44EQKZi
この間の中欧のツアーの客に超激怒!!
一人参加の奥さんに見放された爺なんだけど、人の話は全く聞いてない上、集合時間やコースなど今言ったバカリのことを聞いてくる。
これが一度や二度ではなく毎回続いたのでいい加減うんざり。また、二人組しかいない中の一人参加なので
食事の時は近くの席で話し相手になっていれば<このツアーは最初から乗り気じゃなかった>とずっと言っていた。
しかも最後の飛行機の座席ではスクリーン前の通路側にしろとしつこく言う。
ツアーだから席はグループでブロックされていてチェックインの時希望を言っても
聞いてくれない上、他の参加者との兼ね合いの都合もあり、おまけに一席も空いてない満席なので
希望通りに行かないと3度ぐらい説明しても理解してくれなかった。
アンケートには<類を見ない程出来の悪い添乗員>等と書いてあり、こっちも本当に
<類を見ないほど馬鹿な参加者!!>といいたくなった。
これってやっぱり私が悪いのかしら?
653異邦人さん:2007/07/05(木) 04:37:15 ID:M6pAu3Un
煽り・荒らしが多いからいいかげんに目立たないように
sage 進行にしたほうがいいかと思うんだけどね・・・。

>>652
添乗員としてやるべきことはきちんとやってると思う。
そんなに自分の希望を押し通したいならファーストクラスにしろってね。
しかも正規料金で。

654異邦人さん:2007/07/05(木) 10:25:24 ID:4ihA8d3+
>>652
米系キャリアで有れば、有料にてご案内してます。もちろんプレミアシート。当然諦める人が殆ど(笑)
655異邦人さん:2007/07/05(木) 11:21:41 ID:dVukbVS7
航空会社は並び席予約でも金とらんのになんで旅行会社ごときが客から金取るんや?
電話かけて「並び席お願いします」って言うだけで2000円?3000円?
ツアコンは航空会社から相当嫌われてる。
そりゃそうだ。。。
ツアー参加者が「スーツケースにかすりキズが出来た」と申告してきたら、おバカだからそのまま航空会社に
フル。。。。

656異邦人さん:2007/07/05(木) 11:42:32 ID:Nc3hxprW
ツアーは定食だ。
定食だから安い。
希望がある人は個人旅行に。
657異邦人さん:2007/07/05(木) 13:03:40 ID:jkZdlKYr
>>649
馬鹿ツアコンの典型じゃん。
658異邦人さん:2007/07/05(木) 14:51:22 ID:wfEs/xeN
>>655旅行会社ごときが客から金取るんや

当たり前です、商売ですから。
弊社は非営利団体でもボランティアでも有りません。
何でも中間マージン・手数料がある。知らなかったの?
それが嫌なら、自分で直で手配したら良いでしょう。

「旅行会社ごときが」って。

>>655「おバカだからそのまま」

面倒だから振るだけです。
しかも勿論旅行会社「ごとき」の責任ではありませんからね。


何か勘違いしていませんか?

↑このいう方は、クレーマー資質100%ですね。
ま、最近はこんなのばかりで珍しくもなくなったが。
>>656お見事。
659異邦人さん:2007/07/05(木) 16:10:08 ID:Ha5LsXu9
>>657
同感。 あんたの言い方に棘があるからキレられるんだよ。って思った。
 確認しなくていいですね?  だって。  よく言えるよね。 びっくり。
 あとスーツケースの傷は航空会社ですが・・。  お馬鹿とかの問題か?
 米系は窓際指定もお金取りますが・・>>655 

 旅行会社が、気に入らなければ全て自分でやればいい事。 
660異邦人さん:2007/07/05(木) 17:31:55 ID:pJjMyLet
652です。
やっぱり間違ってないですよね〜
最近団体ツアーの参加なのに勝手な事を要望する客が増えた気がする。
例えば、見たい絵があるので行程にも入っていない美術館によって欲しいとか。
指定の土産屋は興味ないから違う土産屋に寄って欲しいとか。
夕食の時間遅らせても良いから自由時間長めに取ってとか。
団体なんだから一人だけの意見は聞けないんだちゅうに!!
それなら最初から個人で行くか全部離団して自分で行け!!
661異邦人さん:2007/07/05(木) 18:05:24 ID:GRgH9bu7
声が大きくて、話が面白い添乗員が最高です
662異邦人さん:2007/07/05(木) 19:15:47 ID:Ha5LsXu9
>>660
最近は「あたしは慣れてるからあ〜」っていう団塊世代や、
AGTのVIP?とかいう我侭な人が増えてますね。
 Yクラスの癖にVIP扱いを希望しないでくれ。って思ってしまいます。 ごめんなさい。orn
  
663異邦人さん:2007/07/05(木) 19:23:11 ID:VyazokXA
>>657 の書き方はともかくとして、電話するときは相手の都合も聞かないのか?
最低限「今よろしいでしょうか?」とでも聞くだろう、一般の会社でも。
>旅行の確認の電話が来る前に電話口に用意とか出来ないのかなあ。
普通は電話口には置いてない方が多いと思うけど。
664異邦人さん:2007/07/05(木) 19:32:50 ID:Ha5LsXu9
>>663
同感。 必ず「今お時間大丈夫ですか?」って確認するよね?
忙しいって言われたら何時ごろが良いか確認して電話しなおすよ。
この人なんでお客さんがキレたか判ってないんだろうなあ。って思った。
665異邦人さん:2007/07/05(木) 21:36:22 ID:4ihA8d3+
>>655
ここに来て偉そうなことを書く割りには何にも知らないんだな?情けなさに本当に笑えてくる。ホームページって知ってまちゅかぁ〜?勘違い僕ちゃんは恥ずかしいから見るだけにしとけ!
666異邦人さん:2007/07/05(木) 22:44:02 ID:fV+lDMHp
>声が大きくて、話が面白い添乗員が最高です

あんた行くとこ間違えてない?

アホバカテレビでも見てたら?
667異邦人さん:2007/07/06(金) 01:15:54 ID:ysc7PO80
>>661
西遊旅行の添乗員が該当
668異邦人さん:2007/07/06(金) 14:51:44 ID:wDMyciis
>>665
ここへ来て偉そうなレスする知ったかチャソぶりが、滑稽で笑えてくる。
で、ホムペが何でちゅか〜?
改行も知らんカスは半世紀ROMれ。
恥かくからww
669異邦人さん:2007/07/06(金) 18:09:03 ID:W/kD3uce
>>665

>恥ずかしいから見るだけにしとけ!

何を見るだけにしとけって?
670AA:2007/07/06(金) 23:01:09 ID:ZmrrCW4j
色んな世話で手間とったお客がお礼も言わずのうのうとしてると頭にくるのを通り過ぎてなさけなくなります。何を求めるわけでもないけど気持ちの問題です。
あと、EURで特にHTLのメンテナンスの悪さで客から文句言われ、その改善をHTL側にすぐに言うのだけどすぐには動いてくれず、または全く動いてくれず夜中まで振り回されてしまう事もしばしばです。
全く頭きます。
客に対してのイライラに加え何倍も疲れます。
EURには行きたくない病です。
671異邦人さん:2007/07/07(土) 01:36:03 ID:uLHMQ+uh
いいんじゃない?そんなホテルにしか泊まれない客層のコースなんだから。私もそうなったら何にもしないし。あとは帰国後に営業タソが処理してくれるんだし。
672異邦人さん:2007/07/07(土) 01:39:41 ID:Q6lhsvGO
イヤナラヤメレバ
673異邦人さん:2007/07/07(土) 01:57:35 ID:vYax5Iv6
>>649
頭悪いのかな。
お客さんは夜、風呂に入ってることもあれば
子供の世話をしてることもあるだろうし
仕事をしてるかもしれない。
食事してるかもしれない。
なのに「今、お時間よろしいでしょうか。」という断りもなく
「今すぐ電話口に資料をもってこい。」って??




    どういう教育されてんの?
674AA:2007/07/07(土) 11:06:46 ID:+eLsBsYh
<671
EURではたとえ5ツ星のHTLでもメンテが悪い事日常茶飯事なのですよ。
その事すらも知らない上、何もしないと言い切るあなたのレベルの低さにあきれます。
675AA:2007/07/07(土) 11:11:14 ID:+eLsBsYh
>>671

EURではたとえ5ツ星のホテルでもメンテが悪いのは日常茶飯事なのですよ。
それすらも知らず、かつ何もしないと言い切るあなたのレベルの低さにあきれます。
676異邦人さん:2007/07/07(土) 12:45:01 ID:uLHMQ+uh
あらごめんなさ〜い。いつも素晴らしい五ツ星にしか泊まった事ないので〜。
五ツ星ならメンテに問題有ってもスタッフに問題無いから気にならないの〜。エセ五ツ星だと大変ね〜。
677AA:2007/07/07(土) 12:53:01 ID:+eLsBsYh
経験無いのがみえみえですよ。(笑)
678異邦人さん:2007/07/07(土) 14:08:58 ID:JPLsnPoA
>>673
どう考えても>>649 よりもお客さんの肩を持ってしまうね、この話は。
自分もそう思ったクチなんだけど。
「お時間少しよろしいでしょうか?」がないのもそうだけど、
後にしてくれと言われてムカつくところも人として未熟でない?
普通そこでしばらく時間を置いてから改めて電話しようとか思うだろうに。
普段友達に電話するときも人の都合も考えずにべらべら喋ってそうだ。
679異邦人さん:2007/07/07(土) 17:00:25 ID:dm+0C8XW
>>649
もしかして、旅行前の確認の電話で
「私の指示に従ってくれないと困りますから」
とか変なこと突然言ったツアコンですかぁ?
はじめて利用する旅行会社のツアコンから
突然言われたらびっくらするよ。
680異邦人さん:2007/07/07(土) 17:58:03 ID:jN/FJ8lk
添乗員同行ツアーは本当の旅じゃないヾ( ´ー`)
681649:2007/07/07(土) 19:07:07 ID:5494RqjS
客は黙ってオレの言うこと聞いてればいいんだよ
682異邦人さん:2007/07/08(日) 01:16:30 ID:KMBaByHM
>>649
人とのコミュニケーション能力を疑われると思いますよ?
「確認の電話が来る前に用意をしておく」
どういう予知能力を持っていると出来るのか教えてもらいものです。

今手が離せないので、と言う状況に対する対応マニュアルを上司にもらうか、
恥ずかしければお友達に聞いてください。

わたしなら、こんなことがあればあなたのいる会社には二度と頼みたくなくなります。

私は個人旅行が多く、ツアーに参加しないので、分かりませんが
ツアー独自の事前確認電話に関するお約束事とかあるなら話は別ですが。
683異邦人さん:2007/07/08(日) 02:43:55 ID:YOWeXAgV
>>649
添乗員は客のドレイだろ。
だまって言う事聞くのはおまえらじゃないの?
684異邦人さん:2007/07/08(日) 05:18:46 ID:/wwOUgMX
>>683
奴隷? あんたらの払ってる金なんて微々たるもんだよ。

 ま、649みたいなTCは馬鹿すぎて仕方ないけどね。
685異邦人さん:2007/07/08(日) 08:11:41 ID:YOWeXAgV
微々たる金で雇えるドレイ。
わはは、安くっていいや。
686AA:2007/07/08(日) 11:41:10 ID:5YqlZSbA
旅行中何事も無ければ、ただのコマズカイと考える人も居るかも知れませんね。
しかし何かトラブルがあった時、例えば
急病
交通事故発生
FLTの遅延、行き先変更
それによる乗換え不可
悪天候やエンジントラブルによる欠航
受託手荷物の紛失、破損
空港出迎えガイド・アシスタント又はバスの配車ミス
ホテルの部屋に関するトラブル
盗難時の対処
各事由においての旅行傷害保険の対応。
その他

これらの事柄が発生した時、客は添乗員に頼るしかないのです。
逆に云えばその時にこそはじめて添乗員の有難さが解ってもらえるんですよね。
旅行中トラブルがあったら困るのですが、添乗員は緊急の時にこそ、その存在意味を感じてもらえるのです。
添乗員は奴隷ではなく、知識も持った縁の下の力持ち的存在なのです。
旅行本体も盛り上げ楽しませながら同時にこれらの事に対応して行くのがプロの添乗員だと思います。
私も下に見下される事もしばしばですが、プロ意識も持って乗り切っています。
687異邦人さん:2007/07/08(日) 15:21:17 ID:Vb5zdiIO
>>686
同一人物かどうか知らないが、ここ一連のコテ《AA》
とやらのレスみて一言。
“縁の下の力持ち”自分がそう思ってるならそれでいんじゃね?
わざわざ自覚してる事をここで書き込まなくても。

な〜んか、オレを敬え・称えろ感が>>649に通ずる物があるんだよな。
お前の苦労は解ったからさ、後は客が楽しめればそれでいいじゃん。

688異邦人さん:2007/07/08(日) 16:28:37 ID:bOnBcYNg
>>649
会社の評判落とすガンだね。
689異邦人さん:2007/07/08(日) 21:20:36 ID:8sO3h9fp

批判のありそうな添乗員を多数雇う旅行会社にも
責任はある。情けない話だが。
安ければそれなりの人しか集まらんわけだ。
690異邦人さん:2007/07/08(日) 23:02:33 ID:xln3dhYE
気になるのは電話でのあの対応の仕方で
ツアー初日から>>649はお客さんとうまくやっていけたのかということ。
ツアーの始まる前から自分の印象を悪くしてるんだもんなぁ。

691異邦人さん:2007/07/09(月) 09:42:15 ID:/LhdXof5
>>687
同感。 誰もがわかってる事を偉そうだよね。
5つ★ホテルの話でも「経験ないの丸見え〜」なんて・・・

派遣おばちゃんTC?5つ★ってどこだろう・・・
もちろんリッツ(カールトンじゃない)やシェーブルドール(エズ)くらいは泊まってんだろうねww
あれだけ自信マンマンなんだもん。
692異邦人さん:2007/07/09(月) 16:08:49 ID:xlcZedUo
>>649
そういう失礼な礼儀をわきまえない電話をして
普通の感覚の客だったら「変な添乗員のツアーかよ。」
とか思うに決まっている。
693AA:2007/07/09(月) 16:20:38 ID:jzhnZGdi
>>687
そういうヒガミはやめましょう。(笑)
お前にはその程度のコメントしか出来ないんだろうよ。
694地方人さん:2007/07/09(月) 18:23:53 ID:ivwSrDiw
>>693
アンカーは正しく使いましょう。
脳内TCさん(笑)
今日は何処の五つ☆へ妄想泊ですか?

695AA:2007/07/09(月) 20:57:32 ID:jzhnZGdi
と本人が妄想中?
所詮出来ない添乗員ほどかみつくんだよねー。
ハハハ!
てか、PCオタクか?
696異邦人さん:2007/07/09(月) 21:09:36 ID:BzuBnX/L
〉〉695
いや、どう見てもおまいの方が噛み付いてるから…
697地方人さん ◆VIP...p/Ps :2007/07/09(月) 21:44:18 ID:ivwSrDiw
>>696
AAは模擬旅行厨の構ってチャン

>>695で自覚しているようだから、そっとしておいてやれ。

698AA:2007/07/09(月) 22:08:40 ID:jzhnZGdi
頭悪い脳ナシ添乗員さんとのお遊びはこれまで。(笑)
明日からまたロングで出ちゃうんで。
697さんよ、一生PC書き込んで遊んでな。どうせ仕事ないんだろ?
あ、バスハイクか、頑張れや!(笑)
699 ◆VIP...p/Ps :2007/07/09(月) 23:06:08 ID:ivwSrDiw
>>698
では逃げる前に教えてくれ
>>687の俺のレスの、どこら辺がヒガミに感じた?
自分の意見をレスしたんだが、ここまで煽られるとは思わなかった。
今後の参考に教えてくれ。あ、お前が>>649か、釣り師なら話は別だ。

結局お前は『頑張ってんだから、労えよ』と言いたいんだろ?
はっきり言うと、お前が努力、苦労、頑張り、と思ってる事はTCであるなら、アタリマエの事なんだよな。

今まで自分の同行した客から、ありがとうの一言も無かったのか? それとも参加客全員からお礼の言葉が欲しいか?
親切の押し売りほど、鬱陶しい物はないぞ。

ロングもいいが、まあ気を付けて逝って鯉。
700異邦人さん:2007/07/09(月) 23:51:44 ID:uAEDWzf/

>>699
そんな脳内添乗員にマジレスなど求めないほうがいい。レベルが下がるぞ。

>>AA
明日からロング?擬似旅行のか?
煽ってばかりいないで少しは謙虚さを覚えることだ。
少しばかり知識があるといってお客の気持ちを無視していないかな?

701異邦人さん:2007/07/10(火) 00:01:53 ID:/bhWFPWi
>お遊びはここまで

すっげぇ逃げフラグ
702 ◆VIP...p/Ps :2007/07/10(火) 00:51:05 ID:73YbaUvb
AAは、どうやら本当の脳内か、質の悪い釣り師だったようだ><

寝よ
703異邦人さん:2007/07/10(火) 03:38:40 ID:p5/MrTVE
http://blog.duogate.jp/tabinotomoko/
クラブツーリズムの添乗員でしょうか?
704異邦人さん:2007/07/10(火) 07:27:43 ID:yich+O9r


脳内添乗員のヒガミ説明マダー?
705異邦人さん:2007/07/10(火) 14:15:59 ID:wPwTbjli
そういえば変なのがいたな。
いちいち客に「バスの添乗員用の席って保険ないんですよ」
とか愚痴ばかりいいながら同情ひいて
そのくせ客からブーイングでまくりのツアコンが。
愚痴って同情ひいてアンケートよく書いて欲しいとかそういう感じ。
706異邦人さん:2007/07/10(火) 14:53:00 ID:G79Lmj7U
>バスの添乗員用の席って保険ないんですよ。
一列目に座りたがるお客が多くてトラブルの元になるから
それを避ける為の言葉だろう。
添乗員が同情を引くための言葉ではないと思われ。

707異邦人さん:2007/07/11(水) 13:17:51 ID:pLEy8FPQ
>>706
その時、全員一番前に座りたがらず
ちゃんと3番目以降に座っていた。

誰もなにも聞いていないのに
いちいち保険がないとか、年収低いとか会社の悪口ばかり。
メンヘラ添乗員だったのかも。
708異邦人さん:2007/07/12(木) 02:01:44 ID:Na0zyvo6
↑おめーもな
709@:2007/07/12(木) 02:24:07 ID:8nxxEc3+
test
710異邦人さん:2007/07/12(木) 17:12:08 ID:sW2DZDPf
>>707
会社の悪口言って、客の機嫌とってるつもりのツアコンはたまにいるよね。
711異邦人さん:2007/07/12(木) 22:01:43 ID:o3/iV3mr


それをうれしそうに聞いてるおまえみたいのもいる。
712異邦人さん:2007/07/13(金) 04:30:00 ID:KSMvPg0G
(´,_ゝ`) フーン
713異邦人さん:2007/07/13(金) 15:30:02 ID:p49U0cxd
>>649
馬鹿ツアコン
714異邦人さん:2007/07/14(土) 15:05:35 ID:ZwXImqLi
>>649
それって会社の評判を自分で落としていることにならない?
自分は客より立場が下だって分かってるんだろうか。
715異邦人さん:2007/07/15(日) 03:10:07 ID:g2obSZb4
>>706
添乗員さんの裏マニュアルって、どんだけ複雑やねん(ww
716ニャンマー:2007/07/15(日) 13:24:22 ID:T0RrQxld
あまり、添乗員が会社愚痴とか言っていると、アンケートに書かれるよ〜・・・
着ているほうも気持ちよくないって。。。。
717異邦人さん:2007/07/15(日) 17:02:04 ID:pDxwX0pL
>>714
同意
718異邦人さん:2007/07/15(日) 17:06:21 ID:eoZNxWPv
先日、書いておいた。特に649
719異邦人さん:2007/07/15(日) 20:08:29 ID:+nd7MTII

>>717=714、=首になった元TC。いつまでたっても偉そうだな。
しかも連休なのに友達居ないのか?成田は人で溢れていたぞww。

649には同情の余地なし。でももう秋田。次のネタマダー?
720異邦人さん:2007/07/16(月) 16:36:09 ID:MlVlzMsx
>>649って知り合いかも。
721sage:2007/07/16(月) 18:24:18 ID:s2WV0qsK
釣り乙
722異邦人さん:2007/07/17(火) 13:21:52 ID:qXq0Ex+t
>>721>>649かな?
723異邦人さん:2007/07/18(水) 10:08:47 ID:e18YSCyE
添乗員つきのツアーに参加したことが無いのでお聞きしたいのですが、
添乗員さんって何をするんですか?
観光ガイドは別ですよね。トラブル処理とかですか?
724異邦人さん:2007/07/18(水) 10:21:02 ID:atHxYqKc
そうだよん
725異邦人さん:2007/07/18(水) 22:02:38 ID:rfv3BG5l
>>723
単なる世話係
726異邦人さん:2007/07/18(水) 23:31:13 ID:gZGsKc36
>>723
添乗員の仕事は旅程管理です。
お客様のカメラで写真を撮ったり、宴会で司会をするのは 本来の業務ではありませんので
勘違いしないように。
行程表通りにコースが進み、別に添乗員いなくてもよかったやん。と思われるのが1番良い旅程管理者です。
727異邦人さん:2007/07/19(木) 02:20:48 ID:VxSQOTYT

という事を一番分かってないのが旅行会社のようだ。
728異邦人さん:2007/07/19(木) 04:15:04 ID:iYOz7FjE
社員が募集物のツアーに添乗に出たときってアンケートどうしてるんだろ?
どう見ても評価は普通以上つかないような仕事ぶりなのが多いんだけど。
729異邦人さん:2007/07/19(木) 15:03:13 ID:TK2q6/Xt
>>723
した働きのようなもん
730異邦人さん:2007/07/19(木) 15:32:40 ID:Mx9+6KEz
>>723
奴隷
731異邦人さん:2007/07/20(金) 03:33:24 ID:o1eSQRAt
>>728
社員が行くんだから現地対応に抜かりはない。普段はわざわざ付かない人(GやAや)が付くし、それだけでも笑顔は出るだろ?更に客には酒にオヤツ(車内販売ではない)にお土産に。こんだけやりゃ客も大満足だろうな。と。台数で社員を連れていった漏れの体験でつ。
732異邦人さん:2007/07/20(金) 03:42:55 ID:o1eSQRAt
続き、
しかも夕食後の接待も抜かりなく。勿論プロ添は呼ばれず翌朝報告のみ。ま、いいんだけど。バスの中で寝てても、降りて笑顔が出てりゃ、我らプロ添と違って好印象だもんな。帰国後の精算日に「普通or不満」が有りました〜。の一言がどんだけ癒されるか。当たり前じゃ!
733異邦人さん:2007/07/20(金) 03:57:42 ID:PLdixiJI
添乗員さんお願い!
総予算1人12万(2名参加)で最高のビーチリゾートツアーを教えてください
8月下旬〜9月上旬に4日〜6日を予定しています
海外旅行経験はあるのですが
ビーチリゾートは初めて・・・、あり過ぎて迷ってます!急いでいます!
何卒よろしこおねがいしまつ
734異邦人さん:2007/07/20(金) 04:00:54 ID:PLdixiJI
733の続き
目的は、海岸でのんびりしたり、泳いだり、と飲食ぐらいです
735異邦人さん:2007/07/20(金) 13:08:48 ID:hNYYa8Ak
おまえみたいな生意気なツアコン初めてだよ
といわれてしまった。
複数から。orz
736異邦人さん:2007/07/20(金) 14:32:52 ID:rqY6zGRZ
733

普通はビーチリゾートに添乗に行く人は余りいないと思うけど。

でも、誰でもいいから良い場所知ってる人いたら教えてあげてね。
737異邦人さん:2007/07/20(金) 15:40:13 ID:LmXQYeyP
>>735
お客さんから言われたの?
738735:2007/07/20(金) 16:58:18 ID:lWb4VTAI
>>737
ちがう。同僚から。orz
739異邦人さん:2007/07/20(金) 20:20:59 ID:hmfUoZRt
>>735
凹むなよ・・・。 きっと嫌な客がいてイライラしてたんだよ。
740異邦人さん:2007/07/20(金) 21:10:20 ID:LmXQYeyP
>>735
複数の同僚がそう言う経緯がわからんのだけど
添乗に出たら自分一人しかいないんだから、気にスンナ。


741異邦人さん:2007/07/21(土) 16:41:37 ID:vKCDkjV/
>>735
複数から言われるのは問題かと
742異邦人さん:2007/07/21(土) 20:25:20 ID:fuEF34DT
客から直接そんな風に言われたことないなー。
よほど無能なんでしょうか。
743異邦人さん:2007/07/22(日) 04:57:08 ID:AzpQ4XQn
そういう言い方やめようよ・・・
人として荒んでる。
744異邦人さん:2007/07/22(日) 05:54:40 ID:MqZaPAsM
>>743
同意。なんかここ荒れてきたね。
新しい話題が出てもすぐにこんな雰囲気になるし。
745異邦人さん:2007/07/22(日) 14:39:39 ID:d32+lBjl
今日の新聞にニッコウトラベルとJTBが
添乗員の募集広告出してたよ。
誰か応募したら?
何事も経験という事で、
やってみりゃわかるよ。
746異邦人さん:2007/07/22(日) 16:35:42 ID:EJiudkIY
>>742
私もさすがにそこまで言われたことはナイなあ。
747異邦人さん:2007/07/22(日) 23:45:23 ID:6E3OzzJJ
添乗員に憧れてなってみたものの、ガッカリ客に凹んでいます。
「1年未満でやめる人が9割」の一人になりたくないなと思いつつ
そっちに考えがよぎります。
でもガッカリ客を安心させてこそプロかなーとも思う23歳なりたてでした・・・
748異邦人さん:2007/07/23(月) 04:21:01 ID:nGNQMg2T
>>747 ガンガレ!
749異邦人さん:2007/07/23(月) 05:05:38 ID:aohiGawZ
>>747
あたしも始めたときはあなたと同じ歳でした。
これからたくさん嫌な客が来るかもしれないけど、その分とてもいいお客さんもくるから頑張れ!!!
750異邦人さん:2007/07/23(月) 11:31:47 ID:z8oGVuSN
>>745
その新聞て何新聞の何面あたりでしたか?確認したいので詳細キボンヌ
751異邦人さん:2007/07/23(月) 12:03:35 ID:L6pRMhVE
745 昨日の朝日新聞。

未経験者可。 だから、誰でも出来る。
それだけ、門は広いけど止める人も多いというわけ。
752異邦人さん:2007/07/23(月) 12:06:31 ID:L6pRMhVE

添乗員募集広告は、朝日に限らず普通の
新聞求人欄でよく見かけますよ。
注意して探せば毎月のように掲載されてますし、
ほとんどが未経験でもOKです。
あと、多少の英語力は必要です。
753異邦人さん:2007/07/23(月) 12:28:59 ID:l8MzCNbD
添乗員志望者って、新聞も読まないんだぁw >>750
754異邦人さん:2007/07/23(月) 14:17:07 ID:tVs9WOMh
最近のツアコン、なんで客に会社の悪口言うんだろ。
みっともないからやめればいいのに。
755異邦人さん:2007/07/23(月) 14:48:28 ID:z8oGVuSN
>>753
いやいや、うちは讀賣新聞なので、その該当する広告が載ってなかったんですよ。
讀賣は広告費が高いのであえて安い朝日に載せたんではないでしょうか?
なんせ、全紙買う程の余裕は無いので一番無難なものしか読めないのです。(笑)
756異邦人さん:2007/07/23(月) 20:18:23 ID:z8oGVuSN
>>753
それに、私は元添乗員。
今現在の募集をどのように行っているのを見てみたかったんですよ。
今時、新聞読まないのは、人に厭味を言うことしかできない>>753さんぐらいなもんじゃないかなぁ(笑)新聞を読まない奴がどの新聞に載ってるかなんて興味もつ訳ないでしょうにね。(笑)(笑)(笑)
757異邦人さん:2007/07/23(月) 20:29:46 ID:yfqM6mbf
ageるよりもsageたほうが目立たなくていいと思うのだけど、どうですか?
長いこと添乗員ではないと思われる人が煽りレスしてる状態なので。
この状態だとうかつに相談事も書けない。
ここだと顔が見えない相手だからこそ客観的かつ冷静な意見も
書いてもらえると思ってたんだけど・・・。
あとツアー客が出発前にここを読んでたりすると、変な先入観持たれそう。
758AA:2007/07/24(火) 01:25:04 ID:uDAnhUqt
煽り気質の>>755-756は、脳内元添乗員だから、思考がおかしくて当然。
辞めてからも募集方法が気になるなんて、粘着見え見えですね。
よほど使い物にならなくて仕事が回って来なかったのでしょうか?
次の募集先では貴方に合った脳内旅行が出来るといいですね(笑) (笑) (笑)
759747:2007/07/24(火) 18:31:15 ID:SJ3djYBA
>>748.749
ありがとうございます!
まだ泊まりはしたことがないので更に不安が。
添乗のみで食べていけないので掛け持ちも考えていますが
そうすると今度は添乗がおろそかになりそうですごく悩んでいます。
こんなんで海外添乗できるようになる日が来るのかなと↓
760異邦人さん:2007/07/24(火) 22:58:54 ID:XO/o0gSl
最初の空港でちゃんと挨拶しないツアコンは最低の印象。
761異邦人さん:2007/07/24(火) 23:08:06 ID:ja8n2PPw
いくらなんでも、挨拶しないツアコンはいないだろ。
762異邦人さん:2007/07/25(水) 05:40:23 ID:Anu+7P7n
>>753>>758は客なんだから、煽りにはスルーしましょう。スルーも出来ない椰子は>>753>>758と同等。
あと煽りを受けるようなレスもやめましょう。
ちなみに漏れの最も苦手とする客は『30代独身(未婚)女性』。人間性がおかしいですよね?
763異邦人さん:2007/07/25(水) 06:25:48 ID:EGdyO+1F
>>762が、一番スルー出来てない。
sageてもいないし。あ、核心つかれて脊髄反射レスでしたか?

自治厨気取り乙
764異邦人さん:2007/07/25(水) 12:08:57 ID:hU1ks13F
>>760
たまにいるね。
あと男の添乗員は気がきかないのが多い。
もっと自分の立場をわきまえないと。
765異邦人さん:2007/07/25(水) 12:27:37 ID:QNmp6T7L
やたらと、気をきかせる女の添乗員もウザイ。
もう少し静かにしてくれ、、って思うよ。
766異邦人さん:2007/07/25(水) 12:37:35 ID:gtjcBbpj
>>544
亀レスですが
IDワラタ
767異邦人さん:2007/07/26(木) 18:27:27 ID:b+EJHQt0
ローマのホテルで火災。日本人2人飛び降りて怪我だって。
なんか聞いたことないホテルだったが、そんなところにも日本人が泊まってるのかとびくり・・。
San なんとか・・・  とにかく大手ではつかわなそうだけど・・・
768異邦人さん:2007/07/26(木) 18:30:41 ID:b+EJHQt0
SAN GIUSTOだった・・・。
Via Livornoにあるらしい・・朝6:30頃出火みたいね。(YAHOO ITALIAみたけど・・)
2階から出火?みたいだ。
769異邦人さん:2007/07/26(木) 23:41:13 ID:fDrmEWVp
男の添乗は使えないのが多い。
頭下げないし、自分の思い込みだけで突っ走る。
770異邦人さん:2007/07/27(金) 00:02:58 ID:PPKDRuKB
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
http://coneme.net/
771異邦人さん:2007/07/27(金) 01:30:13 ID:RYH6Muq0
769 も思い込み丸出しだな。
772異邦人さん:2007/07/27(金) 13:30:23 ID:mdbHKI6N
>>769
一般にみればその傾向かも。
773異邦人さん:2007/07/27(金) 13:46:40 ID:UirH2fT3
そんなにツアーいった事ないけど、
男女問わず、土産物を買え、買えという人は嫌ですね。
一方、しっかりガイドをしてくれる人は
好感が持てます。
いまの所、そんなに嫌な思いはしていません。
最も自分はほとんど送迎とホテルをとる煩わしさから
逃れる為にツアーを選ぶけど、中身はフリーなので
ガイドの嫌な部分を見る事なく終わってるのかも。
774異邦人さん:2007/07/27(金) 18:00:30 ID:lV2CJLGa
↑現地ガイドの話してる?
だったらスレ違いです。ここは添乗員が語り合うスレ。
お客さんが添乗員やガイドについて語るスレではありません。
775異邦人さん:2007/07/27(金) 18:49:28 ID:Gsw8cINn
あげ
776異邦人さん:2007/07/27(金) 18:51:01 ID:Gsw8cINn
777異邦人さん:2007/07/27(金) 18:54:33 ID:Gsw8cINn
778異邦人さん:2007/07/27(金) 18:56:01 ID:Gsw8cINn
779異邦人さん:2007/07/27(金) 18:56:45 ID:Gsw8cINn
780異邦人さん:2007/07/27(金) 22:42:52 ID:wahbfNvk
781異邦人さん:2007/07/27(金) 23:12:58 ID:SA4nbO4f
なんであげる必要があるんだ?
あげてばっかりだと変に目立ちすぎて、該当者以外の書き込みが増えると
まだわからんのか。
なのでsageる。
782異邦人さん:2007/07/28(土) 04:07:54 ID:1vOs0Pby
774>>つまんね〜添乗員だな。面白い事いえないならスルーすればいいだけの事
783異邦人さん:2007/07/28(土) 13:52:18 ID:gWB5QvAN
774>

782みたいなスレ荒らしの野次馬に来て欲しくないだけだよ。
784733:2007/07/28(土) 18:02:02 ID:Zg21xVqm
478 :異邦人さん:2007/07/28(土) 17:54:54 ID:Zg21xVqm
モルディブと間違って、ボルネオツアーを予約したオレが来ましたよ
安いと思った・・・
785異邦人さん:2007/07/28(土) 23:22:42 ID:R7sZbw2i
うそ
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:56 ID:kydZM7mG
また今回も30代独身女×3が来た。性格が変だから独身なのか、独身だから変なのか?とにかく捻くれてるね。既婚の人だとマトモなのになんでだろう?
救われるのは現Gが若いにーちゃんである事かな?
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:11 ID:f523Q3Vj
>>786
ハゲ同。
小奇麗にしてる人はまだ「仕事が好きなのかな」とか思うけど
そうじゃないタイプは本当に変なのが多い。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:36 ID:ll73PLZx
>>769
ハゲ同意
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:55 ID:1AuHbxWL
マザコンみたいなキモ男が添乗員だと笑える
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:11 ID:0boebCrg
添乗員付きの旅行に行くのは、爺婆ぐらいw
終日自由行動のツアーに2回利用した程度で
あとは自分で手配して行ってる
791異邦人さん:2007/07/30(月) 03:04:20 ID:tVgstzQ8
その本当に変なやつから巻き上げた金で飯喰ってるくせに良く言うねwww
792異邦人さん:2007/07/30(月) 03:13:23 ID:RYnHUhpV

そういうお前も添乗員だろ?
そうじゃなかったら二度と来るなよ。
「添乗員集まれ」のスレに。
793異邦人さん:2007/07/30(月) 03:28:05 ID:ctYzp67k

>>792は、
スルーも出来ないのかな?
794異邦人さん:2007/07/30(月) 08:24:18 ID:OiF0Ct6A
>>786
そうそう。
乗り合わせたバスで朝のあいさつもなく、
着ている服もどっか不釣合い。
ノーメークで私は私って感じなんだよな。
795異邦人さん:2007/07/30(月) 16:39:48 ID:2+51O90J
>>789
基本的に男にツアコンは無理。
すぐにプライドが傷つくみたいだし。
客に失礼な態度取るのが多いし。
社内でもクレーム多いのはそういうマザコン君。
796異邦人さん:2007/07/30(月) 22:56:53 ID:hIAcEPJI
マザコンな添乗員って・・w
797異邦人さん:2007/07/31(火) 08:24:57 ID:2UYLxcK9
>>795
ワーキングプアの代表のような仕事をしてプライドはないだろう。
男に対してなんらかの感情があるようだけど、トラブルの対処は
男の方がいい。
帰国日に空港が閉鎖になって延泊した時、「客に宿泊代請求しろ!」と言ってるのに、
「出来ません」って言うな! 自分で宿泊代を払うのか?
約款に書いてることを主張できないような添乗員はいらね。
798異邦人さん:2007/07/31(火) 09:45:07 ID:h82pmPR4
そうか、つまり添乗員はワーキングプアな仕事というわけだな
799異邦人さん:2007/07/31(火) 14:52:48 ID:N/6seI9p
私は元ツアコンだけど
おおざっぱに見て、男はツアコンには向いてない人が多かった。
800異邦人さん:2007/07/31(火) 16:07:54 ID:SPdVH+kc
TDLで修学旅行生が万引きしたね。添乗員かわいそー。
現行犯で補導じゃなかったみたいだけど
801異邦人さん:2007/07/31(火) 18:38:59 ID:Hpq3VFeI
>>800
TDLだから話題となっただけで、よくあること。
自分の場合は、ある生徒が隣のスーパーで万引きしたことが、夜、旅館で発覚。
深夜、急遽生徒を集め全体集会。他に万引きした奴 いるなら名乗り出なさい と教師。
すると 出るは出るは10人以上。 翌朝、開店と同時にスーパーへ。
意外に こいつら 素直だな と思った瞬間だった。
802異邦人さん:2007/08/01(水) 13:10:32 ID:HWYnB6wj
>>799
貧相な男のプライドに
付き合わされる客も迷惑
803異邦人さん:2007/08/01(水) 20:20:23 ID:J1xmP909
基本はツアーの旅程を確実にこなす事だろ、お客様の応対は基本だが
トラブルや、クレームは女性添乗員が多い。
(凄い人もいるけど)

自分がどのレベルの添乗員か仕事のレベルで分かるだろ?

804異邦人さん:2007/08/02(木) 01:47:04 ID:NXV8gZhW
粘着気質の>>795は可哀想な人なんでつね。多分客にも鬼の形相で『出来ません・ダメです』なんてやってるんだろうな。男T/C批判だけでなく、お客に人気の有る若い女T/Cにも陰で悪口流してるんだろうな。
805異邦人さん:2007/08/02(木) 02:46:22 ID:zyd8hOh2
内ゲバっぽくなってきた ww
806異邦人さん:2007/08/02(木) 09:06:20 ID:SsrVRxMA
あおってるのは、添乗員になれなかった
コンプレックスのある外部の人間だな。
807異邦人さん:2007/08/02(木) 14:40:13 ID:reF7kcJY
ツアコンになりたい人間なんている?
底辺でそ。
808異邦人さん:2007/08/02(木) 15:52:25 ID:my8ypBt1
オレらニートからすれば、仕事についてヤツラはみんなヒーローでつよ。
809sage:2007/08/02(木) 16:11:55 ID:9K5CLppe
sage
810異邦人さん:2007/08/03(金) 00:14:52 ID:8fCn38Vs
ツアコンて給料安いんですか?どのくらい?
811異邦人さん:2007/08/03(金) 00:19:08 ID:eZwcwdZd
>>810
貴方がいままでに経験したアルバイトのどれよりも低いと思ってあながちはずれてないよ。
812異邦人さん:2007/08/03(金) 02:04:01 ID:AcNrgDVX
そこまで低くないんじゃない?
保険あるし、マージン入るし。
813異邦人さん:2007/08/03(金) 06:45:17 ID:G/aO6Duo
労働を時間あたりの金額にすれば情けなくなる
814異邦人さん:2007/08/03(金) 12:44:43 ID:KWASKlrk

添乗員は24時間勤務、夜中でも客に起こされるは事あるし、
今まで夜中に救急車で病院に連れて行く事も4回ほどあった。
そういう時は、どんなに疲れていても、
気分が悪くても飛び起きなけらばならない。
だから一日¥10000もらったとして、24で割ればそれが時給。
それに、細々とした経費は自分で負担する事もあるし、
海外で得られる体験や貴重だと思うけど、何時までもやる仕事ではない。

確かに金額的には情けないが、かけがえのない経験も出来る。
但し、家庭を持とうとか人並みの生活したいと思うのなら
いつまでもやる仕事ではない。

自分が止めたきっかけは、客に保険に入って下さいって数回言っても、
数回「自分は大丈夫ですから」と言う客がいたから。
(空港で確認したのであって、コミッション絡みではないよ。)
こんな人は付き合いきれないし面倒見れないなと思った。
815異邦人さん:2007/08/03(金) 14:33:59 ID:kn+cWJjE
ツアコンか、やりたいと思ったことないな。
816sage:2007/08/03(金) 17:11:27 ID:9ofCEjkE
>>814 自分の意見をごり押しするタイプなんだなあ。
自分の人生をどう過すかなんて、ひとそれぞれ。
ましてや保険なんて任意なのだから、入国上問題が無ければ強制は出来ないはず。

やめたくせに意見したくてのこのこ掲示板にやってくる。
正直お前が辞めた理由などどうでも良い。
元壮健
817異邦人さん:2007/08/04(土) 00:45:25 ID:WEG9FwBg
今度NRTMEXとAMに乗るんだけど、ティファナの降機→入国→再登場って簡単?MEXみたいにIMGで並ぶ時、どこから来たのかで並ぶ所が違うとかなんでしょうか?それとティファナから先はmeal出るんでしょうか?
経験者宜しくです!
818異邦人さん:2007/08/04(土) 02:15:49 ID:kHM5Yh9f

>>816
保険は任意だが、入るのは常識だと思うがな。
先進国だって救急車がただでは乗れない国はあるし、
手遅れになっても放置できるのかお前は?
819異邦人さん:2007/08/04(土) 09:18:45 ID:kHM5Yh9f
>815

お前の意見なんて聞いてねえよ。
お前見たいのがなれるわけないし、
なっても、初添でクレーム・クビ だろうな。
820異邦人さん:2007/08/04(土) 18:57:57 ID:7HFgKtLw
下げ
821異邦人さん:2007/08/04(土) 18:59:05 ID:7HFgKtLw
822異邦人さん:2007/08/04(土) 18:59:53 ID:7HFgKtLw
避け
823異邦人さん:2007/08/04(土) 19:00:39 ID:7HFgKtLw
埋め
824異邦人さん:2007/08/04(土) 19:01:45 ID:7HFgKtLw
産め!!
825異邦人さん:2007/08/04(土) 19:07:33 ID:7HFgKtLw
梅〜
826異邦人さん:2007/08/04(土) 23:48:00 ID:reeSQnWp
埋めるには、まだ早いんでねぇかい?
827異邦人さん:2007/08/05(日) 00:56:18 ID:fJFPPTZE
>>649
・・・・・・・・・・・
828異邦人さん:2007/08/05(日) 17:52:33 ID:XYzP3yQC
>>649
ありゃま。彼女かな。
829異邦人さん:2007/08/05(日) 19:38:29 ID:3p3042TT
>>828
知ってる人なの?
830異邦人さん:2007/08/05(日) 23:34:06 ID:qiEe34i3
なぜPAXに保険すすめるんだろう? 事故が起こった時、現認書を書く自分の手間が増えるだけなのに、、。
保険に入ってない人が、トラぶったら、保険に入っておけばよかったですね。 の 一言で済むのに。
831異邦人さん:2007/08/06(月) 02:14:01 ID:4FkmiGGc
確かに保険に入っていない客は万が一のトラブリ時に困るよな。
考えると恐ろしい。しかし、自分の会社の体制はどうなってんのよ?
コミッション関係ないったってさ。そこに問題あるんじゃん?
ツアー代払ってるんだから、会社に、添乗員に面倒みてもらおうと
少なからず考えると思うよ。
832異邦人さん:2007/08/06(月) 02:37:33 ID:Kk0APUQq
>>830
保険加入の有無に関わらず、現任書は書かないかい?エージェントへの報告も兼ねて。
833異邦人さん:2007/08/06(月) 12:08:39 ID:U/tAbYo9
うめ
834異邦人さん:2007/08/06(月) 12:15:13 ID:U/tAbYo9
産め
835異邦人さん:2007/08/06(月) 12:17:58 ID:U/tAbYo9
うめっ!
836異邦人さん:2007/08/06(月) 13:05:09 ID:aUc8LGHG
>>828
クレームつけてください的な普段の態度からして
837異邦人さん:2007/08/06(月) 13:14:06 ID:GyXIvKfO
埋めてるヤツはなんだ?
スレ立がしたいのか?
838異邦人さん:2007/08/07(火) 10:57:43 ID:hHIKauu3
中華系航空会社の機内食、牛or鰻だった。
狂牛病怖いから、選べる限りは他のもの食べて来たけど、久々に機内で牛食べたよ。
中華系のベジフード(サニーレタスにサウザンアイランドソースのみ)
見たことあるから、ベジのふりもできない。
839異邦人さん:2007/08/07(火) 13:17:13 ID:jfQ6XW8H
アンケート捨ててるのばれちゃいそうだ。
840異邦人さん:2007/08/07(火) 13:28:50 ID:ITbg2jRd
蔵の客でも虎の客でも、帰国後に態度豹変して、会社の掛けてる保険があるはずだ!ってゴネだす客が居るらしい。勿論有るがそれは死んだ時のお見舞い金にしかならないからな。
旅ははっきり断って無視するらしいな。そういう営業だといいのにな。
841異邦人さん:2007/08/08(水) 21:35:37 ID:aOvi4LzL
添乗員の定年て29才くらい?
体力知力ともに限界がくるのは何歳
842異邦人さん:2007/08/09(木) 11:14:20 ID:Q5rp5z4B
うちの両親、親父が退職後毎年のように海外旅行に行ってる
もちろん添乗員さん付きのツアー、帰って来る度に今回の添乗員さんは親切だったと聞かされてる
ぐちは大体非常識な客の話が多い あれじゃあ添乗員さんも大変だねと言う話しが多いのですが
843異邦人さん:2007/08/09(木) 17:46:09 ID:0MezRo1K
>>842
大して添乗員をしらないだけでしょう。
確かに客にも変なのは沢山いるけれど質の悪い添乗員も多いよ。
ほとんどがアルバイトなんだけれど責任感の無い奴は辞めてほしいね。
844異邦人さん:2007/08/09(木) 21:03:25 ID:j+SHQghF
変な添乗員の話は土産話で一番盛り上がってるよ。実名入りで。
845異邦人さん:2007/08/10(金) 15:08:10 ID:gQGX6e26
>>844
かなり嫌な性格のツアコンの話を知人にしたら
「そいつ、知ってるよ。」と言ってた。
知人も偶然同じ奴にあたったらしくいろいろ噂されちゃうよ。
846異邦人さん:2007/08/10(金) 19:12:30 ID:ViqIO1IQ
能力を判断する簡単な方法
・指名で仕事が入る
・暇な時期でも仕事がある
・特定の支店営業所からの仕事が続く(メディア販売以外)
847異邦人さん:2007/08/11(土) 13:36:16 ID:QEnhl7AZ
>>845
いるねえ
848異邦人さん:2007/08/12(日) 00:16:43 ID:WYbQYUum
>>830 お前は添乗員やめた方がいい。お前みたいな奴に添乗に行って欲しくない。お客さんが可哀相過ぎる。そしてお前は地獄に行きなさい。
849異邦人さん:2007/08/12(日) 00:19:15 ID:bQHL5TJJ
850異邦人さん:2007/08/12(日) 23:28:44 ID:IFKJ+xfw
ツアコンね。やりたいと思ったことすらないよ。痛い奴多いし。
851異邦人さん:2007/08/13(月) 01:40:56 ID:SpBMmhno
ホント、痛い奴多いな。

@プライドばかり高くて、自分の考えが唯一無二。
Aアドバイスと称して自分の意見を押し付ける。
B自称語学堪能だが、実際現地では糞の役にも立たない。
C世話してやってるつもりが実は大きなお節介。
D聞いてもいない事をやたらと自慢する。
E素人には強気だが、プロには腰が低い。
F自分のミスは他人の所為
G不満を言ったらクレーマ。
H旅が楽しいのは、全て自分のおかげ。
I保障も無く薄給。
852異邦人さん:2007/08/13(月) 12:35:12 ID:tEtVcgE+
JTBにセクハラアンケート問題で公開質問状

2007年8月3日

株式会社ジェイティービー代表取締役社長  佐々木 隆 殿

全国一般労働組合全国協議会東京東部労働組合 
 執行委員長  岸本 町雄

公 開 質 問 状

http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/8a4bbf1f72e0d76ecf6905aa2cd40a40
853異邦人さん:2007/08/13(月) 12:47:38 ID:fWfAwunC
>>850>>851
こんなとこにしか書けないキモ客の藻舞い達が自分の事を言ってるんだろうな。ほんとキモイな藻舞達!客は来るな、藻舞達でスレ立てろブァカ!
854異邦人さん:2007/08/13(月) 15:13:36 ID:yEBWs8Z/
>>853
マザコン添乗員乙
855異邦人さん:2007/08/13(月) 22:36:39 ID:airgHfxS
>>853
核心突かれたマザコンが涙目レスww
856異邦人さん:2007/08/14(火) 01:11:05 ID:CvgEAoCg
>>853
何こいつ?
きめぇ(笑)
857異邦人さん:2007/08/14(火) 01:56:00 ID:cN6KpmUJ
>>853
そんなに必死に反応するなよ。
お前が>>851に該当しているのは
良くわかったからさ。
858異邦人さん:2007/08/14(火) 03:57:55 ID:0oMyZDuE
sageてみる。
859異邦人さん:2007/08/14(火) 12:41:24 ID:36KSdaY0
フォーラムジャパンのお荷物添乗員・五島春紀

・20歳から添乗はじめ現在31歳。いまだエージェントから指名1件ももらえず。
・過去4社は首同然でやめている基地外!!
・新人いじめ有名、仕事ができないため自分ができるようにみせかける。
・女好き・セクハラ魔!!同僚女添乗員にかけまくり!!キモーーー
・g半球御用達日帰り添乗員4¥!!海外はおこぼれ、金魚の糞を食べるの同然!!
・実家ぐらし、年金生活の両親に現在もすがるコバンザメ添乗員!!
・某会社一部してんから出入り禁止!!つかえねーーーー
早くやめてほしい。気持ち悪い!!
860異邦人さん:2007/08/14(火) 22:21:50 ID:f0j0sazh
自分が撮られてるのかな、と思ってたら
私の後ろの背景を撮ってたんだ・・・。自意識過剰なツアコンだとか言われちゃったorz
861(´・ω・`) ◆c9CHJPR4q6 :2007/08/14(火) 22:29:37 ID:V3DotZmi
てす
862sage:2007/08/15(水) 01:37:56 ID:hPoU7170
ネカマ乙
863ひでみん:2007/08/15(水) 02:02:37 ID:RvUEvIFX
初めて、株をやってみました。(^^)vv
実は前にナンバーズで600万円当てたことがあって、、、
600万円とかって 人に言えないくらいすごいよね
使っても そうそうなくならないでしょって思ってたんだけど
通帳をチェックしたら もう38万円しか残ってない 

友達に 正直にもうお金なくなりそう どうしよう、、、
って相談したら 株の情報のホームページの事教えてもらって

でも 「株なんて全然分かんないよ」 って言ったら
「私も 全然分かんないけど すっごい簡単だから やってみ」
って言う事で やったら2週間で 16万円!にもなった!

http://atk.jp/pafz
株がまったくわからない方は、無料のメール読んでみれば驚くよ。
みんなも儲かったら教えてね 
来週は ハワイです〜 アロハ〜〜
864異邦人さん:2007/08/15(水) 13:48:44 ID:WSsNlAnj
>>860
ブスツアコンほど自意識過剰かも
865異邦人さん:2007/08/16(木) 16:02:11 ID:qB6c6UbV
>>864
誰もおまえなんて撮ってねえよと言ってやりたい
866異邦人さん:2007/08/16(木) 20:17:18 ID:AesNIWHy
今日はキモイ客がいた。30代のカップルなんだけどどっちもキモかった。旦那は奥さんに本当に一生懸命だったが、そこまでする奥さんなんだろうか?と思った。
867異邦人さん:2007/08/17(金) 01:20:43 ID:Xnh0nYyv
ところで、アンケートで、ほぼ全員が大満足の評価の中に、全て『普通』というのが時々居る。
大体一人参加の40代前後とか独身女性とか。そっくりそのまま返してやりたい、「貴方の人生そのものが、その評価なんだよ。」と。
何事にも満足せず、感動もせず、与えられた(または自らが選んだもの)に不満足で、他人にも厳しい。
だからいつまでも独身で、友達も居なくなってしまったんだ、と。
普段から幸せな人は、どんな状況も楽しめる基礎が自然と身に付いている。だから通常の楽しい旅行も更に楽しく過ごせる「達人」。見習わなければ。

868異邦人さん:2007/08/17(金) 02:12:50 ID:q6khOGFY
ツアコン怖い・・・
869異邦人さん:2007/08/17(金) 14:08:17 ID:YBNtys5L
>>867
私は×イチの独身だけど、いつも普通って書くよ。
底辺のツアコンに人生垂れられるほど客は落ちぶれてないですよん。
マザコンだった夫みたいな発想するなあ。
大抵がチビでマザコンのさえない陰気なツアコン男なのよねえ。
870異邦人さん:2007/08/17(金) 14:24:50 ID:g53DMUUm
>>867
客を評価するためのアンケートなんだね。
よりよいツアーにしようってアンケートじゃなくて。
しかも、すごい上から目線。何様かとw
苦情たれられたわけじゃないのに、「普通」と書かれて人格否定までするとは。

871異邦人さん:2007/08/17(金) 14:25:23 ID:Hkn/R+RY
ほら>>867>>869みたいなスレタイも読めない僻みバツイチ他人の幸せ妬みます!みたいな、いつも底辺を気にしてるキモ客が書き込むんだから、あんまり刺激しないの。ちゃんとした友達いないんだから〜>>869って。
872異邦人さん:2007/08/17(金) 14:36:03 ID:MA37gKVR
>>867みたいな陰気なツアコンは惨めだね。。
「俺の担当したツアーに客はいい評価をしないと駄目だ」とはなから思い込んでる。
ほぼ全員が満足、と言う中で・・?
自分でアンケート修正してるんじゃね?
俺様を気に入らない客は駄目という評価を下せる立場に無いのを自覚できないのがますます痛い。

ガキだろうがバツイチだろうが既婚だろうが客はおまえに金を恵んでくれる立場だよ。
自分がいい評価もらえなかった逆恨みしてるんか。ますますキモい。
おまえこそ、客の間で「キモマザコンツアコン」として有名になってよw

そんなんだからツアコンしか仕事がないんだよ。
873異邦人さん:2007/08/17(金) 14:51:38 ID:SYC/TkLP
>>867
ツアコンしてるような底辺に何言われても、客のほうでは痛くも痒くもないだろうよ。
そもそもアンケートは客が会社にむけて要望を出すもので、下働きであるツアコンのことなどはなから眼中にはない。
874異邦人さん:2007/08/17(金) 15:23:04 ID:9NUo4Lag
俺を評価しない女はシネ!!  ってかw
875異邦人さん:2007/08/17(金) 17:20:39 ID:bJWDT1xW
>>446>>447こんなカス添乗員に付かれたツアー客はさぞや災難だな。
876異邦人さん:2007/08/17(金) 17:24:06 ID:q6khOGFY
>>867
ちなみにどの会社でしょうか?
877異邦人さん:2007/08/17(金) 17:26:13 ID:QNcnmaUx
>>873
同意
アンケートはエージェントが品質(行程・施設・観光地・添乗員など)をチェックする為に
行っている手段に過ぎない。そのパーツである添乗員がどうこう言える立場じゃない!
878異邦人さん:2007/08/17(金) 17:28:28 ID:Xnh0nYyv
>>869>>870>>872>>873>>874

この板にはストーカーみたいな精神病んだ客と元添乗員ばかり。
別に『あなたたち』のことを言ってる訳じゃないだろうに、自爆乙ww

>>869サエナイツアコンってww!なんか期待でもしてる訳?
飢えてるからって男探しにくんなよトラウマ持ちの肝婆ww
せいぜいツアコン虐めて、しつこく書き込みして、アンケに苦情を書き、感動の記載も無く、お礼や写真も送らず、
年に何回か(上客だなw)ストレス発散してくれよ。待ってるからな。
お前らには愛を込めて、他の幸せなお客様と暖かく見守ってやるよ、「かわいそうにネ〜」。
879異邦人さん:2007/08/17(金) 17:37:25 ID:L1eFfdfS
ここは良い叩きスレですね
880異邦人さん:2007/08/17(金) 18:04:14 ID:SoimdmCK
ツアコンを底辺扱いか・・・。
だったらツアコンのついてない旅行すればいいだけ。
なんだかんだ言って一人で何もできないんだろ?
底辺扱いしてる人間に頼ってる時点ですでに終わってるw
881異邦人さん:2007/08/17(金) 18:26:00 ID:iRdKyxI7
アンケートの意義を解っていない香具師大杉w

ツアー終了前に不満をぶちまけてもらいスッキリした気分で帰ってもらうためのもの!
品質なんて取引価格や送客ノルマを考えたら改善する気なし。
882異邦人さん:2007/08/17(金) 20:06:11 ID:fMAhLirF
>>873
確かにそうだ。
客にとったらリピーターになろうかと思えばこそ、そこの会社への
提案を書くまでで、ツアコンごときが何を思おうがまったく眼中にはないわな。
それを自意識過剰で「自分への評価が悪い客はどうのこうの」言うこと自体
痛すぎる。
客が離婚経験者だろうが再婚10回しようが子供が何人いようが
怪しい職業だろうがツアコン風情が口だしする領域じゃぁない。
883異邦人さん:2007/08/17(金) 20:08:03 ID:fMAhLirF
>>878
マザコン臭い文章だなw
884異邦人さん:2007/08/17(金) 21:31:05 ID:BL9YNzuF
>>867
痛いツアコン男だね。おまえには仕事の場だろうが
客にとったら単なる息抜きに参加してたりする人もいる。

以前、結婚して子供が事故にあってなくなってから離婚した女友達と
ツアーに参加したことがある。彼女にとったらその旅行はボーっとしていられる
息抜き旅行だったんだよね。
で、その時のツアコンの男がなんか必死な奴で「自分が一生懸命アレンジした
旅行を客の全員が笑顔で大げさに喜んでくれないと」みたいなオーラ満載で。
年配の客は気を使って「がんばってくれて」とかお礼言ってた人もいたけど
若手のほうの客からは「あのツアコンうざい。うるさい。」と不評だった。
挙句の果てにその馬鹿ツアコンは私の友達があまり大げさに喜ばないのが
気に食わなかったのか彼女に向かって「あの、もっと反応出してもらえます?
こっちは一生懸命なんですよね?」とか言ったんだよね・・。
もう周囲の客からも大顰蹙くらってたよ。そのツアコン。
もしかしてオマエあの時のアイツかも??

客があからさまに喜んだり感嘆したりしないと不満足?
馬鹿じゃないの?そこの旅行会社が気に入ってて、日程もスケジュールも合致したから
選んだだけなの。ツアコンのことなんて誰も気にしちゃいないんだよね。
意味分かるかな。馬鹿には分からないだろうね。
885異邦人さん:2007/08/18(土) 13:44:41 ID:kzyBiueq
何も知らない人がここを読んだら幻滅するだろうな。
886異邦人さん:2007/08/18(土) 23:36:45 ID:VChAUPth
>>884
病気直後の人だっているし、悲しいことがあった人もいるしね。
客の心情まで「楽しませてもらって俺様に感謝しろ」とか強制するツアコンのいる
ツアーなど参加したくないよね。
私は数年前までツアコンやってたけど、こういう空気読めない馬鹿は男にありがちだったかも。
887異邦人さん:2007/08/19(日) 09:59:44 ID:k4RAjlK8
是非名前を挙げて欲しいね。そこまで言うならどんなスゴイ仕事できるツアコンなのか見てみたいよね。
888異邦人さん:2007/08/19(日) 10:09:21 ID:T+yYq0Wf
>>886
男には空回り君が確かに多い気がする。客へのアピールだよ。

こんなに一生懸命にやってます。
アンケートにはばっちり良いこと書いてねってさw
889異邦人さん:2007/08/19(日) 13:45:50 ID:hcNjLh03
自分への評価が最高じゃないとプライドが傷つくツアコン男。

大げさに喜び、見るもの食べるものすべてに感嘆しないとスネるツアコン男。

病人の看病生活の息抜きに旅行に参加し、静かに楽しんでる客に「もっと喜べ」と強制するツアコン男。


最悪だね。♀のツアコンのほうがまだ気くばりできるよ。
890異邦人さん:2007/08/20(月) 00:06:57 ID:EhCuN10M
最近、部外者が多すぎるのでsageてみる。
昔はこんなんじゃなかったのに残念。
891異邦人さん:2007/08/20(月) 01:15:40 ID:RaNBm1Km
ツアコンいないねー
892異邦人さん:2007/08/20(月) 09:39:12 ID:gJqYkxUN
ホント前はこんなんじゃなかった。
現役TCは、殆ど居ない。
客ばかり・・・。

暫くの間、現役は、書き込まないようにしたほうがいいね。
sage
893異邦人さん:2007/08/20(月) 10:09:42 ID:FlNBqZ74
894異邦人さん:2007/08/20(月) 15:15:26 ID:QO7mlPBR
だからあれほどsageろと言ったのに。

半角でMail欄にsage(小文字で)と書くだけなんだから。
あんまり上のほうにあると目立ってしまって、客が書き込みするんだよ。

もういちどsageてみる。
895異邦人さん:2007/08/20(月) 15:36:07 ID:WA47f7aF
sageって書いても上がらないだけで下がらないよ。
896異邦人さん:2007/08/20(月) 19:43:21 ID:7Ff3+Hvq
空気読めない男のツアコンまじで迷惑。
私もツアコンのはしくれだけど・・。
897現役添乗員:2007/08/21(火) 00:04:35 ID:Vra7e+AT
安物の馬鹿な客! 旅行に行く資格なし! ばーか!!!
898脳内添乗員:2007/08/21(火) 00:58:09 ID:6QPrXsag
安物の馬鹿な添! 添乗に行く資格なし! ばーか!!!
899異邦人さん:2007/08/21(火) 01:04:49 ID:A+CUG2JQ
>>897
貴方が馬鹿と言ってるその客に食わせてもらってる馬鹿な添乗員。
自分を奈落に突き落とさなくてもいいでしょうw
900異邦人さん:2007/08/21(火) 02:54:40 ID:A+pnZRrf
>>898-899
あんまりイジメるなよ。
>>897が、キーボード叩いてくやしがってるぞ。
901異邦人さん:2007/08/21(火) 07:51:50 ID:GI1Kxtq1
通常の観光ツアーではお客様が感動しなくなったのは
何もツアコンのせいではありません。
旅行会社のありきたりの企画にあり・・・・です。
902異邦人さん:2007/08/21(火) 12:59:43 ID:bzN/GDE3
男のツアコンて使えない奴多いよ。
903異邦人さん:2007/08/21(火) 13:11:20 ID:A/c2bwil
ツアーを利用した事がないのだけれど・・・そんなに辛いならツアコン辞めたら?
この世からツアコンが消滅しても俺はちっとも困らないし。
904異邦人さん:2007/08/21(火) 15:03:33 ID:UkjZ2srY
那覇空港で中華航空機爆破炎上したじゃないですか。
乗客のほとんどは台湾人だったらしいけど、
この台湾ツアーの添乗員さんがインタブーに出てました。

こうゆうツアーだと、まあ一日600円×5日間で一人3000円くらいの
チップを旅の終わりにバスのなかでお客さんが出し合って、
添乗員さんご苦労様って手渡すらしいのね。

台湾や香港などではツアーアテンダンスという仕事は非常に尊敬されるようですよ。
905異邦人さん:2007/08/21(火) 19:09:38 ID:obM1w6Sp
日本の添乗員も集合時にチップは歓迎する旨、告知すればよい。
906異邦人さん:2007/08/21(火) 21:47:03 ID:Lt9OjlOI
>>904
台湾や香港などを参考例に持ち出す点でオワッてるじゃん。
907異邦人さん:2007/08/21(火) 22:23:59 ID:GACJCCs/
>>905
添乗員は無理だろう。会社が許可するかしないかだと思う。
908異邦人さん:2007/08/22(水) 04:55:04 ID:eGP5Zw3M
半年前までツアコンしてました。とかの書き込み見ても、オマイが本物だったとは現役は誰も思わないよ。または研修段階で辞めたんだろう?
なんか可哀想な客ばかりだな、ここは。『添乗員集まれ』なんだから客はこないでくれる?オマイ達の方こそ空気読めてないぜ。自分達のスレ着くりな!
909異邦人さん:2007/08/22(水) 04:58:57 ID:eGP5Zw3M
それとストーカーの様な客、マザコンだとかチビだとか、そういう性格ひんまがった独身女性客、早く男でも作って幸せになれよ。
910異邦人さん:2007/08/22(水) 07:29:19 ID:mLfNd4Z2
台湾からのツアーの添乗員は、違法だけどガイドを兼ねている事が多い。
よく勉強していてホテルのロビーで日本語の新聞を読んでたりするよ。
ほぼ完璧な日本語、歴史・経済の知識 日本のツアコンより優秀だと言える。
911異邦人さん:2007/08/22(水) 11:36:40 ID:TzAZ7p6R
本物とかw
そうだね。ID:eGP5Zw3Mが
本物って言っても誰も信じないね。
オマイの方こそ自スレ着くれや。
912異邦人さん:2007/08/22(水) 13:42:33 ID:+eiBih2P
大げさに喜んで見せたり、自分への評価が最大じゃないと
ゴネるのって男のツアコンに多い。
家ではママンに甘えてわがままほうだいのマザコンなんだろうけど
客はママンみたいに甘やかしてくれないからプライド傷つくのでそう。
913異邦人さん:2007/08/22(水) 14:58:04 ID:A4Zu8yti
>>911-912
巣ニカエレ!!
914異邦人さん:2007/08/22(水) 15:18:33 ID:eGP5Zw3M
>>911>>912
全く粘着ストーカーだな!こいつら客でも無く脳内客なんだな。幸せにもなれずにここで粘着するしかすべが無い。可哀想なんでスルーしましょう。

アンケに無記名で馬鹿みたいな事書く奴はスルーに限る。アンケが今後の改善の為の…?思いっきり客視線やね。所詮誰も見てないし…
915異邦人さん:2007/08/22(水) 18:20:42 ID:mLfNd4Z2
どんなに優秀な女性添乗員でもイスラム圏の添乗は回せないな。
違う意味で韓国・台湾・フィリピンもツアーによっては男性指名。
自分でよく考えれば違うケースもあるよ。
それを差別と言うなら、貴方の男性添乗員差別も以上だ。
916異邦人さん:2007/08/23(木) 12:43:30 ID:ynQUZS2J
相変わらず日本の男は海外で買春ツアーやってんの?
添乗員ってのはそういう仲立ちとかもやらされるんですか?
マジ薄汚い。
917異邦人さん:2007/08/23(木) 13:58:44 ID:Hul8WPKg
夜の歓楽街で遊ぶことを期待している客もいる。(売春じゃない)
何も知らないでそういう捉え方するから使えないっての

バリ島で男遊びする女性を擁護できるなら別だが、、、
918異邦人さん:2007/08/23(木) 20:06:06 ID:hsO3z5xc
ツアコンって結構痛い職業なんだね。
919異邦人さん:2007/08/24(金) 15:56:08 ID:+Mf5n8lB
ツアコンの男って
東南アジアで少女買春したりした経験ある?
920異邦人さん:2007/08/24(金) 20:07:42 ID:BDI8mVwG
>>904
チップとKBだけが頼りで、給料なし。
私の添乗日当を非常にうらやましがっていたけど・・・
台湾の添乗員。
921異邦人さん:2007/08/24(金) 21:36:13 ID:8LF2XhyV
ガイドさんよ・・・。
一応これでメシ食ってるんだろうから、初心者用のガイドブックに載ってることを
バスの中で話すのやめてくれ。それなら添乗員の自分がやったほうがマシだよ。
922異邦人さん:2007/08/25(土) 01:35:06 ID:S2BpnsFx
しかし、日本の添乗員はサービス満点だから、
できる言葉の国の旅行会社で海外旅行添乗員をやったら
どうでしょう。きっとうける。
給料上がる→日本添乗員不足→日本の給料も上がる→バンザイ
923異邦人さん:2007/08/25(土) 14:23:57 ID:knzF1Ipe
>>919
自分も知りたい
924異邦人さん:2007/08/25(土) 14:39:43 ID:k2g1sfn4
人によるだろ。おれは、東アジアだけどな。
何か質問でも?
925異邦人さん:2007/08/26(日) 09:03:54 ID:FDEmHnBj
バリ島で男を買う日本女性がいるけど、相場って幾ら?
後、男性ガイドとエッチしてる女性添乗員がいるけど避妊してるの?
926異邦人さん:2007/08/26(日) 13:15:28 ID:aATH+4DO
ブラックな側面が多いんだね。ツアコン稼業。
927異邦人さん:2007/08/27(月) 17:19:13 ID:JDXf8/B7
派遣添乗員、健保未加入の疑い 阪急交通社系列立ち入り

ttp://www.asahi.com/life/update/0827/OSK200708270023.html
928異邦人さん:2007/08/27(月) 21:18:10 ID:wlJC9IMF
>>926
買春ツアーとか?いまだにあるんかいな。
929異邦人さん:2007/08/28(火) 13:08:58 ID:jSQWZrdt
>>924
アジアのお勧めはどこ?
930異邦人さん:2007/08/28(火) 16:24:23 ID:f+PWTKS7
添乗員やめますか?


人間やめますか?
931異邦人さん:2007/08/29(水) 07:40:35 ID:XbKPR/7L
>>928
2・3年前に深センで大手エージェントが、、、
932異邦人さん:2007/08/29(水) 18:32:33 ID:XCH0Idn8
40歳は超えてると思われる男性添乗員。
イタリアでスパゲティをズズズズーッとすすって食べるわ
犬食いだわで見てられなかった。
おまけに肘を張って食べてたから隣の人が狭そうだった。
最低限の食事のマナーくらい身につけてから添乗員になって下さい。
933異邦人さん:2007/08/29(水) 20:35:23 ID:RdELRZfi
>>931
くわしくしりたいです。ヒントを。
934異邦人さん:2007/08/30(木) 12:52:09 ID:XepRxrEw
相変わらず粘着してるニートがいるな。彼らは汗を流して働いた事が有るのだろうか?
若いお客でも、ちゃんとした社会人は素直に反応してくれるが、家事手伝いとか無職の客は『目の敵』みたいな反応しかしないね。
ここに来る『客』もそんなヤツらなんだろうね。
935異邦人さん:2007/08/30(木) 15:27:17 ID:98fADS2M
>>934
カモイの蝿取り紙の粘着野郎。
936異邦人さん:2007/08/30(木) 16:55:01 ID:axAp9dt9
>>934
粘着ニート乙
いい加減自立しろよ。
937異邦人さん:2007/08/30(木) 17:44:57 ID:btkVRN1N
自分ニートだけど会社員って書いてるよ。
938異邦人さん:2007/08/31(金) 00:46:32 ID:mT5vy63a
もう直ぐ終了。
ニートや粘着客、元添の皆様お疲れ様でした。
939異邦人さん:2007/08/31(金) 13:38:13 ID:RydDuhnx
あ〜
今対客した客、頭のネジゆるい。今から思いやられる。なみだ目。
940異邦人さん:2007/08/31(金) 18:46:40 ID:wjqLgbuo
客の大半から最低のツアコンと書かれた。
941異邦人さん:2007/08/31(金) 19:38:45 ID:qqpk3a4O
>>938
迂闊にもワロタ

ちなみにBSHのW/C&B/D用紙提出忘れて自分でせっせとW/Cした漏れが来まつたよ!
942異邦人さん:2007/08/31(金) 20:08:08 ID:pp6hMXzt
>>938
>>1よく読め。元添が書いてはいかんとはないぞ。
943異邦人さん:2007/09/01(土) 00:52:37 ID:NyPdM/pn

新スレは「ニート粘着客元添脳内TCが現役TCを語るスレ」は如何?
思う存分語ってくれww。

本当にお疲れ〜。
944異邦人さん:2007/09/01(土) 08:20:35 ID:+K+e/s9U
使う側のエージェントは書いていい?
945異邦人さん:2007/09/01(土) 11:46:51 ID:a51rzzwQ
旅行の土産を持っていったら「どこのツアー会社?」と聞かれて
最悪なツアコンの話したら偶然にもその人も知っていた。
変なツアコンってのはあちこちで噂されてるもんですね。
946異邦人さん:2007/09/01(土) 13:49:23 ID:NyPdM/pn
かまってチャン達必死だな・・
>>939
>>940
>>942
>>945





947異邦人さん:2007/09/01(土) 14:00:15 ID:4R+lW0s1
946 異邦人さん 2007/09/01(土) 13:49:23 ID:NyPdM/pn
かまってチャン達必死だな・・
>>939
>>940
>>942
>>945
>>946
948異邦人さん:2007/09/01(土) 16:15:11 ID:NyPdM/pn


947 :異邦人さん:2007/09/01(土) 14:00:15 ID:4R+lW0s1
946 異邦人さん 2007/09/01(土) 13:49:23 ID:NyPdM/pn
かまってチャン達必死だな・・
>>939
>>940
>>942
>>945
>>946
>>947
949異邦人さん:2007/09/01(土) 18:58:44 ID:2PJXqBWk

ID:NyPdM/pn
が、構って欲しくて必死な件
950異邦人さん:2007/09/02(日) 12:35:26 ID:IH6qf98a
>>945
ツアコンについて話すのも土産話のうちかもね。
951異邦人さん:2007/09/04(火) 12:11:51 ID:QNTxev/5
>>649

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
952異邦人さん:2007/09/06(木) 12:43:43 ID:5dKiAKEl
>>649
そんなんじゃツアコン同士でも嫌われてるだろうかと
953異邦人さん:2007/09/06(木) 19:41:07 ID:Fveou8CT
>>649
出発前の電話って会社でやってたんだと思うけど
よくそんな言葉使いできたなあ。周りの社員にも聞かれてるかもしれないのに。
954異邦人さん:2007/09/07(金) 01:25:12 ID:TlwKMj+w
先日参加したツアーで添乗員さんにとてもお世話になり、楽しい旅行ができました。
アンケートは会社のどこかの部署宛の糊付き封筒に入れて封をして渡すタイプのものでしたが、
その場合、直接添乗員さんの目に触れることはないのでしょうか。
改めてお礼状書こうかな。
955異邦人さん:2007/09/07(金) 03:04:33 ID:UUYwlwOg
>>954
私が言うのもなんですが、是非葉書に簡単にでもいいので書いてあげてください。すごい励みになるし嬉しいと思いますよ。私は添乗に持ち歩いてますよ!スーツケースのポケットに入れてね。
956異邦人さん:2007/09/07(金) 23:49:03 ID:TlwKMj+w
>>955
そうですか!お礼状書いてみようと思います。
旅行会社に送れば、いつか渡してもらえるんでしょうか。
957異邦人さん:2007/09/07(金) 23:54:56 ID:0ky0nmqM
>>649
自分が金もらう立場だって分ってる?
958異邦人さん:2007/09/08(土) 01:52:03 ID:9aXkyCBJ
二ヶ月前の書き込みだって分かってる?
959異邦人さん:2007/09/08(土) 15:00:58 ID:UGLWMDpn
960異邦人さん:2007/09/10(月) 12:34:00 ID:XKm8Zj8Y
>>649
もしかして20代の人?
961異邦人さん:2007/09/10(月) 16:49:08 ID:nACL0ia/
>>956
955だけど、返事はあんまり期待しない方がいいよ。漏れも含めて返事を書いてる暇もなかったり、そのうちタイミングがズレちゃってね。
後は住所が書いてあると返事を出しやすいかな。基本的に僕達名簿は持って無いのでね。
962異邦人さん:2007/09/10(月) 17:37:19 ID:GDp2l779












名簿は、ツアーが終わったら空港や、駅のゴミ箱に捨ててるよ。
963異邦人さん:2007/09/10(月) 20:26:53 ID:nACL0ia/
>>962

(*`・ω´*)
会社のシュレッダーにすてるお
964異邦人さん:2007/09/11(火) 12:45:32 ID:bM6FDJea
>>649
どこの旅行会社?
965異邦人さん:2007/09/13(木) 12:07:18 ID:RA/fTDxR
次ぎすれ必要?ほっとくとこのスレ落ちるね。
966異邦人さん:2007/09/13(木) 12:17:02 ID:5xfIhnC0
意外と必要です。
でも自分は新しいスレのたてかたをしらない。

ちなみに最近ツアーで添乗員に個人的な話で嘘をつかれた。
男の添乗員だか人間不信になりそうです。
967異邦人さん:2007/09/13(木) 12:43:45 ID:RA/fTDxR
>>966
おめーのためになんか立ててやらないよボケ、市ね!
968異邦人さん:2007/09/13(木) 13:26:21 ID:5xfIhnC0
>>967
有り難う御座います。
ちょっと痛いひとなんですね。
関わってごめんね。
969異邦人さん:2007/09/13(木) 15:12:48 ID:94EjGbDo
モヘンジョダロとハラッパーのツアー企画しているのですが
隣のアフガンでは紛争中なんで心配です。

大丈夫でしょうか。
970異邦人さん:2007/09/13(木) 15:18:03 ID:noVxxqxT
>>649
> 旅行の前に確認の電話入れるとき
> 電話口にスケジュール表を持ってこいと客に行ったら
> 今、子供世話で手が離せないからあとにしてくれと言われたのでムカついて
> 「じゃあ、確認しなくてもいいですね?」と強く言ったら
> 逆切れされた。今すぐ電話口にもってこいとは言わなかったけれど
> そういう言い方に取られてムカついた。
> 旅行の確認の電話が来る前に電話口に用意とか出来ないのかなあ。
971異邦人さん:2007/09/13(木) 19:23:21 ID:WozFtxWT
派遣業界板に立ててみようか?
972異邦人さん:2007/09/14(金) 07:39:28 ID:rhrwzlSA
>>969
添乗員に聞くよりこちらをどうぞ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html

いづれにしろ政情不安、数度パキスタンへ言ったことがある俺が
避けようと思っている状況。
973異邦人さん:2007/09/14(金) 11:14:50 ID:v10z6HxB
>>649
頭おかしいんと違うか。
974異邦人さん:2007/09/14(金) 12:24:24 ID:wr0AofdE
>>971
よろしくお願いします。
975異邦人さん:2007/09/15(土) 01:10:07 ID:HQxx+Wpq
もういらねえべ?
荒しの巣窟スレなんだからww
976異邦人さん
いや、まだマトモなほうじゃねぇ?