【アブダビ】 UAE アラブ首長国連邦 II【ドバイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
アブダビ首長国、ドバイ首長国、シャルジャ首長国
アジマン首長国、ウム・アル・カイワイン首長国
フジャイラ首長国、ラアス・ル・ハイマ首長国
2異邦人さん:2006/12/16(土) 07:59:50 ID:U0u7ulEP
初にげっと?
3異邦人さん:2006/12/16(土) 21:45:59 ID:wuLgb/ef
>>1乙です

来年行きます。砂漠でキャンプします♪
4異邦人さん:2006/12/17(日) 00:55:50 ID:+v6B4WRh
前スレ

【アブダビ】 UAE アラブ首長国連邦 【ドバイ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121689651/
5異邦人さん:2006/12/17(日) 15:18:37 ID:KoFxXm1u
痛すぎるUAE旅行記のHPを発見したんで、貼っておきます。

http://www.geocities.jp/iloveuae2006/index.htm

特に痛々しいのが、「UAEへの思い」と「4日目 シャルジャ」
”今後、U.A.E.を旅する人に「こういう女性のひとり旅もあるんだぞ」
ということを伝えたい。”の一文が、旅行記を読んだあとには苦笑するしかないね。
30代の独身OLのくせにケチな旅しかしてなくて、ドバイに全く不釣合い・・・
たった7日の旅で、UAEの何を理解したというの?って感じ。
6異邦人さん:2006/12/17(日) 16:56:37 ID:j97EYrRO
見たけど…単なるドバイ旅行記だけど…
何を言いたいんだか…?

すばらしいわけでもない、
なんかあこがれてたUAEいってきたけど
不快で疲れた?
ってこと???
7異邦人さん:2006/12/17(日) 17:19:32 ID:aBZi8cKm
不快な思いした割には魅力を広めたいとか日本とUAEの親善大使になりたい!とか
ワケわからん…。
この人の旅行記読んでもぼられた話とかしつこく誘われた話ばかりで
全然ドバイの魅力が伝わってこないんだが。
8異邦人さん:2006/12/17(日) 17:34:23 ID:KoFxXm1u
>>6
嫌な思いしかしていなくて、お金もケチりすぎで、UAEを全然楽しめていないのに
UAEの魅力を日本のみなさんに伝えたいという理想を掲げている点が痛い。
「女1人でアラブ行ってきました〜。こんな刺激的な体験しました。すごいでしょ?」
みたいな低レベルな旅行記です。

バスを待ちぼうけている時間があるんなら、タクシーで移動しろ!って言いたい。
ドバイは貧乏旅行をする人が行く観光地ではない。
9異邦人さん:2006/12/17(日) 18:06:12 ID:kwFiPrYe
普通の女性がひとりで行くとこうなるから気をつけて、って情報が書かれててよかった。
なかなか度胸があっていいじゃないですか。
なんだかこのスレの住人の一部は、ドバイへの旅行は金持ちだけがするものだと決め付けていませんか?
10異邦人さん:2006/12/17(日) 18:31:00 ID:5P8iX3nM
>>9
ドバイは金があったほうが楽しめるに決まってる。
貧乏旅行した経験から。


ドバイのリゾート地以外は、金なくてもいいけど、
レンタカー借りて、UAEぐるぐるとか、オマーンに行ったり結構楽しめる。


ただ、ドバイは金無いとちょっと無理。
7つ星見たさに予約無しでバージュに行ったけど、不相応。
さすがに、短パン&サンダルじゃ、なんか浮いてて・・・。それなりに楽しかったけど。


あと、貧乏旅行とは言えど、一円単位で切り詰めるような旅行はUAE向きじゃあない。
11異邦人さん:2006/12/17(日) 19:02:10 ID:j97EYrRO
>>9
うん、女性のUAE一人旅ってことで
それはそれで女性の視点でおもろいとおもう。

けどね、>>7 が書いてるとおり、
UAE大好きとかいうのがよくわからん。
楽しさがほとんど伝わってこない。
そのへんでよくわからん。

書いてることが支離滅裂。
これ読んで一人旅しよう、って思う女性がいるか?
・・・ひたすらナンパされたい、っていうのならいいかもしれんが。
12異邦人さん:2006/12/17(日) 23:01:36 ID:G6mbVAEu
文章書くのが下手糞なんだね。
13異邦人さん:2006/12/18(月) 00:23:36 ID:FNOPqEMH
私も女一人でドバイ寄ったが、(カネ無かったが楽しめた
この旅行記は悪い見本のような気がする。
数十円のお釣りケチるとかww
14異邦人さん:2006/12/18(月) 23:50:27 ID:+uHJinis
どこでも金なくて楽しめる人はいるよね。
場所じゃなくさ。
あるいは、貧乏ごっことか。
ゆとり教育直前世代(不景気真っ直中世代)に多いよね。
気付けばそのまま一生貧乏。ターンが肝心。
15異邦人さん:2006/12/20(水) 12:07:59 ID:yfQsF5RY
あ〜分る。
お金が無くても楽しめるって、いい事だとは思うけど、
お金を使って楽しむ事をバカにするような空気も嫌だな。
16異邦人さん :2006/12/21(木) 20:40:06 ID:R69NX1BI
おとつい帰ってきたけど今の時期でも十分泳げるんだね。
街中のホテルにして損した。
夜メシ食ったらすることないし。
けどNYに比べれば飯も安いしタクシーも安い。
ゴールドスークはぼられたかなと言う感じだけど
人も良いし、適度に都会で、夜歩いてても不安を感じないし。

ただ此処は海辺のリゾートで何週間かのんびりするような
旅行が好きな人向きだな。

17異邦人さん:2006/12/21(木) 23:29:39 ID:cAjMDRVT
砂漠のアルマハもかなりいいよ。
アルマハ→ロイヤルミラージュで2週間くらいがいいんじゃないかな。

おすすめプランは
アルマハ5泊(うち3日はアクティビティして2日はスパやプール)
ロイヤルミラージュ7泊(うち3日はビーチやらスパでのんびりして2日はモールで買い物2日はスキードバイやスーク)
ってのがいいなあ。
18異邦人さん:2006/12/22(金) 20:15:49 ID:QUDxNneo
2週間の旅行なんて一般人にはなかなかできないよ〜。
>>17さんはセレブなの?
19異邦人さん:2006/12/22(金) 21:39:11 ID:xPzs+Qbp
じゃあ長期休暇が取れない場合は
アルマハ2泊(スパやプール1日アクティビティ1日)
ロイヤルミラージュ3泊(スパやビーチ1日モールやスーク1日あとは好きに1日)
の5泊7日はどうですか?
20異邦人さん :2006/12/22(金) 21:44:52 ID:tylWuF58
>>18
セレブじゃないですよ。年に1、2回位旅行するくらい。
ホテルやスパで見たお客さんがそんな感じの人だったので
勝手にそう思っているだけ。
買い物しても欧州やNYとあまり値段変わらないし。
実際ショッピングセンターで買い物してるのって
ほとんどアラブの人か中国人という感じだった。
欧州から来てる人はのんびりしに来てるだけなんだろうなと思っただけ。
21異邦人さん:2006/12/22(金) 21:45:01 ID:LtSGmpQ9

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1165828216/258


狂った掲示板の世界へようこそ(^皿^)
22異邦人さん:2006/12/25(月) 01:19:18 ID:pPHP3mWy
今彼氏がドバイに行く途中の飛行機で時差の計算ができなくはないんですが、
めんどくさくて時間かかってしまうのでどなたか便利なサイトかアプリ知りませんか?

(時差は6時間なので今の日本を25日の00:00とすると、ドバイは24日の18時ですよね?)

初歩的でごめんなさい
23異邦人さん:2006/12/25(月) 08:04:28 ID:8fnp81zm
ひどいですね。
24異邦人さん:2006/12/26(火) 07:13:14 ID:nLWhaCE0
ドバイって今回のアジア大会でカタールの突貫工事が問題になったみたいに、
かなり突貫工事でいいかげんな建て付けのビルが乱立してるから、
そのうちかたむいて死亡事故おきるかもよ?
25異邦人さん:2006/12/26(火) 12:56:06 ID:SwYj+F2F
途上国ってみんなそう。
26異邦人さん:2006/12/26(火) 23:12:37 ID:/kwYRnQ9
>>25
とりあえず、2004年のUAEの一人当たりGDPは、23,874ドル。
もはや「途上国」では無いよね。
27異邦人さん:2006/12/26(火) 23:38:49 ID:IyI3b3ky
UAEが途上国じゃないって言ってる人はヴァカ。
まだまだ発展途上国だっつーの!
インフラも整ってないし
28異邦人さん:2006/12/27(水) 01:01:57 ID:8uTeoCcC
ヒント:お金だけ持っていても先進国とは分類されない。
例:タックスヘイブンの島国たち
29異邦人さん:2006/12/27(水) 09:35:53 ID:/WTHdiK8
途上国って聞くと、不衛生で犯罪が多くプアーなイメージが浮かぶ。
UAEはドバイしか知らないが、清潔でセキュリティ万全、犯罪のニュースなんて全然なく
格の違いを見せつけられる程の金持ちが普通の一般人だった。
出稼ぎ外国人はどうか知らないが。

途上国のイメージが変わった。
30異邦人さん:2006/12/27(水) 16:07:48 ID:5xdLgBjE
OECD加盟国のことを先進国という。

「犯罪のニュースがない」というのは勘違い。
よく調べてください。警察に行くと、被害届と
長所が所狭しと積み上げられていますよ。
金持ちも同様。
31異邦人さん:2006/12/28(木) 04:40:45 ID:bxzxtNYS
そうそう。
フィリピン人のメイドを輪姦した上で、砂漠に投げ捨てて殺す
UAE人の犯罪者が多いのもドバイ。
マナーや品のなさは世界一かも。
32異邦人さん:2006/12/28(木) 05:00:42 ID:sEyiieHZ
>>30
ひょっとして
× 長所
○ 調書
33異邦人さん:2006/12/28(木) 07:44:54 ID:T4yZOgBI
>>31ちょwおまえおもろいなwww
34異邦人さん:2006/12/29(金) 14:05:01 ID:KWRVjRUD
宝くじの抽選マダー?
35異邦人さん:2006/12/30(土) 01:59:10 ID:4BkcInG5
シャッピングフェスティバル期間中だけど、誰かドバイに行って買い物した?
どれくらい安くなってるんだろ・・・
36異邦人さん:2006/12/30(土) 14:29:56 ID:GS/8Kr0C
フセイン死刑で暴動、テロ激化
37異邦人さん:2006/12/30(土) 17:21:12 ID:yIWKycxY
>>35
30%offから始まり終わりがけには70〜90%offになるらしい。
38異邦人さん:2006/12/31(日) 20:56:34 ID:CXwEtY/z
>>37
まじ?
じゃあ二月に行った方が得じゃん。。。
39異邦人さん:2006/12/31(日) 21:38:06 ID:6SZjsGl1
>>38
つ アラブ人も買わない残り物
40異邦人さん:2006/12/31(日) 22:40:18 ID:B/4BU7oA
>>39
商品は入れ替え制。
41異邦人さん:2007/01/01(月) 01:09:59 ID:j6btA0aD
>>40
つ いつから残ってるか判らんような残り物に入れ替え
42異邦人さん:2007/01/01(月) 03:51:59 ID:/xg0XlqO
>>41
今季物以外は置かないだろw
43異邦人さん:2007/01/01(月) 06:27:43 ID:eZHMexhY
今月、トランジットでドバイに2日間滞在するんですが、ホテルの予約をしていません。
DSF期間中でも安宿〜中級ホテルなら、満室になることはないですよね?
現地に行ってからデイラ地区で探そうと思っているんですが。
44異邦人さん:2007/01/01(月) 12:18:05 ID:j6btA0aD
>>43
インターネット全盛の今、
事前予約より現地飛び込みの方が安いことは滅多にありませんが。
45異邦人さん:2007/01/01(月) 19:37:48 ID:8+IyHAT4
でも安宿ってHPもってないのでは?ネット予約できるか?
46異邦人さん:2007/01/02(火) 00:36:57 ID:exVCFG5f
ドバイとアブダビって何が違うの?
47異邦人さん:2007/01/02(火) 01:07:59 ID:Vm1pKzEb
アラブは部族社会なので、2つの町で部族が違う
点が一つ。

経済的には、アブダビは石油資源が豊富で遠い
将来も困らないことがほぼ確定しているのに対し、
ドバイの石油資源は枯渇しかけており、石油収入
だけに頼った経済運営ができなくなっている。

近年フリーゾーンを充実させたり、各種建設プロ
ジェクトを大胆に推進させるなど外資呼び込みに
必死なのはそのせい。
48異邦人さん:2007/01/02(火) 01:18:52 ID:exVCFG5f
>>47
d
49異邦人さん:2007/01/02(火) 03:52:20 ID:OOmdYE8I
新年から激しい自演乙

今年もさくさく私怨の自演頑張って下さい。
50異邦人さん:2007/01/02(火) 09:53:47 ID:7EKWj1UM
どこが?ID見ても私はワカラン(?.?)
51異邦人さん:2007/01/03(水) 00:47:53 ID:1pKdMqiC
初ドバイ来月行くのですが
ランチでいいのですが
バージュは予約なしではやはり無理でしょうか?
ネットで予約したら、プリントアウトして
持っていけばいいのでしょうか??

入れればいいんだけど。。。。エロい人久々にお願いします。
52異邦人さん:2007/01/03(水) 01:56:38 ID:k5kKZTKw
このスレの少し前に、必ず予約が必要、
当日訪問では絶対に無理と書いてあった
気がする。
53異邦人さん:2007/01/03(水) 02:02:39 ID:SSVL5p6B
>>51
その程度のことも判らないような人の行く所ではありません。
恥をかかないように遠巻きに眺めておくにとどめましょう。
54異邦人さん:2007/01/03(水) 10:43:35 ID:TbDsJ+x/
>>51ランチやティーは早目に予約しないと満席の可能性あります。
メール対応が迅速丁寧らしいから、プリントして持って行くのか聞いてみたらどうですか。
ダルアルマシャフに泊まったら夕方予約なしで訪問出来るとコンシェルジュに言われましたが、食事は予約しないと無理だと思います。
55異邦人さん:2007/01/04(木) 00:22:24 ID:iNY/BjhS
51です
52,53,54 様 レスd
言葉足らずすみません。連泊はジュメイラビーチなるファミリーホテルで
グレードアッププランなるものでバージュは一泊だけできるのですが
レストラン予約はしなくても、泊まれば待たずにさっと入れるのか?
という質問でした。一泊ゆえランチしか時間帯あわず
メインの例の水族館にさっと入ってみたいと言うだけでしたので
すみませんでした。
56異邦人さん:2007/01/04(木) 01:33:41 ID:gjOOapmF
後出しかよ。。。
57異邦人さん:2007/01/04(木) 02:57:25 ID:+SStaQXS
>>19さん
が言うような旅だといくらくらいするものなんでしょう?
興味あるんですが、セレブな人しか行っちゃいけないイメージが…
知り合いが旅行行ってレストランに入る時ジャケットの着用をすすめられ、
紹介されたとこに買いに行ったらジャケットで130万もしたらしくて…買ったらしいんですけど…
そーゆー人に聞いてもあんまり参考にならないだろうから…
バージュでの予算など飲み物別でいくらぐらいするんですか?
行ってみたいなぁ
58異邦人さん:2007/01/04(木) 12:15:31 ID:Q/RQrJSj
59異邦人さん:2007/01/05(金) 22:59:23 ID:oI1egW0P
>>57
スレチだけど130万のジャケットってどんなもんだか見てみたい・・
ドルッチェ&ガッバーナとかアルマーニのブラックラベルみたいなのかしらん?
それともスルタンの着る金や半貴石がたくさん付いている最高級の衣装みたいなのかな?

私も水族館レストラン、展望レストラン、中東料理レストランのどれにしようか
迷ってしまいます(´�ω�`)
60異邦人さん:2007/01/06(土) 01:07:26 ID:2q6ht8dA
51です
52,53,54,56,59 様
後のせさくさくすまん。ご報告します
バージュレストラン予約メールしました。二時間程度のレスにて
一ヶ月前でも、水族館予約いい席は厳しく、微妙
27階は、問題ないとのこと、予約番号なるものを習得しました。
1000DH程度の飯に130マソDHのジャケットは、きついですな〜
61異邦人さん:2007/01/06(土) 09:13:37 ID:83eP21XJ
誰かお土産でパッチのチョコレート買って来て。
もう一度食べたい。
ナッツ入りのと、コーヒービーンズのと、ひらたく円に伸ばしてあるホワイトチョコ&クッキーチップのやつ。
6259:2007/01/06(土) 10:23:25 ID:qgEFdkoW
>>60
51さん、情報dクスです。私も予約は早めに入れます・・って言っても半年先なのですが。
帰国後ぜひここにもレストランのレポお願いします。いってらっさーい (´ω`)ノシ
>>61
それ”Bacci”ですか?
63異邦人さん:2007/01/06(土) 15:16:04 ID:y311fRGE
PATCHI
64異邦人さん:2007/01/07(日) 00:43:42 ID:BljhNuVy
Patchですか。メモメモ。
65異邦人さん:2007/01/07(日) 00:44:35 ID:BljhNuVy
ごめ、Patchiですねorz
66異邦人さん:2007/01/07(日) 04:36:30 ID:puKSt6Pp
>>57です
ブランドの名前は忘れたけど、シルクだったらしぃです
1000DHのゴハンがどんなものか、1DHが日本円になおすといくらなのか分かりませんが、
ジャケット130万と書いたのは
日本円になおすと130万円だったらしぃです。
67異邦人さん:2007/01/07(日) 16:41:41 ID:4cZI6F7F
オフシーズンに行く人の気が知れない
68異邦人さん:2007/01/07(日) 19:51:02 ID:+p20347N
どこでもエアコンきているから大丈夫、大丈夫。
ビーチでまったりとかの目的ならはじめっから他の国へ行く。
69異邦人さん:2007/01/07(日) 22:46:28 ID:1+4qXF+r
オンシーズンなんてホテルも満室だし、どこ行っても混んでるしでいいこと何もない様に思うけど?
70異邦人さん:2007/01/08(月) 01:11:41 ID:1ccAQUAt
>>63-65
Patch チョコレートはレバノンのお土産ですよ。
なぜドバイで買うのか意味不明。
レバノンが本社の会社だし。
71異邦人さん:2007/01/08(月) 01:36:36 ID:PWUdWv6I
>>66
きっとホテル内のブティックでお買い上げでしょうか。今から衣装考えておこうw
>>70
レバノンの製品なのですか。Bacciならよく買うのですが、Patchiは初めて聞いたブランドです。
しかし、あの状態じゃしばらくレバノンへは行く気力が無いので、ドバイで試食してみます。
72異邦人さん:2007/01/08(月) 01:53:54 ID:XJow84Rg
>>68に関連して質問ですが
皆さん、ドバイに何を求めて行かれるのでしょうか?
73異邦人さん:2007/01/08(月) 02:00:11 ID:PWUdWv6I
(^^)ノシ私は単なるストップオーバーです。
74異邦人さん:2007/01/08(月) 02:11:50 ID:Ecqxqftc
ぶっちゃけ
オンシーズンにアルマハとロイヤルミラージュに泊まり砂漠とビーチを満喫し
金が安いうちにスークより安いゴールド&ダイヤモンドパークの店で買い物し
モールでパッチやバティールを買い
タクシーで街を探索したり数々の有名ホテルのスパやディナーやクラブやラウンジ行けばおkだお

ブランド品は日本と値段変わらずだし、オフシーズンは基地貝なくらい暑いらしいし。
75異邦人さん:2007/01/08(月) 02:27:22 ID:XJow84Rg
>>73-74
ありがとうございます
実は今年の年末(11ヶ月半後w)ドバイに行こうかな、と思ってたので
色々意見を聞いてみたかったのです
>>74面白そうですね、自分は砂漠を見たことが無いので、楽しみです
76異邦人さん :2007/01/08(月) 05:56:55 ID:0vEa8ubI
1/1から1/5 ドバイに一人で行ってきました。最初2泊を
オアシスビーチホテル、残り2泊ユースに泊まりましたが、よかったですよ。

バージの27Fも行きましたが、ランチなら服装は気にする必要ないっす。
水が35ディルハムでちょっとびびりますが、景色を考えれば安いもの。

二度と行くことはないと思うけど新婚旅行ならばもう一度来たいっす。


77異邦人さん:2007/01/08(月) 14:13:26 ID:Ix1g4tvF
お帰りなさい。
ランチはカジュアルめですかー。昼間なら眺めがよさそう。
水が35AED!orz
78異邦人さん :2007/01/08(月) 19:20:42 ID:0vEa8ubI
僕が一番心に残ったのはバージのランチではなく 
ユースの近くのルルハイパ-マーケットのショボイレストランで食べたチキンカレー 10ディルハム也。

ウインドウ越に手で食べているのを見てたら異常に挑戦してみたくなった。
やってみたけど美味。
左手を使ってはいけないのは難しかったけど。

あと、アラブ人って異常に小銭を要求してくる。結局大きな金しか残らず
両替屋で崩していた。無料ですから遠慮なく崩してくださいね。
79異邦人さん:2007/01/08(月) 20:45:10 ID:h0lALR1x
クレアトラベラー最新号、見ました。
ドバイへ行って、四つ星以下のホテルに泊まるのは「意味が無い」だそうです
庶民と無縁のリゾート地、ですね
80異邦人さん:2007/01/08(月) 21:28:21 ID:FPnZvqen
そうなの?私たちは砂漠のテントに宿泊予定♪チキンカレー、萌え〜。
81異邦人さん:2007/01/08(月) 21:51:52 ID:hQuEkhMV
>>79
クレア 最新号って
企画自体がそもそもセレブ的な〜
みたいな感じ??だったと
お決まりにバージュでしたが。。
82異邦人さん:2007/01/08(月) 22:18:14 ID:sgkDv9eD
>>79
クレア的には意味がないだけ。
そんなのは一般論ではない。
真に受けるなよ。
83異邦人さん:2007/01/08(月) 23:45:15 ID:TjsraeQA
>>57 >>66です
1000DHのゴハンって、3万5千円くらいだったんですねー(合ってますよね?)
なーんだぁ。もっととんでもない金額かと思ってました(・∀・)
84異邦人さん:2007/01/08(月) 23:48:10 ID:Ecqxqftc
バージとマディナジュメイラの3つは泊まって損したと感じたお。
やっぱリーディングホテルズ入ってるとこのサービスと雰囲気は圧巻。
アルマハとロイヤルミラージュが今のドバイで泊まる価値のあるホテル(断言)
貧富の差が激しいから10代貧乏学生くらいしかストリート的には楽しめない(断言)
85異邦人さん:2007/01/08(月) 23:59:53 ID:VhsNrKvQ
アルマハは、すごくよかった!絶対にまた行く!
マディナジュメイラは、ディズニーリゾートっぽく感じた。
‥それにしても、最近のドバイのとりあげられかたは…(クレアトラベラー、フィガロヴォヤージュ等)
ただでさえホテルが取れないっていうのにorz
86異邦人さん:2007/01/09(火) 22:34:24 ID:L+0071Iy
ドバイって今危なくない?
87異邦人さん:2007/01/09(火) 23:26:31 ID:fAG14xVK
行くならハイシーズンからオフになるギリギリくらいがいいなあ。
日本でいう初夏くらい?気温は日本でいう夏くらいで海が気持ち良さそう。
バカ高くないし。
88異邦人さん:2007/01/10(水) 14:49:42 ID:0qE11i/k
85サンの言うとおり予約してわかったが
ホテルがヤバイ特にジュメイラ系は難しい
ゴールデンウイークも、ロシア圏の休み?とぶつかるらしく?
早めにホテルだけでも押さえとけ!!!!
つか、アルマハはぱっと見超サービスのいい監獄みたいなもので
まったり、ゆっくりしたい人にはすごくいいが、ちょとお出かけしても
出稼ぎの運ちゃん、砂漠の真ん中で迷子になっちゃう〜みたいな〜
89異邦人さん:2007/01/10(水) 15:00:23 ID:l44NH6kK
>>88
>まったり、ゆっくりしたい人にはすごくいいが、

つまり、貧乏性な人にも貧乏な人にもつまらない所ってことだよね(・∀・)アヒャ
90異邦人さん:2007/01/11(木) 15:51:41 ID:uFt4eZS+
移転あげ♪
91異邦人さん:2007/01/11(木) 21:46:19 ID:gazyRPar
日本語が聞きたい場合はバニヤススクエアのインフォメーションへ行って
ください。懐かしい日本語が聞こえて感動できます。
但しこの場所は乞食イッパイいますので気をつけてね。

あとユースはいいよ。日本人であることをすごく珍しがっていたし
建物自体はきれいで女性もいるよ

あ、この部屋はリッチな部屋だった。貧乏旅行でスマソ
92異邦人さん:2007/01/11(木) 22:14:50 ID:WsOjqWpu
チャット厨キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
93異邦人さん:2007/01/12(金) 01:32:57 ID:gNUm6yeR
ドバイもカタールも先進国だと思うけど、
友達いわくどちらも後進国だって。
雨が降ったときの排水設備(マンホールとか)、
公共交通機関の整備がまだまだらしい。
94異邦人さん:2007/01/12(金) 02:49:08 ID:z3590L0I
だから先進国じゃないんだってば。
このスレの上のほうを検索してみて。
95異邦人さん:2007/01/13(土) 06:03:32 ID:Vt5fHNYF
アラビア圏では先進国ってことで。
でも、いわゆる先進国より良かった。
96異邦人さん :2007/01/13(土) 08:14:34 ID:wymhQacp
タクシーのぶっ飛ばし方はバンコクとなんら変わらない
メータなのでぼったくりはないけど 飛ばし方は
バンコクと同じ。建物はきれいだし治安は日本よりいいのでは?
と思うくらい安全なんだけどね。
97異邦人さん :2007/01/13(土) 08:26:37 ID:wymhQacp
オアシスビーチホテルはビーチ沿いでは格安で(といっても素泊まり5万はするが)
バルコニーついてて、飯は全部バイキングでお勧めっすよ。
但し、西洋人しかいないし、僕が行ったときはカラードは僕と従業員だけと
いう複雑な気分を味わいましたが。

アーリーチェックインをいやな顔せずやってくれてとてもうれしかった。
まわりよりもしょぼいホテルだけど僕はおすすめです。
98異邦人さん:2007/01/13(土) 11:38:45 ID:tX5zPd7D
カタールは急にバス路線が整備され始めた。
それまでは無かったからどのバスも綺麗、バス停も
ちゃんとある。
けど、バスの案内図にない路線がいっぱい。
どこ行くのかわからん。
99異邦人さん:2007/01/13(土) 12:21:33 ID:r3QkJ6U7
ナショナルジオグラフィック1月号にドバイの特集がありました。
>>93さんが言われているような画像も載っています。
酷い労働条件みたいですね。><
100異邦人さん:2007/01/13(土) 15:49:32 ID:Oho0Hrl2
>>99
ひどい労働条件って、具体的にはどうなのか教えてください!!
ナショナルジオグラフィック私のエリアでは売っていないので・・・
101異邦人さん:2007/01/13(土) 17:59:34 ID:pBNMTqhr
102異邦人さん:2007/01/13(土) 21:42:38 ID:d5U3/3ok
アブダビも英語が喋れる人が多いようだ。日本人も現地語じゃなく英語で
コミュニケーション取ってるらしいね。
103異邦人さん:2007/01/13(土) 22:04:56 ID:cKkGutF4
104異邦人さん:2007/01/13(土) 23:07:51 ID:XNWHjABd
>>100
働くなら日本で集団出稼ぎ工場でいいじゃないか。
寮完備。

向こうの労働者っぽい出稼ぎ外国人はいろいろいたが、
モールで働く人(まあまあ)、やスークで働く人(それなり)、ホテルで働く人(まあまあ)、現場系の人(どんより)
日本のが多分高待遇だぞ。
モールで働いてた外国人は本当は日本行きたいけどビザ厳しいからここで働いてるって言ってたし。

それに向こうのウォシュレット変だぞ。
105異邦人さん:2007/01/13(土) 23:15:21 ID:qp/lFcCL
>>104
>それに向こうのウォシュレット変だぞ。

kwsk!
106異邦人さん:2007/01/14(日) 03:02:56 ID:7XJvsELJ
アラブ式トイレだろ…
常識的に考えて…
107異邦人さん:2007/01/14(日) 04:09:28 ID:MCHUUqzM
>>103
ありがと。
けど全然労働条件について書いてないみたい。
結局買わないとだめなのね・・。海外にいるから読めない。。
108異邦人さん:2007/01/14(日) 11:56:44 ID:o6GZL3Lc
>>107
英語版のNatGeoで読んだのですが、>>104さんの書き込みのように
>現場系の人(どんより)の話が書いてありました。
日本語版の注文は、送料はかかりますが、アマゾンで単品注文出来ると思います。
英語版なら最寄の図書館へGO!
109異邦人さん:2007/01/14(日) 13:01:42 ID:snL9Pj7G
向こうのトイレ?は大体
壁に備え付けの普通に日本と変わらない便座便器があり、その横に少し小さめのフタなし便座便器がある。
それには座った時おしり部分に水があたる様に蛇口?がある。
そして風呂屋のシャワーみたいなホットとコールドの栓がある。
横にはせっけん備え付け。
本格的に洗うらしい。

中東〜アフリカ仕様なのかな。
110異邦人さん:2007/01/14(日) 20:35:57 ID:0TRrhjlG
ドバイ去年の8月にいきましたよ。
とまったのはミナアッサム。
近いのでバージのアフタヌーンランチも予約して行きましたよ。
ほとんど英語でOK。
ただオフシーズンなんですっごく暑い!!

111異邦人さん:2007/01/14(日) 22:46:03 ID:TZLK5xiq
フィリピン人の友達3人と今日、2ヶ月ぶりに電話した。
本当は日本で働きたいって言ってた。アブダビの男は怖いだって。
3人の友達のうち、1人はスタイル良くて美形の子がいる。
その子が街を歩くと、男たちが集まってきてジッと見るらしいから走って逃げるって言ってた。
今日、俺に泣きながら電話で話したと言う事は、性的暴行でもされたのかな。
以前、日本のPPでも働いていたけど、若い客に昼間に呼び出されて3人くらいで
レイプされたらしいから。これは、俺の周りも知ってるし、店側も知ってるらしい。
112異邦人さん:2007/01/14(日) 23:41:47 ID:H7V0yXA4
貧しい国の王様より
豊かな国の奴隷の今
に満足しいます。ハイ
113異邦人さん:2007/01/15(月) 12:11:47 ID:iNwUiwdL
豊かな国でも奴隷は夢が持てない
貧しい国の王は未来に夢が持てる。





かも知れない。
114異邦人さん:2007/01/15(月) 15:20:35 ID:pUC31UmO
マディナジュメイラは子連れ外国人ばっかだね。
あの地区はハウステンボスとかそんな感じ。てか、それのがまし。
新しくて安っぽくて子連ればっかでキッズランドとかあるし、値段が割に合わない。
全く雰囲気がない。写真に騙されたよ。
他のホテルは素敵なところがまあまああるからドバイにはまた行きたいけどね。
115異邦人さん:2007/01/15(月) 16:11:03 ID:9gre5xtD
>>114
外国人って主にどこの人?
ドバイ国民以外はみんな外国人だよな。
116異邦人さん:2007/01/15(月) 17:05:52 ID:pUC31UmO
日本人以外は子連れ。
自分から見てで書いた。
どこ系かって事ならヨーロッパ系がほとんど。
117異邦人さん:2007/01/15(月) 17:20:59 ID:CDnMQAFq
外貨預金の米ドルを持っていこうと思います。
(1ドル1.8円の手数料です。)
日本円をDhに換えるより得でしょうか?
米ドルはどの位持っていけば良いでしょうか?
買い物で安くしてもらう時はカードより現金の方がよいと聞いたもので。
よろしくお願いします。
118異邦人さん :2007/01/15(月) 19:00:29 ID:INlZvGIx
>>117
わざわざおろして持って行く意味は無い。
119異邦人さん:2007/01/16(火) 00:33:14 ID:mbQmgT00
¥→Dhより、$→Dhの方がレートがいいんじゃない?
120異邦人さん:2007/01/16(火) 00:40:28 ID:7PwR5LKW
>>119
1ドル1.8円足してもレートいいって言えるんかな?
121異邦人さん:2007/01/16(火) 02:30:26 ID:zgd2cnZk
パッチをドカ買い・バティールをまあまあ・細かいゴールド品少々
お土産小物をドカ買い・スパイスまあまあ・モールで服を少々
あとはタクシー代とカフェ代とレストラン代とチップと免税店での買い物と宝くじ
合わせて25万円くらいだった。
モールやレストランはほとんどカード使ったから、現金は最初に替えた10万円で足りたよ。
122異邦人さん:2007/01/16(火) 08:59:33 ID:Vi4uAoQz
>>121
Patchiチョコレートはレバノンの会社でMade in Lebanonの製品なのに、ドバイでドカ買いする意味が不明。
インド、マレーシア、香港とかアジアでは普通に売ってます。
→ここ参照。 http://www.patchi.com/
前にインドのお土産よ〜♪っていって買って来たバカがいて笑えた。
いくらインドでポピュラーでもねえ。

Bateelはサウジ企業で、お菓子やなつめやしもサウジアラビア製。
マレーシアでも売ってるしね。

それにスパイスってドバイ製じゃないと思うけどね。インドとか東南アジアからの
輸入物では。

ゴールドはシリアからの輸入物だしね。

全然ドバイらしくないばかな無駄遣いお疲れ様〜。
123異邦人さん:2007/01/16(火) 09:54:23 ID:7PwR5LKW
スパイス・スークはモロッコやチュニジアの方がメジャーじゃね?
つか、ドバイで買えるのは向こうからの輸入品だと思う。
124異邦人さん:2007/01/16(火) 11:15:37 ID:ELHzNtJm
>>121
私はでっかいFATIMAの手のペンダントを狙っているのですが、
よく見かけましたか?
125異邦人さん:2007/01/16(火) 11:17:33 ID:zgd2cnZk
>>122ちょw君ヒドスwww
いいじゃないか。うまいし安いから買うわけだし。
インドとかレバノンとかシリアとか行きたいと思わないし。
東京ディズニーリゾートのお菓子も愛知県産な訳だし。
126異邦人さん:2007/01/16(火) 11:20:21 ID:zgd2cnZk
>>124私はねらってないので注意を払ってなかったのでわからないよ。すまん。
127異邦人さん:2007/01/16(火) 11:34:18 ID:zSINXn9h
>>122
シリアもサウジアラビアもレバノンも、大きく分類したら文化・言語が
共通するアラブ圏だからOKだろ。(イラン産はペルシャだから駄目)

128異邦人さん:2007/01/16(火) 14:14:23 ID:oiT4gA/q
>>123
スパイス取り引きの中心がモロッコ、チュニジア
だなんてwwwちょwww

どこのド素人さん?

>>122
わたしも言い過ぎと思う。貿易によって相互に流通
しているものを、私たちは買い物している。便利な
場所で買えばいい。小さな買い物をするために
世界各国を回る人のほうが例外的存在。
129異邦人さん:2007/01/16(火) 21:57:48 ID:Zkzc5n/E
>>110
仕事でしたが、同じ頃行きました。
暑いけど空いていて良かったです。
130異邦人さん:2007/01/17(水) 10:24:21 ID:PVi5OjHg
>>122
サウジなんて遊びに行く気にならないし、
ドバイで買ってもいいと思うけど。
オレンジピールが入ってるのが好き。

でもマレーシアで売ってるのは知らなかった。
来月KL出張行くので、どこで買えるのか教えてくれ。
131異邦人さん:2007/01/17(水) 10:41:43 ID:ORJYGSkZ
>>126
あまり大きいの買って日本で着けていたら、黒人ラッパーみたいに見えるかなw
女王様が式典の時に肩から下げているようなすごいネックレス(?)もあるみたいですが、
一体誰がどんな機会に着けるんだろう?
スークで謎を解いてみますw

オーストラリアのお土産で人気商品といわれるベルギーのチョコ貰ったことあるw
132異邦人さん:2007/01/17(水) 11:07:51 ID:bDrEcu3D
アラブの人達は白や黒のあの服の中にジャラジャラカラフルな宝石を付けてる
と、思う。腕は確認済。
男の人は宝石ちりばめた時計、女の人はブレスジャラジャラだった。
133異邦人さん:2007/01/17(水) 11:19:37 ID:ORJYGSkZ
日本人と好みが違うんですね。参考になりました。
ジュエリーヲチが楽しみです。
134122:2007/01/17(水) 23:42:23 ID:VegAmPAH
>>130
ツインタワーの中に売ってるよ。

>>125
そうだね。まあドバイ産の名産品を探すほうが難しいのかもしれないし、
お土産というよりは買出し旅行の覚悟で行ったのならば十分アリのかもね。
ドカ買いってところから見て、そこらの素人じゃなさそうだし。
お土産であげたら苦笑される事必須だけどね♪
135異邦人さん:2007/01/18(木) 00:30:35 ID:NDiZjXVO

中東土産ということでは、問題ないんジャマイカ?w
136異邦人さん:2007/01/18(木) 00:36:10 ID:Vd2Pubnx
129>
110ですが。同じ頃ドバイにいらしたんですね。
いいですね。ドバイで仕事って^^
137異邦人さん:2007/01/18(木) 00:48:52 ID:F3rVKbN3
>>134みんなパッチがレバノンの会社って知ってるし、ゴールドもスパイスもドバイ産じゃないって知ってると思うよ。
大体、ドバイのアラブ人がチョコレート工場で働いたり金掘ったりスパイス農場で働いたりしないのでは?
そんな解りきった事を今更何故?
138異邦人さん:2007/01/18(木) 03:23:11 ID:GQg3zo4p
日本の電気製品もみんな中国製で
ラベルだけ日本ブランド貼り付けているだけ。
139異邦人さん:2007/01/18(木) 19:56:12 ID:kHfzdKnr
遅レスですが

>>74
>金が安いうちにスークより安いゴールド&ダイヤモンドパークの店

ゴールド・ダイヤモンドパークってどこにあるんですか?教えてください。
デイラのオールド・ゴールド・スークより安いんですか!?
また来月、ドバイで一時降機するので、そのときに足を運んでみたいです。
140異邦人さん:2007/01/19(金) 02:14:41 ID:vMDzghcD
>>139ゴールド&ダイヤモンドパークのモニーリ?って店で買い物した事がある。
場所はモールオブエミレーツからタクシーで5〜10分くらいだった。
バージも結構近かった気がする。
なかなか安かった。もちろん交渉してだけど。でもオールド・ゴールド・スークは行かなかったからわからない。
客も多かったから人気店かも。パーク内の他の店はガラガラだった。
141異邦人さん:2007/01/22(月) 02:52:31 ID:ZcZTX+9p
DSF中にドバイに行ったけど、金や絨毯は別に安くなってなかった・・・
フェスティバルといっても、普段定価で売られているもの以外は普通の値段交渉で
安くしてもらうしかないんだね。
142異邦人さん:2007/01/23(火) 00:57:56 ID:Hc9KPEAW
エミュレーツで早朝に到着後、すぐに観光したいので荷物を預けたいんだけど
シティエリア付近で預ける場所ある?
ホテルのチェックインは夕方なんで。
143異邦人さん:2007/01/23(火) 01:55:21 ID:v86N4d69
>>142
泊る予定のホテルに預けて観光すればヨシ。
運よくホテルが空いてたり、フロントのにーちゃんの機嫌が良ければチェックインさせてくれるヨ。
144異邦人さん:2007/01/23(火) 03:06:29 ID:pLTUaRCZ
すいません、初心者的質問なのですが
良くドバイは貧乏人が行くところじゃないと聞きます。
いくらくらいの予算で考えれば問題ないでしょうか?
当方、大人2人飛行機C代・ホテル代込み・2月予定・バージュorアルマハ泊希望
予算200万くらいで考えていますが大丈夫でしょうか?
それだと何泊くらい楽しめそうですかね?大体で構いませんので分かる方いましたら教えて下さい。
145異邦人さん:2007/01/23(火) 04:15:41 ID:56lHkVPb
旅費、宿泊費なら旅行会社に電話すればすぐ教えてもらえる。
146異邦人さん:2007/01/23(火) 04:41:46 ID:u3t/THPg
>>144
200万あれば、ジュメイラビーチ沿いの高級ヴィラを1ヶ月以上かりれる。
わざわざ馬鹿高いバージュに泊まらなくても・・・って思うんだけど。

私だったら宿は最高級ホテルの泊まらず、浮いたお金で買い物を
たくさんしたい。たとえば1泊10万のバージュに泊まるなら、2万の高級ホテルに
泊まって、浮いた8万円で金を買ったほうがいい。
147異邦人さん:2007/01/23(火) 07:55:58 ID:FlBjB/T1
200万円あったら現地に小さなマンションが買えるよ。
マンション買って、他人に貸したほうが元が取れるのでは?
148異邦人さん:2007/01/23(火) 08:05:03 ID:tETL+Kif
今からじゃ取れないと思う。
149異邦人さん:2007/01/23(火) 08:05:05 ID:vs2MDd3Q
>>144
俺なら一人298000でコーディネイトする自信がある
150異邦人さん:2007/01/23(火) 08:10:04 ID:tETL+Kif
2万の高級ホテルなんてない。
200万のマンションもない。
ドバイには。
151144 :2007/01/23(火) 08:39:12 ID:pLTUaRCZ
皆様レスありがとうございます。
予算200万は恥ずかしくないと言う事が分かれば安心して旅行会社に
問い合わせが出来そうです。
助かりました。
もし無事ドバイに行けたら報告しますね。
152異邦人さん:2007/01/23(火) 20:23:07 ID:QtrpD5lO
デザートサファリはどうかと思うね。全部60〜70人参加してたけど、間延びしてたし。
日本人も10人位いたよ。

砂漠だけ走って夜はなしにすればいいのね。ベリーダンスはアラブのお兄ちゃんが
喜んでるだけって感じ。もちろんこれは僕の意見なのでね。

まぁらくだに乗ったというのは後で自慢できるのでそれもまたよしかな。
153異邦人さん:2007/01/23(火) 21:03:21 ID:pLTUaRCZ
このスレでアルマハ支持の意見が出てるから調べてみたんですが
アルマハロタナスィート(アブダビ)、アルマハデザートリゾート(ドバイ)と
2件ありました・・・。おすすめされてる方はどちらの事だったのでしょうか?
154異邦人さん :2007/01/23(火) 22:25:23 ID:vvnwBXwz
>>151
200万の予算は恥ずかしくは無いけど
バージュは止めた方が良いかも
あそこは予算を気にする人が泊まるようなところじゃないから。
そんな細かい事気にする人が泊まると恥ずかしくて
ホテルで楽しく過ごせないと思う。
155異邦人さん:2007/01/23(火) 22:41:42 ID:LQrQTipm
>>151
予算の関係より今年2月ならバージ&アルマハセットは
ブッキング絶対無理だと思う、
ちなみに、今年バージ&ジュメイラビーチなら
50マソで釣りが来た。
>>153
いわゆる アルマハデザートリゾート(ドバイ)の方の
話だと思われます。ハイ
156異邦人さん:2007/01/23(火) 22:59:37 ID:tVShDXF3
〉〉153 エミレーツアルマハデザートリゾートの方だとおも。
砂漠を眺めながらマターリする、エコリゾートだお。
157144・153:2007/01/24(水) 00:22:11 ID:TCHojMnZ
>>154
そうですか・・・
もうちょっとゆっくり考えて見ます。
>>155
ありがとうございます。あと今年じゃなくて来年の2月予定です。
気が早すぎてすみません。そういえばまだ1月でしたねorz
アルマハでゆっくり過ごそうかなぁ・・・

ベージュって本当に1泊10万くらいからなんですね。
7星なので最低30万くらいからと考えてました・・・
世間知らずでした、まさかミラコスタの方が高いなんて思わなくて。

相談に答えていただいて本当にありがとうございます。
あとは出来るだけ自分で調べます。
158異邦人さん :2007/01/24(水) 00:56:30 ID:fuhSpQa7
>>157
005 31160601

フリーダイヤルだから電話したほうが早いな。
159異邦人さん:2007/01/24(水) 01:35:44 ID:aIY5wrYM
アルマハに戻りたーい
はぁ。毎日仕事が大変だお。
胃薬と眠剤の代わりに
星空とプール。スイートが欲しい。
160異邦人さん:2007/01/24(水) 08:48:21 ID:8FptUIyk
>>149
kwsk
161異邦人さん:2007/01/25(木) 00:40:11 ID:pdEEAqCk
直行便だとCで50万くらいした気がする。
仮に半額で取れたとしても、ホテル代が5万程度じゃHISの出張用並みなくそホテルしか泊まれないっしょ。
2月だしよう。
162異邦人さん:2007/01/25(木) 01:06:38 ID:7esLkLIs
>>5
「日本の製品は日本一。韓国製は壊れるけど、日本製は壊れないね」

WARATA
163異邦人さん:2007/01/26(金) 02:38:09 ID:QvPhQDDO
>>157
Burj Al Arab も全室スイート系だけど
たしか3ランクぐらいに分かれていて
一般的な部屋から(バトラーに言えば風呂ぐらい沸かしといてくれますプ)
一泊100マソ程度の部屋もあったと記憶してます。
あとたしか 空港にヘリコプターで迎えに来てくれる
サービスがあり、車で移動が面倒ならおすすめです。ちなみに屋上直行です。
5マソ程度だったと思いましたが。。
164異邦人さん:2007/01/26(金) 04:54:10 ID:37i+Yikg
デザートサファリだけど、
ドライバー、ラクダ引き、はイラン人やパキスタン人の外国人労働者だし、
ベリーダンスのお姉さんは東欧の人。アラブを堪能というのは全くもって
錯覚。あの場所には、労働者もツーリストも含め外国人しかいないのであった。
そういう意味では面白いかも。
165異邦人さん:2007/01/28(日) 00:31:56 ID:0GKquksE
アラブを堪能って何したかったの??
とんでもない金がないとあそこの方々みたいな事は出来ないよ。
金があっても真似ごとだけどね。どこに行ってもそんなもんだろう。
現地の出稼ぎ外国人の日常ならもしかしたら堪能しやすいかもしれないね。
まあ、もてなしてくれてるんだからいいじゃないか。
砂漠と星空は感動だよ。
166異邦人さん:2007/01/28(日) 06:26:58 ID:xKQgOy61
出稼ぎ外国人たちとの会話、確かに堪能しました。
南インドが好きでよく行くんですが、ケララ出身のインド人が
多く、盛り上がりました。フィリピン人女性たちにも
色々助けてもらったり。私自身外国に住んでいるので、
故郷の家族を思う気持ちや、外国で働くことの大変さなど、身に染みました。
ドバイはそういう意味では、色々な国の人と知り合えて、
面白い所ですよね。
167異邦人さん:2007/01/28(日) 20:13:48 ID:0GKquksE
アラブ人に話し掛けて仲良くなった猛者希望。
自分は話し掛けられなかった。きっかけも何もない。
でも基本旅先では誰にも邪魔されずゆったり過ごしたいから
ドバイなかなか良かったよ。

貧乏旅行では味わえない価値がたくさんあるから
見極めて金使うといいよ。
168異邦人さん:2007/01/28(日) 21:30:52 ID:XG6u4nhq
スーパーマーケットで、変わった商品があって、これなんだろうと思い、
買い物中のアラブ人の若い女性に質問したら思いっきり無視され、
軽蔑の目でみられた。ちなみに私は女性です。
色々な国を旅行したけど、こんなこと初めて。
169異邦人さん:2007/01/28(日) 22:42:43 ID:3EikmW65
>>168
その女の人は英語が分からなかったか、私は店員じゃないわよ、ということかも?
日本のオバちゃんだってスーパーで分かりやすい外人さんに話しかけられたら
逃げる人って結構いると思うよ。
170異邦人さん:2007/01/28(日) 23:26:43 ID:bFC8tLfr
>>168
アラブの女って、(親族の男性の許可無く)よその家の人と
一切付き合わないよう、小さい頃からしつけられているから、
会話がもし成立したらラッキーくらいに思わないとダメ。
とにかく社会性の欠如がはなはだしい。
171異邦人さん:2007/01/29(月) 11:09:31 ID:rUC0ME1L
>>168
格の違いの壁をすり抜けた猛者出現!
ちなみにあなたはどんな服装&外見でしたか?
172異邦人さん:2007/01/30(火) 06:54:02 ID:NoFrZriP
>>171
自分の外見を説明するの、難しいなぁ。
でも、海外生活10年目なので、
いわゆる日本から来た金持ちツーリストに見えないことは確かかな。
でも、ヨーロッパで無視されたり、差別されたりしたことは一度もないです。
インドやその他のイスラム圏でも女性と話したり、家に招待されたり
したことが何度もあるのに。ドバイの女性は特別なのかな。
173異邦人さん:2007/01/30(火) 15:33:44 ID:HW7vtMZo
>>172イスラム圏やアラブは広いし、一括りにはできない
湾岸諸国は比較的、戒律が厳しいしね(ドバイは緩くなってるけど
それに「差別」てわけではないと思う
まぁ感じ悪いのは確かだけどねww
174異邦人さん:2007/01/30(火) 19:37:50 ID:71klDqt+
まあ、差別だと思うよ。
何を基準にするかは人それぞれ生活環境によるけど
アラブの金持ちの場合使用人いる(外国人)から、
仕方ないんじゃない。
金持ち観光客以外の外国人は出稼ぎ外国人な街だから。
175異邦人さん:2007/01/31(水) 00:19:19 ID:DJaHBh2i
ドバイでダイビングをされた方いますか?
お勧めショップとかあれば、聞きたいです。
176異邦人さん:2007/02/01(木) 13:35:52 ID:pXrZLV8F
>>168
若い子がそれなりにお洒落して街に買い物に出たら、
外人旅行者にスーパーの店員と間違えられちゃった!ムカツク!
とでも勘違いしたのかもね。
アラブ人じゃないけど、小太り体格の友人が、よくスーパーで店員に間違われると怒っていたよ。
177異邦人さん:2007/02/01(木) 15:29:43 ID:10Sw1hwU
ドバイの店員がおしゃれとは思えないので、
どんな格好だったのか興味がある。
178異邦人さん:2007/02/01(木) 20:31:14 ID:whmLyavv
日本の店でもそうだが
質問は店員にしましょうね。
答える義務はないですから。
179異邦人さん:2007/02/02(金) 01:44:45 ID:aY+RDg3F
店員と間違われてムッとするのは誰でも一緒。
私もドバイのブティックでアラブ人女性に、店員(出稼ぎの中国人)に間違われてムッとした。
180異邦人さん:2007/02/02(金) 10:17:01 ID:UK5ki2Mp
アラブ人って日本人よりブランドのロゴマークに弱くない?
ベール被っているのが多いから、唯一見せれるハンドバッグがすごい事にw
もちろん本物だろうけど猫も杓子もあんまりロゴマークが多いので
ここまで来るとみなさんパチモノですか?と思っちゃう。
景気がいいから日本のバブル時代みたいなもんでしょうか。
181異邦人さん:2007/02/02(金) 10:54:51 ID:H8NB7u8i
アジア人は大体出稼ぎ労働者と思われるんだろうな。
日本人つってもアラブ人からすればステータスは下に見られるわけで肩身が狭いね。
182異邦人さん:2007/02/02(金) 12:55:16 ID:Klec6bSY
明日から1人でいってきまーす
英語しゃべれんけど。49000円の格安航空券と安ホテルしかとってないけど。・・・
現地ツアーはなんとかなりますよね?向こうでとっても。
183異邦人さん:2007/02/02(金) 14:57:44 ID:BZhml3lY
>>180
アラブの飛行機のファーストクラスに乗ると
金持ちの女連中が免税の香水を全て試すから
機内の臭いがすごいことになる。もちろん、
試すだけでなく、実際に大量に買い込む。
184異邦人さん:2007/02/02(金) 16:00:46 ID:DEN2AsuY
ドバイ自体が免税なのに、なぜわざわざ機内で免税品を買うのかしら・・・
185異邦人さん:2007/02/02(金) 16:48:54 ID:hJj/HzDF
安ホテルがどのくらいの安さか知らんが
とりあえずは申し込めると思うよ
186異邦人さん:2007/02/02(金) 16:54:33 ID:FDzaNECs
>>183
サウジとかは唯一許されるアルコールだから飲んでいたんだってね。
187異邦人さん:2007/02/02(金) 17:58:08 ID:J9JsEmTo
>>183
>>186
ネタ。エミレーツやガルフエア、クウェート航空、カタール航空
などに何度もファーストで乗っているけどそういう人は一人もみたことない。
というか誰も香水買わないんだけど。
イスラム教徒のアラブ人はアルコール入りの香水は買いません。
アルコールが入っていない香水のみ使ってるんだけど。
188異邦人さん:2007/02/02(金) 18:46:01 ID:BZhml3lY
>>187
あなたは見なかったんだ。
私は見ました。
189異邦人さん:2007/02/02(金) 19:56:31 ID:UjeR4YXP
昔香水やコロンを飲んで病人が出たから、アルコール入れてないんじゃない?
気持ち悪くて飲めないように消毒用エタノールにわざわざ臭い香料入っていませんか?
190異邦人さん:2007/02/02(金) 22:07:28 ID:gMhn9VFZ
アラブの人がつけてるムスク系の香水?みたいのめちゃいい香り。
もう一度かいでひたりたい。
現地で探したけど見当たらず。
191異邦人さん:2007/02/03(土) 01:47:42 ID:/1wmyQFT
>>97
亀レスだけど。
私もオアシスで、申し込んで無かったのにアーリーチェックインさせてもらった!
女だからかな?ラッキー!と思ったけど、みんなさせてもらってるのね。
早朝着だから、旅行社は別料金でアーリーチェックインプラン推奨してるけど
マジメに申し込んでたらもったいないね。

それともたまたまフロントの人の機嫌が良かったのと、提供できる部屋が
あったから、みたいな条件が重なってただけだったりする?
これから行く人に「アーリーチェックインなんてバカ正直に頼むことないよ」
なんて薦めちゃダメかな?



192異邦人さん:2007/02/03(土) 18:19:20 ID:+dN01ory
一人旅はドキュソが多いですね。
193異邦人さん:2007/02/03(土) 23:47:07 ID:VbnGmTmk
ドバイ&一人旅&女性
タチの悪い連中だらけ。
194異邦人さん:2007/02/03(土) 23:54:31 ID:9+1Bwjfp
決めつけるのもどうかと思うが。
文化の違いが大きいところだから
日本の自由さも確認して良いんでないの。

確かに女性が一人で出かける、といったら
湾岸諸国は勧めないけどね。
多分、女性だと不快になる事も多いと思うから。

あ、ホテルリゾートライフを満喫するなら
良いところだと思うけどね。
195異邦人さん:2007/02/04(日) 15:28:48 ID:C0WQfYQc
>>191
ダメだったときに友達から恨まれてもいいなら、言いふらせば?
196異邦人さん:2007/02/04(日) 22:38:27 ID:S1t9z5xJ
宝くじはずれたよ。
197異邦人さん:2007/02/05(月) 01:13:51 ID:t6PqkmqS


   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が1月28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体・ドアや車内の間取りなど、日本の新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは完全に中国独自ブランドであり、いずれ中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と自信を持って強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らの模倣技術を恥ずべきだ」と報じた。

また、乗客の多くは、
「日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国がアジアの最先端国家であることを日本は嫉妬するだろうね」
と笑顔で話した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
198異邦人さん:2007/02/05(月) 01:20:29 ID:D29aVqYW
なんのためにアーリー別料金を設定してるのか
199異邦人さん:2007/02/07(水) 00:23:53 ID:A9ZH2A/a
アラビアンスイーツってらくがんみたいな味だね。
スタバにライトなかったし、甘いものが好きなのかな。
ルームサービスが置いてくチョコレートがパッチだから嬉しかった。
あれは不思議と甘すぎずウマーだね。すいかジュースもうまかった。

あと、滞在中アルマハ3泊して毎食ウマーでたらふく食べたけど太らなかった。
さすがだね。アクティビティとプール、食事も味・栄養・カロリーとこっそりケアしてくれてる事を実感した。
200異邦人さん:2007/02/07(水) 18:38:25 ID:35CtI1wh
バージュの27階と水族館レストラン、
どっちがよかったですか?

両方行った人、教えてください。
201異邦人さん:2007/02/07(水) 19:15:04 ID:pvxThmmj
アルマハラ(水族館)よりアルムンタハ(27階)の方が個人的にはよかったな。
昼間は青々としたアラビア海が臨めたし、夜はマディナジュメイラの夜景がキレイだったよ。
202異邦人さん:2007/02/08(木) 01:01:34 ID:enuluZg0

ドバイの街中って、何となくクアラルンプールにそっくり!!
なんて思ったのは俺だけか?
203異邦人さん:2007/02/08(木) 09:59:15 ID:g8KFeu3c
>>202
あー確かに。
自分はシンガポールになんとなく似てると思った。
204異邦人さん:2007/02/08(木) 10:42:42 ID:ea2CU1H8
>>202-203
ドバイは先進国なんだからマレーシアとかシンガポールといった盗難アジアの発展途上国とは一緒にしないで。
205異邦人さん:2007/02/08(木) 13:43:19 ID:a6L0r8iP
だからドバイは金満国であっても
先進国ではないんだってば!
206異邦人さん:2007/02/08(木) 20:47:29 ID:lA8s5Zc/
携帯は日本より進んでるな〜と思った。
もちろん、自国製じゃないけどね。
TVは日本のが良かったな。
車はランクルやナビゲーターやエスカレードみたいのが多かった。
金満ってw生活レベルならドバイ人平均>>>>>>>>>>日本人平均だな。
207異邦人さん:2007/02/08(木) 21:48:18 ID:vBLfd4db
空港でNOKIA用のヘッドセット買って
運転の時に使おうと思ってたら
804NKには使えなかったorz
208異邦人さん :2007/02/08(木) 21:56:00 ID:th/TeAON
オペラハウスや美術館の無い国が先進国と言えるのだろうか。

209異邦人さん:2007/02/09(金) 00:00:15 ID:015SISEg
大丈夫
アブダビに第2ルーブル美術館ができるそうだからw
210異邦人さん:2007/02/09(金) 00:05:18 ID:G1kTot+K
なんだそれw
211異邦人さん:2007/02/09(金) 00:12:05 ID:czVw/FDI
オペラハウスがあるエジプトは先進国か?
212異邦人さん:2007/02/09(金) 01:15:24 ID:V3hSb9do


   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が1月28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体・ドアや車内の間取りなど、日本の新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは完全に中国独自ブランドであり、いずれ中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と自信を持って強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らの模倣技術を恥ずべきだ」と報じた。

また、乗客の多くは、
「日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国がアジアの最先端国家であることを日本は嫉妬するだろうね」
と笑顔で話した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
213異邦人さん:2007/02/09(金) 01:37:31 ID:4O3HcLP9
>>208-209シャルジャもアートに力を入れてるしな、
行ったことないけど。
それに先進国の線引きなんてどうでもいい。
214異邦人さん:2007/02/09(金) 07:38:34 ID:Fh0vi3mb
ドバイの競馬を見たこのある人いますか?

夜は冷え込みますかね
半そでワンピースでは寒いかな
215異邦人さん:2007/02/09(金) 11:04:51 ID:NdNvsM36
ちょデブか動き回ってない限り寒いよ。
216異邦人さん:2007/02/09(金) 20:40:17 ID:ElfE4w57
217異邦人さん:2007/02/10(土) 00:46:57 ID:54yMePwF
>>214
ない
あすこは確かナイターで競馬してんだよな
ドレスアップが必要と聞いたが
218異邦人さん:2007/02/11(日) 18:35:25 ID:02GDqG/q
あすこ
219異邦人さん:2007/02/13(火) 00:05:58 ID:sOoTbR8t
ドバイの競馬ツアーなら
ttp://lookworld-west.com/sports/other/dubai_wc/index.htm
があるね。
内訳はどうか知らないが。
ホテルの格とかがアレかな…?
220異邦人さん:2007/02/13(火) 00:08:42 ID:sOoTbR8t
連投申し訳ない。
競馬ツアーのホテル、

コンコルド、メイフェア、ホールマーク、アヴィリ、リビエラ、ノボテル・ワールドトレードセンター、ホリディイン、リージェント・パレス、シービューまたは同等クラス

だそう。
自分もそれらのホテル、よくわかってないのですまん
221異邦人さん:2007/02/13(火) 12:35:35 ID:KH0KYIMd
>>220
中級〜少し高級レベルのホテル
ドバイというと高級ビーチリゾートを思い浮かべるが
そういうのではなく、ほとんどが市内

泊まって食うだけなら全く問題のないシティホテルの数々
222異邦人さん:2007/02/13(火) 12:37:03 ID:KH0KYIMd
>>220
ちなみにどこ住んでるの?
それによっちゃあ半額でいけるようなやり方があるんだが
223異邦人さん:2007/02/13(火) 12:38:04 ID:KH0KYIMd
って220が行くわけではないか連投スマンソ
224異邦人さん:2007/02/13(火) 12:59:18 ID:p9egshq+
ヨーロッパの帰りにストップオーバーでドバイ寄るかもなんですが、
もし寄るんだったらどっかお勧めのところありますか?
貧乏人は却下???
225異邦人さん:2007/02/13(火) 17:57:02 ID:HrpCc5mV
>>224
ショッピングなら空港から15分で一番大きなシティーセンター あとワフィも近し
観光なら、おきまりの ゴールドスーク、スパイススーク、ジュメイラモスク
ドバイ博物館
時間と曜日と渋滞(橋越えるのに二時間程度かかる場合あり)注意
226異邦人さん:2007/02/13(火) 23:14:55 ID:z/vJMfSq
>>200
>>201さんの通り
アルマハラ(水族館)よりアルムンタハ(27階)の方が個人的にはよかったに賛成!!
味的にも、雰囲気的にも特に昼はアルムンタハの方がよい
つまり、どちらも行くなら夜アルマハラ 昼アルムンタハ(夜ならトイレ側か厨房側が良い)
227異邦人さん:2007/02/14(水) 00:02:30 ID:7ETFhRok
ホテルのトイレってアラブ式なんですか?
どうやって用を足せばいいのかわからない…
228異邦人さん:2007/02/14(水) 16:34:58 ID:Sl5aq61x
洋風だよ。トイレットペーパーも完備している。
229異邦人さん:2007/02/14(水) 20:13:05 ID:3o/0G5tf
1ディルハムっていくらですか?
230異邦人さん:2007/02/14(水) 21:18:55 ID:lkZKdhTj
>>227
見ればわかる。
というか、外に漏らさないようにすればそれでいい。
中国式より余程簡単。
231異邦人さん:2007/02/14(水) 21:36:11 ID:5P6AEw5x
>>229
2/13 空港でのレート 35.7 くらい 
232229:2007/02/15(木) 07:10:27 ID:4nplETEl
>>231
教えてくださってどうもありがとうございました。
233異邦人さん:2007/02/16(金) 01:05:45 ID:kuvE0XBl
>>85
亀レスだが、今日、ディズニーシー初めて行って納得した。
234異邦人さん:2007/02/16(金) 23:59:37 ID:wy20SYv5
アブダビの見所はどんなとこですか
235異邦人さん:2007/02/17(土) 16:59:09 ID:XvW2F4vF
ドバイのセールどうですか?
236異邦人さん:2007/02/18(日) 17:33:29 ID:G5P9bMwE
アラビアン パーク ホテルってどんなもんでしょ?
HP見ると,こぎれいなビジネスホテルって感じなんですが
ご存じの方,情報プリーズ
237異邦人さん:2007/02/21(水) 00:37:38 ID:HxzhB0ho
ドバイに沢山いた石油王みたいなカッコした人はやはり金持ちなんでしょうか?
238異邦人さん:2007/02/21(水) 00:40:02 ID:+uOuFhXk
マシュマロマン?
239異邦人さん:2007/02/21(水) 18:02:12 ID:1h8wdSKE
>>237
お金持ちでも、一日中モールをうろうろするのは、俺にはきついです。

>>235
70%OFF〜のセールを各ショップごとにやってます。衣料品、靴が主ですが
一部の商品のみOFFの店や、全品OFFの店があります。
全品OFFの店は、歩いているとわかります。
ちなみに、47度になる国といっても、毛皮やダウンなども売ってます。
240異邦人さん:2007/02/22(木) 08:22:58 ID:bfxTlldB
イタリア系のブランド多いよね。
近いから? でも、元値が日本と変わらないからどうなんだろう?
国をあげての(首長国か?)セールだからすごい安いって、一応聞いたんだけどどう?
241異邦人さん:2007/02/23(金) 03:37:58 ID:mHMmK3Mq
>ちなみに、47度になる国といっても、毛皮やダウンなども売ってます。

ロシア人や旧ソ連諸国からの観光客・買出し客が多いからじゃない?
ロシア語で書かれたセール情報の看板が多くてびっくりした。
だいたい、金や毛皮コート、時計を扱ってますよ!ってのが多かったな。
242異邦人さん:2007/02/24(土) 02:16:22 ID:BBGdEUhq
243異邦人さん:2007/02/26(月) 14:48:05 ID:lgq/jMcH
マサフィーってドバイの水だよね?
水源枯れてるってホント?
244異邦人さん:2007/02/26(月) 17:52:21 ID:royTDyLs
本当
245異邦人さん:2007/02/26(月) 23:53:18 ID:3Uppz5PP
ドバイ、年収500マソ程度のサラリーマンがいくとこじゃない気が、このスレ観て思ってきた。
ヨーロッパへの乗換えの為に、観光しようかどうか迷ってたけど、
おとなしくしてたほうが恥じかかないのと、日本人のイメージダウンにならないよな。
246異邦人さん:2007/02/27(火) 00:07:15 ID:YwUXq6PE
8月のドバイは死にますか?
247異邦人さん:2007/02/27(火) 00:07:45 ID:2cbac2/0
>>245
失礼ながら、ご自分の小ささを再認識するためにも
一度覗いてみる価値はあるかもしれませんよ。
248異邦人さん:2007/02/27(火) 00:11:36 ID:4QcWwj0s
>>247
それは一理あるんだよね。ホント、ちっぽけさと自己満足為だけですかね。
ちなみに、高級ホテル群は、近寄るって写真撮るだけならタダ?wwww

・・・
・・・・いや、やめとこう。ここにくるに相応しい日本人のイメージダウンだよね。
249異邦人さん:2007/02/27(火) 01:30:09 ID:Mx2wGERh
大丈夫。そういう人がたくさんいるから。
250異邦人さん:2007/02/27(火) 12:19:17 ID:dJZWYMio
>>245
ぜんぜん平気だと思いますよ。ある意味普通の観光地です。
パームも、バージ塔もまだ半分しかできていないです。
言われているのは、バージュアルアラブH の事だと思いますが、
あそこは、意外とこじんまりしていますが、
少し敷居が高いかもしれません。
橋の前のセュリティーチェックの所に中国人のツアーが
100人位いて写真撮っているのは少しウザかったです。
また、けっこう日本人は現地人(ほとんど外人)にうけがいいですよ。
>>246
車のボンネットで、目玉焼きができる程度です。
特に黒のガヤルドあたりは、カタヤキがお好みの方にもお勧めの車です。
よくモールに止まってます。
251異邦人さん:2007/02/27(火) 23:44:02 ID:4QcWwj0s
>>250
できるだけ、恥ずかしくない格好で外出します。( ;^ω^)
ありがとう。
252異邦人さん:2007/02/28(水) 02:01:06 ID:37net+7y
ダサ系や貧乏系は出稼ぎ中国人もしくはフィリピンやインドと間違われるので注意。
253異邦人さん:2007/03/02(金) 20:58:07 ID:ELTecaWD
l
254異邦人さん :2007/03/03(土) 01:00:19 ID:cggem/MX
本日帰国。
255異邦人さん :2007/03/06(火) 06:00:38 ID:8Kc2bd9b
サイクロンってどうでした?
256異邦人さん:2007/03/09(金) 13:32:22 ID:bmNQCtEy
>>248
入るのもタダですよ。
ゲートでお願いすればバージュにも入れてくれます。
もちろん、予約等の必要無し。
257mikurin:2007/03/09(金) 14:55:42 ID:Qczf87+l
ドバイにテロ情報。ショッピングモールとか気をつけて。
258異邦人さん:2007/03/09(金) 16:31:20 ID:m9VrKWK/
テロ?のんびりしたお金持ちの国だと思ってるけど。
259異邦人さん:2007/03/11(日) 22:05:30 ID:eaHwdITu
来週ドバイに行く予定なんですが、服装はどんな感じですか?
朝夜は冷えますか? 昼は半そでくらいですか?

知ってる方お願いします。
260異邦人さん:2007/03/11(日) 23:16:55 ID:FlSDAFM0
>>259
先週行ってきました。参考までにその経験を書きます。

昼は半そででOK。
冷房がきついところがあるから、カーディガンくらいは持っていたほうがいいかも。

朝夕は涼しくて気持ちいい。
半そでだとちょっと肌寒かった。ただ、十分我慢できる範囲。

今の時期は、冬ももう終わりだんだん気温が上がって行く時期なので、
現地の気温をYAHOO天気予報か何かで調べていくのがいいと思うよ。
楽しんできてください。


AL-RABIE社(サウジ)のマンゴージュースがおいしかった。
カルフールで売ってたので、機会があったら是非お試しを。
261異邦人さん:2007/03/12(月) 00:03:58 ID:RKcpLv5H
>>260
詳しくありがとうございます!
自分でも調べてたんですが、最高気温30度ってのは暑いですよねぇ。

マンゴージュース、機会があれば探してみます!

262異邦人さん:2007/03/12(月) 00:21:04 ID:HUBWUr7g
はっきり言ってここ、アラビア語しゃべれないときついよ。
英語しかできないと、アラブ文化の表面しか理解できない。
263異邦人さん:2007/03/12(月) 00:34:40 ID:oK819750
それは滞在目的と、直接接する人の国籍による。
それからアラブ文化を学ぶためにUAEを選ぶ人は
ごくごく例外的な存在だと思う。普通は別の国へ行く。
264異邦人さん:2007/03/12(月) 07:47:37 ID:WXrwMmic
アラブ文化なら近隣諸国か
UAEでもドバイから離れたところだろうなぁ。
265異邦人さん:2007/03/12(月) 12:57:48 ID:zepGg9JJ
普通はエジプトかシリアでしょ。
イラクも良いのだが、そもそも入国が難しかったし、今は潰れ
てしまった。

アラビア半島は50年前までは、寂れたオアシス+寂れた港町
しか無かった。UAEは一番遅れていて、1970年にようやく発展
しはじめた。それまでのUAEは土人って感じ。だから文化なん
てありえないんだよ。これ偏見なしでね。
266異邦人さん:2007/03/12(月) 22:44:10 ID:ha5ZarR5
ナショジオでドバイ特集やってるけど、砂漠に運河を作ってるんだな。
海に人工島作ったりやりたい放題だなアラブ人。
石油がでなくなったらまた砂漠に戻るってwwあと20年の運命さ
267異邦人さん:2007/03/12(月) 23:58:06 ID:ppxk3sCC
こうなったら日本を追い抜くのも時間の問題だね。

>>266
あと20年の根拠は?
268異邦人さん:2007/03/13(火) 00:04:12 ID:USxMjrsx
アブダビなら石油が枯渇しても資産運用だけでやっていけそう。
269異邦人さん:2007/03/13(火) 00:19:19 ID:4tferZBu
資源がないことにおいては、日本も相当なもの。
それでもこれだけ発展している。

やりようによっては、UAEもすごいことになる可能性がある。
ハブとしての機能は、金がある今、すでにそろいつつあるし。

国民が勤勉なら、という条件はつくが。
270異邦人さん:2007/03/13(火) 01:38:21 ID:DBm3qmEB
>>>269
国民が勤勉ならって  プププ  アナタ
平日のIBN BATTUTA 行ってみなさいよ!

勤勉なの外国人労働者ですがな
80%が外国人の国です。ちなみに日本人は2000人位です。

とは言っても、美術館は 楽しみですが アブダビだけど。。。

271異邦人さん:2007/03/13(火) 13:07:52 ID:03OTpBv2
あの、アラブ首長国連邦についての質問は
ここでいいでしょうか?
272異邦人さん:2007/03/13(火) 15:13:13 ID:l/1w6/5e
どぞー
273SOUGIYA◇Pna/2D7Tt2 :2007/03/13(火) 20:06:07 ID:WTh6YAUj
競馬観たい
274異邦人さん:2007/03/14(水) 03:58:42 ID:yuakZ5eO
カラオケってありますか?
275異邦人さん:2007/03/14(水) 20:29:26 ID:PbghIu3Q
エジプト旅行に行くのですがドバイ国際空港に朝の5時から昼の3時まで10時間放置されます。
この間にアラブを少しでも満喫したいのですが空港に半日市内観光などのツアー受付はありますか?
276異邦人さん:2007/03/15(木) 19:48:22 ID:nLYmPRVd
>>275
>この間にアラブを少しでも満喫したいのですが

言ってる事がヘン。
エジプトでアラブを満喫できるんだから
別にドバイにアラブを求める必要ないでしょうに。
第一あんたアラビア語しゃべれんの?
277異邦人さん:2007/03/15(木) 19:49:47 ID:nLYmPRVd
ドバイでアラブを楽しむにはアラビア語を話せないと無理。
上のレスで解決済み。以上。
278異邦人さん:2007/03/15(木) 22:10:56 ID:HISTS9go
>>275
受付は知らないけれど、スパイススークあたりをうろうろすれば
気分を味わえるよ。
場所は調べてみて。

空港からはタクシーで行けばOK。
帰りの渋滞には注意。

ちなみに、アラビア語はしゃべれなくても問題なし。
シュクラン(Thank You)くらい覚えておけば十分でしょう。
しゃべれなきゃダメだ!
と、ストイックなプロの言うことは無視。
観光客目線で十分だよね。
279異邦人さん:2007/03/15(木) 23:21:13 ID:3jPSLBUW
「アラブを楽しむには」って書いてあるだろうが。
280異邦人さん:2007/03/16(金) 01:38:08 ID:jhqDIpGL
外国人が日本に来て
『日本を楽しみたいなら日本語が喋れないと』
とかって連れに言ってるとこ想像した。
好きにすればいい。
281異邦人さん:2007/03/16(金) 02:21:36 ID:V76VSKL/
人口の97%が日本人(残り3%の大半も在日)という日本と、
人口の80%が外国人というUAEが同じと考える>>280
の頭のレベルに愕然とした。
282異邦人さん:2007/03/16(金) 08:30:49 ID:jhqDIpGL
東京を楽しみたいなら標準語が話せないと
っていう地方からの旅行者想像したw
283異邦人さん:2007/03/16(金) 10:44:28 ID:una0ixse
方言レベルじゃないでしょ。
言語レベルの問題。
人工的な偽アラブ文化のみ楽しみたい方は英語オンリーでどーぞ。
しいて言うなら英語しかしゃべれないなら
アラブ文化というよりインド文化を楽しみにいくつもりで
行ったらいいんじゃないの?
284異邦人さん:2007/03/16(金) 11:09:50 ID:lJfj2M15
>283
とりあえず人には厳しいストイックなプロ乙
やたらと辛い生き方だなw

そんなもん人に押し付けずおとなしくオナニーしてろや、このネット番長
285異邦人さん:2007/03/16(金) 14:40:58 ID:XN7jW+Xj
>>276
の言ってる事のが変ですよねー!?
286異邦人さん:2007/03/16(金) 14:57:21 ID:arUFey0X
>>283
「アラブ文化というよりインド文化を」
良いこと言うね。アラブ人は数が少ない
だけでなく出不精だから、彼らが集まる
場所に入り込まない限り、アラビア語には
出くわさないし、ましてや「文化」に触れない。
287異邦人さん:2007/03/16(金) 15:16:16 ID:JaALX5ZP
アラブ人なんてどうでもいい。
元々石油が出る前は、文化らしい文化もない寂れた地域だったんだし。
288異邦人さん:2007/03/16(金) 16:13:04 ID:una0ixse
>>287
じゃ、なんで わ ざ わ ざ ドバイへ行くわけ〜?
アラブ人なんかどうでもいいのならば。

買い物ならシンガポールや香港のほうが安くて種類が豊富なんだけど。
289異邦人さん:2007/03/16(金) 16:51:28 ID:jhqDIpGL
厨の季節か‥
290異邦人さん:2007/03/17(土) 21:16:21 ID:jCg2GdkN
えーワタクシといえば
アラブ語、どころか英語、いえいえ日本語すら
うまく扱えませんが、今まで15カ国以上観光してきて
先日、お決まりの、ゴールドスークや、砂漠ツアー、バージュアルアラブホテルから
帰ってきましたが、自分としては、結構楽しめましたが
いけませんでしょうか?
291異邦人さん:2007/03/17(土) 21:45:46 ID:j0qSs/2K
>>290
本人が楽しかったなら無問題。
つーか、俺もあんたと同じスタンスだよ
292異邦人さん:2007/03/17(土) 22:46:11 ID:0EWC/vIe
>>290
あんたの訪問先の何が「アラブ文化」なの?
293異邦人さん:2007/03/18(日) 00:38:39 ID:WSPRsKI4
たしかに。
>>290 は観光は楽しんだかもしれないが、
アラブ文化に触れたとは思えない。
294異邦人さん:2007/03/18(日) 22:28:06 ID:mT1hcjKg
>>293
だからどうした?
295異邦人さん:2007/03/19(月) 00:43:28 ID:QLrZJIZt
アブダビに住む彼女に電話したけど、繋がるけど声が聞こえん。
たびたび声が聞こえん時がある。電波の状況とかあるんかな?
まー、今日は電話やめた。
296異邦人さん:2007/03/19(月) 01:49:46 ID:j5c5ltqH
アラビア半島の電話回線の品質は
あまり良くないよな。
297異邦人さん:2007/03/21(水) 04:51:21 ID:fbZBPq6/
というか、、盗聴されているのに気づいていないで
電話回線の品質にしているなんて・・
何も知らないって幸せだね。
298異邦人さん:2007/03/21(水) 05:37:17 ID:QivNmFlo
盗聴の品質が低いから雑音が混じるのでは?
299異邦人さん:2007/03/21(水) 06:25:56 ID:kRLAhdTi
盗聴?
300異邦人さん:2007/03/21(水) 07:12:51 ID:IBQH62/1
妄想に取り付かれているやつとか
思い込みが強過ぎる上にそれを人
に押し付けるやつとか、欝陶しい
やつが一杯いるな、このスレ
301異邦人さん:2007/03/21(水) 14:46:38 ID:VRtUAwoa
なんかアレな人が居るけど
ドバイは「現在の姿」が面白いし、いいとこだと思う。
出稼ぎが多いからアラビア語で挨拶しても反応薄いし
むしろ英語の方が通じて便利。
食べ物もおいしいし、アラブ文化のバリエーションとしては良いよ。
302異邦人さん:2007/03/21(水) 16:08:47 ID:QivNmFlo
昔は人口希薄な土民の村だったし、
交通の要衝でもなかったから、
現在の姿しか見るとこないよな。
303異邦人さん:2007/03/21(水) 17:36:17 ID:aJwWAbUP
アラブ文化、っていうのは余計だろう。
砂漠、暑さ、アラビア語の看板、っていう
何となく中東っぽさを味わうリゾート地、としては良いかと。
304異邦人さん:2007/03/21(水) 20:06:28 ID:QivNmFlo
>>303
これまでで一番適確な表現!
305異邦人さん:2007/03/21(水) 22:58:16 ID:mTw9Tllw
>>303
確かに、適格。
中東っぽさね。

けど、他のアラブ圏に行く前の、予行演習には良かったかも。
ヨルダン・シリアとかあっちの方とは全然違った。
306異邦人さん:2007/03/21(水) 23:13:10 ID:EhnJgNgS
なんでそう「アラブ文化」を厳密に定義したがるんだろう
普通の会話でそんなことしてたら嫌われるんじゃなかろうか
いーじゃねーか、アラブっぽきゃアラブ文化で。
うぜぇ。
307異邦人さん:2007/03/21(水) 23:24:46 ID:AlYVDMkr
ドバイはライトなアラブっぽさがいいんでね?
濃ゆいのを味わいたいなら他の国に行きゃあ桶なワケだ。
308異邦人さん:2007/03/21(水) 23:33:52 ID:o+qzBQkQ
アラブ文化=アラビア語の看板 ヤター\(^o^)/
309異邦人さん:2007/03/22(木) 08:03:05 ID:aTvw6mBB
辛気臭い流れだからアルマハの話でもしようぜ。
310異邦人さん:2007/03/22(木) 14:07:56 ID:6sVQicdS
>>308
ワロタ。
確かにアラビア語の看板くらいしか
アラブっぽさの根拠はない。
それでアラブに触れた気になっているおのぼりさん、
無駄遣いおつかれさま〜。
311異邦人さん:2007/03/22(木) 14:34:07 ID:aTvw6mBB
香ばしい流れだからアルマハの話でもしようぜ。
312異邦人さん:2007/03/22(木) 22:17:19 ID:9uWOSS+h
アルマハ、2泊したが、心身ともに本当にリフレッシュできた
日本に帰りたくなくなったなー
朝、小鳥の声と朝日で目覚めるって、贅沢だね

しかし、あまり泊まっていると破産してしまうので泣く泣く帰ってきたよ。
313異邦人さん:2007/03/22(木) 23:04:10 ID:36sluwnh
>>312 朝5時頃からスイートの外天井部分に小鳥が集まってきて鳴き始めるんだよね。
砂漠をボーッと眺めながらテラスで飲むビールは最高だった!
ホント、いられるものなら一週間くらい滞在したかった。
ああいうロケーションのところって、なかなかないよね。
314異邦人さん:2007/03/22(木) 23:58:25 ID:9uWOSS+h
俺は現地で本を2冊読んだ
疲れたら居眠り
夕方、らくだに乗って夕日を見に行き、シャンパンを傾ける
楽園だったなぁ
315異邦人さん:2007/03/23(金) 00:21:13 ID:pJpNZnM9
偽の人口アイランドで、楽園気分を味わった安い階級のみなさん、
おつかれさま〜。

ディズニーランド症候群にならい、ドバイ症候群とよばれる方々ですね。


本物の文化や伝統とは縁がおありにないようで。ご愁傷様。
316異邦人さん :2007/03/23(金) 00:25:45 ID:vm/zBTTW
>>315


本物の文化って何?


317異邦人さん:2007/03/23(金) 00:34:33 ID:Z5I7cFV+
不便で不快な生活体験よりホテルライフを送る方が良い。
別に現地人の生活に興味はない。
318異邦人さん:2007/03/23(金) 03:09:15 ID:n0HxcQpz
ジュメイラモスクから空港まで、どのくらいの時間がかかりますか?
タクシー代もどれくらいでしょう?最終日に行きたいんだけど、出発の何時間前にモスクを出ればいいのか想像つかなくて‥
319異邦人さん:2007/03/23(金) 06:57:09 ID:uzkAIdbx
>>316
こいつはスルーだ、スルー
相手するから喜ぶ。
320異邦人さん:2007/03/23(金) 06:57:52 ID:uzkAIdbx
>>318
すいてれば15分くらいだけど
渋滞するから余裕を持つがヨロシ
321異邦人さん:2007/03/23(金) 11:03:35 ID:VJWIZCRH
>>312-313
あそこは音もいいね。
体かどんどん健康にリラックスしていくのが感じられる。
普段は健康なんてくそくらえな自分だけど、アルマハにやられた。
きっと素晴らしいサービスなんだろうけど、微塵もそれに気付かせないとこに感服。
絶対に絶対にまた行きたい。
322異邦人さん:2007/03/23(金) 11:39:08 ID:mBJu7Le7
>>290ですが
えーワタクシといえば、ドバイinする前に
マカオ行政特区に居ったので、
ドバイは、七日程度なので、文化ツーの見当つかないが
いちいち、マカオ文化、ドバイ文化って 土地土地の文化の事はあまり考えずに
旅行しますが、いけませんでしょうか?

アルマハの話は良く聞くのですが
バブアルシャムス の方はどうなんでしょうかね〜?
つか、わしのポルシェはいつ来るデスカ?
323異邦人さん:2007/03/23(金) 15:00:03 ID:NoIJXQd7
>>322
べつに事前に土地の文化のこととか勉強しなくても、
レストランやホテルは楽しめると思うよ。
あとはツアーに参加したら説明してくれるから
勉強不要だと思う。
ツアーじゃなくて個人旅行を楽しみたかったら
個人旅行ならではの地元のエキゾチックな文化に触れるためにもある程度予習しておいては?
現地の人やその他のアラブ人と打ち解けたかったらある程度アラビア語もね!

日本に2泊3日で来た際、お台場のホテルに泊まってお台場しか見ていないのに
日本は・・とうんちくを語るバカ外人の知り合いがいて呆れた。
あそこは文化もなにもない場所で、日本語がなくてもそれなりに
楽しめるとはおもうけどあれだけでは日本の面白い文化は分からない。
324異邦人さん:2007/03/23(金) 15:11:16 ID:VJWIZCRH
ものすごい決め付けと何故だか使命感、そしてその上から目線は釣りですね?
325異邦人さん:2007/03/23(金) 16:58:23 ID:PtuQuzbv
323にとって、旅行とは
「帰国後に、行ったところの文化を得々と周りに教授するためのネタ仕込み」
なんだろう。

ご苦労さんなこった
326異邦人さん:2007/03/23(金) 19:11:29 ID:NoIJXQd7
>>324-325
指摘された事が図星だったからか、動揺してるみたいだね。言い訳したって痛い。
327異邦人さん:2007/03/23(金) 20:38:04 ID:PtuQuzbv
326が何故勝ち誇っているか誰か説明してはくれまいか?
328異邦人さん:2007/03/23(金) 21:09:52 ID:VJWIZCRH
やばいw不覚にもワロスな流れww
329異邦人さん:2007/03/23(金) 22:28:58 ID:KYnlobfi
もうやめれ。たかが旅行だろ?
楽しければいいだろ?
330異邦人さん:2007/03/24(土) 01:35:54 ID:5LMzFMAI
追い討ちキタ。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
331異邦人さん:2007/03/24(土) 01:38:37 ID:90aG4W52
今度のドバイWC見に行く人いる?
自分、行きます!
332異邦人さん:2007/03/24(土) 09:45:27 ID:e4pKdGoT
行きます
今年は日本馬も多くて面白そうですね
333異邦人さん:2007/03/24(土) 10:51:08 ID:V/7FocxC
ドバイに知人が赴任するんだが、ドバイには住所の概念がないってどういうことよ。
どうやったら知人の家がどこにあるかわかるんだ?
334異邦人さん:2007/03/24(土) 14:53:06 ID:dOBXeOxG
ドバイワールドカップ観戦の方々は
日本からの観戦ツアーを利用されているのでしょうか?
335異邦人さん:2007/03/24(土) 14:54:22 ID:6QM1n8oG
>>331-332
イスラームの教えではギャンブル、賭博は堅く禁止されています。
うっかり手を出すと死刑になりますのでお気をつけて。

>>333
普通は郵便はP.O. BOXを使いますのではっきりした郵便用の
住所はありません。何とか地区の何ビルディングの何階とか書きますけど。
ふつう、ビルには独自の名前がついているのでそれで判断可能なようです。
336異邦人さん:2007/03/24(土) 18:13:41 ID:e4pKdGoT
>>335
気をつけるっていうか現地では買えませんし
そういった商売もほとんど見つけることが出来ません

>>334
いいえ
個人手配です
ttp://www.dubaiworldcup.com/
ここでワールドカップ関連のチケットはほぼ揃えられます
337異邦人さん:2007/03/24(土) 20:14:46 ID:MUfAuzKA
>>335
大阪発エミなので”551”のぶたまん
かって搭乗したのですが
チンして、食ったら死刑ですか?
即レス求む
338異邦人さん:2007/03/24(土) 20:53:36 ID:U0wSHR75
>>337
イスラームの教えでは死刑。
アラビア語を喋れて文化を語れれば助かる可能性もある。

あと、忘れやすいのがギャンブル禁止な。
339異邦人さん:2007/03/25(日) 00:51:31 ID:TCDFX5wU
331です。
現地の友達に部屋(席?)取ってもらいました。
皆さん、現地で会いましょう!
340異邦人さん:2007/03/25(日) 02:00:36 ID:kAqcQGxp
>>322
バブアルシャムスも良かったですよ。高級ディズニーリゾート。

>>323
ドバイの人は8割以上が移民だから
公用語は英語じゃね?
アラビア語で「シュクラーン」とか言っても反応薄いよ。
341異邦人さん:2007/03/25(日) 23:14:14 ID:XVPygQ5x
日本の人間がドバイに行く意味って全然ないよな。
香港・シンガポールが遠いヨーロッパの人間にとっての、そんなような場所だろ。
342異邦人さん:2007/03/25(日) 23:17:57 ID:BmN4UD2x
ロシア人が大好き。
343異邦人さん:2007/03/26(月) 00:18:49 ID:BjZs1sk7
>>341
そう思うなら行かなければいいだけの話
344異邦人さん:2007/03/26(月) 01:26:53 ID:7ENPQwHu
知っている人がいたら教えてください。
エミレーツの乗り継ぎで、行き4:45〜7:45、帰り23:45〜翌2:50に
ドバイ空港で時間をつぶすのですが、そんな早朝&深夜に免税店等の店なんて
やっているのでしょうか?
できれば帰りに買い物できればと思っていたのですが…。
エミレーツ乗り継ぎ者用の無料レストランもあるそうなのですが、
24時間営業なのかなあ…?
345異邦人さん:2007/03/26(月) 01:39:00 ID:mw7aAoSM
346異邦人さん:2007/03/26(月) 05:50:30 ID:BjZs1sk7
>>344
24時間オープン。
超ごった返しているよ

1000分の1で高級車があたる
5000分の1で10万ドルがあたる

こんなくじが売られているので、財布に余裕があったらレッツチャレンジ
(詳細は調べてね)
347異邦人さん:2007/03/26(月) 07:27:18 ID:4ilUVIJG
>>343
341は単なる構って君なので、レスした時点で君の負け
348異邦人さん:2007/03/26(月) 12:53:08 ID:zYlHgurb
>>344
おいおい着いたら、満員電車並に混んでるよ
行きも帰りも!間違いなく
お菓子結構安い!カイスギタ 30Kg越しちゃう!

上記↑車ちなみに、5000 dh ! まだかな〜 ランボ 
349344:2007/03/26(月) 13:46:01 ID:7ENPQwHu
みなさま情報ありがとうございます。
夜中でもそんなに賑わってるんだ。
このスレで知ったパッチってやつ買ってみようっと。
くじは……見るだけ。
350異邦人さん:2007/03/26(月) 19:06:32 ID:iZ8GMTpX
348です
ごめんごめん
500dhs だった 大体 15000円 位ね
まちがった まちがった

パッチは空港なかったような。。。。
モールオブエミレーツとスークマディナジュメイラにショップあった
とおもわれ。。。
351異邦人さん:2007/03/26(月) 19:12:19 ID:oDZSmoS5
パッチは空港にあったよ
普通に棚に並んでるから、ソレっぽくなかったけどね
352異邦人さん:2007/03/26(月) 21:19:32 ID:QRmGYCTM
334です

28日に出発します
>>336さんが示されたサイト参考にさせていただきました
前日に下見をかねて競馬場に行く予定ですが、そのときまで
internationalvillageのチケットが残ってたらいいのだけれど
日本馬の活躍が楽しみです!
353異邦人さん:2007/03/27(火) 05:54:39 ID:ehgs717B
ドバイはギャンブル禁止だから
くじをかった人はブラックリスト入りして
入国できなくなる模様。

車があたるとかいうのはワナなので気をつけて。
354異邦人さん:2007/03/27(火) 16:50:08 ID:dJFZmCSz
355異邦人さん:2007/04/01(日) 21:50:20 ID:MxFGJj99
高須クリニックキタ━━━(・∀・)━━━!!!!
356異邦人さん:2007/04/02(月) 01:04:09 ID:RC/NOlj5
ドバイのCity Center内のAl Jaber Galleryで,腹を押すと歌うラクダを買いました.
大変楽しげな歌なので,なんという歌なのかとか,何を歌っているのかとか知りたいのですが,ぜんぜんわかりません.
誰かわかる人いますか?
ttp://orange.ngsrv.com/src/orange0659.jpg
ttp://orange.ngsrv.com/src/orange0660.mp3
357異邦人さん:2007/04/02(月) 01:28:12 ID:7C5kZvu9
すみません、ドバイの話じゃなくて申し訳ないんですが・・・
今現在日本からサウジアラビアへの観光の道って閉ざされているんでしょうか?
分かる方教えてください。
358異邦人さん:2007/04/02(月) 01:32:53 ID:40n8PZmQ
ツアーなら入れるが、個人の自由旅行は不可。
359357:2007/04/02(月) 16:33:01 ID:7C5kZvu9
>>358
いや、確か去年の9月27日?だったかでそのサウジ航空のツアーは終了したようだが?
360異邦人さん :2007/04/02(月) 19:33:15 ID:m1X0ijnK
ドバイに入国する時、荷物検査はされますか?
持ち込みの規制が厳しいようですが。
361異邦人さん:2007/04/02(月) 19:57:47 ID:p8/sxK/n
>>359
そうなんだ。
つまり、評価が高まらなかったということか。
基本的にサービス精神に欠け、つまらない
国だからねぇ。
362よん:2007/04/04(水) 00:59:34 ID:dADQBFm6
ドバイって風俗ってあるの?
363異邦人さん:2007/04/04(水) 21:22:43 ID:rdNZvFgV
ドバイは、ブランド品の値段はハワイより高いですか?
364異邦人さん:2007/04/04(水) 21:43:48 ID:CU32g167
>>362
ドバイの町歩いていると、女買わないか?ってしょっちゅう声かけられますよ
365異邦人さん:2007/04/04(水) 22:01:49 ID:J3WbJQXC
>>363 ドバイはブランド物は安くはないよ。
物によっては、ハワイの方がお買い得(コーチ、TUMIなど)
366異邦人さん:2007/04/04(水) 22:15:39 ID:iuWAoJAD
>>363 >>365
アメリカンブランドがアメリカで安いのは当たり前。
ブランド物なら何でも良くて、海外ならとにかく安く買えるなんて
ステレオタイプな思い込みがドバイに行く客としては激しくふさわしくない。
367異邦人さん:2007/04/04(水) 22:38:44 ID:UsKp5H2w
>ドバイに行く客としては激しくふさわしくない。

あなた何様?
368くろす:2007/04/04(水) 23:12:20 ID:UNK6WoF3
>364 だいたい相場はいくら位なのでしょうか?
369異邦人さん:2007/04/04(水) 23:14:34 ID:rdNZvFgV
>>365ありがとうございます!買い物はほどほどにしてきます…。
370異邦人さん:2007/04/04(水) 23:30:18 ID:iuWAoJAD
>>367
パリの本店だろうと銀座だろうとドバイだろうと気に入ったら値段も見ずに買う。
そういう層のための物だと思うよ、ブランド物。
どこへ行くにも何をするにもどんなファッションでも一張羅のブランド鞄を
後生大事に持ち歩く貧乏人の持ち物じゃないし、そんな貧乏人は客ではない。
タダの一過性のカモ。

ドバイでブランド店に入るなら、せめてビジネスクラスいや、ファーストで行って、
ショーファーカーで買い物行ってくれ。
みっともないから、中途半端な貧乏人が金持ちの真似なんかすんな、日本の恥だ。
371異邦人さん:2007/04/04(水) 23:41:05 ID:UsKp5H2w
>>370
釣り?ドバイスレはこんなレスばっかでもうお腹いっぱい。
372異邦人さん:2007/04/05(木) 01:03:01 ID:ypO/VLGW
>>363
ドバイとハワイじゃあ ハワイの方が安いと思われ。。。
と言うより ハワイの方がお品がたっぷりありますな。。。

私 香港からドバイへ行きましたが、香港の方が安いとツレが言ってました。
基本的にドバイでのブランド品レートは高い方だと思います。
   たまたまOFFセールにあたることはありますが・・・・

中途半端な貧乏人ですが。海外のホテルに泊まるときは
ゲソと時計は、そこそこの物をしていきます。。ハイ
373異邦人さん:2007/04/05(木) 06:28:27 ID:o1WzCkeG
>>371
RES付けると喜ぶだけ。
放置すれば消えるので、我慢して放っておこう。
374異邦人さん:2007/04/05(木) 11:35:41 ID:6XNKZgj4
放置したら消えるとかいってるけどさ、
まっとうなレスの何が悪いわけ?単なるヒガミとしか思えない。

だいたい、ドバイは高級ホテルでのんびりすごす場所でしょ。
いろいろ値段とか気にするのはみっともない
375異邦人さん:2007/04/05(木) 11:59:08 ID:8FXFFfEn
>>374
こっちで暴れてください↓
海外超高級ホテルについて語ろう!
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137794901/

376異邦人さん:2007/04/06(金) 00:57:32 ID:+gp2twLH
>>374
へぇー超富裕層も2ちゃんやるんだ…
377異邦人さん:2007/04/06(金) 01:01:55 ID:02HdGMW3
>>376
というか、日本は悪平等国だから、分をわきまえて行動するってことを
知らない若者が多いってことなのでは?
世界中で貧乏人にも金持ちにも肌の色も国籍も関係なく、
平等に門戸が開かれてるところ(差別も区別もないところ)は、案外少ない。
378異邦人さん:2007/04/06(金) 11:20:58 ID:C2BPtC44
ドバイの灰皿(つぼみたいなやつ)機能的でかわいかったなあ。
お土産に買えば良かった。
アラブ雑貨屋みたいなの案外ないね。
379異邦人さん:2007/04/07(土) 23:26:08 ID:GnkYj5DH
ホテル内にダイビングが出来るウオータースポーツショップを置いてある
ホテルはどこがありますか?
海が微妙なのは知っているので、気軽にちょろっとだけやりたいので。
380異邦人さん:2007/04/12(木) 00:56:37 ID:FTCMqORr
海はきれいだったよ。ダイビングに向くかは知らないけど、
ホテルでショップ見た事ないなあ。
381異邦人さん:2007/04/12(木) 03:25:43 ID:dF1ptTT4
わたしゃ、ドバイのショップでのフィリピン人店員の小気味良い対応
(欧米人、アラブ人には無いテキパキした感じ・・)やフレンドリー
さを見て、彼らのファンになりました。
ここではフィリピン人って頑張ってますね^^
382異邦人さん:2007/04/13(金) 13:33:21 ID:kJ9hVFAK
ドバイって反日が意外と凄い事に気づいている人って少ないみたいだね。

日本赤軍のドバイハイジャック事件でイメージ落としたのもあるけど、
それ以外にも色々日本人とは過去にトラブルがあったみたい。

ドバイにある歴史博物館に行ったんだけど、
ドバイがまだ漁村だったころ(60年代)、真珠の養殖を始めて
発展し始めたんだけど、丁度日本が真珠の養殖を始めたせいで
ドバイの真珠の養殖業が大打撃を受けて壊滅状態になったって
当時のドバイの惨状を示したパネルが堂々と展示してあった。
なんだか日本=悪、っぽい解説をされてたので憤慨したんだけどさ。
日本に競争で負けるほうが悪いんじゃんって思った。
で、やっぱ日本にはいつか仕返ししたいと思っているみたいで、今のビル
建築競争でも日本を追い抜こうとしているのだそうな。
383異邦人さん:2007/04/13(金) 15:16:23 ID:N+83EhG/
↑チョンコ乙
384異邦人さん:2007/04/13(金) 16:19:53 ID:LqBpjTpn
ドバイの真珠は昔ながらの製法で品質が悪いでしょ。
日本のミキモトに対抗しようったって、それは無理。
385異邦人さん:2007/04/13(金) 19:12:53 ID:0sns4tDg
ドバイでは松下や三菱のでかい看板イパーイだったよ。
386異邦人さん:2007/04/13(金) 22:13:41 ID:Q+HZVg/y
free zone計画に随分日本の企業が参加した。
ドバイは他の湾岸産油国と別という認識のようだよ。
387異邦人さん:2007/04/14(土) 00:27:43 ID:77mZeEvZ
だまされてそのうち泣きを見るのがアラブクオリティー。
中国よりもよっぽど怖い場所だというのに気づいていない。。。
388異邦人さん:2007/04/14(土) 01:58:54 ID:k1rpsOfU
対中国とは進出分野も規模も違いますからご心配なく。
大半は物流センター扱いでしょ。
389異邦人さん:2007/04/14(土) 03:52:38 ID:ENBjXAAU
また自分の経験しか尺度のない糞トラベラーの登場か
390異邦人さん:2007/04/14(土) 06:14:42 ID:V8Q6z6E6
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=352411&page=32
ドバイ
Palm Jumeirah
こんなもんが2つもできている
391異邦人さん:2007/04/14(土) 14:19:45 ID:RBsn6/27
バカ子連れが暴れてるな(汗)
http://www.dxb123.com/report.php

子供産む前によーく考えよう!だな。
392異邦人さん:2007/04/14(土) 18:11:33 ID:nY6hv/Od
ドバイ空港はもっと椅子増やせよな
393エミレーツ:2007/04/16(月) 21:17:02 ID:0r1rGWx7
初めてドバイ行くんですけど、シックスセンススパってマディナジュメイラに
あるのでしょうか?
撤退したという情報を見たのですが?
是非行きたいので、教えてください。
394異邦人さん:2007/04/16(月) 21:44:36 ID:ijIuXOaG
JTBでちらっと聞いたのだが、いまはタリースという名前のスパらしい。
詳細はマディナジュメイラのホムペをググってみて。
395エミレーツ:2007/04/16(月) 22:19:02 ID:0r1rGWx7
やっぱりそうなんですか・・・
マデイナジュメイラのHPからメールをだしてみたら、メニュー表を送ってきて
くれたのですが、タリーススパってかいてあったんですよ。
でも、地図にはシックスセンススパってかいてあるし、どっかの旅行会社のパンフ
には案内のってるし本当はどうなんだろうかと。
だれか、そのタリーススパにいった人いませんか??
情報ほしいです!
396異邦人さん:2007/04/17(火) 20:52:09 ID:neCznj5B
>でも、地図にはシックスセンススパってかいてあるし、どっかの旅行会社のパンフ
には案内のってるし本当はどうなんだろうかと。

地図や旅行会社の情報が古いとかは考え付かなかったですか?
シックスセンススパのHPはググリました?

まぁ、リストからは削除されていますけど。
397異邦人さん:2007/04/18(水) 00:55:48 ID:a2GJyB49
>>396
ところでなんであんたは偉そうに395を責めてるんだ?
395を責めるためだけの書き込みだね。
いい性格だ。
398異邦人さん:2007/04/18(水) 20:42:53 ID:C0+D61EC
ちゃんと「リストからは削除されていますけど。」と
情報提供をしていますが。
399異邦人さん:2007/04/19(木) 04:34:03 ID:ucClfwL4
>>397
ネット弁慶はスルーしておくのが吉ですぞ
400異邦人さん:2007/04/19(木) 06:39:56 ID:syt5LEUL
>>399
了解しました。
釣られてスマン。
401異邦人さん:2007/04/22(日) 10:15:09 ID:oy8omGgR
ある程度アラビア語が理解できた方がいいんでしょうね
NHKの語学放送もラジオはなくなってテレビは去年の再放送だし
402異邦人さん:2007/04/22(日) 14:03:53 ID:TJYNus9C
>>401
まったくいらない。
それよりか英語がうまい方がよっぽど役に立つ。
日本人だって外人に話しかけられて頭が英語モードのときに
下手な日本語混ぜられたら訳わかんなくなるだろ?

その上、アラビア語つったっていっぱいあるがな。
みんながみんな標準アラビア語がわかるとは限らない。
403異邦人さん:2007/04/22(日) 15:09:51 ID:FdxU29RI
人口の8割が外人。
アウトドア派の現地人は少数派だからね。
404異邦人さん:2007/04/23(月) 08:31:36 ID:/kG+KgLD
アラブ人も英語だぞ
405異邦人さん:2007/04/23(月) 13:38:58 ID:Q92SNRsy
そうそう。
406異邦人さん:2007/04/23(月) 23:41:59 ID:3w/Lzz8L
ということで
・英語で全く不自由なし
・アラビア語の数字ぐらいは読めた方がいいかもしれない
程度です。
407異邦人さん:2007/04/24(火) 00:07:34 ID:dzWXSbBX
(゜д゜)<あらやだ!数字ってどこから?
408異邦人さん:2007/04/28(土) 13:25:28 ID:F/jyAUx0
オフシーズン突入だな‥
409異邦人さん:2007/04/29(日) 18:11:56 ID:VcUDgvlH
一年後に旅行しようと考えてたんだけど、金持ちが行く国なんですね。元々エジプトに行きたかったのを友達にドバイならって言われたからそうしたけど、私の稼ぎじゃエジプトだなと。
410異邦人さん:2007/04/29(日) 20:24:23 ID:/cCA2HWF
>>409
オフシーズンに行くと暇だし安いですよ〜。暑いけどw
411異邦人さん:2007/04/30(月) 01:50:31 ID:gV6MmjLN
フェラーリのタクシー
412異邦人さん:2007/04/30(月) 11:35:42 ID:iwDEdV8F
>>411なにそれガクブルw
413異邦人さん:2007/05/03(木) 11:49:50 ID:6vaMPBLt
ドバイ空港では国際線同士で航空会社違いの場合最低どれ位の時間必要でしょうか?
414異邦人さん:2007/05/03(木) 17:36:07 ID:Gx0CLfwn
>>413
そんなこと、その時になってみないとわからん。
うまく行くときはうまく行くし、駄目な時は何を
やってもどうにもならん。
415異邦人さん:2007/05/05(土) 01:04:18 ID:w5lLvUbI
シックスセンススパは無かったよ。
その代わり、タリーズスパになっています。
場所は元シックスセンススパの所です。

小さいプール(温水と冷水)、スチームサウナとドライサウナが
あります。
説明される時に、水着持参でね、早めに来てプール使ってねって
言われるけど、あんまり早く行っても小さい小さいプールだし
時間を持て余すと思うから時間配分上手にしてくださいね。

出されるハーブティがすごく濃かった(笑)。
タイマッサージはセラピストが1人しかいないので、したいなら
早めの予約がお勧め。
まぁタイマッサージは日本でも経験できるから、どうしてもドバイで
受けたい理由は無いかもしれないけど。

オイルまみれで帰ることになるので、
術後は洗濯しやすい服を着た方がいいよ〜。
416異邦人さん:2007/05/05(土) 01:05:58 ID:w5lLvUbI
あ、シャワーあるけれどスパの後はアロマオイルを
なるべく肌に残したままの方が良いのでベタベタって事です。
オイルでしみになるような素材は避けた方がいいですよって意味です。
(麻とか?)
417異邦人さん:2007/05/06(日) 02:31:25 ID:JwNh9byw
今度新婚旅行でドバイに行く事になりました
ここはお薦めとか、これは持ってった方がいいとか何かありましたら教えて頂けると嬉しいです 
よろしくお願いします
418異邦人さん:2007/05/06(日) 16:14:12 ID:5l7i09hN
>>417
質問が漠然としすぎてて答えにくい。

例えば、ホテルはどことどこを考えているけど
ショッピングに便利なのはどちらですかとか。

行くのはいつごろだとか。

何が一番の目的なのかとか書いてないと、何をどう勧めて
いいかわからん。
419異邦人さん:2007/05/06(日) 20:45:18 ID:0UWUsmxW
>>417
去年、ドバイへ新婚旅行に行った者ですが、418さんと同意見です。
ある程度の予定を言ってくれれば、多少のアドバイスできますよ。
420異邦人さん:2007/05/06(日) 22:19:05 ID:M1gJVqYy
>>417
418や419みたいなのは放っておいて・・・
予定を立てる参考にしたいんでしょ?

アルマハデザートリゾートは良かった。
砂漠の中ののんびり宿泊。12歳以下お断りの宿。
もしゆっくりしたいのならお勧め。
まあ詳しくはHP探してみてね。
日本語版もあるので安心。

買い物したいなら、マディナジュメイラってところが
よかった。ショッピングモールとホテルの複合施設になってる。
これも、調べたらいろいろ情報があるので、ネット上を
さまよってみたらいい。

超豪華な宿が御所望なら、バージュアルアラブ。
7つ星のホテル。
ドバイ紹介で写真が必ず出るので、見たことあるかも。

このなかにあなたの好みがあったらいいね。
421異邦人さん:2007/05/07(月) 00:59:32 ID:Jp9nkTZs
420みたいなレスも悪くはないんだろうけど、
だからといって418,419を非難するのはどうかなー。

上の二人だって、もっと417の希望が把握できたらアドバイスしようと
しているのにさ。
420の書き方のせいで418,419が情報を書きにくくなったら
それこそ417の損なのにさ。
420、空気嫁よ。

特に419なんて同じ「新婚旅行」だし、希望がわかればアドバイスできる
所はしますよって言ってくれてるのに。

書くなら情報だけを書けばいいのに他をけなしながらの420、性格悪い、、、。

そういうおいらも仕事の関係で年に1回は行くので、判る範囲でなら書くよ。
予算は?ゴージャス系?ほどほど系?
アウトドアやビーチリゾートは夫婦とも好き?
それとも夫婦でショッピングに興味あり?
422420:2007/05/07(月) 08:49:34 ID:4xE9PeTy
たしかにおっしゃる通り。
418さん、419さん、すみませんでした。
421さん、ご指摘ありがとうございます。

417さん、情報収集も楽しいプロセスですよね。
よい旅行になることをお祈りしてます。
423異邦人さん:2007/05/07(月) 09:36:18 ID:hAGXHHhT
ていうか、こんなところで質問するほど日本では庶民の暮らしなのに7つ星とか行っても、
場違いでキョドってばかりなんじゃないの?
サービスを受けるにはスキルがいると思うがそんなことにも気がつかない位、
英語力もリゾート経験も低い新婚さん大杉。つか、それが日本人としては普通。
経験も財力も人としても未熟な新婚さんの行き先としてはドバイはお勧めできない。
ブランド物も安くないしw、あのホテルの値段は中身に合ってない。

ハワイとかバリとか日本人のために昇華したサービスを満喫する方が満足度高いと思うよ。
424異邦人さん:2007/05/08(火) 00:14:48 ID:ymquc2jj
>>423
いつもの上から目線の人、お疲れ様です。
でも、単なるスレ汚しだからもう来ないでね。
425異邦人さん:2007/05/08(火) 00:23:01 ID:E5RZTjeI
まじめな話、俺も423には賛成なんですけど。
いや、ヨーロッパのバカンスみたいに、リゾート滞在型の
旅行に慣れてて、英語の会話やに何不自由ないならどうぞどうぞ、なんだけど、
国内や海外旅行で、史跡観光や買い物行かないと損、とか
現地の人たちの暮らしってどうなんだろう?ってところに
興味が向いてる一般的日本人はあんまりドバイは向いてないと思う。
なんか落ち着かないんだ、これが。

それだったら同じ金かけて別の地域に行った方が
楽しめるんじゃないかな。ドバイはもったいない気がする。
426異邦人さん:2007/05/08(火) 08:39:50 ID:8QANvvbq
うーん、確かにドバイはどれくらい楽しめるかが
本人の財力や英語力や資質によって変わって来るというのは
ある意味事実だとは思う。
同じ事をするにも高いしね。日本人は別に大切にされてないし。
だからといって行くのを諦める事は無いと思うけど、
何も考えずに甘い新婚旅行を楽しみたいなら
財力・英語力・旅慣れが揃っている方がいいとは思う。

って言うか、ドバイってツアーで行ったらどうなんだろ?
ツアーなら何も考えずに楽しめるのかな?
427異邦人さん:2007/05/08(火) 09:35:54 ID:8QANvvbq
あと、ホテルの値段も内容に見合ってないというのも同感かも。
いや、悪くは無いけどそんなに取るほどかな〜と疑問はわく。

ただ歴史や現地の人の暮らしに興味を持つのは別に悪くないのでは?
欧米人もドバイミュージアムやヘリテージヴィレッジを
楽しんでるぞ。
428異邦人さん:2007/05/08(火) 21:56:49 ID:NnztlB7j
>>426
ゴールドスークとか土産物屋に連れ回されて、
ほら現地人とのふれあいとお買い物を楽しみましたね〜
後はホテルでごゆっくりなんつって放置されるだけだと思う。
で、どうしていいかわかんないまま・・・みたいな。
アルマハは日本人ホテルマンというよりぶっちゃけ通訳代わりがいないと
アクティビティの申し込みもままならない日本人ツアー客ばかりだから
あんなに評判の悪い人でも必要なんだよね。
429便所の落書き:2007/05/09(水) 00:13:10 ID:OfHFd/wL
なんでこのスレ、こんな奴ばっかりなんだ?
というか、2ちゃんだから仕方ないのか。
430異邦人さん:2007/05/09(水) 00:27:31 ID:Ov7Gmwnu
素直な印象でしょう。旅行誌だとこんな意見掲載されないし。
私も行ってみて、割高だと思いました。

ホテルライフ中心にして、合間に砂漠へ行ったり
市内ツアーでゴールドスークやドバイミュージアム、
運河の渡し船乗ったりして何となく中東の空気を感じる、
っていう旅がしたいならいいけれども、割高感はぬぐえません。
通訳が必要ならなおさら。
日本人渡航者が多いところなら片言でも日本語の看板があったり
するけれども、ドバイはまだそんなこともないし。
ラフな英語で意思疎通できるレベルの人なら問題は
ないとは思いますけどね。

エミレーツ航空もYは食事、個人TVはいいけど
日本人CAはやけに疲れてて、こえかけづらいし。

逆にドバイに何を期待してて
何が良かったか聞いてみたいですが。
431異邦人さん:2007/05/09(水) 00:30:11 ID:xVjWz6DJ
>>428
え、それほんと?
アルマハって日本人がいるんだ。そしてその人は感じが悪いと。
確かにイタリアのグッチに居た日本人店員は日本人客の対応の為に
雇ってもらった筈なのに、肝心の日本人客に横柄で他のイタリア人
店員としゃべってばかり。
欧米人にはニコニコ応対するくせに、日本人の老夫妻(外国語できない)には
ツンケン、ケンもホロロ。
あんまり腹が立ったんで、おいらが老夫妻の希望を聞いてイタリア人店員との
間を取り持って買い物を手伝った。
もちろん、店員の中で偉いと思われる人間を選んで最期に
お宅の日本人店員は全く日本人の助けになるどころか失礼ですらあると
クレームをつけた。
もしかしたらそうかもと思っていたと彼女も言っていた。
これらの会話はその女にも聞こえるように言ったので、その女は
真っ青になってた。

自分語り申し訳ないけど、現地で日本人の為に雇われているくせに
高飛車な奴を見ると腹が立つ。
432便所の落書き:2007/05/09(水) 00:30:22 ID:OfHFd/wL
いや、内容はおおむね同意なんだが
書き方がさ。

見下したような、バカにしたような。

なんでこんな奴のご高説を賜らなきゃならねんだ?
とか思っちゃうわけよ。
433異邦人さん:2007/05/09(水) 00:44:43 ID:xVjWz6DJ
おいらは431だけど、偉そうかな?
もし431も偉そうだったら申し訳ない。

このスレでお金持ちしか行ってはいけないみたいな書き方をしている人は
どうかと思うんだけど、ドバイに限らず海外旅行をすると我が同胞(日本人)が
マナーが悪かったり、TPOを守らなかったりして顰蹙を買っている場合が
あるじゃないか?
ビーチリゾートでもないのにサンダルだったり、汚いハーフパンツに
頭にタオル巻いてたり。

ドバイは旅費が割高な分、欧米の客層もそれなりって感じだから、
子供みたいに見える日本人新婚カップル等の「アラ」が目立ちやすいんだと思う。
欧米人だって全員が全員マナーが素晴らしい人ばかりじゃないけど、
ついつい同胞への見る目が厳しくなっちゃうって事ではないかと想像。

けどおいらはドバイ好きなんで日本人がもっとたくさん行って欲しい。
ドバイの国の人にも日本や日本人を好きになって欲しいと思うよ。
434異邦人さん:2007/05/09(水) 00:56:56 ID:Hkjf32ZN
去年のことだが
人に通訳させておいて一言の礼すらも無かった関西弁の新婚馬鹿ップルは正直
氏んで欲しい
435便所の落書き:2007/05/09(水) 01:11:31 ID:OfHFd/wL
>>433
ちゃうちゃう
あなたではないです
誤解したらごめんなさい

>>423とかさ、そのあたりが何ともね。
436異邦人さん:2007/05/09(水) 01:16:33 ID:xVjWz6DJ
>>435
ほっ、良かったっす。

423はなんかドバイで日本人がらみで嫌な思いでもしたのかい?
もし良かったら具体的な話を聞かせてもらえないかな。
自分も気をつけたいしね。
437異邦人さん:2007/05/09(水) 01:38:12 ID:zuc2Opy+
ただ、基本的にドバイの人は親切だとオモ
だけど言葉が通じないと向こうも困るしこっちも困る。
だから英語に自信のない人は
指差し会話帳とかもっていくべき。

あと、女の人はジーンズ以外のパンツがあると便利だよ。
438異邦人さん:2007/05/09(水) 22:52:22 ID:xVjWz6DJ
UEA人と交流したことは旅行中無かったんじゃないかと思う。
もちろんホテルの従業員やレストランやタクシーで喋りはしたけど。
全員には確かめてないけどああいう職業は外国人が多いんだよね?
みんな良い人達だったけど、一般的にUAE人と普通のツーリストって
会う機会あるもの?

お金持ち以外は楽しめない所と排除するよりは、旅行中はちょっと
背伸びして一般人でも恥をかかずに楽しめるよう指南し合わない?
439異邦人さん:2007/05/09(水) 22:53:53 ID:qNn2cHnu
あまり出会わないと思うから気にしないでよい。
440異邦人さん:2007/05/10(木) 00:33:59 ID:3qwLOvSW
それはUAE人にってことなんですか?439さん。
441異邦人さん:2007/05/10(木) 09:39:29 ID:v2cdgJvB
>>438
>お金持ち以外は楽しめない所と排除するよりは、旅行中はちょっと
>背伸びして一般人でも恥をかかずに楽しめるよう指南し合わない?

それでも結局、一番必要なのは場慣れだったりするからねえ。。。
経験値はここじゃゲトできないよヽ(`Д´)ノ
442異邦人さん:2007/05/10(木) 18:32:51 ID:hJdOXt3g
来年早々ツアーでの旅行を考えています>ドバイ
今年の12月19日から1月11日と1月19日から2月2日まで高いのですが
クリスマスから三が日まで高いのは分かるのですが
他の時期はなぜ高いのでしょうか?
443異邦人さん:2007/05/10(木) 19:06:18 ID:3qwLOvSW
441
それでもさ、初めはみな型から入るんだし(笑)、パッと見だけでも
違和感のない服装、レストランでの流れのシュミレーションが
判っていれば自分もまた他の人にも嫌な思いをさせない、、、、。

でもやっぱりそういう事を初めから気をつけようって人だったら
あからさまに海外で恥をかくような行動はしないか、、、、。
どこへ行っても自分の半径数メートルの常識で振舞う事が非常識と
なる可能性を想像しない人は予め気をつけたり学習しようとは
思わないかなぁ、、、、、。

でも場慣れってふさわしい服装をして大人しくしていれば
悪目立ちしないから、ゆっくり周囲を見渡す余裕が出来て、早く
獲得できるものだと思うんだー。

高級レストランで明らかに浮いた服装である事に、行って初めて
気がついたって場合浮き足立っちゃって、ボロでまくりみたいな。

私のお勧めとしては日本人は体型も小さいし、元から大柄だったり
金髪だったりする外国人に比べて地味だから、男性も女性も日本でする
おしゃれより、やや華やか目にするといいと思います。
ふさわしいおしゃれや服装をしていると思うと自信になって楽しめるし。
444異邦人さん:2007/05/10(木) 21:47:12 ID:u88F++K8
今年ドバイに行ってきた者です
目的はドバイワールドカップだったのですが、
日にちがあったので、砂漠ツアーにも参加しました
南アとオーストラリアからの旅行者2組と同乗になりましたが
共通の言語はやっぱり英語
中学英語すらおぼつかないおいら達ww
でもなんとか会話に参加しようとするとゆ〜くり&簡単な単語で
話してくれました
帰国して本気で「駅前留学」しようかとwwww

ちなみに砂漠ツアーは車の後部に乗ってると結構酔います
ご注意を!!
競馬場では現地の人と一緒にスタンドで観戦しました
インターナショナルビレッジという有料区域があったのですが
パドックの近くに一般席スタンドがあったので早めに出かけて
席とりして周りの人とそれこそ身振り手振りで歓談!
(一般席では英語は通じなかったです・・)

新婚旅行で行くならやっぱり英語はある程度話せると何かと便利
だと思います
ただ、おいらのような競馬目的ならなんとかなります(多分・・)
445異邦人さん:2007/05/11(金) 11:54:42 ID:ejZyLg2H
>>442さん
たぶんバーゲン期間だからじゃないかな。
年に一度のその期間、国中がもう大バーゲンやりまくりらしいよ。
あとの詳細はググってみて下さい。
446異邦人さん:2007/05/11(金) 12:23:51 ID:jFQhgiSc
アルマハはかなり良かったぞ!
一番最初にアクティビティの担当から自己紹介されるので、忘れずに自分の呼んで欲しい名前を言う事。

日本人スタッフなんていたか??
日本語がそこそこなかわいい女性ならいたけどね。
感じ悪くなかったぞ‥何かあったのか?

ツアーで行くのは恥ずかしい場所だよね。アルマハなら専用車でお迎えあるけど、
ロイヤルミラージュにツアーバスで到着とか‥
タクシー激安&英語ペラペラだからツアーはやめた方がいい気がする。
ってツアー行った事なくて見た事しかないけど言ってみる。
447異邦人さん:2007/05/11(金) 22:36:50 ID:TzTCWiu6
アルマハってすごい評判いいね。
ここに書いてる人たちってみんな個人旅行なんだろうか?
448異邦人さん:2007/05/12(土) 16:50:24 ID:bXl0ukuW
>>417ですが、何かスレ荒らしてしまったみたいですみません 

ちなみに泊まるところはアルカスル?みたいな名前のところです
ドバイで何をしたいって言うより、アラビアンナイトって響きで決めてしまいました
現地で4泊するのですが2人で30万ほどしか予算がありません

初めての海外なので何をどう楽しめば良いかもよくわかりませんので、行った事のある方でここは良かったよーみたいな事が聞けたらなーと思いレスさせて頂きました 
強いて目的を挙げるとしたら、気分転換です 

また、初めての海外なので、4日間生活する上で何か用意しといたら便利だったよーみたいな事も聞けたらありがたいです 


また、帰って来たら感想でも書き込みに来ますね
449異邦人さん:2007/05/13(日) 00:45:16 ID:v8El+D0O
二人とも初海外ですか?

ホテルが決まってるということは決めちゃってるんですか・・・
時期がわかりませんが、初海外で二人で30万の予算なら、
私なら目的地変更しますけども・・・
でもどうしても中東、というなら仕方ないですが。

旅の目的は人それぞれで、気分転換っていうのは立派な旅の目的です。
とりあえず、市内観光でドバイミュージアム、モスク、ゴールドスーク
辺りに行って、デザートサファリ、あとはのんびりしたら?

暑さ対策と、英語に不自由するなら指さし英会話、ぐらいがあればいいでしょう。
あ、ラマダンにかかるなら食べ物持って行った方が良いかもね。
450異邦人さん:2007/05/13(日) 00:55:07 ID:7js41FSY
バージュアルアラブでお買い物したいです
451異邦人さん:2007/05/13(日) 01:44:22 ID:fuAwQD9x
>>448さん
ツアーで行くのではなくて個人旅行ですか?
エアーとホテル代でまず30万ぶっ飛びませんか?

時期はいつ頃ですかね?
452448:2007/05/13(日) 03:01:05 ID:qSfz2sS7
>>449
レスありです 参考にさせて頂きます

>>451
一応ツアーですが、ほとんど自由行動です
現地で遊ぶお金が二人で30万ということです 分かりにくくですみません
ちなみにあと2週間ほどで旅立ちます
453異邦人さん:2007/05/13(日) 13:58:54 ID:1GFQ5PEK
>>452今からアルマハかロイヤルミラージュに変えるなんて‥無理よね?
454異邦人さん:2007/05/13(日) 15:45:54 ID:noFz3VDm
エミレーツモールは綺麗で大きかったですよ
シャトルバスの乗り場前の噴水は、音楽に合わせて水の出るタイミングが変わって
ショーみたいで面白かった
455異邦人さん:2007/05/13(日) 23:55:47 ID:fuAwQD9x
451です、452さん
ホテルとエア代以外で30万円で4日間ですか。
色々と楽しめそうですね。でもスパなんかは割高な気がするので
もし私だったらもっぱらディナーとアクティビティに使うと思います。

お買い物はワフィーやシティセンターより私もモールオブジエミレーツを
お勧めします。ワフィーはステンドグラス風の天井部分の所や
エジプト風のエントランスなどは綺麗だけど、お店も閑散としているし
KITSONもまだOPEN前でした。

バールジュマンはKENZOがあって嬉しかった覚えが。
一番高級っぽい感じでした。

モールオブジエミレーツのフードコートはタイ料理がメチャクチャ
美味しかったですよ!日本でなら高級タイレストランで出てくるレベル。
私はちゃんとしたレストラン以外での食事はけっこうタイ料理を
食べていたのですが、それはここのタイ料理がインパクト大だったから。

確かフードコート二箇所あったのですが、虫の形のメリーゴーランドが
ある方で、そこの中の一番左奥です。

それ以外のお手軽タイフード(@ドバイ空港)でもそうでしたが、
ファストフードと言いながらちょっと時間がかかります。
それは全部オーダー入ってから作るのですよ。
辛さの加減も聞いてくれます。パッタイ、トムヤムクン、トムカーガイ
なんでも美味しかったです。
って、ドバイまで行ってタイ料理食べたくないかもですが、、、、。
もしセレクトに悩んだら試してみるのもいいかも。

456異邦人さん:2007/05/13(日) 23:57:19 ID:fuAwQD9x
続き

あと、ワフィー、シティセンター、バールジュマン、モールオブジエミレーツ
全てのショッピングセンターのフロアガイドがあるのであげたい所です。
つい先日行ったばかりなので。

もう日中はかなり暑かったです。
ビーチでのんびりするならビーチサンダルをお忘れなく。
ビーチに行くまで地面が熱い〜。
457異邦人さん:2007/05/14(月) 01:48:11 ID:Ei4WhKo2
今の季節に行くと地獄ですね〜。
458異邦人さん:2007/05/15(火) 00:38:00 ID:ET1VcL8C
六月に行くよ〜
暑いの苦手だから怖い。40度とか体験したこと無い世界だ。

こまめな水分補給と、肌を露出しなければ平気かな。
459異邦人さん:2007/05/15(火) 02:17:44 ID:NsAHOe5n
タクシーを使えば、ドアトゥードアでそんなに暑さに苦しまないのでは。
炎天下が予想されるものは「早朝行く」って事で。

バトゥードバイなかなか良かったよ。
テーブルにいわゆる支配人みたいなのが挨拶に来るけど、
なかなか面白いおっさんだった。
食事はプリフィクスだから、初心者でもメニュー選びは簡単だよ。
男性はシャツにジャケット、女性はワンピース&アクセサリー程度で
ちょっとお洒落して出かけるといいですよ。

ジーンズってお客さんもたまにいるけど、やっぱり主流はキチンと
お洒落している人が多いし、雰囲気がとても秀逸なのでお洒落しないと
損なイメージです!

女性は日焼け止めは必須です。渋滞の車の中などでもけっこう焼けます。
460異邦人さん:2007/05/18(金) 21:57:56 ID:nGIMc0wA
先週パーティーがあったヴェルサーチホテルも楽しみですね。
模型の後ろのおっさんにワロタw
http://www.palazzoversace.ae/image3.php?imagenumber=8
461異邦人さん:2007/05/22(火) 15:52:57 ID:tXPsYMmq
最近誰も来ないっすね。淋しいな。ドバイスレ。
462異邦人さん:2007/05/22(火) 22:20:07 ID:z+M7f9y4
そーですね、シーズンオフなのでしょうか?
これから出かけてきます♪
463異邦人さん:2007/05/22(火) 22:44:07 ID:tXPsYMmq
462
行ってらっしゃい!どうぞ楽しんできてください(^^)/~
464異邦人さん:2007/05/22(火) 22:54:18 ID:z+M7f9y4
ありがd!遅くなるとは思いますが、帰国しましたらレポしますねー。
465異邦人さん:2007/05/23(水) 03:32:58 ID:nie0LMWh
既出かもしれないけどエミレーツ航空のサイトのルートマップに北海道が映ってないね
ttp://www.emirates.com/codeshare.html
466異邦人さん:2007/05/24(木) 11:44:18 ID:Rm/JJNxP
>>465
北海道人としては、寂しい気持ちでいっぱいです。・゚・(ノД`)・゚・

でも、今日これからドバイに向けて出発しまつ。
467異邦人さん:2007/05/24(木) 15:06:29 ID:a/4K/UIt
樺太に札幌があるぞ
どうなってんだアラブ人
468異邦人さん:2007/05/24(木) 18:56:23 ID:RykkFDBf
>>465,466,467
ギャハハッ!腹いて〜〜〜〜〜〜!!!
ほんとに強引だな、アラブ人!
469異邦人さん:2007/06/09(土) 17:40:15 ID:ocLyx652
アラブの灰皿かわいかったなー
470異邦人さん:2007/06/09(土) 18:28:26 ID:MmJ5GPYe
■【アラブ首長国連邦】教育分野の協力で一致 安倍首相とアブダビ首長国のムハンマド皇太子
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177971740/-100
アラブ首長国連邦を訪問した安倍晋三首相は29日夜、アブダビ首長国のムハンマド皇太子と会談した。
首相はアブダビの日本人学校ではUAEの子どもが学んでいることに触れ、両国間で育分野での協力強化を進める意向を表明。
皇太子も「UAEの長期的な発展のため、日本との協力を強化したい」と応じた。

首相は日・UAE関係について「経済面のみならず文化面を含む幅広い分野で発展させたい」と強調し、皇太子の訪日を招請。
皇太子は「石油、重工業の分野に加え代替エネルギー開発のようなハイテク分野でも日本企業の投資に期待する」と指摘した。
471異邦人さん:2007/06/11(月) 04:59:17 ID:oBfo6B7l
「ハイテク分野でも日本企業の投資に期待する」
アラブ人って馬鹿だな〜。
日本がその分野で中東に投資するわけないじゃん。
472異邦人さん:2007/06/11(月) 22:50:14 ID:UHgT22tv
タダで技術移転してもらいたいと脳天気に
思っているんだろーなー、アラブ人は。
473異邦人さん:2007/06/14(木) 09:32:21 ID:jJmbsJQU
うわー、壷を入れて一ヶ月ぶりくらいでこのスレに来れた。
474異邦人さん:2007/06/16(土) 20:24:25 ID:PbzGQrMk
>>473
おめでとう!

ドバイはいいよ。
みんな移民だからかすごく優しい。
移民同士で差別し合う国とは大違い。
475異邦人さん:2007/06/29(金) 05:25:08 ID:9S2BUXN8
>>474
移民=出稼ぎエリアとしても
ニューヨークあたりとは大違いですな。
インフラがゆきとどいてたし
観光ズレしてなくてみんなやさしかった。
476異邦人さん:2007/07/01(日) 07:18:49 ID:NC2Hcre0
ドバイに行くのではなくて、ドバイ空港で乗り継ぐだけですが、朝5時半について9時過ぎ発の便で出発です。2時間ほど自由時間があります。
なにか面白いアクティビティがあったら教えてください。

タイのバンコクの空港では1時間ほど足つぼをやってもらってよかったですが、そんな時間つぶしがあったらなと思っています。
477異邦人さん:2007/07/01(日) 21:25:36 ID:JxTy30H3
ドバイ空港は一日中汚くてごみごみしていてすごく混んでいます、
足つぼはなかったような、飯食べるのさえ混んでいます
そこに私四時間チュニジア行きの飛行機待ちました。
ドバイのタクシー全部トヨタカムリで、来年市内に三菱製の鉄道が完成する
そうです。あべちゃん、がんばってるなーと思いました。
私が行ったとき日中四十度を超えましたが、エアコンが効いてて
ホテルやモールは寒いぐらいです。だけど外は朝十時から夕方六時ごろまで
行動はひかえたほうが無難です。あとアブラは怖くて二度と乗りたくないです。
タクシーはそれほど高くなくメーターどおりなので安心です。
あとどこのモールもたいしたことはないので期待しないほうがいいと思います。
ハワイのアラモワナとそうはかわりません。ブランド物も多くないし。
478異邦人さん:2007/07/01(日) 21:31:13 ID:JxTy30H3
あと海は本当にきれいなので、必ず泳いだほうがいいです。
ドバイで一番感動したのは海のきれいさなので、水着を忘れずに。
もっともスークで五百円ぐらいで売っていますが
479異邦人さん:2007/07/01(日) 23:07:55 ID:2nYsWfjw
>>477-478
日本語上手だね。
480異邦人さん:2007/07/01(日) 23:38:24 ID:x6x/gOpL
>>477
あれでごみごみして汚いというのなら、他の空港なんか利用できないな。
481異邦人さん:2007/07/02(月) 01:01:03 ID:whBcXDiT
地べたに座り込んでるのが多いところは
いかがなものかとは思うけど、そんなに
ゴミゴミしてるとは思わんな。
十分快適な部類。
482異邦人さん:2007/07/03(火) 13:16:30 ID:Q3dM+yJK
ドバイでしか食べられない珍しい料理を教えてください!
483異邦人さん:2007/07/03(火) 15:11:26 ID:veDWf3KO
もともと人間がいない寂れた港町だったので、
独自のものとか文化はない。食品のほぼ全量が輸入品。
484異邦人さん:2007/07/04(水) 00:51:22 ID:wCdDN+qt
アブラ(渡し舟)怖かったんですね
私は大丈夫でした
ベネツィアのヴァボレット(でしたっけ?)みたいだな
と思ったのですが
代金は1Dh(約30円)なので、頻繁に使わせてもらいました
485異邦人さん:2007/07/04(水) 21:40:34 ID:uv+fPpHZ
実は私いやだいやだあといいながら、アブラ何度も乗ってしまいました。
だって安いんだもん。
486異邦人さん:2007/07/08(日) 17:26:26 ID:q3w5+tiD
アブラ便利じゃん。別に怖くはないが?バンコクのチャオプラヤの渡し舟では怖い目にあいかけたが。
昨日ドバイから帰国したが、今年のドバイの夏は例年以上に暑い!昨年がそうでもなかったからマジキツかった。
487異邦人さん:2007/07/13(金) 00:33:03 ID:qoh3R+Fw
秋に共同経営者と二人で旅行にいくつもりです。現地でおすすめのゴルフクラブご存じの方いらしたら教えてください。
五つくらい候補あるんですが、ラウンド経験ある方お願いします。
488異邦人さん:2007/07/14(土) 01:02:54 ID:ogoDcCF3
今月30日から1週間ほど滞在するのですが、安宿などは存在するのでしょうか?
貧乏旅行なもので。
489異邦人さん:2007/07/14(土) 03:26:49 ID:Wc/y/eej
↑どの程度?安いトコは出稼ぎとか多かったりエアコンないとこもあるから
あんまりすすめない
490異邦人さん:2007/07/14(土) 04:49:40 ID:XN6bOSgD
砂漠にテント張ってキャンプするのも面白いぞ。
ただしサソリに注意しろよ。
491異邦人さん:2007/07/14(土) 11:56:46 ID:bTLq7Z7z
虻荼毘 堵培
492異邦人さん:2007/07/15(日) 11:40:15 ID:fwxcOb3N
>>489
2000円程度を考えているんですが
493異邦人さん:2007/07/15(日) 13:00:07 ID:LiQXI5kp
もう少し予算を上げられない?
その予算でドバイの安宿探すと、出稼ぎ労働者の住まいに近いところしかないような‥
494異邦人さん:2007/07/15(日) 13:05:00 ID:utpPCqo6
この季節にエアコンないのは相当辛いぞ。
495異邦人さん:2007/07/15(日) 14:14:46 ID:fwxcOb3N
やはりユースホテルなどを予約して行った方がいいんでしょうか。
3000円ぐらいまでなら出せるのですが。
496異邦人さん:2007/07/15(日) 15:19:33 ID:LiQXI5kp
ユースホステル予約を勧める。
今月末でしょ?上にも書いてあるとうり、今年の夏はかなり暑い(朝5時で、既に35度)からエアコンなしはムリだと。
497異邦人さん:2007/07/15(日) 15:47:46 ID:fwxcOb3N
皆さんの意見を聞いてホステルに滞在しようと思います。
↓こんなサイトを見つけたんですがこれで予約できるんでしょうか?
http://www.hosteltimes.com/Jp/index.asp
498異邦人さん:2007/07/15(日) 16:33:25 ID:LiQXI5kp
Dubai Youth Hostel Tel:04-298-8151/8161
Fax:04-298-8141
Url:www.uaeyha.com
E-mail:uaeyha@emirates.net.ae
ドミトリー75Dh シングル175Dh
空港までタクシーで20Dhくらいだったと。
499異邦人さん:2007/07/15(日) 16:51:23 ID:fwxcOb3N
>>45
ホステルのカウンターで砂漠ツアーとか申し込めますか?
500異邦人さん:2007/07/15(日) 17:05:23 ID:fwxcOb3N
また、ホテルの予約はcontact usの所から行く日にちを伝えればいいんでしょうか?
501異邦人さん:2007/07/15(日) 17:19:33 ID:LiQXI5kp
自分は現地エージェントに直接申し込んだのでその辺りについてはわからないのだが、ユースに問い合わせてみれば?
Contact usから入り、到着日、人数、滞在日数、部屋のカテゴリー、自分の連絡先をメールする。
一両日中には返事がくるはず。
502異邦人さん:2007/07/15(日) 17:53:42 ID:xapsPAG7
ドバイってただボーッとしていてもまたはブラブラしていても楽しいところってありますか?
ただしショッピング以外で
503異邦人さん:2007/07/15(日) 19:25:12 ID:ZIjCVnBN
私はユースで砂漠ツアー申し込みました。
夕方発なので、朝か前の晩に申し込みます。
車もユースまで迎えに来てくれました。
504異邦人さん:2007/07/16(月) 02:35:41 ID:85aaYv4g
ドバイ空港に24時間空いているファーストフード店などはありますか?夜中に着く便なので、初日は空港に泊まろうと思ってます。
505異邦人さん:2007/07/16(月) 02:43:16 ID:GwLWFzBH
>>504
制限エリア内にフードコートも、免税店も、有料ラウンジも
エミレーツの乗換者用無料レストランも24時間開いてます。
仮眠用のいすが集まったエリアもあるし。

・・・あれ?トランジットでなくて入国ですか?
免税店はあったけど(ラマダン中でも酒がある)、
外に出たらすぐ送迎ロビーだったような・・・
店あったかなぁ?
506異邦人さん:2007/07/16(月) 02:59:22 ID:85aaYv4g
>505さん
はい、入国です。23時にドバイ空港に着くので、それからホテルに向かい一泊分の料金を取られるなら、空港にいた方がいいかなと。あまり豪華な旅行ではないので…
507異邦人さん:2007/07/16(月) 14:27:53 ID:ruYWBRSK
今ディルハムDh1が32.32円ですよね?
ドバイのユースホステルがDh175ですから1泊5,656円ってことですよね?
ドバイって物価高いんですか?
私の計算違いでしょうか?
508異邦人さん:2007/07/16(月) 14:33:38 ID:oxfVrr2o
>>507
だから貧乏人が行く所ではないと何度言えば(ry
509異邦人さん:2007/07/16(月) 17:29:07 ID:mBy3HqRV
ドミトリーじゃあダメなの?
510異邦人さん:2007/07/16(月) 17:32:50 ID:ezTdkk9m
だから貧乏人はテントにしなさい!
511異邦人さん:2007/07/16(月) 18:09:30 ID:wiprJyoC
>>507

俺はラマダン直前に1週間滞在する予定だけど、55Dhのトコに泊まる予定。
朝食が付くと90Dhみたいだけど、この朝食体験した人いますか?
どうでしたか?
512異邦人さん:2007/07/16(月) 20:46:02 ID:wiprJyoC
ネット環境はどうなんでしょうか?
自分のノートパソコンには「ワイヤレスLAN IEEE802.11b/g準拠」と書いてあるのですが、
無線ランのカードを買えば海外のホステルなどでネット接続できるんでしょうか?
513505:2007/07/16(月) 22:42:52 ID:GwLWFzBH
>>506
うーん、よく覚えてないや。すいません。
えー、でも23時に空港着なら1泊した方が良いような気がする。
3時とか4時着ならもったいないような気はするけど。

>>512
はい?無線LAN内蔵なんでしょ?
無線LANがOKのとこならそのまま使えますよ。
LANポートならケーブル借りればいいし。

UAEはエロサイトにつなごうとすると
「この先はダメだよーん」ってでてきます。
国内の某有名テキストサイト(スクール水着で有名)が
ブロックされてたのは笑いました。

どうも人手でブロックしてるようで、
全部ダメな訳じゃないけど。
514異邦人さん:2007/07/16(月) 23:26:03 ID:Lk9gY/Ja
>>512はマルチ

>>513
マルチコピペにマジレス、カッコいい
515異邦人さん:2007/07/17(火) 00:01:29 ID:dCPmgTgE
アラビア語が出来ないとキツイ=イスラム文化圏だということ。
インドや世界中のイスラム教国の超優秀な出稼ぎ労働者が集まってるんだろ。
イスラム教唯一の先進国だということ。
何も無い砂漠に巨大な都市を作ることがイスラム教徒以外には理解できんわな。
516異邦人さん:2007/07/17(火) 00:02:14 ID:ruYWBRSK
でもせっかくの優雅なドバイだからちょっといいホテルに泊まろうって考えは変ですか?
517異邦人さん:2007/07/17(火) 00:12:32 ID:I3OxMgio
>>516
そっちのが普通だと思う。
518異邦人さん:2007/07/17(火) 00:32:59 ID:LZWffW+q
>>516
その方が幸せになれると思う。

ドバイは英語だけでも別に不便はない。
519異邦人さん:2007/07/17(火) 01:46:32 ID:tOtSzKWI
>>515
現在のところ、イスラム圏に先進国は1つもありません。
520異邦人さん:2007/07/17(火) 01:55:01 ID:b0MoM5jw
>>519
イスラムを舐めすぎ
521異邦人さん:2007/07/17(火) 02:34:06 ID:tOtSzKWI
事実だからしょうがないじゃん。

イスラムに高所得国はある。
1人あたりGDPが高い国はある。
しかし先進国は1つもない。
522異邦人さん:2007/07/17(火) 04:38:26 ID:wlDQEeNl
>505さん
そう思います?ではもう一回ホテル取るか検討してみます。ドバイは治安良いと聞きましたが、女一人なので、夜中移動するのは危険(タクシーであっても)かなっとも思ったんですよね。悩み処ですね…
523異邦人さん:2007/07/17(火) 10:48:12 ID:thUdm8Bz
>>505
トランジット客用無料レストランは24時間営業じゃないよ。
524異邦人さん:2007/07/17(火) 11:58:35 ID:b4xE+WNY
バックパッカーで1週間ほど滞在する予定なんですが、
砂漠ツアーに参加する事しか思いつきません。
暇でしょうか?
525異邦人さん:2007/07/17(火) 20:34:41 ID:/QheLGLe
私は23時に空港に着いて、ユースまでタクシー移動しました。
女性だと、女性のドライバーさんを誘導してくれますよ。
キリスト教徒のフィリピン人女性でしたが、頭を被ってました。
これは制服みたいなもんだと言ってました。

ユース、ドミトリーも面白いですよ。
ハンガリー人の女性記者とカナダ人女子学生といっしょでした。
526異邦人さん:2007/07/17(火) 20:37:53 ID:/QheLGLe
続き

サファリツアーもユースで申し込み。女性一人で大丈夫か心配だったけど、
アフガニスタンでアフガン人武装解除しているドイツ軍から派遣された
ドイツ人男性二人と、
同じくアフガニスタンで、医療ボランティアに携わっている
インド人、パキスタン人医師たちと一緒になって、
とても盛り上がりました。
527異邦人さん:2007/07/17(火) 20:46:40 ID:/oGd3ak/
アフガンの砂埃の中でつまらない仕事をしている人たちが
別の国の砂漠で休暇を過ごす発想が理解できない。

ま当人たちがハッピーならそれでいいんだけど。
528異邦人さん:2007/07/17(火) 21:34:11 ID:R3kvowQm
>>524
汲み取りの体験バイトとかしてみるのはどうよ。
529異邦人さん:2007/07/17(火) 22:07:29 ID:LZWffW+q
>>523
あれ?そうでしたか。失礼しました。

>>527
女目的じゃないですかねー。
ついでに、暇だったからツアーに参加してみた程度で。
530異邦人さん:2007/07/17(火) 23:43:37 ID:uER7wEtq
ドバイでロケーションのいいホテルに泊まりたいなら街中とかではなくやっぱりビーチの近くでしょうか?
531異邦人さん:2007/07/17(火) 23:50:18 ID:b4xE+WNY
1日砂漠ツアー 1日市内観光

3泊3日で十分ですか?
532異邦人さん:2007/07/17(火) 23:50:57 ID:b4xE+WNY


3泊4日
533異邦人さん:2007/07/17(火) 23:57:15 ID:R3kvowQm
十分です。
534異邦人さん:2007/07/18(水) 00:07:13 ID:kBaQ+VK5
>>533

だよね。
1週間の滞在予定組んでるけど、変えようかな。
535異邦人さん:2007/07/18(水) 02:28:00 ID:F+DlMC6+
女性目的なんて、日本人男性は発想が貧困。
私も含め、皆さん、故国への一時帰国の際の一日だけの
ストップオーバーでした。
日本の会社で奴隷のように働いて得た金で、
一時だけの現実逃避、
ドバイで散財する生き方もどうかと。
536異邦人さん:2007/07/18(水) 03:01:09 ID:gSiDzhEa
むしろ女性目的は外国人の方が旺盛。
六本木なんかに行くと如実。

日本のリーマンと外国の軍隊どちらがつらいかって言えば軍隊の方がつらい罠。

散財については人それぞれ。
537異邦人さん:2007/07/18(水) 08:39:02 ID:1aboXvjF
>>530ロケーションならアルマハだろ。気持ち良すぎだぞ。
>>531毎日観光に勤しみたいならそうだろね。
他にもホテルでのんびりまたはアクティビティやビーチでこんがりやショッピングっていう選択肢もあるけどね。
オフシーズンや節約派にはつまらない場所かもしれないねえ。
538異邦人さん:2007/07/20(金) 00:34:48 ID:NNr79vQ3
ドバイのオフシーズンっていつなんだ?
なんかそんなのナシって感じに見えるんだが?
539異邦人さん:2007/07/20(金) 18:16:25 ID:N9Sy7Zlc
夏場はオフシーズンだお。
540異邦人さん:2007/07/20(金) 19:21:18 ID:LO0p8dfE
とんでもなく暑いから旅費安い時がオフシーズンだお
現地民は他国に避暑しにいくらしいお
541異邦人さん:2007/07/20(金) 21:38:01 ID:/8Q0nEpz
散歩すら楽しめないお
542異邦人さん:2007/07/20(金) 22:00:32 ID:Flj1on7M
なにより巨大な建築物をみたい、食い物とか泊まる所は快適なら現地の風情はもとめない、期間は一週間ぐらい。
ツアーとかでもこの条件満たせますかね?
543異邦人さん:2007/07/20(金) 22:51:37 ID:NNr79vQ3
中東でドバイを中心に1ヶ月くらいブラブラしたいんだけどドバイ周辺ってそんな過ごし方でも面白いですか?
544異邦人さん:2007/07/21(土) 03:14:26 ID:KQe5s5EK
現地人が脱出する時期に1ヶ月もいたら飽きそう。
545異邦人さん:2007/07/21(土) 10:34:01 ID:sxAWWIbs
スキーしようぜ。
546異邦人さん:2007/07/21(土) 11:44:39 ID:rYKY2S5h
外に出たいなら(タクシー以外で)この時期無理じゃね。
40度超えて湿度もハンパなく、5分で汗だくなスチームサウナらしいぞ。
547異邦人さん:2007/07/21(土) 14:39:20 ID:IDW5l/VO
アルマハで3泊、都市部で2〜3泊したいのですが、やはりツアーが一番安いのでしょうか?
評判のツアー会社などはどこでしょうか?
548異邦人さん:2007/07/21(土) 15:31:00 ID:s3hHv1no
テレ朝で芸能人がドバイ旅行する番組の再放送やってたね@関東
自分が行ったのは6年前だから随分変わったんだろうなー
549異邦人さん:2007/07/21(土) 21:38:40 ID:JPBQ+8za
ドバイの比較的安いよさそうなホテルって10月下旬以降でもういっぱいですか?
550異邦人さん:2007/07/22(日) 00:29:37 ID:gGk2gt3L
>>547 パックツアーの方が安く上がるよ。
アルマハ宿泊のプランだと大手はJTB、JALパックがコンスタントに出しているが。
551異邦人さん:2007/07/22(日) 15:36:06 ID:QnakaFkL
ドバイって日本人少ないですか?
日本人多いと気分が壊れます
552異邦人さん:2007/07/22(日) 15:49:18 ID:1AUdLSgQ
多いから来ないでください。
553異邦人さん:2007/07/22(日) 16:13:03 ID:AOWl4v9r
>>552
           ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i. 断る!!
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
554異邦人さん:2007/07/22(日) 16:39:36 ID:DObNIxyO
>>551
マジレスすると、テレビや雑誌で特集しまくりだから日本人ばっかだよ。
高級ホテルでの振舞い方も知らんような貧乏臭いツアー日本人には本当に閉口する。
アルマハ行くのにエコノミークラス乗ってくるのは、世界広しといえど日本人だけだろ。
555異邦人さん:2007/07/22(日) 17:26:15 ID:QnakaFkL
成田から直行便出てないのにそんなに多いんですか?
日本人の多い順で言えば・・・
ハワイ>ソウル>シドニー>ロサンゼルス>ローマ>NY>ウイーン>ドバイ>モスクワ
だろ?
556異邦人さん:2007/07/22(日) 18:43:51 ID:4PhAOhdT
ウィーンとモスクワは日本人多いの?
知らんかった
557555:2007/07/22(日) 19:27:15 ID:QnakaFkL
>>556
違うよ、少ないよ
いくつかの都市を例えで列挙しただけ
558異邦人さん:2007/07/22(日) 20:12:02 ID:igVGIlsc
>>554は行ったこと無い。

>>555は行ったことある。
559異邦人さん:2007/07/23(月) 01:20:14 ID:QhoDv1w6
エミレイツのスレとかないの?
560異邦人さん:2007/07/23(月) 15:16:11 ID:GLqtXuAn
>>559
過疎ってますが・・↓
【EK】 エミレーツ航空 【DXB】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156158635/
561異邦人さん:2007/07/24(火) 02:33:10 ID:cnUZYflx
アルマハ泊まった知人が空港へ送ってくれるとき「ファーストクラスでよろしいですか」と
言われたようです。
滞在中もイチイチ支払いのことが頭をかすめたりして緊張したらしい・・

554さんの言うとおりアルマハってお金を惜しむ人が泊まるところではないんでしょうかね・・
562異邦人さん:2007/07/24(火) 08:01:03 ID:1LFMp7o4
お金を惜しむ人というよりは、お金の使い方がわかっていない人、旅行先でバタバタと動き回っていないと落ち着かない人、コミュニケーションが計れない人には向いていないかなあ。
アルマハ自体は緊張するようなところでは全くないし。
たとえ英語が堪能ではなくても、相手に自分の気持ちを伝えられてなおかつ相手の気持ちを理解できることが出来ないと楽しめないと思う。
いくらお金を持っていても。
563異邦人さん:2007/07/24(火) 21:55:18 ID:t7G8MmRv
ロイヤルミラージュ→アルマハ→ロイヤルミラージュ
とかにすれば座席クラス聞かれずに済むじゃん。
でも、アルマハのスタッフが気分悪くさせる様な聞き方するとは思えないし、見栄張らなくても快適に過ごせると思うけどね。
身を任せればいいさー。
564異邦人さん:2007/07/24(火) 23:04:14 ID:OpOQtF3W
ラジオで3日居れば十分って言ってたから3日間だけ滞在予定
565異邦人さん:2007/07/25(水) 00:57:51 ID:fRCJjAh8
566異邦人さん:2007/07/25(水) 16:47:37 ID:GsVvLd30
3日で十分です。暑くて外は出られないし・・・
砂漠なのに湿度すごいし
行くまでは砂漠だから乾燥してるとおもってたけど・・
567異邦人さん:2007/07/25(水) 17:57:48 ID:DM5c6Rmu
だから夏は止めとけって。
568異邦人さん:2007/07/25(水) 19:34:05 ID:s0q/DnYW
冬が一番だけど、ホテル取れない(;o;)
今の時点で12〜2月のジュメイラ系は難しいし…
569異邦人さん:2007/07/25(水) 22:11:10 ID:fCsnVKql
アルマハはどこで予約した?
安く予約できるサイトってあるかな?
570異邦人さん:2007/07/25(水) 23:25:00 ID:fRCJjAh8
571異邦人さん:2007/07/27(金) 12:08:54 ID:x/gAeodm
やはり ツアーとかで行く人より自分で航空券チケットとホテル予約して
好きに回る人が多いのでしょうか?

70以上の母連れて行くから自分でいろいろするより
ツアーで頼んじゃった方が楽かなと思ってるんですが。。。
ホテルもここで皆さんがお話しされてるバージュやアルマハとか
いろいろ選べるし。。。。
572異邦人さん:2007/07/27(金) 13:33:37 ID:qNDnvOso
>>571
今夏だったら、すでにツアーはどこも空き無し
60万円/人以上のツアーは知らない。
573異邦人さん:2007/07/27(金) 13:49:45 ID:V5+6+rL7
>>570
ありがとうございました!
こう見ると、アルマハ直接が一番お安そう。
もう少し安く予約できるところはやっぱりないんですかね?
574異邦人さん:2007/07/27(金) 14:05:09 ID:f2AWahl7
お母さんがホテルのレストランで好きなもの頼めて、好きな時にスパ行けて、好きなだけ買い物連れて行ってあげれる様 お金貯めてあげて下さい。
ドバイではアルマハとロイヤルミラージュがリーディングホテルズ入ってるよ。楽しんで欲しい。
575異邦人さん:2007/07/27(金) 14:14:35 ID:V5+6+rL7
度々質問させてください。
ドバイで安いホテルを探しています。
深夜に到着して、翌日からは違うホテルに移るので、朝までただ寝るだけでの利用です。
女性なので、それなりに清潔で安全であって、空港から近ければと思います。
予算は1万円くらい。
よろしくお願いします。
576異邦人さん:2007/07/27(金) 20:11:15 ID:qNDnvOso
577異邦人さん:2007/07/28(土) 14:58:46 ID:3M7Tv9tN
ok
578571:2007/07/28(土) 21:09:33 ID:/3IMorov
>>572 >>574 レスありがとうございます〜。参考にさせていただきました〜。
579異邦人さん:2007/07/28(土) 21:25:21 ID:ZatN45jW
ドバイの話題ばかりですがアブダビってどんなですか?
面白いとこありますか?
580異邦人さん:2007/07/28(土) 21:40:17 ID:egG1mAWS
ドバイは石油資源が枯渇してきたので、観光開発を重視している。→楽しい。
アブダビは石油資源が豊富で困っていないので、外人に頭を下げない。→楽しくない。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:58 ID:/PpPibEk
すごい分かりやすいw
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:10 ID:VC6dhBNt
>>551
関空発着のためか関西人の割合が高く、飛行機内で聞こえてくる
うるさい騒音はたいがい関西弁です。
CAに命令口調の人、前後左右の席の人とリクライニングがどうのとか
足がどうのとかもめてるのも関西人。
やめてくれと思う。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:40:20 ID:VC6dhBNt
日本人が多く、なかでも関西人が多い、ということでした
584異邦人さん:2007/07/29(日) 03:47:53 ID:6MbkYFEO
関西は在&Bが多いからな
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:30 ID:/PpPibEk
R&B ?
586異邦人さん:2007/07/30(月) 12:10:49 ID:2chS9CVM
旅行の楽しい気分をこわすのはいつも関西人
587異邦人さん:2007/07/31(火) 01:12:31 ID:/dTr7zEo
>>586
or中国人
588異邦人さん:2007/07/31(火) 19:08:56 ID:G96vFpT/
旅先でどちらにも気分を害された事がない。
殆んど接点がないけどね。
あ、旅先で気分を害した事がそもそもない俺は勝ち組。
589異邦人さん:2007/07/31(火) 20:26:49 ID:urDI7ePJ
名古屋人は多い?
590異邦人さん:2007/07/31(火) 22:50:59 ID:1U3l45ip
君ら関西人関西人ってひとくにくりせんといて!君らが言う関西人というのは大阪市内と大和川より南の大阪府民なんです。京都駅以北や北摂とは全く違う生き物なんです。
591異邦人さん:2007/08/01(水) 00:32:52 ID:he6Fg51k
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
592異邦人さん:2007/08/01(水) 21:44:47 ID:JH7KXN1F
ドバイとか中東って男性が一緒でも女性がナンパされるのは普通って本当ですか?
593異邦人さん:2007/08/01(水) 21:56:30 ID:ihJybNDC
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
594異邦人さん:2007/08/01(水) 21:56:46 ID:z/JhD9SX
されるよ。市内観光でドバイのスパイススークに行ったとき、友達カップルの彼女が彼氏の目の前でナンパされるわ、おしり触られるは…
彼氏より先に彼女がキレて触ってきたヤツを思いっきり蹴飛ばしてたけど。
595592:2007/08/01(水) 22:39:39 ID:JH7KXN1F
>>594
情報ありがとう
そんなとこ新婚旅行で連れていけないなw
別に触らせるのはいいんだけど、その時の連れの男性の反応とか動きを女性は見てるからね
596異邦人さん:2007/08/01(水) 22:51:00 ID:yKQ5xhn9
髪の毛をベールで隠していない女と男が2人で歩いていると、
普通現地人は売春婦と売春婦を斡旋する男が営業していると思うよ。

女が黒い服を着てベールをかぶっていれば、結婚しているカップルだと思われる。
597異邦人さん:2007/08/02(木) 00:14:54 ID:dW0PzJ9s
>>596
適当なこと書くんじゃないよ。
見るからに日本人でイスラム教徒じゃない者がアバヤを身につけてると
神の冒涜に当たり、馬鹿にされてると受け取る、って現地の人に聞いた。
イスラム教の格好は観光客がする必要は全く無い。
598異邦人さん:2007/08/02(木) 01:47:55 ID:fIrrZJ6N
異教徒がアバーヤ着ると神の冒涜だって。お前こそいい加減な知識で語るな。

>>597の言うことなんか無視して、女性の皆さんは髪の毛をきちんと隠して歩いてごらん。
周囲の反応が全然違うから。
599異邦人さん:2007/08/02(木) 08:12:30 ID:ulF+rzcS
アホばかりか。ドバイなんて観光地だぞ。
現地民だって観光客なんて見なれてるさ。
600異邦人さん:2007/08/02(木) 16:16:48 ID:fIrrZJ6N
異教徒がアバヤ着たら冒涜だなんて考え方は存在しない。バーカ。
601異邦人さん:2007/08/03(金) 02:32:52 ID:1ixSE5OA
要はこころがけだよ。
「観光客がおじゃましてます」てな謙虚な気持ちは
言葉が通じなくても相手に伝わるもんだよ。
602異邦人さん:2007/08/03(金) 07:58:46 ID:qoUoXMAn
洋服で頭に布巻いて歩く→出稼ぎインド人と思われる→で? 何か良いことあるか?
そういえば、仮面舞踏会みたいなマスク着けてる人達みたけど、あれなに?
603異邦人さん:2007/08/03(金) 08:03:30 ID:GrRzQVy4
>>602
実際にいろんなコスプレで出歩いてみて、体験談を聞かせてよ。
604異邦人さん:2007/08/03(金) 20:55:30 ID:Wt0JbRVQ
友人がパキ系の店でパキ民族衣装(白いの)を買って、実際に着て町を歩いたら、
とても好評だったそうだよ。写真も見せてもらった。
605異邦人さん:2007/08/06(月) 16:19:02 ID:2/tdts8c
年末にドバイ行きたいんだけど、いつぐらいからツアーでる?
年末に行った人いる?
606異邦人さん:2007/08/06(月) 20:44:20 ID:/W9M1TZx
普通、半年前くらいから手配しない?
607異邦人さん:2007/08/07(火) 13:53:11 ID:t944szk0
ツアーはまだ出てない
608異邦人さん:2007/08/07(火) 21:38:34 ID:wbhWIN44
ただいま!
ドバイ行ってきましたよ。
質問あったらどうぞ。
609異邦人さん:2007/08/07(火) 21:52:20 ID:9Gdmty5F
>>608
よくこの時期に行ってたな。
今迄いろいろ行ったが、男の一人旅にドバイほど合わない街はない。
610異邦人さん:2007/08/07(火) 22:06:55 ID:9wiG8UyC
10月以降のツアーは今月末にパンフレットが店頭に並ぶそうだ@JTB

611異邦人さん:2007/08/07(火) 22:59:47 ID:16PcHH7R
>>609
確かに一人旅の人は浮いてたな〜。なぜか一人旅は男も女も日本人ばかり。
浮いてると認識したのはデザートサファリやクルージングに参加してる人
だったわ。今度は楽しめると良いね。
612異邦人さん:2007/08/07(火) 23:02:22 ID:KATlRuuy
9月の連休に初ドバイで8泊
全てミナ・ア・サラームを予約してしまったのですが
シティエリアと分けた方が便利ですかね?
613異邦人さん:2007/08/07(火) 23:11:36 ID:JJixwsZw
何がしたいかによる。
614異邦人さん:2007/08/08(水) 02:42:32 ID:XtbBzMHo
>>609
暑さのことかな?
ほとんどホテルの敷地内にいたし、移動は全部車だったから、ぜーんぜん大丈夫だったよ。
出掛けたのはマディナジュメイラと砂漠ツアーとモール・オブ・ジ・エミレーツのみ。
バージ3泊、ロイヤルミラージュ3泊しました。
615異邦人さん:2007/08/08(水) 20:55:46 ID:cz02qQ4l
22時からNHKでドバイに就職先を求める日本人の特集番組があるね。
616異邦人さん:2007/08/08(水) 23:03:52 ID:cWZIXxSA
>>615
アリガ?ォ
らくだペチペチがおもしろかった。
617異邦人さん:2007/08/09(木) 01:16:41 ID:hKZOvdGJ
>>609
 なんで男一人と分かるの?女よ。
618異邦人さん:2007/08/09(木) 01:53:12 ID:3Mq/PTJs
>>617
2chは男専用だろ?
619異邦人さん:2007/08/10(金) 00:12:33 ID:T5uj2yhN
来週ヨルダンの帰りにドバイに一泊します。
ユースホステルBに泊まる予定です。

ガイドブックとか見たんですが、ドバイって
貧乏バックパッカーにはあまり楽しめそうにないですね。

なにしようかなぁー。
620異邦人さん:2007/08/10(金) 03:00:29 ID:ACbJqNRW
パキスタンやイエメンの底辺労働者の生活を観察してきなよ。
621異邦人さん:2007/08/10(金) 08:05:33 ID:It15nDgY
あーそれ興味深いなぁ。
>>619さんレポきぼんぬ。
622異邦人さん:2007/08/10(金) 14:53:30 ID:hlfRZ1W2
記念お書き
623異邦人さん:2007/08/10(金) 22:37:50 ID:hnNuQqSg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドバイに住むことになりました [一般海外生活]
【相談】親切なピアノ先生と語りあうスレ【質問】2 [piano]
【EK】 エミレーツ航空 【DXB】 [エアライン]
□■ 新潟の派遣PART3 ■□ [派遣業界]
片思いしてる人のための曲を紹介しあう [純情恋愛]


かわってんのな。
純粋なヤツが多い?w
624異邦人さん:2007/08/10(金) 22:42:27 ID:l5ySZikV
>>623
それはすべて俺w
多趣味なんだよねぇ
625624:2007/08/10(金) 22:43:32 ID:l5ySZikV
あ、ドバイに住むことに…だけ違う
626619:2007/08/11(土) 10:29:14 ID:O7GCdOBy
こんにちは。

>>620
あまり面白そうじゃ、ないっすねぇ。

いやぁ、ほんとに何しようかなぁ・・・

627:2007/08/11(土) 10:29:59 ID:f79Uy8tZ
628:2007/08/11(土) 15:14:35 ID:vt57RrZy
629異邦人さん:2007/08/14(火) 20:14:28 ID:Imbssl6S
みなさん情報収拾はインターネットですか?ガイドブックとか全然無いですよね。どうも土地感がつかめなくって…
630異邦人さん:2007/08/14(火) 20:41:04 ID:nBgxL2ku
地球の歩き方とるるぶUAE
631異邦人さん:2007/08/14(火) 20:59:23 ID:4zJ4FDHr
ドバイがクールとかいう本。アマゾンで購入しました。経済や話題の店など色々載っています。
632異邦人さん:2007/08/14(火) 21:03:36 ID:Qwx5ny9e
ドバイ時間とやらもあるな。
まあ、ネットで情報収集するのがよいと思われるが。
633異邦人さん:2007/08/14(火) 21:05:36 ID:xVC0sauS
私は英語があまり出来ないのですが、海外の旅行ガイドサイトが大助かりでした。
勉強だと思って英単しらべながらあちこち見まくりました。
やはりガイドブックが充実してないのと、アラブ圏が初だったのが餅でした。
634異邦人さん:2007/08/15(水) 01:36:05 ID:4dkg2ceI
>>629です!
たくさんのレスありがとうございます!とっても参考になりました。(るるぶに中東は無いと思ってました…)教わったガイドブック探して、インターネットと両方うまく使いこなしたいです!
635異邦人さん:2007/08/15(水) 02:29:39 ID:NV56ntkN
>>634
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%8C%E3%8
2%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%8A%
E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%81%9A%E3%81
%8F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82-
%E6%A7%99%E5%B3%B6-%E5%85%AC/dp/4380052133/ref=pd_sim_dbs_b_1_img/
503-2885429-9783959
636異邦人さん:2007/08/17(金) 13:09:47 ID:qgDBsccN
UAEでイランビザ取得は困難なのでしょうか!
船の行き来があるし、大使館はあるっぽいのですが・・・
どなたか情報お持ちの方、お願いします。
637異邦人さん:2007/08/17(金) 13:10:47 ID:qgDBsccN
AGE MASU
638異邦人さん:2007/08/19(日) 19:00:50 ID:v494BwHO
香港でトランジットなのですが空港内ファストフード等でもカードは使えるのでしょうか。
使えないとすれば香港ドルへの両替は必須でしょうか。
できればDH以外の通貨の両替は避けたいので。。。
639異邦人さん:2007/08/19(日) 19:44:03 ID:8H/0ckzq
>>638
普通に使えます。質問だったらageるといいよ。
640異邦人さん:2007/08/19(日) 19:47:06 ID:ZZ6162OX
つーかそれってUAEと関係ないじゃん。
641異邦人さん:2007/08/19(日) 21:33:20 ID:9GnlvBPh
アドベンチャーなんたらって会社むかつく
642異邦人さん:2007/08/19(日) 21:47:59 ID:8H/0ckzq
>>641
赤い▲みたいな? なにがあった?
643異邦人さん:2007/08/19(日) 22:01:56 ID:xYWN9trZ
ア〇ビアンアドベンチャーズ?
先月ドバイ行ったときのランオペだったけど。
何か問題が?
644異邦人さん:2007/08/19(日) 22:59:20 ID:5IsrOpua
no
645異邦人さん:2007/08/19(日) 23:29:49 ID:6i8YSRm3
ドバイからムサンダムへの日帰りツアーってあるんでしょうか?
646641:2007/08/19(日) 23:36:00 ID:9GnlvBPh
現地で困ったことがあったからホテルから電話したけど、
なんか何度問い合わせてもやっつけ仕事感がして失望。。。。。。
一応日本人が対応してくれたけど、
完全に日本人の心を売り飛ばしたって感じで悲しかった。
647異邦人さん:2007/08/20(月) 00:12:28 ID:rRxOEAHz
>>645 あったと記憶。
曜日指定で毎日催行ではないけど。190DH位だった。
>>646 確かに一人、うーん使えないなあ‥って人がいる。
自分たちも、アッチャーなことがあり、軽くパニったのでヘルプを求めたんだが、最初に話をした人じゃあ全然ダメで他の日本人スタッフに対応してもらったよ。
ランオペにもその辺の対応について苦言は呈してきた。
648641:2007/08/20(月) 00:53:19 ID:d//aCLXX
>>647 苦言を言っても無駄だという雰囲気が漂っていたのが更にこわかった。
日本人でああいった仕事をしているのなら、
せめて客に楽しかったって感じて帰ってもらえるのが嬉しいとか思える精神が
ちょっとでもあってもいいんじゃなかと思えるんだが・・・・・・
旅行という商品を扱っている事を忘れて、
心で考えるという日本人魂忘れたスタッフに失望した。
649異邦人さん:2007/08/20(月) 01:14:22 ID:ZTW2claK
京都でも行ってろ
650異邦人さん:2007/08/20(月) 22:34:23 ID:xhgWLJ1/
シェイク・モハメッドに会うにはどうすればいいでしょうか?
握手したいのですが。
651異邦人さん:2007/08/21(火) 01:15:08 ID:ru/eXif+
>>650
まさか「シェイク」が落ちじゃねぇだろうな。。。。
652異邦人さん:2007/08/21(火) 02:09:17 ID:VnlKFZTa
モハメド殿下はリッツ好き
653異邦人さん:2007/08/21(火) 20:56:56 ID:O54rqeJn
先日ドバイより帰国しました(トランジットのため2日のみ滞在)
いやぁ、本当に蒸暑い気候ですね・・。相当つらかったです。
それに人々が本当に不親切な感じ。道も混みすぎだし・・。
過去いろんな国に旅行に行きましたが、2度と行きたくない国です。

ただ、お金持ちがすごくいいホテルに泊まって、常にホテル周辺
で過ごすんだったらいいんですかね?
貧乏人は行くべきじゃない国ですねぇ。
654異邦人さん:2007/08/21(火) 21:03:08 ID:EMNYOlvN
そもそも用事のない人がやってくることを想定していない設計の国だから。

それでもドバイは努力したんだよ。サウジなんかもっとつまんない。
655異邦人さん:2007/08/21(火) 21:56:39 ID:peUet3kP
>>653
ChineseかKoreanに間違われたんじゃない?残念でしたね。
656異邦人さん:2007/08/21(火) 22:48:51 ID:2cx6nAet
現地の真っ白い格好してる金持ちは親切だけどな。
出稼ぎ者はそうでもない。

ただ、この時期は・・・送り迎え付きじゃないと行きたくないな。
657異邦人さん:2007/08/21(火) 23:04:10 ID:jNGA0r7/
ぶっちゃけドバイでのアラビアンナイトどんな感じですか?
経験した方、感想を聞かせてください。
658異邦人さん:2007/08/22(水) 01:04:24 ID:ARYlNn+b
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2007/08/17(金) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、気温占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【40.9℃】とか【熱帯夜】とか記録が出ます。それが気温の数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
659異邦人さん:2007/08/22(水) 10:58:19 ID:MDQbVdxO
このクソ暑いオフシーズンに訪れる日本人は











現地で出稼ぎ確定とみなされるんだろうな
660異邦人さん:2007/08/22(水) 19:40:21 ID:yRJlPvsX
出稼ぎの店員とかもみんな親切だったけどな。
すぐ話しかけてきて「どっから来た。俺はバングラディッシュから来た」とか。
あっちの人は顔が濃いから無愛想に見えるけど。
661異邦人さん:2007/08/22(水) 19:50:04 ID:anxeOltj
>>660 自分はフィリピンの人に「日本に行ってた」とか話しかけられた。

あと、モールオブエミレーツとかにはいっている
ディスカウントショップでお土産メモ持って品定めしてたら
ガードマンにしまうように注意された。
得にメモってたとかじゃないんだけど、いけないんだね・・・。
662異邦人さん:2007/08/22(水) 20:03:45 ID:ABNca1Oq
真っ白の衣装を土産屋で買ってドバイで着ていたら、
地元民に話しかけられてすごく困ったという夢を見た。
663異邦人さん:2007/08/23(木) 00:35:08 ID:ivUDmhAg
ぶっちゃけ あの白い衣装って金持ちしか着てちゃいけないんじゃないか?
664異邦人さん:2007/08/23(木) 06:26:20 ID:1sdvCyIN
>>661
モールオブエミレーツとかにはいっているディスカウントショップ

エミレーツ泊まったけど知らなかった。詳細kwsk
665異邦人さん:2007/08/23(木) 06:30:20 ID:AaUSLaav
>>661
すいません風習がよく分からないんですが、店の品物に関してメモをとっているように見間違われて、
「しまうようにと注意を受けた」んですよね?
自分も他国の習慣には気をつけようと思っている者ですが、買い物をする時にメモのようなものを
持っていたら、メモを取っていると勘違いされるから注意したほうがいいんでしょうか?
666異邦人さん:2007/08/23(木) 06:34:45 ID:TpwG8Ip3
万引きGメンwの番組で見たけど、メモもって買い物してる人こそ万引犯率高いらしいよ。
Gメソはメモ持ってる人に注意するって。いかにも買い物してますよ風を装って万引するらしい。
自分もだけど普通にメモ持つだろう。
667異邦人さん:2007/08/23(木) 14:12:32 ID:BYuGsDdG
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!ペンタゴンとキャンプデービットに侵入成功・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!続行しろ!そうだジハードだ!」
(声を荒げてみせる。俺も何がジハードなのかわからない。)
「すべてはアッラーの思し召しだ。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたアクシデントで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、中心部か!ボタンを押せ 神の御許に行くんだ!恐れるな!」
(気分は911のビンラディン)
「やったか!?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう所属派などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今月ラマダンだぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。
668661:2007/08/23(木) 16:06:08 ID:wOO5mxP2
メモといってもペンは一切持たず、あらかじめお土産を書き出したリストだったんです。
だから見ながら買い物できないとすごく不自由だった。
もしかしたら人種差別かなとか思えました。
他にもメモ持ってって感じの人いたし・・・。
ペンでも持ってればスパイとかと間違われてもしょうがないかなと思うんだけど・・・。

>>664 ディスカウントショップというか24時間営業のスーパーのことです。
ドバイ内のショッピングモールには必ずといっていいほど入ってるあれです。
669異邦人さん:2007/08/23(木) 18:51:08 ID:1sdvCyIN
>>668
エミレーツ・タワーズのショッピングモールと勘違いしてた。スマソ
670異邦人さん:2007/08/23(木) 19:01:10 ID:AaUSLaav
>>666,668
>>665ですが、そうだったんですか。
全然知らなかったので、大変勉強になりました。
自分も、いかにもやってしまいそうな行動だったので、以後気をつけることにします(`・ω・´)シャキーン
671異邦人さん:2007/08/24(金) 00:20:56 ID:Np1aREQ8
661氏と同じようなちょっとだけ変な体験をしました。

スパイススークを入るとすぐ文房具店を見かけて、ノートを買いたかったので入りました。

中には会計をしている店主と、店員ひとり。英語で挨拶しました。
店主は顔を上げもせず、苦虫を潰したような顔をして会計簿を見ています。

店内で表紙にブルジュの写真があるドバイ製のノートを見たり、他にもなにか面白いのがあるかなと見てたんです。
店員は後ろにぴったりくっついてうろうろしていましたが、
そのうち店主が店員に向かってガミガミ怒り出しました。アラビア語ではなかったです。
私はノートとほかの文具を差し出しおいくらですか、と聞いたら
卸専門です、と店員が言ってきました。

観光客そのものの恰好の私たちなのだから、入った時に始めっから言ってくれればいいのに。
店主は店員をどやして、私たちとは話したくもない感じでした。
顔も上げずに、見るのも嫌っていうような態度でした。
シャイそうな店員は「卸専門です。買えませんよ。」ってすぐに切り出せなかったので
怒られていたような気がしました。

すごくムカついたんですが、どうも現地人(ドバイ人)ではないようなので、
ドバイに対する嫌なイメージは持っていません。パキスタン人かな?

スークのイラン人は明るくて親切でした。
672661:2007/08/24(金) 01:42:08 ID:e0w1GMRs
そうなんだよ
ドバイ人かと思われる人は差別的な目で見ないけど、
出稼ぎかと思われる人らが見るなり「チャイニーズ?」とか
明らかに差別的な視線を送ってきてたんだけど
スーパーでのガードマンも出稼ぎ系の人種だったけど
それらと同じ視線で自分を見てたから、もしかしたら人種差別なんかなーと思った。
673異邦人さん:2007/08/25(土) 00:57:04 ID:NktcIffQ
人種差別だな
674異邦人さん:2007/08/25(土) 05:13:14 ID:eFBrnY6b
ドバイは出稼ぎばっかりだよね。
675異邦人さん:2007/08/25(土) 11:23:55 ID:MCZ/SyqS
フィリピンからの出稼ぎの人は感じがいいですよね。ドバイでも何処でも。
676異邦人さん:2007/08/25(土) 16:52:05 ID:RQZhHjAL
>>675
愛想良くしないと就職先を見つけられないからだよ。
677異邦人さん:2007/08/25(土) 19:29:27 ID:r6YWt+Uk
ドバイは日本人の出稼ぎも多いよね
だから日本人がドバイに住んでるっていうと外交官以外はイメージ悪い
678異邦人さん:2007/08/26(日) 00:01:18 ID:XEjvUXAG
オッパッピー
679異邦人さん:2007/08/26(日) 17:18:51 ID:0skdDFiO
関連スレ
【UAE】ドバイのホテル【Dubai】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1188116257/
680異邦人さん:2007/08/27(月) 13:09:37 ID:FNDRaj2w
やっぱりホテルのレストランとかドレスコード厳しいですかね?
ジャケットとかどうやって持ってくの?
681異邦人さん:2007/08/27(月) 15:41:05 ID:N0TAIBGK
どうやってって。
テキトーに持って行けよ。そんなことまで面倒みきれねーよ。
682異邦人さん:2007/08/27(月) 16:23:06 ID:FNDRaj2w
いやー手荷物で持ち込んだほうがいいのか スーツケースに収納したほうが良いのか
当方未経験なのでどっちのがいいのかな。。と
683異邦人さん:2007/08/27(月) 18:14:47 ID:ZoDMqaRm
>>682
俺ならスーツケースか、着ていくな。
684異邦人さん:2007/08/27(月) 22:51:05 ID:5NzzBX8a
>>680
ガーメントバッグではどうでしょう?
685異邦人さん:2007/08/28(火) 09:11:21 ID:IPD2Bq0G
ジャケなんていらねーよ。
ほぼスマートカジュアルだぜ?

白人なんて短パンデニムたまにあり。
ほぼチノ&ポロだ。
686異邦人さん:2007/08/29(水) 02:42:32 ID:ndGTQMGm
>>685
>ほぼスマートカジュアルだぜ?

ワロス
687異邦人さん:2007/08/29(水) 11:09:58 ID:3kbe5IBC
そんな悩むんだったらあの白いドレス着てみればいいんじゃない?
688異邦人さん:2007/08/29(水) 20:10:57 ID:zUT+m6Ni
あの白装束は金持ちだけが着ることを許されたものなんですかね?
来てる人はみんな品があるように見えましたが。

スークのおっさん曰く、赤白のチェックの頭の巻き物はVIPらしいですが・・・
689異邦人さん:2007/08/29(水) 20:14:13 ID:CKCaldBp
貧乏人も着てるよ。ただの民族衣装。
白い布を単純に縫っただけで、技術的にまったく優れていない。
690異邦人さん:2007/08/29(水) 20:38:32 ID:8bcf9z7Z
技術的っていうか、むしろ気候に適した究極の色とスタイルなんじゃない?
あと体の線を出さないっていう意味とか。よく知りませんが。

>赤白のチェックの頭の巻き物はVIP
これは初耳!改めて旅行写真を見てみると、紅白の人は立派そうw
691異邦人さん:2007/08/29(水) 21:09:57 ID:zUT+m6Ni
>>689
そうなんですか・・・。
若い人が着ないといつか廃れてしまうものなのかもしれないですね。


>>690
あと、クルクルっとねじって耳を出しているのは20歳未満だそうです。
それ以上になると頭の上から掛けて輪っか乗っけるだけだそうです。
692異邦人さん:2007/08/29(水) 21:35:27 ID:cCW80OXg
>>691 そうだったんだ!ありがとう
謎が1つとけた〜

あと石油王はそこらへん歩いてないってホント?
693異邦人さん:2007/08/30(木) 00:44:58 ID:VndJwZEq
赤白は好戦的な意味もあるから(喧嘩上等いつでもやるぞ!みたいな)あんまり付けないと聞いたけど。。

サウジアラビアは好んで赤白かぶってるよね
694異邦人さん:2007/08/30(木) 16:35:30 ID:1mu6WfUf
地域によっても違うんだよ。
695異邦人さん:2007/08/31(金) 06:11:36 ID:wTB0/+iM
>>690
イタリアの職人のように、平らな布を丸く仕上げるというような
技術を、アラブ人は全然持っていない。破れやすい部分を
頑丈に縫うという工夫、調整もしない。ミシンで単純にダーと
縫っただけ。こういう意味で技術的に優れていない。
696異邦人さん:2007/08/31(金) 22:23:21 ID:0RCdUGZf
分かる方教えてください
ドバイの7つ星ホテル、バージュ・アル・アラブって宿泊しない人でも中に入れますか?
697異邦人さん:2007/08/31(金) 22:28:33 ID:vlNjcX0U
>>696
食事かなんかの予約しとけ
698異邦人さん:2007/09/01(土) 00:52:59 ID:34js7YxU
>>696
宿泊者用のカードかなんかがあってチェックされるらしいよ
食事だけでいけるかは知らない
699異邦人さん:2007/09/01(土) 00:56:40 ID:eOAdVz3b
>>698
予約してあれば行けるらしい。
いくつかそういうブログを見つけた。
700異邦人さん:2007/09/01(土) 02:55:05 ID:5xFAPXHb
入るだけじゃつまらんぞ。
ハイティーかバーの予約して行くのがいいと思う。
レストランはジャケットまんどくせえ。
しかも予約のメール対応激早なんだぜ?

空きは少ないから早めに予約。
マディナジュメイラのどれかに泊まっていないと予約なしでは入れない。
701異邦人さん:2007/09/05(水) 06:45:32 ID:rPYoS2SN
デーツの賞味期限ってどれくらいですかね。
干し物なんで結構持つと思ってるんですが
702異邦人さん:2007/09/06(木) 00:08:29 ID:5NtFH0Hx
>>696
レストランだけの予約者は
タクシーとかで行くと
入り口で、予約者のリストに名前があるか照合されるので
予約した受付番号が書いてあるメールとかを
持っていき見せると話が早い

アルマハとアルムンタハは早めの予約がよい
席も指定してみたりする!
703異邦人さん:2007/09/06(木) 00:51:07 ID:7Hc3ZMPo
>>701
私が買った加工デーツは1年の期限だったけど、あやしいから半年経った時点で捨てちゃいました。
いや、多分期限いっぱい大丈夫なんだろうけど、期限内はもう食べないと思ったので。
珍しいのと、土産と言えばデーツみたいなかんじだったけど、普通にチョコが喜ばれた。
704異邦人さん:2007/09/06(木) 04:18:18 ID:pM/CTdRV
日本は湿度が高いから、特にカビやすいんじゃないの?
あちらでは保存食だけどね。
705異邦人さん:2007/09/06(木) 11:50:09 ID:4vDzeCa8
アルムンタハ、味は期待するなよ。
706異邦人さん:2007/09/06(木) 20:22:14 ID:c6sy8Zoq
>>705に禿同。
あの程度の味であんな料金はありえん。
もっとリーズナブルで美味しい店はいくらでもある。
夏場はガスっていて景色もイマイチだし。
707異邦人さん:2007/09/07(金) 13:00:03 ID:AEAoh1y2
708異邦人さん:2007/09/07(金) 18:00:00 ID:XewSWWzM
>>707
アラブ王子、ウエートレス見習いと結婚 旅先で一目惚れ
2007年09月07日11時06分

 アラブ首長国連邦を構成するドバイのシェイク・サイード・ビン・マクトム・アル・マクトム王子(30)が、
訪問先のベラルーシの首都ミンスクのホテルでウエートレス見習いをしていたナタリアさん(19)を見初め、
出会ってから20日足らずで現地で結婚式を挙げた。
ナタリアさんは「私の人生がおとぎ話になった」と話している。

 インタファクス通信などによると、サイード王子は先月7日、クレー射撃の競技会に参加するために
専属コック4人を連れ、首長家の専用機でミンスクに到着した。
ホテル支配人の説明では、2人の出会いは、王子が泊まるプレジデンシャル・スイートルームにナタリアさんが
ジュースを届けたときだったという。

 王子は1週間の滞在予定を2度にわたって延長し、ナタリアさんをスポーツクラブや夕食などに招待。
27日に結婚式を挙げた。イスラムにのっとった質素な式だったという。
サイード王子にとって2人目の妻となったナタリアさんはロシア紙に「私は彼を愛しています。
それ以上なにも望みません」と語った。
709異邦人さん:2007/09/08(土) 03:43:44 ID:gdd6IETi
ベラルーシは貧しい国だから、アタッシュケース一杯のドル札で
仰天、納得しちゃったんでしょうね。

アラブは血縁だけで固まるから、結婚後の人間関係が大変だよ。
710異邦人さん:2007/09/08(土) 12:45:41 ID:MuJvrtlz
680です
帰ってきました。
お返事いただいたかた有難うございました。
結局スーツはスーツケースに放り込んでいきましたわ。
(しわになっててもプレスしてもらえるだろう。という淡い期待を込めて)
ドレスコードのあるレストランに行く事なく帰ってきたので結局使いませんでしたが・・・

あとでレポ投下しまーす
711異邦人さん:2007/09/08(土) 12:53:23 ID:PMfnchHf
>>680
最後のオチがw
レポ待ってまーす。
712異邦人さん:2007/09/08(土) 12:55:28 ID:LIXL+ttX
>>710
おつ。
レポ待ってる。

現地ではあまり感じなかったが、帰国後に猛烈にドバイ好きになってもた
713異邦人さん:2007/09/08(土) 18:17:03 ID:5SIjhBH4
>>710は靴とかワイシャツとかも持って行き損か。
714異邦人さん:2007/09/08(土) 19:13:24 ID:NWVmOP5L
高級ホテルの夜ご飯ビュッフェって
一人だいたい何円
かかりますか?
715異邦人さん:2007/09/08(土) 19:55:42 ID:kcqAHmg+
このおとぎ話だけどさ、男と女逆バージョンってありえるかな?
716異邦人さん:2007/09/08(土) 20:42:06 ID:LOAq+eVv
イスラムの場合は無理でしょ。将来離婚した場合に女が受け取る
補償金を、男が結婚する前に用意するのがイスラム式。イスラムの
お姫様が満足する金額を用意できる「そこいらの男」はいない。
717異邦人さん:2007/09/11(火) 13:49:15 ID:nD6ZdcrJ
ドバイには豪邸がゴロゴロあったな〜
アラビアンと洋館の折衷みたいなので、庭もゆったりで、かつ安いんだろうな。
718異邦人さん:2007/09/11(火) 16:20:31 ID:OEQh2wrb
高いよ。
719異邦人さん:2007/09/11(火) 20:07:41 ID:bMpVbRal
ドバイの豪邸に住みてぇ!日本円でいくらするんだ?ジュメイラあたりは。
720異邦人さん:2007/09/11(火) 20:33:29 ID:wB+X6phK
一番狭いのでも10億円以上するんじゃなかった?
721異邦人さん:2007/09/11(火) 23:34:28 ID:dAco65pt
ドバイの中級ホテルやジュメイラの下のクラスはいきなり予約ナシで行っても泊まれますか?
分かる方教えてください。
よろしくお願いします。
722異邦人さん:2007/09/12(水) 00:09:57 ID:04rGn+Ue
ドバイとかドーハって結構部屋借りるの高いぞ。
金持ち別荘向けは更に高いし。
723異邦人さん:2007/09/12(水) 00:12:52 ID:EOo7cOSw
その時の需給によって変化するのでなんとも。
大きな国際会議が開かれれば予約イパーイになってしまう。
724異邦人さん:2007/09/12(水) 07:55:02 ID:eIC+Hj2U
ラマダンのときなんて運休で飛んでねぇよ。 
そんなことくらい知らなくて、カタールなんて乗るなよな。 
725異邦人さん:2007/09/15(土) 14:38:24 ID:/Y5kKz+L
UAEでブランド物が安く買えるとこってありますか?
やっぱドバイショッピングフェスティバルを使うしか
無いんですかねぇ。
726異邦人さん:2007/09/15(土) 16:19:05 ID:vOv3+YwJ
11月に友達とドバイへ旅行行きます。
ホテル予約(バージュ)に苦労しましたが、なんとか昨日完了しました。
現地でゴルフ2〜3ラウンドする予定ですが、エミレーツとドバイクリークまわられた方いらっしゃったら、感想教えてください。
727異邦人さん:2007/09/16(日) 04:08:00 ID:QQVDFPjo
>>うらやますぃ〜
行ってきたらレポよろしく。
728異邦人さん:2007/09/17(月) 14:29:25 ID:GveEsnrh
バージを個人で予約すると1泊25万てホントですか?
729異邦人さん:2007/09/17(月) 18:05:24 ID:F9va16+Y
部屋はどのクラス?
730異邦人さん:2007/09/17(月) 19:35:27 ID:UvgUeSHZ
>>696
2年前、ゲートで交渉して中に入った。
もちろん予約はまったく無し。中の造り見たかったので。
とりあえず、てっぺんのレストランの入り口まで上がった。
今はわからんね。
731異邦人さん:2007/09/17(月) 23:07:20 ID:RHIqE9gZ
>>728 >>729
一泊いくらなのか詳しくはわからないけど、初日だけジュメイラビーチ。あと5泊バージュ。
グレードは170uだそうだからスタンダードかな。
六泊分宿泊とエミレーツCクラスで一人140万いかないくらいと代理店が言ってました。
732異邦人さん:2007/09/18(火) 02:57:40 ID:iTlIG/AR
>>731
それは高杉
733異邦人さん:2007/09/18(火) 21:17:09 ID:Vj4wWFS2
>>726 先週二つとも2Rずつまわってきたよ。
国際ハンディチャップ証明書で、ハンデが28以下でないとまわれないよ。
エミレーツは2コースあって、
ビジターはヘボいワディコースしかまわれないことになっているみたい。
おれの場合は、明日マジリス(トーナメントコース)まわれるなら予約したいとか言ったら
やらせてくれたけど、オフシーズンだったからだと思う。(気温40度)
ドバイクリークは日本のコースっぽい感じ。
砂漠を利用したウエストエリアは特に無かった(巨大なバンカーはあったけど)。
いずれのコースも、プレー後にシャワーをあびて着替えないとレストランを利用できない。
734異邦人さん:2007/09/18(火) 22:53:51 ID:fuWeOlFC
バージュ・アル・アラブに泊まらないとドバイを満喫できないのでは?って気がするんだけど実際どうなの?
ネット予約だと17万くらいで1人部屋は出来るようだ
オッサン1人で1泊って変?
その直前はディラの安宿に連泊するとして・・・
735異邦人さん:2007/09/18(火) 23:43:41 ID:yVrcKcjC
なぜそこまでしてドバイに行きたいのか?
1泊だけして何がしたいの???
736異邦人さん:2007/09/18(火) 23:50:22 ID:+ZzHcqYq
なんかよくできたテーマパークっぽいんだけど、
ドバイってそんなにいいんですか?
737異邦人さん:2007/09/19(水) 00:48:52 ID:W6fMNpX3
ドバイ板の人は早寝だな・・・

だれも来ないや・・・
738異邦人さん:2007/09/19(水) 00:51:40 ID:dRUKj5Nn
また行きたいけどお金ないや。
BS1でやってるサウジ特集見てる、
739異邦人さん:2007/09/19(水) 01:00:07 ID:QFdZwFeL
旅行博のアラブブースでべドウィンテント発見。

民族衣装着た男性がいたので近寄ると日本人のバイト?だったw
740異邦人さん:2007/09/19(水) 05:21:40 ID:zApfXzeQ
>>733
ありがとうございます。
私はオフィシャルハンデ取ってませんが、先程問い合わせた所、メンバーであれば問題ないそうです。
11月なので、かなり予約もタイトだったみたいですが、何とか希望通りに日時に取れました。
ヘタクソなりに頑張ってきます。

741異邦人さん:2007/09/19(水) 10:02:47 ID:Wsifgu4B
>>734
同じビーチ沿いにホテルはいくらでもある。
どこに泊まろうが自分のしたいこと満喫できれば楽しい。
旅ってそんなもんでそ?
高いホテルに泊まらないと後悔しそうなら泊まるべし。
742異邦人さん:2007/09/20(木) 23:04:59 ID:jngFouJN
バージュ・アル・アラブに泊まってきた。
感想は究極のラプホです。
ラプホ好き以外はやめた方が良いと思う。
27Fのレストランでディナー食べたが
ここはゲームセンター、味は期待してはダメ・・
ホテルのハードは趣味は別にして凄いが
ソフト部分は三星クラス・・
チェックイン時、同じ事を三回も違う人が聞いてきたり・・
フレンドリーでしたが、パリのリッツとかと比べると洗練されたサービスは無い
エルメスグッズだけは得した気分!!
向かいのスークとかと一緒にあるホテルの方がも雰囲気あってお勧めと思う。
743異邦人さん:2007/09/20(木) 23:19:44 ID:NYcy2O3w
ハードは世界一を目指すが、物事のソフト面を理解していないって
典型的なアラブだね。
744異邦人さん:2007/09/20(木) 23:24:46 ID:tftTmhKO
>>742
レストランは値段は高い?
宿泊客でも予約必要?

1人で泊まるホテルでドバイ全体でお勧めってある?
745異邦人さん:2007/09/21(金) 10:40:32 ID:gbXsi+2w
>>744
ディナー オードブル スープ メイン デザートで
一人3万少しの予算です。 
後ワインは1本15000円ぐらいから
宿泊客でも予約入り用です。
バドラーに言えば取ってくれます。
宿泊客は優先されているようです。

私はハイアットリージェンシーが好きです。
和食レストランもあるのと、
さみしければディスコへどうぞ・・・
746異邦人さん:2007/09/21(金) 10:53:23 ID:gbXsi+2w
>>744
27F夜景を期待して、ディナーにしたのですが
夜景は全く見えません・・・
どうしても行かれるなら、ランチがお勧めです
747異邦人さん:2007/09/21(金) 23:22:26 ID:NVFT0HEN
>>746
アルムンタハのランチ食い放題?は結構いいよ
フォアグラとか、キャビアとかもあるし
デザートも20種類位あるし
刺身から中華、イタリアンなどなど
と前種類食べきれないねー

あっ ロブスターは好きなだけ食べていいけど
海老アン は高いので注意してねん

昼は上で夜は水族館が良いと思うよ!
748異邦人さん:2007/09/23(日) 22:06:45 ID:J2Fbq34y
パークハイアットに泊まった人います?
私は気にいっていますが・・・
749異邦人さん:2007/09/24(月) 17:11:00 ID:ZW5mOVZV
今月パークハイアット泊まりました。
私は悪くはないけど、それほどでも、と思ったかな。
立地は不便だし(空港には近いけど)、クリークの眺めも逗子を思い出したり。
レストランもプールも可もなく、不可もなくという感じ。
750異邦人さん:2007/09/24(月) 18:08:53 ID:fhCJvFqQ
バージって外貨獲得のためのホテル?
751異邦人さん:2007/09/24(月) 22:20:01 ID:Wn8GMSee
トバイで唯一の観光名所
外から見るだけをお勧めします。
752異邦人さん:2007/09/24(月) 22:24:40 ID:wMz2Gc5S
>>750
外貨獲得に苦労していない国に向かって何と失礼な!
753異邦人さん:2007/09/24(月) 22:39:59 ID:S2iHcMfy
ラマダン中のしかも金曜日にドバイで12時間トランジット。
朝5時着、夕方5時発。
午前中はスークもろくに開いてないっぽいし、まじでやることねー。
なにかいいアイディアはないもんか…。
754異邦人さん:2007/09/24(月) 22:43:04 ID:ePWEH2S9
>>753
空港内の有料ラウンジへでも行ってマターリ汁。
DCA Business Class Loungeはいいぞ。
755異邦人さん:2007/09/26(水) 02:14:02 ID:RGqaROQo
>>753
 油に乗りまくれ
756異邦人さん:2007/09/26(水) 03:38:36 ID:tNJc48cC
>753
ドバイクリークゴルフクラブでゴルフ。
ゴルフ場内なら、ラマダン中でも飲み食い喫煙OK。
空港からタクシーで10分くらいだし。
757753:2007/09/26(水) 08:09:50 ID:fNIFiO9J
>>754
やはりそれしかないか。
Priority Pass持ってるから無料で入れるので、
利用時間いっぱいまで粘るか。
DCAのほかにメルハバラウンジも無料で入れるらしい。

>>756
ゴルフしないからなあ。
ワイルドワディにでも行くか〜と思ったんだけど、
オレが到着する9月28日まで休業中でやんの。
758異邦人さん:2007/09/26(水) 08:23:51 ID:3JQvjW/2
>>757
マルハバはシャワーがないので注意。
だから2つはしごしてみたらどう?
759異邦人さん:2007/09/26(水) 16:48:26 ID:RoCnWR4r
「丸幅」とは「こんにちは」の意
760異邦人さん:2007/09/26(水) 20:23:12 ID:DohybMJd
バージュ27階は昼の予算はいくらくらいでしょうか?
761異邦人さん:2007/09/26(水) 20:32:32 ID:SnC4iMMV
バージュって何だろうと思ったが、
アラビア語のブルジュ=塔のことか。
762異邦人さん:2007/09/27(木) 01:14:01 ID:fahQNsvP
>>760
7000円+飲み物が最低ラインらしい。

ちなみにレストランの予約確認書を持ってないと
ホテルにすら入れないので注意。
763異邦人さん:2007/09/28(金) 02:48:21 ID:HTx+EZrY
バージュアルの金バッフェで一生分のキャビアを食ってきた漏れは小市民w
764異邦人さん:2007/09/28(金) 20:04:28 ID:cVqYYUpG
>>762
予約無くても入れるよw
765異邦人さん:2007/09/29(土) 18:26:23 ID:fbJdjfN/
来週から6日間ドバイへ行ってきます。
先日やっとマディナミラージュが予約できたのですが
ラマダン中と知りました。
モールも昼間は閉まってるんでしょうか?
貧乏性なので毎日プール&ビーチは飽きてしまいそうで
766異邦人さん:2007/09/29(土) 23:36:58 ID:mWhNQKAt
↑失礼、ロイヤルミラージュ
767異邦人さん:2007/09/29(土) 23:55:53 ID:Nf9EmFtk
バージュはサンデーブランチ行ったけどタクシーでもゲートで運転手に予約確認書渡して警備員に見せてたよ!ジュメイラ系列に泊まってるならルームキー見せれば行けるらしい。
ちなみにブランチは1人3万位でチップは別だった。
768異邦人さん:2007/09/30(日) 13:54:30 ID:P5imuJGJ
>>765
モールはあいてますよ。
ただ、飲食店は日没後からの営業です。
僕は飯食べないで動き回るのが嫌だったので、昼まで寝る→ビーチパーク→日没と同時ににモールに行くって感じでした。
ドバイはストップオーバーで一週間いましたが、もう十分って感じでした。
社会人になったら今度はいいホテルに泊まって豪華なドバイを味わいます。
今回は東南アジアからの労働者にまぎれていましたから。笑
769異邦人さん:2007/10/01(月) 07:41:30 ID:V3VXnt8E
>>768
モール空いてますか、良かった行ってみます
770異邦人さん:2007/10/01(月) 22:24:52 ID:W8ek0RmV
ドバイは飛び込みで行っても中級以上のホテルって空きはありますか?
771異邦人さん:2007/10/02(火) 01:23:09 ID:4kJvkLlX
いつ頃行くの?
時期によっては厳しいぞ。っていうか、ここ2〜3年のドバイは、いつも中級以上のホテル取るのに苦労してる印象。
772異邦人さん:2007/10/02(火) 01:39:33 ID:JPx2xRKy
>>764
入れないと思うが?
Al Qasr宿泊で、且つAl Muntaha事前予約でも
橋前のセキュリティで名前等のチェックがあったぞ。
773異邦人さん:2007/10/02(火) 01:43:42 ID:iKq/vURl
>>770
仮に空きがあったとしても中級以上だからこそ予約無しは断られちゃうんじゃない?
これからドバイはしのぎやすい季節で観光シーズンだから、どこもイッパイだと思うよ。
774異邦人さん:2007/10/02(火) 01:45:35 ID:JPx2xRKy
>>767
キーを見せるだけでは×
見学である事伝えた上でセキュリティで名前の確認が必要。
ちなみにアルマハラもムンタハの見学も可能ですが時間帯が決まってます。
とりあえずAl Qasrに先週まで宿泊してましたので最新情報かと・・・
775異邦人さん:2007/10/02(火) 03:43:07 ID:dobatfSE
アラブのお金を日本に持って帰って来てしまったのですが、日本では換金、出来ないんですか?
776異邦人さん:2007/10/02(火) 03:50:46 ID:p9axoD4u
できません。
777異邦人さん:2007/10/02(火) 04:15:47 ID:dobatfSE
まじですか!それってアラブに、いかな絶対むりっすか?アメリカに行けばドルに変えれるとかは???
778異邦人さん:2007/10/02(火) 06:00:19 ID:p9axoD4u
どこに行っても通用する(両替できる)通貨をハード・カレンシーって言うんだよ。
アラブの通貨でhard currencyに分類されているものは無い。

ただ、隣接する関係の深い国に行けば、両替できる。例えばキプロス、トルコあたり。
自分は知らないが、マレーシアあたりも可能性がある。
779異邦人さん:2007/10/02(火) 07:47:28 ID:iKq/vURl
>>777
個人で両替商やってる人探すか、そのへんのアラブ人と交渉するとか。
780異邦人さん:2007/10/02(火) 08:15:11 ID:dobatfSE
なるほど…ありがとう。ちなみに個人で両替商やってる人って聞いた事ある??質問攻めでごめん。日本円で50万もあんねん(苦笑)
781異邦人さん:2007/10/02(火) 08:23:28 ID:iKq/vURl
実は個人の両替商を使った事ある。ディルハムを替えたわけじゃないけど、
アラブの金も扱ってると言ってた。ちなみに都内。
50万もあんだったらサーッと行って$に替えてサーッと戻ってこれば。
782異邦人さん:2007/10/02(火) 18:28:19 ID:1W410DgS
成田第二ターミナルの駅の改札出てすぐの両替屋に、
AEディルハム今年から始めました って書いてあったような気がするのだが、
売りのみかも。
誰か確認よろ。俺も一万円分ほど持ってきてしまったので。
783異邦人さん:2007/10/02(火) 18:37:44 ID:A6MXHLGR
外貨両替に力を入れている銀行や両替商なら扱っているところはある。
ただしレートはよくない。
784770:2007/10/02(火) 19:23:14 ID:YrAM7iQa
今月から行きます
予約ナシだと中級でも泊まれないのですか?
ルートは(前略)イエメン→オマーン→ドバイと陸路で来ます
バス、乗り合いタクシー中心なので移動日が読めないのです
アスコットホテル良さそうなのですが飛び込みは無理ですかね?
785異邦人さん:2007/10/02(火) 20:45:07 ID:TsXUxV3Q
結構残してる人多いんだな・・・
俺は残ったディルハムは全て宝くじにつっ込んだんだが。
786異邦人さん:2007/10/02(火) 21:16:51 ID:dobatfSE
>>781 都内のどこ〜〜〜!ネットで見たんですか?
787異邦人さん:2007/10/02(火) 21:36:17 ID:iKq/vURl
個人の両替商は名刺さがすのめんどくさいから、かわりにコレ探してきた
http://www.travelex.jp/currency/index.html  ←レートのページ 
行く前に連絡してみるべし
788異邦人さん:2007/10/02(火) 21:43:33 ID:gbVmebbI
先月だけど、予約無しで四つ星のホテルに泊まったよ。
女連れ込もうとしたら、パスポートださねーと警察呼ぶぞとか言われて
結構びびったw
自分が元々泊まってたホテルにも、
予約無しで泊まろうとしてた客を見かけたよ。(ここも四つ星ホテル)
789異邦人さん:2007/10/02(火) 23:38:30 ID:CdutTRgC
俺の彼女はエミレーツ
790異邦人さん:2007/10/03(水) 01:59:16 ID:k5TOW93d
>>787  THANK  YOU  ×  1万 
  いい情報あったらよろしく!!
791異邦人さん:2007/10/03(水) 19:50:04 ID:s3EhhGBY
>>788
どっから女用意するんだよw
792異邦人さん:2007/10/03(水) 20:57:04 ID:k5TOW93d
日本で換金できることが無事できたっす!リソナ銀行で取り扱ってた!で今1ディルハム36円位のところ日本で換金すると27、03円。いろいろありがとう
793異邦人さん:2007/10/03(水) 21:42:41 ID:yy8YN0id
りそな、ボロ儲けやな。
794異邦人さん:2007/10/03(水) 22:18:25 ID:lOh93FTE
>>792 なにはともあれ、乙
795異邦人さん:2007/10/04(木) 20:16:27 ID:GaYtuLc9
>>792
どこの支店?
796異邦人さん:2007/10/04(木) 20:23:09 ID:c9j9PNWY
797異邦人さん:2007/10/05(金) 05:43:41 ID:ssFkhNoW
渋谷に行ったで。換金しとる会社は2社で成田空港内とリソナ。ここに相談する前にアラブ大使館にまで電話したら日本では100%出来ない。ホラフキ事務員め!
798異邦人さん:2007/10/05(金) 15:22:47 ID:iiG4eE6g
大使館はわずかなカネを両替したいなんて貧乏くさい話はしないから、情報持っていない。
余った外貨は捨てるのが彼らの常識。
799異邦人さん:2007/10/05(金) 16:24:23 ID:FHjVVfZh
先月、バージとジュメイラビーチホテルに泊まってきた。
バージは海上の孤島、ビーチホテルは外人のリゾートホテルて感じ。
バージはとにかくチップがいったな。七つ星だもんな。
800異邦人さん:2007/10/05(金) 16:25:43 ID:ydmO1PSK
>>797
りそなの中に入ってるのも成田空港と同じトラベレックス。
大使館にその手の情報を求めるのは間違い。
801異邦人さん:2007/10/06(土) 20:01:20 ID:p+i2rd6c
>>799
ジュメイラ系ではバージュは別だがジュメイラビーチはショボイだろ
ジュメイラ系ではアルカサールかダルアルマシャフがお勧め。
ミナアッサラームでもいいが、アルカサールに比べると微妙
802異邦人さん:2007/10/07(日) 16:39:06 ID:15rf23Vy
ドバイの面白いところは
インド人やパキ人のアラブ人に対するひがみを聞けるところだな。
それでいてインド人とパキ人は嫌悪しあっている。

エジプトやヨルダン、イランのような中東の国に旅行するときかならず寄ってるが
行く度に物価が上がる。いくら石油がとれて金があっても、社会の維持コストが
かかりすぎるよな、あの国は。

金持っていて、買い物好き、リゾートライフ好きにはよいところだろう。
803異邦人さん:2007/10/08(月) 09:00:32 ID:978a9skD
ドバイは世界一の金持ちのリゾートってことですか?
804異邦人さん:2007/10/08(月) 09:40:13 ID:+onhbCkM
>>803
違います。
あくまでも、ちょっとお金持ちのリゾート。
805異邦人さん:2007/10/08(月) 14:10:36 ID:QJCR48HO
ドバイの残念なところは海がさほど綺麗ではないとこ。湾だし、砂漠の遠浅だから
なんだか白っぽくぼやけてる。あと日本から行くとやっぱり気候が難しい。
世界一単価の高いホテルがあるから、金持ちのリゾートといえるが、私の考えるリゾート
の理想とはちょっと違う。
806異邦人さん:2007/10/08(月) 16:57:55 ID:978a9skD
ドバイとアラビア半島の国々ではラーメンって食べられるとこある?
やっぱチャーシューは入ってない?
807異邦人さん:2007/10/08(月) 17:13:32 ID:sGwco0m4
周辺のアラブ大産油国の資本がドバっと入ってきて作ったリゾート
だから、砂漠のアラブ人の趣向になっている。いろんな感覚が
日本人に合わないと思う。話の種にはなるけど。
808異邦人さん:2007/10/08(月) 22:01:44 ID:mlTd7+KZ
>>805
気候が難しい?
常夏で、リゾートとしては最高じゃないの?
809異邦人さん:2007/10/08(月) 22:07:05 ID:4ZI9+1DK
>>808
40度超えるところが快適だと思うか?
810異邦人さん:2007/10/08(月) 22:17:19 ID:mlTd7+KZ
>>809
なるほど、40度はきついね
おれ自身が冬に行くことしか想定してなかった。。
811異邦人さん:2007/10/08(月) 22:35:40 ID:GfoS6aou
ドバイに行くなら2年後がいいよ。09年の年末に地下鉄が開通するから。
現在建設中のリゾートだよ、ここは。道路も大渋滞だし。
ラマダンで40度超なんて、地獄だよw
ラマダン中で面白かったのは、マクドナルド。
午後6時に行くと凄く殺伐とした光景を目に出来る。
812異邦人さん:2007/10/08(月) 22:39:08 ID:4ZI9+1DK
>>810
この5月でも死にそうだった。
813異邦人さん:2007/10/08(月) 23:11:58 ID:978a9skD
>>811
俺、世界の地下鉄マニアだから最初そう思った。
でも成田の直行便が出来てからではドバイのありがたみが減るので今月行く。
814異邦人さん:2007/10/09(火) 04:57:47 ID:x/DO8spe
今度12月にドバイに行く事になりました。
泳ぐには寒いですかね?
815異邦人さん:2007/10/09(火) 10:44:37 ID:UsX5WrWk
文化のないドバイなんて日本人にはウケないよ。
政府あげて、大金注ぎ込んで宣伝してるけど、かなりつまんない。
行ったらわかる。
急ごしらえの遊園地な街には、つくりものの輝きしかない…。
50年後には、また砂漠に戻るんじゃない?
816異邦人さん:2007/10/09(火) 13:13:52 ID:gfic5x1D
50年かからない気がする・・・
砂漠をテーマにしたリゾートだったらアラブ文化で良いけど、
無理矢理つくったものは、ただのテーマパークだよね。
だったら、ラスベガスの方がエンタメに徹底して楽しめるだろうか。
817異邦人さん:2007/10/09(火) 19:39:19 ID:Z0eBia09
砂漠に戻る
ワロタ
818異邦人さん:2007/10/09(火) 21:30:10 ID:t0cgOMFV
>>815
日本人に受けないのは同意するけど
ホテル滞在型バカンスには良いと思うよ。
のんびりプールで泳いで、本読んだり、
ちょっと街で買い物、砂漠ツアーに参加、と。
819異邦人さん:2007/10/09(火) 22:31:42 ID:wN2aLyTB
中東に行ったというより、安全で割高なインドに行ったような気分でした。
それはそれで楽しかったですけど。
820異邦人さん:2007/10/09(火) 22:49:01 ID:OMTWCTSO
>>819
名言。
821異邦人さん:2007/10/10(水) 09:11:32 ID:wQSiwjFj
安全なインドねぇ。違うけど、そうかも知れん。
ドバイのほんのちょっとの郊外に、インド人とパキスタン人すし詰めのバラックはあったな。
本当は混乱前の安全なバグダッドに行ってみたかったです。
822異邦人さん:2007/10/10(水) 20:30:47 ID:uEHtA5gs
ドバイの空港でやたらと「ドイチェエリア」っていう言葉がアナウンスされているのですが、
なんていう意味なのでしょうか?
そのままドイツ地域という意味?
823異邦人さん:2007/10/10(水) 20:50:50 ID:B4RNsj0T
عرب عربي سكس جنس سكسي جنسي لبنات المغرب
824異邦人さん:2007/10/10(水) 21:38:09 ID:s/nLKjSR
>>823
激しく同意!!
825異邦人さん:2007/10/10(水) 21:51:04 ID:14bnIcbn
>>823
なるほど。
826異邦人さん:2007/10/10(水) 22:39:13 ID:8k1EDTPJ
つい最近ドバイに行って来ました。  
朝市に、黄土色みたいなきのこがたくさん売ってたんだけど、このきのこって  
なんて名前か分かりますか?  
ホテルの近くのスーパーに瓶詰めが売ってたから買ってきたんだけど、  
何しろフランス語が読めないから、名前が分かりません。  
美味しかったからもっと欲しいんだけど、日本でも手に入るかなぁ?  
827異邦人さん:2007/10/10(水) 23:19:51 ID:JA0yXspV
>>826
私もホテルでいっぱい瓶詰め売ってるの見た。普通にポルチーニじゃね?
朝市の方は定かじゃないが。
828異邦人さん:2007/10/10(水) 23:26:10 ID:8k1EDTPJ
>>827
違います。そんなんじゃないです。 
829異邦人さん:2007/10/10(水) 23:30:05 ID:V+6YQ7bi
ドバイって常夏ですよね?
違いますか?
詳しい人教えてください
830異邦人さん:2007/10/10(水) 23:35:58 ID:QWQEo4yN
831異邦人さん:2007/10/11(木) 00:08:06 ID:FM/CUhFB
>>826
>>828
パリスレと同じことやってんじゃねえよ!
832異邦人さん:2007/10/11(木) 16:05:27 ID:/iOq35gc
ドバイの空港からのTAXIの初乗りが20ディルハムだったのですが、
これって正常な値段でしょうか。
 帰りに宿から空港は3.5くらいが初乗りだったもので
833異邦人さん:2007/10/11(木) 16:10:25 ID:r87JdU68
>>832
空港からに限ってはそれで正解。
ガイドブック類にもそう載っている。
834829:2007/10/11(木) 20:08:11 ID:QbpJE085
>>830
ありがとうございます
再来週出発するのですが、ビーチで泳ぐための海水パンツなんて要りませんよね?
835異邦人さん:2007/10/11(木) 21:46:17 ID:SlfVBCRX
温泉並にヌルイけど、海パンは要るね。
836異邦人さん:2007/10/11(木) 21:52:33 ID:Mk+X32MS
ドバイならスキーやったほうが面白い。
837異邦人さん:2007/10/11(木) 23:41:42 ID:QbpJE085
ドバイ国際空港でクルマなどが当たるクジ売ってるよね
あれってハズレナシ?
ひとくちいくらで買えるの?
838異邦人さん:2007/10/11(木) 23:53:38 ID:bodlKeRp
>>837
行けば判る。
839ドバイツ:2007/10/12(金) 00:01:32 ID:+6fkZKAw
ドバイからルフトハンザでドイツまでの便ってある?
840異邦人さん:2007/10/12(金) 00:07:52 ID:FARMsS38
>>837
空港のサイトからも買うことができる。
そこを見ればわかる。
841異邦人さん:2007/10/12(金) 02:10:46 ID:deBKwLkX
>>839
ある
842異邦人さん:2007/10/12(金) 02:51:54 ID:m9oX+NoS
???? ????? ?? ???????? . ??????? ???????.???? ?????? ??????? ???? ????? ????? ??????
843異邦人さん:2007/10/12(金) 18:26:52 ID:cWVX0YYd
>>834
砂漠のワディツアーに行くと、冷たい川で泳げるぜ。
岩の上から淵に飛び込んだりね。
844異邦人さん:2007/10/13(土) 17:24:30 ID:3NUH9qkk
>>837
باب الحارة الجزء الثاني حلقة 31
845異邦人さん:2007/10/13(土) 21:22:44 ID:xCnFtce6
ドバイ行ったらここ行かな損!
ってとこある?
846異邦人さん:2007/10/13(土) 21:34:06 ID:3NUH9qkk
>>845
الجزء
847異邦人さん:2007/10/14(日) 01:39:49 ID:YCQe5NwT
>>845 やっぱり砂漠じゃね?
個人的には夕暮れ時のクリークを散策するのが好きだが。
アザーンが聞こえてきて夕焼けがきれいで、異国情緒を感じられる。
848異邦人さん:2007/10/14(日) 16:11:00 ID:IxGUBPqh
>>844
適当なコピペするんじゃねぇよ。単語の羅列ではあるが文になっていない。
849異邦人さん:2007/10/15(月) 01:37:23 ID:QoNdvkE9
>>848
なにおー、じゃあおまえ文にできるのかよ。
850異邦人さん:2007/10/15(月) 03:54:48 ID:UZEcaP7c
意味も分からずコピペしていることを認めてやんの。
851異邦人さん:2007/10/17(水) 21:09:45 ID:mD1HMquW
>>848
باب الحارة الحلقة
852異邦人さん:2007/10/17(水) 22:33:50 ID:zf5dQ61I
850しね
853異邦人さん:2007/10/17(水) 23:34:36 ID:8slzvKKG
渋滞つかまると怖い
二時間かんずめ
リッツ端っこすぎで涙目
ビル立てる前に道だろ
ハイウェー マダー

854異邦人さん:2007/10/18(木) 19:09:31 ID:N+f+NnIj
アルカスルに泊まることになったのですが
ホテル内とか、近所に美味しいレストランは
ありますでしょうか?
855異邦人さん:2007/10/18(木) 19:13:23 ID:cMDLsQua
856異邦人さん:2007/10/19(金) 00:09:52 ID:UZAKeJWc
ة
857異邦人さん:2007/10/19(金) 22:55:04 ID:Xyp0wv28
>>854
ホテル内→アルハンブラ(スペイン料理)
近所→パイシズ(マディナジュメイラ内シーフード)
スークマディナの中に色々ある。
858異邦人さん:2007/10/20(土) 12:57:53 ID:li0Hjv1J
虻荼毘と度倍
859異邦人さん:2007/10/20(土) 18:48:59 ID:esGxQ1/i
>>857
是非行って見ます!
ありがとうございました。
860異邦人さん:2007/10/22(月) 11:28:36 ID:yAJgS5pW
砂漠の真ん中のディズニーランドがそんなに楽しいか?
まず
@バージュアルアラブは外から見るだけにしておけ
中は中国的悪趣味だ
ランチバイキングで400DH取る、単なる「ぼったくり」だ
Aホテルはどこでも同じだが、最近帰った来た奴に聞くと
密かにロイヤルミラージュが日本人スタッフを雇い入れる
など頑張っているそうだ
あそこは外国人に受けるほどリゾート地だ

まぁ、リゾートならビーチだな
シティはまぁ悪くはないが日本人のドバイへの
イメージとはちょっと離れているな

861異邦人さん:2007/10/22(月) 12:29:28 ID:M8bq/O7G
Burj al-Arab は所詮このスレとは無縁。サンダル、ジーンズ禁止だし
862異邦人さん:2007/10/22(月) 13:02:48 ID:yAJgS5pW
バージュアルアラブに入ったことないな
普通にジーンズの奴がいるぞ
基本的にあそこは日本人が嫌いらしい
中国人の態度悪いのが平気でジーンズでいる
スマートカジュアルというのも疑わしい
863異邦人さん:2007/10/22(月) 14:30:23 ID:ar1eBXKa
ちゃんとおしゃれしてればジーンズでも無問題では?
一本1980円のケミカルだけがジーンズじゃないよ
864異邦人さん:2007/10/27(土) 01:25:41 ID:Fk9h3Kvs
>>861
普通にTシャツ・短パン・サンダルで入ったし。
所詮その程度のリゾート。金持ってれば何でも許される雰囲気。
865異邦人さん:2007/10/27(土) 21:55:21 ID:MN2+w37L
カネを物理的に持っていても、消費しない客なら、ホテルにとって邪魔だね。
866異邦人さん:2007/10/27(土) 22:51:00 ID:3bB/IXIp
このスレにはアラビア語わかる人がいそうだね。
ドバイの空港でUAEに入国した場合、入国スタンプのどこかに「ドバイ」って書いてある?
下段中央のあたりがドバイと読めなくもないけど、教えてエロい人
867異邦人さん:2007/10/28(日) 02:20:17 ID:qWL7hafm
wiki英語版でdubaiを引くと、単語が書いてある。
同じ形の文字を探すといい。
868異邦人さん:2007/10/28(日) 13:22:02 ID:FfBJ5Ed6
その上で質問しました。アラビア文字って前後の文字とくっつくと形が変わるでしょ。
空港とか入国管理とかいう意味の単語とくっついてるかも知れない。
869異邦人さん:2007/10/28(日) 18:54:34 ID:r4Mpllup
単語のなかでは文字の形が変わるが、
単語同士はくっつかない。よって形は変わらない。
870異邦人さん:2007/10/28(日) 21:25:47 ID:Ls7Yps56
ほほお。サンクス。
871異邦人さん:2007/10/28(日) 22:25:10 ID:/Mj7Fqf/
ちょっと疑問に思ったんで質問。

ドバイって、実際観光客多いいわけ?

なんかテレビで、世界のクレーン車がドバイに集中してるほど
開発ラッシュっつーことだから、ちょっと行ってみようかなと思ったんだけど、
本屋でガイド本探しても「地球の歩き方」 しか存在しないし、
中東関係のスレもここしかない上に閉散としてるし、
行った人、行ってみて実際どーなん?

あと、「歩き方」 に街マップが載ってなかったのが気になる。

872異邦人さん:2007/10/28(日) 22:41:31 ID:rbt/cxef
>>871
多いよw まぁ多くは欧米からだな。中韓も多い。日本人もそれなりにいる。
いまはメトロ工事中で、市内あちこち道路掘り返してるよ。高層ビル建設も多いし。
873異邦人さん:2007/10/28(日) 22:54:35 ID:wsxKn0OM
>>871
確か去年あたりで600万人ぐらいだったと思う。
2010年までに1500万人を目標と言ってたけど、さすがにそれは無理っぽいと最近言ってた。
ホテルの客室数も後数年のうちに2〜3倍に増やす予定らしい。
874異邦人さん:2007/10/28(日) 23:05:11 ID:/Mj7Fqf/
なるほどー。レスありがとうございます。

っつーか、そんなに都市化が進んでて、現在地下鉄がないのは
土地勘的、治安的、気候的にキビシイなぁー。バスだと不安だし。

…で、むちゃくちゃ行きたい気になってはいるんだけど、
「ドバイと言ったらコレだろ」 っつーもんあります?
 歩き方、立ち読みしても何かパッとしなかったし…。
観光客多くてもあまり紹介されてないっつーことは
やっぱ観光スポットとしてはマイナーなんかなと…



875異邦人さん:2007/10/28(日) 23:38:55 ID:2OW/3Zvx
ドバイって、「中東のシンガポール」と言われてるね
「ドバイ行くなら、ここは必ず行っとけ」という名所は無い
876異邦人さん:2007/10/28(日) 23:41:46 ID:rbt/cxef
はっきり言ってドバイの見所はそんなに多くないよ。中心部は Abraと徒歩で十分。
Burj al-Arab とか Emirates Towers みたいな高層建築を見たければタクシーだな。
再度言うがドバイの見所はそんなに多くない。俺はバスで2時間の Hattaを含めても
3日あれば十分だと思った。あと大型ショッピングセンターでの人間ウォッチングが楽しいw
877異邦人さん:2007/10/28(日) 23:49:25 ID:XHDq0OJT
異常に暑い地域だから、ゆっくり街を散策するにも適さないし。
878異邦人さん:2007/10/29(月) 00:11:33 ID:VWbXyHld
今ぐらいの時期なら大丈夫。昼は30度越えるが。
879異邦人さん:2007/10/29(月) 00:16:34 ID:DHnzqYK1
んー。なんかネガティブなレスばっかりですねー。

中東のシンガポールっつーのは言い当て妙っつーことなんだろーか。

とりあえずシンガポールならマーライオンだろつーことで、実際みたら
なんだこりゃ?的なものでガカーリしました。
880異邦人さん:2007/10/29(月) 00:40:43 ID:1RRKhuOC
>>874
ゴールドスークとか?w
ドバイは建築系の仕事の人や建築学科の学生さんが楽しい所。
881異邦人さん:2007/10/29(月) 00:41:13 ID:Xza/ShB9
ドバイは「中東の香港」とも言われている。
「ショッピング天国」ってことが言いたいんだろうけど、確かにブランドショップは多いが品揃えはイマイチだし何よりあまり割安感がない。
買い物だけならハワイの方が楽しいと思った。
歴史も浅いからアラビアらしい歴史的建造物もない。
ただ、オイルマネーの力で色々建物立てまくってるから今後が興味あるかな。
882異邦人さん:2007/10/29(月) 01:15:12 ID:F/B/bYl7
アラビアンオウドという香水屋でサンダルウッドの香油をがっぽり買って、
ベリーダンスやってるんでそれ用の衣装買おうと思っているんですが、
それだったらエジプトでも同じでしょうか。
ちっとは治安のいい金持ちが集まるところで買いたいのです。
883異邦人さん:2007/10/29(月) 01:51:18 ID:MQVNCufj
>>874
さんざん言われてるけど、観光は今出てきたとこ+
日帰りツアーで砂漠に行くぐらいしかない。
ホテル滞在型のリゾートなだけ。
ホテルでのんびり、っていう滞在型がダメなら
あまり行く価値はないんじゃないか?と思うけどね。
EKでどこかに行った帰りに2-3日ストップオーバーで
充分かと。
884異邦人さん:2007/10/29(月) 02:03:41 ID:VWbXyHld
激しく同意
885異邦人さん:2007/10/29(月) 07:50:14 ID:sbBl5xSv
確かにショッピングするにしてもお得感に欠ける。
5年前ぐらいは免税天国みたいなウリだったけど、今年行ったらそーでもないな、っていう感じ。
モスクはあるけど新しいし、信者じゃないから中見れないし。
自分は砂漠地帯に野良のラクダを見て、異国に来た!と感じた。
今思えばただの放し飼いでしょうけど。
ドバイは比較的治安が良いし、片言の英語が通じるので、旅行しやすいとは言える。
886異邦人さん:2007/10/29(月) 11:21:01 ID:pSCR6Zry
ジュメイラモスクはUAEで唯一、信者でなくても入れる。1時間の英語の Guided Tour に参加する形だが。
ジュメイラモスクの200メートルぐらい南にイラン人コミニュティのモスクがあるが、それとの外観の対比が面白い。
887異邦人さん:2007/10/29(月) 19:11:55 ID:RyVcsOLy
>>882
先週行って来ました。
アラビアンオウド、いろんな商品見せてもらったりかがせてもらいました。
品揃え充実。見るだけでも店員は親切だった。

ベリーダンス系の衣装はわからない。
というかドバイで踊っているローカルの人ってものすごく少ないのでは。
アバヤは買った。時間がなかったので既製品だけどいいものは高かった。

治安優先ならショッピングセンターめぐってみれ。
888異邦人さん:2007/10/29(月) 22:21:54 ID:Jag0GcXJ
アブダビのエミレーツパレスに泊まってみたい。
あとアルマハ。
889異邦人さん:2007/10/29(月) 23:39:14 ID:F/B/bYl7
>887
アラビアンオウド行ったんですね!いいなぁ〜。
香水(香油)は、どんな感じの香りのものが多かったでしょうか。
たぶんガキがつける安香水とは一線を画すと思いますが、
私が持っている数少ないコレクションのなかのひとつはどうやら男性用のようで、
ポマードのような、古い床屋のような匂いでした。
890異邦人さん:2007/10/29(月) 23:49:07 ID:Xza/ShB9
>>888
漏れもアブダビのエミレーツパレス、行きたい!
アブダビ自体はあんまり面白みはない街なのかも?って思ってたが、最近興味ある。
アルマハは超絶オススメするよ。
是非とも体験してみてくれ。
また行きたい!
891異邦人さん:2007/10/30(火) 09:11:10 ID:Byey5yD0
>>889
すまん、香水詳しくないんで…。
試したのは、女性用、男性用のライトなものと、普通?なものの4種類。
ライトなものでも試しに手首につけたら、2日間くらい匂いが取れなかったw
嫌な香りじゃないんだけど、いかにもアラブの甘い感じ。
帰国したらスーツがその香りになってた。
いろんな香りがあるので、試してみるといいよ。
892異邦人さん:2007/10/30(火) 12:37:15 ID:IzVAQz+3
ドバイの渋滞って、そんなにすごいのですか?
曜日、時間、場所などによって違いますよね、どんな感じでしょうか?

>>882
私もベリーダンスの衣装ねらってます。
探してみるお。
893異邦人さん:2007/10/30(火) 14:08:44 ID:czZeSrr0
交通手段が車しかないからねー。
894異邦人さん:2007/10/30(火) 14:13:16 ID:L+6BtzHl
>>892
夜の8時台にデイラ地区から空港までバスで行こうとして、
混んでいなければ30分程度のところを、中心部の停滞のために1時間半ほどかかって到着。
もっとも混んでいるのは中心部だけで、そこを抜ければ特に混んではいなかったけれど。
895異邦人さん:2007/10/30(火) 17:13:52 ID:A0hj/CDe
レスありがとうございます。
ビーチエリア内のホテル間の移動はさすがに大渋滞はないですよね。
スパや食事の予約時間が心配なもので。

バブ・アル・シャムスからビーチエリアに行く道は中心部に入るの
かな?出発時間をホテルのスタッフに相談することにします。
896異邦人さん:2007/10/30(火) 17:21:57 ID:pw+nxj5v
ドバイから大阪に帰るとき、デイラから空港まで歩いて行った俺・・・
897異邦人さん:2007/10/30(火) 17:50:48 ID:yEdz3mCK
>>896
ドバイから大阪まで歩いて帰ったと読んでしまった( ̄▽ ̄;)
898異邦人さん:2007/10/30(火) 21:53:44 ID:aSoh1REB
>>885
モスクなんて普通に入れるもんじゃないの?
もちろん、服装に気を付けてだけど。

こないだ、ドバイの博物館の近くのモスクに入ってみた。
金曜日だったから、中は、昼寝してる出稼ぎ労働者でいっぱい。
もはやモスクでも何でも無かった。
899異邦人さん:2007/11/03(土) 18:23:38 ID:4WwLY+0j
>>895
بنت ترقص امعلايه الاماراتيه
900異邦人さん:2007/11/03(土) 18:34:23 ID:Yluq5E6n
最初の単語がUAE人、最後が女の子であることは
わかるけど、間の2つの単語はわかんね。
901異邦人さん:2007/11/05(月) 08:20:51 ID:5VhQBUhO
新しく出来るホテルたちに、リーディングホテルズ入るようなとこある?
902異邦人さん:2007/11/05(月) 20:52:19 ID:Wfhyl/49
動物以外に「たち」を付けるのキモ
903異邦人さん:2007/11/06(火) 05:00:01 ID:XdVCL6Aq
観光客はドバイではお金を巻き上げるだけの対象。高いものの価値はないのに値段だけ高くしてる。
5つ星ホテル値段は3万〜なのにバンコクの3千円のホテルの方がクオリティは上だったり。
アラブ人的には働かない方が美徳だけどドバイではその通り。働かせるのは月給2万の
インド&フィリピンが大量にいますから。もしくは自国の会社の駐在員が自国の会社の
お金で働かせればいいと思ってる。
904異邦人さん:2007/11/06(火) 05:05:45 ID:XdVCL6Aq
大きい一流のホテルとかモールでも働かせるのが
安月給のフィリピン人とかインド人だから態度悪いし
マナーないしクオリティは下がる一方ですな。
905異邦人さん:2007/11/06(火) 05:34:08 ID:PGzkVuZr
あなたのチップの払い方が少なすぎるんですよ。
アラブの金持ちは、ボーっと立っているだけでドアすら開けないドアマン
に対し、自分のポケットに手を突っ込んでそのとき持っている札束を
全部あげてるよ。
906異邦人さん:2007/11/06(火) 12:51:08 ID:Lsc5vwDd
>>903
よほど嫌な目にあったんですね。
907異邦人さん:2007/11/14(水) 12:44:04 ID:XVYtMXU5
ありえない様な待遇。勤務時間の割に安月給。自由時間、休日なし。外国人は安く使うけど金は高く取る
が基本。金持ちアラブ人はロシア女性、金のないケチダメアラブ人はフィリピン女性を買うみたい。
ドバイはフィリピン人が多い。ケチできもいダメアラブ人が多い。
908異邦人さん:2007/11/14(水) 12:57:45 ID:XVYtMXU5
905 ドバイ在住者でそんなのみた人一生探してもいないです。ただのイメージです。在住者はみんなそう思って
いますが言うと国外追放が怖いのでいえません。国外追放でも我慢できなくなった人からスト起こしていきます。
旅行者はいいよ。お金をドバイにあげてる方だからね。アラブ人しめしめですよ。
ちなみにローカルは働かずに生きれます。外国人の金と労働で。
909異邦人さん:2007/11/14(水) 14:12:36 ID:3tt+y3rH
>>907>>908
わかったから海外就職板に池
910異邦人さん:2007/11/14(水) 18:11:54 ID:JDJmXIec
>>908
あなた若い人?
湾岸アラブは30年前からそういう社会だよ。全然新しい情報じゃない。

そういう不満を持つなら、就職先として湾岸アラブを選んだこと自体が間違いだと思う。
別の国を選んだら?
911異邦人さん:2007/11/15(木) 13:40:53 ID:VQcePtPB
BBCかCNNだかでUAEを筆頭に湾岸諸国での
スリランカメイドへの虐待やレイプが報道されていたね。
912異邦人さん:2007/11/16(金) 11:00:08 ID:bvhmX6sf
910>石油がみつかったのって30年も前?30年前にドバイってあったの?
913異邦人さん:2007/11/16(金) 11:34:08 ID:sF0MZuyI
>>912
あったらしいw ってドバイ自体はもとからある。
うちの母が「アラビアのロレンス」っていう映画に「ドバイ」が出てくるそうで、
私が旅行に行くっていうんで、それ以来耳にしたと。
914異邦人さん:2007/11/16(金) 15:30:46 ID:1CPXApxf
ペルシャ湾の奥から順番に油田が開発された。
正確に覚えてないけどアブダビが1972年くらいだったかな?
原油収入が飛躍的に伸びて、国家財政が安定した=国家基盤が出来た
のが74年の第1次石油ショック以降のこと。

つまり移民労働者の問題は70年代後半に始まった。
砂漠の土民がいきなりガイジン労働者を扱うようになったから、
手荒なのがデフォ。人権とか健康、福利厚生なんて発想は存在しない。
915異邦人さん:2007/11/18(日) 10:33:44 ID:OzoXKKbf
教育とかまだ整ってないのかね?あったかいとこって比較的おくれてるよね。
916異邦人さん:2007/11/18(日) 14:30:19 ID:caYW8iAb
インドやらパキスタンからの肉体労働者のバラックは、隠すように塀に囲まれてるよな。
人造成金リゾートは影が多すぎる。
917異邦人さん:2007/11/18(日) 16:00:36 ID:h3iMld32
>>915
箱物建設という意味での教育インフラは既に整った。
何でも世界一にするのが好きな人たちだから、設備もすごい。
ただ、教育というのはソフト面のほうがより重要なので、
この点では遅れている。
918異邦人さん:2007/11/18(日) 19:07:19 ID:G4DkapbT
一口に教育といっても、アラブ人のための整備は終わっても
教育程度の低い肉体労働者が流入してくるんじゃ、社会全体として意味は無い。
日本も移民や労働者を受け入れて・・・ってかつての左巻きの人たちが言ってたが
そんなにいいことじゃないってのは、EU諸国やアラブが示してるよね。
919異邦人さん:2007/11/18(日) 22:08:02 ID:/4wnOQ4f
あげ
920異邦人さん:2007/11/19(月) 07:16:14 ID:rXvcUCLF
ドバイ観光はイスラム教への寄付のよう。それから新聞でドバイの中でかなりの数
のムスリムが毎年増えてるっての見ました。ムスリムは男は何人でも結婚できるし
(同時期4人)女はムスリムとしか結婚できないし、子供はムスリムになるし、この
構図を考えると**十年後どうなるの?世界のムスリム人口が増える一方で、
世界中が先進国除いてムスリムになったらと思うと恐ろしい。皆さん気をつけて。
私は生涯仏教を貫きます。
921異邦人さん:2007/11/19(月) 12:56:57 ID:rpxPSYcf
>>920
こういう偏った見識の人にはなりたくないなー
922異邦人さん:2007/11/19(月) 15:10:36 ID:0JXCv9VI
でも結局人間社会って数で決まるじゃない?
ユダヤとかイスラムのように子だくさんを奨励する人たちと、
最近の日本人みたいに「個人の勝手でしょ」「あんたに指図される
いわれは無いでしょ」で全てを済ませてしまう社会では、
どちらに有利に社会が動いていくか自明の気がする。
923異邦人さん:2007/11/19(月) 15:42:27 ID:KUW3u/Yk
イスラミックよりユダヤより中国人の方が恐ろしいよ。
世界の人口の5人に1人は中国人なんだから。
日本に帰化した中国人が
「公称13億人だけど、絶対もっといると思うよ」
と言っていたのが........orz
924異邦人さん:2007/11/19(月) 16:35:13 ID:0JXCv9VI
そういえば、10年くらい前に、上海だけで登録されていない子供が1000万人
いるという報道があった。
925異邦人さん:2007/11/19(月) 22:25:03 ID:xlC56fgM
ドバイでアッー!されかけた事のある俺からすると恐怖だな。
本当にあのときはもう絶対「痔になるケツの穴」だと思った。
物取りかと思って金を出そうとしたら、札束でぺしぺしされた。
髭を伸ばせばいいっていうけど、体質的にホヤホヤした毛しか生えないのもいるわけで
ムスリマの性欲の強さはどうにかならんかね。
926異邦人さん:2007/11/20(火) 08:53:44 ID:UkwIH90G
なんだそりゃ。まじきもいね。でも何でシカトしていくか怒鳴るとかしなかったのかな〜ァ?
927異邦人さん:2007/11/20(火) 09:00:45 ID:TTCNS39c
>>913
ロレンスのロケ地はヨルダンじゃなかったっけ?
うちも父親からの聞きかじりなんだけど。
928異邦人さん:2007/11/22(木) 15:39:01 ID:83V7JBDX
ドバイとは.....
お金が欲しくて欲しくてたまらない大勢の在住者に観光客がお金を恵む場所である。
まさにインドだな。
929異邦人さん:2007/11/22(木) 16:17:11 ID:83V7JBDX
金持ち5% 貧乏インドORパキORフィリピン人95% 
くらいの割合
930異邦人さん:2007/11/23(金) 00:47:23 ID:dD/pYuiy
質問です。ドバイ空港に到着して、
外に出る前に、空港内の免税店に寄って買い物をすることは
可能でしょうか。帰り、ドバイを発つ前しか無理でしょうか。
931異邦人さん:2007/11/23(金) 00:54:22 ID:VLhb2NmW
>>930
到着客専用の免税品店なら買い物ができる。
ただし出発客用と比べて規模は小さい。
932異邦人さん:2007/11/23(金) 07:26:36 ID:pmm89eqz
お酒を買うラストチャンス。
933異邦人さん:2007/11/23(金) 12:20:10 ID:xb5FMsIX
>>932
は?
934異邦人さん:2007/11/23(金) 13:09:34 ID:ifK4ZQnw
>>933
ドバイならどこでも買えるよな。
935異邦人さん:2007/11/23(金) 18:05:45 ID:cGVXGxJA
ホテルの部屋で飲むビールは室内の冷蔵庫にありますよね?
(ビーチエリアや砂漠のホテルに宿泊予定です。)
ミニバーの飲み物が高いのは、どこも同じだと思いますが、
空港で買いだめしたほうがいいってことでしょうか?

水はマサフィが好きなのですが、エビアンなどよりは安い
のでしょうか?
936異邦人さん:2007/11/23(金) 19:41:04 ID:Hd9Ggb1z
>>934
ドコでもじゃない
基本的にはホテル内のみ
町中の酒屋は許可証が必要
937異邦人さん:2007/11/23(金) 21:02:39 ID:TGUqkQ5V
ドバイのハードロックカフェで強いジンの入ったカクテルを飲んできた
938異邦人さん:2007/11/23(金) 21:30:58 ID:yv1hGkGu
マサフィは安い。500ccで30円。
エビアンは二倍くらいするんじゃないかな。
町のスーパーとかだと、ノンアルコールビールしか売ってなかった。
939異邦人さん:2007/11/24(土) 00:31:11 ID:dz13tnlU
935です。レスどうもありがとうございます。
ビールは高くてもホテルで飲むことにします。

マサフィは安いですね!
940異邦人さん:2007/11/24(土) 07:31:40 ID:fcUVUjHJ
ホテル以外のレストランでは、いくら料理が美味しくてもビールさえも飲めません。
アラブ諸国の中では、それでも超ユルユルなんですが。
酒屋も普通には見掛けないし、政府発行の特別な許可証がない限り絶対に酒類は買えません。
941異邦人さん:2007/11/25(日) 16:08:33 ID:/+G37dND
デザートサファリのディナーは酒飲み放題だぞ。
俺 フォスターを4缶飲んだよ。だが飯はしょぼい。
942異邦人さん:2007/11/26(月) 01:51:22 ID:M4I4J1DU
昨日ドバイから帰ってきました。バージュアルアラブに六泊してゴルフ3ラウンドやりました。
ゴルフ以外でよかったのはやはりデザートサファリ。
アルコールは飲み放題ではなかったけど、あの砂漠の夕陽はまだ目に焼き付いています。
あとマリンスポーツもガソリンが安いので、バージュアルアラブのプライベートビーチにしてはお手頃価格でした。
残念だったのは同じくバージュアルアラブのアルマハラ。
値段の割に味も雰囲気も全く大したことないです。
あと、空港の免税店もブランド毎のショップではなく、合同ブースみたいなもので、品揃えも少ない。
但し化粧品はまあまあ安いです。
なんやかんや結構お金は遣いましたが、とっても楽しかったです!
943異邦人さん:2007/11/26(月) 08:09:25 ID:w3MQvxMr
>>942
お帰りなさい!
いいな〜充実の旅だったようで、羨ましいス。
しかもお役立ち情報も!実際のホテルの雰囲気とか。
参考にさせていただきます♪
お時間あれば、レストランの美味しさ度も教えていただきたいです♪
(教えてちゃんですみません・・・)
944異邦人さん:2007/11/26(月) 10:06:24 ID:M4I4J1DU
>>943
私たちは朝食昼食は殆どゴルフクラブで食べました。
ドバイクリークゴルフのレストランは美味しいですよ。
夜はデザートサファリとダウクルーズ以外は先述のホテルのレストランと
ゴールドスーク近くの地元民しか入れないようなパキスタン料理の店、
ラディソンSASホテルに入ってるフィッシュマーケット、あとはショッピンクモールで適当にすませました。
フィッシュマーケットはかなり美味しかったけど、駐在してる知り合いにご馳走になったのでいくらかわかんない。
総じて言えることは、値段と味は比例しないということ。なんでもまあまあ食べられる味です。
(牛肉は日本と比べるとまずい、パンはかなり美味しい。)
945異邦人さん:2007/11/27(火) 23:45:38 ID:smmnrmI7
>>944さん
早々にレス下さってありがとうございました!
そうかー、レストレンはある種賭けみたいなところがあるのですね。
やはり現地駐在の方がいらっしゃると心強いですね。
牛肉が日本より・・なのは涙だけど、お魚系がイケそうですね。
本当にありがとうございました。来年、まったりとリゾートするときに
是非参考にさせていただきます!早くイキタイー
946異邦人さん:2007/11/28(水) 08:23:10 ID:tBAF26CE
未完成の巨大遊園地都市だと思えば、ちょっと納得。
ドバイにあんまりリゾートを期待しない方が良いよ。
ゴルフも無理矢理に芝を保ってんだと気付けば、なんか複雑だよね…。
947異邦人さん:2007/11/28(水) 11:58:43 ID:rHuTqhrK
ドバイに行って分かったこと
ビーチはホテル利用者でないと楽しめないといいう事実
自分はディラにしか泊まらなかったもので
948異邦人さん:2007/12/01(土) 13:39:15 ID:c7zbsf3g
宿泊してなくてもビジターとしてビーチに入れないんだっけ?
まぁ、いい場所取りたいなら泊まってた方が確実だよね。
949異邦人さん:2007/12/01(土) 14:47:52 ID:72/Xvkpq
パブリックビーチもあるよ
950異邦人さん:2007/12/01(土) 15:04:44 ID:dNOnSbhe
>930
可能
トランジット用の場所に降りて、そこで買い物したらいい
でも、そこから入国審査の場所まではちょっとした距離を歩く
(出国する時の流れの反対を歩く感じ)
951異邦人さん:2007/12/01(土) 15:06:18 ID:dNOnSbhe
>942
どこのツアーですか?
プラネットツアーというところを申し込んだのですが
100ディルハムもするのに
・ラクダは少ししか乗れない(しかも夜の暗闇)
・ベリーダンスはおばさま・・・・
と、少々物足りない感じでした
952異邦人さん:2007/12/01(土) 15:09:16 ID:dNOnSbhe
>943
パークハイアットと同じ敷地内にあるヨットクラブの2階にあるアクエリウムという名前のレストランはいい感じでした
アルマハラよりは小さいけど水槽あるし、値段も特別高いとは感じませんでした
ただ、帰りのタクシーを捕まえられないので、レストランに呼んでもらう必要があります
あと、パークの近くなのでリムジンタクシー(レクサスね)がやってきます
でも、これはシフトレバーのとこにある料金メーターをフカフカ(ソファーみたいなやつ)で覆っていて、基本的にぼられます
お気をつけください
953異邦人さん:2007/12/01(土) 15:52:37 ID:WlC/x/3r
BAB AL SHAMSの夕日は良かった。
やっぱし砂漠かな。

一目を避けての、超早朝の草むらへの農薬?散布にはかなり引いたけどね。

ドバイは、割り切って金遣いの荒い旅行をするのがコツ。
そういうところ。
954異邦人さん:2007/12/01(土) 17:20:54 ID:dNOnSbhe
>953
金遣い荒く、と思っても、なかなかうまく使えませんでした
というのも、ほんと、することがないってのが感想なんです
まあ、今のこの時期にドバイに行けたことは、のちのちいい思い出になるだろうな、と思います
955異邦人さん:2007/12/01(土) 17:36:36 ID:FSX4CY53
>>951
私たちはネットツアーっていうやつだったけど、市内観光の代替だったからいくらかわかりません。
ラクダの時はすでに暗かったし、ベリーダンスの踊り子は恐ろしいくらいタプタプのお腹でしたよ。
100DHMって三千何百円くらいでしょ。デザートサファリ全部でだったらかなりお得なのでは?
956異邦人さん:2007/12/01(土) 18:24:52 ID:dNOnSbhe
>955
そうですか?
まあ、あまり欲張りすぎてもいけないかな、とは思いますけどね
>>ラクダの時はすでに暗かったし、ベリーダンスの踊り子は恐ろしいくらいタプタプのお腹でしたよ。
結局、同じなんですね、どこでも日帰りツアーなら・・・・
957異邦人さん:2007/12/02(日) 22:20:33 ID:F5E75SQ0
ベリーダンスってイエメン以外にもあるの?
958異邦人さん:2007/12/03(月) 02:42:50 ID:g8TZHu/9
>957
エジプトでもドバイでもあったよん
959異邦人さん:2007/12/03(月) 15:36:23 ID:vKK2iV68
トルコにもあった

ドバイでの宿泊デザートサファリも踊り子は若くなかった
でも踊りは良かったよ
トルコのベリーダンサーはどこで見ても若くて細かった
960異邦人さん:2007/12/03(月) 18:50:56 ID:vWKcrIaU
エジプトのクラブでのベリーダンサーもいけてるらしいよ
ということで、ドバイのサファリがアウトでFA?
961957:2007/12/04(火) 11:22:43 ID:Fu5AsrR4
ドバイの(アブダビにもある)なんとかギフトセンターでピンク色のベリーダンスの衣装買いました
300ディラハムだったかな
日本でデリ嬢に着させるのはもったいないかな?
962異邦人さん:2007/12/04(火) 21:54:02 ID:hqfCGVkA
すいません、お買い物に関してはどうですか?
空港の免税店のほうが安い物と、
ドバイでお買い得な物、何かあったら教えてください。
化粧品やヨーロッパブランド(バッグや貴金属など)はどうでしょう?
963異邦人さん:2007/12/05(水) 07:57:54 ID:uzgfSvNr
砂漠ツアーのベリーダンスの踊り子は、
ロシア人やウクライナ人の出稼ぎ。
で、ベドウィンの衣装着てラクダ引いたりしてるのは
パキスタン人、イラン人。
いつか日本人のベリーダンサーなんて出てきたりして。
でも、観光客の日本人は苦虫噛み潰したみたいな顔するだろうなぁ。
964異邦人さん:2007/12/05(水) 08:28:21 ID:oUZCDC5b
>>962
あんまし買い物はしてないけど、化粧品は特に安いとは思えんかったな。
円安のせいもあるだろうけど。

>>963
どっかの掲示板で「アラブでベリーダンサーになりたい!」って日本人が
たくさん沸いてたよ。いつか行っちゃうかもね。出稼ぎっていうより夢追い?
965異邦人さん:2007/12/06(木) 21:20:58 ID:lwoU0oYh
ドバイって幼女買えるの?
966異邦人さん:2007/12/06(木) 21:42:41 ID:i0OO7Rvu
↑死ねよ
967異邦人さん:2007/12/09(日) 17:04:24 ID:WAXmgDuZ
12/2のナショナルデーにドバイにいた方いますかー?
花火やプレゼント、GM主催のカクテルパーティーなど、いろいろと
ありましたね!(ホテルによっていろいろだろうけど。)
ビーチの花火、ピアシックの桟橋から見て、その後、ディナー。
バージュ・アル・アラブの外壁に国旗が映し出され、サーチライトが
夜空を照らしてました。(本来はヘリポートの設備?)

ベリーダンスの衣装は日本でネットで買った方が商品は豊富という感じ。
ダンサーのレベルも日本人のトップクラス(万博で踊るくらいの)の
ダンサーの方がずーっと上だったorz...
968異邦人さん:2007/12/09(日) 19:42:02 ID:5/ag04R4
あげ
969異邦人さん:2007/12/11(火) 17:21:23 ID:1HssumQ8
1月にドバイ行くのでglobal villageに行こうと思うんだけど、月曜日は『ファミリーデイ』らすぃです(´・ω・`)

カップルは入れないのかなー?
知ってる方おしえて下さいませ
970異邦人さん:2007/12/17(月) 11:40:34 ID:0nZa8hAr
>>899
อยากลืมยิ่งอยากเจอเขา  
971異邦人さん :2007/12/26(水) 19:25:19 ID:EQyreJ42
12月15日(土)〜12月23日(日)、ドバイに行ってきました。

半袖だと朝夕は羽織るものがないと寒いくらい。
陽が落ちてからアブラ(渡し舟)に乗る場合はジャケット必携。

短い距離だと乗車拒否するタクシーが多い。
車での移動は時間がぜんぜん見えない。
予定よりずっと時間が掛かることもあれば、あっさり移動できることもある。

19日あたりからイスラム教の犠牲祭とかで、ショッピング・モールは混んでいた。
ショッピング・モールは大きすぎて、目的のお店を絞らないと何も買えないで終わるかも。

ジュメイラ・ビーチ・パークの海の美しさに感動。
次回はビーチ沿いのホテルに泊まりたいと思った。
972異邦人さん:2007/12/28(金) 10:15:49 ID:kNDRY27a
>>971
タクシーで乗車拒否なんてあるんだ。
ショッピングモールはどこに目当ての店があるか
狙いを定めないと行きづらい。
あちこち行ったけど、自分はシティーがいちばん使い勝手よかった。
973異邦人さん:2008/01/01(火) 02:36:13 ID:+Vf1n2k1
アブダビコンバットを見に行きたいのだが。
974異邦人さん:2008/01/01(火) 19:43:38 ID:dEhcLiU+
タクシー乗車拒否はなかったけど、ホテル近くのショッピングセンターに行こうとすると
「○○(もう少し遠いショッピングセンター)には行ったか?」って暗に距離稼ぎたいみたいなのはあった。
個人的にはモールオブジエミレーツはイマイチ。
シティセンターとバールジュマンが好きだったな。
975異邦人さん:2008/01/05(土) 20:44:48 ID:NHCODUjN
test
976異邦人さん:2008/01/07(月) 04:00:38 ID:cVOKvU0u
おらおらどけどけ今年もアラブの政治は任せとけ!!国家元首のアッラー様のお通りや!!
トルコ風呂作ろう!!!わっしょいわっしょい!!!100ドル突破!!!わっしょいわっしょい!!!
アンチ氏ね氏ね氏ね!!!!!
977異邦人さん:2008/01/07(月) 14:21:28 ID:BcSFuXet
携帯電話は手持ちの3G携帯(N903i)が使えて便利でした。
ホテルにいるときはホテルの電話を使うほうが経済的。
また、あるホテルでは、相手が携帯番号だと回線を操作して
もらわないと通じませんでした。
978異邦人さん:2008/01/12(土) 19:46:44 ID:Shu/msdp
>>977
べつにdocomoを強調しなくてもauもsoftbankも使えたよ。
979異邦人さん:2008/01/14(月) 03:14:41 ID:12Kdd1/b
U
980異邦人さん:2008/01/14(月) 03:15:07 ID:12Kdd1/b
A
981異邦人さん:2008/01/14(月) 03:15:41 ID:12Kdd1/b
E
982異邦人さん
アルマハの飯について