スイス旅行 TEIL7

このエントリーをはてなブックマークに追加
929異邦人さん:2008/01/30(水) 22:35:27 ID:39K21GTo
世界の車窓から、氷河特急ですね。またスイスに行きたくなりました。
930異邦人さん:2008/01/31(木) 11:21:55 ID:ZOgxW3a8
今やってるの、めちゃくちゃ綺麗だね>世界の車窓
この番組のプロデューサーは映像のセンスがいい

スイスやオーストリアのアルプス一帯は山というより谷が多い
スイスに似てると言われるカナダやNZと決定的に違うのがここだと思う
931異邦人さん:2008/02/01(金) 23:33:18 ID:Af6kbghi
ルツェルンでフィリピン人がやってるチーズフォンデュのお店は絶対入らないように。
不味い・高い・店員の態度がなってないの三拍子付き。

タガログ語でしゃべり続けるオバサンとか、タバコ吸ってる店員とか最低。
ダメかなぁとは直感で思ったものの・・・油断したわ・・・orz
ここの住人は被害wにあいませんように・・・
932異邦人さん:2008/02/02(土) 14:14:07 ID:/fLK7bAk
スイスでないシャモニーのことですまんが
931ついでに言うとシャモニーの中華料理のオバサン店長は最低
日本人だとわかるとあからさまに差別し、料理に○○を入れているのを見た。
933異邦人さん:2008/02/03(日) 17:05:33 ID:iZIbkJPk
鼻糞?www
934異邦人さん:2008/02/04(月) 19:29:47 ID:5Piqz+/T
スイスとカナダならどっちの景色がきれいですか?新婚旅行ですがどっちに行こうか迷っています。時期は6月〜7月位だと思います。天候も心配です。
935異邦人さん:2008/02/04(月) 19:48:55 ID:T+siFCHx
圧倒的にスイスだ。
スイスは去年の夏、カナダは2年前の夏に行った。
スイスは14日間で47万。
カナダはバンフとアメリカのニューヨークも行き、26万。
スイスは鉄道運賃、ホテル代がかなりかかる。
天気は読みようがない。雨は降るときは降る。
936異邦人さん:2008/02/05(火) 06:33:17 ID:Bp0Yz5xN
>>934
2年前の6月中旬に「新婚旅行」でスイスへ行ったけど良かったですよ。
ユングフラウヨッホ麓でのハイキングとマッターホルン麓でのハイキングは最高でした。
季節も6〜7月ならベストシーズンなので、スイスは良いと思います。
937異邦人さん:2008/02/05(火) 12:08:53 ID:xRiQbwon
>>934
主観だけどスイスじゃない
カナダは良くも悪くもありきたりな風景な気がする
高緯度の亜寒帯の地域に逝けばいくらでも在りそうな景色だけど、
スイスやオーストリアの谷間の村とかは特異な景観で、あまり他には見られない美しい景色だね
カナダなら北海道にも似たような景色はありそうだしね

ラウターブルンネンとか、ほんと綺麗だと思う

938異邦人さん:2008/02/08(金) 23:31:55 ID:BlU7JPUj
みなさんはインターラーケンとツェルマットのどちらがおススメでしょうか?
スキーとかではなく、自分はただ山を見に行くだけです。
また、今のようなスキーシーズンでは予約もなしにユースに泊まることはできないのでしょうか?
939異邦人さん:2008/02/08(金) 23:49:47 ID:ymqZLiMC
無理無理。ホテルも1泊や2泊じゃ泊めてくんない。
940たいら:2008/02/09(土) 20:11:44 ID:emqIE47y
カナダに行けばいいさ
941異邦人さん:2008/02/09(土) 21:32:31 ID:WruZxc93
>>938
昨年夏、新婚旅行で行きましたが
絶対ツェルマット。
マッターホルンを望むゴルナーグラードは2時間居たけど飽きなかった。
マッターホルン以外にもモンテ・ローザや幾つかの氷河・・・
360度のあの展望は、晴天に恵まれたこともあったが最高でした。
ツェルマットも一般車が通行しないので静かで、街の雰囲気も良かったな。
942938:2008/02/09(土) 21:58:10 ID:vksMykt1
みなさん、ご意見ありがとうございます。
>>941さんの勧めに従って、ツェルマットに宿泊しようと思います。
943異邦人さん:2008/02/09(土) 22:56:11 ID:Fv02cOmp
ツェルマットに泊まるならマッターホルンビューのホテルがいい。
ガイドブックにいくつか出ている。
特に朝焼けの中で時間ごとに色が変わっていくマッターホルンは現地でしか体験できない。
天気の悪い日も考えて2泊以上することを薦める。
944異邦人さん:2008/02/10(日) 00:27:13 ID:xIgJAJGU
マッターホルンビューなのは、駅から見て川を渡った向こう側に多いな。
川沿いの道は朝夕に山羊の行進とか見られることもある。
945異邦人さん:2008/02/12(火) 15:05:14 ID:mfnpCbfZ
946異邦人さん:2008/02/12(火) 16:17:12 ID:0Myp2Hew
>>942
無事予約できたのかな?
今だと学校も休みに入ったみたいで、ツェルマットみたいなスキーリゾートのホテル予約はさらに大変なんだって。
ユースは知らんですが。
・・キャンセルもあるだろうし、泊まれればラッキーくらいゆとりな予定組めて
こまめに直電orホテル直のサイトをチェックすれば希望あるかも。
先週1泊したけど、絶景のマッターホルンはみなさんオススメの通り!
当然ながらホテルは高くてまわり99%がスキー客なんですが。
947938:2008/02/12(火) 23:44:30 ID:4ESTiDMr
学生時分でのヨーロッパ周遊旅行ですので、ユースに泊まることにしました。
一応ベッドに空きはあるようですが、クレジットカードがないため予約が取れず飛び込みになるので、
ユースに泊まれなかったときは切り替えてマッターホルンビューのホテルに宿泊しようと思います。
皆様、ご助言ありがとうございます。
948異邦人さん:2008/02/13(水) 10:09:12 ID:sXp9iJXT
99%がスキー客なんてありえん
30%スキー
30%スノボー
40%その他大勢くらいにしてくれ
949異邦人さん:2008/02/13(水) 10:10:56 ID:sXp9iJXT
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up18925.jpg
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
950異邦人さん:2008/02/13(水) 10:31:27 ID:sXp9iJXT
951異邦人さん:2008/02/14(木) 09:05:29 ID:PMPFT1O3
>948
ちなみにローカル率が高いゲレンデでは、
スキー    50%
スノボー   30%
ソリ     10%
ハイキング   5%
犬       5%(主にソリに乗った飼い主を必死に追いかけている)
952異邦人さん:2008/02/14(木) 17:21:39 ID:eSL4LG4g
欧州では半分がスキーもスノボーもしない客だと聞いたけど?
953異邦人さん:2008/02/15(金) 23:17:01 ID:0K7OQHAf
スイス、物価高すぎ。
しかし、ドイツ語圏のソーセージはドイツ並に美味だ。
954異邦人さん:2008/02/26(火) 06:34:04 ID:miBnMusu
マッターホルン初回で快晴。が、出張中に一日だけ長駆いってきたのでGenevaから移動だけで往復7時間。んー。
「ユングフラウをすすめるわ」という一人旅の台湾人アメリカ学生?のコメントにがっくし。
家族でスキーは楽しそうでした。わざわざいきたい。
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080226061350.jpg
955異邦人さん:2008/02/28(木) 21:14:22 ID:O9lz6dl/
ええ天気やなあ
956異邦人さん:2008/02/28(木) 21:39:09 ID:YZgBcr3m
>>954
公務員が出張中に遊んでんじゃねーぞw
957異邦人さん:2008/02/28(木) 23:45:36 ID:gSPypDl2
スイスとカナダを比べるのは
ヨーロッパとアメリカ大陸を比べるのと同義

「好み」で選ぶべし
958異邦人さん:2008/03/01(土) 07:16:46 ID:KfmWZ7FY
>>956
GVAは公務員多いのかねぇ。略語のビルだらけですしね。
良かったのは空港が近いのと公共交通機関か。
初夏にきてみたい。
959異邦人さん:2008/03/07(金) 17:27:26 ID:79PkewQV
スイスへ一人はきつい?
960異邦人さん:2008/03/07(金) 18:30:55 ID:t5Kbbupj
なにが?
961異邦人さん:2008/03/07(金) 22:11:46 ID:g6737BB+
「スイスへー」人という民族がいるのかと思った・・・
962886:2008/03/10(月) 14:46:18 ID:Azp3Osmg
去年末、帰国した後でスイスとドイツの話を嫁と親にしてきた。

来月、俺の親スイスやらドイツに観光に行く事決定ww
>>899の件でお金回収してもらうかなww
963異邦人さん:2008/03/11(火) 17:40:24 ID:vtLAfWl3
今月末にスイスとドイツに旅行に行きます。
スイスではインターラーケンに2日ほど滞在し、うち1日はユングフラウヨッホに
ツアーで行くのですが、もう1日がフリーになっています。
インターラーケン周辺でブラブラしようと思うので
オススメの場所とか飲食店がありましたら教えて下さい。
964異邦人さん:2008/03/14(金) 09:57:08 ID:vVtIY99h
一人旅? カップル? 老夫婦? 家族4人? どんなメンバーですか?
965963:2008/03/15(土) 23:39:10 ID:X25cRveV
>>964
母親と私の母娘2人です。
オススメの場所とか飲食店がありましたら教えて下さい。

あと、スイスってチーズケーキやホットチョコレートはおいしいですか?
966異邦人さん:2008/03/16(日) 10:00:13 ID:T5A5jHVk
湖沿いの道をのんびり散策するのでも楽しいよ
水の色が面白いくらいエメラルドだから、日本と違った体験になる
あと街中に大きな建物があったけど・・・なんだったっけ??

967異邦人さん:2008/03/16(日) 12:57:18 ID:PF8e3QdA
スイスとカナダとノルウェーだったら
ノルウェー>スイス>カナダだな
968異邦人さん:2008/03/16(日) 14:10:15 ID:4bG2c/L6
それぞれの場所にはそれぞれの魅力があるだろうに、
それを「>」で簡単に並べられちゃうような人間の感性は信用できないなw
969異邦人さん:2008/03/16(日) 14:28:03 ID:iWrMGfN5
別に信用しなくてもいいのでは?
りんごよりもバナナが好き、程度の子供じみたチラシの裏感想じゃないの?
970異邦人さん:2008/03/18(火) 13:59:59 ID:u/z0S3Kk
>>965
電車でブリエンツまでいってロートホルン鉄道に乗って帰りはブリエンツから観光船でってのもいいかも。
シーニゲプラッテもいいし、フィルストやメンリッヒンからハイキングも最高だと思う。

天気が今一だったらブリエンツからバスで野外博物館バーレンベルクがおすすめ。ここは安いし面白い。
971異邦人さん:2008/03/18(火) 14:06:48 ID:u/z0S3Kk
質問と関係ないけど、街をぶらつくならチューリッヒ・ジュネーブよりベルン・ルツェルンのほうがよかったよん。
972異邦人さん:2008/03/18(火) 14:09:35 ID:u/z0S3Kk
今月末だったorz 雪で寒いねハイキングなんて・・・・・・・・・・・・ごめん
973異邦人さん:2008/03/19(水) 08:58:46 ID:slUEebqK
974異邦人さん:2008/03/23(日) 10:34:38 ID:XZNfSuXM
夏にHOTEL Riffelbergに泊まろうと思い、HOTELのWebサイトから予約するべく"Reservation”から操作を進めると
"This reservation cannot be booked online for this period. Please select another date or send us an enquiry without obligation."
と表示されました。
これは、まだ予約受付していないということ?あるいはこの夏の時期はオンライン予約を受付していないということなのでしょうか?
975異邦人さん:2008/03/23(日) 12:57:59 ID:nVFeF6Ep
そんなこと、それだけの文章で分かるわけないでしょ。
それに、あなた、スペリング間違ってない?
976異邦人さん:2008/03/23(日) 14:28:58 ID:LO6aCpwz
>>974
その時期の予約はオンラインでは受け付けてないってこと。
977異邦人さん:2008/03/23(日) 17:10:30 ID:q3/F3rWL
975のような人間にはなりたくないなーーー
978974
>>976
ありがとうございました。
個別に問い合わせよ、ということですね。
単なる空き照会だけなのに、カード番号入力が必要で気軽に問い合わせられなかったのです。
ご存知の方がいればと思いここで訊ねました。

>>975
enquiryじゃなくてinquiryだョ、と言いたいのでしょうか?
実際、Webで表示されるのがあの文(コピペしているだけ)ですからそう言われても。