初心者質問処Part23: 懇切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2006/05/22(月) 19:03:55 ID:mDByWoF0
>>950西欧だと普通に水道水飲んでる。
ハンガリーやチェコ以東だとスーパーで一番安いやつ買う。
953異邦人さん:2006/05/22(月) 19:08:44 ID:rU9L2LL/
>>942
そもそも機内でカップ麺を食べる必要があるのか、と思うが。
954異邦人さん:2006/05/22(月) 19:12:22 ID:Cesw3at5
>>953
@それでも腹が減る
A出してくれるものなら何でも頂く
Bこんなの食ったと自慢する
理由は人さまざま
955異邦人さん:2006/05/22(月) 19:13:28 ID:CJwUdeWy
>>950
日本から500mlのペットボトルを持参する。
現地では1L〜2Lのボトルを買って詰め替える。
956異邦人さん:2006/05/22(月) 20:19:09 ID:6LcV9R1o
>>949
その当時は要パスポート。
飛行機も国際線扱い。
957異邦人さん:2006/05/22(月) 20:22:23 ID:6HOyU5nb
ロンドンでは毎晩、軟水の大ボトルを買って帰った。おなかの調子のためなので値段おかまいなし♪
958942:2006/05/22(月) 20:34:37 ID:lx3Q3Whr
みなさん、ありがとうございました
前回シンガポール航空でバンコクへ行ったとき、機内食が非常に不味かったから、
カップ麺とたこ焼きを持ち込もうと思って質問しました
959異邦人さん:2006/05/22(月) 20:37:43 ID:/tOcO6Vd
>>958
うーん、密室で近くの人がたこ焼き食べてるのか…
960異邦人さん:2006/05/22(月) 20:46:21 ID:Na19+6Pe
http://www.maboroshi-ch.com/cha/kon_67.htm

こういうのやめてほしい
国際線だなんて、耐えられない
961異邦人さん:2006/05/22(月) 21:05:38 ID:rU9L2LL/
>>958
そういうのを非常識と呼びます。
962異邦人さん:2006/05/22(月) 21:15:03 ID:Cfch3GSR
たこ焼きかよw
国内線だと幕の内弁当ひたすら食べてる人とかいるけど
あれは食事がでないからだと思ってたが
結局人間もほかの動物とおなじで
好きなものを好きなところで(周囲の迷惑は関係なく)食いたい生物なのかもw

963異邦人さん:2006/05/22(月) 21:28:06 ID:/k81bIQl
機内食まずいとこだと、帰りは空港でバーガーキング買って乗り込む俺もあまり人のこと言えないな。
964異邦人さん:2006/05/22(月) 21:42:38 ID:NAgXsnKp
>>960

>いよいよカレーの容器のふたをあける。かなりぶらぶらさせたせいか、
>カレーが容器からこぼれかかっていて、ふたをあけるとややビニールの
>なかにこぼれた。そしてスパイシーな香りがあたりにたちこめる。
>(うわっ!)というキザ野郎の思念が伝わってくるが、ここで負けていては
>ならない(何に?)。スプーンをとって食べはじめる。

こいつ最低の屑野郎だね。
965異邦人さん:2006/05/22(月) 21:50:11 ID:/tOcO6Vd
この人さ、熱を通したイカげそ食べて喜んでるんだから、どうもならないね。
966異邦人さん:2006/05/22(月) 22:35:32 ID:/p5Uq0Yv
ホテルのプライベートビーチには宿泊者以外は入れないのでしょうか?
967異邦人さん:2006/05/22(月) 22:37:29 ID:hEbuAGrC
>>966
入れないからこそホテルの「ウリ」になり得るわけだが。
968異邦人さん:2006/05/22(月) 22:38:56 ID:hEbuAGrC
>>966
もちろんホテルによっては入場料とって入れるところや
宿泊ではなくてもデイユース系で入れるところはあるかもしれませんが
とにかく誰でも入れると言うわけではない。
969異邦人さん:2006/05/22(月) 23:03:04 ID:rU9L2LL/
>>963
CAに暖めるようにお願いしてないなら、まだ許せるかもしれんけどね。
970異邦人さん:2006/05/22(月) 23:06:07 ID:r5LMSCnO
はじめまして
この夏、ワシントンへ行ってこようかと思っています。
ビンボー学生なのでユースホステルへ泊まろうかと思っています。
一応アメリカのユースのHPを見てみたのですが、予約フォームしかなくて
一覧っぽいのがありません。(英語力が無くて見落としたのかも)

ええっと詳しいかた、アドバイスお願いします。
971異邦人さん:2006/05/22(月) 23:08:36 ID:hEbuAGrC
>>970
何のアドバイスが欲しいのか具体的に書け。
972異邦人さん:2006/05/22(月) 23:10:06 ID:OO6v1rfw
>>960

こいつ
http://www.maboroshi-ch.com/cha/kon_67.htm

の掲示板に意見してやったら、直ぐに消されたよ。
973異邦人さん:2006/05/22(月) 23:10:26 ID:rU9L2LL/
>>970
そこで、簡単に見つけられますよ。
974970:2006/05/22(月) 23:41:58 ID:r5LMSCnO
>>971
わかりにくくて申し訳ないです。
当方海外に独りでははじめてなのでわからない事だらけで…
はっきり言って。思い当たる事は す べ て 教えてください
って感じです。(教えて君)
>>973
そうですか、もういっぺん探してみます
ありがとうです。
975○○√:2006/05/22(月) 23:50:28 ID:lVtAq4FL
>>974
わかったすべてだな

まずワシントンではほとんどの人が英語を使ってるんだ
それから宗教はキリスト教が主流だな
あとホワイトハウスってところに大統領がいるぜ

あとは思い出したらぼちぼちと
976異邦人さん:2006/05/22(月) 23:52:52 ID:hEbuAGrC
>>974
ここは単発質問スレなので、
藻前に一から教えてる余裕はない。
ここではなくアメリカ関係のスレへ行け。
ただしあっちでは一から教えてもらえると思ったら大間違いだ。
977異邦人さん:2006/05/23(火) 00:12:26 ID:9GvOKfeX
しかし早いね。

3週間でもう新スレの時期か。
978異邦人さん:2006/05/23(火) 00:22:26 ID:2I/oGl7j
>>975
そこで実は私はワシントン州のシアトルに行くのでしたというオチではないだろうな?
979異邦人さん:2006/05/23(火) 00:23:45 ID:ERevUNAJ
ついこの間立った気がしてたのにねぇ。
もう一つの質問スレで出ていたんだが、回答者向けのテンプレって作れないかなぁ。
>>970みたいなのは、「全部教えるのは無理。もう少し練ってから出直して」で済むとは思うが、
頻発する質問はけっこうあると思うので。

自分の場合最近はさすがに見なかったことにしてる。
980異邦人さん:2006/05/23(火) 00:34:36 ID:bdaUmKA3
向こうのスレにあるパスポート関連のテンプレは欲しいかも。
基本過ぎる質問が出た時は向こうからコピーで持って来たこともあるが。
参考リンクに入れて欲しい

外務省パスポートAtoZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html

あと頻発するのはスプレー缶と剃刀か?
情勢次第で変わることもあるだろうがテンプレに入ってると楽かも知れない。
逆に子連れ旅行のテンプレはケースバイケースなのでなくてもいい。
981異邦人さん:2006/05/23(火) 00:50:31 ID:7tYtGhrh
このスレ的にはテンプレはあくまでも回答者用の備忘録と言うか
「テンプレ嫁やゴルァ」ではなく、
無言でリンクのレスを返せば手間が省けるようなものがいい。
具体的には
1.パスポートの請求に何日かかるか、どこへ問い合わせるか。
2.個人用のスプレー缶(制汗スプレーなど)
3.カミソリ
4.ライター
5.子連れ(荒れたときに必要)

それから>>1に「携帯だからリンク見れない」は「質問者NGワード」として欲しい。
ひとつぐらい質問者にも制約があっていいだろうと思う。
せっかくググって調べて先のリンク貼っても
「見れねーんだよ、馬鹿野郎」では正直萎え萎え。
982異邦人さん:2006/05/23(火) 00:54:32 ID:7tYtGhrh
質問者ダメ条件は結局礼儀の問題と。
1. 携帯でみれないから誰か見て教えろ。
2. マルチポスト
983異邦人さん:2006/05/23(火) 00:57:51 ID:eNpiSHmJ
スプレー缶問題は
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ51☆

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145959311/349-350
の中の347が名回答なのでテンプレに入れてはいかがか?

984異邦人さん:2006/05/23(火) 01:09:14 ID:0fpaH+ZD
>>983
賛成。ただし、質問が省かれてるので、下記でどう?
------------------------------------------

Q.スプレーやムースなどの缶類の持込について

A1.飛行機に持ち込めるかという質問なら
  (1)チェックイン荷物で預ける場合
   危険物になるか→ならない
   貨物室内で破裂しないか→しないと思ってよい
  (2)客室内に持ち込めるか
   ガスが可燃性でない限りOK

A2.到着地の入管or税関が通るかという質問なら
  (1)入管
   問題なし   
  (2)税関
   大量に持っていると商用や贈答用と疑われるかも

A3.現地で入手できるかという質問なら
  (1)日本人がツアーで行く大都市
   たいていあるが中身を判断できるかどうか
  (2)人里はなれたリゾートや秘境など
   ないと思ったほうがいい
985異邦人さん:2006/05/23(火) 02:08:20 ID:qXdX3FOX
初心者です、今回はじめての飛行機体験でロスまで行きます。10時間以上はかかりますよね?!よく機内用にスリッパを持っていくと聞きますが、あれってやっぱ楽チンなんですか??あと機内に持ち込んだほうがいいものあれば、経験豊富なみなさま教えてください!
986異邦人さん:2006/05/23(火) 03:20:54 ID:wYLEZNY6
7月の初旬に、ロンドンからニューヨークを経由して、成田へ帰ろうと思っています。
その場合、どういった購入方法、航空会社が安く帰れますか?
滞在期間は1週間ほどで、可能であれば、アメリカ内でもう1都市寄って帰ろうと
考えています。
JALのマイルが5万マイルほどあります。ですが、片道だと意味ないですよね?
ネットで調べてみると、ニューヨークからはロンドン経由で日本へ、みたいな
チケットも出てるみたいですが、逆はないのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いいたします。
987異邦人さん:2006/05/23(火) 03:47:54 ID:bdaUmKA3
>>985
10時間靴履いてるのに比べたら楽。ただ航空会社によっては
機内用の靴下くれるところもある。

ミネラルウォーター500mlのを1本。
照明落としてる時間帯に喉が乾くと
いちいちアテンダントに頼むのが面倒くさい。

>>986
日本語でおk
…と言うのはおいといて質問の内容がよくわからないので整理して聞いてくれるか?
日本発なのか?ロンドン発なのか?それすらわからん。

日本発着ならユナイテッドでアメリカ+ヨーロッパ周遊の格安が出てるようだが。
988異邦人さん:2006/05/23(火) 04:27:55 ID:CmiysvYO
一行目読めばロンドン発ってのはわかるんじゃない?
で、自分で探してみたところ、ニューヨーク→ロンドン→成田の航空券はあったが、
ロンドン→ニューヨーク→成田の航空券は見つからず
さて困ったと
989異邦人さん:2006/05/23(火) 06:28:35 ID:fDf96cS4
あげ
990異邦人さん:2006/05/23(火) 06:35:27 ID:fDf96cS4
次スレ
初心者質問処Part24: 懇切丁寧!お気軽にどうぞ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148333454/
991異邦人さん:2006/05/23(火) 06:59:39 ID:0HraWjhQ
Q.スプレーやムースなどの缶類の持込について
A1.飛行機に持ち込めるかという質問なら
  (1)チェックイン荷物で預ける場合
   危険物になるか→ならない
   貨物室内で破裂しないか→しないと思ってよい
  (2)客室内に持ち込めるか
   ガスが可燃性でない限りOK
A2.到着地の入管or税関が通るかという質問なら
  (1)入管
   問題なし   
  (2)税関
   大量に持っていると商用や贈答用と疑われるかも
A3.現地で入手できるかという質問なら
  (1)日本人がツアーで行く大都市
   たいていあるが中身を判断できるかどうか
  (2)人里はなれたリゾートや秘境など
   ないと思ったほうがいい
992異邦人さん:2006/05/23(火) 07:00:14 ID:0HraWjhQ
>>991
すまん誤爆したw
993986:2006/05/23(火) 07:25:40 ID:wYLEZNY6
>>987さん
すみません。分かりにくくて・・・。
ロンドン発、ニューヨーク経由成田行きです。

>>988さん
探していただいて、ありがとうございます。
やっぱりそういう航空券はないんでしょうか?
最終的にはロンドン発でニューヨークに行って、成田に戻ってこれば良いので
ロンドン→ニューヨーク→ロンドン→成田
というのが一番安くなるんでしょうか?ニューヨークから成田に戻れるのがベストなのですが。
994異邦人さん:2006/05/23(火) 07:41:51 ID:0HraWjhQ
>>993
世界一周券がいいんじゃないの?
995異邦人さん:2006/05/23(火) 07:43:56 ID:0HraWjhQ
>>993
とりあえず次スレに移ってね。
996異邦人さん:2006/05/23(火) 09:49:17 ID:K3DCmRIS
996
997異邦人さん:2006/05/23(火) 10:16:16 ID:l5aVnVqD
>>995
ここで決着つけるぜ。

>>993
無理に1冊のチケットにする必要は無いんじゃないの?
ロンドン→ニューヨーク→ロンドンのチケットとNY→日本→NYのチケットを買えばよいのだから。
気をつけるのは日付と時間だけ。
ロンドンでアメリカ行きの安いチケットを旅行会社で探すのはできるでしょう?
NYにはWebだけでチケットが買える日系旅行会社がたくさんあるのでそちらのHPを見てください。
http://www.ryokolink.com/travel/companyabroad.htm#usa_canada


998異邦人さん:2006/05/23(火) 12:29:23 ID:tt8jRXqJ
999異邦人さん:2006/05/23(火) 12:29:33 ID:tt8jRXqJ
1000異邦人さん:2006/05/23(火) 12:30:06 ID:tt8jRXqJ
1000なら皆さん幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。